あの自費出版「世界ケンカ独り旅」の著者がNHKに出てる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中小企業診断士(東京都)

人生で一度は本を出版してみたい。多くの人が抱く夢だ。自分史を自費出版する人も珍しくない。しかし、
物書きになりたいという思いを実現する手段としての自費出版ではしばしばトラブルも起きている。納得できる
条件かどうか、きちんと見極めて出版社を選ぶ目が求められる。

「本にする原稿を探しています」「あなたの原稿を本にしませんか」−−。新聞や雑誌に躍る自費出版の
宣伝文句だ。趣味や仕事で書き溜めた原稿がある人や、秘かに書いていた小説、詩、俳句などをいつか
発表したいと思っていた人がこういった誘いを目にして、「本にして出版社から売り出せば、たくさんの人に
読んでもらえるかも」「もしかしたら大ヒットして印税生活の夢も」と思い描くのも無理はない。自費出版社は
書き手側に書店での販売の可能性をにおわせることがしばしばあるからだ。

http://waga.nikkei.co.jp/work/work.aspx?i=20071126j1000j1

http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4797427000/ref=sib_dp_pt#reader-link

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%8B%E7%8B%AC%E3%82%8A%E6%97%85-%E
5%90%89%E7%94%B0-%E9%BE%8D%E6%81%B5/dp/customer-reviews/4797427000/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&
showViewpoints=1&customer-reviews.start=1&qid=1196160412&sr=8-5#customerReviews
2 酒蔵(樺太):2007/11/27(火) 19:52:48 ID:IzTEINVb0
覚えてる自分が嫌だ
3 県議(東京都):2007/11/27(火) 19:53:10 ID:Mg91kIUx0
だれ
4 停学中(樺太):2007/11/27(火) 19:53:48 ID:9B/pSdzzO
ラッセルクロウ?
5 アリス(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:53:52 ID:n1pf6PVt0
新●舎って出版社だね。
6 ネコ耳少女(島根県):2007/11/27(火) 19:53:53 ID:GmbucJYp0
>>1
今見てるけど有名な人だったの?
7 旅人(大阪府):2007/11/27(火) 19:54:08 ID:qUHW0gHL0
おおやまばいたつか
8 役場勤務(千葉県):2007/11/27(火) 19:54:13 ID:iwKEDGmL0
ははは

たった500部しか刷らないくせにナニが全国有名書店で販売だwwwって
天野に叱責されとるwww
9 養鶏業(新潟県):2007/11/27(火) 19:57:20 ID:mHWjvTkf0
この本のamazonでのレビューがボロクソで面白い
10 中小企業診断士(東京都):2007/11/27(火) 19:58:33 ID:6JIn4rf+0
>>6
amazonの書評のいくつかはν速民が書いてたっぽ
11 ネコ耳少女(島根県):2007/11/27(火) 19:59:10 ID:GmbucJYp0
>>10
さっき見てきたw
12 通訳(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:59:32 ID:8iIHuA260
13 ドラム(長屋):2007/11/27(火) 20:00:16 ID:LTsJ6zz40
思い出した
自費出版詐欺にあった人か
14 ジャーナリスト(catv?):2007/11/27(火) 20:00:58 ID:oPiB1SLy0
氷川きよしのことだったのか
15 カメラマン(樺太):2007/11/27(火) 20:01:05 ID:hcPAl5HEO
ねこぢるのパクリみたいな人は?
16 カエルの歌が♪(新潟県):2007/11/27(火) 20:02:08 ID:5ANrQW930
ラッセルクロウの世界ケンカ紀行か
17 自衛官(兵庫県):2007/11/27(火) 20:04:42 ID:lkJp1kPA0
アマゾンの書評ワロタwww

しかし自費出版してるやつは、他人の自費出版本を買って読んでるのか聞きたいもんだわ。
18 ネコ耳少女(島根県):2007/11/27(火) 20:05:03 ID:GmbucJYp0
ttp://www.pub.co.jp/s/shop/g/g978-4-289-50782-5/
『二代目トラック野郎 幼稚園でも御意見無用』

新風舎売り上げ3位のこれを読んでみたい
19 ◆MiMIZUNCjA :2007/11/27(火) 20:05:48 ID:pyo/G26x0 BE:63090926-BRZ(11236)
アマゾンの書評があれだけ書かれているなら、そこそこ売れたんじゃね?
20 自衛官(兵庫県):2007/11/27(火) 20:09:43 ID:lkJp1kPA0
みみずんもアマゾンで売ってるもんね
21 山伏(静岡県):2007/11/27(火) 20:09:57 ID:NDvOQctH0
77歳は団塊じゃないだろ
22 医師(兵庫県):2007/11/27(火) 20:11:02 ID:5REcFi9I0
大山倍達の世界ケンカ旅行ならもってる
23 山伏(東京都):2007/11/27(火) 20:12:52 ID:Wa5KUMQZ0
アマゾンの書評は団塊厨の餌食になったということなのか?
24 山伏(東京都):2007/11/27(火) 20:17:46 ID:Wa5KUMQZ0
アマゾンの書評で小学生レベルの文章力と批判してるやつの文章が小学生なことにワロタだが

アマゾンで中身読んだらガチでそうだったのでワロタ・・
25 留学生(東京都):2007/11/27(火) 20:19:08 ID:g6WJ6XBy0
今、何かと話題の『団塊世代の自費出版問題』にて話題の、吉田 龍恵氏の自費出版本です。
僕も、元大学教授がわざわざ自費出版して、『全国の書店において貰いたい』と思うほどの本らしいということで、早速読ませていただきました。
僭越ながら感想を言わしていただくと、ある意味では傑著だと思います。
皆さんも、是非是非1ページでもいいので読んでください。
すがすがしいまでの上目線! 元大学教授wとは思えない小学生並みの文章構成力!!
絵に描いたような独りよがりのオンパレード!!!

団塊世代の無駄に偉ぶる性質が余すところ無く発揮されてます。
僕も1ページしか読んでませんが、たった1ページだけでここまで的確に、団塊世代の性悪根性を描ききるとは恐るべし『世界けんか独り旅』です。
表紙が、学級新聞レベルなのも、実に芸が細かいと思いました。 著者には、まず同人誌からのスタートをお勧めしたいです。
もし僕が、こんな自己満足オ○ニ○全開の本を出版されたら切腹ものですwww
26 大学中退(神奈川県):2007/11/27(火) 20:19:18 ID:NlBd6MY+0
アマゾンの書評書いてる奴はアホだな…。
作家がみんな文章力あるとでも思ってんのか。
編集者が手直ししたり、あるいはゴーストライター雇ってるからみんな上手いんだぞ。
こいつは自費だから編集者はいっさいタッチしてない。
27 山伏(東京都):2007/11/27(火) 20:25:20 ID:Wa5KUMQZ0
>>26
アマゾンの書評は人格的にアホだけど言っていることは実際正しいよ
アマゾンの中身読める機能で中身読んでみ
28 カメラマン(樺太):2007/11/27(火) 20:34:49 ID:dXsUViv5O
サウスパークのアレかw
29 酒蔵(樺太):2007/11/27(火) 20:53:58 ID:IzTEINVb0
書評ってなんでこんなに偉そうなのかね
30 桃太郎(熊本県):2007/11/27(火) 21:32:51 ID:8SPiXhc90
これで売れるだろうな。
31 守銭奴(神奈川県):2007/11/27(火) 22:43:03 ID:FLMZB4Ak0 BE:179741726-2BP(7014)
懐かしいなw
32 ピアニスト(岡山県):2007/11/28(水) 08:03:24 ID:/RDIyhF40 BE:257637964-2BP(45)
てs
33 旅人(東京都):2007/11/28(水) 11:09:43 ID:3yPJdSna0
すごい文章力だ。
引き込まれる。
34 こんぶ漁師(青森県)
>>26
文章力以前に思考力も想像力もなんもないのはどうなんだ?
あるのは火病力のみ。