吉野家が歳末牛丼祭開催。24時間販売+50円割引

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中小企業診断士(東京都)
吉野家が「歳末牛丼祭」、来月5〜11日に24時間販売

牛丼最大手の吉野家ホールディングスは27日、牛丼の24時間販売を12月5日から11日
までの期間限定で復活させると発表した。

「歳末牛丼祭」と名付け、牛丼の価格も一律50円引きにする。競馬場内などを除く全国
約1000店舗が対象になる。

吉野家は、米国産牛肉の輸入停止に伴い中止していた牛丼の販売を昨年9月に再開。今年3月
からは、午前11時から午前0時までの13時間に限って販売しているが、牛肉の調達量の
問題から24時間販売は行っていない。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071127i312.htm
2 旅人(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 18:35:03 ID:em+R9qhcO
豚のエサ
3 書記(大阪府):2007/11/27(火) 18:35:18 ID:gbd5K7Zk0
>>2
牛らしいよ
4 おたく(福島県):2007/11/27(火) 18:35:20 ID:r2z87Dvt0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
5 請負労働者(アラバマ州):2007/11/27(火) 18:35:27 ID:s1U5i9xl0
今日のひだまりスケッチスレか
6 野球選手(京都府):2007/11/27(火) 18:35:50 ID:zgOGvwdW0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
7 解放軍(宮城県):2007/11/27(火) 18:36:04 ID:QYQ6fGAh0
もともと50円以上ボッタしてるんだから280円の時ほどの魅力はない。
8 公設秘書(東京都):2007/11/27(火) 18:36:24 ID:+TC2fkFb0
50円値上げに見えた
9 酪農研修生(神奈川県):2007/11/27(火) 18:37:11 ID:G+pMzT/V0
特朝定食って困るよね
おかずばっかり大量にあるのに
ごはんがどんぶりいっぱいしかない
そんなに食えない
捨てろっていうの?
食い物を何だと思ってやがるんだこの野郎ぶっころすぞ
10 大学中退(香川県):2007/11/27(火) 18:37:14 ID:6UBCNbiq0
マジか
折角だから牛丼弁当買い込んでやる
11 配管工(茨城県):2007/11/27(火) 18:37:45 ID:0Cl229Ah0
吉野家の隣にある駐車場併用の幸楽苑での一風景
客「牛丼11時からだよね?」
店員「はい?」
客「牛丼11時からだよね?」
店員「すべてのメニュー大丈夫ですよ」
客(メニュー見て絶句)
客「・・・餃子焼いてもらもうか・・・・」
で餃子2人前持ち帰りましたとさ
12 絢香(埼玉県):2007/11/27(火) 18:38:28 ID:behkL1SF0 BE:29870633-2BP(2010)
また忙しくなるのか・・・やだやだ・・・
13 酪農研修生(神奈川県):2007/11/27(火) 18:38:45 ID:G+pMzT/V0
466 番組の途中ですが名無しです 2005/09/12(月) 03:09:15 ID:WCiIwJrU0
松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

508 番組の途中ですが名無しです sage 2005/09/12(月) 06:53:50 ID:hkDglrk30
>>473
いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってた
14 コンビニ(アラバマ州):2007/11/27(火) 18:38:52 ID:gPS+4sP40
オヤジー!プリだく一丁!
15 美容部員(アラバマ州):2007/11/27(火) 18:39:10 ID:5ORn6v74P
吉野家コピペも街の仲間たちも僕も早く貼れる様になりたいです
16 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 18:39:36 ID:mMJbi7e40 BE:207763542-2BP(1146)
ぶたどんでいいや(´・ω・`)
17 イラストレーター(東京都):2007/11/27(火) 18:39:50 ID:VM2jPaTb0
前回やった3杯目100円セール、あれは全然ダメだったらしいな。
まあ、普通は食っても2杯だろ。
18 酒蔵(三重県):2007/11/27(火) 18:41:02 ID:AvMBT9vu0
いいからとっとと支那産タマネギ使うのやめれ!!!!!
19 配管工(埼玉県):2007/11/27(火) 18:44:24 ID:76WDF99u0
豚丼のほうがうまい
20 トンネルマン(アラバマ州):2007/11/27(火) 18:46:38 ID:HyygTmXC0
今の牛丼毎日入れ替えるから薄いんだよな
24時間ならよく煮込まれるから昔の味に戻るな
21 通訳(東京都):2007/11/27(火) 18:46:44 ID:953YAhj70
値引きしなくていいからサラダ付けてほしい
22 釣氏(神奈川県):2007/11/27(火) 18:47:17 ID:43+6Mos70
ここまで国民の事を馬鹿にした商売しやがって、今更誰が食うか。
底辺リーマン相手に、家畜の餌でも作ってろ。
23 序二段(関西地方):2007/11/27(火) 18:47:52 ID:wFnUcAUm0
つーかさ、吉野家とマクドがなにかキャンペーンするたびにニュースになるのなんで?
24 中二(東京都):2007/11/27(火) 18:48:10 ID:ntfff0bz0
>>13
それ、ワケわかんないよw
25 接客業(東京都):2007/11/27(火) 18:48:27 ID:4FhQGc4f0
ちょっと接待に使うには、最近の吉野家はダメだね。なんかそこらの店と
変わらなくなった感じがする。以前はもう少し高級感があって、お客様を連れて行く
には、格好の場所だったけど。いまはほとんど利用しない。ちかくに吉野家あるけど、
なんか若いバイトがガチャガチャ音立ててるし、ある程度の値段で食事を提供しているなら
もうちょっと雇ってる人間も高級感出すような訓練も必要だと思った。
26 ネコ耳少女(東京都):2007/11/27(火) 18:49:00 ID:51RlOfq90
吉牛のいちばん安かった頃っていくらだったっけ
27 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 18:49:40 ID:mMJbi7e40 BE:1454343078-2BP(1146)
>>26
290か280だったはず
28 新聞社勤務(福岡県):2007/11/27(火) 18:56:06 ID:CeRSgcy00
いま並で380円か・・・高くなったね
29 ミトコンドリア(東京都):2007/11/27(火) 18:59:00 ID:rweLsbsI0
以前は吉野家の店に入ること自体がステータスだった。
吉野家で昼飯食ったと言えば周囲から一目置かれたものだった。

最近はどうなんだろ?
30 マジシャン(アラバマ州):2007/11/27(火) 18:59:08 ID:zoq9SXQd0
>>13
リアル池沼じゃないと書けない文章だな。
読めば読むほど下らないw
31 張出横綱(埼玉県):2007/11/27(火) 19:00:25 ID:lMIEeWn80
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
32 貸金業経営(東京都):2007/11/27(火) 19:00:36 ID:uX7zBHEw0
もうアホかと。
一ヶ月続けないと意味ねえだろ
33 船長(愛知県):2007/11/27(火) 19:02:33 ID:Q5DDtS+B0
>>13
日本語がわからなくなってきた
34 絢香(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:04:22 ID:aBkfQJwfO
>>31
そのコピペ止めてくれ腹がいたい
35 理学療法士(北海道):2007/11/27(火) 19:07:01 ID:Eg91xmTc0
吉野家が求心力を失ったのはどの事件だったかな…。
36 序二段(関西地方):2007/11/27(火) 19:08:23 ID:wFnUcAUm0
>>34 どこがおかしいのか詳しく教えてくれ
37 新聞社勤務(福岡県):2007/11/27(火) 19:09:38 ID:CeRSgcy00
>>35
狂牛病あたりじゃないかな?
とにかく牛丼やらなくなってから駄目になった
38 運転士(福岡県):2007/11/27(火) 19:12:02 ID:LbV+x1Um0
高校の頃よく行ってた
今は行っていない
遠いし
39 ソムリエ(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:12:22 ID:SCYk/tac0
何時くらいに行くのが味が染みてておいしいんだろ
松屋とかは行く時間によっては地雷なんだよな。
肉パサパサで玉ねぎまっ茶色の出されたことがある。その逆もある
40 社会保険庁職員(愛知県):2007/11/27(火) 19:17:37 ID:MWY/vfHV0
牛丼出せなかったころの焼肉丼はうまかったがなあ
41 モデル(富山県):2007/11/27(火) 19:18:44 ID:leH+H0lQ0
ネギダク・ヌキが終了したおかげで店員としてはせいせいしたぜ
42 幹事長(東京都):2007/11/27(火) 19:20:13 ID:/tyDm9c40
もうブリオン抜けてるよね
43 現職(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:20:27 ID:sl7Z5a51O
やった!6日間昼食夕食で食べたら600円も得するのか!
44 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 19:21:26 ID:mMJbi7e40 BE:207763924-2BP(1146)
汁丼とかいって150円で売ればいいんじゃね
45 農業(樺太) :2007/11/27(火) 19:23:20 ID:n/p1iu7DO
牛丼は冷凍の方が早い安い美味い
46 デパガ(福岡県):2007/11/27(火) 19:25:13 ID:EdLDg8Tc0
>>13を解説すると

某牛丼店に入る(店員いない)→牛丼を食べる(店員いる)→主人公「牛丼、おいしいですね」
→食べ終わり1000円を払う→店員気づかず580円請求→主人公は1000円渡したと主張
→店員それでも気づかない→とりあえず卵食う→主人公「卵、おいしいですね」→店員「ありがとうございます。おいしいですよね、卵。」
→悔しいけど主人公、牛丼代+卵代をもう一度金を払う

んんんー?
47 神主(宮城県):2007/11/27(火) 19:26:27 ID:I4mU6Eb00
うちの母親が牛丼作るといつもドンブリの半分ぐらいツユで
埋まってるツユだくだくにするんだが、頭おかしいんちゃうか?
48 モデル(富山県):2007/11/27(火) 19:28:49 ID:leH+H0lQ0
>>47
たまにそんな奴いるよね、ほとんど茶漬け状態。
「だくだくだくだくだくだくで!」「鬼だくで!」「表面張力で!」とか
もうあほかと
49 動物愛護団体(樺太):2007/11/27(火) 19:34:04 ID:kRBns7syO
通は軽いのネギだくつゆ抜き
50 共産党幹部(茨城県):2007/11/27(火) 19:34:06 ID:r/4Re4H20
おれの近所のコンビニに可愛い子がいたんです。つうかいるんです。
黒髪で身長165センチくらいで、おっぱいはAカップだろうけど、目がくりくりしてて。
おれはずっとその子が好きで、その子に会うためだけにコンビニで割高な鮭をかってた。
話かける勇気など持ち合わせてないが、つり銭もらうときに手が触れるだけで嬉しかった。
ドキドキしてた。その子は指輪つけてなかったから、
彼氏とかもいないだろうと思った。俺にもチャンスあり!?てワクテカでしたよ。
で、さっきも行ったのよ。いつも月曜日の昼間いるからね。その子ホワイトバンドつけてた。
おれは話すキッカケを見つけたと思った。天を仰いで神に感謝した。ビッグチャ〜ンス!!
俺「それホワイトバンド?」
女の子「そうですよ〜、知ってるんですかぁ?」
俺「それ詐欺なんだよね。知ってた?中田とか出てるから印象いいけど騙されてるよ」
女の子「690円になります」
俺「その原価はさぁ中国で生産してるのに」
女の子「10円のお返しです、有難うございました」
俺「どうも〜」
51 練習生(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:36:10 ID:04LiWGwqO
腹減ったあー
誰か吉野家から実況してよ
52 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:38:58 ID:IFU5mV5SO
頭の大盛り(笑)
53 女工(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:39:34 ID:iIJCgEo+O
BSEカーニバル&フェスティバル&キングダムですね
54 文科相(新潟県):2007/11/27(火) 19:40:51 ID:Saz33PNk0
先日、向かいに座ったDQN風情3人組が
「牛鮭定食!」
「大盛りネギつゆだくギョク味噌汁」
「並つゆ抜きけんちん」
等とバラッバラな注文してたんだが
店員のオッチャンが『大盛り三丁!』と豪快な間違いをしてた。

慌てたDQNが「違う違う。何聞いてんの?」とか小馬鹿にしていたシーンを目撃した。
オッチャンの精一杯の抵抗に、目頭が熱くなった…
55 もんた(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:41:58 ID:N0lUXKPM0
店舗と店員が汚すぎ
56 土木施工”管理”技師(東京都)
>競馬場内などを除く
orz