高学歴のくせに英語で話しかけられると「アー…ウー(笑)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中小企業診断士(東京都)
英語スピーチコンテストの入賞者決まる/厚木

子育て・教育 2007/11/27  高校生・大学生を対象とした「第十回英語スピーチコンテスト」
が湘北短期大学(厚木市温水、米沢健一郎学長)で行われ、高校生部門では小田原城東高校
三年の田上加奈子さん、大学生部門では東京学芸大一年の遠藤緑さんがそれぞれ最優秀賞に
選ばれた。

高校生部門には県内の十六校から十六人、大学生部門には九大学から十人が参加。高校生は
「私の夢」、大学生は「私のキャンパスライフ」をテーマに、家族や部活動、将来の目標、
趣味などを英語で発表。審査は米沢学長が審査委員長になり、姉妹校のオーストラリア国立
ニューカッスル大教員など七人が、発音、文法、表現を中心に審査した。

体験を通して学んだ家族の大切さを語り最優秀賞となった田上さんは「夏休みの間も練習に
つきあってくれた先生に感謝しています」と話していた。

各賞受賞者次ぎの通り。敬称略。
【高校生部門】▽特別優秀賞・厚木市長賞=横浜隼人高校一年、高橋由莉▽優秀賞・厚木市
教育長賞=足柄高校一年、市川奈那▽神奈川新聞社賞=立花学園高校二年、渋谷美佳
【大学生部門】▽特別優秀賞・厚木市長賞=東京工芸大二年、北岡絵里歌▽優秀賞・
厚木市教育長賞=湘北短大二年、荒金諒子▽神奈川新聞社賞=産業能率大四年、堀之内里恵

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711559/
2 日本語習得中(神奈川県):2007/11/27(火) 03:36:21 ID:XNaCVXXl0
それ学歴関係ねーじゃん
3 レースクイーン(東京都):2007/11/27(火) 03:36:28 ID:Ud/ZfDSv0
あうあうあー
4 お猿さん(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:36:31 ID:cJ7+J9Zd0
ナチュラルに共通語とか思ってんじゃねーぞ毛唐
5 候補者(dion軍):2007/11/27(火) 03:37:32 ID:xvIFwcR70
あーはぁ?
6 殲10(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:37:43 ID:hOGeheOr0
>>4
×=ナチュラル
○=ネェチュラウゥー
7 酒蔵(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:38:36 ID:Ytmki+hO0
Fack you
8 北町奉行(関西地方):2007/11/27(火) 03:38:50 ID:nhl/LfQl0
高学歴なのにカタコトですら英語話せない奴 マジで不思議なんだけど。
受験英語してたらそこそこ話せるだろ
9 竹やり珍走団(大阪府):2007/11/27(火) 03:39:17 ID:KYbTHnUg0
関連スレ
英語が読み書きできるのに聞き取れず喋れない奴って何の価値もないよね
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196093724/
10 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 03:39:20 ID:7wRMG4K50
英語ができれば優越感味わえるかってーとそうでもないけどね
この前梅田の地下街で道案内をたのまれた白人の兄ちゃんなんか超絶イケメンだったし。
やっぱ俺ら日本人はどこまで行っても偽装白人(笑)でしかないんだな
という圧倒的差を実感したよ。
11 会社役員(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:39:36 ID:rt25NoKV0
外人の姉ちゃんに街中で英語で話しかけられて。"I can't speak English!"って
応えたら困った顔してた
12 山伏(千葉県):2007/11/27(火) 03:39:48 ID:7DWV2hns0
あうあうあっー
13 果汁(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:39:58 ID:Im9MEPhH0
便所飯って英語でなんていうんだ
14 ゆうこりん(栃木県):2007/11/27(火) 03:40:21 ID:RmgLyUAL0
ぱーどぅん?
ぱーどぅん?
ぱーどぅん?
ぱーどぅん?
15 団体役員(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:40:23 ID:DA9HaiE00
>>8 まあ受験英語と会話はまったく別だからなあ。

16 うどん屋(長屋):2007/11/27(火) 03:40:38 ID:Pj6JdkGT0
英語を話す服がない
17 こんぶ漁師(樺太):2007/11/27(火) 03:40:48 ID:E61iOOT6O
たい焼き食ってあうーって言うアニメか
18 北町奉行(関西地方):2007/11/27(火) 03:41:26 ID:nhl/LfQl0
>>15
いや普通に文章くらい作れるじゃん
最低限の意思疎通くらいできるよ
Bランク私立の俺でも
19 運送業(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:41:43 ID:pDH3YePV0
>>7
oh miss spell
20 旅人(滋賀県):2007/11/27(火) 03:42:10 ID:YG/wMtzj0
英語が聞けて話せる勉強なんかしてたら

オマイラ志望校に合格できないもんな w
21 お猿さん(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:42:19 ID:cJ7+J9Zd0
ぶっちゃけ論文読み書きできりゃ喋れなくても問題ない
22 派遣の品格(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:42:19 ID:8K1leSIi0
I've never seen such a fuckin' thread!
23 プロガー(東京都):2007/11/27(火) 03:42:38 ID:Ugo4g8VU0
ヽ(゚ρ・)ノ<あうあうあー
24 プロ棋士(京都府):2007/11/27(火) 03:43:50 ID:CVxhBJc/0
あいむそーりー、あいはぶのーあいでぃーあ


でいいよ
25 団体役員(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:43:50 ID:DA9HaiE00
>>18 考えはできるだろうけど口の筋肉動かすのはまた別だし。
そもそも受験英語とnativeの英語がかなりちがうからな。
単語の選択からちがうし、言い回しとか。
26 彼女居ない暦(福岡県):2007/11/27(火) 03:44:08 ID:EVVd5ArG0
おぉぉぉ〜ひぃぃ・・・らぁ・・・・
27 無党派さん(関西地方):2007/11/27(火) 03:44:59 ID:mNRYi8PX0
アイアムジャパニーズ
プリーズジャパニーズ
28 ガリソン(東日本):2007/11/27(火) 03:45:32 ID:b9zNWVtm0
日本語でおk
29 お猿さん(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:45:56 ID:cJ7+J9Zd0
英語会話美作って日本人同士で英語会話するのが一番いい
30 解放軍(東京都):2007/11/27(火) 03:46:24 ID:xjeG8uqo0
ラストコーナーグッドフィーリング
31 整体師(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:48:10 ID:dV53uSYE0
日常で英語が必要もないのに話せるほうがおかしい。
語学は覚えたって、日常的に使ってなければすぐ忘れるぞ。
32 配管工(樺太):2007/11/27(火) 03:48:20 ID:Vr9Dh6MWO
あうあうあー
33 主婦(東京都):2007/11/27(火) 03:49:03 ID:4ubzaLCD0
それが私の口癖
34 就職氷河期世代(大阪府):2007/11/27(火) 03:49:36 ID:d+Twcp580
>>18
こういう表現、英語でもあるのかなぁとか考えちゃって
なかなかスラスラと言葉が出ないんだわ
頭の悪い人は細かい事考えずに適当に知ってる単語並べて
困るのは相手だけだから苦労しないよね
35 味噌らーめん屋(愛知県):2007/11/27(火) 03:50:04 ID:jwMZb8r90
ナウアー、を思い出した
ワシントンレポート次はいつだ
36 ゆうこりん(栃木県):2007/11/27(火) 03:50:49 ID:RmgLyUAL0
スラスラ話せなくてもジェスチャーとそれっぽい単語連発で通じる
37 お猿さん(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:52:44 ID:cJ7+J9Zd0
>>34
書く前に相当な量読んでるからそんなどうしょうも無い理由で悩むほうが不毛だろ
38 ウルトラマン(中部地方):2007/11/27(火) 03:53:55 ID:UsIZzi4T0
日本国内でいきなり英語で話かけてくるキチガイジンに用はねーよ
すいませんくらい空港で覚えられるだろ害ジンどもが
39 文科相(樺太):2007/11/27(火) 03:54:32 ID:r6wwOQbBO
>>34
自分は頭がいいみたいな表現だな
このFランめ
40 団体役員(アラバマ州):2007/11/27(火) 03:54:47 ID:DA9HaiE00
>>36 利害関係がなければね。理解しようとしてくれる。
むこうがnativeで利害関係があるようなら子音一個の発音がわるくても
通じないし、待ってはくれない。
41 こんぶ漁師(樺太):2007/11/27(火) 03:54:59 ID:wufiUIw1O
言葉にならないけれど
42 光圀(大阪府):2007/11/27(火) 03:55:34 ID:gsySPJlw0
田中角栄スレじゃないのか・・・

簡単な質問で、言っていることが分かったとしても答えられない。
日常会話レベルになると聞き取りもできないorz
日本語を話せる外人の友達を作るのが早道なんだろうが、女性じゃ
ないとやる気出ないしw
43 アイドル(埼玉県):2007/11/27(火) 03:55:37 ID:ZFiDntFP0
>>8
アホか
会話は会話でトレーニングが必要なんだよ。受験英語と一緒くたにするな
44 ゲーデル(dion軍):2007/11/27(火) 03:56:08 ID:94zDyXri0
>>42
大平正義じゃね?
45 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 03:56:14 ID:7wRMG4K50
"Mobile Suit Gundam" is one of the most famous Japanese animations.
In Gundam, soldiers ride on human-shaped mechanic weapon called "Mobile Suit".
It's huge, about 18 meters.
46 野球選手(関西地方):2007/11/27(火) 03:56:55 ID:ghLK5wkK0
日本人同士ですら「あばばばばwww」になるのに
英語で会話できるわけないだろ
47 狩人(京都府):2007/11/27(火) 03:57:08 ID:kPAmJGAD0
会話は出来なくてもこのくらいの文章が読めたら問題ないよ。
これ読めないやつは高卒。

Nothing is valuable in itself.
The truth is that nothing makes any difference , including that truth.
Hamlet's question "to be or not to be" is absolutely meaningless.
48 偏屈男(新潟県):2007/11/27(火) 03:58:14 ID:/D0yZ4K00
>>47
早稲田医学部の俺でも読めなかった
49 ピッチャー(大阪府):2007/11/27(火) 03:59:18 ID:3XWTSHte0
>>47
ああ、なるほどね。
50 現職(埼玉県):2007/11/27(火) 04:00:45 ID:n2JQZifN0
>>47
ナウアー
51 光圀(大阪府):2007/11/27(火) 04:00:58 ID:gsySPJlw0
>>44
あ、そうでしたか。
ちょっと思い出した。角栄じゃないのは確かだw
レスありがとうです。
52 AA職人(東日本):2007/11/27(火) 04:01:17 ID:WPgfdwEO0
>>47
あうあうあー
53 おやじ(北海道):2007/11/27(火) 04:01:20 ID:Wn72uiRC0 BE:151120272-PLT(12001)
>>47
こういう文章を読むと、日本語で哲学をやろうとするのが無謀な試みにしか思えない。訳すとどうしてもややこしくなるもんなあ
54 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 04:01:41 ID:k03N2PrI0
>>47
ふんふん、ああなるほどね。そういう考えもあるのか。
55 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:02:07 ID:d8Owryh20
オージーの訛りはひどい
政治家ですら訛ってる。
56 張出横綱(神奈川県):2007/11/27(火) 04:02:40 ID:TCck6Q8o0
失礼します←これが英語訳できなくて困る
明らかにexcuse meじゃないときがあるし

英語なら面接で入室すらできないよ
57 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 04:03:49 ID:k03N2PrI0
>>56

海外アニメファンの疑問「部屋に入る時に何と言ってるの?」
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51356019.html
58 ゆうこりん(栃木県):2007/11/27(火) 04:03:58 ID:RmgLyUAL0
>>47
なっしんぐ いずヴァルアブル いん いっとせるふ
ざ トゥルース いず ざっと なっしんぐ めいくす えにい でぃふぁれんす
いんくるでぃんぐざっと とるーす
はむれっつ くえすちょん とぅーびーおあ のっと とぅびー
いず あぶそるてりー みーにんぐれす
59 ダンパ(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:03:59 ID:bKObEmvb0
ファキンジャップぐらいわかるよばかやろー
60 団体役員(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:04:05 ID:DA9HaiE00
>>56 ノックでおk。
61 ひちょり(樺太):2007/11/27(火) 04:04:07 ID:b7Qn2NYVO
>>47

読めなくたっていいじゃない
人間だもの


みつを
62 ブロガー(埼玉県):2007/11/27(火) 04:05:36 ID:KPRFLjOK0
>>47
これ日本語で言われてもわけわからんと思うわ
63 派遣の品格(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:06:13 ID:8K1leSIi0
>>62
フハハハハハまるで価値はゴミのようだ!
って意味だよ
64 住職(石川県):2007/11/27(火) 04:06:16 ID:Yw/3enw70
>>47
日本語でもわからん
65 底辺OL(愛知県):2007/11/27(火) 04:06:27 ID:ygbjd5al0
>>47
なにこれyoutubeからでも拾ってきたのでつか?
切れ端の文でなにがなんだかわからないんだが

それ自身なにも価値がない
真実は、何も違いをもたらなさないということだ その真実自身も含めてね
ハムレットの論点 生きるかしぬかは まったく持っていみをなさいない
66 団体役員(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:06:52 ID:DA9HaiE00
>>47  直訳はともかく、結局ランダム性みたいなことをいいたいんだろうか。
哲学はわからん。
67 派遣の品格(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:08:50 ID:8K1leSIi0
>>66
ニーチェの神は死んだと似たようなもんだろ。
何が正しくて何が正しくないかなんて決められない。
だから何が正しいとか正しくないとか言うのは意味がないんだ!
ってことだと思うぞ
68 団体役員(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:09:31 ID:DA9HaiE00
>>67 ニーチェじたいよく知らないw
69 ハンター(宮城県):2007/11/27(火) 04:10:16 ID:EXFjbi800
論文の読み書きが出来れば問題ないです。
スピーチなんざ向こうの国のDQNだって出来るわけで。
70 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 04:10:23 ID:k03N2PrI0
俺もニーチェ知らないけど「事実は存在しない。解釈のみが存在する。」とか、いいこと言ってると思う。
71 おやじ(北海道):2007/11/27(火) 04:12:07 ID:Wn72uiRC0 BE:129531762-PLT(12001)
>>67
itselfを考慮すると、あらゆるものはそれ「単体で」「独立して」価値のあるものはないが、関係性においては価値が認められるともとらえられるな
どっちにしろ英語力だけの問題ではないと思うw
72 トンネルマン(兵庫県):2007/11/27(火) 04:12:15 ID:cyF1M4ap0
>>19
fakk you
73 団体役員(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:13:01 ID:DA9HaiE00
>>69 その論文書けるってのが、日本人の教授がcheckする程度なのか、
nativeがproofreadingするレベルなのかによってぜんぜんちがう。
74 カメコ(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:13:23 ID:gWU/DxG90
うちの研究室半分以上が外人だから、2年もいるとホントに英語ペラペラになった
そうならないとやっていけない。それで引きこもりになった同期とか先輩とかいるし・・・
75 狩人(京都府):2007/11/27(火) 04:15:58 ID:kPAmJGAD0
>>71
その通り、色即是空の考えを英文に訳したものです。
76 派遣の品格(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:16:53 ID:8K1leSIi0
>>71
ネットワークにより個々が接続される事で成立する多様性と
個々が接続されず独立したまま成立する多様性を比較した際に
意味を為すのは前者だけであるみたいな深読みも出来るなw
77 底辺OL(愛知県):2007/11/27(火) 04:19:04 ID:ygbjd5al0
>>75
こういう変な文を張ってなにがしたいの オナニーかい?
78 ハンター(宮城県):2007/11/27(火) 04:22:11 ID:EXFjbi800
>>73
proofreading?もしかしてpeer reviewのことかい?
まぁ、査読は投稿するジャーナルに拠って要求レベルは違うよね。
そこはもちろん段階を経るわけで、ある意味お作法的な部分もあるしね。
79 果汁(アラバマ州):2007/11/27(火) 04:24:50 ID:8AkdE1R70
Dランの俺にはこれが限界 哲学とかしらねーし

それ自体で価値を持っている物は存在しない。
何か違いを生み出すものなど何も無い。真実をも含めて。
ハムレットにおける「存在すべきか、しないべきか」という問いは、全く意味を成さない。
80 空軍(catv?):2007/11/27(火) 04:26:54 ID:KsyyO2Wz0
哲学は知るものじゃなく理解するものだろ条項
81 エヴァーズマン(静岡県):2007/11/27(火) 05:18:57 ID:xz0OTkqh0
       ,. --、   ___,,,,.........,,,__,. --、
        !○  !'"´       `ヽ.○!
       `ァ‐ '’   ___,,,...............,,,__ ヽ'
       /,, - ''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::`"' 、
    ,. '"´::::::_,,.. -‐ '' "´ ̄ ̄`"'' 、:::::::`ヽ.
  ,.:'´::::::::,. '´/        ;     ヽ:::::::ノ
  '、:::::::;'´  ;'  /   ,' __! ; /'! _!     Y
   ヽ、i   !  !   / ´/_」_ハ/ !/_!`ハ.  〉 i
     !  'ヽ,ハ/.!'ァ'´ ,.、`   ´,.`Y! / ,'
     !    ノiΞ!i   i.ノi     !| ,!レ'ンi
     ,'   (_ノ|.  !,.,. '‐'    ` ,.,〉 '、
   _ノ  .ノ ;  !  .ト.、   i´ ̄ソ ,.イ _,ハ,ノ
     ̄`ヽ,ハ !   |;イ`i' ー-rァi´! !´
        レへ ',::\`''ー‐' ,.!`レ'
          /´ヽ!ヽ;:`'::ー‐'::::〈!ハ
         ,.'     ト/,゚ニ゚、ノ::::::! '、
      _,./   ヽン£_rァ::::::::〈!  ヽ.
     /       /メ::::::::::::::::rァ'7!   '; 
   r'´        /`ヽー--‐::''"`ヾ、   i
    Yヽ、      /:::::/:::::::::::::::::':;::::::::\_/!
    ゝrへ、__/:::::::/£っ:::::::::::::::rヘ)ソイ
      !    /:::::::::;'ソ゚D゚):::::i:::__ン´、_j
     '、__,./7''ー-‐ァー--‐''i二ン!
        /`ー-/       !   !
        ,'   /       |   |
       ;'   ;'         !   |
       ;'`iー‐'i         ,'iー‐イi
       !:::: ̄:::!       .i::: ̄::::!
       ヽー--'        `'ー‐‐
82 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 05:20:33 ID:k03N2PrI0
>>81
Who is this?
83 エヴァーズマン(静岡県):2007/11/27(火) 05:23:46 ID:xz0OTkqh0
諏訪子ちゃんのスレにはならなかったねウフフ
84 女子高生(栃木県):2007/11/27(火) 05:36:08 ID:q53o1aUV0 BE:1753618379-2BP(100)
高学歴で英語ペラペラだけど、
外人が調子に乗って猛スピードで話してくるとイラっとする
しかも、FFとかゼノとかどうでもいいゲームの話とかだし
85 就職氷河期世代(東日本):2007/11/27(火) 05:38:36 ID:zsXECNdx0
じゃあ聞くけど、
「この電車は西日暮里に行きますか?」って英語で聞かれて、
「この電車は西日暮里は通過しちゃうんで、日暮里でいったん降りて、向かいのホームの山手線に乗り換えると、次の駅が西日暮里だよ」
って英語で答えられんの?
86 自販機荒らし(和歌山県):2007/11/27(火) 05:43:59 ID:hwKbnyQL0
「アー…ウー(笑)」ワロタ
87 旅人(アラバマ州):2007/11/27(火) 05:44:51 ID:gaxFwn5v0
>>85
This train pass Nishinippori station.
Therefore,you should stop nippori station, you have to go to that lane Yamanotesen,
and, next station is Nishinippori station:)

こんなのでもネトゲだと通じるふしぎ
88 電話番(東京都):2007/11/27(火) 05:47:51 ID:UF/WGklG0
>>85
今冷静に考えれば説明できると思うけど
実際街中で急に話しかけられたら アウアウアウアー
いつもそうだ
89 天の声(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 05:48:05 ID:3S2FfVZxO
「アハン、アハン、ウェップス」
とか言っておけば高学歴キープできるだろ。
90 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 05:55:54 ID:7wRMG4K50
>>88
それはぶっちゃけ英語力じゃなくて度胸の問題だろ(笑)
俺は英語で話しかけられてもキョドったりしないよ。
むしろこっちから英語でインタビューできる。
91 女流棋士(アラバマ州):2007/11/27(火) 06:01:01 ID:tMAV9PeK0 BE:145732223-2BP(2222)
皆どこの大学行ってるの?
92 就職氷河期世代(東日本):2007/11/27(火) 06:03:16 ID:zsXECNdx0
ゲーセンの両替機で千円札落として黒人に拾って貰っただけで超ビビったのに会話なんか出来るかよ
93 海賊(長屋):2007/11/27(火) 06:07:01 ID:y4yGjTlZ0
俺は青学出身の低学歴だが
帰国子女なので英語だけはベラベラだ
某ブランドの営業で毎日外国人と交渉してる
94 張出横綱(アラバマ州):2007/11/27(火) 06:12:07 ID:MdsrcrsG0
低学歴だなんて気にするくらいなら慶應行けばよかったのに。
帰国なら楽勝だろ。
95 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/11/27(火) 06:12:58 ID:5iHHawywO
>>85
日本語でも難しいよ
96 商人(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 06:13:05 ID:WYU4H1tAO
だいたいあいつら日本に来るなら日本語くらい勉強してこいよ
俺らだって海外行くときはその国の言語で尋ねるんだから
英語で話し掛けてきたら日本で一言死ねでオーケー
97 芸人(福岡県):2007/11/27(火) 06:14:42 ID:3aYzhtny0
その前に日本で就職しろよ手前ら
98 僧侶(福岡県):2007/11/27(火) 06:18:09 ID:SkVRdubs0
大学の講義で外人先生に「日本語で言え!」って
マジギレした事がある俺が今更英語なんてできるかヴォケぇ
99 公務員(中国地方):2007/11/27(火) 06:23:24 ID:u/JVv2Qh0
単身アメリカに降り立って普通に道を聞いたり、レンタカー
借りたりするのに、生まれて初めて英語しゃべったと思うけど、
全然普通に通じるのでマジで感動した。

俺って馬鹿みたいに受験とかのためだけに
勉強してたんじゃなくて一応使えること勉強してたんだなあ、
と少し報われた気がした。
100 コレクター(東京都):2007/11/27(火) 06:28:39 ID:Z3nq9py10
>>96
へえ、身長2mを優に越す黒人にそれを言うんだなお前は。
すげえな。

なんならついでに中指立てたり、assholeくらい言ってやれ。
101 旅人(アラバマ州):2007/11/27(火) 06:30:18 ID:gaxFwn5v0
どうでもいいんだが正解おしえてくれよw
102 樹海(千葉県):2007/11/27(火) 06:32:03 ID:9LlQPpQk0
>>101
Oh, my god! でおk
103 図書係り(広島県):2007/11/27(火) 06:34:34 ID:HXt5gD9h0
イラン人の英語
訛りがひどすぎて聞き取れねえんだよ
104 公務員(中国地方):2007/11/27(火) 06:38:46 ID:u/JVv2Qh0
「この電車は西日暮里に行きますか?」って英語で聞かれて、
「この電車は西日暮里は通過しちゃうんで、日暮里でいったん降りて、向かいのホームの山手線に乗り換えると、次の駅が西日暮里だよ」
って英語で答えられんの?

西日暮里 is 山の手line's station. 
this line is not 山の手 line.
山の手line is from 日暮里
とかで十分.
ていうか、
「うーん、ちょっと待ってね、わかると思うけど今考え中だから。」
てのを用意しといてゆっくり考えるのと。
「すいませんけど、この辺詳しくないんでわかんないです」
ってのを準備しとけば問題ないのでは。
105 就職氷河期世代(東日本):2007/11/27(火) 06:42:17 ID:zsXECNdx0
結局まともに答えられてねえじゃん
106 但馬牛(滋賀県):2007/11/27(火) 06:46:26 ID:pypgDynX0
あいつら俺が一生懸命英語で道教えてやってんのに
途中で「駄目だこりゃ」みたいな感じでどっか行くから嫌いだ
107 工学部(関西地方):2007/11/27(火) 06:49:30 ID:CneD6jpt0
筆記体ってみんなあんまり書けない読めないのか?
筆記体で英語書いたらびっくりされるんだが
108 スレスト(山口県):2007/11/27(火) 06:51:03 ID:x2XqQnXd0
>>107
読み書きできないやつのほうが少数派だと思う。自主的に覚えたでしょ?
字がひどくて読めなくてびっくりという人も中にはいるかもしれないけどw
109 スレスト(山口県):2007/11/27(火) 06:51:34 ID:x2XqQnXd0
違う違う、読み書きできるやつのほうが少数派なんだよ。寝ぼけてきたな。
110 与党系(福岡県):2007/11/27(火) 06:52:13 ID:8RAkoXTM0
時と場によるけど
筆記体とかどう考えても気取ってるようにしか見えない
111 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 06:53:46 ID:7wRMG4K50
This train will through Nishi-nippori station.
So you have to get off this train at Nippori station
and go to Yamanote line.

これでいいだろ?
112 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 06:54:10 ID:mMJbi7e40 BE:1272550177-2BP(1146)
スカイプでAskNinjaの歌歌ったらドイツもコイツもトルコも切りやがった(´・ω・`)
113 張出横綱(アラバマ州):2007/11/27(火) 06:54:34 ID:MdsrcrsG0
お前らほんとハッタリと詐称だけで生きてるよな。
114 噺家(三重県):2007/11/27(火) 06:54:45 ID:k9vNAePH0
今度イタリアのベネチアに旅行するんだけど
現地の毛唐は日本の義務教育レベルの英語通じるの?
115 すっとこどっこい(鹿児島県):2007/11/27(火) 06:57:05 ID:4Qlz7hzT0
受験英語で筆記体使うやつなんて今時ほとんどいないよ。
116 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 06:57:41 ID:7wRMG4K50
>>101は訳せ訳せって言うけど、意味がよく分からないんだよな。
「英語を自由に話せる」 という自尊心を満たしたいだけなのか。
電車の駅なんか英語話せる駅員ぐらいいるし、ホントに道案内してやりたいのなら
駅長室まで連れて行ってやりゃそれでいいわけでね。
ホントに自尊心だけの問題なのならあきれるな。
117 名誉教授(東京都):2007/11/27(火) 06:59:45 ID:cvchT+pV0
でも、片言ですら外人と意思疎通出来ると嬉しいもんよ
118 歯科技工士(広島県):2007/11/27(火) 07:03:27 ID:9wHBUuKR0
>>92
昔ニュー速で
黒人がすごい勢いでこっち向かってくるので怖くて走って逃げたら
「ワスモ、ワスモ」って財布届けてくれたという書き込み思い出した
119 就職氷河期世代(東日本):2007/11/27(火) 07:05:26 ID:zsXECNdx0
「降りたお向かいのホーム」とか、
「日暮里の次が西日暮里」とかの要素抜けてんじゃん。
自分が分かんないトコをはしょって英雄気取りってどうなの
120 CGクリエイター(アラバマ州):2007/11/27(火) 07:06:21 ID:2irosmCX0
日本語で話しかけられてもアーウーですわ
121 スレスト(山口県):2007/11/27(火) 07:06:47 ID:x2XqQnXd0
>>118
森のクマさんならぬ街のクロさんだね
122 ふぐ調理師(西日本):2007/11/27(火) 07:07:22 ID:QL0rmm5v0
低学歴だから英語で話しかけられると両腕で×作って「ノー イングリッシュ ソーリー」と言って立ち去る
123 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 07:07:29 ID:7wRMG4K50
口頭で通じてないようだったら、テキトーに図でも描いて、現在位置と相手の目指してる場所をマーキングして
"Now we are here" "your destination" とでも描いて渡しゃそれでいいと思うけど。
発音やスペリングがカンペキかより相手の役に立てたかでしょ。
124 派遣の品格(東京都):2007/11/27(火) 07:07:41 ID:GXeooK4o0
英語に学歴関係ないが
日本国内で日本企業で働いてれば、まずほとんど英語使えないから困るという機会はない
必要がないからみんなやらないだけです・・・
125 チーマー(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 07:07:48 ID:gxwNgenLO
日本では英語使うほうがおかしい
126 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/11/27(火) 07:09:11 ID:ifuZGGAP0
マーチ以上で英語喋れないやつは負け組み
127 建設作業員(空):2007/11/27(火) 07:09:26 ID:E9iURu1x0
小泉君の英語もどうかと思うがな
128 タレント(樺太):2007/11/27(火) 07:09:31 ID:6vOtUANlO
逐語訳したがるのは馬鹿の証拠w
ポイントが伝わればいいのよ
129 スカイダイバー(沖縄県):2007/11/27(火) 07:11:56 ID:8T/tJbe90
高卒程度の英語とジェスチャーがあれば意思の疎通はできるよ
部品工場でブラジル人と働いてた俺が言うから間違いない
130 インテリアコーディネーター(宮城県):2007/11/27(火) 07:12:10 ID:xx3evJ3R0
おまんら馬鹿
そのへんの糞外人の道案内なら単語の羅列で通じる
外人もびっくりな流暢な英語を喋ろうとすんなよ、
自分の中で流暢な英語じゃなかったら英語じゃねえっていう考えなんか?合格点が高すぎだろ
131 図書係り(広島県):2007/11/27(火) 07:13:15 ID:HXt5gD9h0
>>110
世界一格好を気にしてる言語だぞ
毎年英検1級受かってる英語塾のジジイが
(外人を観光案内したこともある、学生の頃は戦闘機乗りになりたかったらしい)
言ってたから間違いない
132 公務員(中国地方):2007/11/27(火) 07:14:24 ID:u/JVv2Qh0
No. This train doesn't stop at 西日暮里。
You have to change trains to 山の手 line at 日暮里.
The plathome of 山の手 line is at the opsite side when
you get off the train at 日暮里。

わかると思うけど、ちょっと考えるから待っててくれる?
OK. I think I can tell you.but give me a minute.
すいませんけど、この辺よく知らないんでわかんないです。
Sorry, but I am not falimier with this line.
Sorry, I am stranger here.
Sorry, I don't know well about this line.

簡単な表現でもいくらでも言えるよ。

133 占い師(アラバマ州):2007/11/27(火) 07:15:24 ID:HXbdBWDA0
ウッウー
134 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 07:15:55 ID:7wRMG4K50
>「降りたお向かいのホーム」とかの要素抜けてんじゃん。
>自分が分かんないトコをはしょって英雄気取りってどうなの
俺関西人だし、日暮里とか言われても位置関係がイメージできない。
それに「向かい」が英語で何と言うのかも知らないし。
でも相手が目的を達成できればそれでいいんだよ。  べつに「向かいにあるのがそうだ」 と説明しなくても
「山手線の電車に乗ればいい」 と伝わればいいわけでしょ?
だったらはぶいても何もさしつかえない。  これだから東京人は(笑)


>逐語訳したがるのは馬鹿の証拠w
>ポイントが伝わればいいのよ
馬鹿っていうか、体面にこだわりすぎだよな。
「英語ができる」 ってステータスが欲しいだけなんだよ要はこいつらは。
そんなだからいつまでも上達しないのにさ。
135 就職氷河期世代(東日本):2007/11/27(火) 07:16:44 ID:zsXECNdx0
>>132
そういうのを待ってた。
136 通訳(樺太):2007/11/27(火) 07:18:12 ID:wPBvJ7k6O
>>132
opsite

さすが高学歴ニュー速民はひと味違うな
137 野球選手(関西地方):2007/11/27(火) 07:18:47 ID:ghLK5wkK0
Follow me!!Son of a bitch!!!って連れてってあげるのが日本人の優しさだろ
138 インテリアコーディネーター(宮城県):2007/11/27(火) 07:18:50 ID:xx3evJ3R0 BE:98857875-PLT(12347)
OK. let's Gugure Kasu

これで大体通じる
139 偏屈男(新潟県):2007/11/27(火) 07:19:19 ID:/D0yZ4K00
fack me!
140 与党系(福岡県):2007/11/27(火) 07:19:30 ID:8RAkoXTM0
仕事柄英語の文章を読まなきゃいけないことが多いから
MARCHで英語も大嫌いだったんだが会社に入ってから必死に勉強したわ
でもやっぱ読む事と話すことは別物だな この前 駅前で外人に話しかけられたけどあたふたした
きれいなおねえさんが助けてくれたから よかったけど
141 スレスト(山口県):2007/11/27(火) 07:20:08 ID:x2XqQnXd0
>>136
falimier もひどいw
142 自宅警備員(東京都):2007/11/27(火) 07:20:19 ID:oxnzfX+s0
四位と福永のスレじゃないのか
あれは高学歴じゃないからな
143 建設作業員(空):2007/11/27(火) 07:24:46 ID:E9iURu1x0
アイムソーリーヒゲソーリー
サンキューベリマッチョームキムキー
144 公務員(中国地方):2007/11/27(火) 07:26:07 ID:u/JVv2Qh0
The plathome of 山の手 line is at the opsite side when
you get off the train at 日暮里。

これだとすげえホームが離れてるっぽい感じもするので、
降りたホームの反対側なら
the same plathome but another side とか、
なんとかなんとでも言えるでしょ。
文法とか表現的に良いかどうかは別として。

日本語で道を聞かれても、あー、こう言ったほうが良かった、
..とか良くある。
145 工学部(dion軍):2007/11/27(火) 07:30:54 ID:4w6glXOi0
>>47
真実はそれ自身の中になんてない!

外側との関係性の中にそ、それ自身の真実があるんだよ!


て言いたいの?
146 停学中(樺太):2007/11/27(火) 07:32:25 ID:MDUoloAAO
plathomeて
147 工学部(dion軍):2007/11/27(火) 07:33:51 ID:4w6glXOi0
案内ならフォローミィ!

て叫んで案内して指さしてゲットオン!
ネクスト連打+ステイションでなんとかなるじゃんw
148 通訳(愛知県):2007/11/27(火) 07:35:07 ID:gja+q+dK0
おまえらそもそも日本人とすら普通にしゃべれないのになんで英語なの?
149 天涯孤独(神奈川県):2007/11/27(火) 07:35:45 ID:NJhHovIt0
多田野のくせに英語で話しかけられると「アッー!ウッー!(喜)」
150 公務員(中国地方):2007/11/27(火) 07:40:41 ID:u/JVv2Qh0
あ、platformなんだ。へえー。すげえこと知った。minuteも辞書引いたくらいだからな。
you are wellcoomeだと思ってるし。
151 講師(樺太):2007/11/27(火) 07:41:50 ID:Cw2PwJN/O
英語でなんか聞かれても日本語で答えてる
なぜか通じてる
152 造園業(アラバマ州):2007/11/27(火) 07:43:11 ID:JSoLzx4t0
Yes, i can speak English.
i would like to fuck you instead of your husband.
plz open your legs.
153 食品会社勤務(青森県):2007/11/27(火) 07:45:45 ID:3Gk1Tvba0
そもそも英語で話しかけられることなんてないんだが?
日本語でも話しかけられませんが?
154 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 07:47:08 ID:5qZ2TBkbO
ケロちゃんと聞いて来ました
155 樹海(千葉県):2007/11/27(火) 07:47:55 ID:9LlQPpQk0
>>144
anotherじゃなくてthe otherじゃね?
156 光圀(大阪府):2007/11/27(火) 07:48:06 ID:gsySPJlw0
そんな時に、ぱすてるインク先生が来てくれたら・・・
157 公務員(中国地方):2007/11/27(火) 07:48:56 ID:u/JVv2Qh0
確かにthe otherだね。anotherじゃおかしかった。
158 ボーイッシュな女の子(栃木県):2007/11/27(火) 07:49:01 ID:UU0WjLVs0
>>144
指摘されたんだからopositeなおせよw

毛唐にメールで冗談を送ったら、すかさず怒りの返事が返ってきてワロタ
文章にすると細かいニュアンスが伝わらないのが辛い。
159 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 07:49:30 ID:HiWlYoy/O
shagの意味わかるやついんの?
160 公務員(中国地方):2007/11/27(火) 07:51:27 ID:u/JVv2Qh0
opposite?
すいません、知りませんでした。platformほどの感動はないけど、
一生間違えないように気をつけます。ていうかanotherの方が決定的に
恥ずかしいんですけど。
161 ボーイッシュな女の子(栃木県):2007/11/27(火) 07:52:08 ID:UU0WjLVs0
>>159
make loveだろ。
おれはyuckがわからなかた。fuckの間違いかとおもた。
162 日本語習得中(神奈川県):2007/11/27(火) 07:53:35 ID:nCA93/nU0
ハゲだと思って落ち込んでた
人生損した
163 樹海(千葉県):2007/11/27(火) 07:54:31 ID:9LlQPpQk0
>>161
fcuk you
164 あらし(catv?):2007/11/27(火) 07:55:28 ID:IXuijVc10
言語を統一してくれ
165 工学部(dion軍):2007/11/27(火) 07:55:28 ID:4w6glXOi0
>>160
でもさ
自分がそこに行ったことなくて

頭ににぽわ〜て浮かんだ反対側ホームならanotherでもいいんじゃね?
絶対特定反対側一個だからthe other ?
166 一株株主(愛知県):2007/11/27(火) 07:55:56 ID:0LZDXhqH0
英語喋るのなんて一切れのケーキさ
167 映画館経営(東日本):2007/11/27(火) 07:55:58 ID:2C29/2q/0
この前、徒町駅の100mくらい前で道順聞かれたから
Go straight、って答えてやったぞ
168 fushianasan(兵庫県):2007/11/27(火) 07:56:11 ID:S1Db2sDR0
スレタイ見て大平さんが浮かんだのは俺だけじゃないはず
169 ボーイッシュな女の子(栃木県):2007/11/27(火) 07:57:27 ID:UU0WjLVs0
>>163
fakku ofu
170 樹海(千葉県):2007/11/27(火) 07:57:46 ID:9LlQPpQk0
>>165
anotherって、どこか別のって意味だぞ
171 美容部員(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 07:59:04 ID:Wqx277PEP

I love you.


Best regards,
172 電話番(東京都):2007/11/27(火) 08:05:21 ID:UF/WGklG0
おめーらそういう細かいことばっか気にしてるから喋れないんだよ
173 工学部(dion軍):2007/11/27(火) 08:06:07 ID:4w6glXOi0
>>170
another は単なる one other じゃん


まぁ the same platform
て言ってるから、俺の間違いだろうけど。
特定されてても、頭の中で ぽわ〜 て浮かんだものなら不特定になるのかなぁて思って
174 スパイ(大阪府):2007/11/27(火) 08:09:40 ID:8VVjFGs30
ok ok how many いい顔
175 底辺OL(愛知県):2007/11/27(火) 08:09:43 ID:ygbjd5al0
>>136 >>141みたいなのをGrammar Naziっていうんだよな 
ちょっとしたtypoですぐそういうのを指摘して、なにか勝ち誇ったかのようにする馬鹿がさ
リアルじゃ嫌われるよ

http://www.urbandictionary.com/define.php?term=Grammar+Nazi
176 白い恋人(東京都):2007/11/27(火) 08:11:58 ID:tZT2FIyG0
>>172
だなw
177 くれくれ厨(樺太):2007/11/27(火) 08:14:13 ID:RoOZeRZq0
Are you Japanese?

No I'm Korean and Korea was colonized by Japan
178 空軍(長屋):2007/11/27(火) 08:15:24 ID:0TjxuP2i0
前、メッセでイベント運営のバイトしてた時高学歴だからという理由で外人専用の受付に回され
語学系専門学校在学の同い年に頼りっぱなしだったトラウマが・・・。

へー○○大学って凄いですねぇと言ってたバイトの女の子も最後のほうはその専門の人とばっかり喋ってた・・・。
179 練習生(コネチカット州):2007/11/27(火) 08:15:29 ID:nrzfyN/zO
トゥギャザーしようぜ
180 樹海(千葉県):2007/11/27(火) 08:16:16 ID:9LlQPpQk0
通じれば十分じゃんって思ってしゃべってたら、実はけっこう恥ずかしい間違いをしてることもあるし、
気をつけたほうがいいんじゃね? 日本人慣れしてない外国人だと、ちょっとの発音の違いや文法ミスも理解できないし
181 刺客(山口県):2007/11/27(火) 08:18:36 ID:kf/dJBPs0
>>154
こにゃにゃちはー!
182 図書係り(アラバマ州):2007/11/27(火) 08:21:05 ID:19J1GMs70
話しかけられて困るのはコンビニの中
寿司ネタを英語でって言われても出てこない
183 看護士(樺太):2007/11/27(火) 08:23:11 ID:2vUwQ4gTO
会話とリーディングの最大の違いは瞬発力だと思う
すぐ出てこないと焦る
184 野球選手(福井県):2007/11/27(火) 08:23:39 ID:ZfXkid8D0
大平正芳元総理ですかw
185 底辺OL(愛知県):2007/11/27(火) 08:23:43 ID:ygbjd5al0
>>180 ぐちぐち文法とかでケチつけてくる外人がいたら

fuck off, im not a native english speaker, how many languages do you know?

とでもいってやれ
186 ブリーター(徳島県):2007/11/27(火) 08:24:13 ID:+Uw0ZR6F0
でも低学歴って日本語もわからないよね
187 刺客(山口県):2007/11/27(火) 08:24:39 ID:kf/dJBPs0
>>180
適当な英語使ってるのが日本人だけだと思ってるのかw
188 殲10(栃木県):2007/11/27(火) 08:25:57 ID:SwZ0MB2S0 BE:171742649-2BP(6001)
>>4
こっちも普通に日本語で答えればいい
びびったのが態度に出るからなめられる
189 牛(catv?):2007/11/27(火) 08:26:52 ID:gIZtpxqQ0
>>4
そんな気は毛頭ない
190 樹海(千葉県):2007/11/27(火) 08:26:57 ID:9LlQPpQk0
>>187
同じこと。それに発音や文法ミスのクセって国ごとに傾向が違う
191 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/11/27(火) 08:27:01 ID:kmhKII5v0
カタコトでも恥ずかしいことないだろ
母国語じゃねーんだから
192 山伏(静岡県):2007/11/27(火) 08:27:18 ID:M5YGnW0r0
以前外人に喋りかけられた時に、とりあえず「where are you from?」って聞いたら
え、英語喋れんの? ていうかなんで日本人英語喋れないヤツばっかりなんだよ。俺フランス人だから英語なんてロクに喋れないけど…
みたいに急に英語でまくし立てられて、思わず「日本語でおk!!」って返してしまった
193 底辺OL(愛知県):2007/11/27(火) 08:27:49 ID:ygbjd5al0
あたりまえだけど英語はアメリカ人とイギリス人だけがしゃべているわけじゃないぞ
ヨーロッパ系や中国系のやつも文法が多少おかしくてもおかまないなしでしゃべるからな
英語のテストじゃないんだから あんまり気にする必要なし
まぁある程度の水準の英語力があっての話だが
194 白い恋人(東京都):2007/11/27(火) 08:27:53 ID:tZT2FIyG0
日本語を喋る外国人で
・文法ばかりを気にして喋れない奴
・文法なんかなってねえが単語がどんどん出て来る奴
どっちと友達になるかってことだろ
195 刺客(山口県):2007/11/27(火) 08:28:01 ID:kf/dJBPs0
>>187
国によって違うから日本人が適当なミスをしても問題ないってことだろ
196 ひちょり(埼玉県):2007/11/27(火) 08:28:02 ID:QrV6hJMN0
掲示板なんかで使うインターネット英語の語彙は2000語くらいらしい
197 漫画家(大阪府):2007/11/27(火) 08:29:28 ID:xaAEcqGz0
すしやら焼肉やら言ってりゃいいよ
198 工学部(dion軍):2007/11/27(火) 08:30:49 ID:4w6glXOi0
>>194
俺はどっちも友達になれないと思う

だって俺、一人も友達いないもん
199 イラストレーター(アラバマ州):2007/11/27(火) 08:31:02 ID:mSWxL3Y00
上野で外人に話しかけられて「ノーノーノー」って言ったことあります…
200 旧陸軍高官(樺太):2007/11/27(火) 08:33:58 ID:2vUwQ4gTO
っていうか何で同じスレたってるの?
低学歴きめぇッスよww
201 底辺OL(愛知県):2007/11/27(火) 08:34:50 ID:ygbjd5al0
オンラインで対戦してても無口のやつはBANされやすい
下手糞でも話せば moron,retard,dumb-assって呼ばれるかもしれんが可愛がってもらえるぞ あほの子としてな
202 歯科技工士(大阪府):2007/11/27(火) 08:42:39 ID:J6ooOXEP0
おいおい、東大卒しかいないν速民の割にはえらい弱気だなw
203 防衛大臣(群馬県):2007/11/27(火) 08:44:02 ID:6pv53xPK0
マクドナルドの場所聞くのにすっげえー苦労したことがある。
あいつら「マクドゥノー」って感じで言わないと分かってくれないんだな。
ってか地方によって発音違いすぎなんだよボケが。
204 キンキキッズ(北海道):2007/11/27(火) 08:45:02 ID:Sx2D6P630
           ァ' ⌒ヽ._,. --──-- ァ' ⌒ヽ.
            ! (:::) i        .! (:::) i
           ':、.,__,.ノ         ':、.,__,.ノ
            /               ',
          __/-‐ニ=--────-=ニ、..,,_';、.,_
        ,..-'´ァ''"´  / ;'    ;   ';    `"ヽ`ヽ、
     r'"´:::::::/  /  ;' __」_,.!  ハ  、_L_,. !   '; ';:::::::`ヽ.
     '、::::::::::;'   '、  i ヽ_」ハ  / ! ハ_L_ .ノ ,.イ  !::::::::::::::';
      ヽ、:::! ,!  `!コ7´;'´ハV   レ' ;'´ハ`Y_」  ハ::::::::::::ノ
        `V ヽ、,ハ ! !__り     .!__り .!7i,. イ::::;::- ''´   あーうー
         `ヽ// .!⊂⊃    '    ⊂⊃!`ヽイ
          /(_ノ ,ハ   /´ ̄`ヽ   ,ハ/|_ノ '、
        , '   .!   !>,、,'、    ,!,.イ !   |  i  ';
         レ'´!ヘ;'    ! _/_,ri`ニニ"´!、_」__|  ! ハ ノ
           ノ__.  ;'i´::::::ゝ、.,____ン::::::::::! ; !ァ'、レ'  _,. --、
       ,.-‐-、/ `V !:::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::!イレ'  `ヽ/i´}-‐- i、
      / /´`ヽハ    !〉ト∧ノ!::::::::::::::::::::::::〈i     ;' /!_}-‐- ! !
     ;' ;' 、`ヽソi `ヽ!'::/o-o、:::::i::::::::::::::::::::'!/   /! !:::ゝ、-‐ i |
     /i ! ヽ、ンノ |   i7:::/ ̄i´:::::!::::::::::::::::::〈!   r' | |::´::::: ̄::! |,
    ;' ハ r-ン::::! |   !i(`'っ .!ソ:::::::::::::::::::::::::'!  i´  ! |::::::::::':::::| | ',
     i   ヾ、::::::! |   !ゝ、.つと):::ハ:::::::::::::::::〈! ノ!  | |::::::::::::::::! | ';
205 樹海(千葉県):2007/11/27(火) 08:45:03 ID:9LlQPpQk0
>>203
アクセントの問題と思われ
206 北町奉行(USA):2007/11/27(火) 08:45:05 ID:AWqdE0UH0
適当にしゃべりゃいいんだよ
207 但馬牛(京都府):2007/11/27(火) 09:53:12 ID:IFJ3dAPf0
今日のスケッチブックスレはここですか
208 予備校講師(アラバマ州):2007/11/27(火) 10:05:40 ID:vb0gFfGK0
たとえ単語でも英語喋るのが死ぬほど恥ずかしい
209 タレント(樺太):2007/11/27(火) 10:07:10 ID:MoGC//FjO
英文法と英会話は別物だろボケ>>1
210 F-15K(コネチカット州):2007/11/27(火) 10:12:50 ID:MtnpG6DPO
オジャママンを語るスレはここか
211 マジシャン(樺太):2007/11/27(火) 10:13:53 ID:XWaruUpnO
何語で話しかけてこようが、もれなく日本語で答えてます
212 国会議員(三重県):2007/11/27(火) 10:15:20 ID:IFBCQ0Jd0
日本人自体がそもそも会話下手な民族だしな。
213 ネットカフェ難民(京都府):2007/11/27(火) 10:21:30 ID:xZ0IFi4T0
スレたて夫 ★

beポイント:12050

登録日:2005-08-10


英語だけはやたら勉強してる馬鹿っぽいな。
クラスに一人はいるよなw
214 商人(愛知県):2007/11/27(火) 10:23:52 ID:5u6gjE/P0
ケロちゃん風雨に負けず
215 留学生(青森県):2007/11/27(火) 10:40:37 ID:tcpb+8O00
>>209
だが最低限の文法と単語さえ知ってりゃ会話ぐらいできるからな。
会話の質や発音の上手下手は別として。

十年学んで簡単な会話もできないならそりゃ無能すぎる。
216 すくつ(catv?):2007/11/27(火) 10:47:51 ID:biMlM0wZ0
発音が悪いと通じない
Skypeで話をしてたら「え?タイプしてくれ」って言われた
217 経営学科卒(東京都):2007/11/27(火) 11:14:31 ID:pIMtIM0G0
>>215
学んだって身に付いてなきゃ出来るようにならない。
失敗して初めて分かる事だってある。
英語を学んだって、失敗できるような場面に行かなきゃ、学んだとは言えないだろう。
218 名誉教授(東日本):2007/11/27(火) 11:30:51 ID:S9IgeDnF0
     ♪  Å
   ♪   / \   イア イア
      ヽ(´Д`;)ノ   クトゥルフ フタグン
         (  へ)    フングルイ ムグルウナフー
          く       クトゥルフ ルルイエ ウガ=ナグル フタグン

   ♪    Å
     ♪ / \   イア イア ハスター
      ヽ(;´Д`)ノ  ハスター クフアヤク ブルグトム
         (へ  )    ブグトラグルン ブルグトム
             >    アイ アイ ハスター
219 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 11:38:11 ID:qOlGKnWaO
にほんごできます。
220 デパガ(中国地方):2007/11/27(火) 11:40:36 ID:JQXwd0M80
英語が話せるけど低学歴のDQNよりマシです
そんなの海外の浮浪者と同じだもんな
221 ぬこ(埼玉県):2007/11/27(火) 11:44:13 ID:iAx2IHbF0
ヒアリングだのスピーチだのは、ぼっちでは習得できないから仕方ないだろ・・・
222 ひよこ(樺太):2007/11/27(火) 11:45:09 ID:FilgLQnFO
でも字はうまいよね
223 下着ドロ(長屋):2007/11/27(火) 12:08:09 ID:8L5TLE3B0
英語出しゃべれる=かっこいい
とかきもすぎる・・・
そういうヤツに限って発音が籠もってたり常にRの音が入ってる感じなんだよな
224 配管工(樺太):2007/11/27(火) 12:12:48 ID:h3vzn2iUO
この前学園祭の模擬店に来た客が、どう見ても日本人なのに
いきなりカタカナ英語で話しかけてきて、皆が戸惑っていると
「君らは主語、動詞、補語〜みたいに頭でいつも文法を考えているんでしょ。
僕には分かるの。君らの困った顔を見てればね。
そういうことだから学校でずっとやってるくせに英語が話せないんだよ。
もっと実用的な英語を覚えなきゃ使えないよ。ははは。」
とか一通り語って去っていった。
もちろん食べ物は買わずにwww
手にはわざとらしい英字新聞。

こういう人にはなるなよ。
225 留学生(熊本県):2007/11/27(火) 12:26:32 ID:lApM9lN90
高学歴てビジネス英語とか同時通訳とかできるんでしょ?
226 運び屋(埼玉県):2007/11/27(火) 12:28:33 ID:P8n2CMJv0
>>224
俺帰国子女で英語ペラペラなんだけどバイト先で
その手の奴が英語で話してきて始め喋れない振りしてワザとカタコト答えて
段々物凄い勢いでまくし立てたら顔真っ赤にしてバイ〜とか言って逃げてったぞ
227 書記(東京都):2007/11/27(火) 12:36:18 ID:tfSwPlRV0
英語の読み書きが出来ても英会話できない奴は高確率で日本語会話もうまくできない


ソースは俺



228 空軍(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 12:36:20 ID:d4dra57HO
>>224
うすた京介の漫画に出てきそうな奴だな
229 グラドル(dion軍):2007/11/27(火) 12:36:20 ID:YsP0vFCf0
英語の資格は厨房時代にとった英検3級だけワロタw
230 整体師(コネチカット州):2007/11/27(火) 12:42:06 ID:uc+hyCbGO
>>218
そもそも正確な発音ができないんじゃなかったか?
映画じゃあ俺は想像より少し違和感あったな
231 名無し募集中。。。(山梨県):2007/11/27(火) 12:43:16 ID:LvGkFiZm0
やっぱ商社マンとかは英語ペラペラなの?
232 底辺OL(新潟県):2007/11/27(火) 12:45:11 ID:ib/sqeyk0
100均でのできごと

英語で話しかけてくる外人、なにやら花がほしいらしい。
オレはもちろん日本語で答える。
「なに花が欲しいの?ここ花屋さんじゃねーよ」
しかたないので造花のところに連れて行く。しかしダメらしい。
なぜか人差し指と親指をペタペタさせる外人。
オレ「なに?粘り気があるの?」
今度は片栗粉の所に連れて行く、が違うらしい
片栗粉を棚に戻すと横に「flour」の文字が。
オレ「ああ小麦粉ね。はやく言えよ」
小麦粉を手に取り、満面の笑みを浮かべる外人

本当に大切なのは言葉じゃなく、相手を想う気持ちだよね
233 大学中退(北海道):2007/11/27(火) 12:50:10 ID:KlC/gWzu0
周波数違うから日本人には聞き取りは困難
主語とか動詞とか関係ない
234 すずめ(神奈川県):2007/11/27(火) 13:04:07 ID:fwh56o+00
>>172
残念ながら細かいところが違っていると全然意味が違ってしまうのが英語なんです。
日常会話の定型文なら簡単だけど、実は、道案内というのは結構レベルが高い
コミュニケーションの一つなのです。
235 酪農研修生(東京都):2007/11/27(火) 13:05:46 ID:CikxLGLn0
>>232
お前親切
236 産科医(東京都):2007/11/27(火) 13:06:39 ID:WDrcpCeS0
キムタクが外人にナイコンていわれて理解できるわけねえ
237 張出横綱(長屋):2007/11/27(火) 13:06:53 ID:mQwUOEzb0
まあ、英語なんて向こうじゃ乞食でも気違いでも喋っているからね
238 気象庁勤務(茨城県):2007/11/27(火) 13:07:05 ID:jfr903gt0
ギアイ
239 動物愛護団体(東日本):2007/11/27(火) 13:08:08 ID:NsC6m7e40
>>232
いかす!
240 山伏(アラバマ州):2007/11/27(火) 13:51:20 ID:144Frz4u0
外人に日本語で話しかけられてもキョドってまともに応対できないんだぜ
「ユービンキョクドコデスカ?」
とかいわれてもよ、すぐそこ曲がれば良いんだけどよ
「すいません、ここらへん詳しくないんで」
とか言っちゃうんだぜ
「ソーデスカ、スミマセン」
とか言わなくて良いんだよごめんな
241 歯科技工士(広島県):2007/11/27(火) 13:54:26 ID:9wHBUuKR0
>>240
ワスモ、ワスモ
242 ゲーデル(catv?):2007/11/27(火) 13:57:32 ID:zsXECNdx0
外人がカタコトの日本語で話しかけてきても理解できるように、
漏れらがカタコトの英語で話しかけても向こうは理解してくれんだよ。
243 牛(catv?):2007/11/27(火) 14:03:18 ID:gIZtpxqQ0
二人組の外人が寄ってきたから道でも尋ねられるのかなぁ
でも英語できねぇしなぁと思ってたら宗教の勧誘されたorz
244 犯人(千葉県):2007/11/27(火) 14:03:32 ID:fw8DRaW60
 ∩==
(:3)))== あうあうあうっ
 ∪==
245 党総裁(コネチカット州):2007/11/27(火) 14:16:36 ID:fk7szB5/O
話しかけられたら
なんだよ!薮からスティックに話しかけるんじゃねえよ!
で通じる
246 文科相(樺太):2007/11/27(火) 14:19:20 ID:uuSRgOtUO
論理がしっかりしてれば
別に話すスピードはどうだっていいよ
スレタイはコミュニケーションで重視するべき箇所を間違えてるな
247 パート(長屋):2007/11/27(火) 14:23:59 ID:fPQw8Yii0
(^q^)ノ
248 みどりのおばさん(関東地方):2007/11/27(火) 14:26:30 ID:fIwZr/Nb0
受験英語がどうのという問題ではなく、そもそも読む能力と話す能力は違う。

てか、何も英語に拘る必要はないんだけど。
249 愛のVIP戦士(群馬県):2007/11/27(火) 14:56:08 ID:67/j/g5r0
トーイック満点・英検1級のおれがきましたよ
250 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/11/27(火) 14:57:53 ID:KDeA80Fc0
英語で話しかけられても普通に日本語で返します
251 絢香(コネチカット州):2007/11/27(火) 14:59:07 ID:gqNTgIsmO
アイキャントスピークイングリッシュ!
252 船員(茨城県):2007/11/27(火) 14:59:51 ID:4le0Q3AH0
【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ6

アントニオロペス(スペインのファッションイラストレーター)
13巻表紙
ttp://img129.imageshack.us/img129/3457/42697253ro2.jpg
ttp://img206.imageshack.us/img206/3479/alri6.jpg
52巻表紙
ttp://img206.imageshack.us/img206/4599/giogio52000ko3.jpg
ttp://img105.imageshack.us/img105/8031/52412244aa5.jpg

スト2のガイルがジョジョのシュトロハイムのパクリという事はファンの間で常識らしいですが
こちらにも元ネタがありましたね
アントニオ・ロペス アントニオロペス物語表紙(この本には他にも沢山ジョジョの元ネタがあるらしい)
ttp://www.lcv.ne.jp/~yamahid2/antonio-ropez-1.jpg
シュトロハイム(まともな画像なかったのでファンイラスト)
ttp://asame3.web.infoseek.co.jp/st17ga85.jpg

ジョジョ41巻表紙
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://img254.imageshack.us/img254/2066/jk001oz2rj1wd0.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1196080581/l50
253 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 15:02:23 ID:/94DvpTbO
>>247
死ねかけもちゃん>(^q^)ノ
ゴミは、ゴミニート板へお帰り下さい^^
254 パート(長屋):2007/11/27(火) 15:07:42 ID:fPQw8Yii0
>>253
8(^o^)8ノ
255 自宅警備員(USA):2007/11/27(火) 15:23:54 ID:JnNJNI+r0
肉便器のスピーキング力向上速度は異常。
256 歯科技工士(広島県):2007/11/27(火) 15:32:53 ID:9wHBUuKR0
英語の吸収法が本当に理解出来始めたら
何故、池沼や乞食でも英語が喋れるのか分かってくるよ
257 白い恋人(西日本):2007/11/27(火) 15:33:31 ID:wtlfgofv0
話せなくても
少々でも
読み書きできる
なら
中学高校の教育も
意味があるさ
258 ダンサー(アラバマ州):2007/11/27(火) 15:39:11 ID:0eUP97S80
そもそもネイティブの会話を聞いてると音と単語が結びつかない
259 ペテン師(茨城県):2007/11/27(火) 15:40:15 ID:jXvgdRE00
日本語で話しかけられてもあーうー言ういくせにw
260 手話通訳士(東京都):2007/11/27(火) 15:41:25 ID:MWlOUbLS0
アメ公なら余裕だがイギリスだと微妙。オーストラリアは苦しい。ニュージーランドなら笑う。
261 社会保険庁職員(catv?):2007/11/27(火) 15:44:55 ID:BmDlDuGE0
ヘイッ!ユー達、日本語で話せファーック!!

とか言いながら横蹴りでもくらわせれば一発だ。
262 一株株主(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 15:49:20 ID:Znk4iJ14O
英語で話し掛けられて
アッー!って
多田野スレですか?
263 カメコ(コネチカット州):2007/11/27(火) 15:53:55 ID:slP4jSppO
「アーッ…ラストコーナー…ウーッ…グッド…グッドフィーリング…」
264 石油王(静岡県):2007/11/27(火) 15:56:21 ID:pxVW3RJn0
大卒なら英語と他に何かできて当たり前のレベルだろ
265 踊り子(東京都):2007/11/27(火) 15:57:07 ID:aP8ii1vl0
早大生ですがまったく話せません
読みはなんとか
書きはものっそい低レベルのなら可
266 ペテン師(茨城県):2007/11/27(火) 16:00:06 ID:jXvgdRE00
>>265
普通は最後に「ちなみに早大生でつ(´・ω・`)」ってつけるだろ
267CPE-124-183-145-108.nsw.bigpond.net.au また大阪か(樺太):2007/11/27(火) 16:00:58 ID:V5c0XSCo0
英語なんて使わないからどうでも良い
268 工学部(関西地方):2007/11/27(火) 16:01:47 ID:buI3ciw90
       _______ 
     /  .|  |  \
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \. |   Hey you good citizen!How can I deal service.
  |  |.    (__人__)   | |
  |  |     ヽノ     | |
   \|            |/
   /             \
 /               \
269 氷殺ジェット(神奈川県):2007/11/27(火) 16:03:40 ID:xAv4dtjU0
>>72
Oh!! new spell :D
270 外来種(dion軍):2007/11/27(火) 16:04:32 ID:zBH/Vf2i0
Nice boat.くらいなら言えるんだけどなあ
271 大統領(西日本):2007/11/27(火) 16:06:03 ID:PZU9wIRE0
今日の大平正芳スレはここか。
讃岐の英雄だな。
272 前社長(東京都):2007/11/27(火) 16:07:00 ID:MoGC//Fj0
#include <stdio.h>

int main (void)
{
printf("hello");

return(0);

}

挨拶するのも大変だな
273 工学部(関西地方):2007/11/27(火) 16:07:07 ID:buI3ciw90
       _______
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \   It's・・・・It's you!!The hero of Kvatch!!
  |  / (●)|_|(●) \  |   
  |  |    .(__人__)   | |  
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /      `ー´    \
 /              ヽ
274 通訳(福岡県):2007/11/27(火) 16:07:19 ID:LIN9kzxn0
>>1
Pardon
275 パート(樺太):2007/11/27(火) 16:08:25 ID:lyl4gHMp0
英語って全ての言語で一番簡単じゃね?
276 旅人(アラバマ州):2007/11/27(火) 16:12:05 ID:gaxFwn5v0
なんというタメになるスレ・・・

>>116
読めば分かるじゃねえか逆だ
英語なんてセンター二桁だったんだぞw
277 派遣の品格(樺太):2007/11/27(火) 17:48:12 ID:32hA/pBKO
らき☆すたとか外国の人が見て
意味分かるのか?と思う
278 不動産鑑定士(北海道):2007/11/27(火) 18:25:57 ID:2kNaTnMN0
>>45
What?Sounds fucking idiot animation.
279 不動産鑑定士(北海道):2007/11/27(火) 18:27:59 ID:2kNaTnMN0
>>256
sousou eigohodo baka (kantan)na gengoha sekainiruiwominai
bakademoshabereru gengo
sekaidemottomokantan
280 自販機荒らし(埼玉県):2007/11/27(火) 18:29:36 ID:xJ6ESUq00 BE:700512588-PLT(12951)
【レス抽出】
対象スレ: 高学歴のくせに英語で話しかけられると「アー…ウー(笑)」
キーワード: アッー

抽出レス数:2
281 ぬこ(関西地方):2007/11/27(火) 18:31:46 ID:FQA230Tz0
英語使う機会なんて外国のサイトの文章読むぐらいしかないから、読めれば十分。
282 中学生(東京都):2007/11/27(火) 18:31:48 ID:fhdSIvmB0
黒人にケツ撫でられながら電車に乗ってるビッチでも喋れるんだから
高学歴の俺が喋れなくてもいいだろ
283 社会科教諭(dion軍):2007/11/27(火) 18:44:06 ID:C+R5I1DQ0
所詮言語だからって予備校の講師が言ってた
284 麻薬検査官(北海道):2007/11/27(火) 18:45:41 ID:OyUHl4Yr0
諏訪子スレかと思ったのに
285 大学中退(東京都):2007/11/27(火) 18:48:43 ID:NoMDBAFH0
低学歴の俺は、日本語で話し掛けられても「アー…ウー」しちゃうよ
286 不動産鑑定士(北海道):2007/11/27(火) 18:51:16 ID:2kNaTnMN0
weirdとか、dumbassとか、学校では習わなかったョ
なんで教えてくれないの
よく使ってんじゃん
287 チーマー(東京都):2007/11/27(火) 18:51:17 ID:1x3kn90y0
表音文字は駄目だな
言語として不完全
やっぱ漢字最高だわ
288 銭湯経営(愛知県):2007/11/27(火) 18:51:42 ID:aKSRj2gh0
         |    |   |||  /_,.===一'    L ___LLl | |
         |     |   |  / /::::::::丶      /::::_|ハ l |
       |    」    | /  {:::::::::::::|      l::::::::l i ハ/ |
       |  / |   |     ヽニニソ        lr-‐ソ i ハ  |
       |  {  |   |             ,  ` ´  l   |
       |   ヽ |    |                     l  |
       |    |   |    /⌒   ___       |  |
289 通訳(樺太):2007/11/27(火) 19:06:50 ID:UX9f3sFgO
ワチャゴナドゥ
ワチャゴナドゥ

シュビドゥワ
シュビドゥワ
290 マジシャン(愛知県):2007/11/27(火) 19:08:04 ID:UFvk5kXm0
受験英語なんか真剣にやっても無意味だと気づかされたのが
大学に入って英語が全然出来なくなったとき。

I don't know why I go to university,and there is no goal.
By the way,I am a student at Waseda University.(´・ω・`)
291 留学生(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:15:53 ID:gNAq5vNp0
つーかさ
日本にきたら日本語しゃべれと。

何様のつもりよ
292 扇子(三重県):2007/11/27(火) 19:23:31 ID:z9HUs6Km0
大相撲大阪場所でハワイの日系三世に話しかけられ、
日本に観光に来て、話した日本人の中で一番英語が上手だと
ほめられちった。
293 貧乏人(カナダ):2007/11/27(火) 19:26:29 ID:qeWeptzu0
>>85
文で説明するならともかく、会話だと「この電車は西日暮里は通過しちゃうんで・・・」みたいな詳細はいらなくね?

「行きますか?」に対しては単に ”No,”で、

" but you can take this train to nippori station and transfer onto the yamanote line. Nishinippori will be the first stop it will make."

みたいなかんじ?
294 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:26:37 ID:n1pf6PVtO
高学歴あうあうあ〜wwwwwwwwwww
295 パート(樺太):2007/11/27(火) 19:27:18 ID:lyl4gHMp0
なにむきになってんのw
296 元祖広告荒らし(埼玉県):2007/11/27(火) 19:28:59 ID:ZuhkaKn10
受験英語だと単語と述語だけ覚えればいいからな。
俺ははっきりいって長文は運だった。
297 ゴーストライター(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:31:46 ID:Ka8PRdVA0
どっかで日本語は世界一難しい言語って聞いたけど本当なの?
298 F-15K(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:31:59 ID:w31G+m+FO
you know...you know...you know...
299 水道局勤務(大阪府):2007/11/27(火) 19:32:25 ID:1hVrQeEU0
>>297
人によってはそうだと言うだけ。
300 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:33:42 ID:5ezaK7+MO
高校のときはフラ語を熱心にやってたからなあ
301 スカイダイバー(東京都):2007/11/27(火) 19:34:12 ID:D3pJZNI70
あああ あいべっく よあぱーどぅん
302 国際審判(和歌山県):2007/11/27(火) 19:37:55 ID:LvphLwA70
かわいいっていうのと学歴はな〜んも関係ねいよね?
河合奈保子にしても高卒だし、薬師丸博子は玉川大、
加藤夏希も高卒、原田知世も数学が得意な高卒、
おいらの高校のときの初恋相手も大阪樟蔭女子大だし、
大場久美子も、麻丘めぐみも、森尾由美も、み〜んな高卒。
東大卒ってべつにハートむねむねしないです。
303 通訳(長野県):2007/11/27(火) 19:40:20 ID:gWV78TTw0
ユー日本語ゴー!
304 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:42:29 ID:+rJPWRvx0
>>4
Fack You
305 県議(長屋):2007/11/27(火) 19:46:26 ID:poIf6LlG0
ドイツ語がなんたらだとナトゥアリッヒになんたら
306 民主党工作員(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:47:05 ID:2klmmxQ/0
道で困った風に尋ねられたら
May I help you?
と返すといいよ
307 県議(長屋):2007/11/27(火) 19:54:59 ID:poIf6LlG0
>>56
・i am going to be rude
・please excuse my rudeness
・May I come in?

>>57これ絶対嘘だろ
一番下って「入っていいですか?」じゃん
ニュアンス違うじゃん
308 パート(アラバマ州):2007/11/27(火) 20:03:37 ID:UeJJGJOU0
受験英語で覚えるのって構文と文法じゃないの。
単語熟語とかは長文読解を解きまくってると勝手に覚えてる。
309 彼女居ない暦(関東地方):2007/11/27(火) 20:14:12 ID:P/8vEabO0
THESE ARE THE WORDS THAT O MANIFEST!!
310 名誉教授(愛知県):2007/11/27(火) 20:18:32 ID:W2Ql2NL80
夜街の裏通り歩いてたら黒人に英語で話しかけられて、
答えられなくてアーウーしたら後ろにいた奴が自慢げに英語で答えて
おまえが話しかけられたんじゃネェだろボケってむかつきながら
その場を去ったら後ろから『うがぁ!!』って叫び声聞こえた。
311 県議(長屋):2007/11/27(火) 20:35:56 ID:poIf6LlG0
あれ?なんで俺このスレ開いたんだ?
高学歴・・・?
312 自宅警備員(長屋):2007/11/27(火) 20:36:01 ID:kkVqNQWQ0
>>310
俺も裏通りで黒人に「ワレット、ワレット!ギミアワレット!!」とナイフ出されたが、
始め何のことか分からなかったけど、ナイフが切れ味悪そうだったので、
多分「砥石=ワレット」とその場でひらめき、
当然砥石なんか携帯していないから「ノーワレット」で道を通してくれたよ。


砥石=ワレットと、一つ英単語を覚えた夜でしたw
313 活貧団(群馬県):2007/11/27(火) 21:12:09 ID:Tj8lg5ni0
トイク満点英検1級で無職ニートのオレは終わっているな
314 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/27(火) 21:18:32 ID:rVtAK8XyO
嘘ばっかりやないか
315 建設会社経営(アラバマ州):2007/11/27(火) 21:19:32 ID:WkvGTDiT0
オタスケマンのエンディングで「あーうーおほほ! あーうーおほほ!」とかあったが、
大平さん死んでからすぐ中止したよなあれ。子供心に覚えてるわ。
316 朝日新聞記者(兵庫県):2007/11/27(火) 21:20:58 ID:8dO2alyw0
アイカントスピークイングリッシュ
317 専守防衛さん(山口県):2007/11/27(火) 21:22:32 ID:kyqpFdW20
318 シウマイ見習い(神奈川県):2007/11/27(火) 21:24:31 ID:73YuYXjj0
all bases are belong to us!
319 ロマンチック(岡山県):2007/11/27(火) 21:36:06 ID:jXqkKLr30
実際に喋ったら、サウスパークのチンポコモンの回のべたべたな日本英語になるんだろうな。
320 Webデザイナー(dion軍):2007/11/27(火) 22:03:52 ID:MLiaosp30
大学生になってからTOEIC受けたら
SVOCに分解する暇がなくて受験英語厨の俺涙目だった
321 留学生(千葉県):2007/11/27(火) 22:10:23 ID:sfs/9ala0
駅で外国人に英語で質問されたことがある。
「スミマセェン」もなくいきなり英語で話しかけられたので、
意味はわかったがわからないふりをしておいた。
322 中学生(東京都):2007/11/27(火) 22:21:27 ID:fhdSIvmB0
>>321
俺は外国人だが、日本人は目が合ってもニコリともせず下ばかり向いてやがる
非礼極まりない
323 留学生(神奈川県):2007/11/27(火) 22:40:30 ID:kF1eMcol0 BE:185378055-2BP(4072)
バイトがら外人に英語で話しかけられても全然キョドらないけど(英語は話せない)
本場の英語というか、白人は俺のカタカナ英語を理解してくれるし、
相手の英語も結構聞き取りやすいんだけど、
中華とか朝鮮の人とかの英語がかなりキツい
相手の英語もわけわかんねぇし、俺のカタカナ英語も全然通じねぇし、
結局身振り手振りになっちまう
324 将軍(東京都):2007/11/27(火) 22:42:25 ID:ztFNFI/i0
発音がドイツ語くらい分かりやすくて
文法が英語くらい簡単な言語って無いの
325 留学生(千葉県):2007/11/27(火) 22:44:24 ID:sfs/9ala0
>>322
日本には、目が合った相手にニコリとされると
「何、わらってんだよ」
とからんでくる人がいるからニコリとしにくいんだよ。
326 イベント企画(dion軍):2007/11/28(水) 00:08:43 ID:5Q+KwYYY0
あ〜う〜
327 守銭奴(静岡県):2007/11/28(水) 00:34:44 ID:Fj+9HdQh0
こないだの技能五輪でグルメ通りで沼津駅への行き方聞かれてスレタイのようになってしまった
歩いていったら小一時間かかるだろ
328 プロ固定(滋賀県):2007/11/28(水) 00:59:48 ID:aVZaBCFl0
>>327 少しの勇気、慣れの問題だよ

英語が仕事の友達が「浅草でナンパしようぜ」って誘った

その言葉にだまされた。ナンパは外人がターゲットだった

とにかく拙い中学英語で浅草のことや日本のことを必死で説明

結果、その友達のお陰でおれは単独で海外いけるようになったよ 

http://jp.youtube.com/watch?v=71lUOhPaDZw
329 プロ固定(滋賀県):2007/11/28(水) 01:16:26 ID:aVZaBCFl0
おまいら日本の伝統とかってバカにしてるだろ

世界の最高レベルの人達が一番知りたがってるのが

日本の伝統文化なんだぜ! 英語は世界共通言語

中国人、フランス人、イスラエル人みんなおk

参考動画 ↓

http://jp.youtube.com/watch?v=syJ9rjPo4Qk
330 スカイダイバー(宮城県):2007/11/28(水) 01:42:06 ID:T8wODNw10
フィンランド人留学生と同じ部屋にいて3ヶ月目
意思疎通程度なら問題なくなってきた。
俺がSUSE使ってるのを見て超喜んでた。
リーナス・トーバルズを知ってるか?とか
マイクロソフトのOSの不安定性について俺に語ってきた。
彼らはiBookとDell製ノートを使っていた。
331 タリバン(東京都):2007/11/28(水) 03:21:44 ID:9vOSlBgz0
アッー!
332 ご意見番(樺太):2007/11/28(水) 03:30:29 ID:sb93DuhqO
>>324
ロシア語
変化の仕方が英語より規則的
読みはほとんどそのまま読めばいい

ただ動詞がやたら長い
333 養豚業(長屋):2007/11/28(水) 12:33:28 ID:jtlemevg0
(^q^)ノ
334 アマチュア無線技士(東京都):2007/11/28(水) 12:50:51 ID:Mf6FDb5R0
>>332
司馬遼太郎が聞いたら涙目になるんだろな
335 都会っ子(長屋):2007/11/28(水) 13:54:54 ID:RjIkJaCn0
>>332
ロシア語やってるけど、普通にめんどくさいよ
格変化とかを覚えれば文の構造とか分かりやすいし、知らない単語も同士なのか形容詞なのかとか分かることが多いけど
単語は覚えにくいし格変化も自然に使いこなすには相当時間が必要
336 専守防衛さん(三重県):2007/11/28(水) 14:03:16 ID:eI3CCipe0
ロシア語はむしろ難しい部類に入るだろ。
337 VIPからきますた(東京都):2007/11/28(水) 14:04:51 ID:jqcqUGJQ0
ロシア語が簡単とかほざいてるのは名無しの草履だから放置
338 通訳(宮城県):2007/11/28(水) 14:09:11 ID:u4V58EJn0
何かの参考書に書いてたけど日本人って英語に対して完璧主義だから話せないって聞いたことがある
GAIJINは日本語?シャベレマスヨフジヤマースシーほらねみたいな感じで自信持ってるから話せるんだとさ
339 専守防衛さん(三重県):2007/11/28(水) 14:11:04 ID:eI3CCipe0
>>338
日本人自体あまり他人と会話しない民族性ってのもあるんだろうな。
積極的に喋らないから当然会話も上手くならない。

340 プロ固定(滋賀県):2007/11/28(水) 14:35:18 ID:aVZaBCFl0
>>338 三単現のsとかちゃんと守って話してるアメリカ人が少ないらしい

会話って間違いを修正しながらやればいいわけで、完璧主義では無理
341 通訳(宮城県):2007/11/28(水) 17:35:02 ID:u4V58EJn0
完全にネイティブみたいに話せなければ無理無理って思ってるんだろうな
事実俺も英語で話しかけられれば硬直するし、ジス イズ ア ペーンほらできるでしょ?
みたいなノリが必要なんだろうな、その点では外人は尊敬するわ。
342 わさび栽培(愛知県):2007/11/28(水) 19:13:39 ID:SwGZS8PJ0
英語使わないような仕事についてる奴が羨ましいよw
343 留学生(静岡県):2007/11/28(水) 19:15:05 ID:1CtTxGQk0
新宿で外国人に話しかけられて言っていることはわかったが地名がわからず
教えるに教えられず悲しかったあの頃
344 職業訓練指導員(大阪府)