結局戦後の総理大臣って誰が一番最強だったよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中小企業診断士(東京都)
細川護煕(69)は日本の第79代総理だ。 1993年‘沈没しない巨艦’と呼ばれた自民党政権
を38年ぶりに倒した人物だ。 彼の祖父は総理を3度も歴任した近衛文磨だ。 また父の護貞は
侯爵の称号で呼ばれた。 いわゆる名門家出身だ。 このため彼が朝日新聞の記者だった当時、
同僚は彼が現れると「殿様が来た」とからかったりしたという。

しかし彼は反骨気質が強かった。 中学時代は学校のスパルタ式授業に憤りを感じ、勉強をやめた。
中学校で落第するぐらいだから余程のことだったのだろう。 一歳下の弟と同じ学年になった後
も成績はいつも弟よりも劣っていた。 その代わり東西古今の偉人伝を片っ端から読んだ。
歴史を動かした政治家らの人生を熟読した。 「散りぬべき時知りてこそ世の中の、花は
花なれ人も人なれ 」という彼の政治哲学も、いわばこの時から刻み込まれたのだ。

そのためか、熊本県知事を8年間歴任した後、彼は躊躇せず連任をあきらめた。 総理になっても
休む間もなく改革を主導し、派閥を分け合うような選挙制度を改めた。 密室政治を象徴する
政治家の料亭への出入りも禁じた。 国民が熱狂した時、彼は在任8カ月で突然、総理職を退いた。
98年に還暦を迎えると、いっそのこと政界から引退した。 そして東京で2時間の距離にある
神奈川県湯河原という田舎町に小さな居を構え、晴耕雨読の生活を始めた。 肩書は
‘陶芸家・細川’だ。 99年から習った陶芸技術はいまや日本文化界の誇りだ。

およそ30年間身を置いた政界は彼に絶えず‘ラブコール’を送ってきた。
日本国民が尊敬する元総理の順位で彼は常に上位に入る。

われわれはどうか。 元大統領の2人は「私の在任時代、当時の金大中(キム・デジュン)
大統領選挙候補に対する不正資金捜査を中断するよう指示した」「そういうことはなかった」
と争っている。 さらには「(李会昌候補は)大統領である前に人間にならなければ」
「保守勢力が執権すれば戦争になる可能性がある」と、求められてもいない口出し
にとどまらず、国民を脅迫することもある。
いつになったらわが国にも尊敬される元大統領が現れるだろうか。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93207&servcode=100§code=120
2 養蜂業(関西地方):2007/11/27(火) 00:54:11 ID:PoLnLsHd0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
3 官房長官(東日本):2007/11/27(火) 00:54:15 ID:IzXHSBF+0
大平
4 大学中退(東日本):2007/11/27(火) 00:54:20 ID:VjgmVFEo0
JK
5 週末都民(東京都):2007/11/27(火) 00:54:26 ID:k7Z5xRWI0
6 宅配バイト(埼玉県):2007/11/27(火) 00:54:32 ID:JXvATWNI0
橋本
7 うどん屋(神奈川県):2007/11/27(火) 00:54:39 ID:l/zq4yVO0
宇野
8 養蜂業(東京都):2007/11/27(火) 00:54:44 ID:JvIFVFxE0
田中だろ
9 牛(岩手県):2007/11/27(火) 00:54:45 ID:hImVIoX00
伊藤博文
10 絵本作家(樺太):2007/11/27(火) 00:55:03 ID:zNmfnZcWO
安倍
11 舞妓(樺太):2007/11/27(火) 00:55:17 ID:NrT+RTrJO
羽田
12 うぐいす嬢(静岡県):2007/11/27(火) 00:55:18 ID:gmiYKRhM0
鈴木だな
13 恐竜(dion軍):2007/11/27(火) 00:55:28 ID:wfKJfcWL0
小渕
14 きしめん職人(山陰地方):2007/11/27(火) 00:55:40 ID:PKp5QHGU0
羽田だろ
15 前社長(愛知県):2007/11/27(火) 00:56:11 ID:S01zl3jJ0
羽田すでに出てたかw
じゃあ細川
16 練習生(コネチカット州):2007/11/27(火) 00:56:12 ID:LalMCySwO
スレタイわざとなの?
とりあえず、海部とかあの時代は最悪死ね
17 のびた(コネチカット州):2007/11/27(火) 00:56:30 ID:oGRGIaq+O
スレタイが日本語になってないぞw
18 国会議員(アラバマ州):2007/11/27(火) 00:56:31 ID:QPhwzFnX0
石橋
19 彼女居ない暦(埼玉県):2007/11/27(火) 00:56:46 ID:t8mN2Kpd0
福田
20 絢香(コネチカット州):2007/11/27(火) 00:56:54 ID:NnlPs7qWO
池田
21 僧侶(東京都):2007/11/27(火) 00:57:02 ID:ipfg+H3L0
>>12
貫太郎な
22 社民党工作員(山形県):2007/11/27(火) 00:57:11 ID:leF2W+PN0
石橋
23 銀行勤務(catv?):2007/11/27(火) 00:57:39 ID:VNw7l2tr0
          ____
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |.___/  R /\ ,:
 ,  l \ヽ l /   /\  \
 :, ____l_|_|_;_||  / /=ヽ \  |  ;
  |\゙;三三゙';|/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
  |\\三三゙\── ゝ── ノ ;'  ;'
  |、 \\三゙;三 \____/\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
24 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 00:58:04 ID:fzaeDr0qO
吉田
25 不動産鑑定士(神奈川県):2007/11/27(火) 00:58:17 ID:7xXCB6cn0
安倍さんはよくやったと思うよ。周りが致命的に糞だけで。
フフンは何考えてるかよくわからないからあんまり評価できないな。
26 神主(大阪府):2007/11/27(火) 00:58:30 ID:fahl96Ng0
安倍
27 専業主夫(長屋):2007/11/27(火) 00:58:46 ID:eucMInWi0
宇野
28 通訳(北海道):2007/11/27(火) 00:58:55 ID:pe6aHlBP0
>彼が朝日新聞の記者だった当時
29 お猿さん(アラバマ州):2007/11/27(火) 00:59:21 ID:cJ7+J9Zd0
【レス抽出】
対象スレ: 結局戦後の総理大臣って誰が一番最強だったよな?
キーワード: 池田
抽出レス数:1

ν速終わってた
30 人民解放軍(東京都):2007/11/27(火) 00:59:25 ID:3E9mLCm/0
なんだかんだで小泉はよくやった
31 さくにゃん(宮崎県):2007/11/27(火) 01:00:13 ID:AxcURHcR0
吉田茂じゃ?
かれの尽力によって中国やロシアやフランスや米の分割統治による植民地に日本がならなかったんだから。
たとえ米のポチよばわりされようが分割されなくてよかったと思う。
32 きしめん職人(北海道):2007/11/27(火) 01:00:37 ID:B3BgVkkf0
mori
33 団体役員(樺太):2007/11/27(火) 01:00:43 ID:RHs7BXmMO
吉田茂
34 宅配バイト(埼玉県):2007/11/27(火) 01:01:26 ID:JXvATWNI0
最強の極悪総理大臣って意味じゃないのか
35 消防士(樺太):2007/11/27(火) 01:01:58 ID:QSVY0eAeO
安倍
36 整体師(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:02:11 ID:UzsGQxIoO
小泉が最低だった
37 党幹部(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:02:39 ID:CpXEGJtn0
戦後の総理ってみんな影薄いよな。
良くも悪くも目立ってるのは吉田茂、田中角栄、小泉純一郎くらいか。
戦前まで含めると面白い人材いっぱいいたんだけど。
38 美容部員(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:02:43 ID:NDWeik0uP
>>1
韓国の新聞か?
細川を美化しすぎだろう
歴史観がかなり左だったから、中国韓国には都合の良い人物だっただろうけど
39 踊り隊(樺太):2007/11/27(火) 01:04:14 ID:poxhRNHfO
釘宮
40 高校中退(長屋):2007/11/27(火) 01:04:59 ID:Tu9hjRPr0
殴りあいしたらって意味?
41 カエルの歌が♪(福井県):2007/11/27(火) 01:05:03 ID:+ZOAY0U00
村山
42 現職(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:05:12 ID:VSDnzQWbO
田中と安倍
43 県議(愛知県):2007/11/27(火) 01:05:14 ID:VVTcKL+n0
戦後なら森じゃね?
44 養豚業(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:05:17 ID:rQcmaVEn0
英機
45 CGクリエイター(樺太):2007/11/27(火) 01:05:28 ID:0mJaWsy9O
羽田つとむ
46 トリマー(香川県):2007/11/27(火) 01:06:03 ID:j3rKVWRQ0
>1
吉田茂だよ。それ以降の総理は、彼の補足にすぎない。
47 コンビニ(北海道):2007/11/27(火) 01:06:07 ID:kotIqwhd0
小泉だろ
政敵の自滅っぷりは異常
48 旅人(大阪府):2007/11/27(火) 01:06:09 ID:qUHW0gHL0
羽田
49 前社長(愛知県):2007/11/27(火) 01:06:40 ID:S01zl3jJ0
細川は失意のドン底に落ちてからは引き篭もり
50 商人(愛知県):2007/11/27(火) 01:07:35 ID:zBkdXMJY0
総合一位って誰なんだろう
部分部分で強くても、総合的には弱い人ばかりって感じがするが。
51 前社長(東京都):2007/11/27(火) 01:08:06 ID:9/8kGnEh0
小泉
52 野球選手(dion軍):2007/11/27(火) 01:08:08 ID:FY2D2z2C0
角栄は地方を付け上がらせた以外は評価する
53 殲10(樺太):2007/11/27(火) 01:08:13 ID:+txhu/QBO
吉田だろ
54 絢香(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:08:16 ID:K0cbIU4kO
煽動技術にかんしては小泉が群を抜いてるな
メディアや民衆を動かすのが巧み過ぎる
そういう意味では小泉も政治屋なのかも
政策?郵政マジうんこ、料金もサービスも超改悪
55 請負労働者(大阪府):2007/11/27(火) 01:08:21 ID:rCwRKwgm0
いろんな意味で最強は、田中角栄だろ。
56 元娘。(滋賀県):2007/11/27(火) 01:08:24 ID:004cSLQH0
>>1
スレタイの文法が間違ってるぞwキチガイ乙。
これがゆとり教育の弊害というものか
57 役場勤務(樺太):2007/11/27(火) 01:08:54 ID:aUr2OW07O
なるひこ政権
58 F-15K(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:09:03 ID:EGeR/X+lO
外交は吉田茂、内政は池田勇人だと思うけど、なんで池田勇人はこんなに人気無いんだ?
59 元原発勤務(静岡県):2007/11/27(火) 01:09:05 ID:/DCwjRKZ0
吉田茂
60 女性音楽教諭(東京都):2007/11/27(火) 01:09:47 ID:yV/n82da0
吉田・岸・池田
別方向で見るなら田中

最弱選手権のほうがおもしろそう
61 お猿さん(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:10:32 ID:cJ7+J9Zd0
>>60
今年9月で終わったスペランカー内閣のことを悪く言うな
62 ドラッグ売人(大分県):2007/11/27(火) 01:11:08 ID:a/sHXNzB0 BE:98637034-2BP(124)
63 市民団体勤務(埼玉県):2007/11/27(火) 01:11:48 ID:t1jG+2ri0
一文字で表すと安倍、ですね
64 国際審判(青森県):2007/11/27(火) 01:13:01 ID:uLjispsg0
佐藤、鈴木、田中 … なんか面白い苗字の人いないの?
65 看護士(秋田県):2007/11/27(火) 01:13:04 ID:6ke5Al6K0 BE:128063726-2BP(120)
日本語
66 ギター(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:13:15 ID:FRoWOzpLO
小渕
67 F-15K(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:13:28 ID:EGeR/X+lO
あの時、芸者に渡した手切れ金が一千万円くらいだったら、世の中変わっていたかも知れんね。
68 コンビニ(北海道):2007/11/27(火) 01:15:02 ID:kotIqwhd0
ユリカン
69 女性音楽教諭(東京都):2007/11/27(火) 01:15:53 ID:yV/n82da0
>61
マスコミに嫌われつつ1年内閣が保ったらは最弱選手権じゃ予選落ちだよ
70 経済評論家(東京都):2007/11/27(火) 01:15:54 ID:xUELoDp90
閣下だな
71 トリマー(香川県):2007/11/27(火) 01:15:56 ID:j3rKVWRQ0
小泉は政略家、扇動家であって、政治家ではない。
ネオリベと対米従属のほかに何のビジョンも無かった。
72 モデル(関西地方):2007/11/27(火) 01:16:13 ID:k2tySPj70
端素がある意味最強。
「良きに計らえ」と言うだけのバカ殿様だった。
73 官房長官(埼玉県):2007/11/27(火) 01:16:14 ID:BtNjrErP0
聖徳太子か北条時宗
74 うどん屋(福岡県):2007/11/27(火) 01:16:43 ID:0jra2lu40
吉田に決まってるだろが。
75 情婦(北海道):2007/11/27(火) 01:16:57 ID:uuv0CuUG0
吉田と小泉だな
最弱は・・・誰だろ?
76 派遣の品格(愛知県):2007/11/27(火) 01:17:01 ID:xmQPFQwY0
宇野
77 無党派さん(関西地方):2007/11/27(火) 01:17:33 ID:mNRYi8PX0
小沢
78 カラオケ店勤務(dion軍):2007/11/27(火) 01:18:42 ID:Xv9qgfei0
ここまで大勲位なしかよ
どうしたんだν速
79 トリマー(香川県):2007/11/27(火) 01:19:04 ID:j3rKVWRQ0
岸は、マフィアみたいなもの。宰相になってはいけなかった。
日本が893天国、カルト天国になった責任の何割かは、岸にある。
80 美容部員(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:19:36 ID:NDWeik0uP
吉田→反共を掲げ親米路線に進む
岸→世論を敵にしても安保改定を強行
池田→自主防衛を後回しにし、所得倍増計画
佐藤→沖縄返還を実現、核を日本に持ち込ませる
田中→日中国交樹立、アメリカから離れソ連に近付こうとするも、金権政治でコケる
福田→インド、東南アジアと同盟を結ぶ福田ドクトリンを構想
しかし「人命は地球より重い」でテロに屈する
中曽根→親米、反ソ路線を再強調、国営企業を民営化して成功
竹下→ふるさと創生で全国に金をバラ蒔く

戦後昭和の主な首相たち
81 F-15K(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:19:41 ID:EGeR/X+lO
>>64
つ東久爾宮
82 さくにゃん(宮崎県):2007/11/27(火) 01:19:41 ID:AxcURHcR0
>>75
死人に鞭打つのはよくないと理解しつつも小渕さん。
あの2000円札だけはいまだに不要。廃止できないものか・・・
83 DCアドバイザー(長屋):2007/11/27(火) 01:20:00 ID:nWu2bLUp0
貫太郎一択だろ
84 屯田兵(dion軍):2007/11/27(火) 01:20:19 ID:F1Xe4Vnn0
最凶なら間違いなく村山

阪神大震災にオウムって酷すぎだろ
85 おくさま(樺太):2007/11/27(火) 01:21:15 ID:a+qgfnTrO
やっぱ、ゲルシーじゃね?
86 停学中(樺太):2007/11/27(火) 01:21:26 ID:hlxfZHqqO
大平内閣は?
87 留学生(東日本):2007/11/27(火) 01:21:49 ID:EOg4xrTp0
>>84
おい、北朝鮮のテポドンが宮城県沖(日本列島を飛び越えて太平洋)に着弾もあるだろ。
88 ギター(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:22:19 ID:FRoWOzpLO
大作先生
89 男性巡査(東京都):2007/11/27(火) 01:22:45 ID:ByV9Q/DY0
佐藤だな。
SLを運転できるのは、彼しかおるまい。
90 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 01:22:48 ID:k03N2PrI0
田中角栄すげぇっていわれるけどなにがすごいの?

安倍は一年で結構がんばったと思う。
91 踊り隊(樺太):2007/11/27(火) 01:23:28 ID:rcV258LvO
>>83
戦後戦後
92 女工(埼玉県):2007/11/27(火) 01:23:28 ID:pK0OqN5h0
【レス抽出】
対象スレ: 結局戦後の総理大臣って誰が一番最強だったよな?
キーワード: 太田





抽出レス数:0

ν速やってるな
93 女流棋士(埼玉県):2007/11/27(火) 01:23:29 ID:y7Y+XQCE0
俺の先輩の羽田しかいねえww
94 酒蔵(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:23:47 ID:1J8xQn2C0
95 党幹部(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:24:12 ID:CpXEGJtn0
信長の野望風パラメーター

吉田茂
「政治84」「戦闘61」「智謀75」「采配85」「野望40」「義理38」
特技:「外交」「収拾」

田中角栄
「政治88」「戦闘81」「智謀85」「采配91」「野望97」「義理53」
特技:「開墾」「治水」

小泉純一郎
「政治60」「戦闘93」「智謀96」「采配97」「野望92」「義理28」
特技:「混乱」「破壊」「挑発」「軍神」
96 新聞配達(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:25:30 ID:okzApAMJ0
幣原かな
97 女性音楽教諭(東京都):2007/11/27(火) 01:26:15 ID:yV/n82da0
>90
名門の出じゃないのに自民党総裁・首相になったところ
氏の最大の功績は非名門へ門戸を多少広げたところだと俺は思っている
98 留学生(東日本):2007/11/27(火) 01:26:34 ID:EOg4xrTp0
福島瑞穂
「政治06」「戦闘03」「智謀07」「采配22」「野望99」「義理12」
特技:「混乱」「売国」「賠償」「謝罪」
99 スカイダイバー(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:27:19 ID:oLueM6ju0
運のよさで小泉に勝る奴はいないだろう
首相が運がいいと国まで運が良くなる
100 プロガー(大阪府):2007/11/27(火) 01:28:01 ID:DoThBnLC0
田中角栄

中卒土方の田舎民でも日本を変えれるなんて。
101 プロ棋士(関東地方):2007/11/27(火) 01:29:42 ID:bLxNBOsk0
>>90
戦後の首相では田中角栄と岸信介が政治的手腕で圧倒的に優れていたと思う。
角栄は20代前半で初当選して、30代に戦後の日本の屋台骨となる議員立法を次々と成立させたことかな。
頭の切れは抜群だった。

岸は戦前満州で辣腕を振るい、東条内閣を潰し、戦後は首相まで上り詰めってことかな。本人曰く
佐藤家では頭は「市郎、信介、栄作」の順だったが政治力は逆だったと言っていた。
102 40歳無職(東京都):2007/11/27(火) 01:30:15 ID:bOgnpfyb0
福島瑞穂 「政治01」「戦闘03」「智謀00」「采配02」「野望99億万」「義理12」 特技:「混乱」「売国」「賠償」「謝罪」

こんな感じじゃね?
103 二十四の瞳(東京都):2007/11/27(火) 01:30:52 ID:LjIZtf6o0
岸って東大の入学も卒業も主席。
成績も全優。高等文官試験もトップで、今でいう進振り(?)の点数も
戦前の内容に換算すれば、現在も抜かれていない、とか聞いたが??
104 牧師(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:31:18 ID:0jb3w3LE0
角栄だろうな
105 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 01:31:32 ID:k03N2PrI0
>>100
田中角栄の親って金持ちだとか聞いたよ。
本当に頭の悪いドカタが総理大臣やれるわけねぇだろ。
106 女性音楽教諭(東京都):2007/11/27(火) 01:32:19 ID:yV/n82da0
>>100
田中角栄は専門学校出ていたと思う
進学率考えると極端な低学歴ではない
107 貸金業経営(愛知県):2007/11/27(火) 01:33:14 ID:bRGVaZdr0
海部
108 牧師(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:33:32 ID:0jb3w3LE0
>>105
極貧だよ
>>106
それは後から
109 美容部員(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:34:48 ID:NDWeik0uP
田中角栄は政治を金儲けの道具に変えた張本人だぞ
この男がソ連に近付いたのも、地元が新潟だし漁業権目当てだからね
冷戦とかイデオロギーとか関係無いの
地元に金をバラ蒔きたいだけ
さすがにアメリカに潰されたが
110 40歳無職(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:35:59 ID:kL+YHSEE0
>>103
我妻さんでしょ
111 さくにゃん(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:36:02 ID:piBOjbBo0
夕陽丘だっけか?
20歳の俺にはわからん
112 停学中(樺太):2007/11/27(火) 01:36:17 ID:/w3iLeM6O
東京オリンピック開いた時の総理
113 通訳(東京都):2007/11/27(火) 01:38:06 ID:953YAhj70
安倍と近衛文麿って共通点多くね?
名門出身・以前は大人気・運が悪すぎてあぼーん
114 トリマー(香川県):2007/11/27(火) 01:38:53 ID:j3rKVWRQ0
>>103
戦前と戦後じゃ制度も違うし、第一、そんな基準で政治家を評価されてもな。
岸は人間的に腐っているよ。あんな人物が首相になったことは戦後史の汚点だ。
115 電力会社勤務(広島県):2007/11/27(火) 01:40:35 ID:uZgVPUjC0
安倍だな
116 白い恋人(アラバマ州):2007/11/27(火) 01:44:17 ID:pi3c4ciT0
村山だな
117 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 01:46:36 ID:k03N2PrI0
そろそろ安倍叩きのチョンがわいてくるはずだが、おかしいな
118 通訳(樺太):2007/11/27(火) 01:48:31 ID:7Qnw764UO
チョン…チョンチョン…
119 アナウンサー(樺太):2007/11/27(火) 01:49:41 ID:jh8zaQS3O
さとうえいさく
120 巫女(東京都):2007/11/27(火) 01:53:56 ID:fJExFc5S0
マスゴミを馬鹿呼ばわりした吉田茂
121 山伏(東京都):2007/11/27(火) 01:54:49 ID:wUNXSHT10
マッカーサー幕府からの大政奉還を実現した吉田茂だろ
122 神(長屋):2007/11/27(火) 01:58:13 ID:Gp0SUyb10
>>99
日本にとっては最悪だったろ
123 今日から社会人(神奈川県):2007/11/27(火) 02:01:09 ID:gSDke0ra0
吉田だろ

サンフランシスコ講和会議の後
日本中が浮かれている中
たった一人で日米安保条約に調印

いざというとき自分ひとりの責任でやったことにするため
「総理大臣」はかかず「吉田茂」とだけ署名
124 停学中(樺太):2007/11/27(火) 02:01:19 ID:/w3iLeM6O
いまだに平民で小泉支持するバカがいるのが理解できん
125 派遣の品格(樺太):2007/11/27(火) 02:02:03 ID:Z4R4hL56O
小泉純一郎
126 年金未納者(愛知県):2007/11/27(火) 02:04:38 ID:FFgLqklc0
東久邇宮稔彦
127 きしめん職人(山陰地方):2007/11/27(火) 02:04:50 ID:PKp5QHGU0
とりあえず小泉批判しとけば玄人っぽく見えるよね^^
128 くじら(東京都):2007/11/27(火) 02:06:04 ID:1FnT+rv/0
吉田はありえない
絶好の憲法改正時期に改正しないでアメリカ追従の道を選んだ戦犯

129 練習生(栃木県):2007/11/27(火) 02:07:40 ID:uHPJTOLE0
自分の先祖が歴史の教科書で出てくるのって気分悪いだろうな
特に細川藤孝なんて足利、織田、豊臣、徳川を渡り歩いたり
忠興は妻のガラシャ関連で姑息なイメージがついちゃってる
130 殲10(樺太):2007/11/27(火) 02:09:01 ID:9uh0yBiGO
>>123
そのエピソードは素晴らしいがチョンの帰属問題については本国送還をマッカーサーに書面で嘆願した程度で
本気出さなかったから毎年何千億円もドブに捨ててるんだぜ。
ワンマン長期政権の弊害。
131 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 02:09:38 ID:k03N2PrI0
こうしてみるとろくな総理大臣がいないのう。
(略)
君と余だ!
132 漂流者(樺太):2007/11/27(火) 02:10:41 ID:Cb/V25AJO
吉田か中曽根かな
133 練習生(栃木県):2007/11/27(火) 02:10:52 ID:uHPJTOLE0
>>131
さいきんn速にもゆとりがおおいから三国志を知らない奴が多いんだよ
134 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/11/27(火) 02:11:07 ID:QaUAxWda0
中曽根に一票
135 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 02:13:59 ID:k03N2PrI0
>>133
俺はゆとりだよ、最後の昭和世代だからな
136 専業主夫(北海道):2007/11/27(火) 02:15:42 ID:Ll2265dK0
小泉以外
137 自宅警備員(神奈川県):2007/11/27(火) 02:20:45 ID:WZv1jcFR0
田中真紀子の親父に決まってるだろ
138 ギター(コネチカット州):2007/11/27(火) 02:21:32 ID:q8CFkLOtO
田中が最強だろ

あれだけ大きな視点で経済政策できる首相はもうでてこないだろ
色々と弊害もあったけど…
139 僧侶(東京都):2007/11/27(火) 02:26:07 ID:ipfg+H3L0
弊害しかないわ
140 共産党工作員(コネチカット州):2007/11/27(火) 02:28:03 ID:DmwaaoCaO
吉田ってことで。アメリカ追従で何が悪かったか
安倍はチャンスだったな。惜しかった
141 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/11/27(火) 02:28:48 ID:2i8IvFn90
プーチンしかいないだろwww
142 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 02:32:56 ID:7wRMG4K50
やっぱ角栄は偉大すぎるわ。
冷戦中に外交均衡を考えて中国(東側)に近付くなんて先見の明ありすぎ。
やっぱ政治家はは学歴じゃないね。
143 西洋人形(北海道):2007/11/27(火) 02:33:54 ID:M1VfEyXU0
>>142
それ誰かの受け売りだろ。はい論破
144 トリマー(香川県):2007/11/27(火) 02:37:14 ID:j3rKVWRQ0
>>128
そんな視点で評価するのは極右だけだね。憲法制定がGHQに介入されたのは、
幣原内閣の出した松本試案が封建的すぎて、日本政府には民主的な憲法を
つくる能力がないと判断されたからだ。

その結果として出来た憲法は、民間の憲法研究会の案などを参考にしたもので、
当時の先進国の憲法にも見劣りしない、近代立憲主義に基づいた憲法になった。

自主憲法(笑)とか騒いでたのは、ファシストとして追放されてたような連中が中心だろう。
そもそも、保守政党が衆参で2/3も取ったことは一度も無かったはずだが。
最近の自民党の憲法草案とか見る限り、保守政党には、未だに憲法制定能力は無いね。
145 彼女居ない暦(長屋):2007/11/27(火) 02:38:31 ID:4WDfP4by0
>>143
受け売りだとしても、はい論破にはならないだろう。
146 タレント(樺太):2007/11/27(火) 02:40:02 ID:l3bd6gwmO
小渕は長生きしてりゃそこそこ名を残せたと勝手に予想
147 あらし(catv?):2007/11/27(火) 02:41:15 ID:IXuijVc10
田中角栄
148 とき(樺太):2007/11/27(火) 02:41:44 ID:ahN2KcixO
金がかからなくてプーチンに色目を使わせた小泉が最高
149 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 02:42:05 ID:k03N2PrI0
>>144
最初の三行は歴史の教科書にも載ってることだが・・
後半はどこを縦読みするんだ?
150 DCアドバイザー(長屋):2007/11/27(火) 02:44:22 ID:nWu2bLUp0
>>91
戦後2日だけやってる
151 トリマー(香川県):2007/11/27(火) 02:58:02 ID:j3rKVWRQ0
>>149
117 名前: べっぴん(山口県)[] 投稿日:2007/11/27(火) 01:46:36 ID:k03N2PrI0
そろそろ安倍叩きのチョンがわいてくるはずだが、おかしいな
----------------
そりゃ、こんな奴から見たら、縦読みに見えても不思議ではないだろうなw
152 ハンター(大阪府):2007/11/27(火) 02:59:40 ID:7wRMG4K50
>それ誰かの受け売りだろ
それすら、日本の対米自立を許したくない
USスクールの流した風評かもしれないしね。
石原慎太郎も言ってるけど、アメリカは実は恐れてるんだよ。 日本の潜在的な力を。
日本に自立なんかされたらヤヴァイって。
だから日本が外交力をつけるのを必死に妨害するわけで。
153 べっぴん(山口県):2007/11/27(火) 03:02:29 ID:k03N2PrI0
>>151
?? ひょっとして本気なのか?
154 底辺OL(富山県):2007/11/27(火) 03:05:09 ID:SFDRjmd70 BE:67197593-2BP(9670)
>細川護煕
政党助成金導入した極悪人ってイメージしかない

戦後最強宰相は吉田茂、時点で小泉
暗黒総理は田中角栄
155 女性音楽教諭(東京都):2007/11/27(火) 03:08:02 ID:yV/n82da0
学歴ネタ大好きのニュー速民なのに宮澤の名前が出ていないな
余程影が薄いのか,それとも最低総理候補だからあえて書かないのか…
156 文科相(樺太):2007/11/27(火) 03:08:10 ID:V4GfURlLO
>>83
戦争屋のイメージしかありません
157 トリマー(香川県):2007/11/27(火) 03:10:51 ID:j3rKVWRQ0
>>153
なんか具体的に間違いでも?GHQ民政局のラウエルが憲法研の案を評価し、
大きな影響を受けたことは、公開されてる公文書から明らかだし、
改憲派の民主党系である岸も鳩山も、公職から追放されてたろ?
まさか全部知らんのか?
158 マジシャン(樺太):2007/11/27(火) 03:14:08 ID:mynKxi8xO
田中角栄だな。彼ぐらい国益をあげれば、汚職なんてスルーすりゃいいのに。
159 こんぶ漁師(樺太):2007/11/27(火) 03:15:17 ID:E61iOOT6O
神の国発言した人
160 水道局勤務(神奈川県):2007/11/27(火) 03:18:38 ID:1EuT/a9V0
鈴木貫太郎
東久邇宮 稔彦王
161 留学生(樺太):2007/11/27(火) 03:24:55 ID:trJ4AMSvO
田中角栄
162 カメコ(コネチカット州):2007/11/27(火) 03:42:01 ID:Bp20YWEEO
いろんな意味で中曽根だろ。妖怪w
163 共産党工作員(コネチカット州):2007/11/27(火) 08:15:17 ID:x/iEErjFO
35の俺だと一番インパクトあったのは中曽根だな。
田中角栄はロッキード事件の人というイメージしかないんだ。
164 ブリーター(アラバマ州):2007/11/27(火) 08:17:17 ID:gsPQIbTR0
池田
165 占い師(アラバマ州):2007/11/27(火) 08:20:34 ID:I+lxSsFe0
とりあえず明治・大正・昭和・平成では昭和が一番かっこいい
そして一番かっこ悪いのが平成
初めてTVで『平成』が発表されたときはたいそう驚いたよ、かっこわるくて
166 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/27(火) 08:27:38 ID:sYUH07vHO
最強は吉田茂を推したい。

他は難しいな、池田、佐藤、田中、中曽根、小泉あたりから二人。
167 司会(静岡県):2007/11/27(火) 08:28:13 ID:1iiPg+ex0
犬養毅
168 女性の全代表(愛知県):2007/11/27(火) 08:30:16 ID:b/AsrktP0
ヨッシーダ
169 ゴーストライター(長屋):2007/11/27(火) 08:30:57 ID:G7HCerNw0
N即の全体の流れを中立化した安倍は神
170 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/27(火) 08:31:41 ID:sYUH07vHO
最弱は宇野、羽田あたり?
支持率でいうなら末期の竹下と森。

なかなか弱さが漂ってて味わい深い。
171 のびた(樺太):2007/11/27(火) 08:32:05 ID:kufzzbWz0
吉田だな
審査員賞はクリーン(笑)三木
172 大道芸人(東京都):2007/11/27(火) 08:32:07 ID:vDySPaWE0
でっていう
173 専業主夫(アラバマ州):2007/11/27(火) 08:33:17 ID:1lqRGRi50
田中角栄

同じ中卒として誇らしい
174 釣氏(樺太):2007/11/27(火) 08:34:41 ID:kRAg61irO
なんだチョン新聞か
175 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 08:37:57 ID:w7TedwCsO
田中角栄
176 底辺OL(富山県):2007/11/27(火) 08:45:39 ID:SFDRjmd70 BE:79642548-2BP(9670)
小渕さんなんてどうだろう
不況のずんどこ、政権が発足しては倒れていく時代に
2年間政権を維持しつつマスコミに袋叩きに合いながら重要法案バシバシ通して死んだんだぜ?
177 現職(コネチカット州):2007/11/27(火) 08:56:30 ID:DmwaaoCaO
>>176
確かにラストがなあ
国会にカミナリとかヤバイよな。壮絶
でもなんか官僚に使われた感が残るから名宰相って感じじゃないな
財政のこともあるしなあ
そんな詳しいわけじゃないけど
178 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 09:07:06 ID:CviYLSRyO
>>176
2000円札はどこに行ったんだろ
地域振興券は役にたったんだろうか
179 犯人(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 09:19:24 ID:fw7R9OmXO
総理単体の戦闘力なら吉田(+白洲)じゃないか?まぁGHQの任命だが


『不沈の戦艦』は自民じゃなく中曽根が日本列島を表現した言葉

細川が殿様と呼ばれた所以はガチで大名の血統

15年前の余所の国の歴史まで書き替えてるんじゃねぇ
180 舞妓(東京都):2007/11/27(火) 09:26:56 ID:E+BxNodB0
角栄は異常っていうほど数字の記憶力があって
全国末端の選挙区の得票数とか、予算案の末尾の数字まで全部おぼえていて
メモも見ずにまくしたてるから相手が反論できなくなるらしい
こういうタイプって少ないよな
181 踊り隊(樺太):2007/11/27(火) 09:55:42 ID:KKCLeIYpO
>>178 地域振興券は創価だろ 常考
182 犯人(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 11:12:09 ID:fw7R9OmXO
>>140

中立の立場に立とうとしたが中国・ソ連に先に仮想敵国にされたからな
あの時は西側に付くしか日本分割統治を回避する方法はなかった
183 女性の全代表(千葉県):2007/11/27(火) 11:13:58 ID:e3HcE43g0
宇野宗佑
184 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 11:15:49 ID:Zwslx6jLO
安倍たん
185 今日から社会人(大阪府):2007/11/27(火) 11:17:03 ID:3Jn9Ungh0
>>181
浜四津が「地域振興券を実現させたのは公明党です」
って誇らしげに宣伝してたな
地域振興券が世間で叩かれまくってたのに
186 国会議員(三重県):2007/11/27(火) 11:18:02 ID:IFBCQ0Jd0
田中角栄だろうな。
彼が居なけりゃ日本の交通網は30年遅れただろう。
そのぶん、土建政治という大きな負の遺産も残したが。
187 チーマー(アラバマ州):2007/11/27(火) 11:18:17 ID:iDAZDVLO0
>>95
なんで小泉がそんなに高いんだよ
188 ダンサー(九州地方):2007/11/27(火) 11:18:43 ID:Nkrn2PtR0
改革派はだめだろマスコミと官僚・自治労につぶされるから。w
いっそのことサッカーや野球みたいに大金出して外人連れてきた方が良いんじゃないか。ww
189 のびた(山口県):2007/11/27(火) 11:19:12 ID:JAviNfOw0
小泉の異常人気っぷりは最強
190 接客業(東京都):2007/11/27(火) 11:19:21 ID:/cu6tD9v0
大平さんだな。あーうー
191 美容部員(東京都):2007/11/27(火) 11:20:17 ID:lik64JKE0
石橋湛山はすぐに退陣したけど鳩山時代に活躍したと思うぜ
192 鉱夫(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 11:21:19 ID:F7nab+TwO
橋本って、なんかやったか?
印象にないな
193 チーマー(アラバマ州):2007/11/27(火) 11:23:32 ID:iDAZDVLO0
新潟出身のオレとしては田中角栄、一確だな

その次に吉田で佐藤、小泉あたりと続く感じ
194 旧陸軍高官(樺太):2007/11/27(火) 11:29:40 ID:Y324awwlO
池田勇人
195 現職(コネチカット州):2007/11/27(火) 11:32:05 ID:DmwaaoCaO
>>192
米国債を手放そうかという誘惑に…
消費税アップして景気減速
女関係
行政改革もどき
合ってるかな?
えーと、あまり好きじゃない
196 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 11:32:07 ID:O1HXg2/oO
A級戦犯総理の岸
197 ゆうこりん(埼玉県):2007/11/27(火) 11:32:56 ID:CCVLtylE0
梶山だろ
198 渡来人(大阪府):2007/11/27(火) 11:34:20 ID:CMqwZCH80
宇野だな
理由は、お金に関する問題無し、失策失政なし
199 国際審判(東京都):2007/11/27(火) 11:35:14 ID:pb43n7dd0
ある意味小泉
200 犯人(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 11:44:10 ID:0ZUJdnU3O
宇野と東條英機の二強
201 チーマー(dion軍):2007/11/27(火) 11:44:18 ID:jhBRLU0r0
中曽根だと思うんだがなー
202 建設会社経営(岡山県):2007/11/27(火) 11:44:54 ID:s9vqBLpU0
http://wishpeace.exblog.jp/
↑このブログで的確に指摘されてるww
203 理系(西日本):2007/11/27(火) 11:47:50 ID:UlPGyReX0
最凶は小泉。
後の時代に、あらゆる統計がそれを証明する。
204 現職(コネチカット州):2007/11/27(火) 11:49:32 ID:dxWmWHdOO
ある意味は小泉
205 F-15K(コネチカット州):2007/11/27(火) 11:51:36 ID:is4uLZqRO
森元だろ情交
206 旅人(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 11:53:55 ID:75VQuLxbO
不沈空母ハンセンだろ
207 舞妓(樺太):2007/11/27(火) 11:58:29 ID:APAnS6fQO
角栄だな
まあやり方が荒すぎてその後の負の遺産半端ないけど
208 クリーニング店経営(福岡県):2007/11/27(火) 12:00:34 ID:QeUuj+Dq0
>>95
小泉の野望と義理が逆なら真田幸村か
209 女工(コネチカット州):2007/11/27(火) 12:00:36 ID:XUP2nndSO
ケネディ
210 チャイドル(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 12:05:40 ID:lRncCVDiO
小渕恵三
地味だけど意外に評価されてる
211 派遣の品格(樺太):2007/11/27(火) 12:06:49 ID:dzirazjUO
朝日ヶ丘の総理大臣
212 中学生(兵庫県):2007/11/27(火) 12:10:40 ID:AzymaIl50
まあ民主政治では数が力だから、人気が異常に高かった小泉は確かにすごい
でも最強は吉田だと思う
最近の総理だったらあの混乱した時代に総理を勤めることができたかすら怪しい
213 タレント(樺太):2007/11/27(火) 12:17:51 ID:nHkDRzzVO
最後の元老西園寺閣下だろ
214 インストラクター(愛知県):2007/11/27(火) 12:19:34 ID:OWJwYA570
池田勇人
215 党幹部(広島県):2007/11/27(火) 12:25:22 ID:retggREH0
村山でしょ
216 留学生(樺太):2007/11/27(火) 12:28:06 ID:rZzvPYIJO
田中以外ありえない
今の日本を作ったのは田中
217 理系(西日本):2007/11/27(火) 12:29:16 ID:UlPGyReX0
>>216
今の日本の膨大な借金を作った切欠も田中だったけどな。
218 元娘。(奈良県):2007/11/27(火) 12:35:24 ID:X8c6/QbL0
田中角栄は日中友好条約を結んでアメリカと縁を切ったり、日本独自の石油輸入ルートを
計画したり、工場建てまくったり、公共事業で富の再配布したりで
日本を総中流家庭に伸し上げた人物。


ただ、アメリカに反抗した時点でロッキード事件に巻き込まれて失脚させられた。

やはり田中角栄が戦後、一番の首相だろう。
戦前はやはり東条閣下と伊藤博文だろう。

戦後なら田中角栄。
219 国会議員(三重県):2007/11/27(火) 12:38:41 ID:IFBCQ0Jd0
>>217
あの時代は金が余ってた時代なんだから幾らばら撒いてもよかったんだよ。
問題は田中無き後もバラマキ癖が抜けきれなかった、老害政治家や汚職官僚の責任

金丸、宮沢、竹下、中曽根。 こいつらこそ日本をだめにした張本人、国賊。
220 F-15K(秋田県):2007/11/27(火) 12:41:51 ID:hNPJSDFK0
今のアメ公べったり見てるとそれ相手に喧嘩売った角栄だな
221 講師(樺太):2007/11/27(火) 12:43:51 ID:AoWa5j4nO
角栄もうちょっと遅く生まれてたらよかった
222 練習生(コネチカット州):2007/11/27(火) 12:45:02 ID:8qWyqx9tO
新幹線を新潟まで敷いてくれた角栄なんです><
でも原発は余計だったんです><
223 国会議員(三重県):2007/11/27(火) 12:49:41 ID:IFBCQ0Jd0
>>221
あの時期だからこそよかった。日本が高度経済成長に突入し、これから
どういう金の使い方をしようか思案していた時期だったから。
224 党首(長屋):2007/11/27(火) 12:52:52 ID:X0Bn6ktz0
板垣平松以外ありえんだろ
225 日本語習得中(千葉県):2007/11/27(火) 13:02:49 ID:cEpCt3ve0
良くも悪くも田中角栄だな
226 犯人(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 13:05:20 ID:fw7R9OmXO
>>192

土下座外交
227 理系(西日本):2007/11/27(火) 13:33:21 ID:UlPGyReX0
>>219
膨大な対中ODAの見返りが、上野に来たバンダだけだった感も在るがな・・・
228 漫画家(新潟県):2007/11/27(火) 17:13:09 ID:uVFMWTIk0
逆の意味では森元
229 養蜂業(新潟県):2007/11/27(火) 17:22:16 ID:a1/ISWBu0
ブッチホンの人
230 ダンサー(九州地方):2007/11/27(火) 17:28:58 ID:Nkrn2PtR0
村山富市
231 女性音楽教諭(埼玉県):2007/11/27(火) 17:29:19 ID:Z/Gb/+QU0
>>192
構造改革とか言い出して
マジでやろうとし始めたことは評価できる
でも、人望がまったく無かった


個人的には吉田だと思うがな
あの混乱期によく頑張った
232 コレクター(dion軍):2007/11/27(火) 17:31:12 ID:i6AOOpRz0
戦闘能力なら中曽根が最強くさい
233 麻薬検査官(北海道):2007/11/27(火) 17:32:11 ID:OyUHl4Yr0
人気なら小泉、実績なら田中、悪い意味なら村山
234 水道局勤務(熊本県):2007/11/27(火) 17:32:48 ID:JTkBL+S20
戦後は伊藤博文みたいな凄い大物っぽいオーラが出てる総理がいないのは何故だろうか
235 コレクター(dion軍):2007/11/27(火) 17:36:36 ID:i6AOOpRz0
>>233
実績、田中って・・・w
236 候補者(大阪府):2007/11/27(火) 17:39:46 ID:RPZA09og0
>>234
そりゃ伊藤博文は幕末の志士として斬った張ったの世界で生きてたやつだからな
修羅場の経験が違うだろ


てか自分の一番古い記憶に残ってる内閣ってなんだ?
俺は中曽根からかな
かろうじてロッキードを覚えてるくらいだ(昭和50年生まれ)
237 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 17:41:55 ID:MRbuA9WNO
吉田茂
238 ダンサー(九州地方):2007/11/27(火) 17:56:47 ID:Nkrn2PtR0
ダグラス・マッカーサー
239 理系(西日本):2007/11/27(火) 18:08:18 ID:UlPGyReX0
>>234
自民党がアメリカの傀儡だったから。
240 海賊(愛知県):2007/11/27(火) 18:10:15 ID:FVgqKR4i0
森だろ
名目だけでもラグビー入学しただけあってガタイが違う
241 留学生(宮城県):2007/11/27(火) 18:21:21 ID:vV80wp8U0
村山
242 ソムリエ(鹿児島県):2007/11/27(火) 20:47:17 ID:foOisxi10
小渕の時代って株価が異様に高かったよね
243 彼女居ない暦(長屋):2007/11/27(火) 20:58:45 ID:4WDfP4by0
>>185
一応、微弱ながら経済効果があったというのを見たことがある。
244 まなかな(三重県):2007/11/27(火) 21:04:59 ID:DgYRVAP20
【レス抽出】
対象スレ: 結局戦後の総理大臣って誰が一番最強だったよな?
キーワード: 小泉


抽出レス数:26


お前ら、まじめにやれよ
245 文学部(関西地方)
それにしても小泉のイケメンっぷりとなんかやりそうな雰囲気はすごい
変なことしかやってないけど