まさかお茶漬けが嫌いな奴なんていないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宇宙飛行士(長屋)
忘年会シーズン。飲んだときのシメにサラリとしたお茶漬けは絶品。でも家庭だと、なかなか
本格的なお茶漬けを楽しむのは難しい。あの至福のひとときを家でも気軽に味わえたら……。

そんなお茶漬けファンにおくりたい待望の1本が登場した。それが「寺岡家のお茶漬けに
かけるごま醤油」。同商品をご飯にサラリと垂らして熱いお茶をかけるだけで、風味豊かな
本格的なお茶漬けが出来上がるという。早速試してみたところ、ごまの芳ばしい香りと
深い味わいに驚いた。この手軽さでこの美味しさ! 軽く一杯どころか、何杯でも食べたく
なる。好みで海苔を散らすのもいい。

同商品を発売しているのは、寺岡有機醸造株式会社。明治20年創業の広島の老舗で、これ
までに醤油をはじめ、つゆやぽんずなど多くの商品を世に送り出している。実は平成16年に
発売した卵かけご飯の専用醤油「寺岡家のたまごにかけるお醤油」も同社の代表的な
ヒット商品。今回もまた「かける」をキーワードにした商品が登場したわけだ。

同社の開発企画部の担当者いわく、
「“たまごにかけるお醤油”のように、簡単で気軽に使えるものを他にも作れないかと
思い、開発しました。板前直伝の配合を基に作りあげた自慢の味です。ごまの豊かな
風味、ふくよかな味わいを堪能してください」
とのこと。

またちょっと一手間かければ、より贅沢な楽しみ方もできる。
「ご飯に鯛やまぐろなどのお刺身を並べ、三つ葉・大葉・わさびなどお好みの薬味を
添えると、お刺身茶漬けとしてお召し上がりいただけます」
実際に作ってみたというお客様からも評判がいいと聞いて、そちらも試してみたが、
わさびとごまの香味がいい具合に効いてなんとも上品なお茶漬けに仕上がった。
本商品は2007年の8月1日に発売されたばかり。全国のスーパーや広島内の「天満屋」
などで発売しているほか、ホームページからの通販も可能。体も温まるお茶漬けは、
冬こそ食べたい日本の味。ぜひこの1本で、気軽に本格的なお茶漬けを楽しんで
みてください。
http://excite.co.jp/News/bit/00091195637606.html
2 私立探偵(静岡県):2007/11/24(土) 00:20:56 ID:5qOXu4Fp0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , ' 服を買いに行く服がなくてショボーンなおにいちゃんと
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' いつまでも結婚できないうんこなおねいちゃんと
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 結婚して見る影も無くなったおおにいちゃん・おおねぇちゃんと
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   声優オタ・自宅警備員・クレーマー・野球豚や
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 創価信者と民主工作員、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ブサヨ&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  らき☆すたCDでタコ踊り三昧のおねいちゃん・
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとZIP!ZIP!とか言ってる涙目貧乏乞食と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!

                                 それと私のAAをやたらに貼っつけるレス乞食もばいばーい!!
3 農業(埼玉県) :2007/11/24(土) 00:21:01 ID:GyWSZPra0
   ( ゚∀゚)_
  r'⌒と、l ヽ
 /  ,ィ ヽ. /  ばいばいAA氏ね
.(......,,,____,..//
`--------'
4 公務員(東京都):2007/11/24(土) 00:21:10 ID:rV95dJhr0
焼き鳥屋のお茶漬けのうまさは異常
5 ビデ倫(大阪府):2007/11/24(土) 00:21:15 ID:e8iViPwe0
>>2
(^^)ノ~~
6 天涯孤独(東京都):2007/11/24(土) 00:21:17 ID:QsPlZqWj0
永谷園ので充分です。
7 クマ(三重県):2007/11/24(土) 00:21:23 ID:/G01LH7Z0
ぶぶ着けでもどないですか?
8 キンキキッズ(アラバマ州):2007/11/24(土) 00:21:44 ID:5su1l1Gy0
永谷園のしか食べたこと有りません
9 巡査長(長屋):2007/11/24(土) 00:21:52 ID:zHGv49Au0
オイ、松茸のお吸い物、本来の食い方で勝負しろ。
10 日本語教師(catv?):2007/11/24(土) 00:22:10 ID:zuwa26Z9P
ぶっかけか
11 天使見習い(愛知県):2007/11/24(土) 00:22:12 ID:e4TP5nWY0
本当のお茶漬け好きなら冷ごはんにお茶とたくあんだけをかけたのを食べるはず
12 エヴァーズマン(dion軍):2007/11/24(土) 00:22:12 ID:PgdNngVE0
酒飲んだ後の鮭茶漬けは格別
13 保育士(新潟県):2007/11/24(土) 00:22:26 ID:mh7sdidd0
夏に冷や飯に麦茶、氷を入れて漬物と一緒に食べたらものすごく旨かった。
14 社長(dion軍):2007/11/24(土) 00:22:34 ID:ft8Wt5/Z0
本格的なお茶漬け?
15 宅配バイト(宮崎県):2007/11/24(土) 00:22:55 ID:VWl7oBsL0
>>9
テレビでみたけど、松茸のお吸い物と椎茸を駆使して似非松茸ごはんを作っていました。とても美味しそうでした。
16 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/11/24(土) 00:23:45 ID:VO5CIjWJ0
腹へって帰ってきたら昼ごはんがお茶漬けだった時の小学の土曜日の悲しさは異常
17 序二段(熊本県):2007/11/24(土) 00:23:48 ID:mEVGYPhO0
お茶漬けが好きすぎてご飯をお茶で炊くようになってしまった
18 サンダーソン(dion軍):2007/11/24(土) 00:23:48 ID:19kQUeqz0
たらこ茶漬け食いたい
19 空気コテ(東京都):2007/11/24(土) 00:23:55 ID:5DGPLsZu0
ししとう茶漬けが一番ですよ
20 但馬牛(長野県):2007/11/24(土) 00:24:06 ID:c3UhI78O0
ごはんはやや冷めかけ、お茶はアツアツ
普通に飲んだら渋いくらいの濃さの緑茶を用意する
オカズは、ウメボシか柴漬け

ズルッズルズルッズルッ!

だし汁とか市販のヤツはだめだ
21 CGクリエイター(宮城県):2007/11/24(土) 00:24:38 ID:xr5ucIxk0
☆★☆★ニュー速カスタードクリームの作り方☆★☆★

材料
・卵黄…2個
・上白糖…大さじ3
・ホットケーキミックス…大さじ1
・牛乳…150cc

卵黄2個を入れた耐熱ボウルに
上白糖、ホットケーキミックスを入れてかき混ぜたら牛乳を入れて
さらにかきまぜます。

ボウルにラップをかけて500Wの電子レンジで1分、チンします。
チンして取り出したら、10秒ほど軽くかきまぜます。
この「1分チンして10秒かきまぜる作業」をあと2回くりかえします。

最後にチンして出てきたものを混ぜるとニュー速カスタードクリームができあがりだよ!!!!

できたよ
http://kjm.kir.jp/pc/img/47346.jpg
22 知事候補(不明なsoftbank):2007/11/24(土) 00:24:55 ID:2MWmYewh0
>>20
お前ハフハフの人だろ
23 ロマンチック(兵庫県):2007/11/24(土) 00:25:14 ID:V0qFKqgX0
だからなんでいつもビストロスマップでお茶漬けばっか出るんだよ!
24 三銃士(埼玉県):2007/11/24(土) 00:25:49 ID:k4KKn1Uw0
>>20
きめぇよ 死ね
25 高校教師(山形県):2007/11/24(土) 00:25:59 ID:VaR+gtJO0
日本人ならお茶漬けやろー
26 ゆかりん(長屋):2007/11/24(土) 00:26:05 ID:to+T/pHZ0
そんなに好きなら明日からお前らの夕飯はお茶漬け一品のみだから。
27 くじら(神奈川県):2007/11/24(土) 00:26:31 ID:jRPM2hVZ0
そんなことよりお茶漬けに一つだけ付いてくる松茸のお吸い物の粉で
パスタつくるCM、あれ異様にうまそうだよな
いちどやってみたい
28 ゴーストライター(北海道):2007/11/24(土) 00:26:33 ID:Me7zMBfR0
>>20
某月経ゼリーの人思い出すからやめろ
29 アナウンサー(dion軍):2007/11/24(土) 00:26:34 ID:aU+iCqNk0
焼肉食べ終わった後のタレをご飯にかけてから作るお茶漬けがうまい
30 派遣の品格(樺太):2007/11/24(土) 00:27:34 ID:/XEQGhZ1O
>>20
きめぇ



と思わずレスしたくなる
31 支援してください(福島県):2007/11/24(土) 00:28:04 ID:sNArxwk20
お茶を掛けたときお店のやつより濁るなぁと思ってたんだけど
お茶漬けって一回米を洗うんだね。つい最近知ったよ。

あと、俺のお勧めの具。
しそ(オオバ)の実をミョウガを醤油でつけたものに
ちょっとだけ青唐辛子を刻む。
洗ったご飯の上にそれを乗せて、醤油を一回しかけたら
熱いほうじ茶をかける。

>>15 そこは椎茸じゃなくてエリンギのほうが”らしさ”がでるよ〜
32 モーオタ(兵庫県):2007/11/24(土) 00:28:07 ID:XXA0a8wE0
コラコラコラ!ニホンジンならお茶漬けヤロ!!
お茶漬けヤロ!!!!
33 酪農研修生(宮城県):2007/11/24(土) 00:28:58 ID:Ny9RexGE0
一昔前、ズルズルCM垂れ流したあのメーカーの商品だけは
いまだに買ってない俺もかなり執念深い。
34 公明党工作員(東京都):2007/11/24(土) 00:29:00 ID:/BoCpp8s0
しょうゆ沢庵と油を絞ったシーチキンをつまみながら喰う茶漬けは至高
35 宇宙飛行士(滋賀県):2007/11/24(土) 00:29:03 ID:N92iIpmh0
お茶漬けは、お茶漬けの素しか認めない
36 名誉教授(愛知県):2007/11/24(土) 00:29:34 ID:EylIgrsf0
一度旅館で食った鯛茶漬けは高かったが旨かった
37 漂流者(東京都):2007/11/24(土) 00:29:39 ID:ZR4kUmmb0
お茶漬けに天カスを2、3個入れただけで激ウマになる
38 チーマー(奈良県):2007/11/24(土) 00:29:40 ID:D61+fc5A0
高い茶漬けを食う女は間違いなくスイーツ(笑)
おにぎり専門店(笑) 和風ダイニング(笑)町屋カフェ(笑)
39 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/24(土) 00:29:45 ID:IEq7XhWLO
ご飯にお茶をかければお茶漬けだろ
こんな手軽に出来るのに、>>1は何言ってるんだ?
40 西洋人形(大阪府):2007/11/24(土) 00:29:52 ID:dE6z51c00 BE:62176872-2BP(6150)
ニッポジンナラシャブヅケヤロ!!
41 アイドル(アラバマ州):2007/11/24(土) 00:30:00 ID:jhMbfgS70 BE:112506067-BRZ(10033)
寝る前に食ったら太るお
42 モデル(京都府):2007/11/24(土) 00:30:09 ID:Da6Dlobo0 BE:376092364-PLT(26100)
永谷園の茶漬けでいいじゃん
43 序二段(熊本県):2007/11/24(土) 00:30:19 ID:mEVGYPhO0
>>27
やってみたが、食えないことはなかった
44 巫女(アラバマ州):2007/11/24(土) 00:30:30 ID:oRpSg8mX0
永谷園のやつでじゅうぶん
45 但馬牛(長野県):2007/11/24(土) 00:31:32 ID:c3UhI78O0
永谷園のヤツははじめっから味がついてるからだめなんだよ!
46 女性音楽教諭(東京都):2007/11/24(土) 00:31:41 ID:G72ADUTM0
こないだラーメン茶漬けの元(要はお湯をかけるとラーメンの汁になる)ってのを
買って食ってみた。
とんこつ味だったんだけど、「コレはないな…」とオモタ。
47 名誉教授(神奈川県):2007/11/24(土) 00:32:13 ID:03ch0aJQ0
少しわさびを入れると旨い
48 お宮(鳥取県):2007/11/24(土) 00:32:37 ID:hgZCl4ct0
永谷園のヤツはまずいよ。いろいろ食べ比べてみれば分かる。あれは最低ラインだ
49 序二段(熊本県):2007/11/24(土) 00:32:37 ID:mEVGYPhO0
>>46
やっぱラーメンの残り汁にそのまま冷や飯ぶっこむ方がうまいよな
50 学生(千葉県):2007/11/24(土) 00:33:47 ID:o4EJCRqc0
>>49
インスタントカレーうどんはそれ用に作られているとしか思えない
51 福男(群馬県):2007/11/24(土) 00:34:18 ID:IUpciHJo0
>>2
(^^)ノ~~
52 旧陸軍高官(中部地方):2007/11/24(土) 00:34:38 ID:X2VTIOW20
>>2
(^^)ノ~~
53 女性音楽教諭(東京都):2007/11/24(土) 00:34:54 ID:G72ADUTM0
>>49
ラーメンの汁(特に味噌味)と飯の相性の良さは認めるけど…
なんというか、茶漬けってさっぱり軽く食いたいときのためのものなんだよな。

だから茶漬けにこってりしたラーメンの汁って時点で間違ってるって、俺は悟ったよ。
54 選挙運動員♀(西日本):2007/11/24(土) 00:35:22 ID:V4OvvXT+0
たまに食った後腹が痛くなる
55 市民団体勤務(滋賀県):2007/11/24(土) 00:36:00 ID:uG9Vytzv0
居酒屋でお茶漬け頼んだら永谷園でワロタ
申し訳程度に鮭が入ってたがもう何がなんだか
56 名無し募集中。。。(三重県):2007/11/24(土) 00:36:13 ID:77h9la8m0 BE:767366-PLT(12035)
小学校低学年の時からお茶漬け食いまくってる。
当時、好きな食べ物はお茶漬けと書いたり言っていたら、
学校の先生が母ちゃんにもっと栄養のあるものを食べさせて下さいとか言ってたわ
57 マジシャン(樺太):2007/11/24(土) 00:36:17 ID:KCAvHtVlO
ラーメン茶漬けの宣伝に爆笑問題を起用して物凄いプッシュしてたけどすぐに消えたな。
CMのインパクトは強烈だったが不味そうなので手が出せなかった。
58 お世話係(新潟県):2007/11/24(土) 00:36:19 ID:pACi4s4q0
お茶漬けを食うときの擬音ザクザクが未だに謎
59 通訳(大阪府):2007/11/24(土) 00:36:33 ID:F+yKd/kT0
なり続ける電話に「ただいまお茶漬け中」って紙貼り付けるけど、あれって本来伝えるべき相手には意味無いよな
60 但馬牛(長野県):2007/11/24(土) 00:38:41 ID:c3UhI78O0
>>59
目からウロコ
61 ツアーコンダクター(鳥取県):2007/11/24(土) 00:38:57 ID:eRuD22r10
>>27
俺もそう思って作ってみたが、CMで膨らまされた
美味いパスタへの欲求は満たされることはなかった。
62 学生(千葉県):2007/11/24(土) 00:39:05 ID:o4EJCRqc0
美味しんぼでじじいが箸先をちょっとしかぬらさずにお茶漬け食ってたけどあんなん無理だw
海原も自分じゃできないことを要求してるだろあれ
63 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/11/24(土) 00:39:16 ID:FuIU2guR0
高菜のお茶漬けが美味い
64 モデル(京都府):2007/11/24(土) 00:39:24 ID:Da6Dlobo0 BE:752184386-PLT(26100)
祖母から仕送りで貰った漁火の詩ってお茶漬けが山ほどあるけど
茶漬けする前におかずだけでご飯なくなっちゃって意味がない
65 スレスト(dion軍):2007/11/24(土) 00:39:48 ID:wesGGWMV0
>>54
まともに噛まずに飲み込むから消化が悪い
おかゆみたいに煮込んでるんじゃなくてただふやかしてるだけだから病後食には向かないぞ
これ豆知識な
66 女性音楽教諭(東京都):2007/11/24(土) 00:41:03 ID:G72ADUTM0
>>27 >>61
似たような話で、ハゲがCMやってたそうめんチャンプルーに
激しく興味を引かれたんだけど、結局自分で作ってみる前に夏が終わってしまったw
67 学生(千葉県):2007/11/24(土) 00:41:50 ID:o4EJCRqc0
タモリ倶楽部を見てたら>>31みたいなエリンギの食い方やってた
68 占い師(東京都):2007/11/24(土) 00:42:27 ID:PrS/C6Xm0
永谷園の奴にお湯を少し多めに入れて醤油を少したらすと絶品
69 しつこい荒らし(埼玉県):2007/11/24(土) 00:43:33 ID:hhgmonIV0
東方見聞録のお茶漬けはおいしかった
70 トリマー(千葉県):2007/11/24(土) 00:44:18 ID:s7nmfeK20
嫌いじゃないけど進んで食べるような品ではない
71 22歳OL(兵庫県):2007/11/24(土) 00:47:39 ID:Wh6MpDgj0
さっき夜食として食ったわ
やっぱお茶漬けうめー
72 解放軍(ネブラスカ州):2007/11/24(土) 00:47:47 ID:0s2ABSYCO
ご飯に塩振ってお茶かけただけでいい
73 社会保険庁職員(埼玉県):2007/11/24(土) 00:52:43 ID:+8jm341O0
通は木の棒みたいな奴だけでご飯一杯いける
74 底辺OL(北海道):2007/11/24(土) 01:02:42 ID:0MTCPHdr0
>>73
ワロタ
75 のびた(コネチカット州):2007/11/24(土) 01:02:55 ID:gsoaYx6tO
ブラックジャックがお茶漬けを食べる描写が大好きだった
76 番組の途中ですが名無しです(静岡県):2007/11/24(土) 01:03:10 ID:+ReX6qEK0
なんでお茶漬けって言うの?
お茶かけじゃね?
77 新人(大阪府):2007/11/24(土) 01:04:41 ID:y2IA3LTZ0
お店のお茶漬けとかダメだ。
78 パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/11/24(土) 01:15:40 ID:zcLzKOpLO
>>13
あーアイスはやったことねえなー
永谷園とかでやってるけど
79 ホームヘルパー(東京都):2007/11/24(土) 01:16:36 ID:0Xwub6mr0
お茶漬けに氷入れて食べるとおいしいよね?
80 パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/11/24(土) 01:16:46 ID:zcLzKOpLO
>>20
きめえ
81 女(東京都):2007/11/24(土) 01:18:26 ID:vXZbfbSV0 BE:630479276-2BP(6005)
まさおお茶漬けに見えた
ラモスに変身するのってまさおだっけ?
82 代走(石川県):2007/11/24(土) 01:28:00 ID:LPbHcXKo0
永谷園の肩持つわけじゃないけど、永谷園の茶漬けが家庭で作ったのより美味いのはなんでだぜ?
塩昆布一枚乗せると美味いぜ?
これでもインスタントなんだぜ?
83 白い恋人(アラバマ州):2007/11/24(土) 01:30:26 ID:QKSF8CT30
鯛茶漬けってめちゃ美味しいってほどじゃないよな
まあそこそこ美味しいけどさ
84 コレクター(アラバマ州):2007/11/24(土) 01:33:43 ID:4Ad/xK7d0
昔売ってたワサビ茶漬けの湯気を吸ったら死にそうにゲホゲホとなった
85 学生(アラバマ州)
>>20
うわ ハムハフ