エチゼンクラゲの群れのなかでモフモフしてみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歯科技工士(東京都)

海の厄介モノとも言われる大型のクラゲ、エチゼンクラゲ。
今年も今月に入り、岩手県沖で増えており、県では注意を呼びかけています。
エチゼンクラゲは、体長1メートル重さ100キロにもなる巨大クラゲで、発生元と見られる
中国近海から海流に乗り、日本へと来遊します。県水産技術センターによると今年岩手県
沖でクラゲが確認されたのは先月中旬で徐々にその数が増え、現在、県北久慈沖の定置網
には最大900匹の大型クラゲが網にかかっています。いまのところ、網などに被害はない
ものの、漁家はクラゲの処理に追われている状態です。おととしの異常発生ほどでは
ないものの、今後、さらに大きな群れが出現すると予想されており、県では注意を呼びかけています。

http://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/newspicture/3.JPG
http://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/NS003200711201137023.html
2 チャイドル(北海道):2007/11/20(火) 13:20:18 ID:mLOf2A0r0
グロイ
3 声優(広島県):2007/11/20(火) 13:29:56 ID:1m30FQAZ0
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
4 男性巡査(埼玉県):2007/11/20(火) 13:30:28 ID:qBhy4lX00
モフモフっつーかヌメヌメだろ
5 中二(愛知県):2007/11/20(火) 13:31:31 ID:zJeaXCex0 BE:895612984-PLT(12355)
刺されるっつーの
6 こんぶ漁師(北海道):2007/11/20(火) 13:31:53 ID:pSJsCWSw0
モフモフどころか全身に毒針刺されて死ぬだけ
7 スカイダイバー(樺太):2007/11/20(火) 13:33:22 ID:3oRwjCF3O
通常の三倍きもいドザエモン
8 きしめん職人(アラバマ州):2007/11/20(火) 13:33:27 ID:Ev3AQw3B0
9 中二(東京都):2007/11/20(火) 13:33:42 ID:HUTg6/Ro0
軽く死ねるな
10 ディトレーダー(大分県):2007/11/20(火) 13:34:58 ID:ZqH+Jbtu0
エチゼンクラゲの触手でちんこしごいてもらいたい
11 工作員(樺太):2007/11/20(火) 13:35:16 ID:j/BsNZvYO
きんもーっ☆
12 工作員(樺太):2007/11/20(火) 13:36:16 ID:RBcISMinO
カリカリモフモフ
13 味噌らーめん屋(東京都):2007/11/20(火) 13:38:16 ID:GHELUGL50 BE:955649298-2BP(350)
こいつらを粉々にする方法とかなかったっけか
14 渡来人(アラバマ州):2007/11/20(火) 13:39:52 ID:MvrOt9Z70
粉々にして撒いたらカニの餌になるんだっけか
15 秘書(千葉県):2007/11/20(火) 13:39:57 ID:ZBAouXp60 BE:990700867-2BP(70)
塩かけたら溶ける
16 活貧団(北海道):2007/11/20(火) 13:40:04 ID:yrwmMBF/0
調理法を編み出した奴はすげえだろうな
コイツらが料理に適さない理由ってなんだろうか?
17 わけ(愛知県):2007/11/20(火) 13:41:11 ID:TYtF+VIG0
>>15
塩水なら腐るほどあるぜ
18 DQN(コネチカット州):2007/11/20(火) 13:42:08 ID:iBEN0lJAO
>>16
もじゃもじゃが付いた味の無いゼリーだから
19 鉱夫(福島県):2007/11/20(火) 13:43:13 ID:a2GlOAs+0
>>16
普通に食用クラゲ売ってるよ。
20 酪農研修生(兵庫県):2007/11/20(火) 13:43:25 ID:NKQ8tRgj0
実際スレタイみたいなことしたら
消化されて食べられたりすんの?
21 イベント企画(新潟県):2007/11/20(火) 13:43:59 ID:NRYKFaC30
>>2から>>3まで約9分か…
22 探検家(静岡県):2007/11/20(火) 13:44:52 ID:0CQOWdqw0
今日のささらスレはここか
23 高校生(東京都):2007/11/20(火) 13:46:50 ID:BTcqyrrE0
クラゲにティンコ刺されたい
24 別府でやれ(樺太):2007/11/20(火) 13:48:09 ID:jGBTmEfQO
オキシジェンデストロイヤ使えば全滅
25 副社長(愛知県):2007/11/20(火) 13:48:29 ID:NbqMeXTl0
日本海を北上して、津軽海峡かもう少し北の辺りで死んで
海底に沈んでカニのエサになる。
その辺でカニが大発生してる。
26 牛(東京都):2007/11/20(火) 13:49:44 ID:KHbnBrgq0
アイスにした会社なかったっけ
27 元原発勤務(dion軍):2007/11/20(火) 13:55:35 ID:71foKWwR0
今日の触手スレか
28 留学生(東京都):2007/11/20(火) 13:58:06 ID:BPqmtIxT0
毒針舐めんな
網に一緒に入ってる魚、あれ全滅してんだぞ
29 ブロガー(樺太):2007/11/20(火) 13:58:54 ID:aq/NnWHjO
グラディウスをやりたくなった
30 ディトレーダー(大分県):2007/11/20(火) 13:59:32 ID:ZqH+Jbtu0
>>26
あれはアイスにしたというより
細切れにしてまぶしたと言う方がいいと思う。
31 練習生(コネチカット州):2007/11/20(火) 14:03:43 ID:QxKbfsZqO
>>22
ささらの可愛さは異常
32 キャプテン(樺太):2007/11/20(火) 14:09:51 ID:5PeBU0KTO
エチゼンクラゲたんとかして売り出せよ
33 鉱夫(福島県):2007/11/20(火) 14:37:05 ID:a2GlOAs+0
コラーゲン工場はやっぱり採算合わんのかね
34 空気(東京都):2007/11/20(火) 16:11:06 ID:1xEXeWl80
エチゼンクラゲなら俺の横で寝てるぜ
35 空気(千葉県):2007/11/20(火) 16:13:52 ID:IgYMXo/F0
大岡越前
36 彼女居ない暦(神奈川県):2007/11/20(火) 16:14:40 ID:ZlanNN+a0
でかすぎ、あんなのに刺されたら・・・・・・・・・・
37 スパイ(北海道):2007/11/20(火) 16:16:31 ID:Zb93MQV+0
今日のテニスの王子様スレッドはここか
38 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/11/20(火) 16:21:34 ID:qMwAwe1f0
日本のエチゼンクラゲ漁に反対します。あんなかわいいクラゲちゃんを食べるなんて!!
39 彼女居ない暦(神奈川県):2007/11/20(火) 16:23:26 ID:ZlanNN+a0
>>38
クラゲは小さいから可愛いけどエチゼンクラゲはグロ
40 文学部(大阪府):2007/11/20(火) 16:26:51 ID:MhB1n/TV0
スイーツ(笑)に新たなダイエット食として食わせろよ
41 張出横綱(長屋):2007/11/20(火) 16:26:56 ID:ggC+r+IM0
アンドンクラゲの群れに突っ込んだら、えらい事になったわ。
42 社民党工作員(東京都):2007/11/20(火) 16:27:48 ID:NjPDkOFe0
>1の全身が刺されてモフモフになるよ、きっと。
43 ドラッグ売人(愛知県):2007/11/20(火) 16:31:30 ID:G1WTIpRo0
オナホとして使えそう。
ttp://x51.org/x/04/07/2215.php
44 プロ棋士(埼玉県):2007/11/20(火) 16:41:31 ID:xSa1ZevE0
触手も2次元に限る
45 工作員(樺太):2007/11/20(火) 16:43:31 ID:92frQodOO
中国から来たクラゲなんて汚染されまくってそうで食べるとか有り得ない
46 解放軍(アラバマ州):2007/11/20(火) 16:45:49 ID:O/n1kXGf0
毒あんの?
なんとか食えるように加工して儲けられないもんだらうか
47 犯人(ネブラスカ州):2007/11/20(火) 16:46:21 ID:E2BHuxwxO
確か、刺されたら死ぬ可能性がある猛毒クラゲ3種類のうち
2種類は日本近海に棲息してるんだよな。こええ・・・
48 プレアイドル(愛知県):2007/11/20(火) 16:48:28 ID:h70d8DDP0
>>45
だな。
中国の有害物質であそこまで成長したクラゲ・・・・
関わりたくない。
49 彼女居ない暦(神奈川県):2007/11/20(火) 16:55:18 ID:ZlanNN+a0
普通のクラゲに刺されても相当な痛みだから
エチゼンクラゲに刺されたら・・・・・・・
50 氷殺ジェット(北海道):2007/11/20(火) 17:04:06 ID:qNcYXbs40
51 白い恋人(アラバマ州):2007/11/20(火) 17:05:57 ID:bCOrX5YM0
>>50
これが越前名物海月漁か
52 偏屈男(熊本県):2007/11/20(火) 17:15:04 ID:Wrx0ovY70
さーりゃんスレかと思ったのに…

発売日は延期されるし今年の冬はいいことなさそうだな…
53 ツアーコンダクター(兵庫県):2007/11/20(火) 17:38:55 ID:tZwaGIWt0
54 探検家(静岡県):2007/11/20(火) 19:53:29 ID:0CQOWdqw0
くらげさんかわいいです(*^^*)
ttp://www.moeyo.com/2007/11/post_3992.html
55 40歳無職(長屋):2007/11/20(火) 19:56:01 ID:DImNfc7K0
デカいくせにほとんど水だから栄養なし
家畜の餌にもならない
56 番組の途中ですが名無しです(宮城県):2007/11/20(火) 20:06:36 ID:K9Hd05Ck0
>>1の画像見たんだけど子供でも簡単に捕まえられるみたいだね
57 農業(兵庫県) :2007/11/20(火) 20:09:22 ID:BPa4VfA90
触手の画像貼れや
58 図書係り(宮城県):2007/11/20(火) 20:12:18 ID:jOT370S+0
でもクラゲの酢の物はうまいよな
59 のびた(アラバマ州):2007/11/20(火) 20:12:32 ID:cNMnfNVd0
エチゼンクラゲのかっこよさは異常
60 おたく(北海道)
見た目はかわいいよな