ゴールドマンサックス「シティが1兆6500億円ぐらいまだぶっこきそうだからシティ株売れ売れ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 林業(愛知県)
[ニューヨーク 19日 ロイター] ゴールドマン・サックスは19日、米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)の
投資評価を「セル」に引き下げた。今後2四半期で150億ドルの評価損を計上する可能性があるとして
「アメリカス・セル・リスト」に追加した。

 シティは11月4日、サブプライムモーゲージ(信用度の低い借り手向け住宅融資)関連の
債務担保証券(CDO)エクスポージャー430億ドルの評価損として、今四半期に80─110億ドルを
計上する可能性がある、との見通しを示した。

 ゴールドマンは、シティの1株当たり利益予想について、08年はこれまでの4.65ドルから3.80ドルに、
09年はこれまでの5.20ドルから4.60ドルに引き下げた。今後1年の目標株価は33ドルとした。

 ゴールドマンのアナリスト、ウィリアム・タノナ氏は「消費および住宅関連指標が悪化するなか、
シティグループは多くの業務部門でさらなる困難に直面している」と指摘。ティア1の中核自己資本比率も
収益悪化要因で、これにより同社は資本注入や減配を迫られるかもしれないと述べた。プリンスCEOの
退任で正規のCEOが不在となっていることも業績回復に影を落とす可能性があるとしている。

 シティのティア1の自己資本比率は7.32%で、監督当局が十分な資本とする6%を上回っている。
年間配当は2.16ドルで、配当利回りは6.4%。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28962320071119
2 留学生(千葉県):2007/11/20(火) 08:09:41 ID:XjFaHJMv0
マジでシティやばいかもな
3 一株株主(神奈川県):2007/11/20(火) 08:10:59 ID:lpaw1L++0
買え買え詐欺の次は売れ売れ詐欺か。
格付け会社は気軽でいいよな。
4 渡来人(アラバマ州):2007/11/20(火) 08:12:12 ID:MvrOt9Z70
日興オワタ
5 機関投資家(山梨県):2007/11/20(火) 08:15:23 ID:KKKyimfA0
世界が終わっちゃうの?
6 張出横綱(栃木県):2007/11/20(火) 08:16:43 ID:F9Pn/S2J0
アメリカは卑怯だよな
ガンダム見なくてもこんなことしてるんだもん
でも00みたほうがアメリカの卑怯さがわかるな
7( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/20(火) 08:17:34 ID:pRtBy9vP0 BE:3371832-PLT(12000)
27ドル以下で日興は終わるんだっけ。
8 渡来人(千葉県):2007/11/20(火) 08:18:00 ID:GPdC7Cpp0
シティ倒産だろ
9 工作員(樺太):2007/11/20(火) 08:18:17 ID:uwDz6mNqO
シティさよなら
10 金田一(樺太):2007/11/20(火) 08:18:59 ID:5EdNxmT4O
例の倒産する企業ってまさか・・・・けど、これほどの大企業が倒産するわけないよな・・・・
11 民主党工作員(兵庫県):2007/11/20(火) 08:19:19 ID:sAP8U66c0
ゴールマンコセックスに見えた
12 ひちょり(宮崎県):2007/11/20(火) 08:20:43 ID:t6iglEUj0
なんだよゴールドマンってwww
笛吹いたら眠っちゃうモンスターかw
13 チーマー(ネブラスカ州):2007/11/20(火) 08:21:27 ID:jarKtL+WO
シティを傘下にするフラグ
14 元娘。(京都府):2007/11/20(火) 08:22:05 ID:Yj+vC7vP0
日興死亡?
15 手話通訳士(石川県):2007/11/20(火) 08:24:44 ID:22UO/soP0
15000割り確定か
16 偏屈男(栃木県):2007/11/20(火) 08:25:35 ID:rE5h/WUB0 BE:143118656-PLT(12001)
>>11
俺も見えた
これは仕方ないな
17 ダンパ(東京都):2007/11/20(火) 08:25:40 ID:STgMKYpW0
シティグループ倒産・・・



     _ノ~     \,r‐'' ̄~`ーく  \
     _/ ̄~7         >     ヽ、  ヽ
  ,.-‐'    l  /~    _,.-イ   `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
 /      人fニ"~ __/   | ̄ ゙ー-、   ヾ.    )
 |  ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐'      ヽ      /
 ヽ/ (  /ノ  「ヾ'  ∧          \   く
 /   ヾ.   /U `i ノ \          ヽ  ,ィハ
く        /   | .|'   ゙i  、        i .f'゙='
 \     /    _|/    |  ト、 \    トハ ,!       
   `ー-、__/ー'Tフ~| l!    \ヽヽ.  \   トヾ,ハ.       
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     (
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (      
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )     
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ     
       \ 从                  |      ) ))
        ゙ー'ヘ        _. _.      |      (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)  火の無いところに ・ ・       
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;(         ((;;).    
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄     煙は立たずって言うしなぁ....
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \

18 留学生(アラバマ州):2007/11/20(火) 08:26:24 ID:gOhJ4d7L0
シティ救済のために日本マネーをつっこむから大丈夫だろ。
日本以外は・・・・・
19 DCアドバイザー(千葉県):2007/11/20(火) 08:26:50 ID:d+Kr0WNz0
ゴールドマンは自由人だな
シティを何とも思っていない

もっとやれ
20 ダンパ(東京都):2007/11/20(火) 08:28:45 ID:STgMKYpW0
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーシティグループ倒産・・・



     _ノ~     \,r‐'' ̄~`ーく  \
     _/ ̄~7         >     ヽ、  ヽ
  ,.-‐'    l  /~    _,.-イ   `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
 /      人fニ"~ __/   | ̄ ゙ー-、   ヾ.    )
 |  ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐'      ヽ      /
 ヽ/ (  /ノ  「ヾ'  ∧          \   く
 /   ヾ.   /U `i ノ \          ヽ  ,ィハ
く        /   | .|'   ゙i  、        i .f'゙='
 \     /    _|/    |  ト、 \    トハ ,!       
   `ー-、__/ー'Tフ~| l!    \ヽヽ.  \   トヾ,ハ.       
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     (
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (      
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )     
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ     
       \ 从                  |      ) ))
        ゙ー'ヘ        _. _.      |      (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)  火の無いところに ・ ・       
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;(         ((;;).    
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄     煙は立たずって言うしなぁ....
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \

21 国会議員(アラバマ州):2007/11/20(火) 08:31:16 ID:D2iznLX70
日興コーディアルはシティ傘下に入ったばかりだよな・・・
まあ、あれだけのことして上場廃止にもならなかったし
シティもろとも潰れてほしい
22 DQN(神奈川県):2007/11/20(火) 08:31:53 ID:w2bDQtOi0
こんな虚構のシティバンクを、日本人の税金で救済しようとする自民党
23 占い師(京都府):2007/11/20(火) 08:38:21 ID:HEyfvmMF0
>>7
それはもう廃止されてる
24 民主党工作員(埼玉県):2007/11/20(火) 08:40:58 ID:BQkVWBYO0
もしかしてユダヤがサウジの王族からシティ取り返そうと企んでる?
25 こんぶ漁師(三重県):2007/11/20(火) 08:41:31 ID:2wh4w4z60
キミキススレか
26 留学生(アラバマ州):2007/11/20(火) 08:44:29 ID:gOhJ4d7L0
>>25
なんで二見なんだ?
27 もんた(東京都):2007/11/20(火) 08:44:34 ID:2zzUY29L0
日興終わったな
28 和菓子職人(関東地方):2007/11/20(火) 08:45:39 ID:+hbM30em0
証券会社がこういうレポート出すのってほんとマッチポンプじゃん。
どうせ自己売買部門とは独立しているとか宣うんだろうけど。
29 都会っ子(群馬県):2007/11/20(火) 08:46:40 ID:yKbxzd+P0
>>28
おれらが言うと伝説の呂布で逮捕される不思議
30 トンネルマン(神奈川県):2007/11/20(火) 08:51:39 ID:kO2kwMlp0
仲間割れきたー
31 派遣の品格(樺太):2007/11/20(火) 08:57:21 ID:WkX9ttWTO
>>29
りょっ、りょっ、呂布だぁぁぁぁ!!!!!!
32 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/11/20(火) 08:57:33 ID:gGlVDpYb0
シティはうまい時に東証に上場したな
33 容疑者(長屋):2007/11/20(火) 09:03:12 ID:YauRk58G0
ようやく通ったクレカが尼な俺泣目
34 少年法により名無し(山口県):2007/11/20(火) 09:04:58 ID:+AwEBNeb0
どうせ売り浴びせて買うつもりなんだろうな
35 パート(東京都):2007/11/20(火) 09:07:39 ID:OgwI3rv40
キミキススレなんて珍しいな
36 (アラバマ州):2007/11/20(火) 09:10:12 ID:zrdXKdNm0
配当利回り6.4%ってすごいな
37 金田一(北海道):2007/11/20(火) 09:14:00 ID:KyEhz++Q0
俺が格付け会社作ってやんよ。

CITI B2
ゴールドマン B2-
リーマン C2-
38 北町奉行(愛知県):2007/11/20(火) 09:16:00 ID:s9RPcU0F0
>>37
純粋さの格付けか?
39 金田一(北海道):2007/11/20(火) 09:17:34 ID:KyEhz++Q0
俺が好きな会社 A
  ↑
  │
  ↓
嫌いな会社 C
40 留学生(関西地方):2007/11/20(火) 09:18:05 ID:nE7k4mmE0
●サブプラでGSが巨額損失を出してない理由が!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1193821624/
41 おたく(コネチカット州):2007/11/20(火) 09:18:41 ID:RpB2MCNTO
>>37 ワロタ
42( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/20(火) 09:20:04 ID:pRtBy9vP0 BE:16857656-PLT(12000)
>>40
さすがGS神。。。
43 塗装工(東京都):2007/11/20(火) 09:21:43 ID:zUrwCTCo0
人の会社評価してる場合じゃないだろ。
自分が大損ぶっこいているのにw
44 金田一(北海道):2007/11/20(火) 09:24:33 ID:KyEhz++Q0
>>43
誰が上手いこと言えと(ry
45 新人(神奈川県):2007/11/20(火) 09:25:18 ID:R0kleIPN0
>>12
それゴーレム
46 遣唐使(catv?):2007/11/20(火) 09:27:16 ID:kbXXrDBd0
渡辺ミッチーの金言を聞いておけばこんなことにならずに済んだのに・・・
47 文学部(関東地方):2007/11/20(火) 10:09:58 ID:l8Ts+sIK0
友人がシティバンクに勤めているけど、仮に倒産しても良質な人材としては引く手数多なんだろうな
48 探検家(千葉県):2007/11/20(火) 10:28:57 ID:P1xKho0h0
まさにシティハンターだな
49 民主党工作員(埼玉県):2007/11/20(火) 10:32:43 ID:BQkVWBYO0
50 会社役員(千葉県):2007/11/20(火) 10:34:50 ID:PV52wqoQ0
ゴールドマンサックスは一体サブプライム問題でどれだけの損失を計上したのか?
まったく表に出てこない
アメリカ金融の汚さ全開
51 DQN(コネチカット州):2007/11/20(火) 10:35:15 ID:dUw1hT3uO
ゆうちょマネー300兆円を注いで助けるらしいぞ
52 自宅警備員(大阪府):2007/11/20(火) 10:37:30 ID:WgaFYWHm0
>アメリカス

カス呼ばわりだなんて
53 空気(千葉県):2007/11/20(火) 10:43:15 ID:IgYMXo/F0
ターボつけろ
54 グラドル(アラバマ州):2007/11/20(火) 10:44:52 ID:NIKeLJW40
尼の尼カードってシティだったっけ?
55 ガラス工芸家(愛知県):2007/11/20(火) 10:44:54 ID:UEjAgE6u0
>>50
GSはサブプライムすら空売りしてるらしい
だから逆に儲かる側w
56 ロケットガール(福井県):2007/11/20(火) 10:53:23 ID:WDvRH1ZI0
>>51
それに「はいはい分かりました」とは行かない状況になってるから
この前の日米首脳会談で、福田が雑に扱われたのでは?
小泉詐欺マンセーの頃とは、自民党を取り巻く状況が違いすぎるし。
57 ダンサー(東京都):2007/11/20(火) 10:56:50 ID:+CMVCdju0
またサウジの王子に助けてもらえよ
58 通訳(dion軍):2007/11/20(火) 11:03:20 ID:2azGBOyd0
サブプライム問題たしかGSだけプラスとかどっかで見たなw
59 留学生(大阪府):2007/11/20(火) 11:05:53 ID:YZ+2Kers0
>>57
ユダヤ人がアラブ人に助けてもらう!ふしぎ!!!!
60 ロケットガール(福井県):2007/11/20(火) 11:10:56 ID:WDvRH1ZI0
>>58
破綻するの前提でGSが仕掛けたんだろ。
61 インストラクター(愛知県):2007/11/20(火) 11:19:46 ID:4YQyn5n50
フリーオ買いたいからシティークリア作ってくるわ
62 運動員(神奈川県):2007/11/20(火) 11:21:46 ID:7dvTIaCZ0
誰か爆破しろ
63 通訳(アラバマ州):2007/11/20(火) 11:23:00 ID:V2zV1mLJ0
また金吸男か
64 練習生(コネチカット州):2007/11/20(火) 11:23:53 ID:etH/2J8dO
ユダヤの豚どもを血祭りにあげろ!
65 電話番(長屋):2007/11/20(火) 11:24:50 ID:p0WD2Qx80
これって空売りすればもうかるんじゃないの?
66 美容師(dion軍):2007/11/20(火) 11:26:41 ID:rEA5ur2E0
こーれは、マジでシティが逝くかもしれんね
67 少年法により名無し(大阪府):2007/11/20(火) 11:27:04 ID:DbhULI8T0
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
68 アイドル(アラバマ州):2007/11/20(火) 11:27:20 ID:cYLMeLS40
アホの子じゃないんだから、サブプライムローンのやばさは
どこの金融機関も知っていたし、破綻するのも誰もがわかっていたわけだろ。
そんな中でまだまだ大丈夫だと欲をかいて、大損ぶっこいてるやつと、こりゃ
バブルがはじける前に高値で売り抜けて利益確定しとくかと判断したやつじゃ
ちがいが出るに決まってる。ゴールドマンサックスが損をしてないからといって
陰謀に持っていくのはどうかと。

仕組みをテレビで簡単に解説されれば、こんなのもたないってことはわかるだろ。
誰でも。
69 映画館経営(愛知県):2007/11/20(火) 11:28:02 ID:aZWKC0OQ0
1株当たり利益予想4.60ドルって、要するに黒字だからな。
人件費払って、サブプラの損失負担して、税金払って
それでもまだ金余るってことだから。
騙されるなよ。
70 つくる会(福岡県):2007/11/20(火) 11:28:30 ID:5tIkgHZp0
よし俺が買ってやろう
71 美容師(dion軍):2007/11/20(火) 11:29:12 ID:rEA5ur2E0
>>68
雪崩を起こすには起爆剤・きっかけが必要なわけで。
72 停学中(樺太):2007/11/20(火) 11:30:07 ID:ZcgbjiNGO
>>57
なんで知ってんの?
73 相場師(東京都):2007/11/20(火) 11:41:38 ID:QdyI5nSU0
>>56
上手い具合にまきこまれなけりゃいいんだがな。
気がついたらマスゴミ何処も報道しないで、結果注入されました。
反対なかったので民意的におkとかいつものパターンになりそうで怖い。

こんな日本で犯罪ばっかやってたところ助ける必要なんてねぇんだよ。
74 ほっちゃん(西日本):2007/11/20(火) 11:44:01 ID:RHikQunS0
シティの大株主サウジの王子逝ったあぁぁぁ〜
75 相場師(東京都):2007/11/20(火) 11:55:16 ID:QdyI5nSU0
>>56
そのレスみて思ったんだが、小泉って売国奴が郵政民営化って便所用意したけど
便所に駆け込む前に漏れちゃった・・・ってのが本当なのかもな。

同じ政府系でも農中とか見事にやられちゃってるところみると、
農中だけじゃ足りないから、郵貯も入れるか、あっ今の状態だと出来ないから民営化しないと。
って流れなんじゃないかと思う。

公的資金投入に使われるかというのもその流れだろうな。
>>73的な流れにならなきゃいいんだが。
76 運送業(関西地方):2007/11/20(火) 11:57:16 ID:m9fSh24c0
働かずして、儲ける投資会社って
高学歴で、働く意欲が少ないニュー即民にピッタリだな
77 社会保険庁入力係[バイト](長屋):2007/11/20(火) 12:00:08 ID:H9YDvusp0
ゴールドマンコクッサw
78 農業(樺太) :2007/11/20(火) 12:19:38 ID:JcoKbi+TO
>>75
それだろうな。まだおわってなかったらちやほやするだろうしな。

失敗したから次の局面、脅し(公的資金注入しないと無視するぞ、拉致被害者しらないぞ。)
に突入したんだろ。
毎度のことだわな…
79 絵本作家(愛知県):2007/11/20(火) 12:21:56 ID:Fe5EKsTu0
日興株持ってる奴らは、三角合併でシティー株を交換する1月あたりに泣くことになるだろう。馬鹿どもが。
80 きしめん職人(アラバマ州):2007/11/20(火) 13:44:05 ID:Ev3AQw3B0
株価下がっても、利下げ2連発予定だからなぁ>米国
81 漢(神奈川県):2007/11/20(火) 15:16:20 ID:gj+GRicf0
流石は金融界の佐川急便。
82 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/11/20(火) 15:17:30 ID:tbpYS/sdO
またガソリンスタンドか
83 ゆかりん(USA):2007/11/20(火) 15:19:15 ID:qz9hWPAp0
これは飛ぶかもわからんね
84 神(京都府):2007/11/20(火) 15:20:00 ID:3ba4a+nb0
こういうのってGSは先に空売りしてるの?
85 練習生(コネチカット州):2007/11/20(火) 15:21:40 ID:gmaI9VG2O
それでも地球は回る。
86 文学部(関東地方):2007/11/20(火) 18:15:38 ID:l8Ts+sIK0
GSは本当に本当にローン証券持ってないんだろうな?子会社作って飛ばしたりしてないよな?
87 留学生(アラバマ州):2007/11/20(火) 20:09:22 ID:g1iyptLo0
>>86
たぶんそうしてるんだろうな。
非連結子会社を洗えばいろいろ出てきそう。
もしそれでもクリーンだったらあくどい手段で売り飛ばしたんだろうな。
88 公明党工作員(大阪府):2007/11/20(火) 21:32:19 ID:smGW54eZ0
 
89 講師(山口県):2007/11/20(火) 21:48:45 ID:5TxuUVj30
シティ、日本が“国有化”!?アノ人が来日し根回しか
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007111905_all.html

そんななかで浮上しているのが、日本の金融機関がシティへの資本支援などに
乗り出すのではないかという観測である。

 こうした観測が浮上してきた背景の1つが、ロックフェラー財閥の
デビッド・ロックフェラー氏(92)が11月上旬に来日したこと。
表向きは著書「ロックフェラー回顧録」(新潮社)を10月に出版したことを
受けての来日とされるが、額面通りに受け取る金融関係者はいない。

 「デビッド・ロックフェラー氏は親日家として知られるが、それでも世界的な
財閥の重鎮が本の出版くらいでわざわざ日本まで来たりはしない。
シティはロックフェラーとつながりがあるとされている。来日の目的は、
シティ支援の感触を確かめることだったのではないかとみる金融関係者は多い」(大手銀幹部)

 その支援について、先の在米金融機関幹部が次のように指摘する。

 「万が一、シティがサブプライム問題で重大なダメージを被るようなことになれば、
信用崩壊から世界恐慌に発展する恐れすらある。最悪の事態を回避するため、
米国側が日本にシティ支援を求めることは十分ありえる話だ」
90 ひちょり(埼玉県):2007/11/20(火) 21:59:41 ID:11hG/LKN0
金持ちは考える事がいっぱいあって大変だな。
91 ドラム(和歌山県):2007/11/20(火) 22:04:21 ID:chILGeTS0
世界恐慌になっても平民はなーんも困らんよ。
困るのは金持ちだけ
92 ドラム(和歌山県):2007/11/20(火) 22:10:25 ID:chILGeTS0
でもサブプライムなんてわかりやすい危機がおこるなんて。
世界支配層の交代劇かなんかあるのかね
93 ドラム(和歌山県):2007/11/20(火) 22:13:18 ID:chILGeTS0
でもサブプライムなんてわかりやすい危機がおこるなんて。
世界支配層の交代劇かなんかあるのかね。
ユーロ圏とか中国とかにわかに元気だし
94 酒類販売業(関西地方):2007/11/20(火) 22:14:01 ID:ZK8qHdDe0
ゴールドマン・サックスAMセミナー

”小泉政権において、金融担当大臣や総務大臣などを歴任された竹中先生”
http://www2.goldmansachs.com/japan/gsitm/funds/japanstockplus/nyseminar_1.html
95 機関投資家(東京都):2007/11/20(火) 22:16:40 ID:Y2gKYLIG0
てか、ティア1ってなんだよ。ティア2とか3とかあんのかよ
96 刺客(アラバマ州):2007/11/20(火) 22:19:28 ID:+4Jle8yC0
ふむ
97 ねずみランド(東京都):2007/11/20(火) 22:22:55 ID:8hB9tzx70
>>36
アメリカは金利が5%くらいある
98 刺客(アラバマ州):2007/11/20(火) 22:24:31 ID:+4Jle8yC0
siti bank
最安値90年    1.4ドル
最高値2000年  59ドル
現在値       32ドル

PER  8.6倍
利回り 6.4%
99 県議(福島県):2007/11/20(火) 22:26:52 ID:DElrK4mP0

  すべての絵を書いたのは、GS 

  GSがアメリカ系の銀行を嵌め込んだ

  GS=ロスチャイルド系

        長年の対決に決着がついたのだよ


100 人民解放軍(樺太):2007/11/20(火) 22:28:07 ID:HD5XDHjQO
シティハンター
101 栄養士(東京都):2007/11/20(火) 22:29:23 ID:1q/2THQx0
こんだけ損失出してまだ利益いっぱいでるのか・・・
102 消防士(アラバマ州):2007/11/20(火) 22:29:40 ID:tWlRQ7d10
またツールドおきなわ優勝か
103 女流棋士(愛知県):2007/11/20(火) 22:34:44 ID:HVjtBdOq0
しかし今日の日経の上がり方はなんだったの
加ト吉サプライズ?
104 ドラム(和歌山県):2007/11/20(火) 22:36:39 ID:chILGeTS0
今日は変化日だったの
105 相場師(catv?):2007/11/20(火) 22:39:20 ID:w7OnkY6H0
でーでーでーでーでー
でーでー
シティ
106 偏屈男(東京都):2007/11/20(火) 22:46:38 ID:Q+2OCu3L0
これマジでやばいんじゃないの
107 予備校講師(長屋):2007/11/20(火) 22:52:44 ID:260HePda0
金男「おいトシ許してほしかったらとりあえずしゃぶれよ」ってことですね
108 人民解放軍(東京都):2007/11/20(火) 22:54:31 ID:jhuQ/axc0
ゴールドマンサックス大儲けだな
おれはユダヤが損失出すわけが無いと思ってた
109 解放軍(茨城県):2007/11/20(火) 22:55:25 ID:gETqSqLj0
シティTURBOUブルドック
110 コンビニ(愛知県):2007/11/20(火) 23:30:33 ID:4j+PMkut0
>>89
気の早い日本の金融界では、支援策をめぐっていろいろな観測が飛び交っている。

 「政府のコントロールが利きやすい『ゆうちょ銀行』などが、シティの優先株を大量に引き受けるのでは」

 「りそなホールディングスの“きれいな部分”だけをシティに譲渡するというやり方もある。りそなには約2兆円の公的資金が入っており、日本政府のコントロール下にある」
111 情婦(dion軍):2007/11/20(火) 23:42:59 ID:ZPUkzWgH0
GSはサブプライムで損してないから余裕だな。
112 土木施工”管理”技師(東日本):2007/11/20(火) 23:44:36 ID:ivD9z2wX0 BE:8446272-2BP(1213)
でもレベル3資産の額はシティとかより多いんじゃなかったっけ
113 グライムズ(関西地方):2007/11/21(水) 01:01:04 ID:hXzGTdZy0
シティバンク無法金融 米大手銀行が日本で犯した罪
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200410120153.html

シティバンク丸の内支店に入った金融庁の検査官は、預金者リストを見て唖然とした。
検査では暴力団関係者と見られる口座も発見された。

○暴力団関連資金の疑い
○美術品も不動産も
○「処分甘すぎる」の声
114 竹やり珍走団(千葉県):2007/11/21(水) 01:05:04 ID:ETJo4WDr0
【レス抽出】
キーワード: ハンター

48 名前: 探検家(千葉県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 10:28:57 ID:P1xKho0h0
まさにシティハンターだな

100 名前: 人民解放軍(樺太)[] 投稿日:2007/11/20(火) 22:28:07 ID:HD5XDHjQO
シティハンター

抽出レス数:2
115 ひちょり(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 08:10:11 ID:p/H9HACqO
今度はクレイジースイスかよ
116 神(関東地方):2007/11/21(水) 08:26:14 ID:FX6UKe+h0
ヒゲ「もう利下げしねーよっ!!!!」→馬鹿「(´・ω・`)」→馬鹿「やっぱり利下げするかも」

で、天麩羅
117 配管工(樺太):2007/11/21(水) 08:57:43 ID:OfDnBN3DO
>>98
ちょっwwなんだそのPERはww!?
118 レースクイーン(大阪府):2007/11/21(水) 09:00:53 ID:CpkSTpE60
ちょっと前まで、
日本の銀行なんざシティーの収益率や株価に
比べればカスみたいなものとか
大口叩いてたのに、
このざまは何だ、、、
119 釣氏(山口県):2007/11/21(水) 09:22:32 ID:s1kAq0es0
アメリカで0金利やったらどうなるんだろ。預金逃げるか
120 カエルの歌が♪(長屋):2007/11/21(水) 09:25:21 ID:oEeIOwiO0
ゴールドマンコセックス
121 しつこい荒らし(東京都):2007/11/21(水) 09:28:08 ID:/Q3TRc7K0
それでも皆売るからなぁ
122 犯人(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 09:29:58 ID:KRptTY9bO
格付けは市場操作するためなのかよ
123 自宅警備員(北海道):2007/11/21(水) 09:31:13 ID:KD0O9hDO0
ボクのアマゾンクレカが・・
124 くれくれ厨(関西地方):2007/11/21(水) 10:15:57 ID:HaNwMyjB0
今から投資信託を買うとこっそりサブプライムが入っています
125 配管工(樺太):2007/11/21(水) 10:38:14 ID:OfDnBN3DO
シティのPBR、PER、ROEみたけど意外と普通でワロタ。
まぁそんだけ人の不安がつのってるって事なんだろうけど…。
126 ウルトラマン(神奈川県):2007/11/21(水) 10:44:35 ID:qnk+DS0k0
ゴールドマンサックスってどうやったら入社できるの?
ボーナスの平均が7000万だってよ
127 トムキャット(福岡県):2007/11/21(水) 10:46:35 ID:mNByW3N80
>>126
7千万はボーナスじゃなくて新卒の年収だったはず
128 通訳(長屋):2007/11/21(水) 10:52:03 ID:gyT0FXBS0
129 専業主夫(コネチカット州):2007/11/21(水) 10:53:17 ID:kC/9iXy6O
歩合で凄い奴が何十億ももらってるんだよ
日本の納税ランクにサラリーマンがはいってたあれみたいに
130 神(関東地方)
そういう奴がタックスヘイブンにペーパーカンパニー作って免税しまくってるんだろうけどな