【ソニー始まった】iTunesからウォークマンに転送出来るフリーソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
180 氷殺ジェット(dion軍):2007/11/20(火) 00:18:08 ID:VuDn92+J0
>>177
オーバーシーズモデルははD&Dがデフォ AACもおk
181 インストラクター(神奈川県):2007/11/20(火) 00:20:02 ID:fgu0xlhb0 BE:600623699-2BP(4072)
>>177
まぁ正直もう天下は取れないよね、iPodiPodいってるし。

SONYのプレーヤって文句つけるとこってドラッグアンドドロップしかなくね?
安いわ、音がいいわ、デザインがいいわ、種類豊富(USB直刺しからワンセグまで)だわ、再生時間長いわ、
充電早いわで、俺の中では完璧だわ。まぁ実際使ったことはないんだけどさ。全部カタログ。
なんでかって言うとD&Dに対応してないから。
友達が転送してるの見てるとそうとう使いづらそうだよね、SS。激重だし。
これのおかげで韓国製のプレーヤ使ってる。もう限界だよ、SU30。
182 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/20(火) 00:20:14 ID:6sr0Kv7jO
iPodなんかにスピーカーを付けてほしい
寝ながら聴きたい
183 アイドル(静岡県):2007/11/20(火) 00:21:25 ID:YVQdQdy/0
もうiTunes公式サポートしちゃえばいいのに
184 氷殺ジェット(dion軍):2007/11/20(火) 00:21:53 ID:VuDn92+J0
>>181
あと、キモイ独自コネクタやめて、MINI USBポートにすれば完璧
185 しつこい荒らし(長屋):2007/11/20(火) 00:22:02 ID:siPT6c7a0
マンコネクトが無かった事になってる件・・・
186 アイドル(静岡県):2007/11/20(火) 00:22:45 ID:YVQdQdy/0
>>181
Victorのアルネオマジオススメ。
なぜかD&D対応。髪。
187 氷殺ジェット(dion軍):2007/11/20(火) 00:24:48 ID:VuDn92+J0
>>186
音はいいけど、容量少ないんすよね
188 モーオタ(東京都):2007/11/20(火) 00:25:06 ID:V7jfwODp0
明らかにSonicStageの開発に力入れてないもん。
ここ数年でvista対応しただけだし。
SONYのソフトの弱さが露呈しまくり。
189 アイドル(静岡県):2007/11/20(火) 00:27:11 ID:YVQdQdy/0
>>187
ですよねー
190 ソムリエ(神奈川県):2007/11/20(火) 00:27:28 ID:YsVef5WG0
昨日NW-S715F買ってきたけどソニステに今一馴染めない
191 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/20(火) 00:28:50 ID:pksMMeuv0
>>188
海外ソニーと統率が取れてなかったからな
日本はいろいろあってまだSS使うことになったみたいだけどあっちではSSはぶかれてるし
近々アップデートはあると思うよ
機能の追加されるのかは知らんが
192 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/11/20(火) 00:29:51 ID:8zFNkehn0
これは前から欲しかった
193 樹海(樺太):2007/11/20(火) 00:31:20 ID:VHkriWFwO
次はPS3に対応かな
194 パート(大阪府):2007/11/20(火) 00:33:14 ID:dz5+LGDE0
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \ この発想は無かったわw
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´    
     |        /
195 ゲーデル(千葉県):2007/11/20(火) 00:33:30 ID:OmEbbNTZ0
>>191
来月あたりにauのLISMOを統合したSonicStageが出るみたいだな
196 インストラクター(神奈川県):2007/11/20(火) 00:34:23 ID:fgu0xlhb0 BE:111226853-2BP(4072)
>>180
オーバーシーズのやつって異常に再生時間短くなかったっけ?
前、ようやくD&D対応したか!やっと買える!って歓喜したけど、他がクソで落胆した覚えがあるんだけど。
新しいの出たのかな?

>>186
なんかチープなんだよね〜
197 モーオタ(東京都):2007/11/20(火) 00:35:43 ID:V7jfwODp0
>>191
海外のD&Dバージョンだと、SS付いてないの?
じゃあ何でやってるんだろ?
198 アイドル(静岡県):2007/11/20(火) 00:38:35 ID:YVQdQdy/0
>>197
わかって書き込んでるなら
その問いがどれだけ愚かな質問かわかるはずだ。
199 エヴァーズマン(岩手県):2007/11/20(火) 00:39:22 ID:nrBOxaYj0
つうかさ、MP3プレイヤーでワンセグなんかいらねーんだよ
携帯に付いてるし
だからもっと安く売れ
200 県議(アラバマ州):2007/11/20(火) 00:40:44 ID:QniheQk00
>>199
ワンセグ無しのMP3プレイヤー買えばいいだろw
201 モーオタ(東京都):2007/11/20(火) 00:41:24 ID:V7jfwODp0
>>198
いや、エンコードとか転送とか統合的に面倒見るソフトがいるだろ。
まさかエクスプローラーの使い方がマニュアルに書いてあるとか無いだろ
202 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/20(火) 00:42:14 ID:pksMMeuv0
>>197
WMPもしくはD&Dだと思う
>>181
最新版は少なくとも激重ではない
めんどくさいのは確かだけどなw
203 屯田兵(東京都):2007/11/20(火) 00:43:02 ID:6YmI/BYA0
>197
WMPだる
204 エヴァーズマン(岩手県):2007/11/20(火) 00:43:27 ID:nrBOxaYj0
>>200
16G必要なんだよw
205 インストラクター(神奈川県):2007/11/20(火) 00:45:36 ID:fgu0xlhb0 BE:88981362-2BP(4072)
206 モーオタ(東京都):2007/11/20(火) 00:50:25 ID:V7jfwODp0
WMPで統合かー。そういう流れになっていくのかな。
あ、日本はMoraがあるからダメか。そうするとMoraもWMP化でやっぱりMSなの
207 エヴァーズマン(岩手県):2007/11/20(火) 00:50:38 ID:nrBOxaYj0
>>205
すげえ!
100万台注文したwwwww
208 自宅警備員(catv?):2007/11/20(火) 01:00:26 ID:9K7nnC/j0
>>206
moraのWMP版サイトあるよ
まだβだけど
209 憲法改正反対派(神奈川県):2007/11/20(火) 01:02:04 ID:kYhFdp1M0
KMAのライブラリ更新が爆速でできるフリーソフト誰か作ってくれ
210 CGクリエイター(アラバマ州):2007/11/20(火) 01:29:47 ID:qzRC3Tdq0
曲の転送とかいちいちめんどいから
10TBくらいぶちこめるやつが欲しいね
もちろん手のひらサイズで
可逆使わないなら2〜3TBでも十分かもしれないけど
211 わけ(アラバマ州):2007/11/20(火) 01:45:08 ID:d1+U6QZm0
>>205
sansaの操作性は常に最悪
212 タコ(千葉県):2007/11/20(火) 02:02:41 ID:h6EX8X3H0
ド ロ ボ ウ 戦 略
213 組立工(富山県):2007/11/20(火) 02:05:57 ID:YZZYkhe40
m4aがうざい
214 公明党工作員(アラバマ州):2007/11/20(火) 03:02:03 ID:aHHyLNDL0
結局平均値取るとiTunesがいいか、ってことになるんだよな。

iTunesのシャッフルは中の人がいるとしか思えない
215 市民団体勤務(アラバマ州):2007/11/20(火) 04:23:39 ID:ShHW09Na0
iPodとかスイーツ(笑)臭くて持てんわ
216 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/11/20(火) 08:05:36 ID:wOdSsnfN0
十分
217 ふぐ調理師(茨城県):2007/11/20(火) 08:12:46 ID:ZBaweetY0
foobar2000をiTunes的に使うために必要なもの

ColumnsUI - foobar2000のUIをカスタマイズ出来る機能を追加
Music Browser - iTunesのようなブラウズ機能を追加
Database Search - インクリメントサーチ機能を追加
AutoPlaylist Manager - スマートプレイリスト機能を追加
218 幹事長(岐阜県):2007/11/20(火) 10:53:08 ID:iUZA6gvi0
素直にipodじゃダメなのかよ
219 氷殺ジェット(dion軍):2007/11/20(火) 11:07:25 ID:VuDn92+J0
>>218
外見だけの糞プレイヤーはイランヨ
220 通訳(アラバマ州):2007/11/20(火) 11:09:23 ID:OTTcuAr90
>>214
> iTunesのシャッフルは中の人がいるとしか思えない

あるあるwwwwwwww
221 みどりのおばさん(東京都):2007/11/20(火) 11:12:29 ID:/rXP03u/0
wav⇔mp3のエンコによくつかうけど
これより手軽なソフトないかな
222 相場師(東京都):2007/11/20(火) 11:18:27 ID:QdyI5nSU0
>>218
MP3やら、AACごときで言うのもなんだが、音とバッテリーが糞過ぎる。
iTunesは使いやすいのにね。

キモヲタがここぞとばかりに自慢げにipodもってるって時代がそういえばあったなぁ
と思い出した。
223 工作員(樺太):2007/11/20(火) 11:19:45 ID:RBcISMinO
やっべA808の俺勝ち組
これでハードもソフトも完璧だな
224 ディトレーダー(大分県):2007/11/20(火) 11:21:05 ID:ZqH+Jbtu0
これでウォークマンが売れ出したらSONYが勘違いしそうだな。
225 タレント(岐阜県):2007/11/20(火) 11:52:02 ID:qo9GNSOi0
これ曲の削除は同期みたいに出来るの? クソニックステージだと曲の削除アルバムとかからしか選べなくて糞めんどいんだが
226 歌手(関東地方):2007/11/20(火) 11:55:55 ID:E5476pd70
別にウォークマン使ってるわけではないが
SonicStageインスコして使ってみてる
たしかにiTunesよりは少し軽い
でも使いにくい
227 タレント(岐阜県):2007/11/20(火) 13:21:01 ID:qo9GNSOi0
.NET Frameworkがなんたらって怒られたから落としたら使えた。ライブラリから消した曲は本体のほうからも消えるようにになってて便利になった。
当方S605
228 タリバン(神奈川県):2007/11/20(火) 13:36:49 ID:mUfXbELf0
GKは最近はν速で活動かよ
ソニーだけは一億年たってもねーよw
229 現職(アラバマ州)
神奈川ってアンチクソニーだらけなきがする
頭悪そうなアンソニーの県名見ると大抵神奈川