どこで流行っているのかわからないJリーグ・浦和レッズの入場者数が100万人を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 占い師(福島県)
J1浦和は18日の清水戦で、今季公式戦のホームゲーム入場者数がJリーグ史上初めて
100万人を突破した。J1リーグ戦16試合、ナビスコカップ1試合、アジア・チャンピオンズ
リーグ6試合の計23試合で、総入場者数は102万4545人。浦和が昨年記録した過去最多の
89万6949人(22試合)を更新した。
浦和のホームゲームは残り1試合(24日の鹿島戦)。

http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20071119k0000m050036000c.html
2 別府でやれ(樺太):2007/11/18(日) 21:34:20 ID:r1oYVt8NO
サカ豚発狂するスレ立てんなよ
3 果汁(埼玉県):2007/11/18(日) 21:34:42 ID:jR8fhDe00
浦和はいつのまにこんな人気チームになったん?
Jリーグブームに沸いてた初期の頃ちょっとだけ見てた俺に教えてくれ
4 イベント企画(樺太):2007/11/18(日) 21:34:47 ID:cm2palvmO
ダサイタマ民激怒w
5 底辺OL(長屋):2007/11/18(日) 21:34:54 ID:7F2tgJVE0
 マルキ 興梠
野沢    本山
 小笠原 青木
新井場   内田
 大岩  岩政
  曽ヶ端
6 宇宙飛行士(東京都):2007/11/18(日) 21:35:39 ID:72gsiLC/0
「冗談じゃないヨ!」
7 会社役員(catv?):2007/11/18(日) 21:36:06 ID:8lB8xKkU0
ついに俺も埼玉県民から群馬県民だぜ・・・早く帰りて('A`)
8 扇子(兵庫県):2007/11/18(日) 21:36:52 ID:3kX1ylzK0
同じ5万人が23回見に行っただけじゃないの?
9 DJ(福島県):2007/11/18(日) 21:37:30 ID:g6Bp7ACf0
レッズサポーターが宗教状態でワロタ
世界で恥を晒さないでください 死んでください
10 女工(コネチカット州):2007/11/18(日) 21:37:54 ID:3XClZPKtO
田舎の奴って特に仲間意識が強いでしょ?中途半端な都会で要は田舎の埼玉県民が夢中になれる事ってサッカーしかないだろうからね!
11 渡来人(アラバマ州):2007/11/18(日) 21:38:10 ID:yNTQLFVE0 BE:591654274-2BP(239)
そういやこの前の試合の視聴率って出たの?
12 マジシャン(東京都):2007/11/18(日) 21:38:38 ID:CYi8SRlV0
ちゃんとカネ払って入場した人の数は?
13 作家(アラバマ州):2007/11/18(日) 21:38:46 ID:HEp4uBFK0
>>1
浦和に決まってるじゃない
依頼者はバカなの?
14 理学療法士(catv?):2007/11/18(日) 21:39:56 ID:ROKjhEQj0
マジで国立競技場近辺にたむろする浦和サポうざい
15 ジャーナリスト(dion軍):2007/11/18(日) 21:41:59 ID:MJCKWu/C0
俺は重工の頃からのファンだが
レッズのサポーターはこわいです><;

なのでJになってからスタジアムでで試合をみたことがありません><
16 運転士(長屋):2007/11/18(日) 21:42:00 ID:W6qqKqdq0
他人のたま転がしなんか見て何熱くなってんの
17 中学生(樺太):2007/11/18(日) 21:43:59 ID:zgDjXWUoO
>>16
他人の棒遊びを見て、股間を熱くするくせに
18 公務員(長屋):2007/11/18(日) 21:46:20 ID:f06Rnyam0
>>11
たしか11%だったかな

アジア最強(笑)
19 アナウンサー(東京都):2007/11/18(日) 21:52:19 ID:MaOmCA2C0
>どこで流行っているのかわからない


特別に教えてやる。浦和。
20 人民解放軍(樺太):2007/11/18(日) 21:53:06 ID:qkCHcltiO
浦和ではレッズユニフォーム着て議員選出ると100万票は固い
21 大学中退(東京都):2007/11/18(日) 21:54:21 ID:qzmgpkru0
昔のユニフォームの方がカッコよかった
22 活貧団(新潟県):2007/11/18(日) 21:56:05 ID:GD6ONCKy0
>>20
新潟で元選手が市議に当選したな
23 下着ドロ(東京都):2007/11/18(日) 21:56:44 ID:ubDNoQBE0
>>15

we are reds! we are reds! we are reds!



って、
キモイですねー。
24 請負労働者(コネチカット州):2007/11/18(日) 21:59:57 ID:PJ7dbjMfO
サッカーに限らず何でもだけど他人がやってるのを見て、熱狂できる奴らの心理がわからない。


なんでやろうねぇ。
25 DQN(コネチカット州):2007/11/18(日) 21:59:59 ID:MtxI4hiAO
流行ってる云々じゃなくて、常日頃からスポーツを
楽しめない奴って可愛そうだと思う。サッカー、野球問わず。
26 活貧団(新潟県):2007/11/18(日) 22:00:44 ID:GD6ONCKy0
スタンフォード卒のあたしに言わせれば
レッズ=リバプール
27 修験者(愛知県):2007/11/18(日) 22:02:20 ID:vQK0TU1I0
スポーツなんてみないよ
特に応援や実況が最悪
28 Webデザイナー(埼玉県):2007/11/18(日) 22:02:22 ID:L+hLGx2k0
29 公務員(広島県):2007/11/18(日) 22:02:32 ID:tcukuK6U0
まぁレッズはイングランドの応援の猿真似だからな
30 公務員(長屋):2007/11/18(日) 22:03:33 ID:f06Rnyam0
>>25
そんなもん趣味嗜好の違いだろ
スポーツなんか世の中に無限にある趣味のうちのひとつにすぎん
31 乳母(福岡県):2007/11/18(日) 22:04:08 ID:c7nYHC390
占い師(福島県)
32 気象庁勤務(関西地方):2007/11/18(日) 22:04:24 ID:zSJfobIo0
F1も流行ってると思えないけど
人いっぱい行ってたもんな
33 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/11/18(日) 22:05:45 ID:WPZAUI5R0
Jリーグのピークは15年くらい前
ソースは俺
中学生のころ、昼休みはサッカーしまくりやったんよ。
ひとつのゴールを3〜4クラスで使ったりするくらい人気があったんよ。

今はどうなんだろ。
34 公務員(長屋):2007/11/18(日) 22:06:11 ID:f06Rnyam0
>>33
でも観客は当時より圧倒的に増えてるんだぜ
35 マジシャン(catv?):2007/11/18(日) 22:10:09 ID:NtS3dhD+0
>>34
そりゃそうだろ
チームの数が10→18に増えたんだからw
36 公務員(長屋):2007/11/18(日) 22:10:25 ID:f06Rnyam0
>>35
いや、平均も
37 北町奉行(東京都):2007/11/18(日) 22:10:41 ID:eJ/r68f60
>>1
福島県にはJリーグのチームねえしなwwwwwwwwwwwwwww
38 旅人(福島県):2007/11/18(日) 22:10:51 ID:RORQrI640
サッカー選手の名前をって言われたら
カズ、ラモス、柱谷、伊原、中田、ジーコ、ベッカム、デルピエーロくらいか。
それ以外は言われれば ”あーそんな選手いたね”そんなもんだ。
39 グライムズ(樺太):2007/11/18(日) 22:11:12 ID:cm2palvmO
>>33
野球(笑)
Jリーグ(笑)
って感じ
国際試合以外のスポーツはあんまり
40 乳母(福岡県):2007/11/18(日) 22:11:18 ID:c7nYHC390
>>33
まあサッカーバブルだったからね
41 社長(福島県):2007/11/18(日) 22:11:23 ID:vGvyy7Vf0
>>1
福島県にはJリーグのチームねえしなwwwwwwwwwwwwwww
42 トリマー(東京都):2007/11/18(日) 22:12:44 ID:RUlScGBJ0
浦和レッズ?なにそれ、食えるの?
43 ゲーデル(埼玉県):2007/11/18(日) 22:12:51 ID:zSWk1iwv0
>>20
サポーターに蹴りを入れて出場停止になった奴な
今は県会議員やってるぜ

恥ずかしいから辞めて欲しい
44 コピペ職人(catv?):2007/11/18(日) 22:13:39 ID:jd3d4yF+0
代表からクラブへ人気がシフトしてきたな
45 養豚業(樺太):2007/11/18(日) 22:15:05 ID:ESlTYrWnO
朝鮮蹴鞠(笑)
46 養豚業(東京都):2007/11/18(日) 22:15:03 ID:YB+iIA2o0
ロッテの夢は〜♪田中幸雄が100万人♪

今年のロッテの観客動員ってどれくらい?
47 学生(大阪府):2007/11/18(日) 22:18:52 ID:SIUZHp2R0
浦和の人文字用の白いプレートって誰が用意してるんだ
個人なら今日自分が白の場所って分からないし
サポ軍団が用意してるなら、全員分ならかなりの費用だろうし
48 偏屈男(catv?):2007/11/18(日) 22:20:16 ID:hWmxtY+R0
>>36
いや増えて無い
05年で頭打ち
49 社会保険事務所勤務(東京都):2007/11/18(日) 22:20:33 ID:AbYFLY8z0
>>1
福島県にはJリーグのチームねえしなwwwwwwwwwwwwwww
50 僧侶(三重県):2007/11/18(日) 22:21:47 ID:FCc2T4ok0
>>1
福島県にはJリーグのチームねえしなwwwwwwwwwww
51 大統領(東京都):2007/11/18(日) 22:22:15 ID:yrl3Gx7q0
私達はアカです
52 ブロガー(樺太):2007/11/18(日) 22:23:12 ID:s6af9cvKO
>>47
クラブに決まってんだろアホかお前
53 おくさま(長屋):2007/11/18(日) 22:24:42 ID:/0uCOce10
>>1
福島県にはJリーグのチームねえしなwwwwwwwwwwwwwww
54 ボーイッシュな女の子(兵庫県):2007/11/18(日) 22:25:06 ID:Zx75Syts0
>>1
福島(笑)
55 学生(大阪府):2007/11/18(日) 22:25:50 ID:SIUZHp2R0
>>52
クラブが用意してるのか
やらせじゃねーか
56 自衛官(東京都):2007/11/18(日) 22:27:20 ID:PUbz43sO0 BE:152271252-PLT(12022)
>>55
少しは疑えよw
57 迎撃ミサイル(dion軍):2007/11/18(日) 22:28:09 ID:Aov19FvA0
俺サッカーって全然興味ない、知ってる選手と言ったら
三浦カズ、ゴン中山、中田、ラモス、ロダン、ベッカム
せいぜいこれくらい
58 選挙カー運転手(関西地方):2007/11/18(日) 22:28:23 ID:FMXqtKlo0
>>50
おまえんとこにもねえしwwwwwwwwwww



って突っ込んで欲しかったんだろ・・
59 公設秘書(静岡県):2007/11/18(日) 22:28:23 ID:nHpTppNp0
静岡ですらJリーグは下火なのに
60 ツチノコ(アラバマ州):2007/11/18(日) 22:28:29 ID:ardPfxlB0
昔の福田やブッフバルトが居るレッズなら浦和に住んでると見に行きそうだが
鈴木啓太とか阿部勇樹とか顔がむかつく奴が多い今の浦和は住んでても見に行きたくない
ていうか単にイケメン増えて女ファンが多くなったんだろ
まぁトゥーリオは性格的に好感持てるが、むかつくサッカー選手No.1の鈴木啓太が居るから絶対ファンにはならねぇ
61 踊り隊(長屋):2007/11/18(日) 22:30:01 ID:Dqa5Kzdt0
>>1は依頼だろ
62 週末都民(ネブラスカ州):2007/11/18(日) 22:30:56 ID:ZLWKnx7rO
Jリーグってなんかチャラ男まみれだから好きじゃない
63 学生(大阪府):2007/11/18(日) 22:32:07 ID:SIUZHp2R0
>>56
誰が用意してるか分からない
アジア大会だったか、バレーの試合見に行った時
メガホンはキモヲタが用意してたのを借りた
64 訪問販売(東京都):2007/11/18(日) 22:32:27 ID:1pxCUYrm0
79.5だけだろ流行ってんのは
65 共産党幹部(樺太):2007/11/18(日) 22:32:35 ID:9iz/HtD7O
お前らたまには人と会話しろ
66 党幹部(長屋):2007/11/18(日) 22:33:25 ID:1XQBRi/C0
ださいたま人のアイデンティティだからな
67 自衛官(東京都):2007/11/18(日) 22:34:49 ID:PUbz43sO0 BE:411132839-PLT(12022)
>>63
代表の試合とかだと協会が金出すけど
クラブレベルではたいていサポーター団体がやる
その中でも浦和はさらに特殊で、ビジュアル専門のグループがある
緻密に計画練るんでいつもかなり本格的
68 選挙カー運転手(関西地方):2007/11/18(日) 22:36:48 ID:FMXqtKlo0
この手のスレは芸スポだとカオスなぐらい盛り上がる。
見えない敵と戦ってる奴が多い。
69 日本語習得中(東京都):2007/11/18(日) 22:37:49 ID:kh1HMh7O0
>>1
福島県にはJリーグのチームねえしなwwwwwwwwwwwwwww
70 留学生(アラバマ州):2007/11/18(日) 22:38:06 ID:mmSUIjkj0
71 トムキャット(アラバマ州):2007/11/18(日) 22:38:56 ID:W7Fmk7ap0
アニオタとサカオタはネットの世界でしか存在を確認したことがない
72 学生(大阪府):2007/11/18(日) 22:39:22 ID:SIUZHp2R0
>>67
ありがとう
73 アイドル(神奈川県):2007/11/18(日) 22:41:03 ID:2zxbouVl0
この前テレビでレッズの試合やったたから見てみたら
観客がマスゲームやっててすごいひいた
北朝鮮みたいだ
74 2ch中毒(鹿児島県):2007/11/18(日) 22:41:57 ID:DRGkLiFW0
うぃーあーれっずw

ちゃんと試合みろよw
サッカーより応援じている自分が大好きな人達w
75 右大臣(アラバマ州):2007/11/18(日) 22:46:58 ID:exhAYWAT0
5万人×20回
が答え
76 養豚業(東京都):2007/11/18(日) 22:52:43 ID:YB+iIA2o0
新潟の専門学校や大学だっけ?
試合を見たら、単位が貰えるって
なんか、
サッカーの観客動員も信用できない
77 あおらー(アラバマ州):2007/11/19(月) 00:41:49 ID:91SuO4zj0
>>70
これレッズなの?
韓国代表じゃなくて??
引くわ〜〜
78 生き物係り(樺太):2007/11/19(月) 00:44:34 ID:2bWnbkdJO
Jリーグとかまだ見てるやついるのか
79 団体役員(樺太):2007/11/19(月) 00:49:03 ID:7g0sjZ+oO
>>60
闘莉王の父親は弁護士、
長谷部の彼女はフジの女子アナだしな。
80 キャプテン(樺太):2007/11/19(月) 00:51:14 ID:Cup3MMIMO
ACLはでかかったな
81 団体役員(樺太):2007/11/19(月) 00:54:26 ID:7g0sjZ+oO
あと鈴木啓太自身も杉崎美香だか皆藤だかフジに出てるアナと噂があるな。
82 住所不定無職(東京都):2007/11/19(月) 01:02:06 ID:gv6LTSQq0
あの、お荷物レッズがよくここまでになったな。
Jリーグ始まった頃はシーズン3勝くらいしかできなかったのにな
83 踊り隊(樺太):2007/11/19(月) 01:04:24 ID:w6thm8jnO
>>81
えっ?皆藤愛子とマジで?
84 扇子(コネチカット州):2007/11/19(月) 01:07:15 ID:lKGSrC68O
もう埼玉県内だけでSリーグでもやって勝手に盛り上がってくれよ
間違えても海外なんかに恥晒しに行くなよな
85 金田一(関西地方):2007/11/19(月) 01:11:25 ID:Rp5jRv8s0
ACLに参加したアジア48ヶ国・地域で一番強いチームが日本のチーム

それだけで良いわ。
86 民主党工作員(神奈川県):2007/11/19(月) 01:16:03 ID:Lw8nTTC70
浦和は三菱の存在があったから今一すごいとは思えないな。
新潟みたいなクラブがアジアのトップに立てばすごいと思うけど。まあ、新潟も
ワールドカップ開催があってのクラブだったりするわけだが・・
87 賭けてゴルフやっちゃいました(奈良県):2007/11/19(月) 01:24:22 ID:dx8SZfN+0
優勝パレード

1998年 横浜40万人 
2000年 巨人36万人
2003年 阪神65万人(御堂筋40万、神戸20万)
2003年 ダイエー36万人
2005年 ロッテ24万人(千葉市街地7万、幕張新都心14万)
2006年 中日35万人
2006年 日ハム15万人
2007年 中日55万人 new!

Jリーグ
2003年 横浜F3万人 歴代2位
2006年 浦和6万人 歴代1位

マリノスパレード画像
http://yokohama.cool.ne.jp/littlewing-album/photo_20031206parade.html


サッカーてほんと一部のリピーターだけ盛り上がってるんだなw
マリノスのパレードなんて罰ゲームよwさらし者じゃんw
88 プロガー(樺太):2007/11/19(月) 01:28:26 ID:PYPDN8Z+O
>>87
マジレスすると、野球のパレード人数は発表の10分の1程度と考えておいたほうがいい
今年の中日のパレードなんて警察発表では4万人だぞw
89 自販機荒らし(東京都):2007/11/19(月) 01:29:15 ID:SrFbLA4z0
レッズは弱い頃からサポーターだけは凄い多かった
ホームが浦和だからかもしれないけど
90 美容師(埼玉県):2007/11/19(月) 01:29:58 ID:EqPOV9q00
さいたま市ばっかりサッカーチームがあってズルイズ

91 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/11/19(月) 01:31:14 ID:TpLmOlqHO
Jリーグってどこで試合やってんの?
見に行こうとも思わないけど
92 共産党幹部(アラバマ州):2007/11/19(月) 01:36:35 ID:1/IPK9UC0
>>91
部屋からでれないもんね君^^
93 賭けてゴルフやっちゃいました(奈良県):2007/11/19(月) 01:37:15 ID:dx8SZfN+0
>>88
嘘つくな
ソースもなしにw
94 モデル(埼玉県):2007/11/19(月) 01:39:33 ID:u2Jf/Zs/0
埼玉なんてサッカー以外は何もないんだからいいじゃん
95 プロガー(樺太):2007/11/19(月) 01:47:15 ID:PYPDN8Z+O
>>93
今年の中日パレードが警察発表では4万人ってガチだぞ
もうPC消してるからソースは出せないが
96 ひよこ(東京都):2007/11/19(月) 01:47:53 ID:l+bb/pX50
野球も昔はひどかったぞ、特にパリーグ。
外野じゃ流しソーメンやったり、犬がつがってたりガラガラ。
97 AA職人(アラバマ州):2007/11/19(月) 01:50:12 ID:HkfUazLo0
>>95
150 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/11/17(土) 15:34:32 ID:5sW+MOmv0
>>56

警察発表はイベント会場における定点監査。
今回で言えばスタート時点、と久屋大通りで車が動いている場所は道路上なので計測されない。
また定点監査なので、イベント会場を写真撮影したものから統計値を使って計測。

主催者発表は上記に加えて道路上の観客を含めた観客の開催時間内ののべ人数。

これ常識。

水増しだのねつ造だの騒いでいる輩はのべ人数と定点監査推測値の区別が出来ない世間値の低い連中が自らのアホさ加減を露呈させているだけ
98 おやじ(埼玉県):2007/11/19(月) 01:50:13 ID:3dCIRsvN0
埼玉県民さいたま市外民の俺が言わせてもらう
あいつらおかしい
99 扇子(コネチカット州):2007/11/19(月) 01:51:21 ID:vzdGMNceO
ダ埼玉県の浦和ってとこでは流行ってるみたいだよ
100 バンドメンバー募集中(静岡県):2007/11/19(月) 01:51:59 ID:kp8BW9r00
韓国代表試合かと思ったら浦和だった
どんだけキムチが好きなんだよ
101 プロガー(樺太):2007/11/19(月) 01:54:50 ID:PYPDN8Z+O
>>97
それ、捏造だぞ
普通、そういう計り方なんてしない
102 おやじ(埼玉県):2007/11/19(月) 01:55:31 ID:3dCIRsvN0
ほんと、正直いって埼玉県民とレッズサポーターを同一視しないでくれ
違う生きもんなんだって、あれは
103 イベント企画(樺太):2007/11/19(月) 02:04:24 ID:q268ljbhO
別に埼玉=サッカーではないぞ
恥ずかしいからやめてくれよ
104 賭けてゴルフやっちゃいました(奈良県):2007/11/19(月) 02:08:43 ID:dx8SZfN+0
マリノスパレード画像
http://yokohama.cool.ne.jp/littlewing-album/photo_20031206parade.html


これで3万人だぞw
どうみても1000人もいないw
105 共産党幹部(アラバマ州):2007/11/19(月) 02:12:21 ID:1/IPK9UC0
>>98>>102
今回に関しちゃ素晴らしいと思ったけどね。
おまえのがはずかしいわ。
106 お宮(樺太):2007/11/19(月) 02:14:48 ID:MZb//uDVO
熱狂的なファンはどの分野でもキモイがな。
特にスポーツファンは暴力も普通に振るうしこの世から消えて欲しいわ。
107 つくる会(大阪府):2007/11/19(月) 02:45:21 ID:MyEDPzWD0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
http://megalodon.jp/?url=vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg&date=20070322224848
108 運転士(ネブラスカ州):2007/11/19(月) 05:38:34 ID:I/mvS9A/O
レッズの選手はイケメン多いな
109 防衛大臣(静岡県):2007/11/19(月) 07:39:54 ID:WiRtDWfU0
今のゆとりはJリーグのチケット争奪戦で死者が出たという事も知らないんだろうな
110 偏屈男(樺太):2007/11/19(月) 10:13:16 ID:14kdlUVEO
>>78
今は星野ジャパンだよな(笑)
111 空気コテ(長屋):2007/11/19(月) 10:22:48 ID:nI50+F8n0
>104
当日横浜駅周辺を通りがかった人だけでも3万人はカタイ。
1000人はあり得ない。
112 殲10(大阪府):2007/11/19(月) 10:40:42 ID:Gj2UvplV0
>>107
うわー痛いねサカ豚きめぇ
113 山伏(埼玉県):2007/11/19(月) 10:43:03 ID:ufgl5a3W0
イケメンの浦和ファンも貼ればいいのに

水嶋ヒロとか藤原竜也とか
114 刺客(和歌山県):2007/11/19(月) 10:44:27 ID:xR7Fpvql0
日本人が人文字やったりみんな揃えて声出してるのはマスゲームにしか見えないんだよなぁ
欧州なんかでやってるのみると凄いとか思うんだけど。
115 共産党工作員(神奈川県):2007/11/19(月) 10:46:26 ID:JVKYk+Zj0
素人目だけどJリーグはスピード感ないからやだ
116 通訳(コネチカット州):2007/11/19(月) 10:47:19 ID:KU+vyWk0O
>>110
×今は星野ジャパンだよな(笑)
○今は星野ジャパン(笑)だよな

まあ最後のオリンピックを楽しんでくれよ
117 留学生(東京都):2007/11/19(月) 10:50:10 ID:tbxkN3CX0
スピード感って言ってもいろいろ
電柱立たせてそこに縦ポンならJ2でもやってるとこ多いんだがな

ワンタッチパス繋いで中央突破みたいなのは見ていて面白いんだが
できるチームは相当に戦力のあるところに限られるわな
仕方なく普通はプレッシャーの薄いサイド攻撃中心になってしまう
118 おくさま(catv?):2007/11/19(月) 11:11:17 ID:xpgdTuh90
>>111
そもそも横浜駅じゃねーもんw
マリノスは翌年も年間優勝を果たしたんだが
前年の閑散としたパレードがよほど堪えたのか
2年連続優勝という快挙なのにパレードをやめちゃったよ。
パレードをやらないと発表しても市民も無反応w
119 山伏(埼玉県):2007/11/19(月) 11:11:48 ID:ufgl5a3W0
>>114
単なる欧米混ぷじゃんw
120 山伏(コネチカット州):2007/11/19(月) 11:16:22 ID:TRuFgBEmO
5万人が20回行ったのか?
それとも20万人が5回なのか?
121 絵本作家(catv?):2007/11/19(月) 12:11:42 ID:BWvMk8P60
>NHKはサッカーJリーグ浦和対清水戦1.9%ニュースを挟み4.0%
 
しょっぺえええええええええええええwwww
ACLで優勝したのにwwww
この試合で浦和の優勝が決まるかもしれなかったのにwwww
後番組が大相撲だったから相撲待ち効果で後半が上がったが
他の番組だったらとんでもないことになっていたぞwww
122 偏屈男(樺太):2007/11/19(月) 12:33:57 ID:14kdlUVEO
>>116
いや、まるっきり皮肉で言ったんだが…
つか見えない敵と戦ってるのが奈良とか大阪とかなのが可愛すぎるw
日本に残された最後のやきう王国w
123 プロスキーヤー(関西地方):2007/11/19(月) 12:49:05 ID:MEbLFlE90
98 名前: おやじ(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 01:50:13 ID:3dCIRsvN0
埼玉県民さいたま市外民の俺が言わせてもらう
あいつらおかしい


102 名前: おやじ(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 01:55:31 ID:3dCIRsvN0
ほんと、正直いって埼玉県民とレッズサポーターを同一視しないでくれ
違う生きもんなんだって、あれは


103 名前: イベント企画(樺太)[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 02:04:24 ID:q268ljbhO
別に埼玉=サッカーではないぞ
恥ずかしいからやめてくれよ
124 ご意見番(東京都):2007/11/19(月) 13:23:25 ID:JMy/qI770
まあ、埼玉でも北部はラグビーの方が人気あるしな
南部だけでしょサッカーは
赤き血のイレブンとか
125 会社役員(大阪府):2007/11/19(月) 13:29:04 ID:LZxWi8ZO0
浦和サポーターで埋め尽くされたスタジアムを見てると、韓国サポーターが発狂して
「デーンパミンゾク!」って叫んでるのを連想する。
126 外来種(樺太):2007/11/19(月) 13:34:23 ID:T0U98X/7O
この間久々にサッカー中継見てびっくりした。
松木「ブーイングが力になりますね」
具体的には忘れたけどさすがに意味がわからん。
しかも相手チームがボール持ってるときずっと。
シナ人馬鹿にしてたけど同じレベルだな…
127 留学生(東京都):2007/11/19(月) 13:34:31 ID:tbxkN3CX0
なんという隔離スレ

>>118
コピペからの流れにマジレスするのも何だが
昔九州とかがJ空白地帯だったときサブ地域だったし
日産・ANA関係者とかが各地に点在してるしで
浦和と違ってサポが全国に散らばってるのが鞠サポの特徴
横須賀市も公式ホームタウンになってるしな

それでもマリノスタウン完成した今だとちょっとは違うと思うけど
横浜駅-マリノスタウン-みなとみらいの高層マンション群-元町-中華街
だけで適当に数えて良いなら10万人は固い (半分以上関係ねぇ観光客になること請け合いだがな)

まぁ、ダジャレ神早野の下、強いんだか弱いんだかわかんないお笑いチームになっちまったから
優勝パレードなんてしばらくは心配しなくていいが…
128 氷殺ジェット(コネチカット州):2007/11/19(月) 14:16:35 ID:KU+vyWk0O
>>122
そうだったか、すまんかった。
あと関西地方と北陸地方もだなw>見えない敵
129 お猿さん(関西地方):2007/11/19(月) 16:29:29 ID:yw39H3K40
竹中大臣や太田ブサエが阪神のハッピ着て選挙応援に来る大阪に比べたらまだまだだな
130 作家(東京都):2007/11/19(月) 16:36:43 ID:a/EojTbD0
Jリーグのチーム名いまだに全部知らない。まあ俺だけじゃなくて周囲にも
たくさんいる。
マンションの名前なんかと区別付かないしw
131 偏屈男(樺太):2007/11/19(月) 17:38:18 ID:14kdlUVEO
>>130
今はJ2に上がる熊本で揉めてるけど、クラブ名に関しては
商標の問題が大きく横たわってて、なかなか簡素で呼びやすいものが付けづらい
勢い、地元の方言+外来語(主に非英語)のしょっぱい造語になりがちなんだよな
でも意外と外人ウケは悪くなかったりするw
ベガルタ イタリア人 七夕でググるといい話が見つかるかも
132 キャプテン(樺太):2007/11/19(月) 20:09:42 ID:Cup3MMIMO
相変わらずすげぇ
133 一株株主(東京都):2007/11/19(月) 20:11:53 ID:zEnGdrjW0
>>125
リバプールやバルセロナでもそういう感情が湧くの?
ヨーロッパに限れば、そんなチームは腐るほどあるけど
134 金田一(秋田県):2007/11/19(月) 20:21:38 ID:wjlhQLnH0
135 留学生(埼玉県):2007/11/19(月) 21:08:17 ID:EvlN53+60
>>79
昔の選手の西野勉の父親も税理士だぞ
136 留学生(埼玉県):2007/11/19(月) 21:12:27 ID:EvlN53+60
>>130
マンションぽいのはライオンズだろ
同じ埼玉だけど
137 うぐいす嬢(東京都):2007/11/19(月) 22:23:51 ID:poWY/btV0
>>135
一方ベッカムの親父は配管工
138 ご意見番(樺太):2007/11/20(火) 01:19:20 ID:3kzuNgY8O
高学歴ネタも国内板では定番だよなw
札幌の曽田とか川崎の都倉なんかを散々いじって、反町か相馬あたりに落ち着く
139 人気者(長屋):2007/11/20(火) 01:20:28 ID:VvfRNZCF0

優勝パレードに集まるレッズサポの数もなぜか6万人w

140 うどん屋(大阪府):2007/11/20(火) 04:59:32 ID:aDvMB0qw0
レッズ程度の歴史と地域密着じゃ
まだ中日に及ばないと実感した瞬間。
http://jp.youtube.com/watch?v=DwP-52aEgkY
141 ご意見番(樺太):2007/11/20(火) 12:30:39 ID:3kzuNgY8O
また野球っすかwww
142 麻薬検査官(神奈川県):2007/11/20(火) 12:36:06 ID:lOkEYXLs0
http://www.cho-shimizu.net/root/team/viva.rm

このすばらしい応援聞きやがれ
143 fushianasan(樺太)
確かにサッカーの4万人の方が野球の4万人より多く見えるね