【あの国】 空から金属片が落下し屋根貫通 → 近所の空港「飛行機の部品ではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:3】 プレアイドル(東京都)
2007/11/13-19:43 金属片落下し屋根貫通=けが人なし−大阪


 13日午後2時10分ごろ、大阪府豊中市原田南の鉄工所で、金属片がスレートぶきの屋根を突き破って落下した。
当時建物には従業員4人がいたが、けがはなかった。
 府警豊中南署によると、金属片は銀色で、8センチ×6センチ、厚さ2センチ、重さ約330グラム。上空は大阪空港
(伊丹)の飛行ルートで、同署は飛行機の部品の可能性もあるとみて調べているが、空港側は「飛行機の部品ではない」
と説明しているという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007111301011


まあ恐ろしい(*゚Д゚) ムホムホ


2 養豚業(埼玉県):2007/11/13(火) 20:24:34 ID:I5lqme/M0
   ( ゚∀゚)_
  r'⌒と、l ヽ
 /  ,ィ ヽ. /  ムホムホ氏ね
.(......,,,____,..//
`--------'
3 講師(東日本):2007/11/13(火) 20:24:50 ID:tkzRMyVH0
天からの贈り物じゃん
4 お猿さん(埼玉県):2007/11/13(火) 20:24:49 ID:cxhDCKXo0
> スレートぶきの屋根

どういういみ?
5 農業(福岡県) :2007/11/13(火) 20:24:58 ID:ugwvu4yo0 BE:722148539-2BP(200)
飛行機の部品ではないな
6 留学生(熊本県):2007/11/13(火) 20:25:13 ID:RmO0vdUe0
UFOか
地球終わったな
7 容疑者(新潟県):2007/11/13(火) 20:25:27 ID:ynVjoYuW0
大阪ではよくあること
8 また大阪か(アラバマ州):2007/11/13(火) 20:25:28 ID:U6YvQpGy0
なんか爆発したぞ
9 アナウンサー(兵庫県):2007/11/13(火) 20:25:29 ID:RJBCUBZA0
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //
10 巡査(中部地方):2007/11/13(火) 20:25:42 ID:oeNXP0UC0
終わりの始まりか
11 名無しさん@(東日本):2007/11/13(火) 20:27:26 ID:9NV69bHU0
空港は何を根拠に飛行機の部品ではないと言ったのか
明確にしてくれ。
12 花見客(宮城県):2007/11/13(火) 20:27:46 ID:KKHAuPXj0
ひらがなで「ぶき」って書かれると鑑定したくなるな
13 不老長寿(千葉県):2007/11/13(火) 20:27:52 ID:6g3Hh8XJ0
金属片?人だろ?
14 保母(東京都):2007/11/13(火) 20:28:05 ID:cm2FsjJw0
伊丹と福岡は街中にあるから着陸するときの風景がおもしろい
15 底辺OL(青森県):2007/11/13(火) 20:28:07 ID:eUpz4oiF0
アルミ合金かなんか?
16 名無しさん@(東日本):2007/11/13(火) 20:29:20 ID:9NV69bHU0
なんの根拠もなく飛行機の部品ではない
と言ったのならその職員とそれを公表許可した所属長は記者会見に直接出席して
弁明しなさい。
17 女性音楽教諭(東京都):2007/11/13(火) 20:29:36 ID:IdDOs3YP0
あそこは怪しいからステルスがもっと上空を飛んでるんだろ
18 名無しさん@(東日本):2007/11/13(火) 20:31:32 ID:9NV69bHU0
産業技術試験所に検査官立会いで持ち込み検査し
その結果を晒してあげな。
19 食品会社勤務(神奈川県):2007/11/13(火) 20:32:19 ID:kg7J0ehA0
雲のうんこだよ
20 銀行勤務(長屋):2007/11/13(火) 20:32:25 ID:2c9JTNMk0
中国のロケットの部品だよ
21 名無しさん@(東日本):2007/11/13(火) 20:32:28 ID:9NV69bHU0
断面が溶けてないかどうかも写真を撮って
衛星からの落下物とは区別してね。
22 名無しさん@(東日本):2007/11/13(火) 20:32:58 ID:9NV69bHU0
あと落下時間付近の飛行機の通過データも空港に提示させな。
23 女(ネブラスカ州):2007/11/13(火) 20:33:24 ID:FwqDculbO
太陽嵐でぐぐれ
世界の終焉だ
24 コンビニ(兵庫県):2007/11/13(火) 20:36:50 ID:L6T2fzfF0
ほほう
25 ツチノコ(山口県):2007/11/13(火) 20:38:37 ID:c6r5C5IV0
ムホムホさんとお友達になりたいです
26 銭湯経営(東日本):2007/11/13(火) 20:42:37 ID:Y/jMui7G0
>>21 衛生からの落下物は溶けてしまうのです
つまり大気圏内からの落とし物になります

つまり
27 工学部(東京都):2007/11/13(火) 20:50:58 ID:xySGhs5P0
ラピュタ?
28 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/11/13(火) 20:52:20 ID:KGoqWpAAO
父さんは嘘つきじゃなかったんだ!
29 底辺OL(大阪府):2007/11/13(火) 20:53:49 ID:kpAqBzV/0
どっかの馬鹿が飛行機の窓から空き缶を投げ捨てたんだよ!
30 銀行勤務(長屋):2007/11/13(火) 20:55:16 ID:2c9JTNMk0
>>29
世界の果てまで捨てに行かないとな
31 タリバン(埼玉県):2007/11/13(火) 20:56:35 ID:P0DlkIy40
こいつが空から降ってこなければ誰もラピュタを信じはしなかった
32 選挙カー運転手(愛知県):2007/11/13(火) 20:59:48 ID:iNVLE/3x0
じゃあなんなの?
33 守銭奴(中国地方):2007/11/13(火) 21:00:13 ID:5kQelt4e0

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
34 保母(東京都):2007/11/13(火) 21:02:06 ID:cm2FsjJw0
>>30
それ空き瓶じゃなかったっけ?
35 刺客(樺太):2007/11/13(火) 22:50:05 ID:Y7RxhcriO
磁石にくっついた金属部品だった、
36 将軍(アラバマ州):2007/11/13(火) 22:51:03 ID:HM3fsmGR0
37 大統領(関東地方):2007/11/13(火) 22:54:47 ID:mj5GYL4p0
そのうち工場の機械がトランスフォームするんだろ
38 高校教師(樺太):2007/11/13(火) 23:00:32 ID:YxkXalR3O
むかし観音様が落ちてきたことあったじゃん。
あれ結局何だったの?俺は狂言だと思ってるが。
39 小学生(宮崎県):2007/11/13(火) 23:08:36 ID:Evt7ifkO0
>>34
私もヘリのパイロットがコーラの瓶を投下した記憶があります。
そのくせ村でのいざこざがすべて瓶の責任だと思ったニカウさんが広場で空に投げたら近くの幼女の頭に当たってワロタw
40 刺客(樺太):2007/11/13(火) 23:13:37 ID:Y7RxhcriO
金属部品だって言ってるだろ!
飛行機の部品じゃないなら何故あんな所に落ちて来た?
41 司会(愛知県):2007/11/13(火) 23:18:05 ID:u54613Dr0
ヒント : かぐや
42 主婦(埼玉県):2007/11/13(火) 23:18:13 ID:wthQ5Oho0
なんだ、宇宙人はやっぱりいたのか
必死で否定してたヤツどんな気分?
いま、涙目でこのスレよんでんの?
ほら、もうお前らの存在自体馬鹿らしくてだれも怒んないから
何とか言ってみろよ
チョーウケルwwwwwwwwwwwwwww
43 新聞社勤務(catv?):2007/11/14(水) 01:08:17 ID:SspcCI/P0
44 工学部(東日本):2007/11/14(水) 01:09:46 ID:/s9ISYzO0
隕鉄?
45 組立工(アラバマ州):2007/11/14(水) 01:11:43 ID:sZTSPOul0
>>43
一体なんだろな?工業製品であることは間違いないと思うが……
フランジ?
46 カラオケ店勤務(静岡県):2007/11/14(水) 01:14:20 ID:M52FmAE60
宇宙ゴミじゃないの?
47 養豚業(大阪府):2007/11/14(水) 01:17:16 ID:D963GG4Z0
>>43
なんかリンク部分の部品に見えるなあ
白く塗装されてるから外部に付く部品なのかな
48 電話交換手(アラバマ州):2007/11/14(水) 02:59:46 ID:SqyScy2T0
メテオ
49 高専(ネブラスカ州):2007/11/14(水) 03:07:48 ID:GWn0Gi6wO
前にも良く似た事件があったな。
その時は工場のでかい換気扇が壊れて吹っ飛んできたとか。
50 狩人(大阪府):2007/11/14(水) 03:08:42 ID:x4Xjn3q10
その金属片には地球外生命体が・・・・・・
51 俳優(香川県):2007/11/14(水) 03:11:08 ID:sSRplLNc0
先に謝れよ
52 解放軍(兵庫県):2007/11/14(水) 03:12:58 ID:QyfAzNr00
まぁ大阪国なら何が降ってきてもおかしくない
53 宅配バイト(大阪府):2007/11/14(水) 03:21:17 ID:yBxSiXUU0
   (ノ*゚Д゚)ノ クレクレー
  (  )へ
   > ω
         クレクレーヽ(゚Д゚*ヽ)
              へ(  )
                ω <
54 守備隊(鹿児島県):2007/11/14(水) 03:23:23 ID:fgGSxmRk0
>>43
なんだろうな気になるな、分かる奴が見たら一発で分かりそうだけどな
55 党首(愛知県):2007/11/14(水) 03:24:59 ID:9gQqdqKB0
ココから飛んで来たんだろ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194968206/l50
56 エヴァーズマン(宮城県):2007/11/14(水) 03:29:22 ID:N9fFxs2c0
まいど一号…無茶しやがって…
57 今日から社会人(兵庫県):2007/11/14(水) 04:44:41 ID:t6RPr/UP0
うわあああ
58 恐竜(東日本):2007/11/14(水) 05:37:43 ID:EA9JMxiw0
59 きしめん職人(長屋):2007/11/14(水) 05:40:41 ID:qxQhi8WV0
                , ,'                     Λ   ,ィ
   \.   Λ   ,ィ  //                \、_,JヽΛ_/  'ー'´/
   ヽ\|∨ ∨し'ι'´ ι /              \  い    し
   <  や ど も こ  f                Σ  い     /
   <  れ ん っ  |  {               /  ぞ     |
   <   |  .ど と ゆ  _\             ´Z  !     ヽ
   /   |  .ん    |  `-、             /        _r`
  /    !!     事    `-、          /⌒i/i/⌒ヽ{:::::::::ヽ
   ̄ ̄7        は  _- 、 `-、_       //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::::::i
    / ,. -―-- 、 r‐ 、r^′   ` -、_`、.     |::l`' 、_:::::::::::_,: - '"´ j::::::l
.   //      `  _,. -.、_ /⌒ヽ. `-`、-、  |::|   `'"´     |::::::|
           ___,.-'   ,. ,r'  / ';    ̄ ,r‐l __\ l /   _,.斗  |:::::|
       _,.-/  /   /ノ/  /_   ';_    f.に|`'亠≡=<0 ヽ  |〃¨ヽ
     、//}/  / __/  /  /  ` - ';_\―‐'に|   ノ    ¨´   !⌒) /
    __}V ー‐'´ ̄   ー‐'´     ≦ _,. -、 弋|  く         ,'つ'ノ
   ´7  ,  Σ≧             /   〉 | |`ニニニヽ   /-<_
  //ィ /'ーヘ'  ≧            f   /  ハ |/7´ ̄>.ノ /;'`ー- 、`- 、
    |  WWヾ、             `ー-ヘ/   !{ ヘ `ー‐- '´/ ;'     ̄`ー
    |            U        ト「   | ゝ、’ー---'´   /
    |                     |,.‐ュ  ヽ `ー- 、_ __,../      / /
60 くじら(大阪府):2007/11/14(水) 05:43:03 ID:l3Et+a390
そろそろ「おーい」って声が聞こえてくるはず
61 偏屈男(東京都):2007/11/14(水) 05:46:02 ID:5gCT424O0
>>43
 栓抜きじゃね?
62 狩人(福島県):2007/11/14(水) 05:46:10 ID:mJfeCJuL0
氷ならよくあるけど部品か

しかも>43の画像からだと何かが折れたとしか
でもほんと何だこれ?
63 氷殺ジェット(長屋):2007/11/14(水) 05:48:53 ID:30YNhc5g0
現場がどんな所か知らんが、鉄工所がある様な所なら、近所の工場
とかから吹き飛んできたかも知れないんじゃない。
64 わさび栽培(樺太):2007/11/14(水) 05:50:07 ID:d2iQ0+k0O
人工衛星だろ
65 ボーカル(関西地方):2007/11/14(水) 05:51:35 ID:9C7T8Nha0
神様が落としたんだろ、返すために旅立つべきだな。
66 恐竜(東日本):2007/11/14(水) 05:54:59 ID:EA9JMxiw0
近所のガキが投げたのかもしれんけどなw
67 きしめん職人(北海道):2007/11/14(水) 05:56:06 ID:IkAfkckU0
>>66
マジで殺すよ(#^-^)ビキビキ
68 氷殺ジェット(長屋):2007/11/14(水) 05:57:39 ID:30YNhc5g0
ガキの力では天井ぶち破る程の落下速度が出る迄の高さには投げられないだろう。
69 クリーニング店経営(福岡県):2007/11/14(水) 05:58:03 ID:iM8RE6IX0
>>43
金属製オナホだな
70 偏屈男(東京都):2007/11/14(水) 05:59:57 ID:5gCT424O0
タイムスリップ
71 きしめん職人(北海道):2007/11/14(水) 06:01:54 ID:IkAfkckU0
>>70
マジで殺すよ(#^-^)ビキビキ
72 (群馬県):2007/11/14(水) 06:04:48 ID:Jacz36Aj0
トゥルーマンショー思い出した
73 ドラム(長屋):2007/11/14(水) 06:10:01 ID:PozzUN4q0
コーラの栓を開けるために使った栓抜きだな
瓶のほうはニカウさんのところに捨てたんだろ
74 人気者(アラバマ州):2007/11/14(水) 06:11:32 ID:AP9vscDT0
天使の涙だよ
75 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/11/14(水) 06:13:05 ID:Y9TReQay0
金属加工会社「エフエフ」
76 パート(長屋):2007/11/14(水) 06:17:18 ID:qQ6Clxjr0
レシプロエンジンのコンロッドじゃねえか?
http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/060_conrod.html
77 恐竜(東日本):2007/11/14(水) 06:46:32 ID:EA9JMxiw0
普通に見て単純なコネクションロッドの端部部品。
傷の多さと変形具合から見て、人力で投げた程度ではない速度で落下。
78 恐竜(東日本):2007/11/14(水) 06:47:16 ID:EA9JMxiw0
あとエンジンとか吊るし上げる時に使うフックもこれに似てるはず。
79 合コン大王(コネチカット州):2007/11/14(水) 06:52:15 ID:Xr97kXzLO
すげぇな、空港の人って各機種の構造細部まで完全に把握してるんだw
80 トムキャット(大阪府):2007/11/14(水) 06:54:51 ID:f1d7TwtC0
ヘリコプターが4機旋回していたので事件だと思っていたが、恐ろしい・・・
俺の家に落ちなくて良かった。
81 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/11/14(水) 06:59:09 ID:zidWwddt0
ドニー・ダーコって映画でこんなのあったな
82 県議(大阪府):2007/11/14(水) 06:59:33 ID:2FlAuWyY0
>>76
なんでそんなのがスラスラでてくんの?
83 おやじ(神奈川県):2007/11/14(水) 07:01:48 ID:oSrqIxVF0
UFOの部品だな
これがないと来た星に帰れ無いから困ってる
84 留学生(東京都):2007/11/14(水) 07:13:15 ID:7IdllgD30
 | |l ̄|
 | |l大|
 | |l阪|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
85 留学生(東京都):2007/11/14(水) 07:16:29 ID:P+yFVQgm0
>>60
★新一乙
86 ダンサー(秋田県):2007/11/14(水) 07:16:56 ID:nPLDoyYC0
飛行機の部品だったら整備不良で叩かれるのか
87 空気(アラバマ州):2007/11/14(水) 07:17:04 ID:MB0xDCfB0
>>4
わらぶきの屋根
かやぶきの屋根
かわらぶきの屋根
スレートぶきの屋根
88 空気(アラバマ州):2007/11/14(水) 07:18:01 ID:06XAkceg0
>>86
はい
89 宇宙飛行士(宮城県):2007/11/14(水) 07:20:26 ID:WuW0KA1q0
> 空港側は「飛行機の部品ではない」と説明しているという。

素直に言えよ。地球上の物体ではないって。
90 パート(長屋):2007/11/14(水) 07:23:02 ID:qQ6Clxjr0
>82
整備士以外の一般人でも車雑誌読んでればわかるもんじゃねえか?
エンジンがぶっ壊れても外れるようなパーツじゃないしヘリコプターの部品が落ちたんじゃねえの?
91 スカイダイバー(宮城県):2007/11/14(水) 07:26:03 ID:9MhKpIxC0
330グラムって薄型PS2くらいじゃん、頭に直撃しても平気さ
92 防衛大臣(静岡県):2007/11/14(水) 07:34:16 ID:AP0lHPhp0

訳分からん部品は降ってくるわ、病人は公園へ捨てるわ、
大阪って怖い国なんですね!(><)
93 アイドル(樺太):2007/11/14(水) 07:38:03 ID:nNZiulxcO
>>88
はいじゃないが
94 下着ドロ(catv?):2007/11/14(水) 07:43:24 ID:o0rt3XcC0
>>76
そんなエンジンの中枢部品が壊れて脱落したら飛行機自体墜落しないか?
95 男性巡査(長屋):2007/11/14(水) 07:45:09 ID:UihhLLVC0
>>43
工具っぽいよね
96 新聞社勤務(catv?):2007/11/14(水) 07:45:35 ID:SspcCI/P0
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0611/14/news029.html
これで例えると缶ビール(350ミリリットル)1本分くらいの重さか
97 留学生(樺太):2007/11/14(水) 07:47:17 ID:0KjgR19iO
中国のスペースデブリじゃね?
98 樹海(樺太):2007/11/14(水) 07:50:00 ID:9kxHxM2uO
写真公開したらニュー即のエリートが解析してくれるよ
99 新聞社勤務(catv?):2007/11/14(水) 08:01:45 ID:SspcCI/P0
100 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/14(水) 08:10:49 ID:YHPn7qZwO
チルソナイトじゃん
101 予備校講師(西日本):2007/11/14(水) 08:28:04 ID:iVKO4+Jt0 BE:463418257-2BP(1112)
102 浴衣美人(アラバマ州):2007/11/14(水) 09:02:56 ID:XafniYWA0
そのうち、中からガラモンが出てくるよ
103 守備隊(宮崎県):2007/11/14(水) 11:36:09 ID:X/45ZPNX0
またコマツゼノアですか?
104 花見客(千葉県):2007/11/14(水) 11:50:30 ID:LgHP99tT0
それ投げるとこ見てました。
室伏という人がロープの先にくっ付けて投げてるの見たんですけど
通報したほうがいいでしょうか。
105 請負労働者(コネチカット州):2007/11/14(水) 11:52:15 ID:jKEhp2B7O
またイチローか
106 通訳(長屋):2007/11/14(水) 11:52:23 ID:HRICIxZb0
大阪の鉄工所の自作自演のような気がする
107 造船業(三重県):2007/11/14(水) 11:52:23 ID:O8dtMwwu0
どこぞの国のスペースデブリだろ
お前らもっと頭使えよ
108 麻薬検査官(大阪府):2007/11/14(水) 11:56:40 ID:45oP0lRI0
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する
109 牛(東京都):2007/11/14(水) 11:57:23 ID:D1MONUP60
写真見たけどさ、これスパナじゃないのか?

整備士が点検時に使用していたのをエンジンの中に忘れてきたとか・・・

少なくとも「熱かった」「空から凄い勢いで降ってきた」「近所が空港」という時点で
飛行機からの落下物の可能性が限りなく高いだろう。
110 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/11/14(水) 11:59:57 ID:XwG1QCuM0
ああ米軍の戦闘機だろ
消されるぞ
111 絵本作家(catv?):2007/11/14(水) 12:00:56 ID:QiK+kMpNP
ワシが投げた
112 外来種(dion軍):2007/11/14(水) 12:01:47 ID:8VzQ8tMv0
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      | だがクラウン、無駄死にではないぞ
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
113 おたく(コネチカット州):2007/11/14(水) 12:02:37 ID:8O6/gLB0O
>>109が一番有力だと思う

後は車の部品で もし近くに高速道路があるなら車が踏んで飛び落下かな

114 浴衣美人(アラバマ州):2007/11/14(水) 12:06:15 ID:XafniYWA0
秘密結社S.H.A.D.O.が迎撃したUFOの破片
115 自衛官(福岡県):2007/11/14(水) 12:06:20 ID:ftHxADuM0
工場長が発見した時にはまだ熱かったと証言している事から
これは宇宙からの贈り物と考えて当然だろ。
116 画家のたまご(神奈川県):2007/11/14(水) 12:06:58 ID:FcTGV9jV0
そこいらのDQNが適当にブン投げただけだろう
大阪ではよくあること
117 予備校講師(長屋):2007/11/14(水) 12:08:41 ID:fOmzXRj20
>>43
これオナホだろ
俺も持ってる
118 今年も留年(北海道):2007/11/14(水) 12:09:00 ID:By1HRTqb0
風船おじさんからの便りだよ
119 守備隊(宮崎県):2007/11/14(水) 12:10:43 ID:X/45ZPNX0
公園の遊具にこんなヒンジ使ってそうなものがありそう・・・これは浮浪者同士の抗争に巻き込まれたね。
120 養豚業(樺太):2007/11/14(水) 12:13:15 ID:X5TvUg0TO
UFOが落とした

なぜ落としたのか

コストダウンのため安物をつかっていた

中国製

中国が悪い
121 通訳(コネチカット州):2007/11/14(水) 12:14:22 ID:CW93YO7NO
どう考えてもラピュタから落ちてきたとしか思えん
122 ハンター(神奈川県):2007/11/14(水) 12:18:30 ID:w1HfbU/P0

おーいでてこい

123 スレスト(樺太):2007/11/14(水) 12:23:07 ID:aVy1SFm7O
エフエフってなんだよ
124 空軍(神奈川県):2007/11/14(水) 12:24:06 ID:6VYF2d4H0
これ工具の一部だろ。
エンジン内に残して何らかの力で切断されたのが
落ちたんじゃねえの?

周辺探したらまだ出てきそう
125 コレクター(滋賀県):2007/11/14(水) 12:24:12 ID:ACosRO9H0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
126 樹海(樺太):2007/11/14(水) 12:24:53 ID:zbQ7wEa/O
>>122
この後大量のゴミが落ちてくるのか。
127 自衛官(福岡県):2007/11/14(水) 12:25:08 ID:ftHxADuM0
>>109
>>124
手のひらサイズのスパナとかあるのか?
128 コンビニ(大阪府):2007/11/14(水) 12:25:37 ID:t6I2b2lx0
結局なんだったんだろう??
129 将軍(福岡県):2007/11/14(水) 12:28:57 ID:gYSVduE40
クランクシャフトっぽかったけどな
130 国際審判(catv?):2007/11/14(水) 12:37:32 ID:AjxsPVh40
>>43
バールのような物・・・ではないな
131 文学部(ネブラスカ州):2007/11/14(水) 12:42:19 ID:BPj64HkWO
これはやはり、大阪の城ラピュタから落ちて来たのでは?
132 客室乗務員(千葉県):2007/11/14(水) 12:44:18 ID:JceLpupT0
あれ?似たようなの前なかった?
133 神主(神奈川県):2007/11/14(水) 12:45:03 ID:57D0nYr20
>>43
中国が打ち落とした衛星の部品かと思ったら、違ったなw
134 果汁(奈良県):2007/11/14(水) 12:47:09 ID:8KxggIfV0
(*;◎;○;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
YAPUUからdできたあたくし!!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
こりゃあ2011年の恐ろしき前兆どすな!!間違いおまへんな??
なあ?あんたら?なあ?なあ?なんか知らんけど?
135 ダンサー(コネチカット州):2007/11/14(水) 12:53:24 ID:LEpvgXPyO
8×6cmで厚みが2cm
このサイズで重さが330gって事はアルミだよね?
136 守備隊(宮崎県):2007/11/14(水) 12:56:56 ID:X/45ZPNX0
チェーンじゃない棒のブランコのヒンジ部の部品に見えて仕方ないですorz
137 請負労働者(東京都):2007/11/14(水) 12:57:16 ID:COdYULIH0
エフエフw

プチメテオかよ
138 留学生(茨城県):2007/11/14(水) 13:10:38 ID:KZbRM6tQ0
金属片が屋根貫通なんて物騒な話はやーねー
139 ツアーコンダクター(大阪府):2007/11/14(水) 13:13:45 ID:XCT+4e900
で。画像は?
話はそれからだ
140 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/11/14(水) 13:14:55 ID:yaGSkZRE0
隕石様じゃああああああ!!
141 公明党工作員(樺太):2007/11/14(水) 13:18:48 ID:l0OrqreIO
通天閣は本当にあったんだ!
父さんは嘘つきなんかじゃなかったんだ!!
142 留学生(茨城県):2007/11/14(水) 13:24:54 ID:KZbRM6tQ0
軌道エレベーターの工事にはきをつけろよな
143 手話通訳士(アラバマ州):2007/11/14(水) 13:46:57 ID:pb06/6UT0
>>112
おまいしか判って無い時点で、これ以上無い無駄死にw
144 くれくれ厨(広島県):2007/11/14(水) 14:48:43 ID:VkgU0LQI0
形状は明らかに人工的で機械部品の一部と思ってまず間違いないだろう。

発見時は熱を持ってたことから、航空機の部品と考えると
熱を持つほど運動していた部品だったり、内燃機関の一部だったなら
飛行に重大な影響が出ていてわかるはず。
(飛行機の飛行高度程度からの落下でそんなに熱持つのかな?
 あるいは落下時の衝撃で発熱もあるの?)

なら、スペースデブリじゃね?逆に燃え尽きちゃうかな?


落下の影響で熱を持つなら、整備時にはずし忘れた工具・冶具が落ちたのかな?
145 造船業(三重県):2007/11/14(水) 14:53:19 ID:O8dtMwwu0
>>144
>整備時にはずし忘れた工具・冶具

その可能性もあるかもしれない
知人がJALの整備士やってんだけど
作業終了後、工具をエンジン内とかに置き忘れたとなると
作業員総出でエンジンをバラして探すらしいからな
146 民主党工作員(埼玉県):2007/11/14(水) 15:35:04 ID:LgNw28st0
作業員総出でエンジンをバラして探すらのなら、
その可能性は低いんじゃないのか?
147 神主(大阪府):2007/11/14(水) 15:47:28 ID:4GACRzaY0 BE:1103501489-PLT(12010)
>>139
http://www.ytv.co.jp/press/y-movie/movie.cgi?movie=071113evening04.300k

動画ニュースあるよ。
ここに映ってるよ。
148 くれくれ厨(広島県):2007/11/14(水) 15:48:11 ID:VkgU0LQI0
>>146
ヒント:JALはまだまともな方。
149 神主(大阪府):2007/11/14(水) 15:50:31 ID:4GACRzaY0 BE:689688195-PLT(12010)
150 漫画家(新潟県):2007/11/14(水) 16:15:34 ID:A5Q5BGUu0
スパナみたいな気もするけどなんかのバルブのハンドルじゃね?
鋳物っぽいハンドルだし白い塗料塗ってある
151 知事候補(神奈川県):2007/11/14(水) 17:56:02 ID:lXwvXtnt0
持てないほど熱かった


どうみても大気圏突入です
152 恐竜(東日本):2007/11/14(水) 17:58:43 ID:EA9JMxiw0
ダンプのテールゲートが良く似てるとの自動車修理工場従業員証言。

でも手でもてないほどι(´Д`υ)アツィーってのはおかしいとテレビは言ってるな。
153 おたく(コネチカット州):2007/11/14(水) 17:59:34 ID:5EnQIkEaO
韮澤がUFOの部品って言ってる
154 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/14(水) 18:02:01 ID:Slq910KA0
これ俺のオナホに似てるな
155 くれくれ厨(広島県):2007/11/14(水) 18:02:57 ID:VkgU0LQI0
ガンペリーでダンプを炙りながら運んでたら
テールゲートの部品が熱で爆ぜて落下した。

俺天才。
156 乳母(dion軍):2007/11/14(水) 18:04:37 ID:fpITMKaw0
なんにしても人的被害がなくてよかった。
天文学的な確率で運の悪い人になってしまう。
157 ブロガー(東京都):2007/11/14(水) 18:05:36 ID:CpyTusAj0

大気圏に再突入したスペースデブリの一部が燃え尽きないで落ちてきたんじゃないの?
158みのる:2007/11/14(水) 18:06:48 ID:b3wgnh1X0 BE:1072433-2BP(3021)
トランスフォーマー始まったな、、
159 タレント(長屋):2007/11/14(水) 18:07:00 ID:b4sI70Ki0
鉄工所の自作自演な気がしてきた
馬鹿な工員がコンロッド加工しようとして機械の操作ミスで吹き飛ばしたんじゃねえの?
160 2ch中毒(和歌山県):2007/11/14(水) 18:09:02 ID:Un5syZSK0
これ、もしも純金の塊だったら
通報して無いだろうな…
161 山伏(コネチカット州):2007/11/14(水) 18:09:36 ID:xyoVYAT2O
トラックが工場の上空で爆発したんだろ?
162 スレスト(コネチカット州):2007/11/14(水) 18:09:36 ID:FVFbyXR9O
ありは明らかにユーフォー!!の部品ですじゃ
163 貧乏人(大分県):2007/11/14(水) 18:17:36 ID:3nYHHP9o0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > グレイに破壊された衛星の破片なんだよ!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠   俺たちは気付くのが遅かったんだ・・・!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
164 とき(福島県):2007/11/14(水) 18:18:47 ID:CqItn/3L0
人工的に作られた物
削れた痕?
大きさに対して非常に軽い
落下地点のコンクリは損傷していなかったため落下速度は遅い?

ついにUFO到来かと思ったけどどっかのDQNが投げたっぽいな
165 通訳(愛知県):2007/11/14(水) 18:19:14 ID:4RsEBkcK0
>>43
車輪のタイロッドエンド
166 ブロガー(東京都):2007/11/14(水) 18:24:00 ID:CpyTusAj0

http://www.ytv.co.jp/press/y-movie/movie.cgi?movie=071113evening04.300k

これの00:52に上から見た映像があるが、元々「凹」のような形状のものが潰れたように見える。
確かにスパナがつぶれたようにも見えるが、スパナにしては「→凹」の部分が厚すぎるように思える。


http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/071114/crm0711140002000-p1.jpg
この画像では、元々「凹=」のような形状だったことがわかるがこの「=」の部分が途中から太くなっていたか
もしくはL字状の部品だった可能性もある。
167 スカイダイバー(ネブラスカ州):2007/11/14(水) 18:28:17 ID:EQ4wiz+7O
北朝鮮の攻撃って事にして防衛出動しようぜ
168 恐竜(東日本):2007/11/14(水) 18:30:51 ID:EA9JMxiw0
鉄だって言ってたなぁ。
鉄だから空港は飛行機関係をいきなり否定したんだろうけど。
169 将軍(福岡県):2007/11/14(水) 18:31:32 ID:gYSVduE40
自衛隊や米軍機からって可能性は?
170 恐竜(東日本):2007/11/14(水) 18:32:03 ID:EA9JMxiw0
整備で取り付ける持ち上げ用のフックのように見えるんだけどなぁ・・・・・。
171 くれくれ厨(広島県):2007/11/14(水) 18:58:50 ID:VkgU0LQI0

>>166

再突入の摩擦熱で「焼けた」感じはないなぁ。

満遍なく「叩いた」ような「舐めた」ような感じ。

あと、柄?の部分はその「舐め」たり「叩いた」りした後に破断したようにも
見える(暗くてはっきりしないが)
172 留学生(北海道):2007/11/14(水) 19:40:50 ID:VGzmSz/50
最初見たときコンロッドかとおもたけど
塗料の跡あるならラチェットレンチかもな

削れ方や溶けた跡から見るに
ジェットエンジンの中に放置されてたレンチが高温で焼かれつつブレードに削られ着陸の衝撃で大きく弾み
ブレードに弾かれて屋根直撃


と推測してみる
173 数学者(大阪府):2007/11/14(水) 19:43:14 ID:MtfCgtgv0
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183820200/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183793075/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183819959/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183721000/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184349236/
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184684932/
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184685229/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184672062/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184674178/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184670847/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183721175/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184759751/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184760700/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184760464/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184758705/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184758375/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183721175/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184938498/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184938320/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184935783/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184934773/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184935024/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184841923/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184933954/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183721175/l50
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184848197/l50

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194953034/

わーい後チョットだ〜関口民歓喜wwwwhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192445836/
174 あらし(長屋):2007/11/14(水) 19:46:06 ID:ZnZRQJVZ0
持てないぐらいに熱かったらしいな

大気圏突入物体なら溶解度で分からんかな?
それとも近所の工場の機械部品が弾け飛んだだけの気がする
175 数学者(大阪府):2007/11/14(水) 19:52:22 ID:MtfCgtgv0
⊂(⊂( ゚Д゚)つ わ〜いわいわい


⊂(゚Д゚ )つ)つ 楽しいな〜♪


⊂(⊂( ゚Д゚)つ 早く来い来い提出日〜♪

176 船員(関西地方):2007/11/14(水) 19:56:35 ID:w0X5OQAu0
age
177 お世話係(dion軍):2007/11/14(水) 20:03:31 ID:9aMDyEUY0
>>163
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
178 浴衣美人(アラバマ州):2007/11/14(水) 20:05:00 ID:XafniYWA0
天狗の仕業だったのか
179 ピアニスト(樺太):2007/11/14(水) 20:49:59 ID:rzLrMG2C0
>>172
確かにラジェットに似てるな
ただ、落ちた時間に通った飛行機は、コースが150mずれているらしい。
180 ブリーター(アラバマ州):2007/11/14(水) 21:00:49 ID:L/s1bdsm0
結局わからないですね
181 恐竜(東日本):2007/11/14(水) 21:47:46 ID:EA9JMxiw0
その時間付近に近くを飛んだ機体のエンジンを緊急点検指示出すべきなんじゃね?
182 女性音楽教諭(中国地方):2007/11/14(水) 22:24:19 ID:+f6M5YjK0
まず、レスすると
落ちた地点から屋根の穴との直線と地球とは60度くらい角度があった。

少し物理をやっていないものもわかるだろうが、
重力があるのだ。発射された当時は重力方向からもっともとうい←なでかへぬかぬできない和良イ
向きだったとしても地球には重力があるのだ。
つまり高いところから降ってきたのなら垂直に落ちるというけつろんがあるb・

マジレスすまそ
183 女性音楽教諭(中国地方):2007/11/14(水) 22:26:33 ID:+f6M5YjK0
あとこの部品には木片のような木くずがついていた。
大気圏突入の場合映画とかでみる
いまーじぇん四― らんでんぐ!!!

てな感じで燃えるの。

連騰すまそ
184 声優(大阪府):2007/11/14(水) 22:29:16 ID:XZJ4+PDW0
トラックの荷台の後ろの囲いをガッチャンって開閉する部品って言ってたよ
185 桃太郎(大阪府):2007/11/14(水) 22:38:02 ID:A4ENaphJ0
さてさて、色んなユニークなお答えが出てまいりましたね!
それでは正解を発表しましょう!
正解は〜〜
こちら!
 ↓
186 電力会社勤務(東日本):2007/11/14(水) 22:42:21 ID:EJGSAPjO0
それは俺のお稲荷さんだ。返せ
187 スレスト(コネチカット州):2007/11/14(水) 22:42:40 ID:ZwcGZekBO
これはプラズマで説明がつく現象
188 芸人(dion軍):2007/11/14(水) 22:48:06 ID:Zah8P94g0
いいえケフィアです
189 浴衣美人(アラバマ州):2007/11/14(水) 22:51:18 ID:XafniYWA0
天狗の仕業だってば
190 インテリアコーディネーター(東京都):2007/11/14(水) 22:53:11 ID:X5NWRbLo0 BE:743283078-2BP(350)

    (ジイちゃんのドラゴンダイブだ!)
191 底辺OL(東京都):2007/11/14(水) 23:08:35 ID:rkgJOlSA0
>>182
屋根の硬さや柱の有無によっては、突き破った瞬間に方向が曲がることもあるんじゃない?
330gだし。
あとスパナではないな。
コンロッドにしては中央の穴が小さいようにみえるが。。
192 ペテン師(兵庫県):2007/11/15(木) 04:50:00 ID:t8wkPK7m0
世界の終わりじゃああああ
193 偏屈男(新潟県):2007/11/15(木) 08:52:49 ID:zed6X/Yb0
正解はCMの後!
194 ロケットガール(中国地方)
>>191
その党利だ。いいところに目を漬けたね きみ