【パトレイバー】東京メトロ新橋駅「幻のホーム」を12月に公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 週末都民(東京都)
「幻のホーム」があるのは、現在の新橋駅の西側。地下ではあるが、現在の銀座線の線路よりも
地上に近いところ。駅のホームとして使われていたのは、戦前のわずか8カ月だけだ。

このホームができたのは1939年。当時、銀座線は新橋駅を境に別々の会社が運営し、
それぞれが新橋駅を作っていた。
1927年に国内初の地下鉄となる上野―浅草間を開業させた東京地下鉄道は、
1934年には新橋駅まで延伸。これが、現在の新橋駅。

一方、渋谷から路線を延ばしていた東京高速鉄道は、1939年に新橋に達した。
この幻のホームは、そのときに建設されたホームだ。

ところが、1年足らずで直通運転が始まり、このホームは閉鎖された。現在も線路は残り、
車庫(留置線)として使われている。ホームそのものは、一部が東京メトロの会議室に
なっているほかは残っている。

東京メトロは、地下鉄開通80周年を記念して12月1日に、この幻のホームの見学会を開く。
事前に応募した150人を3回に分けて、職員が構内を案内する。開業当時の電車を模した
ラッピング電車も停車させて、雰囲気を出す予定だ。

鉄道ファンらには存在自体は知られているが、構内が狭く、しかも車庫として使っているため、
一般の人が中に入れる機会はめったにない。
押井守監督のアニメ映画「機動警察パトレイバー2」では、トリックとして使われた。
押井ファンからも注目を浴びそうだ。

http://www.asahi.com/komimi/TKY200711080420.html
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200711080404.jpg
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200711080415.jpg
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200711090135.jpg

2 情婦(宮城県):2007/11/09(金) 14:31:51 ID:d3dg8hfG0
    ;:)*(:;      :;)*(:;
 :;)*(:;  ホモです   :;)+(:;
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   :;)*(:;
3 タリバン(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 14:32:21 ID:2SahLpP7P BE:967313489-2BP(6846)
新橋の駅前って意外と野暮ったいところあるよね
4 会社役員(東日本):2007/11/09(金) 14:32:37 ID:2zHvl6eC0
第二小隊、最後の出撃だ
5番組の途中ですが名無しです:2007/11/09(金) 14:32:48 ID:/0KxSNWh0
新前橋駅に見えた
6 高校教師(樺太):2007/11/09(金) 14:33:16 ID:xT4u1D3gO
アーッ
7 書記(静岡県):2007/11/09(金) 14:33:24 ID:WgYm6FJQ0
飯食ってるばあ(ry
8 電気店勤務(アラバマ州):2007/11/09(金) 14:33:43 ID:GOpZNTSP0 BE:913458577-2BP(3150)
>>3
お父さんの原宿
9 恐竜(宮城県):2007/11/09(金) 14:34:00 ID:jfrZFdVG0
何か東京の地下っていろんな物がありそうだよな。
10 高専(catv?):2007/11/09(金) 14:34:10 ID:sMTy7cUh0
これ見たかったんだよ! 絶対に応募する
11 社会科教諭(東京都):2007/11/09(金) 14:34:37 ID:bGKyXmh50
>>3
意外じゃないだろ
12 トムキャット(東京都):2007/11/09(金) 14:36:00 ID:pBBX9nQD0
行きたいけど、周りの客層見てドン引きなんだろうなぁ
エヴァの映画興味本位で見に行って気持ち悪くなった俺は
行くべきじゃないんだろうな
13 市民団体勤務(樺太):2007/11/09(金) 14:36:17 ID:ANTal4m0O
VIPで創作話書くために
この駅侵入してた奴がいたよね
14 fushianasan(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 14:36:28 ID:UUntYp9EO
交通博物館が潰れる頃にもやってたな
15 花見客(東京都):2007/11/09(金) 14:36:31 ID:pJUXo5rx0
>>1
ワザワザ塗ってどうすんだよ・・・馬鹿だろ
放置されたままが見たいの理解できねえのかよ
16 fushianasan(東京都):2007/11/09(金) 14:36:46 ID:w90PHFa50
そろそろバビロンプロジェクトを始めるべきじゃないか?
地球温暖化もやばいことになってるし
17 ジャンボタニシ(新潟県):2007/11/09(金) 14:37:01 ID:DPrFvc0+0
ケルベロスが一人は参加しそう
18 底辺OL(東京都):2007/11/09(金) 14:37:36 ID:TxdTe5De0
>>9
うん 色々あるだろうね
19 社長(茨城県):2007/11/09(金) 14:37:37 ID:OA26lm8c0
>>12
間違いなくそうだな
鉄オタと押井オタが共同戦線張ってる場所に、一般人とぬるオタの入る余地はねーぞ
20 パティシエ(アラバマ州):2007/11/09(金) 14:37:42 ID:VuxaV2Fr0
007の日本が舞台の奴でこの路線使ってた希ガス。気のせいか。
21 与党系(東京都):2007/11/09(金) 14:37:46 ID:kG3mHmrk0
>>14
一度で良いから万世橋駅見てみたかったなぁ
22 電話交換手(京都府):2007/11/09(金) 14:38:36 ID:evPT39Wm0
>>9
東京の地下100mには、周囲283kmのサイクロトロンが埋まってるんだぜ
23 名誉教授(樺太):2007/11/09(金) 14:39:07 ID:uwcB0Lp7O
五歳くらいのときに衛星放送で見てて、全然話わかんなかったけど
なんかウルトラマンみたいな話があったの覚えてる
24 電気店勤務(神奈川県):2007/11/09(金) 14:40:19 ID:P3vH+Iou0
>>16
東京湾潰したらヒートアイランドが激烈に加速して
文字通り東京砂漠になるんじゃね?
25 F-15K(catv?):2007/11/09(金) 14:40:19 ID:HN/Jv/r40
幻のホーム
 ______
|        |
|\    / |
|(●)  (●)|
|   。。   |
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/
26 スパイ(東京都):2007/11/09(金) 14:40:45 ID:sCznuouw0
二人の鬼岩城
27 農業(京都府) :2007/11/09(金) 14:41:02 ID:EAKJ7pgH0
>>23
それ黒歴s
28 fushianasan(東京都):2007/11/09(金) 14:41:42 ID:w90PHFa50
>>25
www

そういや、コイツらって結局どうなったんだ?
29 花見客(東京都):2007/11/09(金) 14:42:06 ID:pJUXo5rx0
>>22
中央線の下にはリニアコライダーを建設中なんだぜ
30 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/09(金) 14:42:28 ID:l48v5CUcO
日比谷の共同構、春日部の外郭放水路もみにいきたいのう
31 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/09(金) 14:43:06 ID:4LbtT5U/O BE:380912235-PLT(12121)
そろそろぴっける君くらいは実用化されないのか
32 今日から社会人(東京都):2007/11/09(金) 14:43:44 ID:dCI4yKfs0
遅すぎたと言ってるんだ!
33 農業(京都府) :2007/11/09(金) 14:44:06 ID:EAKJ7pgH0
ロードランナーだっけ?
渋滞の上走れるパトカー、あれは実用化して欲しいな
34 公明党工作員(東京都):2007/11/09(金) 14:46:14 ID:Q6F8qwK50
これは見てみたいなあ

暑っ苦しい鉄ヲタ居なければだけど
35 書記(静岡県):2007/11/09(金) 14:47:12 ID:WgYm6FJQ0
ちなみに11/23からツェッペリンが首都上空を飛びまわります
36 ドラッグ売人(東京都):2007/11/09(金) 14:49:06 ID:IxA2UVL50
公開当日、鉄ヲタとアニヲタが騒ぎ起こして見学中止、以降二度と公開されることはありませんでしたとさ

めでたしめでたし
37 理学部(東京都):2007/11/09(金) 14:49:33 ID:BjStDEsI0
>>30
遊郭放水路に見えた

核シェルターないのかなぁ、国会議事堂下に
38 ぬこ(東京都):2007/11/09(金) 14:50:26 ID:9l+hYelH0
それより東京駅の3D全図解を誰か描いてくれ
39 名無し募集中。。。(青森県):2007/11/09(金) 14:50:52 ID:ikXPX2MA0
AH-88ヘルハウンドは存在しないので、AH-64アパッチでお願いします。
40 通訳(岩手県):2007/11/09(金) 14:51:29 ID:qsFlENBS0
半ズボン氏感涙wwwwwwwwww
41 タリバン(樺太):2007/11/09(金) 14:54:19 ID:56iVpSTOP
アクアラインの非常用トンネルの見学会もあったな
42 国際審判(東京都):2007/11/09(金) 14:55:19 ID:pa0p0Zjm0
押井厨と鉄ちゃんなって最凶じゃねーか
ダービーマッチでサポを区画分けしないようなもんじゃないの?
ちゃんと別々で案内するの?
43 留学生(群馬県):2007/11/09(金) 14:56:26 ID:k9QSq2qN0
>>30
俺も行ってみたいw
タモリクラブで言ったところだよね
あそこで思いっきり叫びながら全力疾走して倒れ込みたいw
44 絵本作家(神奈川県):2007/11/09(金) 14:57:22 ID:4DOyeUdz0
またアニオタが変な格好してくるんだろ やだなぁ
45 か・い・か・ん(東京都):2007/11/09(金) 15:12:21 ID:OSBxv40G0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
46 タリバン(関西地方):2007/11/09(金) 15:16:03 ID:AEYnYJBOP BE:389556735-2BP(1100)
荒川さん。
あんたの話面白かったよ。欺瞞に満ちた平和と真実としての戦争。
だがあんたの言う通りこの街の平和が偽物だとするなら、奴が作り出した戦争もまた偽物に過ぎない。
この街はね、リアルな戦争には狭すぎる
47 造園業(樺太):2007/11/09(金) 15:16:57 ID:9HG/CjcR0
これは横見も来るだろw
48 運び屋(東京都):2007/11/09(金) 15:18:23 ID:bhjYiNx70
パトレーバーのあれは実際と比べると広すぎる
49 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:22:14 ID:nQndeFntO
こち亀の博物館動物園思い出した
50 留学生(樺太):2007/11/09(金) 15:24:24 ID:kri8jnCuO
2>>>>>>>>3>>1
51 シェフ(アラバマ州):2007/11/09(金) 15:26:01 ID:+t46FDRX0
2>1>>>>>3
>>50は素人
52 偏屈男(catv?):2007/11/09(金) 15:29:33 ID:RJnzgOEt0
さんざっぱら世話になっといてなんだけど、あんた逮捕するよ
53 ゆかりん(アラバマ州):2007/11/09(金) 15:30:08 ID:woiwtX2A0
パトレイバーはIIIはちょっとアレだったから、
新作を期待したいなぁ。

グリフォン編を複数回に分けてドラマ仕立てにしてくれんかなー
54 学生(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:30:39 ID:FOIlrLNZO
踊る大捜査線の劇場版ってパトレイバーのオマージュだったんだな。
パトレイバーをパクってやがッたから殺そうかと思ってた。
55 刺客(京都府):2007/11/09(金) 15:30:46 ID:D13SlMqc0 BE:470115465-PLT(25810)
>>2涙目w
56 うぐいす嬢(宮城県):2007/11/09(金) 15:31:25 ID:Wpd6xW4S0
遅すぎたといってるんだ!
57 美容師(埼玉県):2007/11/09(金) 15:31:55 ID:8Wf95BJT0
後藤さん最高だぁ
58 ぬこ(東京都):2007/11/09(金) 15:32:02 ID:9l+hYelH0
IIIってそんなにkusoだったの?
俺見てないや〜
59 土木施工”管理”技師(神奈川県):2007/11/09(金) 15:32:57 ID:Hug6rQT30 BE:813120184-2BP(8020)
戦争だって? そんなものはとっくに始まってるさ
60 タリバン(関西地方):2007/11/09(金) 15:33:10 ID:AEYnYJBOP BE:1090757467-2BP(1100)
>>58
まず二課がほとんど出てこない
押井じゃないのにすげー押井っぽい
61 うぐいす嬢(宮城県):2007/11/09(金) 15:34:51 ID:Wpd6xW4S0
>>60
押井の雰囲気はうどん屋のシーンだけだったような

>>13
どうやって入ったんだ?
kwsk
62 週末都民(アラバマ州):2007/11/09(金) 15:35:06 ID:XRD6v0T/0
3ってミニパト?
63 名誉教授(樺太):2007/11/09(金) 15:36:05 ID:61VXVO+9O BE:587491564-2BP(114)
ちっくしょおおおおおおおおおおお
いいなあああ東京のやつは
64 乳母(東京都):2007/11/09(金) 15:37:58 ID:mZDx3l7L0
担当した奴の名前は忘れたが、パト3はキャラの顔とか死体のような肌色がキモイ
65 ぬこ(東京都):2007/11/09(金) 15:38:17 ID:9l+hYelH0
関係ないが、特別見学モノだったら
明石海峡大橋や瀬戸大橋の主塔にも登りたい
66 週末都民(アラバマ州):2007/11/09(金) 15:38:36 ID:XRD6v0T/0
映画じゃなくてテレビアニメの話か
OVA?
67 書記(静岡県):2007/11/09(金) 15:38:56 ID:WgYm6FJQ0
>>61
シーンやカットの作り方とかBGMとか
押井というより2に捉われ杉

12とは違うものを見せて欲しかったんだぜ
68 検非違使(東京都):2007/11/09(金) 15:39:48 ID:FSBzoBeR0
>>60
ちょっと押井の真似して風景とか多めにしてみましたみたいな感じだったなw
あれ見てたら逮捕しちゃうぞの劇場版思い出したわ
69 ご意見番(大阪府):2007/11/09(金) 15:41:21 ID:B2FMc+7G0
>>1
幻のホームって言っても、飛び込み自殺がかつて起こったホームだし幽霊でるよ。
70 秘書(北海道):2007/11/09(金) 15:43:04 ID:zi9m+C1P0
>>53
Uでスッキリと終わってんだから
そのままにしときゃよかったんだよ。
71 偏屈男(catv?):2007/11/09(金) 15:44:05 ID:RJnzgOEt0
ただの
薬売り
  ですよ
72 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/09(金) 15:47:05 ID:nQndeFntO
千葉繁がうるさい
73 与党系(東京都):2007/11/09(金) 15:52:29 ID:kG3mHmrk0
>>58
糞っていうか、元ネタはコミックの廃棄物13号なんだけど
主人公が例の二人の刑事になってる
74 派遣の品格(東日本):2007/11/09(金) 15:54:20 ID:CAuDPyxt0
ここに詳しく載ってる
http://e924.hp.infoseek.co.jp/hi/0004.html
75 洋菓子のプロ(東京都):2007/11/09(金) 15:55:39 ID:d8XnwOTa0
>>72
メガネを馬鹿にする?まぁそれも致し方ないだろう。
メガネは所詮メガネであるからして、メガネ的には
メガネの存在がメガネであるが、メガネ的でない人間に取っては
メガネの存在はメガネでないだろう。ゆえにメガネ的人間は
メガネ的で無い人間に寛容でなければならず、
メガネが馬鹿にされるという事もメガネ的寛容さによって
受け入れねばならないメガネだろう。だがメガネをもってしてでも
受け入れられないメガネはメガネ足るメガネであると言えるのだろうか?いやそれはメガネの知るよしではない。
そもそもメガネとは…
76 歌手(岩手県):2007/11/09(金) 15:58:10 ID:jZBR5nE20
これヒストリーチャンネルで見た
77 和菓子職人(愛知県):2007/11/09(金) 15:59:34 ID:Zc2Msfj00 BE:917826757-2BP(100)
パトレイバーはTV版がいちばん面白かった
78 造反組(チリ):2007/11/09(金) 16:00:37 ID:r3gVhgZV0
これはちょっと行ってみたい。
79 一反木綿(埼玉県):2007/11/09(金) 16:01:11 ID:PfpELxsr0
俺は初期OVA版かな
80 経済評論家(京都府):2007/11/09(金) 16:01:34 ID:WOdoRLjb0
>>54
なら先にWXIII丸パクリのグエムルをなんとかしてこい。
81 ほっちゃん(東京都):2007/11/09(金) 16:02:12 ID:Wdo1n/uD0
あの映画、どこで地下鉄にレイバー積み込んだわけ?
方南町あたり?
82 将軍(樺太):2007/11/09(金) 16:03:33 ID:9cjbOohYO
地下迷宮物件
83 動物愛護団体(チリ):2007/11/09(金) 16:05:01 ID:LKzvp/N80
OVAの二人の御前崎とか言っておけばいいのだろう
84 貸金業経営(東京都):2007/11/09(金) 16:11:27 ID:/nAf6XmX0
P2は対レイバー用のライフルを渡された時のひろみの顔を思い出す。
85 光圀(長屋):2007/11/09(金) 16:12:42 ID:7gygRHOh0
( ´D`)ノ< その足で勝鬨橋に移動して橋の開閉を見学するのれす
86 恐竜(埼玉県):2007/11/09(金) 16:14:19 ID:gbvtioAw0
息災ってとこだな
87 情婦(長屋):2007/11/09(金) 16:17:44 ID:hjWmaKCs0
この曲俺歌えるわ
まあこの辺はどうでもいいんですが。歌いますか
マイク、ないんだよね
88 コレクター(東京都):2007/11/09(金) 16:18:05 ID:w473Yglf0
昔は、見せてって頼むと見せてくれたんだけどな
最近は駄目なのか?
89 高専(神奈川県):2007/11/09(金) 16:18:26 ID:L/8OMrWT0
押井オタはおしいオタの俺でも怖い
90 高専(埼玉県):2007/11/09(金) 16:19:08 ID:cIqk7V7v0
立ち食い師列伝っておもしろい?
91 造園業(樺太):2007/11/09(金) 16:19:22 ID:9HG/CjcR0
押井オタ「俺は良いと思うけど他人には薦められないね。」
92 留学生(樺太):2007/11/09(金) 16:19:50 ID:kri8jnCuO
2番と4番、それに5番脚が損傷。走行不能です。

残りの脚で車体を戻せるか?

やってみます。

ゴングゼロより各車、後方に地雷源。その場で停車せよ。

ゴングワンより指揮車。前方に目標多数接近中。目標小隊規模、なお増加中。
警戒、右方向に熱源反応。方位040、移動目標距離1200、移動目標多数。装甲車らしき熱源反応。RPGの射程に入ります。

ゴングより本部。当該勢力の脅威、更に増大中。発砲の許可を要請する。

交戦は許可できない。現在、カナダ隊がそちらへ急行中。繰り返す。交戦は許可できない。全力で回避せよ。

回避不能。本部聞こえるか。

前方よりRPGらしき熱源イジェクト不能前方よりさらに熱源。
なおも増加中脱出できません。
隊長ぉーっ!!
93 書記(静岡県):2007/11/09(金) 16:21:24 ID:WgYm6FJQ0
前方よりRPGらしきコスプレ!
94 造園業(樺太):2007/11/09(金) 16:25:47 ID:9HG/CjcR0
>>93
撮影は許可できない。
95 ブロガー(ネブラスカ州):2007/11/09(金) 16:27:29 ID:CaAY0d7YO
京成の博物館動物園駅は?
ねぇ博物館動物園駅じゃ駄目なのぉ?
96 書記(静岡県):2007/11/09(金) 16:28:42 ID:WgYm6FJQ0
回避不能。>>94聞こえるか(*゚∀゚)=3ハァハァ
97 偏屈男(catv?):2007/11/09(金) 16:28:59 ID:RJnzgOEt0
>>91
それに尽きるな
念すぐる
98 ぬこ(東京都):2007/11/09(金) 16:38:19 ID:9l+hYelH0
99 名無し募集中。。。(青森県):2007/11/09(金) 16:50:05 ID:ikXPX2MA0
模型板より

19 :HG名無しさん:2007/09/30(日) 11:51:17 ID:2IjozDRp
石破さんって、海外派兵の実態に鈍感な議員にパト2見せて
武器使用と平和ボケしてる日本の現状を理解させてるらしいね
100 麻薬検査官(静岡県):2007/11/09(金) 16:52:19 ID:EskfVTPY0
市ヶ谷駐屯地の地下には・・・
101 与党系(東京都):2007/11/09(金) 16:55:01 ID:kG3mHmrk0
>>90
眠くなる
102 高校教師(樺太):2007/11/09(金) 16:55:45 ID:61VXVO+9O
リボルテックのヘルダイバーが待ちきれません><
103 モーオタ(千葉県):2007/11/09(金) 16:57:01 ID:Mg751rF80
半ズボン氏って死んだの?
104 うぐいす嬢(宮城県):2007/11/09(金) 16:57:30 ID:Wpd6xW4S0
>>99
ねーよww
105 造反組(埼玉県):2007/11/09(金) 16:59:25 ID:M2QDJOjq0
>>90
立喰師列伝を真に理解できるのって同時代を生きた、
おっさん・おばさんだけ。押井版、オトナ帝国って感じ。
106 整体師(長屋):2007/11/09(金) 16:59:45 ID:C0X2RJAj0
さて、今日の世界情勢はっと
107 造園業(樺太):2007/11/09(金) 17:00:41 ID:9HG/CjcR0
>>106
復習宣言!こりゃ燃えるなぁー!
108 通訳(福岡県):2007/11/09(金) 17:01:11 ID:Wh7tCctL0
だから!遅すぎたと言ってるんだ!
109 バイト(アラバマ州):2007/11/09(金) 17:01:05 ID:bpgOLIdl0
                  .  -―‐-――- 、
              /: :/ : : : : : : : : : : : `  、
               //:/ : :/:/: :|: :ヽ: : : : : : : \    ここどこ…?
              / :/ : / /:/: :!/: !:!: : : : ': : : : : : : : ヘ
          / :/ : / /:/:/:/: : |:|:ヽ: : : !:ヽ: : : : : : ハ       おじさんだれ?
            / :/ : /: :! i:/:イ:!: : : :': : :\|: : | : : : : : : i
        / :/ /|:|:|:イ: : !:|: :|: |: \: |:|\|'、: : : : : :|
          i: :i: :|: :|/,r==、NヽNヘ:,r≠ミ、: :|、\: : : :!
          |: :|: :|: :ト:〃しハ       fしィハY |\: \: !     おうち帰りたい…
          ヽ:ヽ:ヽ:{ {{弋tり       弋Zソj} | : |:ヽ: : !
         }: :o: :| て ィf´  '    てィ r′|lO!: : !:|   おかぁさん
         /:〃 : l  {{ }i          }}  ,リ: ,!: : !:|
.        /:/.io: :|:\リ }} に二ニユ   ,リィ//:/l|: : |: :!      おかぁさん どこ?
       /:/ |:|: :|l: | ヾム、      rノ|:/: :/ :l|: : |: :!
.       イ:/  .|:|: :|l: |:O:,r‐>r一 '´ .ィ/: :/\l|: :O:l|
       |:|  .|:|: :|l: l/ | |:.ハ   /:/: :/.:./ぅ\:| :l|
        ヾ o ヾx/   O :!:\|__厶ィ':/.:.:.ft':.:.:,リ\|    やっ…!!
           f´     :| |:/:.:.:o}.:/!t':.:.:.ムぅ:.:jぅ:.:.:.ヽ
             /       | |f:.:.:.of:.:.:.:jぅ:.:.:ムt':.:/':.:.:.:.:.:.:i      やぁ なに?
         /  {  _ '、 V:.:.:o!:.:.:.:!t':.:,ムぅ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.|
           /,ニゝY´ 、 `ヽ|:.:.:o|:.:.:.:|ぅ.:ft'/:/.:.:.:.:.:.:/     何するの イヤだ…っ
        / r'+f|  -、\,ハ:.:.o|:.:.:.:|t':.:|:.!/.:.:____:/
       f く +八  -、V.ノ:、o廴:.:jぅ:_j:.j,. ´___  ヽ
        { く +{   >イ ハト-;.rut:r/  ノ´   `\}
110 貸金業経営(東京都):2007/11/09(金) 17:02:30 ID:/nAf6XmX0
実山さんよ、今日は2課の整備課長がメーカーの工場長に会いにきたわけじゃねえ。
お互い女房よりも長く機械とつきあってきた技術屋同士、腹割ったところで聞かせてもらいてえんだ。
お宅のHOS、ありゃ大丈夫なのか
111 整体師(長屋):2007/11/09(金) 17:03:49 ID:C0X2RJAj0
トレボー、セイアゲイン
アイセイアゲン、キルワイバーン
112 造園業(樺太):2007/11/09(金) 17:06:08 ID:9HG/CjcR0
>>110
何を言い出すかと思えば・・・・
113 タリバン(関西地方):2007/11/09(金) 17:10:07 ID:AEYnYJBOP BE:363585672-2BP(1100)
自衛隊が来る前にケリつけようぜ
とか言って飛行船狙撃してた人たちは警察?
114 高専(埼玉県):2007/11/09(金) 17:10:31 ID:cIqk7V7v0
>>105
続編でてるからそれなりに好評だったと思ったんだが、懐古のもか・・・
115 黒板係り(滋賀県):2007/11/09(金) 17:10:52 ID:bYCS6dTk0
>>9
白いワニとかなw
116 パティシエ(dion軍):2007/11/09(金) 17:11:51 ID:Q/fuPr1m0
いまだに蕎麦とコロッケをぐちゃぐちゃに混ぜたものが本当においしいのか気になる
117 fushianasan(東京都):2007/11/09(金) 17:14:10 ID:w90PHFa50
>>116
俺は唐辛子たっぷりの熱いかけそばを飲み干す方が気になる
118 トムキャット(東京都):2007/11/09(金) 17:16:45 ID:zj9rcYi50
この参加権は高く売れそうだな
119 タリバン(東京都):2007/11/09(金) 17:19:37 ID:npHvFc9lP
>>13
『本当のトウキョウ、知ってる?』だっけ?
120 イラストレーター(埼玉県):2007/11/09(金) 17:20:29 ID:5b0W3xdQ0
なんで荒川は久米宏なの
121 専守防衛さん(京都府):2007/11/09(金) 17:21:15 ID:DbpHt//10

まもなく山手線ダイヤ改正!ますます山手線が便利に!!

    東神秋御上鶯日西田駒巣大池目馬新新代原渋恵目五大品田浜新有東
    京田葉徒野谷暮日端込鴨塚袋白場大宿木宿谷比黒反崎川町松橋楽京
各停●●●●●●●●●●●●●●●=●●●●●●●●●●●●●●
快速●=●=●=●=●===●=●=●==●●===●=●●=●
特快●=●=●===●===●=●=●==●====●====●
急行●===●=======●===●==●====●====●
特急●============================●
122 イタコ(東京都):2007/11/09(金) 17:21:32 ID:ClX9hytO0
あれだけ陸自の戦車やらなんやら出しておいて
どんだけ大規模な戦闘が起こるのかと期待して見てたら
結局戦闘したのは攻撃ヘリ3機だけだった・・・
123 狩人(東京都):2007/11/09(金) 17:22:22 ID:Y8stIp+10
>>121
特急意味ねぇwww
124 男性巡査(東京都):2007/11/09(金) 17:32:18 ID:urSH3Oz+0
>>121
特急が罠すぎるwwwwwwww
125 絵本作家(神奈川県):2007/11/09(金) 17:35:03 ID:4DOyeUdz0
新大久保完全通過か
126 DJ(岐阜県):2007/11/09(金) 17:39:18 ID:vUlPChKA0
だからリアルな戦争するにはこの街は狭すぎて遅すぎなんだよ!
127 インストラクター(中部地方):2007/11/09(金) 17:45:01 ID:RDh/Ut9Z0
>>124
巣に帰れよ
128 自衛官(アラバマ州):2007/11/09(金) 17:47:57 ID:wnZoksIE0
営団は、この地下構造物にちゃんと税金払ってるのかな?
俺も地下に住みたい
129 整体師(長屋):2007/11/09(金) 17:50:26 ID:C0X2RJAj0
>>121
特急w
130 与党系(東京都):2007/11/09(金) 17:51:27 ID:kG3mHmrk0
>>121
ちょw新大久保w
131 理系(東京都):2007/11/09(金) 17:51:31 ID:ydYz2gd80
>>121
特急ならこうだろ
    東神秋御上鶯日西田駒巣大池目馬新新代原渋恵目五大品田浜新有東
    京田葉徒野谷暮日端込鴨塚袋白場大宿木宿谷比黒反崎川町松橋楽京
特急●==============●=============●
132 電話交換手(京都府):2007/11/09(金) 18:20:38 ID:evPT39Wm0
Lの悲劇と二課の一番長い日をリメイクして欲しい
二人の軽井沢は絶対リメイクして欲しい
133 高校教師(樺太):2007/11/09(金) 18:41:11 ID:61VXVO+9O
二課の一番長い日のリメイクがP2じゃないの?
134 スレスト(コネチカット州):2007/11/09(金) 18:42:40 ID:jg0c4Nn7O
南雲隊長のお説教受けたい
135 狩人(東京都):2007/11/09(金) 18:51:13 ID:Y8stIp+10
>>133
そうだよ
136 ぬこ(東京都):2007/11/09(金) 18:54:35 ID:9l+hYelH0
お武さんに怪談をして恐がらせたい
137 スレスト(コネチカット州):2007/11/09(金) 18:58:20 ID:jg0c4Nn7O
南雲隊長主役の戦争メロドラマというこの一点において、単純な〜長い日のリメイクとは言い難い。言うならば、二人の軽井沢+二課の一番長い日(前編)+押井守の戦争論文だ。
138 わけ(大阪府):2007/11/09(金) 19:09:07 ID:qd1UpG780
>>85
逮捕しちゃうぞでやってたな
139 貧乏人(兵庫県):2007/11/09(金) 19:29:04 ID:HZL3F1CJ0
中空SOCの部長にバカって言われたい
140 造園業(静岡県):2007/11/09(金) 19:46:32 ID:8v/tzxW50
それが、目の前が真っ白になっちゃって・・
141 女性音楽教諭(東京都):2007/11/09(金) 19:55:23 ID:daKr0K/N0
新橋駅のシークエンス。
http://www.vippers.org/img/uho701.jpg
142 養鶏業(福岡県):2007/11/09(金) 20:15:01 ID:eiNOWWz40
>>141
その絵だけでも15年前の作品とは思えないな
143 留学生(アラバマ州):2007/11/09(金) 20:25:51 ID:7+Cwr8Nc0
歩いて交通安全アピールするだけとかでもいいから
とりあえずイングラム作ってよ

…でも高度制限で車道歩けねーな
144 ソムリエ(東京都):2007/11/09(金) 20:28:04 ID:DRUDbHHw0
オレの秘密基地を荒らすなよ
145 宇宙飛行士(千葉県):2007/11/09(金) 20:35:19 ID:1VMlLRAC0
    東神秋御上鶯日西田駒巣大池目馬新新代原渋恵目五大品田浜新有東
    京田葉徒野谷暮日端込鴨塚袋白場大宿木宿谷比黒反崎川町松橋楽京
各停●●●●●●●●●●●●●●●=●●●●●●●●●●●●●●
快速●=●=●=●=●===●=●=●==●●===●=●●=●
特快●=●=●===●===●=●=●==●====●====●
急行●===●=======●===●==●====●====●
準急●============================●
特急==============================
146 探検家(コネチカット州):2007/11/09(金) 21:15:31 ID:HU2Z6DAFO
改装して核シェルターにしっちゃえ!
147 ダンサー(コネチカット州):2007/11/09(金) 21:16:19 ID:Vxy4tMQ3O
不破環二等陸尉は俺の嫁
148 ピッチャー(関東地方):2007/11/09(金) 21:18:45 ID:0mu8VvJ90
(*´д`*)ハァハァ
149 こんぶ漁師(石川県):2007/11/09(金) 21:31:27 ID:w89dnaCw0
WXIIIは出来は悪くないんだけど、いかんせん面白くない
150 殲10(長屋):2007/11/09(金) 22:03:23 ID:M/s/LYqc0
10年前の70周年の公開の時に行った。
151 狩人(東京都):2007/11/09(金) 22:12:50 ID:Y8stIp+10
>>147
んじゃあしのぶさんは俺がもろた
152 桃太郎(埼玉県):2007/11/09(金) 22:19:50 ID:9w89XyV00
本広監督が意識してるとか言われてるけど、
交渉人真下正義もそんな話だったような。
153 おたく(神奈川県):2007/11/09(金) 22:22:29 ID:O3Ewb4/A0
全員降車。整列
よく来てくれたな。篠原。泉。進士。太田。それに山崎。お前達の使命は、南雲隊長と共に
18号埋立地に潜伏する今回の事件の首謀者を逮捕することだ。これ以降は全て南雲隊長の指示に従え。
あらゆる妨害は、実力でこれを排除しろ。特車2課第2小隊最後の出撃だ。存分にやれ
直ちに出発する。全員乗車
しのぶさん。差し違えてもなんてのは御免だよ。彼を逮捕して、必ず戻るんだ。俺、待ってるからさ
出発
何故だ。どうしてあんたが行かない
俺にはやらなきゃならんことが色々あってね。さんざっぱら世話になっといてなんだけど、あんた逮捕するよ
全員そこを動くな。荒川茂樹。破壊活動防止法その他の容疑で貴様を逮捕する
154 神(東京都):2007/11/09(金) 22:25:32 ID:aBTt2kZv0
155 ペテン師(樺太):2007/11/09(金) 22:39:17 ID:WnoVr2PeO
今日P1を映画館で観たが、やっぱ名作だ。
P2をBDで観ようかな。
156 狩人(北海道):2007/11/09(金) 22:42:54 ID:6JgNqRF30
香貫花の出てこない2はクソ

オタケさんの出てこない3もクソ
157 クマ(アラバマ州):2007/11/09(金) 22:44:25 ID:iiv0HO+/0
オタケさんは2にも出てこないが
158 張出横綱(神奈川県):2007/11/09(金) 22:44:26 ID:j1q7VJXK0 BE:199746195-2BP(1050)
日比谷の共同溝も良かったが、これも行きたい。
159 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/09(金) 22:56:42 ID:mp9d7dw4O
つか、近未来の話のはずだったんだがな。

追い抜いちゃったな。
160 宇宙飛行士(千葉県):2007/11/09(金) 23:03:34 ID:1VMlLRAC0
>>159
カレンダーは追い抜いたがロボットテクノロジーはまだまだ
3のラストで2chみたいな掲示板で会話がされていたが、あれには萎えた
161 パーソナリティー(長屋):2007/11/09(金) 23:10:50 ID:+tgiEMfa0
3はなんかいろいろ残念
162 活貧団(樺太):2007/11/09(金) 23:12:44 ID:nnFl2fVNO
最初の戦闘でRPG言ってたけど誘導弾じゃなかったか?
163 牛(東京都):2007/11/09(金) 23:13:56 ID:DFggDAjG0
何で2にお武さん出てこないんだろうな

まぁ2課の一番長い日にも出てないからなんだろうけど
んでも映画は2課のその後的な位置づけもあるし、出ても良さそうなもんだけどな
164 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/11/09(金) 23:19:15 ID:q+cpjHBq0
>>163
1にもでてないよ。もちろん3にも。
3のDVD買ったら私が出てこないのはなぜ?みたいなゆうきまさみ書下ろしのイラスト付いてた。
165 パティシエ(dion軍):2007/11/09(金) 23:21:58 ID:ntgQ+w+Q0
RPGよくわかってなかったらしい
166 無党派さん(東京都):2007/11/09(金) 23:23:05 ID:Z0vMsqX/0
京王線の新宿から笹塚の間のトンネルの使ってないホームって何なの?
167 牛(東京都):2007/11/09(金) 23:23:45 ID:DFggDAjG0
>>164
1はその代わりに香貫花出てるからな
香貫花とお武さんは残念ながら両立しない (`;ω;´)
だから2が丁度話のタイミング的にも良かったはずなのに・・・

3は最早、評価にも値せず
168 機関投資家(dion軍):2007/11/09(金) 23:26:49 ID:0+1mNvvC0
>>166
旧初台駅だよ。
新線が出来るまでは、あれが初台駅だったのだよ。
覚えているヤシは30代?
169 ハンター(香川県):2007/11/09(金) 23:30:26 ID:kVhlr+0l0
>>153
> あらゆる妨害は、実力でこれを排除しろ。特車2課第2小隊最後の出撃だ。存分にやれ

公開前のTVCMでこのせりふ聞いたときめっちゃ燃えて期待したんだが
本編ではなんかあっさり流されてたよなこのシーン。

♪あたらしいか〜ぜに〜 あいをねむらせな〜いで〜
だっけ
170 狩人(北海道):2007/11/09(金) 23:39:58 ID:6JgNqRF30
OVAの二人の競演は面白かったんだけどなあ

なんにせよ残念じゃ
171 合コン大王(神奈川県):2007/11/09(金) 23:43:07 ID:iA0zuE5a0
後藤隊長は奥さんいたんだね。
172 モーオタ(東京都):2007/11/09(金) 23:47:36 ID:/guU1Z1b0
>>170
あれはあの一回こっきりだから面白い訳で
毎度のようにあの二人が我を張り合ってたら小隊として機能しないだろうし、
何より見てて疲れるだろw


>>171
居ないだろ
173 検非違使(東京都):2007/11/09(金) 23:49:31 ID:FSBzoBeR0
>>172
小説だといたことになってる。
死別しとるらしい
174 一株株主(愛知県):2007/11/09(金) 23:51:27 ID:zz+IZCC40
久々にレンタルで2見てから、本屋逝ったら「東京隠された地下網〜」みたいな本があって、わくわくして購入。
だが文章が解り難いうえにどうみてもトンデモ本です、本当にありがとうございました
175 モーオタ(東京都):2007/11/09(金) 23:53:13 ID:/guU1Z1b0
>>173
mjd?
小説も読んだことあったんだけどな
完全に忘れてたみたいだ
パトレイバーはマンガ、小説、アニメ、映画でそれぞれ話・設定違うから時々混乱するな
176 グラドル(dion軍):2007/11/10(土) 00:02:49 ID:xSdAuLKh0
グリコ森永事件を追う特車二課なんてのを見てみたい。
押井がどう描くか…w
177 神(茨城県):2007/11/10(土) 00:12:38 ID:gN9HK1BJ0
>>100
ダイスか?
178 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/11/10(土) 00:15:25 ID:WjX7GChl0
市ヶ谷は今は駐屯地じゃなく防衛省な
179 浴衣美人(アラバマ州):2007/11/10(土) 00:18:30 ID:9g1R5gnm0
新装版のサブタイトルがいいよな
ライトスタッフとか
180 自民党工作員(dion軍):2007/11/10(土) 00:29:01 ID:pvYEu+yw0
太田のポジションが羨ましすぎる
181 運動員(樺太):2007/11/10(土) 03:59:10 ID:80mLbKfgO
>>179
原作とよく間違えられる漫画版の話か?
ラストの話は元々ライトスタッフだぞ。
182 バンドマン(dion軍):2007/11/10(土) 04:38:41 ID:0l+qUZt/0
序盤の太田は
異常
183 声優(アラバマ州):2007/11/10(土) 04:41:06 ID:aMWN5TUQ0
10年立っても地図で俺の家は空き地になってる
184 中学生(東京都):2007/11/10(土) 04:52:42 ID:1mHlPiaa0
185 中学生(樺太):2007/11/10(土) 04:59:20 ID:cRbetdkxO
偽装スクランブルは名シーンだよなぁ
声はオリジナル公開版が好きだなぁ。取直し版は妙に声優が上手くなりすぎてるから嫌。でも成田の管制官の「冗談じゃねぇ」って言う人だけは下手くそ
186 酪農研修生(静岡県):2007/11/10(土) 05:04:51 ID:eMJom7RF0
>>184
おお、なんという東京ブギウギ
187 2ch中毒(西日本):2007/11/10(土) 05:11:07 ID:bdVFgoHq0
隊長の嫁の話ってこれかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9#.E7.89.B9.E8.BB.8A.E4.BA.8C.E8.AA.B2_.E7.AC.AC.E4.BA.8C.E5.B0.8F.E9.9A.8A
>小説版ではなぜ独り者なのに公団の2DKに住むことが出来るのかということで、野明と遊馬に探られたこともある。

てか、これ気付かんかったわ。
>本作の後連載『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』に公安時代の後藤と思われる人物が何度か登場している。

虹創作でこんなんも見つけた。
http://members.ld.infoseek.co.jp/iida_tetuya/patss01.htm
188 請負労働者(神奈川県):2007/11/10(土) 05:15:53 ID:6PhhT6cX0
後藤からの願いで「若え連中に、命令も強制もするなだろ。分かってるよ」 っと言っておきながら

「手前等 やることは分かってんな!2課は壊滅したそうだが俺達はまだ目え瞑っちゃいねえ。
 落とし前はこの手できっちりつけてやる。有りったけの兵隊掻き集めて八王子に連れて来い 
 ごたごた抜かす野郎は首に縄付けても引っ張って来るんだ!」

・・・っとさっそくコブラ榊さんが命令と強制を行ったのは何でだぜ?


189 司会(アラバマ州):2007/11/10(土) 06:53:00 ID:+TL6Duyj0
(*・∀・)ノ 何気に、いちばん繰り返してみてるのが「ミニパト」
190 火星人−(dion軍):2007/11/10(土) 09:13:09 ID:ssgzI+Wp0
>>156
汚いレイバーだなぁ
191 気象庁勤務(北海道):2007/11/10(土) 09:51:14 ID:/zhMLI5J0
>>54
川=゚ω゚リ <踊る大捜査線より相棒の方が見ていてイライラします…
>>184
いい写真ですね。土門的になった木村伊兵衛兵の写真かなぁ。
最近、反射光で見るパネルより、自発光するPCのモニタの方が写真は生きるという考えに変わってきました。
ピボットが利く30インチ欲しいなぁ…
192 スパイ(コネチカット州):2007/11/10(土) 09:56:05 ID:ZM2UX+9FO
長野にはまだ回転ベッドのラブホがあるのか
193 中学生(東京都):2007/11/10(土) 10:02:37 ID:1mHlPiaa0
>>191
木村伊兵衛とか、桑原甲子雄とからしい。
駅でみたら、クレジットが入ってた。
194 秘書(神奈川県):2007/11/10(土) 10:07:02 ID:9s9SuVcY0 BE:106532238-2BP(1050)
>>187
いや、小説の何巻かは忘れたが、大阪府警にレイバー隊を設立させる時の話で
はっきりと死別となっている。
結構、後藤さんの過去が書かれている話だった。
195 福男(埼玉県):2007/11/10(土) 10:18:04 ID:zHOaEkg20
使用していないホームだろ
”幻のホーム”だと見えるのに存在してないホームみたいじゃないか
196 通訳(コネチカット州):2007/11/10(土) 10:23:39 ID:yXFHjltzO
>>194
確か「ブラック・ジャック」の巻。上下どちらかは忘れた。奥さんの名前は
祐子だった気がする。カミソリ後藤と言われてた頃のエピソードだよね。
197 理系(山梨県):2007/11/10(土) 11:24:21 ID:L67HagMv0
零式!?
198 請負労働者(神奈川県):2007/11/10(土) 12:16:22 ID:6PhhT6cX0
おまいらが一番好きなパトのキャラってだれ?
199 三銃士(静岡県):2007/11/10(土) 12:21:41 ID:sx82ngQf0
>>198はニューススレに対する明白なアンケートだ。
警備部長に報告する。覚悟しておけ
200 火星人−(dion軍):2007/11/10(土) 12:33:51 ID:ssgzI+Wp0
プリースト>>200 ディスイズ>>199
クリアファイア キル>>198
>>199 セイアゲイン
アイセイアゲン キル>>198
ラジャー キル>>198
201 留学生(大阪府):2007/11/10(土) 12:39:33 ID:PL97qJtV0
ニコニコに京成の博物館動物園駅がうpされてたが映り悪くてさっぱりわからん
202 主婦(樺太):2007/11/10(土) 12:53:03 ID:kUKDnTRnO
違う世界とかに行けんのか
203 人民解放軍(東京都):2007/11/10(土) 12:53:56 ID:P8YIHdhO0
オタッキーはくんなよな
204 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/10(土) 12:55:19 ID:NwiAfkdtO
マンサイラクが大喜びだよマンサイラク
205 事情通(アラバマ州):2007/11/10(土) 13:03:53 ID:pTPXCwAD0
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 01:47:24.34 ID:6jQ7EyG50
霊と言えば東京駅の地下7階 工事関係で入ったがびびるぞ
地下なのに江戸時代風の建物とか提灯とか

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 01:48:28.16 ID:HKEvbkhn0
>>147
田舎者の俺には地下7階まであることが驚き

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[] 投稿日:2007/08/21(火) 01:51:14.41 ID:LU7Iskg00
三越デパートは地下5Fまであるというが・・・嘘かまことか・・

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 01:54:07.43 ID:6jQ7EyG50
>>156
戦争中とか昔から東京駅で死ぬ無煙仏はすげ^いっぱいいるんだ
そいつらを地下7階で供養してたのよ
灯篭とか鳥居もある 超怖い
206 司会(アラバマ州):2007/11/10(土) 13:31:21 ID:+TL6Duyj0
>>198
(*・∀・)ノ シバ シゲオさん
207 おたく(アラバマ州):2007/11/10(土) 14:02:18 ID:1o/ECZGC0
>>176
マンションの住人達を心理戦で追い詰めてく話になるな
地味だw
208 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/11/10(土) 14:35:36 ID:jS9caqPv0
>>184
花火のポスターはコピーも秀逸だな
俺の嫁ですと最後にばらすコピペ思い出したが
209 宅配バイト(長屋):2007/11/10(土) 16:13:16 ID:Py5X/RHK0
210 中小企業診断士(東京都):2007/11/10(土) 19:49:12 ID:9XWJNaJC0
たまに神田川を舟で下るイベントもやってるみたいだね
211 事情通(アラバマ州):2007/11/10(土) 21:19:24 ID:pTPXCwAD0
地上の廃線ではなく、地下の空間で忘れられた駅ってのはいいよね。なんかわくっわくする
212 チーマー(青森県):2007/11/10(土) 23:49:09 ID:1Kgkl00A0
パトレイバー2のTVCMが結構好きだった。
213 留学生(千葉県):2007/11/11(日) 02:19:08 ID:k+kX5Lj20
誰かパトレイバー映画2のサントラくれ
MADに使いたい
214 専守防衛さん(京都府):2007/11/11(日) 04:14:13 ID:KqvG0NPh0
せめて曲名くらい指定してくれ
太田がお見合いする話と保険の話が好きだったなぁ
215 fushianasan(北海道):2007/11/11(日) 04:16:38 ID:n/fiQRo30
予想通りのパトレイバースレ。
216 ハンター(埼玉県):2007/11/11(日) 04:21:43 ID:oihP0JaH0
台風が来るとパト1を思い出す
寒くなってコート着るとパト2を思い出す
217 不老長寿(長屋):2007/11/11(日) 04:39:07 ID:X6Qz+3po0
この件について俺が知りたいのは一つだけだな
半ズボンさんは来るのかどうかだ
218 ツチノコ(アラバマ州):2007/11/11(日) 07:41:51 ID:F4KpXQOj0
(*・∀・)ノ ジオフロントの話も好き
219 党総裁(静岡県):2007/11/11(日) 09:18:08 ID:tCNtrGlC0

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■                                                  ■■
■                                                      ■
■        ■        ■              ■        ■■■    ■
■    ■■■■  ■■■■■      ■■■■■  ■          ■
■        ■      ■  ■          ■  ■    ■          ■
■    ■■■■  ■■■■■        ■  ■    ■■■■    ■
■    ■  ■      ■  ■      ■■■■■■■■  ■      ■
■    ■  ■      ■■■            ■      ■  ■      ■
■    ■  ■  ■■■■■■■    ■■■■■  ■  ■      ■
■    ■  ■  ■          ■        ■      ■  ■      ■
■    ■  ■  ■  ■■■  ■    ■  ■  ■  ■  ■      ■
■    ■  ■  ■  ■  ■  ■    ■  ■  ■  ■  ■      ■
■    ■  ■  ■  ■■■  ■   ■  ■  ■  ■  ■      ■
■                                                      ■
■■                                                  ■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
220 党総裁(静岡県):2007/11/11(日) 09:20:24 ID:tCNtrGlC0
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■                                                  ■■
■                                                      ■
■        ■        ■              ■        ■■■    ■
■    ■■■■  ■■■■■      ■■■■■  ■          ■
■        ■      ■  ■          ■  ■    ■          ■
■    ■■■■  ■■■■■        ■  ■    ■■■■    ■
■    ■  ■      ■  ■      ■■■■■■■■  ■      ■
■    ■  ■      ■■■            ■      ■  ■      ■
■    ■  ■  ■■■■■■■    ■■■■■  ■  ■      ■
■    ■  ■  ■          ■        ■      ■  ■      ■
■    ■  ■  ■  ■■■  ■    ■  ■  ■  ■  ■      ■
■    ■  ■  ■  ■  ■  ■    ■  ■  ■  ■  ■      ■
■    ■  ■  ■  ■■■  ■    ■  ■  ■  ■  ■      ■
■                                                      ■
■■                                                  ■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
221 党総裁(静岡県):2007/11/11(日) 09:25:21 ID:tCNtrGlC0
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□■■■□□■
■□□■■■■□■■■■■□□□■■■■■□■□□□□□■
■□□□□■□□□■□■□□□□□■□■□□■□□□□□■
■□□■■■■□■■■■■□□□□■□■□□■■■■□□■
■□□■□■□□□■□■□□□■■■■■■■■□■□□□■
■□□■□■□□□■■■□□□□□□■□□□■□■□□□■
■□□■□■□■■■■■■■□□■■■■■□■□■□□□■
■□□■□■□■□□□□□■□□□□■□□□■□■□□□■
■□□■□■□■□■■■□■□□■□■□■□■□■□□□■
■□□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□□□■
■□□■□■□■□■■■□■□□■□■□■□■□■□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
222 女子高生(栃木県):2007/11/11(日) 09:32:05 ID:aCR+Xg5d0
今日は久々にP1〜P2をぶっ通しで見ようかな
223 造反組(コネチカット州):2007/11/11(日) 09:33:30 ID:w4Nn/atSO
香貫花は俺の嫁。反論は認めない。
224 ダンサー(コネチカット州):2007/11/11(日) 09:38:14 ID:EgVtD79zO
ニッポンイチ!ニッポンイチのシバシゲオ〜
と熱唱する千葉繁を見たい。見たいなこれ本当に。世間の調子がおかしけりゃ、行って修理をしてやるそうな。
225 偏屈男(東京都):2007/11/11(日) 10:32:01 ID:aNgiPABB0
>>223
超ドMか

日常生活で射殺されるぞ
226 ツチノコ(アラバマ州):2007/11/11(日) 12:25:52 ID:F4KpXQOj0
(*・∀・)ノ ああ、予約した【リボルテック・ヘルダイバー】が届くのが楽しみだ
227 図書係り(dion軍):2007/11/11(日) 16:15:30 ID:KjfGKYK20
台風がくるとP1が見たくなって冬になるとP2が見たくなるのは俺だけじゃないよね
228 留学生(千葉県):2007/11/11(日) 19:38:54 ID:k+kX5Lj20
>>214
Hallucination
一番有名なやつかな
229 現職(青森県):2007/11/11(日) 21:18:28 ID:aU8ujlfx0
P2のサントラ・プレサントラもってたけど、どこ行っただろう?気になってきた。
230 モデル(埼玉県):2007/11/11(日) 21:19:24 ID:oZOfUZag0
さんざっぱら世話になっといてなんだけど
あんた逮捕するよ
231 西洋人形(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:22:57 ID:D4X0fek20
どぉけえええええええええええええ!!!!
232 手話通訳士(東京都):2007/11/11(日) 21:28:42 ID:+o+1M+0X0
あんた何故柘植のとなりにいないんだ?
233 AA職人(東京都):2007/11/11(日) 21:31:10 ID:uGlUrPq90
汐留センタービル前にあるホームが日本初のホームなんだろ?
234 エヴァーズマン(長野県):2007/11/11(日) 21:39:24 ID:P/t+ntDv0
>>225
栗山で実写化するべし
声は吹き替え。
235 シェフ(東京都):2007/11/11(日) 21:40:15 ID:l6XLMJAL0
>>201
こっちの方が事細かく撮影されてるぞ。
http://video.ask.jp/watch.do?v=0348bc6f-8ec2-4a7b-a13e-eb3ad077da09


俺も閉鎖される前に行きたかったなぁ…。
236 通訳(東京都):2007/11/11(日) 23:43:18 ID:d4adq4my0
全員降車、整列!
237 エヴァーズマン(長野県):2007/11/11(日) 23:47:31 ID:P/t+ntDv0
1!
238 樹海(樺太):2007/11/11(日) 23:52:15 ID:iTR/miIeO
バカな連中さ、それこそヤツの思う壷だ
239 解放軍(関東地方):2007/11/11(日) 23:57:41 ID:kMnEPhxb0
こういう地下の遺跡ってロマンを感じる・・行こうかね
240 留学生(富山県):2007/11/12(月) 00:00:51 ID:O5hFLgdX0
なあ、お前らさん
俺がここにいるのはハロワの職員だからだが
あんたらは何でここ(ハロワ)にいるんだ
241 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/11/12(月) 00:02:20 ID:f3CbMc0u0
>>235
廃止直前の映像だね。普段はぽつり、ぽつりくらいしか人が居なかった。

映画の新橋っぽい(意外性で)のは新橋付近にある都営浅草線と大江戸線を結ぶ連絡線かな。
一応勝どきとかの埋立地通るし
242 留学生(富山県):2007/11/12(月) 00:03:38 ID:O5hFLgdX0
243 官房長官(コネチカット州):2007/11/12(月) 00:38:26 ID:uzRJDcvBO
赤坂見附になかなかいい電チラスポットがあるよな
244 都会っ子(茨城県):2007/11/12(月) 00:46:10 ID:jrOMBCRu0
>>141
これはなんのアニメ?
245 偏屈男(関西地方):2007/11/12(月) 00:47:11 ID:BVWOyNIqP BE:934934966-2BP(1139)
>>244
パトレイバー劇場版U
246 都会っ子(茨城県):2007/11/12(月) 00:48:38 ID:jrOMBCRu0
>>245
サンクス。
ちと観てみたくなった。
247 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 01:03:44 ID:lshrahGY0
押井に免疫がないときついぜ
248 偏屈男(関西地方):2007/11/12(月) 01:29:17 ID:BVWOyNIqP BE:311645434-2BP(1139)
押井の中じゃ免疫いらないほうじゃね

でも押井だしな(;´Д`)、好きだけど
249 名無し募集中。。。(dion軍):2007/11/12(月) 01:30:57 ID:MCRdve420
溜池山王の駅も明らかにおかしいところがあるな
250 キンキキッズ(大阪府):2007/11/12(月) 01:50:12 ID:av0b9ktQ0
だから!
251 序二段(埼玉県):2007/11/12(月) 01:51:52 ID:Dl5m1lzi0
明らかに構造がおかしい駅
南北線後楽園駅
霞ヶ関駅
市ヶ谷駅
252 看護士(東京都):2007/11/12(月) 01:52:41 ID:RXDOQGco0
>>249
何を今更
あそこは素人目に見てもおかしいところだらけだべ
253 看護士(東京都):2007/11/12(月) 01:58:42 ID:RXDOQGco0
あと国会議事堂モナー
他の駅ほどではないが違和感を感じる
地下鉄の駅って客の目に触れない部分が多いから
そういうところを見る機会があるとかなり驚くね
某駅の職員の数より便器数の多い職員用便所とか
254 一株株主(東京都):2007/11/12(月) 02:14:59 ID:sKqDP8dJ0 BE:557462467-2BP(350)
地下鉄が戦前からあったことに驚愕
255 序二段(埼玉県):2007/11/12(月) 02:16:57 ID:Dl5m1lzi0
というか地下鉄、不自然なとこ走りすぎ
副都心線なんかあれどう考えたって
戸山公園にあった地下壕利用するためにだろ
256 おくさま(東京都):2007/11/12(月) 02:17:47 ID:X3tnnYvk0
霞ヶ関駅核シェルター説ってまじ?
257 麻薬検査官(東京都):2007/11/12(月) 02:30:12 ID:3yVPzXkM0
東京の地下鉄路線はほとんど戦前の軍事路線や防空壕を元にしてるってバッキーが言ってた!
258 ウルトラマン(アラバマ州):2007/11/12(月) 02:31:41 ID:UhM3anwT0
千代田線、有楽町線、丸ノ内線は
首相官邸、国会議事堂、霞ヶ関官庁街と
秘密通路で直結してます
259 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/11/12(月) 02:33:19 ID:f/B6lQGj0
現政府施設or旧政府施設跡地の地下に避難路等が有るのは当たり前の事だろ
260 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/11/12(月) 02:57:18 ID:EnvFVsDY0
こんな所が東京の地下にあるとはな。

湾岸開発華やかなりし頃の夢の跡さ。昭和18年に閉鎖されて以来半世紀以上眠っていた
地下鉄銀座線の幻の新橋駅と、湾岸の工区とを結ぶ新旧の結節点。
結局、使われなかったがね。この街には、きっとこういう場所がいくつもあるんだろうな。

誰に知られることもなく、か。
261 女(関東地方):2007/11/12(月) 03:03:00 ID:orsGFp4a0
そのうち忘れ去られて1000年後に遺跡となって発掘されるよ
262 タリバン(アラバマ州):2007/11/12(月) 03:22:25 ID:/+nEieoK0
>>260 名言だな。たまらんわ。
263 AV監督(青森県):2007/11/12(月) 08:42:54 ID:gMXHu5D80
1/72プラキットのヘルハウンドの発売はいつなんだよぉ!
264 犯人(東日本):2007/11/12(月) 08:55:26 ID:GgsFScMi0
京王線の旧初台駅ホームも残っているぜ
資材置き場になっとる
265 F1パイロット(樺太):2007/11/12(月) 08:58:19 ID:c8ylyrLzO
京成の上野〜日暮里にある駅も公開してくれ
266 専守防衛さん(catv?)
これかなり気になってたんだ。行きてえ