ソニーが超絶デザインのPCMレコーダーを発表してジョブズ涙目で敗走www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 解放軍(宮城県)
ソニー、26bit/96kHz PCMレコーダに実売6万円の新モデル
−本体を小型化、可動マイク採用。さかのぼり録音も

11月21日発売

ソニーは、4GBのフラッシュメモリを内蔵したリニアPCMレコーダの新モデル「PCM-D50」を11月21日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6万円前後の見込み。

最高24bit/96kHzのリニアPCM(WAV)形式で録音可能なポータブルレコーダ。
2005年11月発売「PCM-D1」(ソニースタイル価格198,000円)と同様に4GBメモリを内蔵し、
独自の高音質録音技術「Super Bit Mapping」やデジタルリミッタを搭載する。

一方、本体を小型化、マイクを可動式にするなど使い勝手の向上を図っており、大幅な低価格化も実現。
プロ/ハイアマ向けのPCM-D1に対し、PCM-D50ではアマチュアミュージシャンや楽器愛好者など
幅広い層を対象ユーザーとしている。なお、11月8日より銀座のソニーショールームや
大阪ソニースタイルストアなどで先行展示を行なう。

左右のマイクは、従来モデルと同じ変形X-Yポジションから、左右120度にも向けられる左右可動型に変更。
近い距離ではX-Yポジションで奥行きのあるステレオ感を、広いホールなどでは120度の
「ワイド・ステレオ・ポジション」で広がりのあるステレオ感を得られるとしている。
X- Yポジションでは右のマイクが左側の音声を、左のマイクが右側の音声を集音し、
ワイド・ステレオ・ポジションでは自動でマイクの左右入力が入れ替わる。

以下http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/sony.htm

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/sony01.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/sony02.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/sony06.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/sony03.jpg
2 ネットカフェ難民(千葉県):2007/11/07(水) 16:39:18 ID:W5ROfBOW0
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3 クリエイター(関東地方):2007/11/07(水) 16:39:41 ID:T+jau3E00
かっけえ・・・・
4 鉱夫(静岡県):2007/11/07(水) 16:39:48 ID:rTllV8Ic0
なんだうそか
5りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/11/07(水) 16:40:03 ID:Isd4NCyN0 株主優待
Hi-MDにPCM録音最強でちゅわ
6 天の声(福島県):2007/11/07(水) 16:40:47 ID:Y53je9+R0
ちょっとほしいw
7 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:41:40 ID:onhQcCzA0
ぼっさんってニートなの?
8 造園業(東京都):2007/11/07(水) 16:41:51 ID:jE1ldb1M0
久々にいいソニーきたー
9 西洋人形(東京都):2007/11/07(水) 16:42:22 ID:9SiNEbJj0
かっけえ
10 男性巡査(コネチカット州):2007/11/07(水) 16:42:36 ID:2DwlctnXO
スパイグッズみたい
11 産科医(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:42:46 ID:2cX2CTL40
ブートレグ御用達だな
音楽コンサート行くと持ってる奴が居る
12 会社員(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:42:55 ID:wRaCBWew0
昭和ブーム意識したのかな
13 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/11/07(水) 16:43:27 ID:RpR1J82z0
で、どのへんがかっこいいんだ?
14 旅人(山陰地方):2007/11/07(水) 16:43:30 ID:EaXtrDCI0
どんだけいい音とれるんだ
15 金田一(兵庫県):2007/11/07(水) 16:43:50 ID:HcNqMjpb0
おお、トランシーバーか
昔はこれでよく遊んだもんじゃ
懐かしいのう
16 バイト(東京都):2007/11/07(水) 16:44:04 ID:rhTFqUFr0
すごく、いらないです
17 副社長(樺太):2007/11/07(水) 16:44:17 ID:BjcV7rxOO
まるで八十年代のデザイン
18 運び屋(関西地方):2007/11/07(水) 16:44:29 ID:J7OG3Eos0
え?ちょっとまって
かっこいいと言ってる奴なんなの?
どういう美的センスしてんの?

どうみてもダサいだろこれは…
19 名無し募集中。。。(沖縄県):2007/11/07(水) 16:44:46 ID:91nFyoKL0
真・iPodキラーが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
20 自販機荒らし(関西地方):2007/11/07(水) 16:45:20 ID:KWWLp4ac0
見た目メタルボディぽいけどプラスチックじゃないかダセ
21 アナウンサー(長屋):2007/11/07(水) 16:45:23 ID:8W5xf6ip0
たけええええ
22 銭湯経営(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:45:23 ID:M4pFJtL30
彼女と登山行ったときに彼女がトイレ行ってくるって言って
しゃがんだときにかばんでトランシーバーのスイッチが押されて
ムチチチチ・・・って脱糞音が聞こえたときは興奮した
23 果樹園経営(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:45:24 ID:xhvjOBOz0
>>18
D10っぽいデザインならセミプロも満足
24 パーソナリティー(樺太):2007/11/07(水) 16:45:29 ID:67tcGd3vO
これタイムマシンじゃね?
25 わさび栽培(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:45:37 ID:dloSSK920
これはアリだ
26 停学中(東京都):2007/11/07(水) 16:45:37 ID:DfQBnNeQ0
ブート屋以外誰がもつんだ?
27 美容師(樺太):2007/11/07(水) 16:45:51 ID:PzVt9ic9O
昭和っぽいな
28 インストラクター(東京都):2007/11/07(水) 16:45:52 ID:1hYUX6Cn0
昔のソニーだな
29 すくつ(dion軍):2007/11/07(水) 16:45:53 ID:IekJWzth0
マイクシールドが付いてるとか、どうみても政治記者用だろ・・・
30 手話通訳士(神奈川県):2007/11/07(水) 16:46:52 ID:o2P19dSA0
またソニーか


PCMレコーダって
31 大学中退(京都府):2007/11/07(水) 16:47:05 ID:JLsc/+CJ0
なんかロボットっぽい
32 クリエイター(東日本):2007/11/07(水) 16:47:09 ID:CjZtVNu30
レトロフューチャーって感じがプンプンして結構好き
もっと零士メーターつけてくれ

でも落としたら壊れるんだろうなー
33 イラストレーター(兵庫県):2007/11/07(水) 16:47:35 ID:9+useHDJ0
ようやく、ローランドやらズームに対抗できるような商品が出たって感じだな。
PCM-D1は良かったが高かったからな。
34 産科医(東京都):2007/11/07(水) 16:47:37 ID:mgnf30LV0
>>1
ソニー死ねよ。なんでMDのデザインでこれ出さないんだよ。変なの作るな。
35 桃太郎(岩手県):2007/11/07(水) 16:47:43 ID:6+7t8Q7m0
玄人向けは売れる
36 女子高生(鳥取県):2007/11/07(水) 16:47:48 ID:SwjdjC2W0
これはいいな
ipodは女性向だから飽きてきたところだ
これは男に売れる
37 22歳OL(東京都):2007/11/07(水) 16:47:51 ID:gXasYHwp0
業務用は印象がいいな
38 今年も留年(兵庫県):2007/11/07(水) 16:48:08 ID:6sPipD240
かっこいいな

>>18
こういうの好きな奴結構多いぞ
ソニーの業務機材とかの無骨なデザインは素晴らしい
39 くじら(青森県):2007/11/07(水) 16:48:10 ID:BVIGyP5u0
これ街中で持って歩いてたら職質されるだろ
40 マジシャン(西日本):2007/11/07(水) 16:48:23 ID:alAE4BB90
なにこのステカセキング
41 fushianasan(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 16:48:37 ID:l5VfZeASO
やるじゃん
42 ダンサー(愛知県):2007/11/07(水) 16:48:55 ID:fr+S7UnM0
テラ業務用デザイン
こういうのは好きだな
43 あらし(dion軍):2007/11/07(水) 16:49:34 ID:WYgny08M0
こういう業務用向け機材を作らなくなったら本当にソニーは終わる
44 市民団体勤務(関西地方):2007/11/07(水) 16:49:37 ID:oVX57yRa0
なんだ、ソニーもやれば出来るじゃん
45 候補者(東京都):2007/11/07(水) 16:50:03 ID:v16jes8P0
このサイズならマイクを可動式にしなくても本体を動かすだけでなんとかなるだろ
46 ギター(チリ):2007/11/07(水) 16:50:07 ID:oxNO6DvB0
>>39
野鳥の出番です
47 ダンサー(東京都):2007/11/07(水) 16:50:26 ID:jHmmx4ri0
バンドやってるんでこれは欲しい
48 ドラム(大阪府):2007/11/07(水) 16:50:40 ID:yAfJmIH00
これでコンサート会場に行けばレコード代浮くな
49 専守防衛さん(東京都):2007/11/07(水) 16:50:42 ID:0Z+0rU0+0
6万って結構安く感じるな
前のモデルもこんな値段だったっけ?
50 接客業(西日本):2007/11/07(水) 16:51:01 ID:Cws6dAZ+0
よーし、アクタスパラボラから買い替えて
野鳥の鳴き声を録音だ!
51 2軍選手(東京都):2007/11/07(水) 16:51:11 ID:cJzFNkLj0
ただのレコーダーなんだからいぽdとは違うだろ
52 渡来人(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:51:12 ID:SSZbnT5Y0
53 愛のVIP戦士(大阪府):2007/11/07(水) 16:51:17 ID:Dqw86MA00
          - ─-
         ;´\,;ー‐、/`;、
        i ┌┴─┴┐ i
        丶| ○ ○ :|r'
.         (|  皿皿  |)
         └┬─┬┘
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      , r| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ト、
.     ,i │ | | ̄ ̄ ̄ ̄| | | i、
.   / `.-| | |  ○  .| .| |r‐、\
  //  | | |     .│││. \\
  | :|  ┌| | |  ○   | | |    | |
 (⌒O  ├| | |____| | |   O⌒)
  `ー'   ├| |______| |   `ー'
54 自販機荒らし(関西地方):2007/11/07(水) 16:51:33 ID:KWWLp4ac0
ダイヤルやらボタンやらタッチする部分がプラ製で手に持つと安っぽくてがっかりするって
業務用にしてはやわそうだし
55 イラストレーター(兵庫県):2007/11/07(水) 16:51:48 ID:9+useHDJ0
>>49
前のモデルは20万。
56 不老長寿(東京都):2007/11/07(水) 16:51:54 ID:p+hL7j0E0
どう見ても露出計です
本当に(ry
57 三銃士(東京都):2007/11/07(水) 16:51:59 ID:fbISOoKI0
ボーイスカウト・カブスカウト系の必需品だった記憶があるな
今でもそうかは知らんが
58 美容師見習い(愛知県):2007/11/07(水) 16:52:09 ID:D/rSPv640
あのトイレの芳香剤みたいな音楽プレーヤーよりは10000倍マシになったなソニー
59 ロマンチック(東京都):2007/11/07(水) 16:52:10 ID:0YvQBl5l0
60 ブロガー(西日本):2007/11/07(水) 16:52:12 ID:jlJckEt+0
これのカバーを造る作業を始めなくては
61 通訳(東京都):2007/11/07(水) 16:52:18 ID:DZBE+00y0
もう打ち止めかと思ってたのに、新モデル投入か。
ソニーちょっと見直した
62 留学生(茨城県):2007/11/07(水) 16:53:24 ID:8CoXKXkG0
こういうデザインを出せる会社は伸びる
63 おたく(神奈川県):2007/11/07(水) 16:53:45 ID:nlh7ozVn0
これ何に使うの?
64 専守防衛さん(東京都):2007/11/07(水) 16:54:15 ID:0Z+0rU0+0
>>55
そうだよな
>>1にも書いてあったスマン

前のモデルは価格見て絶対買えねーって悶絶した記憶があった
今回のはいろいろ我慢すれば買えないこともない
ウーム・・・どうしようw
65 絢香(樺太):2007/11/07(水) 16:54:40 ID:hiHvIgfJ0
いや、これは普通にダサイだろw
66 前社長(千葉県):2007/11/07(水) 16:54:53 ID:ntvf8YCA0
スタパが褒める
67 画家のたまご(埼玉県):2007/11/07(水) 16:55:00 ID:LmwMC3Qk0
昔あったGショックで携帯つくってみました的なものに見える。
68 生き物係り(東京都):2007/11/07(水) 16:55:01 ID:LkStPyOC0
センスの悪いやつに好かれる典型的なデザインだな
DAT臭がする
69 スレスト(コネチカット州):2007/11/07(水) 16:55:06 ID:wluPjrg+O
これはまさしくソニーだ
70 保育士(新潟県):2007/11/07(水) 16:55:27 ID:bbjPiwrX0
古臭いデザインだなw
71 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:55:39 ID:3L0Txfsf0
でもこの分野も最近は楽器メーカーが安いのも高いのもいろいろ出してるだろ。
プロかよっぽどマニアじゃなきゃそっち買うっしょ。
72 ドラム(大阪府):2007/11/07(水) 16:55:42 ID:yAfJmIH00
機能美っていいな
73 通訳(コネチカット州):2007/11/07(水) 16:55:53 ID:VQ59lFWrP
冗談かと思ったら本当に格好よすぎる
74 モデル(東京都):2007/11/07(水) 16:56:17 ID:pkDqXMBB0
懐古廚歓喜wwwwwwwwww
75 おくさま(四国地方):2007/11/07(水) 16:56:39 ID:fY5PmXdV0
具体的に何に使うのこれ
76 すくつ(福岡県):2007/11/07(水) 16:56:53 ID:U61Jaisr0
ウォークマンプロっぽい
これはいい
77 ドラッグ売人(長野県):2007/11/07(水) 16:57:02 ID:ci4aJdh90
石鹸箱っぽいのよりはぜんぜんアリだ
78 マジシャン(東京都):2007/11/07(水) 16:57:32 ID:aZ2HXjGX0
それみろ、SONYはやればできる子
いらねえけどな。
79 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2007/11/07(水) 16:57:35 ID:k1dhhOnT0
誰だステカセキングのAA貼ったの
80 ツチノコ(埼玉県):2007/11/07(水) 16:57:42 ID:SDCO4SO50
逆にかっこいいって奴だな。
81 専守防衛さん(東京都):2007/11/07(水) 16:57:44 ID:0Z+0rU0+0
>>1で録音した音をこれで聴く
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PFR-V1.html
すげえ変態だ憧れる
82 牛(catv?):2007/11/07(水) 16:57:53 ID:3Ca5kwLS0 BE:457251629-2BP(7325)
業務用?
83 養鶏業(東京都):2007/11/07(水) 16:57:54 ID:E2PufnKr0
メモリースロットがついてて、MP3の録再生もできるなら欲しい。
84 作家(広島県):2007/11/07(水) 16:57:55 ID:+ChkF6u70
最近のソニーにしてはおもろそうな機械だ
85 週末都民(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:58:02 ID:nGX6lbpz0
最近のソニーは始まりすぎてるな
今までのリバウンドか?
86 美容師見習い(愛知県):2007/11/07(水) 16:58:04 ID:D/rSPv640
あのトイレの芳香剤みたいなバタバタ動く音楽プレーヤーはどうなったんだソニー。無かった事か
87 受付(神奈川県):2007/11/07(水) 16:58:08 ID:xjZiRQJS0
旧型のほうが骨太で全然かっこいい。
なんか貧弱になった。
88 麻薬検査官(愛知県):2007/11/07(水) 16:58:34 ID:VPeLijYW0
ソニイ始まったな
89 客室乗務員(樺太):2007/11/07(水) 16:58:40 ID:LKokD8xSO
いかにもソニーっぽいデザインだなぁ
90 酒蔵(アラバマ州):2007/11/07(水) 16:58:52 ID:uXGKUyW/0
ヲタくせーw
91 青詐欺(岩手県):2007/11/07(水) 16:58:59 ID:WxR8V6NO0
これなら安心してコンサート会場に うわ何をするやmrftgふじこlp;@:「」」」」
92 通訳(東京都):2007/11/07(水) 16:59:28 ID:DZBE+00y0
>>75
録音だろ
93 アナウンサー(東京都):2007/11/07(水) 16:59:35 ID:btqaiiqk0
素でかっこいいんだけどw
ウォークマンもこんな風にすればいいのに。
94 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/07(水) 16:59:38 ID:pRjLSRnx0
かっこいいかこれ? 粗野で洗練されてない感じ
95 ゲーデル(東京都):2007/11/07(水) 16:59:49 ID:T0rBUoIX0
眉毛がついてる
96 生き物係り(東京都):2007/11/07(水) 17:00:09 ID:LkStPyOC0
ポータブルオーディオプレイヤーだと思ってるやつが多すぎて笑える
お前らってほんと文章読まないんだな
97 山伏(埼玉県):2007/11/07(水) 17:00:12 ID:ZMxY5Zuq0
>>1
PCM-D1って奴のがかっこいいな
98 男性巡査(コネチカット州):2007/11/07(水) 17:00:23 ID:OrkOyv3SO
こ、これはホスィ
最近のナヨナヨした無機質なデザインにはウンザリしてたんだ。
99 憲法改正反対派(長屋):2007/11/07(水) 17:00:26 ID:q3dUZeg60 BE:221755542-2BP(611)
古すぎて斬新
100 張出横綱(茨城県):2007/11/07(水) 17:00:42 ID:XIeTs7Rz0
101 乳母(熊本県):2007/11/07(水) 17:00:55 ID:ZCRr5jV+0
最近にしては珍しく尖ったデザインにしたな
一般受けはしないだろうけど好きな人はいそうだ
山登りとかしてる人は好きそう
102 貸金業経営(大阪府):2007/11/07(水) 17:01:21 ID:ByO9pmqm0
こういうのは嫌いじゃない
103 住職(愛知県):2007/11/07(水) 17:01:26 ID:gujs2nMO0
これだよこれ
これがソニーなんだよな
104 中小企業診断士(dion軍):2007/11/07(水) 17:01:27 ID:yw99qkIX0
これはマニアうけするわ
10年後にはプレミアつくね
105 工作員(catv?):2007/11/07(水) 17:01:33 ID:obDumQ5y0
こんなもん買っても使い道ないだろ・・お前らには
106 ひき肉(北海道):2007/11/07(水) 17:01:43 ID:88lCABKk0
重そうだね
107 おくさま(四国地方):2007/11/07(水) 17:01:45 ID:fY5PmXdV0
>>92
それは分かるんだけど、一般人にはあんまり関係なさそうだね
108 渡来人(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:01:55 ID:SSZbnT5Y0
電子ブロックを彷彿とさせるな
109 自民党工作員(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:01:57 ID:ojQqHEw90
賛否両論あるだろうけどこれはアリ
110 ドラム(大阪府):2007/11/07(水) 17:01:58 ID:yAfJmIH00
111 ネコ耳少女(神奈川県):2007/11/07(水) 17:02:16 ID:3jucZF9M0
112 美容師見習い(愛知県):2007/11/07(水) 17:02:16 ID:D/rSPv640
もっと硬派でもいい。
何に使う物か知らんが。
本体に暗メタリックな重量感と、あと上のバーが丸すぎる
113 活貧団(埼玉県):2007/11/07(水) 17:02:35 ID:PqDZQmqS0
こういう古き良きSONYらしいデザインは好きだな
114 住所不定無職(北海道):2007/11/07(水) 17:02:35 ID:8pMllnGG0
まさに超絶デザインですね
115 三銃士(東京都):2007/11/07(水) 17:02:42 ID:fbISOoKI0
>>96
PCでの編集が可能な集音マイクだと思えば気が楽になるか
欲しい奴は死ぬほど欲しいがいらない奴は何処までもいらない
116 乳母(熊本県):2007/11/07(水) 17:03:06 ID:ZCRr5jV+0
日陰者のν速民が褒めるものはことごとく一般受けしないからな
散々貶したものがヒットしたりするし
117 ロケットガール(関東地方):2007/11/07(水) 17:03:12 ID:iazUOWYS0
これは凄いスタンガンだ!!!!
118 幹事長(広島県):2007/11/07(水) 17:03:14 ID:ap1CaNDc0
うおー古臭くて最高のデザインじゃないか
最近の機器って何か好きじゃない
119 生き物係り(東京都):2007/11/07(水) 17:03:58 ID:LkStPyOC0
生録なんて電車オタと野鳥オタしかやらない。そういう人達には魅力的なデザ
インだと思う。

音楽とる人はローランドの使ってるよ。
120 ハンター(静岡県):2007/11/07(水) 17:04:07 ID:4haI3wGT0
これは売れる
H2持ってるけど買う
121 40歳無職(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:04:09 ID:HpW0RpZx0
昨日のスズキの車みたいに、古典的・直感的だけど新鮮なデザインってあるんだよ
このソニーは単に古臭いだけで洗練されてない
やりたいことは面白いのにもったいない
122 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/11/07(水) 17:04:10 ID:eCTGu3Ir0
同時に映像も撮れればいいのに
123 中小企業診断士(dion軍):2007/11/07(水) 17:04:15 ID:yw99qkIX0
やっぱりソニーはこの路線で行くべきだよな
124 今日から社会人(大阪府):2007/11/07(水) 17:04:29 ID:QuhqppRp0
これで超絶デザインってD1知ってたら驚くほどでもないだろ
125 ねずみランド(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:05:01 ID:EB/kg/xC0
>>110
なにこの未来に連れて行かれそうなカーステみたいなの
126 理学部(熊本県):2007/11/07(水) 17:05:13 ID:34vO5T2F0
ICレコーダー 人気アイテムランキング 2007/10/29 〜 2007/11/04
http://kakaku.com/ranking/itemview/icrecorder.htm

1:SONY ICD-SX67 \14,500
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/20778510167.jpg

2:オリンパス ボイストレック DS-60 \22,351
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/20773010185.jpg

3:ZOOM Handy Recorder H2 \21,840
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/allmusic/cabinet/zoom/img55272461.jpg
127 巡査(大阪府):2007/11/07(水) 17:05:19 ID:xa/VluM80 BE:152575823-2BP(1020)
ちょっとまて何に使うんだ
128 渡来人(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:05:29 ID:SSZbnT5Y0
まぁこれに電話機能ついてたら買っちゃうけどな
129 留学生(大阪府):2007/11/07(水) 17:05:31 ID:qS4vCYDR0
これは何に使うんだ?
ミュージシャンとかが買うの?
130 コレクター(埼玉県):2007/11/07(水) 17:05:42 ID:jNYoE0SX0
どっからどう見ても(昔の)ソニーって感じで悪くない
131 無党派さん(宮城県):2007/11/07(水) 17:05:51 ID:sj4n3I7P0
かっこいいな
132 下着ドロ(栃木県):2007/11/07(水) 17:06:00 ID:zaYBERwx0
>アマチュアミュージシャンや楽器愛好者など
>幅広い層を対象ユーザーとしている。

この層ならEDIROLで十分だろ
133 デパガ(愛知県):2007/11/07(水) 17:06:27 ID:My6/2Fl10
ソニーはプロ路線でいけよ
134 事情通(京都府):2007/11/07(水) 17:06:28 ID:5QTWznpN0
これはもう賞賛するしかないな
これぞIt's a SONYだわ
135 副社長(東京都):2007/11/07(水) 17:06:27 ID:SH35LHzr0
力入れるところ間違えてないか?
136 電話番(静岡県):2007/11/07(水) 17:06:53 ID:1F9wnw9v0
こういう業務用デザインはわくわくする
137 山伏(埼玉県):2007/11/07(水) 17:07:01 ID:ZMxY5Zuq0
>>116
厨二病の集まりのν速民はこういう訳の分からない物を所有したくなるんだよ
138 ディトレーダー(東日本):2007/11/07(水) 17:07:22 ID:5txvFKgT0
これはかっこいいなw
ワイルドでGショックみたいなゴッツさがある。
iPodみたいなシンプルなデザインがダサくなりはじめてるから
逆の路線に行ったんだろうね。
139 乳母(熊本県):2007/11/07(水) 17:07:37 ID:ZCRr5jV+0
お前ら実はソニー愛してたんだな
日頃チョニーとか言って馬鹿にしてるのに
140 通訳(神奈川県):2007/11/07(水) 17:07:45 ID:YLU3GKlY0
DAT肩から下げろDAT
141 彼女居ない暦(東京都):2007/11/07(水) 17:07:49 ID:Ep4YJHsQ0
93年くらいのデザインだな。
142 自宅警備員(愛知県):2007/11/07(水) 17:07:49 ID:QBmUNbwd0
ウルトラマンにこんな怪獣いなかった?
143 女子高生(鳥取県):2007/11/07(水) 17:07:51 ID:SwjdjC2W0
ipodみたいなのは飽きも早いが、これは長く使えそうだ。
144 タリバン(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:07:53 ID:xdj0YwJ50
これって誰をターゲットにしてデサインをしたんだ?
ターゲット層が良いとするなら別に問題は無いんだけどさ・・・
俺には全くデザインが良いとは思えない
145 コレクター(埼玉県):2007/11/07(水) 17:08:01 ID:jNYoE0SX0
>>132
アマチュアほどR-09は音質糞とか言って
スペック高いの買いたがるんだよ
146 解放軍(宮城県):2007/11/07(水) 17:08:28 ID:kBqbam+X0 BE:163366632-PLT(12000)
ごめんなさい。
だっせーwwwm9(^Д^)プギャー!の展開になるだろうと思って
このスレ立てました。
マジごめんなさい。
147 週末都民(東日本):2007/11/07(水) 17:08:30 ID:fqao0/2g0
昭和の香り
148 保育士(新潟県):2007/11/07(水) 17:08:42 ID:bbjPiwrX0
>>144
キモヲタ
149 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/11/07(水) 17:08:58 ID:RpR1J82z0
褒め殺しスレ
150 共産党工作員(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:09:04 ID:dmJlRvpZ0
使い道がない。以上、オワリ。
151 看護士(東京都):2007/11/07(水) 17:09:18 ID:KUPqqmZx0

同じデザインでウォークマンを作ってくれ。
152 国連職員(神奈川県):2007/11/07(水) 17:09:46 ID:dawZSRCE0
>>59
良い奴っぽいな
153 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/07(水) 17:09:49 ID:T58gjgPpO
マイクが本体にくっついてるということは、マイクスタンド、又はカメラ用三脚は取り付けられるんだろうな
まさか手に持ったまま長時間録音なんかしたくないが
154 キンキキッズ(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:09:56 ID:l2G/yO3s0
これは良い方のソニーだろ
155 自販機荒らし(大阪府):2007/11/07(水) 17:10:25 ID:7+6YmnSI0
ソニータイマー付き
156 絢香(新潟県):2007/11/07(水) 17:10:38 ID:8BBPM3t80
レトロだな
157 アナウンサー(東京都):2007/11/07(水) 17:11:10 ID:btqaiiqk0
158 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/07(水) 17:11:19 ID:EqOLpGRjO
昭和といふより上の部分は明治大正のかほり
159 焼飯(樺太):2007/11/07(水) 17:11:28 ID:5tAqRIhAO
デンスケのノリかなと。
SONYらしいと言えばらしいのでは。若い人には分からんかな?
まぁ今の時代に売れるかはあやしいが。
160 客室乗務員(樺太):2007/11/07(水) 17:11:35 ID:LKokD8xSO
狭い商圏には一般向けデザインなど必要ない!
ってことね
161 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:12:19 ID:IglAxHDg0
>>110
>>1はともかく、これぞスイーツ脳お断りって感じでいいな。
今見るとかっこいいわ。
162 講師(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:12:20 ID:ZdrRPHt+0
>>59
漢のハードって感じだな
163 三銃士(東京都):2007/11/07(水) 17:12:21 ID:fbISOoKI0
良い方向へ考えるなら自主制作の音楽、演劇の簡易編集、自然音の録音、簡易状況証拠保全
悪く考えるなら盗聴、商用の生録音

必須な奴には必須なのが良く分かる説明でいくとこんな感じ
164 美容師見習い(愛知県):2007/11/07(水) 17:12:32 ID:D/rSPv640
なんだよこっちのがカッコイイじゃねえか
http://www.imgup.org/iup497864.jpg
165 旧陸軍高官(チリ):2007/11/07(水) 17:13:40 ID:BFSpt/yx0
何この媚まくりなデザインw
166 花見客(北海道):2007/11/07(水) 17:13:58 ID:fQAkkF/t0
これめちゃほしい・・・
自然の音録音してずっと聞いてたい。
あと自然の音いれた曲も作りたい。
167 留学生(東日本):2007/11/07(水) 17:14:03 ID:fdgAqhkw0
これは欲しいな
168 山伏(埼玉県):2007/11/07(水) 17:14:44 ID:ZMxY5Zuq0
>>164
このデザインの携帯を発売してほしいな
169 林業(東京都):2007/11/07(水) 17:14:45 ID:l+scIclW0
GK沸きすぎバロスwwwwwwwwwwww
170 ドラム(大阪府):2007/11/07(水) 17:15:01 ID:yAfJmIH00
性能と機能美が同調してる製品はいいね
171 彼女居ない暦(東京都):2007/11/07(水) 17:15:35 ID:Ep4YJHsQ0
4GBだと何分録音できるんだぜ?
172 自販機荒らし(大阪府):2007/11/07(水) 17:15:44 ID:7+6YmnSI0
>>164

^ロ^
173 イタコ(千葉県):2007/11/07(水) 17:17:13 ID:KGEewPoM0
何かのテスターかと思った
174 自民党工作員(長屋):2007/11/07(水) 17:17:18 ID:slw7/6DB0
>>172
誰かがそう反応すると思った
175 住職(愛知県):2007/11/07(水) 17:17:20 ID:gujs2nMO0
俺、ソニーの古いラジオ持ってるけど渋くて良い感じだぞ
176 ブロガー(東京都):2007/11/07(水) 17:17:40 ID:y9Y5sSgC0
やっべ、俺こういうメカメカした無骨なデザイン好きだわ
PCMレコなんて何に使うかさえ分からんけどw
177 絢香(静岡県):2007/11/07(水) 17:17:47 ID:mMefEEWY0
Made in Chineじゃん
178 無党派さん(長屋):2007/11/07(水) 17:17:56 ID:xLL44BUi0
テーパー御用達ってか

安いしいいな
179 運び屋(関西地方):2007/11/07(水) 17:18:05 ID:J7OG3Eos0
え?ちょっとまって 何度も言うけどさ、
かっこいいとかぬかしてる奴なんなの?
どういう美的センスしてんの?

どうみてもダサいだろこれは…常考。
180 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2007/11/07(水) 17:18:29 ID:TJTOzI8m0
PS3もこんなデザインにしてくれたら買うのに。
181 タリバン(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:18:44 ID:xdj0YwJ50
>>148
キモヲタはこのデザインで「カッコいい」となるのか?
俺は20代のアニヲタだけど、「カッコいい」のイメージはブラビアのcmが一番近い
>>1の商品は40〜50代のオタク系おじさんがターゲットなら納得する。
182 新聞配達(熊本県):2007/11/07(水) 17:18:45 ID:efzBnEYX0
飛行機.WAV
183 恐竜(関西地方):2007/11/07(水) 17:18:47 ID:mbtPSeJr0
なんか古くさい
184 バンドマン(東京都):2007/11/07(水) 17:19:18 ID:W9wtcsnz0
今日はGKが活発だな
185 渡来人(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:19:42 ID:SSZbnT5Y0
やっつけで作ってみたんだがなかなかイイじゃないか!コレ発売してくれSONY!
http://www.uploda.org/uporg1100682.jpg
186 ドラム(大阪府):2007/11/07(水) 17:20:09 ID:yAfJmIH00
これをダサいと言ってる奴の好きなデザインってアイフォンとかかいの??
187 ロマンチック(東京都):2007/11/07(水) 17:20:26 ID:0YvQBl5l0
>>174
それ、顔に見えるのはデザイナーの狙い通りらしいぞ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060210/115331/
188 乳母(熊本県):2007/11/07(水) 17:20:55 ID:ZCRr5jV+0
>>185
これはなかなかいいかもしれん
189 プロ棋士(樺太):2007/11/07(水) 17:21:25 ID:LKokD8xSO
>>179
しつこい(笑)
190 講師(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:21:33 ID:ZdrRPHt+0
>>185
そのマイクは何に使うんだよ……
191 ブロガー(西日本):2007/11/07(水) 17:22:17 ID:jlJckEt+0
理由のある意匠にすると古めかしくなるのは仕方が無い。
192 三銃士(東京都):2007/11/07(水) 17:22:30 ID:fbISOoKI0
一応光デジタル入力が付いてMP3再生もできるんだな

でもこれをそんな使い方する奴いるのか?
193 渡来人(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:22:34 ID:SSZbnT5Y0
>>190
マイクじゃねぇ。ひげ剃りだ
194 乳母(熊本県):2007/11/07(水) 17:23:04 ID:ZCRr5jV+0
>>190
音楽用のスピーカーにかえればいいかも
195 運送業(千葉県):2007/11/07(水) 17:23:49 ID:xq3Ng48g0
よくわからんけどこれ何に使うの
一万円以下で売ってるようなICレコーダーじゃ駄目なの?
196 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:24:11 ID:ncZEUTME0
デンスケってなくなったの?
197 あらし(catv?):2007/11/07(水) 17:24:17 ID:HiyBESrm0
おお、かっけー
SONYはこうじゃないと
198 天の声(福島県):2007/11/07(水) 17:24:35 ID:Y53je9+R0
>>193
十徳ナイフかよw
199 女子高生(茨城県):2007/11/07(水) 17:24:41 ID:+jIFciMd0
>>193
超便利じゃん。
200 不老長寿(群馬県):2007/11/07(水) 17:24:55 ID:sACE5Q+Z0
誘いホクロ

このホクロを持っているひとが100年に1度いるかいないかと言われている。
出会うたびに別の仲間に属していて、仲間になるように誘う不思議な運命を持つ。
そのホクロは一見普通のホクロだが、
出会うたびに位置が異なり、そのホクロの裏側には★型のマークがあるといわれている。
このホクロを持った人に一生に一度出合うことが出来れば幸運である。
201 アナウンサー(東京都):2007/11/07(水) 17:25:00 ID:btqaiiqk0
>>190
可動式アンテナ2個
202 CGクリエイター(福島県):2007/11/07(水) 17:25:12 ID:MIi+cXns0
フィールドレコに着ていく服がない

ちょっと前からこーゆーの多いな
ZOOMとか老国とか
203 講師(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:26:04 ID:ZdrRPHt+0
>>193
なんというダンディズム……
204 くじら(青森県):2007/11/07(水) 17:26:21 ID:BVIGyP5u0
これがほめごろしというやつか
205 プロ棋士(樺太):2007/11/07(水) 17:26:33 ID:LKokD8xSO
>>190
3D映写機だな
206 元娘。(岡山県):2007/11/07(水) 17:26:38 ID:vUc3g5kM0
これを持つには指先のない合皮グローブ必須だな
207 調理師見習い(新潟県):2007/11/07(水) 17:26:48 ID:7iQBJSI20
ミュージシャンが使うのかな
208 訪問販売(神奈川県):2007/11/07(水) 17:27:44 ID:xKsji4Kl0
>>196
昭和の世界からのタイムトリッパー乙
209 アナウンサー(東京都):2007/11/07(水) 17:28:08 ID:btqaiiqk0
>>206
それ付けたらレイバンのサングラスも必要だな。
210 運送業(千葉県):2007/11/07(水) 17:28:41 ID:xq3Ng48g0
>>206
頭にはバンダナも入れてあげてください
211 不老長寿(群馬県):2007/11/07(水) 17:28:57 ID:sACE5Q+Z0
不思議なことだが、
ぼくは中学生の時に、
この誘いホクロがある少女とであった。
学校の水場で歯を磨こうとしていた時のこと、
たまたま歯磨き粉を忘れた僕に、歯磨き粉を貸してくれた少女がいた。
その少女は僕に友達になってと誘い、一緒に学校の下駄箱のあるところに行った。
そこまでは良く憶えているのだが、その後のことを良く憶えていない。
その後、ある老人から誘いホクロのことを聞き、その少女がその誘いホクロの持ち主だったことを知った。
212 会社員(熊本県):2007/11/07(水) 17:30:16 ID:avHpZBo60
【キーワード抽出】
対象スレ: ソニーが超絶デザインのPCMレコーダーを発表してジョブズ涙目で敗走www
キーワード: 隠





抽出レス数:0
213 竹やり珍走団(宮城県):2007/11/07(水) 17:31:06 ID:ufNbWrDK0
ローランドのヤツのが良さそう。
214 自衛官(神奈川県):2007/11/07(水) 17:31:12 ID:vcg8pZ9D0
PS2の新デザインが登場 軽量でアダプターを内臓
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8366.html
215 留学生(茨城県):2007/11/07(水) 17:31:14 ID:8CoXKXkG0
日常生活を一変させてしまうような可能性を感じる
216 合コン大王(樺太):2007/11/07(水) 17:31:33 ID:dsH0AHqFO
>>206
ウェスタンブーツはやめておけ
217 三銃士(東京都):2007/11/07(水) 17:32:57 ID:fbISOoKI0
このスレでレスをしているほとんどの人間が興味ないか、もしくはおっさんな予感がする
録音ってする機会がそれほど無いはずなのに

ようつべやニコニコが好きなら話は分かるが(最近の発音ミクとかいうのに合いそうだし)
218 酒類販売業(長崎県):2007/11/07(水) 17:34:07 ID:jKHmg2I30
219 事情通(東京都):2007/11/07(水) 17:36:08 ID:DAo6drM00
>>209
もちろんティアドロップだよな?
220 福男(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:36:25 ID:CWMXhXHy0
>>171
>最高24bit/96kHzのリニアPCM(WAV)形式

24bit=3バイト
96kHz=96000サイクル/秒
ステレオだと左右で2倍する
1秒間毎のデータの大きさ = 3 x 96000 x 2 = 576000バイト
1時間毎のデータの大きさ = 288,000 x 3600 = 2073600000バイト
2073600000バイト=約1977メガバイト
つまり最高音質だと1時間で約2ギガバイト

#ちなみにCD音源は16bit/44.1kHz
#この場合は 1時間のデータ量 = 2バイト x 44100サイクル x3600秒 x 2チャンネル = 635040000バイト = 605メガバイト
221 ゆうこりん(愛知県):2007/11/07(水) 17:36:55 ID:Uls4rAxJ0
かっこいいからほしいなあ

で、これは何に使うんだい?
222 ドラム(大阪府):2007/11/07(水) 17:37:33 ID:yAfJmIH00
>>217
電器屋行ってICレコーダーのコーナーに行ってごらん
かなりの人気コーナーになってるよ
223 シウマイ見習い(関東地方):2007/11/07(水) 17:38:01 ID:ZK8WuL160
24bit/96kHz設定にしたら4GBじゃあすぐに容量うまるな
224 通訳(神奈川県):2007/11/07(水) 17:39:07 ID:YLU3GKlY0
>>221
・記者会見の録音
・ラジオの取材
・効果音の録音
とか
225 事情通(東京都):2007/11/07(水) 17:39:39 ID:DAo6drM00
>>224
こんなん手に持ってたら筋肉痛になるわw
226 遣唐使(大阪府):2007/11/07(水) 17:40:12 ID:+fORoeOg0
デンスケとDATデンスケを持っているおれとしてはちょっと欲しいぞ。
使わないけど。
227 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/11/07(水) 17:40:15 ID:zRX+Waur0
>>221
街の女子高生の声をサンプリングしてエロいループを作る
228 女性の全代表(京都府):2007/11/07(水) 17:40:25 ID:46vf8D4i0
【レス抽出】
対象スレ: ソニーが超絶デザインのPCMレコーダーを発表してジョブズ涙目で敗走www
キーワード: デンスケ

抽出レス数:2

ニュー速もまだまだ捨てたもんじゃないな。
229 シウマイ見習い(関東地方):2007/11/07(水) 17:40:39 ID:ZK8WuL160
と思ったら>>220に計算してくれてる人がいた
最高音質で2時間か
じゅうぶんだな
230 美容師見習い(愛知県):2007/11/07(水) 17:40:56 ID:D/rSPv640
一気に不粋になった
http://www.imgup.org/iup497871.jpg
231 キャプテン(長屋):2007/11/07(水) 17:41:01 ID:hH0NOs1f0
>>221
歌ってみた
232 (千葉県):2007/11/07(水) 17:41:07 ID:mlK2/jiY0
前もこういうの出してなかったか?
プロ用だろ
233 運転士(静岡県):2007/11/07(水) 17:41:12 ID:dtBlG6V/0
確かにデザインかっけえけどレコーダーって自分には不要だなー。
234 造反組(アラバマ州):2007/11/07(水) 17:41:27 ID:stnso84X0
ジョブスこういうの好きそうだ
235 事情通(東京都):2007/11/07(水) 17:41:33 ID:DAo6drM00
これは古き良きソニー
236 右大臣(島根県):2007/11/07(水) 17:41:55 ID:6J1zhTfc0
でんすけ
237 通訳(神奈川県):2007/11/07(水) 17:42:04 ID:YLU3GKlY0
>>225
昔のマイクロカセットテープ式のよりは小さいと思うよ 思うよ
238 検非違使(東京都):2007/11/07(水) 17:42:05 ID:iKQQWOCO0
こんなの持ってるヤツは絶対にすぱい
マイクロフィルムに極秘情報を収めてる
239 通訳(catv?):2007/11/07(水) 17:42:22 ID:tcuMYXq9P
ジョブス「でもそんなの関係ねーw」
240 不老長寿(群馬県):2007/11/07(水) 17:43:33 ID:sACE5Q+Z0
これって電車のホームの音とか、
世界の観光地の音とか、
山の自然の音とか録音して、
自分のうちのステレオで環境音楽みたいに流すのに使うんでしょ?
241 停学中(静岡県):2007/11/07(水) 17:43:45 ID:D64nwqnL0
全然かっこよくないじゃん・・・
お前らのことだから女受けしない=かっこいいってことなんだろうけど
242 事情通(東京都):2007/11/07(水) 17:43:48 ID:DAo6drM00
ジョブス「あいぱっぴーw」
243 事情通(東京都):2007/11/07(水) 17:44:35 ID:DAo6drM00
>>241
鈍器にならないデジタル機器などカスでしかない。
244 スレスト(コネチカット州):2007/11/07(水) 17:45:04 ID:JrPU79ORO
しがない学生の俺だが、講義や学会、ボランティアの会議などは
全てICレコーダーにより録音しております。議事録作成にも便利。
245 屯田兵(栃木県):2007/11/07(水) 17:45:26 ID:BZObPt/e0
席によってはオーディエンス録音のブートが高音質になりそうだ
デザインも悪くないけどナグラっぽさが欲しい気もする
246 事情通(東京都):2007/11/07(水) 17:47:15 ID:DAo6drM00
>>244
携帯に外部マイクの方がいいんじゃね?
247 ネットカフェ難民(dion軍):2007/11/07(水) 17:47:23 ID:FMrMdltB0
これをカッコイイと言う奴は100%キモヲタ
判別用には最適か
248 支援してください(愛知県):2007/11/07(水) 17:47:35 ID:5Z02md/E0
なんとも70年代テイストあふれるデザインだなぁw

「狙え!クーガ」「吼えろ!クーガ」とか、あの系だよなぁw
249 遣唐使(大阪府):2007/11/07(水) 17:48:16 ID:+fORoeOg0
BCLラジオを彷彿させるんだぜ
250 美容師見習い(愛知県):2007/11/07(水) 17:48:16 ID:D/rSPv640
僕の事も忘れないで下さい
http://www.imgup.org/iup497874.jpg
251 ハンター(山口県):2007/11/07(水) 17:49:00 ID:BzCUILxO0
ポケベルとかでっかい携帯電話とか思い出すレトロ風味w
252 三銃士(東京都):2007/11/07(水) 17:49:18 ID:fbISOoKI0
>>222
時代は変わったと言う事か
>>248
むしろアマチュア無線世代の人間が非常に感銘を受けるデザインだと思う
253 男性巡査(兵庫県):2007/11/07(水) 17:49:54 ID:gn8kEV0v0
南米の短波放送が聞けそう
254 麻薬検査官(広島県):2007/11/07(水) 17:50:07 ID:moO5c/QT0
何に使う道具かしらないけど
かっこいいなぁ〜
このデザイン路線でいろんなもの作って欲しいよ
255 事情通(東京都):2007/11/07(水) 17:50:49 ID:DAo6drM00
これ先端の突起部からビーム出るんだろ?
256 ドラム(茨城県):2007/11/07(水) 17:51:13 ID:WkiWwFTl0
ジョブス「日本人は海岸を埋めつくす死んだ魚だ」
257 年金未納者(京都府):2007/11/07(水) 17:51:25 ID:WsNxryqZ0
欲しいけど売れなさそうだなぁ・・・
258 現職(樺太):2007/11/07(水) 17:53:00 ID:Jqcy+7750
>>252
そうだな。おっさんが好きそうなデザインだ
259 ビデ倫(東京都):2007/11/07(水) 17:55:07 ID:CgFDfl/20
ステカセキングっぽくね?
260 ネット廃人(愛知県):2007/11/07(水) 17:57:47 ID:xzrFPEgy0
【It's a Sony】ソニー、24bit/96kHz対応のリニアPCMレコーダ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1131531291/l50

1依頼2005/11/09(水) 19:14:51 ID:tRbCg4da0
ソニーは、4GBのフラッシュメモリを内蔵した携帯型リニアPCM録音機「PCM-D1」を11月21日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は20万円前後の見込み。

鳥や虫の声などの自然音や、楽器の演奏、列車の音などを録音する、いわゆる生録用に最適化されたリニアPCMレコーダ。
最大の特徴は4GBのフラッシュメモリを内蔵しており、最高24bit/96kHzのリニアPCM方式(WAV)で録音できること。
Hi-Speed USBに対応したUSB端子を備え、録音データをパソコンに転送できる。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051109/sony1.htm

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051109/sony1_01.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051109/sony1_02.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051109/sony1_03.jpg
261 自衛官(dion軍):2007/11/07(水) 17:59:06 ID:SCYXEOGY0
おらああああああああああああああああ
なんでSDカード使えないんだボケ
ふざけんなよアホンダラ
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
262 ディトレーダー(愛知県):2007/11/07(水) 17:59:50 ID:8rbAfkmP0
ソニーはこうでなくちゃ
iPod的なデザインでは勝ち目が無いから、こういうゴツい奴がいいんだよ
263 スレスト(コネチカット州):2007/11/07(水) 18:01:07 ID:JrPU79ORO
>>246
研究でインタビューもするから、思い切って買った。
無論>>1みたいなのじゃなくもっと安物だけど。
以前はmp3プレイヤーの録音機能使ってたけどね。
264 くれくれ厨(アラバマ州):2007/11/07(水) 18:01:45 ID:u92PiAP30
業務用と聞くと

なぜか欲しくなる
265 通訳(コネチカット州):2007/11/07(水) 18:02:06 ID:6prUJ54rP
theメカって感じ
266 パティシエ(愛媛県):2007/11/07(水) 18:02:28 ID:9td4lJS+0
フィールドレコーダーじゃないか
iPodと一緒にする人って
267 通訳(神奈川県):2007/11/07(水) 18:03:09 ID:YLU3GKlY0
何かに似ているなと思ったんだが
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051109/sony1_03.jpg
これ見て気づいた


ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/cha_bulcan.html
これだ。
268 ピッチャー(茨城県):2007/11/07(水) 18:03:14 ID:HPk3s7c80
これ何に使うの?
269 事情通(東京都):2007/11/07(水) 18:05:18 ID:DAo6drM00
>>268
釘を打ったり、クルミの殻割ったり
270 スレスト(コネチカット州):2007/11/07(水) 18:06:07 ID:JrPU79ORO
>>259
音楽の時間はとっくに終わってたらしいね。
271 インテリアコーディネーター(京都府):2007/11/07(水) 18:09:04 ID:tbKLNUd20
前のモデルからこんなデザインやん
272 付き人(三重県):2007/11/07(水) 18:09:23 ID:1ejNJXpD0
キングジョーみたいでイカスな
273 下着ドロ(栃木県):2007/11/07(水) 18:09:38 ID:zaYBERwx0
>>267
俺にはさっきからそれが抜作先生に見えて仕方ない
274 社民党工作員(長屋):2007/11/07(水) 18:12:06 ID:7/DRl2JU0
これ指向性マイク?あまり使えそうにない感じ
275 つくる会(京都府):2007/11/07(水) 18:12:25 ID:vgEh6FbW0
マイクのカバー?みたいなのがかっこいい
276 通訳(神奈川県):2007/11/07(水) 18:14:17 ID:YLU3GKlY0
>>273
それだ!
277 運転士(アラバマ州):2007/11/07(水) 18:15:43 ID:VQdEOXoV0
 =========
.||◎゛_゛◎||
| sony  | 
||~~~~~~~||
||___||
| 。。。。 |
|。。。。  |
|____|
278 朝日新聞記者(長屋):2007/11/07(水) 18:17:59 ID:KmBxTOj00
26bitって何?
279 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/07(水) 18:18:57 ID:pRjLSRnx0
やっぱり何度見てもイマイチだ、他のメーカーのがカッコイイ
280 名無し募集中。。。(沖縄県):2007/11/07(水) 18:21:10 ID:91nFyoKL0
昔のソニーはカッコええ〜のぉ
ttp://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/tc-k88.htm
281 屯田兵(栃木県):2007/11/07(水) 18:27:05 ID:BZObPt/e0
>>280
リニアスケーティングのβに一時期萌えた
品番忘れた
282 高専(福岡県):2007/11/07(水) 18:28:27 ID:HmZSsB0g0
380°回ってカッコいいな
283 電話交換手(福井県):2007/11/07(水) 18:28:30 ID:iEz0xoE80
>>279
どの製品?
284 経営学科卒(東京都):2007/11/07(水) 18:29:28 ID:TBkrd6WQ0
なんという昭和
285 名人(宮崎県):2007/11/07(水) 18:33:00 ID:T6+gO4oj0
>>281
SL-HF705
286 か・い・か・ん(東京都):2007/11/07(水) 18:33:02 ID:hm5srVr40 BE:449424465-PLT(12000)
>>272
俺もそう思った
メカメカしててかっこいい
287 会社役員(東京都):2007/11/07(水) 18:41:56 ID:0+5YH28w0
>>1
何故、ジョブズが出てくるのかわからん。
ipodと比較しようがねえじゃん。
個人的には硬派なデザインなんで興味はあるが、
買おうとまで思わん。
288 自衛官(dion軍):2007/11/07(水) 18:42:30 ID:SCYXEOGY0
なんだよ
いろいろしらべてたら
ZOOM H4のほうがいいじゃん

外観デザインだけはSONYのほうがいいけど

やっぱSDカード使えなきゃだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289 留学生(東京都):2007/11/07(水) 18:48:36 ID:qz0iqAJv0
日経トレンディとかのやつで
ソニーのやつだけが凄い性能がよいという評価を受けてたぞ
それもこんなヘンタイデザインだった
290 公務員(東京都):2007/11/07(水) 18:50:03 ID:Z2Xhpumz0
昔っぽいよな
俺が子供の頃は、この手の機器が暗い部屋に並んでいるような部屋にあこがれた
291 工作員(神奈川県):2007/11/07(水) 18:51:15 ID:5LAgPrSa0
ソニーと見るや批判してた2ch脳が、普段とは違う好印象の流れにうろたえている
292 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/07(水) 18:53:49 ID:pRjLSRnx0
>>283
ZOOM
293 派遣の品格(静岡県):2007/11/07(水) 18:54:17 ID:JZ1U6Nno0
これって何に使うの?
294 踊り子(長屋):2007/11/07(水) 18:54:41 ID:94VKnRV20
ジョブスたんのエロ画像キボンヌ
295 山伏(dion軍):2007/11/07(水) 18:55:04 ID:FL85GxZz0
>>293
SEXする時に使う
296 みどりのおばさん(樺太):2007/11/07(水) 18:56:07 ID:US1Knr8AO
デンスケハジマタ
297 ブロガー(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 18:56:12 ID:s2ysJFDCO
黄金時代のソニーが帰って来た(´;ω;`)
15年くらい前に実家にあったラジカセと色そっくり
298 就職氷河期世代(福岡県):2007/11/07(水) 18:56:18 ID:iD3A7/RH0
だせぇwww
299 建設作業員(空):2007/11/07(水) 18:57:16 ID:PgtEstNL0
ところで、Rollyはいずこへ?
300 くれくれ厨(佐賀県):2007/11/07(水) 19:02:03 ID:vVBX/ISh0
これはいいソニー。
20年くらい前からあってもおかしくないデザインだわ。
301 運転士(沖縄県):2007/11/07(水) 19:02:06 ID:UQW6+Y5F0
302 竹やり珍走団(千葉県):2007/11/07(水) 19:02:11 ID:fjs6yUmN0
やっべ、久しぶりに俺の触手が反応したわ。
これは間違いなく購入する。デザインが秀逸すぎるし、なんかニュー速民向けだな
303 キャプテン(長屋):2007/11/07(水) 19:02:15 ID:S5qZ6sSd0
もうSDもMSも大して変わらないだろ
SDSDっていってるやつがむしろ特定の規格に固執してるように見えるぜ
304 名誉教授(東京都):2007/11/07(水) 19:07:03 ID:TcGSQAVh0
昔友達にICレコーダー貸したら、

いきなりこんなこといってごめん
俺おまえのこと実は好きなんだって
いうくだりから始まり1時間くらい録音されてた。
305 犯人(東京都):2007/11/07(水) 19:10:37 ID:1tu7hGef0
ジョブズだったら、このデザイナー速攻クビだなww
Apple社内では「Steve」(クビにする)という動詞まであるくらいだからw
306 くれくれ厨(山口県):2007/11/07(水) 19:10:54 ID:REN/CmQy0
>>81
それHD非対応じゃん
307 女流棋士(福岡県):2007/11/07(水) 19:11:01 ID:6GJX7aa00
ウインドスクリーンがヅラみたいだな

きのこる先生にも見えない事もない
308 国会議員(関西地方):2007/11/07(水) 19:13:08 ID:JHr6pHrV0
これぞソニーだな
カッコ良過ぎる
俺には必要ないが
309 ジャンボタニシ(鹿児島県):2007/11/07(水) 19:14:15 ID:hl+EotEk0
昔のソニーのデザインだな
310 クリエイター(長屋):2007/11/07(水) 19:14:58 ID:vdMMh/Fa0
キカイダーwwwwww
311 おたく(千葉県):2007/11/07(水) 19:17:13 ID:yeiWLL4s0
高い・でかい、デザインは好き
312 ジャンボタニシ(鹿児島県):2007/11/07(水) 19:17:35 ID:hl+EotEk0
>>260
スタンガンに見えるな、通報されそう
313 共産党工作員(北海道):2007/11/07(水) 19:20:33 ID:2u7drGo70
みんなかっこいいとかいってるけど
ネタでしょ?
314 貸金業経営(catv?):2007/11/07(水) 19:21:50 ID:3tyxpb6n0
チョニーはなくなるの?
315 留学生(埼玉県):2007/11/07(水) 19:23:01 ID:YKnfbpko0
316 工作員(北海道):2007/11/07(水) 19:23:33 ID:B1tfawg30
XLR入出力付けろや
317 ひき肉(アラバマ州):2007/11/07(水) 19:26:34 ID:tW5rdjAx0
新しいSO90なんちゃら神すぎわろた
318 名誉教授(東京都):2007/11/07(水) 19:28:47 ID:R3rFj8P/0
電気工事のおじさんが持ってそう
319 インテリアコーディネーター(北海道):2007/11/07(水) 19:29:47 ID:vdoC+iI00
GKってゲーム機以外のソニー製品は特別に擁護しないのはなぜ?
320 名無し募集中。。。(沖縄県):2007/11/07(水) 19:29:49 ID:91nFyoKL0
321 幹事長(広島県):2007/11/07(水) 19:30:33 ID:ap1CaNDc0
こっちのほうがいいんじゃねえの
322 幹事長(広島県):2007/11/07(水) 19:30:38 ID:ap1CaNDc0
323 福男(北海道):2007/11/07(水) 19:34:57 ID:/hbXazqY0
正直ほしい
324 ピアニスト(アラバマ州):2007/11/07(水) 19:35:20 ID:7tEiusiU0
ナウいね!
325 竹やり珍走団(静岡県):2007/11/07(水) 19:37:38 ID:gBeBSTN10
いまだにDATデンスケが最強なんだよな
326 コレクター(大阪府):2007/11/07(水) 19:40:35 ID:fO/bW7Et0
>>280
うおーうおー
327 ホタテ養殖(大分県):2007/11/07(水) 19:41:28 ID:C3+57ePY0
レコーダーでここまでスレ伸ばせるのはSonyだけ
328 元祖広告荒らし(北海道):2007/11/07(水) 19:41:56 ID:GQgXL9cz0
こんなの誰が買うんだ?
329 桃太郎(岡山県):2007/11/07(水) 19:42:17 ID:PEKlxs5Q0
ニュー速民が好きそうなデザインだ
330 オカマ(三重県):2007/11/07(水) 19:42:47 ID:LF22t+qX0
無駄に持ってたいね。
331 ジャンボタニシ(鹿児島県):2007/11/07(水) 19:43:29 ID:hl+EotEk0
アナログのレベルメーターってたまらんもんが有るね
332 ミトコンドリア(dion軍):2007/11/07(水) 19:43:37 ID:kzdP7DZo0
これは欲しい
何に使うのかわからないけど
333 三銃士(東京都):2007/11/07(水) 19:44:24 ID:fbISOoKI0
+だったら速攻で終わったなと言うレスで埋め尽くされるのがオチだろうけどなぜかここでは褒められるいるのが不思議だ
334 桃太郎(岡山県):2007/11/07(水) 19:45:37 ID:PEKlxs5Q0
ラジオ機能付ければ買う
335 新聞社勤務(アラバマ州):2007/11/07(水) 19:46:50 ID:IpVqIzw+0
機材って感じがしてカッコイイな
336 専守防衛さん(東京都):2007/11/07(水) 19:48:19 ID:0Z+0rU0+0
>>320
いやーーーーーーーーん欲しいいいいいいいい
337 養鶏業(高知県):2007/11/07(水) 19:49:32 ID:nHlqpVV00
短波は?短波は聞けるの?
338 美容部員(愛知県):2007/11/07(水) 19:51:08 ID:IVaaRh2a0
デンスケ復活か。
この場合は、デジタルデンスケと言うべきか。
何にせよ良い時のソニーっぽくてイイ。
この調子でプロフィールの復活してくれ。

しかしソニーの「良いモノ」プロにしか売れないから、なかなか難しいだろうな・・。
339 造園業(長屋):2007/11/07(水) 19:51:51 ID:l35f/a3Y0
鉄ヲタが電車の中でコレ持って、
騒ぐ一般人を睨みつける姿が目に浮かぶw
340 花見客(宮城県):2007/11/07(水) 19:53:12 ID:6dp8gfLC0
最近SONY2.0始まったなという感じ
341 コレクター(大阪府):2007/11/07(水) 19:57:44 ID:fO/bW7Et0
今時あえて音だけってのもなあ
342 偏屈男(アラバマ州):2007/11/07(水) 19:58:00 ID:tGdJ0XGO0
>>280
カーステかよ ヽ(´・o・`)ノ
343 シェフ(福岡県):2007/11/07(水) 19:59:33 ID:JrrA29qR0
かっこええええええけどレコーダーか
344 専守防衛さん(東京都):2007/11/07(水) 20:01:29 ID:+fxJjCvw0
また骨太なデザインだな
予想してたイメージと全然違ったww
なんか昔のソニーのラジオみたいだ。
345 選挙カー運転手(関東地方):2007/11/07(水) 20:07:44 ID:miiBV7tM0
こんなの向けられてインタビュー受けたら
ガンガンしゃべるぜ?
346 生き物係り(広島県):2007/11/07(水) 20:08:17 ID:8l5yk5Kr0
元放送部だったから、このデンスケみたいなデザインは好きだな。
347 うどん屋(アラバマ州):2007/11/07(水) 20:12:04 ID:I60UhLqA0
このデザインはだめだな。70年代でもイメージしてるっぽいけど
機能美への方向性がいまいちで質実剛健さとの融合性、融合感に欠ける。
348 絢香(東京都):2007/11/07(水) 20:12:51 ID:qlsShagq0
おお!すげーいい感じw
349 高専(兵庫県):2007/11/07(水) 20:14:21 ID:HoQqQ/iL0
なんでこうSONYはときどきデザインを無視した
見るからにぎょうむよう〜って製品出すんだろ。
そういうところ大好きだわ
350 クリエイター(東日本):2007/11/07(水) 20:14:25 ID:CjZtVNu30
70年代のラジカセ画像
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/index2.html
351 イベント企画(関西地方):2007/11/07(水) 20:39:11 ID:yCNYnLqU0
これはカッコイイ!
久々にやるなソニー
コイツ小さくしてヲークマンで出せ
352 また大阪か(広島県):2007/11/07(水) 21:27:36 ID:NSIn7EAI0
学生のころDATレコーダーが欲しかったんだよな。高くて買えなんだ
いまじゃあんまり使い道ないけど触手のびるな
353 樹海(福岡県):2007/11/07(水) 21:32:48 ID:OfGFzOwv0
こっちの方が母ちゃんとかにプレゼントしやすそう
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/77796998.html
354 西洋人形(東京都):2007/11/07(水) 21:33:53 ID:U9jr2aI/0
でかくない?
355 イベント企画(愛知県):2007/11/07(水) 22:06:54 ID:h51XE6mi0
なぁ・・・
コレ画面液晶か・・・?
356 中二(愛媛県):2007/11/07(水) 22:17:32 ID:JhjhHhTn0
ソニーでもこれだけは前の時も絶賛されてたからな
357 貸金業経営(catv?):2007/11/07(水) 22:25:45 ID:3tyxpb6n0
いや、まともなヤシには絶句されてた希ガスw
358 中二(愛媛県):2007/11/07(水) 22:33:33 ID:JhjhHhTn0
ヤシとか言われても
当時のログ見たらわかるけど絶賛されてたよ
359 山伏(コネチカット州):2007/11/07(水) 22:34:14 ID:JrPU79ORO
>>346
アナログのメーター類がぅいんぅいん動くの好きでしょ?
360 貸金業経営(catv?):2007/11/07(水) 22:38:57 ID:3tyxpb6n0
それはフェラーリのF60とかを絶賛するニートと同じのりのヤシじゃないの?
361 留学生(樺太):2007/11/07(水) 22:42:30 ID:5GY3wnvP0
欲しいけど録音するものがない・・・
362 通訳(宮城県):2007/11/07(水) 22:48:58 ID:fQfZ9Bjv0
ソニーがギラギラに輝いていた頃のデザインだ。
これは純粋にカッチョイイ!!

有機ELといい、SONY始まったのか!?
やっぱSONYはゲームなんぞから手を引いてAVに全精力を傾けるべきだ。
363 中二(愛媛県):2007/11/07(水) 23:08:34 ID:JhjhHhTn0
>>360
ニートとかフェラーリとかよくわからんけど、どちらかと言えばおっさんが評価してるんだろ
かつてのデンスケとかポータブルDATみたいな業務用ソニーに愛着持ってる人は多い

おまえの言う「まとまなヤシ」ってのが一般人を指すならその通りだろう
GEEK好みのデザインだから
364 スパイ(長崎県):2007/11/07(水) 23:27:48 ID:7E3thxmD0
これは本気で感動した。ソニー見直した。
なんっていうか俺が子供のころあこがれてたものを完璧に再現したかんじだ。
365 検非違使(石川県):2007/11/07(水) 23:31:11 ID:ZROWWfaH0
日本のマニアと海外のGEEKの好きなデザインは違うよな……

半額にならんのか。
366 山伏(埼玉県):2007/11/07(水) 23:32:39 ID:uaY82T0l0
>>22
うちの居酒屋1〜3階あるからレシーバーつかってんだが
女の子のバイトがトイレでスイッチきり忘れて
放尿・脱糞大公開てのはよくあるパターン。
367 プロスキーヤー(埼玉県):2007/11/07(水) 23:48:35 ID:xB5Lb/zh0
これは・・色んな仕掛けが20種類くらい入ってそうだ
368 アナウンサー(長崎県):2007/11/07(水) 23:54:22 ID:D0MKDDpT0
>>1
これって所謂プロ用かい?
369 職業訓練指導員(東京都):2007/11/08(木) 00:00:51 ID:hh3WQ2xT0
外殻はいいけど、ボタン配置を再考願います
370 県議(アラバマ州):2007/11/08(木) 00:17:41 ID:xGg0FyNu0
これはダサい
371 エヴァーズマン(埼玉県):2007/11/08(木) 00:49:44 ID:W6EOmgzq0
これはラジオと見た
372 通訳(アラバマ州):2007/11/08(木) 02:11:45 ID:knAahF8T0
これは録音するものがなくても欲しくなる
373 2軍選手(東京都):2007/11/08(木) 03:00:47 ID:SMg2M+7K0
やべえ、欲しいかも。
374 天の声(樺太):2007/11/08(木) 03:04:51 ID:hQy/3uA3O
でも1年で壊れちゃうのかしら?
375 2ch中毒(アラバマ州):2007/11/08(木) 03:06:28 ID:zQ9gzxw/0
ソニーやればできるじゃん。

その調子で現代版バブルラジカセも作ってくれ
376 画家のたまご(アラバマ州):2007/11/08(木) 03:07:53 ID:dic4uUwh0
流石はSONYだ
スペック云々よりまず外見がぐっど



ところで何これ
377 野球選手(北海道):2007/11/08(木) 03:08:26 ID:VJqwDYXd0
デザイン最悪だな
378 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/08(木) 03:10:05 ID:KShX5FBD0
>>374
こういうのは壊れない
ソニーは儲ける商品(壊れる)と本気出す商品(壊れない)で全然違うから面白い
379 受付(東京都):2007/11/08(木) 03:13:45 ID:5EBVr8mE0
機能美
380 養蜂業(埼玉県):2007/11/08(木) 03:20:23 ID:MV48ir+H0
SFだな
381 2軍選手(東京都):2007/11/08(木) 03:21:29 ID:SMg2M+7K0
 よし、コレ買ってTVの前に置いて静かにしながらお気に入りの番組を
録音するぜ。
 家族が全員息を殺しながら食事するんだけど弟だけは黙っちゃいら
れないんだ。
382 電話交換手(東京都):2007/11/08(木) 03:21:50 ID:rr8F1twN0
まさかこれが2chで絶賛されてるとは思わなかったwww
383 光圀(神奈川県):2007/11/08(木) 03:21:50 ID:REu20Hhy0
これは安くていいなー
384 ネット廃人(東京都):2007/11/08(木) 03:22:20 ID:Fx9AMtv40
これはプロには評価高いだろ
俺にはよくわからんけども
385 とき(東京都):2007/11/08(木) 03:23:31 ID:fMj6pfOh0
やっぱ嘘か
386 張出横綱(dion軍):2007/11/08(木) 03:24:36 ID:my3NeW510
ちょい見では何の機器なんだかわからんw
387 神主(関西地方):2007/11/08(木) 03:24:57 ID:OBYQwG7Q0
このスレでソニー誉めてる奴は全員GK認定!!
388 とき(東京都):2007/11/08(木) 03:26:10 ID:fMj6pfOh0
【レス抽出】
対象スレ: ソニーが超絶デザインのPCMレコーダーを発表してジョブズ涙目で敗走www
キーワード: デンスケ

抽出レス数:9




おっさん共は早く寝ろ。俺もだが。
389 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/08(木) 03:26:32 ID:KShX5FBD0
>93dB以上のS/N比

これって性能いいの?
390 都会っ子(アラバマ州):2007/11/08(木) 03:27:22 ID:ODDI1J1x0
格好良いと思った俺の中のGK乙

液晶面がいいわー
かっけえ
391 桃太郎(熊本県):2007/11/08(木) 03:28:01 ID:89xkETNP0
スレのノリにワロタw n速のvip化ってのがよく分かるなw
伊集院買いそう。DAT辛いだろうし
392 ゆうこりん(京都府):2007/11/08(木) 03:29:58 ID:HhPPVkIA0
これは酷いw

変なマニアしか買わんだろw
393 歯科技工士(滋賀県):2007/11/08(木) 03:30:45 ID:IHjDuIWr0
学会とか頻繁に行く俺はレコーダー使うけど、お前らはいらんだろ
394 学校教諭(catv?):2007/11/08(木) 03:32:06 ID:VyIILdGI0
久々にsonyでオオっ!と思ったデザイン。
>>387
最近糞デザインばっかだったからこれはなかなか。
395 桃太郎(熊本県):2007/11/08(木) 03:33:55 ID:89xkETNP0
n速にいる大学生でこういうハード好きな奴って俺しかいない予感…
396 小学生(愛媛県):2007/11/08(木) 03:35:37 ID:9AEljJAO0
>>393
学会を24/96で録音っすか?w
397 2軍選手(埼玉県):2007/11/08(木) 03:37:33 ID://OGi1i80
>>396
だよな
オーバークオリティもいいとこ

こういうものの用途はブートレグ作成と相場は決まってゲフンゲフン
398 桃太郎(熊本県):2007/11/08(木) 03:39:21 ID:89xkETNP0
大作様の声を録音するなら24/96は必要だな
399 留学生(catv?):2007/11/08(木) 03:41:39 ID:DhzcRFfA0
ワロス
400 2軍選手(東京都):2007/11/08(木) 03:41:43 ID:SMg2M+7K0
パラボラマイクがオプション発売されたりしないかな。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/8882/rh13.jpg
401 留学生(catv?):2007/11/08(木) 03:44:00 ID:DhzcRFfA0
>>400
なにこれww
「キミもサウンドの世界で冒険しないか」ってカッコよすぎるだろww

402 樹海(東京都):2007/11/08(木) 03:46:18 ID:GFXn7zVU0
いまだにMD使いのおれもぼっさんに同意見だ
403 留学生(catv?):2007/11/08(木) 03:47:32 ID:DhzcRFfA0
http://members.at.infoseek.co.jp/titanus/rokuhan.htm

なんだかよくわからんが物凄いパワーを感じる本だなw
404 気象庁勤務(東日本):2007/11/08(木) 03:47:53 ID:zsWCrYpE0
>>400
木ノ内みどり?
いつの雑誌なんだ?
405 理学部(愛知県):2007/11/08(木) 03:48:32 ID:ttYxgqEf0
だぜえええええええwwwwww
406 2軍選手(埼玉県):2007/11/08(木) 03:49:17 ID://OGi1i80
>>404
昭和52年発行ってかいてあるやん
407 桃太郎(熊本県):2007/11/08(木) 03:50:24 ID:89xkETNP0
妙にクリエイティブな流行だったんだなw
408 朝日新聞記者(山口県):2007/11/08(木) 03:50:40 ID:TzVIWhfs0
いらんな、、、一般人には使い道がねぇw
409 電話番(兵庫県):2007/11/08(木) 03:51:10 ID:rfiXHu4o0
>>85
2ちゃんで叩かれてるときもエレクトロニクス部門は絶好調だった
410 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/08(木) 03:51:30 ID:KShX5FBD0
>>408
一般人でなくなればいい
411 2軍選手(埼玉県):2007/11/08(木) 03:53:28 ID://OGi1i80
70年代だからクラフトワークとかの影響なのかな
YMOは昭和53年デビューのはずだからちょっとずれる
412 付き人(東京都):2007/11/08(木) 03:53:30 ID:si+XSa1m0
これ使えば、演奏会とかの録音もいい感じになるわけか?
413 気象庁勤務(東日本):2007/11/08(木) 03:53:31 ID:zsWCrYpE0
フツーに音楽関係のレッスンには使うだろ。
edirolはノイズがヒドイから。
414 巡査(西日本):2007/11/08(木) 03:55:22 ID:l6+z3Xhn0
ノイズの多い一般家庭では16bit/44.1kHzでも持てあます。
415 付き人(東京都):2007/11/08(木) 03:55:40 ID:si+XSa1m0
野鳥の会とかで、鳥の声録音するのが趣味の人とかにもいいんじゃね?
416 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/08(木) 03:56:31 ID:KShX5FBD0
外部マイク用端子だけがちょっと残念
417 噺家(アラバマ州):2007/11/08(木) 03:58:42 ID:UaVVNz7p0
ホコリがたまりそうなデザイン
418 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/08(木) 04:00:09 ID:fQieo+My0
これはいまどきに珍しくかっこいい
WM-D6Cを愛用していた俺がいうんだから間違いない
419 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/08(木) 04:01:55 ID:KShX5FBD0
レベルメーターがアナログならもっとよかったかな
420 自衛官(dion軍):2007/11/08(木) 04:04:16 ID:GYjAIOXL0
おっさんとGKが誉めてるだけだろ
若い奴はダサくて使えねえよ
用途もわからないし
421 前社長(神奈川県):2007/11/08(木) 04:05:06 ID:1QgRWf6d0
かっけー
GP02って感じ
422 作家(catv?):2007/11/08(木) 04:06:30 ID:e6gC4q+b0
こういうのが作れるの?
3Dサウンド体験フラッシュ Sound Immersion
http://gprime.net/flash.php/soundimmersion
423 党総裁(アラバマ州):2007/11/08(木) 04:07:02 ID:UacG859E0
すげぇーカッコイイような、ちょっとダサいような微妙さがいい。
424 小学生(愛媛県):2007/11/08(木) 04:07:20 ID:9AEljJAO0
>>411
なにかの影響というよりも
そもそも家庭というか個人で気軽に録音できる機械が登場したのがこの頃なんじゃないか
録音をして音を残すこと自体が新しかったんだよきっと

で、80年代にはもっともっと安価になって本当の意味で録音が気軽に手軽になっていく
425 但馬牛(長屋):2007/11/08(木) 04:07:38 ID:NQiH/nCq0
レコーダーなんだから一般人はいらんだろ
こんなのまで必死こいて叩いてる奴ってなにがしたいの?
426 養豚業(アラバマ州):2007/11/08(木) 04:08:26 ID:fr+D47Bs0
鳥山チックでいいじゃん
427 与党系(東京都):2007/11/08(木) 04:08:45 ID:wj4zBzvW0
あれ?
これってマイナーチェンジだよね?何年か前に見た事あるぞ
428 受付(東京都):2007/11/08(木) 04:08:47 ID:5EBVr8mE0
これは高機能を象徴したような外見が良いんだ
ミリタリーっぽさがある
429 グライムズ(dion軍):2007/11/08(木) 04:12:41 ID:I2YzhHlA0
こんな高音質で長時間の録音が必要なのってかなり特殊な分野だろ
430 整体師(アラバマ州):2007/11/08(木) 04:16:03 ID:2WZYPqpy0
前作がガンダムだったら
これはジムと思っていいのか
431 週末都民(北海道):2007/11/08(木) 04:17:33 ID:h/OZ8/L90
>>1 すごく…ださい…です
432 留学生(東京都):2007/11/08(木) 04:21:43 ID:crB94sNB0
ラジデン以来、久々にソニーらしさに溢れたデザインだ。
カッコいい。
433 赤ひげ(アラバマ州):2007/11/08(木) 04:23:44 ID:3qlXy2/I0
「アジア」って感じのデザインだな
もちろん悪い意味で
434 天の声(関西地方):2007/11/08(木) 04:42:59 ID:IPUHTbtx0
こんなもん誰がなんの目的で買うんだよ
435 ピッチャー(千葉県):2007/11/08(木) 04:46:08 ID:q50b2zWR0
普通に業務用にもつかえる民生機でしょ。
436 フート(長屋):2007/11/08(木) 04:47:24 ID:JKCo/hHr0
知らないうちに恩恵を授かってるのに叩いてる香具師ワロス
よくわからないのに
ちゃんと区別出来ないなら書き込むなよw
437 巫女(アラバマ州):2007/11/08(木) 04:55:55 ID:mmnkUsEi0
記者とか?
438 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/08(木) 04:57:02 ID:9zKixZjSO
カラーを赤にしろ
角付けろ
439 40歳無職(関西地方):2007/11/08(木) 04:58:56 ID:MJZr7LW60
急にソニーらしさが戻ってきたな
440 VIPからきますた(北海道):2007/11/08(木) 05:02:18 ID:yzPK8Omw0
PCM-D1のデンスケぽいモデルの方がウケるのに・・・・
441 天の声(関西地方):2007/11/08(木) 05:09:38 ID:IPUHTbtx0
作るからには採算が取れる見込みなんだろうな
442 配管工(大阪府):2007/11/08(木) 05:13:14 ID:fdZP6W/s0
これはいいな
ラジオ等が銀色の金属ボディで音量も周波数もつまみで合わせるのが当たり前だった時代の機械の無骨さがある
443 2軍選手(埼玉県):2007/11/08(木) 05:20:10 ID://OGi1i80
>>424
なるほどね
まだこの頃は録音が民生レベルじゃ高嶺の花で
一種のブレイクスルーだったわけか
444 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/08(木) 05:22:44 ID:fQieo+My0
高校時代、飲み会のたびに録音する気持ち悪い友達がいたな
445 留学生(東京都):2007/11/08(木) 05:30:05 ID:crB94sNB0
>>444
いい事だと思う。
30代も半ばになれば、親しかった友人の一人や二人は亡くなってるからね。
俺もそういう事やってりゃよかったよ。
446 女(千葉県):2007/11/08(木) 05:31:38 ID:Y2q50SHp0
これはカッコいいな。全く必要ないけど。
447 芸人(三重県):2007/11/08(木) 05:31:48 ID:CN2MfHsO0
マイクの指向方向を自由に変えられるのか こりゃいいね
448 つくる会(愛知県):2007/11/08(木) 05:32:54 ID:wBS4y9yk0
このデザインはあり
449 イラストレーター(長屋):2007/11/08(木) 05:36:15 ID:GS8aTN920 BE:303917388-2BP(6122)
久々にソニーGJ
450 不動産鑑定士(関東地方):2007/11/08(木) 05:37:29 ID:9h83Mbag0
これはいいサイバーレトロ
451 シウマイ見習い(樺太):2007/11/08(木) 05:43:57 ID:aGKrwwYyO
このやたらボタンが多いデザイン
全体的にボテっとした重厚感

昭和のソニーが帰ってきたな!

絶対に買わないけど!!
452 ゆうこりん(北海道):2007/11/08(木) 05:53:37 ID:KTBFuQmC0
かっこよすぎてバカすぎる。。
これは好評価せざるをえない。
453 アイドル(東京都):2007/11/08(木) 06:02:07 ID:w0gWwVHA0
かっこいいな。でもレコーダーなんて使わない・・・

このデザインをカッコ悪いといってる奴らは
間違いなくP90信者。
454 理学療法士(関西地方):2007/11/08(木) 06:52:04 ID:nfPkZ+7n0
3kgぐらいの重さだったら買う
455 ネットカフェ難民(静岡県):2007/11/08(木) 06:56:47 ID:kQIVI1ma0
ZOOM H4で十分
456 ブロガー(ネブラスカ州):2007/11/08(木) 07:04:31 ID:Ykg1sejTO
こっそり録音ボタン押して引き出しの中に入れてから外出する中村課長
457 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/08(木) 07:04:57 ID:grW0x1+80
なんか中途半端だな。 メーターがアナログ×2じゃないし

スカイセンサーのデザイン勉強してやり直し。
458 Webデザイナー(関東地方):2007/11/08(木) 07:07:05 ID:W+349Zmc0
いらん
使い道がない

どう考えても元が取れん
459 但馬牛(関西地方):2007/11/08(木) 07:14:45 ID:3Pjy0wku0
デザインを狙いすぎな気もするけど、黒のMg合金っぽい部分のデザインはいいなぁ。
Pixy思い出した。
460 みどりのおばさん(樺太):2007/11/08(木) 07:15:23 ID:sBqTAw0gO
なにこのGKスレ
461 天の声(樺太):2007/11/08(木) 07:36:46 ID:wTLj5mEpO
要らないけどカッコいいな
462 ゆうこりん(神奈川県):2007/11/08(木) 07:44:15 ID:ZhaRkI/N0
今回、ν速で評判がいいのはデザインが男向けだから。
これでいいんだよ。
463 F1パイロット(北海道):2007/11/08(木) 07:54:09 ID:54N1cuLW0
>>146
だっせーwwwm9(^Д^)プギャー!
464 パート(山梨県):2007/11/08(木) 08:00:22 ID:xOPVtORJ0
確実に>>52のほうがかっこいい
465 扇子(福岡県):2007/11/08(木) 08:01:06 ID:DM3bpRbs0
またローリーみたいなアホかっこ悪いのかと思ったら
意外とださかっこいいな

オレなら買う
466 外資系会社勤務(不明なsoftbank):2007/11/08(木) 08:01:20 ID:AVBkiSn+0
なんとなく昔のデンスケとかを思い出すデザインだなぁ
普段R09使ってるけどちょっと欲しいぞ

多分買っちまう
467 会社員(catv?):2007/11/08(木) 08:02:12 ID:CZan87qMQ
こんなマイクが付いた

録音機って

そんな需要あるのかw?
常識的考えて?


このスレから

変なん臭いがする
468 司会(東京都):2007/11/08(木) 08:08:19 ID:VP4uY7K50
うちのMD保証期間が過ぎたら液晶が速攻でにダメになった
469 留学生(東京都):2007/11/08(木) 08:09:30 ID:crB94sNB0
>>467
最近の、いかにもハイエンドでございみたいな、
引き算系インダストリアルデザインにウンザリしてる人がいかに多いかっていう所作だろ。
少なくとも俺はmova時代のモトローラとか、電子ブロックみたいなのが好きなんだよ。
470 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/08(木) 08:23:36 ID:ihcTSKju0
俺は必ず買うよ、今は遺産分割協議中で
法定相続協議は内緒で全て会話を録音してる
こういう製品は涙が出るほど有難い。
SONY製のレコーダーの性能の高さは神レベルだぜ
あんな小さいデジタルレコーダーで
ここまで録れるのかってぶった曲げた
471 ぁゃιぃ医者(愛知県):2007/11/08(木) 08:25:59 ID:uXqvo82/0
>>366
うp
472 学校教諭(アラバマ州):2007/11/08(木) 08:26:12 ID:xauBh9PX0
ソニーはリストラしすぎたろ
473 小学生(愛媛県):2007/11/08(木) 08:51:45 ID:9AEljJAO0
>>467
おまえの怪しげな日本語から変な臭いがするよw
474 守銭奴(アラバマ州):2007/11/08(木) 10:03:48 ID:ojJ72eqn0
ICレコーダーとしても>>470に近い事情で購入を検討してるんだけど

便利なプレイヤーが好きオーオタ的に、再生装置としてもちと興味がある。
(携帯系音楽プレイヤーはデジタル出力付きがほぼ皆無、オーオタ向けのHDDプレイヤーは
評判の良いヤマハのでさえPCの音楽ファイルが使えなかったり、一長一短すぎて実用的な装置がほとんどない。)

44.1kHzから96kHzのWAVを外部からメモリースティックに放り込んで
デジタル出力で取り出せるならある意味理想の装置だと思う。
でもプレイリストみたいな軟派な機能はあまり充実してないのかな…。
475 あらし(catv?):2007/11/08(木) 10:14:01 ID:iwp4won90
会話録音程度なら携帯電話とかにそういう機能盛り込んでくれたらよいのに。
476 Webデザイナー(関東地方):2007/11/08(木) 10:59:59 ID:W+349Zmc0
3万なら買ってもいい
え?6万?
6万ならダウンジャケット買う
477 軍事評論家(catv?):2007/11/08(木) 11:02:31 ID:ZiurwbH20
D50は手が出なかったがこれなら買えるな。てか買います。
478 情婦(西日本):2007/11/08(木) 11:07:49 ID:m/XACZ7H0
[ ::━◎]ノ これは欲しいwこれから音鉄やりたいので購入決定.
479 アナウンサー(静岡県):2007/11/08(木) 11:11:14 ID:nYa/Mk3R0
>>1
SONYが腐る前の神機デンスケとかを思い出す製品だ。
480 市民団体勤務(樺太):2007/11/08(木) 11:16:25 ID:M5otM3J4O
>>470
うわー似たような状況だ
でもこれデカいから隠れて録音するならスティック?みたいな細長いのがいいだろ
481 支援してください(山形県):2007/11/08(木) 11:18:37 ID:r6ivAmTA0
なんという萌えるデザイン
482 副社長(東京都):2007/11/08(木) 11:20:43 ID:apW1u71d0
ウェルメイドなかっこよさに飽き飽きしていたから新鮮
483 司会(東京都):2007/11/08(木) 11:25:29 ID:VP4uY7K50
もっとヘボい仕様でいいから3万以内なら作曲廚がこぞって買うのにね
484 図書係り(北海道):2007/11/08(木) 11:25:50 ID:XSTs0yxq0
業務用ってだけでハァハァしちゃう奴多数
485 高専(宮城県):2007/11/08(木) 11:27:23 ID:wYtCTThy0
>>484
家庭用はずいぶん落ちぶれたが
相変わらず業務用AV機器はソニー天下だからな。
486 建設作業員(アラバマ州):2007/11/08(木) 11:49:58 ID:4SaDkIDK0
ローリーに盗撮と盗聴機能を付ければ、必ず売れる。
487 イベント企画(千葉県):2007/11/08(木) 12:05:31 ID:jEP+ffeV0
無骨すぎるだろw
488 元原発勤務(東京都):2007/11/08(木) 12:20:41 ID:tNMsKm900
おしゃれ製品よりはマシ
おしゃれ製品なんて「壊れるから大事に扱ってくださいね(笑)」みたいな感じで好きになれない
傷だらけになってボコボコになってどんなに見栄え悪くなっても使い倒すのが業務用
まさに漢
489 ホテル勤務(千葉県):2007/11/08(木) 12:48:10 ID:prVv/LPh0
作った人このスレ見たらうれしいだろうなあ
490 俳優(東京都):2007/11/08(木) 13:09:30 ID:YiLT9DNU0
高級工具って使わないのに欲しくなる。
これにはそれと似た匂いを感じる。
男の琴線に触れる何か。
491 但馬牛(catv?):2007/11/08(木) 13:29:02 ID:raVS0Gwn0
SMC70みたいなデザインのPC出してよ
ttp://park10.wakwak.com/~pinevill/image/sony/SMC70_B.jpg
492 不動産鑑定士(東京都):2007/11/08(木) 13:32:05 ID:PU3klOK30
>>491
本体部分はただのtype Rじゃん
493 桃太郎(栃木県):2007/11/08(木) 13:37:35 ID:w+klJUEJ0
大工でもないのにごつい電動ドリル持ってたり
サバゲやらないのにやたらリアルなガスガン買ったり
機械式時計に萌えたり
そういうのがあってもいい

数は出ない商品だな
494 扇子(アラバマ州):2007/11/08(木) 13:43:34 ID:p7HAdpPx0
サンプラー用の新しい音集め機にしようかと思ったけど
写真見たら欲しくなくなった
495 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/08(木) 13:48:42 ID:KShX5FBD0
>>490
文具も
丸善行くとドキドキする
STEADTLERのとか
496 軍事評論家(catv?):2007/11/08(木) 13:49:00 ID:ZiurwbH20
>>485
他のメーカーで代替できないのが多いんだよね。
民生用ベータは滅亡したのにベーカムはHDCAMになって
未だに生き残ってるんだもんなぁ。
497 デスラー(宮城県):2007/11/08(木) 13:49:57 ID:mgLBSUD70
またこれ伊集院が買ってひとしきり騒いでボロクソに言うんだろ
498 日本語習得中(アラバマ州):2007/11/08(木) 13:50:09 ID:zQeHIC0g0
これはメカニカルな感じしてかこいいな。ソニーしてはよくやった。
昔のソニーのデザインって感じでいい。
499 釣氏(アラバマ州):2007/11/08(木) 13:51:55 ID:S7iHqjcG0
>>475
今時の携帯ならボイスレコーダーはついているんじゃないか?
使ったこと無いので、どの程度使えるかは知らないけど
500 DQN(千葉県):2007/11/08(木) 14:14:02 ID:3YWIHEbf0
盗撮用にしては大きすぎる
501 不老長寿(東京都):2007/11/08(木) 14:21:23 ID:SqFIsiM/0
バンドやブラスバンドの録音用とかコンサートの音源撮り用が主かな
502 鉱夫(兵庫県):2007/11/08(木) 14:22:17 ID:qmDDb61X0
これはいかしてる。
503 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/08(木) 14:24:30 ID:KShX5FBD0
>>501
外部接続用マイク端子が、
それ用としてはちょっと・・・
504 牧師(樺太):2007/11/08(木) 14:24:37 ID:a0K10pQ2O
需要ねーよ
505 パート(アラバマ州):2007/11/08(木) 14:34:35 ID:aQtySPWv0
GK大暴れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506 国際審判(神奈川県):2007/11/08(木) 14:35:07 ID:Z0GsqhQJ0
このデザイン誰のセンスだよ
507 商人(愛知県):2007/11/08(木) 14:38:12 ID:aqKUX3/X0
ギターで作曲する為にレコーダーが欲しいのですが、安くて音質のイイモノおしててください。
508 空軍(東京都):2007/11/08(木) 14:46:02 ID:l5d680L30
R-09と比べて機能、質、付属ソフトで3.5万と6万の差は確実にある
なんとか納得できる価格設定だ
だけどPCM-D50は微妙に大きい
小さいという一点だけでR-09を選ぶかも
509 但馬牛(catv?):2007/11/08(木) 14:50:02 ID:XvB4dPG80
>>59
つるぴかハゲ丸?
510 不老長寿(東京都):2007/11/08(木) 14:51:30 ID:SqFIsiM/0
>>503
コンサートの音源用にレコーダー1台欲しいと思ってたんだけど、
これじゃダメなのかな?
511 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/08(木) 15:54:14 ID:KShX5FBD0
>>510
キヤノンコネクタ付いて無いよ
512 合コン大王(コネチカット州):2007/11/08(木) 16:03:03 ID:2IPhtzEqO
ポストDat PCM-M1の後継として俺様が遂に購入を検討
外部でもっともっと良いマイク付けるんだから
内蔵マイクは要らないと
何度言えば判るんだ?

でも遂にまともっぽいポストDatが出た事に称賛
513 空軍(東京都):2007/11/08(木) 16:59:35 ID:l5d680L30
マランツでも買えばいいじゃん
ソニー信者なら仕方ないけど
514 パート(熊本県):2007/11/08(木) 17:05:10 ID:SmoQT3Wj0
KORGやEDIROLもあるしね。
515 わさび栽培(アラバマ州):2007/11/08(木) 17:29:26 ID:IoSEDLzq0
だからこれを出せ
http://www.vipper.org/vip662069.jpg
516 さくにゃん(新潟県):2007/11/08(木) 17:34:57 ID:ues/9idz0
こういうことがあるから、ソニー信者は止められないな。
517 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/11/08(木) 17:42:11 ID:idwIX2GC0
ゆとりには受け付けないデザインだろうな
518 日本語習得中(東京都):2007/11/08(木) 17:43:58 ID:bVbby8H30
>>1
これにそっくりなデザインのレコーダーあったぞ
519 のびた(福岡県)
ゴテゴテして重そうなデザインが良いな