もうすぐセンター試験だけど受験生がんばってるかなo(^-^)o

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 社会保険庁入力係[バイト](チリ)
大学修学能力試験日の交通対策、ソウル市がまとめ

ソウル市は5日、大学修学能力試験(センター試験に相当)が行われる
15日に受験生の登校時間帯に合わせ、バスや地下鉄を増便するなどの
交通対策を実施すると明らかにした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000012-yonh-kr

中国、韓国と違って日本は(意識が)あまいよな。
2 まなかな(大阪府):2007/11/06(火) 11:30:33 ID:tlftcHgX0
ν速終わったな
3 忍者(東京都):2007/11/06(火) 11:30:42 ID:qyG5s+xo0
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゜。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄
4 活貧団(樺太):2007/11/06(火) 11:30:49 ID:UM12eXEJO
o(^-^)o
5 林業(神奈川県):2007/11/06(火) 11:31:09 ID:qz1rtuhp0
ゆとりは共通一次うけてねーだろ
6 うどん屋(大分県):2007/11/06(火) 11:32:06 ID:itc67Pdk0
オレが本気出せば3ヶ月で東大まで余裕

とおもったけど 3ヶ月無いのか オレ代ピンチ
7 プロ棋士(樺太):2007/11/06(火) 11:32:27 ID:pi+lKkKNO
今日も学校休んだお^^
8 AA職人(樺太):2007/11/06(火) 11:33:32 ID:oVZZcYRt0
願書いつまでに出せばいいの?
9 アリス(東京都):2007/11/06(火) 11:34:13 ID:e/8r076z0
お〜っと箸が落っこちた
10 F1パイロット(樺太):2007/11/06(火) 11:39:27 ID:9eMIqOskO
受験生に落ちたって言葉は禁句だろ、応援してやれよ…
お前らも受験勉強で情緒不安定になったりしただろうに














落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
11 みどりのおばさん(北海道):2007/11/06(火) 11:40:43 ID:VMtSgiFd0
大学に入っても出る力がない。
12 大学中退(岩手県):2007/11/06(火) 11:43:18 ID:s2h6kC3U0
1年間センターに合わせて猛勉強してきたぜ!!
1日10時間以上はしたぞ!!
あとは願書を出すだけ!!
13 新聞社勤務(兵庫県):2007/11/06(火) 11:44:01 ID:AfaqnVeb0
>>12
名前欄がお前の運命
14 恐竜(樺太):2007/11/06(火) 11:45:31 ID:xC9h9WKw0
初日逃して超怒られたってコピペ見るけどあれってまじなの?
15 さくにゃん(樺太):2007/11/06(火) 11:45:54 ID:sTBVP3KrO
頑張ってねえよクズ
16 2ch中毒(福岡県):2007/11/06(火) 11:46:32 ID:Ou5bYKvP0
>>13
ワラタ
17 通訳(dion軍):2007/11/06(火) 11:47:12 ID:dv/XiB9Y0
大学受験はゴールじゃないんだぞ
燃え尽きるなよ
まあ燃えることもできぬのが今の時代かもしれんが
18 天の声(樺太):2007/11/06(火) 11:47:50 ID:XVn4JEwDO
こんな時期にν即にいる受験生は救いようがないな
19 神(長崎県):2007/11/06(火) 11:48:00 ID:82m/GLVc0
センターってなに?新しいスイーツの名前かな?
20 美人秘書(アラバマ州):2007/11/06(火) 11:48:09 ID:NaaqnkHX0
>>14
あんなのネタだろ。信じてるやつはアホ。
21 解放軍(樺太):2007/11/06(火) 11:49:59 ID:CDFp8+1cO
浪人したのに成績横ばいでワロタ
22 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 11:50:14 ID:9LZ0P6TrO
カイジの「明日から・・・」のコピペ↓
23 プロ固定(樺太):2007/11/06(火) 11:50:28 ID:iP2JQgSZO
馬鹿私文だからセンター受けない
英語数学しかやっていないでつ^^
24 迎撃ミサイル(静岡県):2007/11/06(火) 11:50:42 ID:Vaq8X2Xh0
このままじゃ受からなくてワロタ
25 みどりのおばさん(北海道):2007/11/06(火) 11:52:35 ID:VMtSgiFd0
大学入試:センター試験の願書受け付け開始
http://mainichi.jp/life/edu/news/20071001dde041100038000c.html


来年1月19、20日に実施される08年度大学入試センター試験の願書受け付けが1日、東京都目黒区の大学入試センターで始まった。
大学は昨年度よりも15校多い622校(国立82校、公立73校、私立467校)が参加し、過去最多を更新。
短大は昨年度よりも8校多い156校(公立17校、私立139校)が参加する。

同センターによると、1教科で受験できる大学は延べ140校298学部で、大半は私立学校が占めている。
6教科すべてを課している大学は延べ82校187学部になるという。願書締め切りは12日(消印有効)。

毎日新聞 2007年10月1日 東京夕刊


>願書締め切りは12日(消印有効)。
>毎日新聞 2007年10月1日 東京夕刊

もう願書の受付はとっくのとうに終わってるけど、ガチで忘れてた池沼は居ないよね。
26 迎撃ミサイル(神奈川県):2007/11/06(火) 11:54:03 ID:XKzY1CC10
>>14
コピペには入ってないけど同じIDのやつがその少しあとにネタバレしてるレスがあった
27 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/06(火) 11:54:13 ID:XToHd94eO
>>21
授業受けるだけで成績上がるなら、みんな浪人しないわな
28 訪問販売(東京都):2007/11/06(火) 11:55:09 ID:/v1Niu9c0
>>1
ついに平成生まれが大学生か
29 大学中退(岩手県):2007/11/06(火) 11:55:38 ID:s2h6kC3U0
>>25
それマジなん・・・?
30 高校中退(鹿児島県):2007/11/06(火) 11:56:42 ID:tq8lu6zU0
センターとか記念受験だったな
31 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 11:57:06 ID:YhN+osQ1O
この前のマークで9割、記述で青山は一位だし慶応は20位くらい、多分受かる

おまえらちゃんと勉強しろよ
32 新宿在住(広島県):2007/11/06(火) 11:57:07 ID:bSTEu0/H0
東大大学院のほうがやさしいんじゃない?
33 美人秘書(千葉県):2007/11/06(火) 11:57:39 ID:PKe8MapI0
>>29
釣りじゃなかったらプギャーとしか言い様がないです
34 デパガ(大阪府):2007/11/06(火) 11:57:53 ID:nA/7eST60
         シュゥゥゥゥ....
    / ̄ \
  / <> <> \ 
  |ヽ (人) /|
  \___/
35 踊り隊(群馬県):2007/11/06(火) 11:58:22 ID:hQYmAnim0
36 さくにゃん(樺太):2007/11/06(火) 11:58:25 ID:sTBVP3KrO
>>28
今年から既に平成生まれ大学生はいます
37 まなかな(大阪府):2007/11/06(火) 11:58:43 ID:tlftcHgX0
センターミスって「ここだったら絶対受かる」って先生に言われてランク落としたけど
結局落ちて私大に行ったのを思い出した
38 ロケットガール(東京都):2007/11/06(火) 11:58:58 ID:R4tQvtDH0
学生はいいぞー!早くこーい!

こんな時間まで適当に2ちゃんしてても問題ないんだからな
39 タイムトラベラー(宮城県):2007/11/06(火) 11:59:48 ID:yduFIvLL0
これからの時期の学歴スレはキチガイが大暴れします
40 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:01:04 ID:YhN+osQ1O
>>38
サークルの友達とかいないんすか?w
41 大学中退(岩手県):2007/11/06(火) 12:01:17 ID:s2h6kC3U0
うわググッたらマジだわ・・・
殺される・・・親父に殺されるわマジで
42 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 12:02:31 ID:V3HmH2MtO
そういうコピペあったよな
43 女流棋士(樺太):2007/11/06(火) 12:02:48 ID:G7jdY3vrO
友達と午前様から遊ぶとかどんだけ友達大好きなんだ
44 活貧団(樺太):2007/11/06(火) 12:03:18 ID:UM12eXEJO
>>41
どこまでコピペなんだよ
45 刺客(大阪府):2007/11/06(火) 12:03:35 ID:ECYK3soT0
センターのイヤホンたまってきたんだけど
46 ロケットガール(東京都):2007/11/06(火) 12:03:37 ID:R4tQvtDH0
>>40
なんでそうなるのか理解できないですけど
三限から出るんだ
47 医師(樺太):2007/11/06(火) 12:03:39 ID:NLtCO9WcO
>>41
アワレ
48 公設秘書(catv?):2007/11/06(火) 12:04:31 ID:5KIA7Eal0
>>41
俺も出してないから安心しろ
49 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 12:05:15 ID:Nb8qc9ZL0
現在1浪無勉やべえ
50 会社員(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 12:05:24 ID:wjRTW11SO
今、目指せ筑波大で、頑張って勉強しとります。
落ちたら、滑り止めの早稲田かも。
私大は嫌だああああ
51 大学中退(岩手県):2007/11/06(火) 12:05:31 ID:s2h6kC3U0
今からじゃ絶対間に合わないの????????
やばいやばいやばいやばい
52 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:06:12 ID:YhN+osQ1O
>>46
ちなみに大学どこ?
53 声優(長野県):2007/11/06(火) 12:06:29 ID:nsrq9hZe0
>>51
間に合いません
私学受けなさい

つーか毎年の恒例行事乙w
54 ひちょり(愛知県):2007/11/06(火) 12:07:30 ID:NPMUPWFi0
>>51
クマクマ。

毎年つまんねーんだよ。
もうレスすんな。
55 さくにゃん(樺太):2007/11/06(火) 12:07:38 ID:sTBVP3KrO
日大に受かればラッキー
56 理学部(catv?):2007/11/06(火) 12:07:43 ID:Y/Aku3Dg0
願書出し忘れた云々のレスは毎年見るな
57 探検家(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:08:10 ID:EfHGfG7wO BE:177969252-2BP(102)
釣りだろ
学校から指導されるし、担任から連絡こないとか
58 作家(東京都):2007/11/06(火) 12:08:12 ID:HnnDWK3S0
あほ稲ってこれで何度目の受験なの?
59 副社長(樺太):2007/11/06(火) 12:08:21 ID:VWCQDDEyO
もうダメだ
頭に入っていかない
60 まなかな(大阪府):2007/11/06(火) 12:08:56 ID:tlftcHgX0
>>51
大人しく私立行け
センター受けるフリして「失敗した」とか言っておいて私立受けろ
61 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:09:00 ID:YhN+osQ1O
>>58
四度目、三浪ね
62 しつこい荒らし(茨城県):2007/11/06(火) 12:09:32 ID:/dkuyajj0 BE:299544454-BRZ(11112)
全員落ちろって願っておくね
63 お宮(アラバマ州):2007/11/06(火) 12:09:54 ID:wtWkGBFr0
宅浪は危険すぎる。勉強する習慣がつかない。
64 声優(長野県):2007/11/06(火) 12:10:00 ID:nsrq9hZe0
>>55
マーチ狙いなよー
ニュー即民でニッコマだと後々悲しくなるぞ
65 運動員(catv?):2007/11/06(火) 12:10:28 ID:RBV8iLx/0
あほ稲って東大でも狙ってんのか?
66 元娘。(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:10:40 ID:V8X8jKW/O
やべぇ数学マジやべぇ
うんこする
67 防衛大臣(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:11:08 ID:EfHGfG7wO BE:831798465-PLT(12001)
あほ稲は池袋の代ゼミに通ってるから
聞いてくるがよろし!
68 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:11:13 ID:uEBMTDHlO
覚えても重力の関係で知識は足に落ちていくからな
たまに逆立ちをしたほうがいい
69 焼飯(樺太):2007/11/06(火) 12:11:35 ID:6kio1zZmO
あほ稲ってそもそもいくつなんだ?
70 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 12:11:37 ID:8WRFjz6T0
ニュー即民ならマーチなんて低学歴で可哀相なところ行かないだろ・・・

旧帝(僻地除く)以上しかここにはいないはずだが
71 自民党工作員(埼玉県):2007/11/06(火) 12:11:44 ID:rQWjk4mA0
先月PSP買ったのが俺の人生を左右するとはまだ誰も知らなかった
72 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 12:11:51 ID:tCzUrZZ00
>>68
なるほど・・・
73 さくにゃん(樺太):2007/11/06(火) 12:12:02 ID:sTBVP3KrO
>>64
9月から数学しかやってないのに無理だろ
しかも1日数問ペース
まあ9月以前もまともに勉強してなかったけどね
74 中学生(高知県):2007/11/06(火) 12:12:22 ID:HzvACTHj0
携帯じゃない奴ってどこで2chしてんの?家?
おいらは自宅ニートです^^3浪確定^^
75 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:12:39 ID:r8FQkDjVO
ガンバレー(^^)v
76 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:12:57 ID:YhN+osQ1O
>>65
早慶らしいw三浪して狙う大学じゃないだろ
77 探検家(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:13:50 ID:EfHGfG7wO BE:221813142-PLT(12001)
あほ稲は早稲田って言ってたな
フルーツの後輩になるのかw
78 貧乏人(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 12:14:02 ID:OjwCUQPfO
お肌スベスベだねo(^-^)o
79 運動員(catv?):2007/11/06(火) 12:14:18 ID:RBV8iLx/0
>>76
マジか?w
要領いい奴なら現役で受かるし、いくらなんでも1浪すりゃフツーに受かるだろw
80 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 12:14:41 ID:Nb8qc9ZL0
センター国語の赤本がどこにも売ってなくて涙目
81 声優(長野県):2007/11/06(火) 12:14:58 ID:nsrq9hZe0
>>73
ほら、マーチは3か月っていうじゃん?w
どっちにしろ今猛勉強しないと次ないぞ、PC投げ捨てろ
82 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 12:15:30 ID:tCzUrZZ00
ポジティブにいこうぜ
83 会社役員(樺太):2007/11/06(火) 12:15:36 ID:XA70JV/1O
数学満点取る方法教えて。
現在1A2Bともに7割レベル。基礎事項は身に付いてる。
84 踊り隊(関西地方):2007/11/06(火) 12:15:45 ID:LwmFJ5uh0
>>80
bookoffで去年の買えばいいじゃない
85 プロスキーヤー(中国地方):2007/11/06(火) 12:16:06 ID:tKG9zLxS0
受験勉強なんかしなくていいって。
俺は高校時代勉強せずにいて、今現在東大の理三に通えてるよ
友達も早稲田の医学部とか行ってるすごい奴らばっかだし、高学歴の学校だったからかな。
86 さくにゃん(樺太):2007/11/06(火) 12:16:09 ID:sTBVP3KrO
あほ稲は小遣い5万貰ってるらしいので
10浪くらいすればいいと思う
87 自民党工作員(埼玉県):2007/11/06(火) 12:16:26 ID:rQWjk4mA0
>>80
黒でもいいじゃん
88 社会保険庁入力係[バイト](チリ):2007/11/06(火) 12:16:45 ID:UlkbaWnC0
ポコチンも浪人生だっけ?
89 プロ固定(樺太):2007/11/06(火) 12:16:47 ID:iP2JQgSZO
>>74
自宅でつ^^
パソコンはアク禁されてて書き込めない><
90 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 12:16:59 ID:8WRFjz6T0
>>83
センターなんて基礎しかないだろ・・・
基礎事項が出来てると過信してるだけ
若しくはスピードが足りん
91 探検家(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:17:22 ID:EfHGfG7wO BE:665438764-PLT(12001)
>>85
中国地方・・・・・・?
92 まなかな(大阪府):2007/11/06(火) 12:17:36 ID:tlftcHgX0
>>85
まじかよすげーな
他に早稲田の薬学部とかに行った奴もいるだろ?
93 VIPからきますた(埼玉県):2007/11/06(火) 12:18:16 ID:2GUAaOLh0
7回目のセンター試験だ
今年は7割目標
94 麻薬検査官(樺太):2007/11/06(火) 12:18:26 ID:Gzb7UrnGP
ああ

2ちゃんねるがない時代に受験で

本当に良かった
本当に良かった
95 芸人(千葉県):2007/11/06(火) 12:18:33 ID:1VVXiQlB0
>>90
それが、東大B判出す奴がセンター模試で数学5割とか出すんだぜ・・・

マークシートは慣れなきゃ難しい
96 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:18:46 ID:YhN+osQ1O
>>86
五万もらえるなら家金持ちなんだろーな

金出してもらって半年くらい英語圏行けば早慶なんて絶対受かる気がする
97 中学生(高知県):2007/11/06(火) 12:18:48 ID:HzvACTHj0
>>85
ちゅ・・・中国
98 浪人生(西日本):2007/11/06(火) 12:18:50 ID:aVck4dPb0
今日から勉強を始めようと思う。
99 運動員(catv?):2007/11/06(火) 12:18:55 ID:RBV8iLx/0
>>93
毎年ポイントとか溜まるんか?
100 作家(東京都):2007/11/06(火) 12:18:57 ID:HnnDWK3S0
>>86
今年もクラブワールドカップ見に行くらしいな、重要な時期なのに
101 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 12:18:59 ID:Nb8qc9ZL0
>>87
ネットショップじゃ軒並み売り切れなんだお・・・外出する服も無いから買いにいけないんだお・・・
102 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 12:19:15 ID:qr4a+Ow4O
お前ら全員落ちろ
103 お世話係(神奈川県):2007/11/06(火) 12:19:28 ID:v6z1YhqG0
もうどうでもいい
104 魔法少女(千葉県):2007/11/06(火) 12:19:41 ID:8Y8ht2rf0
センターは受けないけど、英検なら受けるよ。
105 公設秘書(catv?):2007/11/06(火) 12:20:07 ID:5KIA7Eal0
センター数学の3分の1くらいは
問題見る → マーク
見たいな流れだったな

脳みそ使ってなかった
106 自販機荒らし(アラバマ州):2007/11/06(火) 12:20:11 ID:PVchP3BS0
>>83
過去問コピーしてバラバラに切り抜く
それを箱の中に入れて毎日五枚とって一問五分で解く
25分で解けなくても終了

これをきょうからやれ
107 会社役員(樺太):2007/11/06(火) 12:20:13 ID:XA70JV/1O
>>90
記述は人並みには取れるんだが……。基礎出来てると思うのは甘い?
自分でも弱いと分かるのは、平面図形くらいだな。
108 通訳(大分県):2007/11/06(火) 12:20:45 ID:4Cjw+tlR0
塾講師だけど、去年教え子が東大行った。
そいつに聞いたけど、実際東大生のほとんどは高3で部活
終ってから勉強したやつがほとんどらしい。
彼は高2から必死でやって受かったのに。
やっぱ東大生はすげぇなw
109 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:20:47 ID:NBKWSQOrO
去年数学死んで国立にいけず、公立にいくハメになった。
110 運動員(catv?):2007/11/06(火) 12:21:08 ID:RBV8iLx/0
てかもう卒業してるしw
111 扇子(dion軍):2007/11/06(火) 12:21:18 ID:anZ6nkY20
センター英語満点取れれば、有名私大のどっかにはフリーパスで入学できるだろ。
112 自民党工作員(埼玉県):2007/11/06(火) 12:21:31 ID:rQWjk4mA0
>>101
でかい本屋いってこ・・・いばら・・・うん、がんばれ
113 麻薬検査官(catv?):2007/11/06(火) 12:21:48 ID:n9vPBesFP
メリケンみたいに何回もセンター試験してくれたら、俺も二浪して東大一回生だったはず
114 探検家(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:22:06 ID:EfHGfG7wO BE:1358603977-PLT(12001)
あほ稲とにゃんにゃんしたいわぁ
115 芸人(千葉県):2007/11/06(火) 12:23:24 ID:1VVXiQlB0
問題は国語をどうするかなんだよなぁ…
国語で8割近く行けば全体で8割後半は狙えるんだけど…
116 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 12:23:27 ID:srtVxLfHO BE:334022562-2BP(100)
>>85
さて、問題です
東大のお昼休みは何時からでしょうか?

>>90
早さが最も重要
俺ですらセンター9割しかとれなかったが、余裕で東大合格したわけで
117 まなかな(大阪府):2007/11/06(火) 12:23:27 ID:tlftcHgX0
センター数学なんて俺でも180取れたぞ
その代わり英語100点台で死亡したけど
118 プロスキーヤー(中国地方):2007/11/06(火) 12:23:49 ID:tKG9zLxS0
>>92
早稲田の薬学はうちの学校だと滑り止めだわ
マジ化け物ばかりだった、校内偏差値みんな80余裕で超えてたし
119 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 12:23:56 ID:8WRFjz6T0
>>107
センターは問題じゃなくてクイズ・パズルな
平面図形なら問題文下から見て、この条件が成立するにはこれが必要だって逆算してけ
120 ダンパ(樺太):2007/11/06(火) 12:24:45 ID:iFYVjiOB0
>>116
昼休みなんて学部によって違うだろーがはげ
121 国連職員(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 12:24:55 ID:SfjNNQagO
中退&高卒認定から偏差値62まできた
早稲田は記念だがマーチには行きたい
成人式は大学生として出たい・・・
122 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 12:25:05 ID:tCzUrZZ00
>>118
まじかよ、しかも変身をまだ3回も残してるんだろ?
123 声優(長野県):2007/11/06(火) 12:25:28 ID:nsrq9hZe0
センターで問題にチェックやり忘れる奴多いよなw
いや、俺もなんだけどね
124 プロ棋士(樺太):2007/11/06(火) 12:25:42 ID:3MeDpeuXO
将来いい会社で働くサラリーマンになる為にいい大学に行く。その為の試験なんだよな。
韓国人はそんなにサラリーマンになりたいのか?
125 会社役員(樺太):2007/11/06(火) 12:25:47 ID:UW1ISrNTO
進研模試偏差値55で校内偏差値70の僕は学年トップスリーに入る秀才です><
126 運動員(catv?):2007/11/06(火) 12:25:55 ID:RBV8iLx/0
>>121
年いくつなん?
127 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 12:26:01 ID:Nb8qc9ZL0
そろそろマークシートを早く塗る特訓を始めるか
128 ビデ倫(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:26:08 ID:KQbR+z0LO
俺今一浪目なんだけどさ、国立医学部目指してるんだよ

ちなみに前のセンターは三割だった。問題の意味すら分からんかったわ。


いつぐらいに受かりますかね
129 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 12:26:36 ID:srtVxLfHO BE:668045838-2BP(100)
>>120
お前になんか聞いてないだろ、ボケカス
130 三銃士(長屋):2007/11/06(火) 12:27:20 ID:QcSyUB1i0
大学生になった今でもセンター試験と聞くとなんか緊張する
131 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:27:30 ID:V8X8jKW/O
>>128
四年後かもしれないこともない
132 国連職員(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 12:27:33 ID:SfjNNQagO
>>126
19だよ実質一浪ってやつ
133 声優(長野県):2007/11/06(火) 12:27:43 ID:nsrq9hZe0
>>128
再来世ぐらい
134 女流棋士(樺太):2007/11/06(火) 12:28:19 ID:7I04wzYUO
センター数学140台の俺涙目www

京大通ったがな
135 運動員(catv?):2007/11/06(火) 12:28:28 ID:RBV8iLx/0
>>132
ああ、じゃあ余裕じゃん
136 不老長寿(東京都):2007/11/06(火) 12:28:32 ID:ZVOOIH5z0
開成出身だけど、センター試験寝ブッチした奴はいたなw
さすがに忘れてる奴はいなかったが…
137 中二(香川県):2007/11/06(火) 12:28:33 ID:VR5LGGlk0
さて、今から7科目勉強始めるか・・・w
138 自民党工作員(埼玉県):2007/11/06(火) 12:30:01 ID:rQWjk4mA0
国立志望で文転したけど英語偏差値47なんだ
どうしたらいいかな?
139 プロスキーヤー(中国地方):2007/11/06(火) 12:30:02 ID:tKG9zLxS0
>>83
TAは知らん、いつか点上がる。UBはBASICにしとけば時間稼げるよ。
ってかVCはどうなの?正直センターで一番重要なのはVCだろうが。
140 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 12:30:12 ID:uGr8ViDV0
>>121
全日制中退通信卒だけどちゃんとマーチのRに行った俺がいるぞ
W大も受からないことはない
頑張れよ
141 ピッチャー(鹿児島県):2007/11/06(火) 12:31:27 ID:PeKOUPSY0
やっべ、最近全然やってない
142 モデル(埼玉県):2007/11/06(火) 12:31:37 ID:WegVaOp70
143 機関投資家(東京都):2007/11/06(火) 12:32:43 ID:cpAd7NAu0
当日に立つあのスレが待ち遠しい・・・
144 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:33:52 ID:YhN+osQ1O
>>138
その偏差値なら単語不足だと思うから単語帳頑張れ
145 声優(長野県):2007/11/06(火) 12:35:21 ID:nsrq9hZe0
>>138
一日3時間単語やってたらすごい上がったよ
他で引っ張り上げろ
146 ダンパ(樺太):2007/11/06(火) 12:35:31 ID:iFYVjiOB0
今年のあほ稲はどうなるんだろうか
147 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 12:36:08 ID:srtVxLfHO BE:278352825-2BP(100)
こんな所に書き込んでる奴は間違いなく落ちるな

俺ですら、受験時は受験板しか見なかったもんだ
148 株価【5300】 ネットカフェ難民(東日本):2007/11/06(火) 12:36:15 ID:kkz0zMNw0 BE:54190122-PLT(14000) 株優プチ(news)
あほ稲応援しとるで!
149 忍者(東京都):2007/11/06(火) 12:36:21 ID:R0BdOuJg0
あほ稲は今年もダメだろ・・・
150 三銃士(長屋):2007/11/06(火) 12:36:40 ID:QcSyUB1i0
151 自民党工作員(埼玉県):2007/11/06(火) 12:36:54 ID:rQWjk4mA0
>>144-145
英語の単語暗記が長時間できねぇんだよ・・・
地歴公民なら楽しくていいんだけどさ・・・
書きながら声にだすといいっていうけどあれ本当?
152 踊り隊(関西地方):2007/11/06(火) 12:37:16 ID:LwmFJ5uh0
153 さくにゃん(樺太):2007/11/06(火) 12:37:47 ID:sTBVP3KrO
中学で争った彼が東大に!とか風の噂で聞いちゃうとほんと落ち込むね
あの時のやる気はどこ行ったんでしょう
154 防衛大臣(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:38:15 ID:EfHGfG7wO BE:443626728-PLT(12001)
たかが学力試験なのに、毎年数多のドラマが生まれる
誰かセンター試験でドラマ作れや
155 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:38:25 ID:V8X8jKW/O
>>151
諦める作業に戻れ
156 芸人(千葉県):2007/11/06(火) 12:38:30 ID:1VVXiQlB0
>>151
寧ろ、声に出さずによく覚えられるなって思う
157 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 12:38:47 ID:8WRFjz6T0
>>151
もえたんでもやってろ
158 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 12:39:17 ID:qr4a+Ow4O
>>153
争ってたならまだまし
明らかに下だった奴が・・
159 作家(東京都):2007/11/06(火) 12:39:43 ID:HnnDWK3S0
>>151
書くのは時間の無駄だから声出せ
時間かけるより反復した方が効果高い
160 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 12:39:58 ID:uGr8ViDV0
>>151
国立志望っていうけど、他の科目の偏差値は?
特に2次で使う科目とかさ
英語だけどん底ってならわかるけど厳しいよな
国立大英語って英作文とか要約とか和訳とか筆記しまくりだし
161 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:40:11 ID:YhN+osQ1O
>>151
オレ家だと声に出すよ
162 VIPからきますた(埼玉県):2007/11/06(火) 12:40:11 ID:2GUAaOLh0
知ってるか?センター願書って毎年色が違うんだぜ
163 うぐいす嬢(長屋):2007/11/06(火) 12:40:56 ID:E0UdEBv60
受験で燃え尽きて大学中退のニートだよo(^-^)o
164 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 12:40:59 ID:tCzUrZZ00
青色だったな
165 声優(長野県):2007/11/06(火) 12:41:16 ID:nsrq9hZe0
>>151
一日のノルマ200語、それを3時間で絶対に覚える
今からでも毎日やればいいよ
166 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 12:41:44 ID:srtVxLfHO BE:835056465-2BP(100)
>>151
1番手っ取り早いのは、英頻やネクステに載ってる文法項目の単語の300くらいを覚えちゃうこと

これやっとけば、センターも時間かければ7割くらいは解けるようになる

後は単語帳なんて捨てて、長文問題解きつつ知らない単語覚えていくのが手っ取り早い
167 旅人(樺太):2007/11/06(火) 12:43:14 ID:ikZe3Ze6O
>>151
文脈とかわけわからん神話に騙されんな。速単(の単語部分)、ターゲットやDUOで単語は力技
でゴリゴリ覚えていくしかない。語彙増やさないと偏差値70の壁は超えられない。
168 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:43:59 ID:YhN+osQ1O
そいえば風呂入ってねーや
169 機関投資家(東京都):2007/11/06(火) 12:44:41 ID:cpAd7NAu0
問題点すら見えてない状況なら、センター演習用の問題集買い集めて
本番と同じ条件でひたすら「解く→確認」を反復した方がいいかも知れん
170 自民党工作員(埼玉県):2007/11/06(火) 12:45:20 ID:rQWjk4mA0
>>156
>>159
まじか、ガチで今からやるわ
超サンクス

>>157
I am a GAMDAM

>>160
国語が70
暗記科目がアベレージ65前後
英語だけどん底\(^o^)/
志望大学はまだ決まってない\(^o^)/
171 ダンパ(樺太):2007/11/06(火) 12:45:56 ID:iFYVjiOB0
単語覚えるときは単語帳歩き回りながら読んで覚えたな
172 ホタテ養殖(大阪府):2007/11/06(火) 12:47:11 ID:z8YnEswT0
>>85
偶然だな、俺の友達も早稲田の医学部行ってるぜ
173 産科医(長崎県):2007/11/06(火) 12:47:47 ID:0BY9rfQX0
つうかν速の殆どの連中って
センター試験とっくに過ぎてる年齢だろw
174 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:48:06 ID:uQutKHzVO
>>154現実の大学入試はつらいしドラマってレベルじゃねーぞ
175 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:48:31 ID:YhN+osQ1O
誰か世界史の文化史の覚え方教えて、偏差値70くらいなんだけど文化史だけ覚えられん特に17世紀以降
176 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 12:48:46 ID:Nb8qc9ZL0
>>170
それなら大丈夫だろ
俺なんて全教科平均60いってないんだから
177 ボーカル(千葉県):2007/11/06(火) 12:48:51 ID:YgvALM/M0
o(^-^)o
178 派遣の品格(大阪府):2007/11/06(火) 12:48:54 ID:bj427tII0
9割とったら2次も精神的に楽だった
センター失敗したやつらはほんと余裕がなかった

受験生はセンターがんばれよ
過去問ひたすら解いて解説じっくり読み込んで選択肢になれろ
179 機関投資家(東京都):2007/11/06(火) 12:49:45 ID:cpAd7NAu0
>>173
真の転落は大学、大学院にあり!
180 不動産鑑定士(徳島県):2007/11/06(火) 12:49:58 ID:DPG+ThLF0
>>170
8月に英語偏差値37とかだった俺がセンター前2週間で単語だけ勉強したら8割弱とれたぞ
181 新宿在住(広島県):2007/11/06(火) 12:50:22 ID:bSTEu0/H0
親に頼んで海外勤務してもらえ。
帰国子女枠なら偏差値55でも有名大学に通るぞ。w
182 不老長寿(千葉県):2007/11/06(火) 12:50:33 ID:LXRO6RyB0
単語が覚えられないは甘えとしか言いようが無い
183 花見客(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:51:26 ID:58x7HzO4O
一浪で電通志望はオレくらいだな
2次偏差50くらいしか無いけど・・・
184 パート(千葉県):2007/11/06(火) 12:52:03 ID:EwuOMJdF0
そろそろ願書出すか
185 神(長崎県):2007/11/06(火) 12:52:47 ID:82m/GLVc0
コピペアフィブログだけどこれはおもしろかったわ

【2ch】ニュー速クオリティ:センター黙示録カイジ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50901139.html
ぬる速 センター入試黙示録カイジ
http://nurusoku.blog60.fc2.com/blog-entry-88.html
186 忍者(東京都):2007/11/06(火) 12:53:51 ID:fdEgGhEW0
さて明日はいよいよセンター試験ですね!
187 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 12:53:58 ID:8WRFjz6T0
>>181
帰国子女枠って不公平じゃね?
友人がそれで入ったが、簡単な面接と2次とは比較にならんほど簡単な筆記だけだったとか
競争なんてろくにないし
188 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 12:54:24 ID:uGr8ViDV0
>>170
お前さん、その偏差値じゃ埼玉大ほか駅弁スルーで
最低でも横国千葉筑波あたりは狙うんだろ?
特に行きたい大学ないなら受けそうな大学の赤本買ってきて
相性がよさそうなの選んでそれに合わせて英語勉強しろ
189 大学中退(東京都):2007/11/06(火) 12:55:50 ID:HBKh3OQu0
センター英語の過去問はコンスタントに9割とれてたが
当日は5割しかとれんかったなwww
190 DJ(東京都):2007/11/06(火) 12:56:17 ID:mgDfJWy90
センター黙示録セカイシ
191 探検家(コネチカット州):2007/11/06(火) 12:57:32 ID:EfHGfG7wO BE:499079063-PLT(12001)
受験生はあずまんが大王を見なさい!
192 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 12:58:28 ID:uGr8ViDV0
一応受験漫画のらぶひなも忘れないでやってください
193 ボーカル(千葉県):2007/11/06(火) 12:58:40 ID:YgvALM/M0
センター試験まであとどれくらい?
受験生がんばれよ
194 グライムズ(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:00:02 ID:K6WvwMka0
いつからリア房がチョロチョロする板になったんだν即は
195 旅人(樺太):2007/11/06(火) 13:00:38 ID:ikZe3Ze6O
>>189
そんなことありえるのか? 英語って全科目の中で一番安定するだろ。
一度八割とったら下がることはなかったが
196 自民党工作員(埼玉県):2007/11/06(火) 13:00:40 ID:rQWjk4mA0
>>165-167
単語もいいけど語彙力もつけたほうがいいよな
てか70まで伸ばす気もないしのびねぇよw

>>182
さて、英単語覚えるか→10分後→つまらん、生物やろう→日本史おもしれえええええええ→4時間後→PSPおもしれぇぇぇぇ

>>188
まぁ埼大が一番いいんだけどね、原付で15分だし
英語がこれじゃあ赤本買って相性いいところを選ぶのが懸命かねぇ・・・
197 今日から社会人(東京都):2007/11/06(火) 13:00:49 ID:dDY3TCO60
例のこぴぺまだ?
198 空気(千葉県):2007/11/06(火) 13:01:50 ID:gZuWH+Sx0
>>185
俺の時間を返せカス
199 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:02:11 ID:YZZylDTrO
>>189
本番に弱すぎだろ
200 酪農研修生(埼玉県):2007/11/06(火) 13:02:45 ID:+nBK/5fc0
あと3ヶ月で本気出すとか無理。資格試験だけど俺はそれで失敗したwww
201 経営学科卒(東京都):2007/11/06(火) 13:02:45 ID:GdB3mUqO0
勉強してない
どうしよ
どうしよ
202 神(長崎県):2007/11/06(火) 13:02:45 ID:82m/GLVc0
>>190
あーそれも傑作だったわ
カイジの職人って原作者まじってんじゃないのもしかして。
203 美容師見習い(東京都):2007/11/06(火) 13:03:37 ID:SmnuWgOM0
センター試験って大学在学中でも受験できるんだっけ。
204 アマチュア無線技士(北海道):2007/11/06(火) 13:03:51 ID:houMRqTp0
受験生へ。
がんばらなくていいよ。今年がダメだったら妥協してアホ大に行くよりも来年がんばってもっといいとこ行ったほうがいい。

浪人は1年の恥。低学歴は一生の恥。

この言葉を就活前にして痛いくらい実感してます。社会に出たらどうかわからないけど○○大閥とかあるらしいし。

だから受験生はくれぐれも妥協しないように。今年中途半端ならあきらめて2ちゃんしようぜ!今のうちに楽しんどいて来年集中すればいいじゃん!!^^
205 探検家(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:03:50 ID:EfHGfG7wO
☆大学受験板の1年(詳細版)
4月〜7月:
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」の議論が盛んになる。「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取りになる。また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大と決め付けて、「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。

8月〜10月:
夏期講習関連のスレや「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが目立つようになる。いわゆる勉強マラソンスレもこの時期から目立ち始め、
その中には「偏差値30からの東大受験」、「フリーターから医学部」系統のものも多い。「マーチは3ヶ月で受かるから」と相変わらず余裕ムード。
夏休みが終わると、 「受験が怖い」などと弱気のスレがちらほら見られるようになるが、すぐに消滅。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、下位地方国公立やマーチなどへの中傷も活発になる。

11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人や日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが増加。
まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。
まさに「取らぬ狸の皮算用」である。
206 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:04:05 ID:V8X8jKW/O
リスニングとか意味わかんねえ
あんなもん試験に出すな糞ジャップが
207 ボーカル(千葉県):2007/11/06(火) 13:04:09 ID:YgvALM/M0
もう3ヶ月もないだろう
208 ダンサー(関西地方):2007/11/06(火) 13:04:15 ID:nXoUqkBh0
関関同立に行きたいんだが、今からでも間に合いますか><
209 機関投資家(東京都):2007/11/06(火) 13:04:21 ID:cpAd7NAu0
>>185
ログどっかやっちゃったけど、HBと消しゴムの買占めネタが面白かったな・・・
210 番組の途中ですが名無しです(北海道):2007/11/06(火) 13:04:45 ID:xbZaj4OJ0
願書とか出した記憶があやふやだな・・・

学校側が生徒のを出すとかって可能なのかね?
自分が忘れているだけかな
211 グライムズ(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:05:03 ID:K6WvwMka0
>>196
草板逝けカスが
212 社会保険庁入力係[バイト](チリ):2007/11/06(火) 13:07:01 ID:UlkbaWnC0
高校生は学校がまとめて提出
個人はだめだったと思う。
俺は個人でも言いと思ってのんきにしてたらだめだとわかって
担任からかなり怒られた経験がある。

それ以外は個人
213 機関投資家(東京都):2007/11/06(火) 13:07:11 ID:cpAd7NAu0
とりあえず怪我と病気にだけは気をつけて・・・
214 新宿在住(広島県):2007/11/06(火) 13:07:12 ID:bSTEu0/H0
>>210
担当先生が出し忘れという事件が毎年1件くらいはある。w
215 声優(長野県):2007/11/06(火) 13:07:45 ID:nsrq9hZe0
英語、奴には気をつけろ
去年も出てきて吹いた

ttp://pat.s36.xrea.com/
216 ボーカル(千葉県):2007/11/06(火) 13:08:06 ID:YgvALM/M0
来年も恒例の試験問題流出来るか・・・?
217 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 13:08:12 ID:uGr8ViDV0
>>196
妥協で地元の国立大とかにすんなよ
後悔するぞ
218 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:08:21 ID:8WRFjz6T0
>>215
ま た P A T か
219 グライムズ(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:08:29 ID:K6WvwMka0
ああああああああああもうううううううううううゆとりの馴れ合いスレうぜええええええええええよよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
220 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 13:08:44 ID:VtYVDEn/0
落ちそうだな、俺w
221 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:08:46 ID:58x7HzO4O
センターは〜割で評価できないだろ
3年かけて難易度上げてくから国立志望者の平均点も30〜50点の落差がある
ちなみに今年は3年目で平均最低確定な上に、昨年平均130の英語は最悪に難しい年
222 旅人(樺太):2007/11/06(火) 13:08:54 ID:ikZe3Ze6O
高校生にリクルーター制度ってのを教えるべきだと思うんだ。Fランいった奴
が就活中にリクルーターって何?っていってた時はリアルに涙出そうになったよ
223 牛(dion軍):2007/11/06(火) 13:09:02 ID:5QOudFPr0
もうだめだああああああああああああああああああああああああああ
224 みどりのおばさん(樺太):2007/11/06(火) 13:09:04 ID:pwjafU5EO
ちなみに8浪生でつ(´・ω・`)
225 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:09:12 ID:srtVxLfHO BE:668045838-2BP(100)
必死な低学歴ワロス

普通に考えたら、東大・京大・医学部・代ゼミに行った奴以外
恥ずかしくて、こんなスレ開けないよな
狂ってるぜ、ニュー速民は(´Д`)
226 あらし(不明なsoftbank):2007/11/06(火) 13:09:51 ID:JjCc3+Ir0 BE:205693362-PLT(12130)
>>215
去年出たのかw
227 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:10:07 ID:YhN+osQ1O
>>224
ニート八年目と言え
228 留学生(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:10:29 ID:vPWsIDIjO
今だから断言できるんだが
マーチは3ヶ月ってよく2chで言われるだろ?あれ嘘な
229 美容師(樺太):2007/11/06(火) 13:10:42 ID:DA5kNNPPO
燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥焦燥
230 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 13:10:55 ID:VtYVDEn/0
ニュー速見てちゃ駄目だ、ニュー速見てちゃ駄目だ、ニュー速見てちゃ駄目だ、ニュー速見てちゃ駄目だ、ニュー速見てちゃ駄目だ、
231 社会保険庁入力係[バイト](チリ):2007/11/06(火) 13:11:22 ID:UlkbaWnC0
来年再受験して医学部目指すぞ(^o^)/

国立医学部の攻略法を教えてくれ( >ω<)
232 空気(千葉県):2007/11/06(火) 13:11:44 ID:gZuWH+Sx0
俺はマーチだが、「もう少しで総計受かりそうだった」と抜かす奴が存外多くてワロタ。
学歴コンプの上に己の実力を認められない人って・・・
233 (千葉県):2007/11/06(火) 13:12:11 ID:4qAr2GRY0
ガキの頃ν速があったらおれは、大学なんか通わなかっただろうな。
234 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/06(火) 13:12:48 ID:mpshxBrv0
実際土曜しか予備校行ってない
235 軍事評論家(USA):2007/11/06(火) 13:13:07 ID:MuEHRglv0
ああ、受験生の季節か・・・
まあ大学生になったら昼真っからアパートに女連れ込んだり色々楽しいだろうからな。
女の寄ってくる大学に行けばイイヨww
236 学生(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:14:01 ID:EV4JOYb8O
共通一次なんて二次の勉強しといたら問題ないだろ
237 旅人(樺太):2007/11/06(火) 13:14:53 ID:ikZe3Ze6O
マーチのHは3ヶ月でも余裕です。本当にありがとうございました。
238 声優(長野県):2007/11/06(火) 13:15:07 ID:nsrq9hZe0
>>226
さすがにもう出ないと思ってたら、まさかのリスニング
笑いを抑えるのに必死で集中力がきれました

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/Pat
wikiになくてアンサイクロにあったw
239 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:15:30 ID:srtVxLfHO BE:445363744-2BP(100)
おっさんは最近のセンターに無知過ぎて笑えない
240 新宿在住(広島県):2007/11/06(火) 13:15:34 ID:bSTEu0/H0
>>231
まず、センターで95%取れ。
俺を診た研修医は、そう言っていた。
241 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 13:16:30 ID:Nb8qc9ZL0
リスニング対策をまったくしてないんだけど大丈夫だよね
242 金田一(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:16:49 ID:i0yCPzq0O
センター終わると急にニッコマとか大東亜のスレが上がって来るのが笑える
243 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:18:33 ID:YZZylDTrO
>>231
2ch開かない
244 女流棋士(千葉県):2007/11/06(火) 13:19:33 ID:CdYJEDqY0





                        クソガキはVIPで死ね
245 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 13:20:09 ID:6hEsoBC+O
ニッコマとかに行くくらいなら働けばいいのに
と二浪法政の俺さまのありがたいお言葉
246 ひき肉(東京都):2007/11/06(火) 13:21:22 ID:cAi2JWEg0
まだ無勉だけど俺は天才だから今からでも間に合うんだよ^^
助けてください・・・(;o;)
247 将軍(樺太):2007/11/06(火) 13:22:20 ID:1qbqZUdeO
ぉ、俺向けのスレだ。
来年、東大受かって合格通知うpしてやるから待ってろよν速民
248 株価【5100】 パート(神奈川県):2007/11/06(火) 13:22:22 ID:B05f8rO10 BE:615199687-PLT(33160) 株優プチ(news)
明日はセンター試験のコピペはまだか
249 軍事評論家(USA):2007/11/06(火) 13:22:37 ID:MuEHRglv0
まあ大学なんか行かなくても仕事は探せば有ると思うよ。
早く働くのも悪くないもんだよww
250 知事候補(樺太):2007/11/06(火) 13:23:05 ID:izQkKJC0O
>>224
医学部?
大病患ってるの?
251 麻薬検査官(東京都):2007/11/06(火) 13:24:13 ID:jD+AHZdpP
無勉だけど受かりますかとか言ってる奴は今からでもいいから勉強しろ
まだ2次まで3ヶ月あるから
252 俳優(東京都):2007/11/06(火) 13:24:33 ID:dFPoKoAG0
marchは三ヶ月あれば余裕
253 金田一(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:25:25 ID:i0yCPzq0O
九州大の俺は必要ないようだな
254 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 13:26:48 ID:6hEsoBC+O
二浪して大学入ると浮いて辛いぜ…
一浪で無勉の奴は首吊ったほうがいいぞガチで
255 山伏(静岡県):2007/11/06(火) 13:28:51 ID:AYO7cRBc0
来年で三浪か
来年こそは本気出す
256 電話番(石川県):2007/11/06(火) 13:29:26 ID:FdN0EwXh0
今からEランDランCランレベルに入るにはどうやって英語と日本史勉強すればいい
教えてくれよエリートニュー即民
257 バンドマン(神奈川県):2007/11/06(火) 13:29:51 ID:TGLardVd0
なんも勉強してねえやべえ
でも勉強する気おきねえやべえ
258 新聞社勤務(兵庫県):2007/11/06(火) 13:33:56 ID:AfaqnVeb0
ニュー即民って俺みたいな午後から授業ある大学生とかフリーターがほとんどと思ってた
結構いるんだな受験生
259 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 13:35:48 ID:6hEsoBC+O
大学受験板で相談したほうがいいぞ
あそこは有益な情報も意外と多い
参考書や予備校講師選びはすごい参考になる
260 電話番(石川県):2007/11/06(火) 13:35:49 ID:FdN0EwXh0
ゆとり教育すら受けないで遊び倒してたやべぇ
このままじゃ人生終了してニュー速に名前出て名前負けDQNとか言われる未来しかない
261 金田一(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:36:16 ID:i0yCPzq0O
>>256
Eなら英単語覚えれば受かりそうだな
知らんけど
262 麻薬検査官(東京都):2007/11/06(火) 13:37:56 ID:jD+AHZdpP
センターで中途半端な点とって駅弁目指すくらいなら
有名私立に絞って勉強したほうがいいと思う
263 車内清掃員(中部地方):2007/11/06(火) 13:38:12 ID:rFSq4hrj0
早稲田の医学部狙ってます
ちなみに偏差値40台です
264 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:39:02 ID:YhN+osQ1O
オイニーしちゃうとその日は勉強する気が起きない
265 あらし(不明なsoftbank):2007/11/06(火) 13:40:09 ID:JjCc3+Ir0
寝る前にベットで妄想してればオナ禁数ヶ月とか余裕で達成できるよ
266 解放軍(樺太):2007/11/06(火) 13:41:21 ID:5wStKdXIO
あの頃は勉強といえども毎日目標に向かって輝いていた気がする
今は……
267 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 13:42:20 ID:VtYVDEn/0
英国世の全部が偏差値55から60の間という微妙な俺。
268 人気者(catv?):2007/11/06(火) 13:42:34 ID:DpxkNlOW0
センター試験9割ぐらいとったけど今は無職なのでセンター試験は頑張らなくていいと思います
269 大学中退(東京都):2007/11/06(火) 13:43:44 ID:HBKh3OQu0
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   センターがダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    みなさんには
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ    ν速が
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   あるじゃない
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン   ですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
270 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:44:17 ID:srtVxLfHO BE:1169078876-2BP(100)
ネットの受験相談なんてほとんど役に立たないけどな

自分が出来なかった事を押し付けたり、理想を押し付けたり

参考書のランキングは多少役に立つかもしれんが、あれだって市販の本を参考にして載せてるだけだしな

センター英語の文法とリスニングにすごく有益な本があって、一時期専用スレまであったのに
久しぶりに見に行ったら、スレなくて本スレですら話題にも出てなかった

所詮、スレを維持してるのはその年の受験生と多浪のカスであって
大学受かったら見向きもしなくなる、あんなもん見て今更躍らされても、ホントにマーチぐらいも受かんないだろうな

271 パート(東京都):2007/11/06(火) 13:44:30 ID:2nXCkBxm0
浪人生だけど予備校サボってν即見てる
272 チーマー(樺太):2007/11/06(火) 13:46:52 ID:Ubbt5lX4O
早慶の偏差値でもすごくても67とかじゃん。
273 牧師(樺太):2007/11/06(火) 13:46:55 ID:ifXCq3OtO
今しか出来ない事を楽しめ!




カラオケもゲーセンも2chもデートもエロゲも飲み会も合コンもいつでも出来るけど、
受験勉強は今しか出来ないぞ!
274 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 13:50:16 ID:8WRFjz6T0
>>270
大概の参考書は普通に全部やり通せれば力付く
踊らされてアレもコレもって中途半端にやってる奴は真性の馬鹿だが
ああいうのも、これやれば力付くと妄信してやりこむインセンティブになれば案外有益
故伊藤和夫先生には散々世話になった
275 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 13:50:36 ID:uGr8ViDV0
>>272
予備校のランキングだろ
あれってC判定が出る偏差値じゃないっけ?
276 チーマー(樺太):2007/11/06(火) 13:52:05 ID:wlP8SPdKO
予備校時代寮同じだった友達今年六浪かな

俺は医学部受かって今三年だけどそいつはまだ医学部受験頑張ってる

国公立じゃなきゃプライドが許さないらしい
親はうちと同じ開業医でフェラーリ乗ってたりするんだから私立でもいいだろって思う…

馬鹿らしいぜ私立行く金はあるのに
277 建設作業員(千葉県):2007/11/06(火) 13:53:23 ID:v3BIhLj80
受験前日までテレビ(ニュースだけど)見てた俺がいる
278 食品会社勤務(埼玉県):2007/11/06(火) 13:53:38 ID:2Le+eZnn0
>>256
Eランです。 英語はフィーリング、日本史は重要な部分だけ暗記で。
279 クマ(dion軍):2007/11/06(火) 13:54:56 ID:/Ph2bIU10
Eランの入試問題なんか高校入試並じゃん
高校受かってりゃ通るだろあんなもん
280 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:55:28 ID:YhN+osQ1O
>>275
確かそうだよ
281 チーマー(樺太):2007/11/06(火) 13:55:31 ID:Ubbt5lX4O
>>275
ギリギリ最低ラインってことか。
58とかありえんと思っていたら。
282 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:56:00 ID:srtVxLfHO BE:334023034-2BP(100)
>>274
まさにその通りだな
悪書もあるが、たいていはやり通せば力がつくし
あれもこれもと計画立てるのは愚か

ビジュアル英文解釈がなかったら、俺は今英語を使えるようになっていたのかとさえ思う
283 旅人(樺太):2007/11/06(火) 13:56:29 ID:ikZe3Ze6O
透視図は神参考書だったな。あれのおかげで偏差値10くらいあがった気がする。今もあんのかあれ
284 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 13:57:54 ID:YhN+osQ1O
>>283
あるけどやってる人あんま見ない
285 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 13:58:15 ID:srtVxLfHO BE:1252584195-2BP(100)
>>283
それとポレポレあたりは、真面目にやっている生徒に奨めるとかなり喜ばれるよ
286 ミトコンドリア(三重県):2007/11/06(火) 13:59:42 ID:baNS9Guh0
あちゃー
287 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:00:17 ID:YhN+osQ1O
>>285
ポレポレはいいね
288 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 14:01:31 ID:uGr8ViDV0
ポレポレもビジュアルも私文ではいらんのだがね
両方持ってるけどこれは国立向きだと思ってほぼ手付かず
マーチレベルは河合のパラリーでごまかせるぞ
289 学生(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:03:03 ID:LB6iPauTO
現在Bラン。楽しいわ
290 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:04:18 ID:ikZe3Ze6O
>>284
そうなのか。名著なのにな。

>>285
和訳の真髄教えてくれるしね。この参考書でしか学べないことも多い。


そういや日大法受けたけど、センターより簡単だったぞw
センターの勉強してりゃ受かるだろ
291 もんた(鹿児島県):2007/11/06(火) 14:05:24 ID:SFVhOHhg0
数IAと国語の参考書を買おうと思ってんだけどいっぱいあってどれ買えばいいか分からない。
参考までにどんなのがいいか教えてくれよ
292 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 14:06:12 ID:Nb8qc9ZL0
世界史文化史と現代史が終わらない
293 金田一(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:07:22 ID:i0yCPzq0O
そのへんの英語の参考書て大学入ってからの勉強でも使える?
Aランなんだけど最近英語がやばいから勉強したい
294 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:08:12 ID:srtVxLfHO BE:1781453388-2BP(100)
>>291
ポットで覚えるセンター数学と国語買ってみ
最近見た中ではわりと名著

和田とか山元とかもセンター数学の本出してるけど、あれじゃ半分とれるかどうかって所だな
295 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 14:08:36 ID:E1LMg17u0
この前の阪大実戦の物理自己採点したら合ってるの4問しかなかった
泣きたい
296 女子高生(大阪府):2007/11/06(火) 14:09:56 ID:x3qi7rZt0
苦手教科の世界史Bと国語対策に力をいれすぎて
本番、その2科目は良かったが、絶対自信科目の数学で爆死したのはいい思い出だな
297 踊り隊(関西地方):2007/11/06(火) 14:10:05 ID:LwmFJ5uh0
>>293
大学入ってからは使ったこと無いな
辞書あんまり引かずに英語の専門書・論文よめばいいとおもう
298 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:11:44 ID:srtVxLfHO BE:890727348-2BP(100)
大学生ならトイックの勉強すればいいじゃん
299 車内清掃員(中部地方):2007/11/06(火) 14:11:53 ID:rFSq4hrj0
>>294
あれは6割だな。俺が証明
300 防衛大臣(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:11:57 ID:D37dL0KJO
英、現文、政経は偏差値60いってるけど
古文45ぐらいやべぇ
301 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:13:05 ID:ikZe3Ze6O
>>291
一般的にはチャートっていわれてるけどな…。俺は河合のテキストとZ会と学研の基礎からなんとか
(名前は忘れたが、薄い問題集で解説が鬼親切)をアホほどまわしたが。散々な成績だったけどw
302 女子高生(大阪府):2007/11/06(火) 14:13:50 ID:x3qi7rZt0
昔、模試で数学0点だったんだが偏差値が45wwww
なんという低レベル
まあ問題が難しかったんだが
天予備だったかなぁ
303 車内清掃員(中部地方):2007/11/06(火) 14:14:15 ID:rFSq4hrj0
>>291
基礎が出来てるなら1対1
304 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:14:24 ID:srtVxLfHO BE:779386447-2BP(100)
>>299
なるほど
恐らく去年受験したと思うから、一昨年なら七割いったかな

どれも変わらんということか
305 ロケットガール(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:16:52 ID:60peWZWd0
1回目の模試は偏差値70だったのに今回は60になっちゃった
306 秘書(樺太):2007/11/06(火) 14:17:04 ID:+sPKHPuoO
おれは便所で飯を食うために勉強したんじゃないぞ!
307 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:17:14 ID:h8uikgLDO
センターは余裕だよ
やり方さえ間違わなければや9割なんて当たり前

出る範囲決まってるしな


でもよ、そんな学習で850点でも俺みたいにニート決め込むと意味ないぜ
308 白い恋人(東京都):2007/11/06(火) 14:17:34 ID:SMMl2wxp0
模試が良くてもセンター試験の1科目で30点とか40点あたりを取って
駅弁大ですら行くところがないやつ続出するのが恒例行事
309 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 14:18:10 ID:E1LMg17u0
俺より頭いいやつみんな死んでしまえばいいのに
310 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:18:23 ID:srtVxLfHO BE:278352825-2BP(100)
1対1の1Aは何気にセンター向き何だよな

普通の参考書だと整数問題がろくに載ってないから困る
311 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:18:33 ID:ikZe3Ze6O
1対1あったか! 例題だけでも完璧にマスターすれば相当力つくよなあれ。整数問題もあるし
312 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:20:54 ID:srtVxLfHO BE:890726584-2BP(100)
>>307
出る範囲が決まっていない入学試験なんてありませんよ、ニート君
313 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:21:36 ID:h8uikgLDO
数学なんてチャートや一対一を何周もすれば大丈夫


でもさ、そんな忍耐力はないよなぁ
1分野ごと破って短くして自分を騙してやるのがいいよ
314 コンビニ(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:22:02 ID:ZWJNDAWy0
>>311
一対一は練習もやらないとちゃんと身に付かないと思うよ。
315 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:24:47 ID:ikZe3Ze6O
どれだけ勉強しても阪大と一橋の数学は異常過ぎる。毎度毎度涙目になってたw
理系はもっとむずいんだろうが
316 コンビニ(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:26:29 ID:ZWJNDAWy0
>>315
一橋は整数系が多いんだっけ。月刊大数に載ってたからやってみたけど、結構難しかった。
あと理系はもっと無髄です。
317 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:26:56 ID:qNccZ301O
去年のセンター数学の難易度の跳ね上がりは異常。
マーチ文系数学より難しい。
大手予備校講師の俺が言うんだ間違いない、だから今年は簡単になるはず、数学は捨てて、傾向変わりまくった英語やれ。
318 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:27:00 ID:srtVxLfHO BE:2004134898-2BP(100)
1対1はゆとり過程になってから相当楽になったからな

時間かけて例題だけ暗記していくような問題集ではなくなったよ、残念ながら
319 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:28:48 ID:V8X8jKW/O
世界史と地理全くやってねえ^^;
足きりだな!
320 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:30:15 ID:srtVxLfHO BE:222681942-2BP(100)
>>317
いや、大幅に簡単にはならないと思う、現状維持か、多少の易化くらいに思っておいた方がいい

東大生家庭教師の俺が言うんだから間違いない

後、予備校講師は低学歴のクズばかり
321 僧侶(北海道):2007/11/06(火) 14:30:36 ID:GLFpzWi70
古文ってコストパフォーマンス低すぎだよな。
一ヶ月でどうにかなる漢文と同じ配点50点だぜ。
しかもセンターの古文は既出資料は絶対出ないし
322 コンビニ(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:30:55 ID:ZWJNDAWy0
>>317
来年のセンター数学ってどうやって対策すればいいんだ?
Z会の緑のやつ買ったら内容が去年と全く同じでわろた
323 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:31:03 ID:ikZe3Ze6O
>>314
そうか。まあ俺下の類題みたいのは中途半端で終わってしまったからなあ。
たまにクソむずいのあって萎えた
324 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 14:32:03 ID:GRcGD6x8O
>>319
俺も地理全くやってなくて
この前の模試で58点だったぜ
325 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:32:08 ID:pFVobSSRO BE:762664469-PLT(30001)
わしじゃ〜
326 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:32:21 ID:YhN+osQ1O
誰か世界史文化史助けてよー
327 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 14:32:50 ID:E1LMg17u0
>>325
おっさん今年は受かりそうかね?
328 コンビニ(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:33:04 ID:ZWJNDAWy0
>>324
お前、地理は楽しんで勉強すれば9割とれるよ
329 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 14:34:21 ID:GRcGD6x8O
>>328
あと70日しかねぇ
70点を狙いにいく
330 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:34:40 ID:ikZe3Ze6O
センター数学って結局二次の勉強しなきゃよくならんぞ?その後で初めて
過去問演習して独特の感覚に慣らしていくんだから
331 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:35:57 ID:pFVobSSRO
エッチしたいな…
332 コンビニ(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:36:08 ID:ZWJNDAWy0
>>329
Z会の解決シリーズはよかった。おすすめ。参考書一冊やったあとにパラパラってみてみ。
333 新聞社勤務(東京都):2007/11/06(火) 14:36:59 ID:vO/PGgxt0
絶対落ちる

落ちるぞマジで
334 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 14:37:13 ID:Nb8qc9ZL0
>>331
おっさんいいかげんにしろ
335 株価【5100】 ネットカフェ難民(東日本):2007/11/06(火) 14:37:38 ID:kkz0zMNw0
あほ稲ワロタw
336 派遣の品格(大阪府):2007/11/06(火) 14:37:40 ID:bj427tII0
思考訓練〜の英語とかは明らかに受験英語超えてた
国語も同様
趣味のレベルだよ
337 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 14:38:24 ID:E1LMg17u0
今年落ちたら浪人して京大行く
338 電話番(石川県):2007/11/06(火) 14:39:00 ID:FdN0EwXh0
ああ駄目だ、センター英語の解析動画見てても気づいたら2chとエロ同人開いてるぞクソが
339 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:39:13 ID:ikZe3Ze6O
現社なら1ヶ月で八割とれたぞ。2ヶ月ありゃ余裕だろ
340 国会議員(千葉県):2007/11/06(火) 14:39:22 ID:gT1O+yA30
>>331
P´パルコの前の道路線路づたいに150mくらい歩くと
デンジャラスという一万円ソープがあるぞ
341 プロ固定(樺太):2007/11/06(火) 14:39:25 ID:bj0OCQk6O
あの時本気を出していればこんな安月給で働く羽目にならなかったものを……
342 酒蔵(樺太):2007/11/06(火) 14:40:51 ID:XPMpubFHO
偏差値 政治経済75 日本史65 英語国語62 数学45(笑)

やはり私立のセンター利用で行くべきか…
343 扇子(北海道):2007/11/06(火) 14:40:54 ID:IqSA2SDF0
二浪なのに勉強していません
344 山伏(静岡県):2007/11/06(火) 14:41:30 ID:AYO7cRBc0
>>343
俺とまったく同じじゃん
来年本気出そうぜ
345 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 14:41:44 ID:VtYVDEn/0
予備校さぼってニュー速みてる時点で俺はもう駄目
346 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:43:18 ID:V8X8jKW/O
地理の地図とかマジ解んねえな
あれ作ったやつ頭パーだろ
347 F1パイロット(樺太):2007/11/06(火) 14:43:18 ID:JtZ1jhAmO
予備校やめたい…
誰か助けて…
もう精神的にだめ死にたい…
348 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 14:43:23 ID:srtVxLfHO BE:890726584-2BP(100)
>>336
なんか面白そうな本だな
今度買ってみよ
349 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 14:44:27 ID:E1LMg17u0
今参考書の数数えたら70冊以上あった
けど1/10も消化してない
350 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:44:37 ID:ikZe3Ze6O
>>342
英語も62って結構やばくね? センター模試でリスニングなし部分で七割五分くらいだろ?
351 fushianasan(東京都):2007/11/06(火) 14:45:44 ID:3KrT/IZ50
センターまであと74日
私立しか受けない俺にはどうでもいいんですけどね(´・ω・)
352 酒蔵(樺太):2007/11/06(火) 14:46:03 ID:XPMpubFHO
予備校行くやつの意味が分からん まともに役立つのって数学くらいだろ
普通に自分のペースで進めるべき
353 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:47:04 ID:8WRFjz6T0
>>336
英語最近やってないから久々ガチでやってみるか。論文読むのに役立つかね
354 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:47:46 ID:V8X8jKW/O
>>349
雑魚だな
俺200冊
355 年金未納者(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:47:59 ID:XrrKEpL40
差来年受けるつもりだが
ぶっちゃけセンターて何科目受験なのかも
よくわかってない
実質8-9科目じゃないか
356 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 14:48:46 ID:YhN+osQ1O
>>352
予備校で役に立つのは代ゼミの有名講師の単科ゼミくらい

あとは地方でばらつきがあるからなあ、高い金払ってひどいのに当たったら終わり
357 会社役員(樺太):2007/11/06(火) 14:50:07 ID:UW1ISrNTO
全統記述偏差値66でA判なのに神戸赤本でボーダーに届かないという矛盾
358 客室乗務員(樺太):2007/11/06(火) 14:50:47 ID:GRcGD6x8O
この前の河合のマーク

英語 78%
国語 75%
数学 %
地理 58%
地学 75%
現社 86%

現実が見えてきたぜ
359 車内清掃員(関西地方):2007/11/06(火) 14:51:31 ID:9DYS2ov50
大学行きたいって思いながら受験もせず高校卒業してから1年経った
いま頑張ってるのはオブリビオンのアルケイン大学入学のほう
360 山伏(静岡県):2007/11/06(火) 14:51:37 ID:AYO7cRBc0
>>352
俺もそうだったけど
予備校行ってたとき授業やるより自分で
やったほうが確実に伸びたな

夏ぐらいから予備校行っても
授業受けないで自習室通いのやつ
いっぱいいたし
361 天の声(樺太):2007/11/06(火) 14:51:46 ID:mAaiPYDoO
最近は「まぁなんとかなるだろ…うん…」と自分をはげます毎日です
マーチにはいきたい…
362 コンビニ(アラバマ州):2007/11/06(火) 14:52:00 ID:ZWJNDAWy0
>>357
現役はみんなこれから本気ってことだろ。おれの妹も神戸大受けるみたいだけど
間に合わんって言って慌てて勉強してる
363 わさび栽培(福岡県):2007/11/06(火) 14:53:01 ID:bjdU/yyj0
まあテキトーにやっとけ
エネルギー使い果たして胸のランプピコンピコン鳴らしながら学部生活始まるバカが居るが
ああなったら本末転倒だぜ
364 酒蔵(樺太):2007/11/06(火) 14:53:26 ID:XPMpubFHO
>>350 得意なのはそんなもんじゃないか
1ヶ月前は日本史化学ガチで一問も分からなくて涙目だったわ でも数学はいくらやってもうんこ
365 酒蔵(樺太):2007/11/06(火) 14:55:01 ID:3DZEJ1pUO
一浪してマーチしか受からなかった俺は
受験時に2ちゃんを知ってたら日当駒専すら受からなかっただろうな
あんときはまだ2001年でまだそれほど有名じゃなかったし本当に良かった
366 派遣の品格(大阪府):2007/11/06(火) 14:56:26 ID:bj427tII0
>>353
http://www.amazon.co.jp/%E6%80%9D%E8%80%83%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%81%AE%E5%A0%B4%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%8B%B1%E6%96%87%E8%A7%A3%E9%87%88-1-%E5%A4%9A%E7%94%B0-%E6%AD%A3%E8%A1%8C/dp/4752430037
amazonのレビュー見てある程度判断してくれ
和訳がメインだが、著者の解説はとても面白く、学ぶところも多かった。
買って損はしないと思う
367 旅人(樺太):2007/11/06(火) 14:59:26 ID:ikZe3Ze6O
>>358
夏〜秋の結果なんてそんなもん。ていうか河合(かな?)なんてあてにならん。常に過去問中心に
自分を規律していくべき。夏に70とっても早稲田上位には全く歯がたたなかったしw
368 酒蔵(樺太):2007/11/06(火) 14:59:49 ID:XPMpubFHO
>>356 >>360 ですよねー
結局自分の進度は自分しかわからないんだよな あんなんに年何十万とか
369 旅人(樺太):2007/11/06(火) 15:01:06 ID:ikZe3Ze6O
アンカミスった
>>367
>>357
370 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 15:03:35 ID:Zh31EqkNO
予備校の授業や自習室に潜り込むのは可能?
大学なんか入り放題なんだが。
371 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:05:58 ID:pFVobSSRO BE:211851735-PLT(30001)
受験を舐めるな

それと自習室くらいならバレてもしばかれるくらいだけど
授業は損害金とか警察じゃない
警察きてるのみたことあるし
372 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 15:09:11 ID:GRcGD6x8O
>>370
うちのとこは
講習の時は講習の受領証チェックみたいなのが1日目〜3日目にランダムである
373 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:11:59 ID:PQ/PutB3O
この時期に風邪引いた受験生は俺です
誰かポカリを…
374 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 15:12:22 ID:6hEsoBC+O
一日中自習室に篭るくらいじゃないと受からないぜ
パソコンぶっ壊して死ぬ気でやってみな
と二浪法政の俺様がありがたい助言
375 2ch中毒(福岡県):2007/11/06(火) 15:13:49 ID:Ou5bYKvP0
つーか受験生のやつは2ちゃんなんか見てないで勉強しろマジで!!
地歴公民とかは今から必死こいてやれば間に合うから。
俺みたいにFラン行って後悔するなら少しでも上の大学行け!
376 元娘。(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:15:08 ID:V8X8jKW/O
>>373
そのまま死ね
377 客室乗務員(樺太):2007/11/06(火) 15:15:22 ID:GRcGD6x8O
>>375
説得力ねーな
378 屯田兵(関西地方):2007/11/06(火) 15:15:34 ID:0IRbI2mP0
2浪無勉おわた・・・
明日から本気出す
379 2ch中毒(福岡県):2007/11/06(火) 15:16:24 ID:Ou5bYKvP0
>>377
まあな2ch中毒(福岡県)に言われてもな・・・
380 僧侶(北海道):2007/11/06(火) 15:17:39 ID:GLFpzWi70
>>379
つーか受験生のやつは2ちゃんなんか見てないで勉強しろマジで!!
地歴公民とかは今から必死こいてやれば間に合うから。
俺みたいにFラン行って後悔するなら少しでも上の大学行け!
381 電話番(石川県):2007/11/06(火) 15:17:42 ID:FdN0EwXh0
ちょっと本気出し始めた
しかし俺が大学受かると婆ちゃんが思い残す事ないとか言ってたから受からないほうがいいかもな
382 元娘。(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:18:42 ID:PQ/PutB3O
>>376
ニッコマレベルだから許して
推薦だし
383 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 15:19:27 ID:GRcGD6x8O
とりあえず明日から本気出す
384 与党系(千葉県):2007/11/06(火) 15:19:57 ID:msIODpNa0
Fランで授業にも出ないで2ちゃんやりまくり
385 保育士(長屋):2007/11/06(火) 15:20:08 ID:f4UctuHM0
何かもう随分昔の事に感じる・・・今までどれだけ無駄な時間を過ごしてきたんだろう
386 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 15:21:24 ID:6hEsoBC+O
なんだかんだで浪人時代が一番楽しかったな
クラスメイトとカラオケやテニスばっかりしてた
おかげで二浪したが…
代ゼミの富田は英語がまるで駄目だった俺を救ってくれた神
でも今はヒッキー大学生
二浪はなじめない
死にたい
387 酒蔵(樺太):2007/11/06(火) 15:21:57 ID:3DZEJ1pUO
>>370
意外と全員の顔を覚えてるもんだぞ
4月辺りなら可能かもしれんが
388 美容部員(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:22:24 ID:rRNkDWgJO
灯台落ちて総計蹴って浪人だけど無勉だぞー(^o^)ノ
389 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 15:23:00 ID:srtVxLfHO BE:1336089986-2BP(100)
>>381
普通に考えたら頑張るべきだろ

卒業、就職、結婚とまだまだ祝って貰わないといけないことが沢山あるからな金
390 わさび栽培(長屋):2007/11/06(火) 15:23:36 ID:H6pCIgi/0
>>365
中には、受験時に2chさえ覗いてれば、学力差別をリアルに実感できて
もっと上の大学狙おうという意思が沸いたのに・・・とか言ってる往生際の悪い奴もいるんだぜw

そんな奴、2chに嵌って現状より下の学歴になるのがオチなのになw
391 チーマー(関西地方):2007/11/06(火) 15:24:25 ID:V5c0r6h10
去年の12月から勉強するつもりだったけどいまだに勉強してない
もう死ぬしかないのか
392 あらし(不明なsoftbank):2007/11/06(火) 15:26:39 ID:JjCc3+Ir0
>>290
いるにはいるだろうが大半がその場の空元気に終わるからなw
393 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 15:27:02 ID:GRcGD6x8O
受験板はそろそろ精神論を語り始める時期だな
「このスレの皆が合格しますヨウニ・・・・・・☆」
とか貧血で倒れそうなレスが増えてきて酷い
394 序二段(東京都):2007/11/06(火) 15:30:14 ID:c7+r+Ddy0
ニュー即ってもっと偏屈おじさんの巣窟だとおもってたけど
若い人もいるのね
395 国会議員(千葉県):2007/11/06(火) 15:31:45 ID:gT1O+yA30
>>394
鬼女板からきた人ですか?
396 竹やり珍走団(東日本):2007/11/06(火) 15:32:50 ID:T1bEDM/J0
俺、大学はFランだけど院は東大。大勝利
397 旅人(樺太):2007/11/06(火) 15:34:08 ID:ikZe3Ze6O
3ヶ月ありゃ法政くらい受かるって。マジでやってみろ
398 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 15:34:24 ID:6hEsoBC+O
受験生でも必死な奴はパソコンぶっ壊して2ちゃんなんてこないだろう
みんな自習室篭もりだと思われ
と二浪法政の俺様の推測
399 前社長(樺太):2007/11/06(火) 15:35:09 ID:a/Wf63GbO
慶應義塾大学理工学部卒
国士舘大学院修士課程


意味ないよなこんなの
400 竹やり珍走団(東日本):2007/11/06(火) 15:35:50 ID:T1bEDM/J0
>>399
なにがあったw
401 みどりのおばさん(樺太):2007/11/06(火) 15:36:50 ID:k3SI9aSPO
地方国立くらいなら受験シーズンにニュー速見てても受かる。
402 くれくれ厨(樺太):2007/11/06(火) 15:37:25 ID:+x9YCmrNO
今回落ちたら夢の三浪・・・それだけは回避せねばなるまい
403 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 15:37:48 ID:srtVxLfHO BE:974232375-2BP(100)
Fランから東大院なんて入れば、現実思い知らされるだけだろ
404 探検家(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:37:54 ID:gZPR17cXO
>>400
聞くな
なんか泣いてるから…
405 旅人(樺太):2007/11/06(火) 15:38:05 ID:ikZe3Ze6O
>>396
こういう奴はマジで勝ち組。就活でリクルーターのあまりの充実ぶりに
涙目になれるなwいい研究室じゃないと意味ないけど
406 うどん屋(大分県):2007/11/06(火) 15:39:23 ID:itc67Pdk0
センターぐらいなら本気出せば無勉の馬鹿どもでも
9割ぐらいいくんじゃないか?

そういやここ数年でセンター向け参考書が倍以上になったな
あんなに売れるんだろうか
407 看護士(アラバマ州):2007/11/06(火) 15:41:14 ID:JRl0L/ir0
マーチは三ヶ月というのは正しい、あそこに普通に入れないのは本当に屑
駅弁のほうがよっぽど難しいよ
学部を選ばず受けまくれば高校三年間寝ててでも授業に出てさえすれば必ずどっかに引っかかるはず
408 旅人(樺太):2007/11/06(火) 15:41:58 ID:ikZe3Ze6O
そういや、テレビの企画で東大後期ピンポイントで狙うってのがあったな。
センター科目少ないからとかいって
409 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 15:43:21 ID:uGr8ViDV0
>>390
俺は実質宅浪だったから2chの受験板は毎日チェックしてたな
参考書、問題集をチョイスするためもあったし
受験に向かう雰囲気も感じられて良かったように思う
ν速もまあ見てたな

ただPCは自室兼勉強部屋には置かなかったけどな
TVもそうだし
410 チャイドル(樺太):2007/11/06(火) 15:43:29 ID:bzYhB3V2O
現役生なんだけど試験って制服でいいの?
411 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 15:44:40 ID:srtVxLfHO BE:417528353-2BP(100)
制服でオッケー

でも、女子はあまり制服着て行かなかったな
412無双 ◆musouvu6yE :2007/11/06(火) 15:45:22 ID:WLeTwWc3O
やぁ
がんばれ受験生(「・ω・)「
413 チャイドル(樺太):2007/11/06(火) 15:46:01 ID:bzYhB3V2O
安心して試験受けれそうだ
ありがとう
414 お猿さん(神奈川県):2007/11/06(火) 15:46:30 ID:yTIFJsL60
>>410
4年前に受けたけど私服が多かったかな
制服3:私服7ぐらい
415 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 15:47:05 ID:VtYVDEn/0
今のじきニュー速見てて受かる奴は、もともと学力がある奴。
416 国会議員(東京都):2007/11/06(火) 15:48:00 ID:QEEkWMd+0
まぁがんばれ
417 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 15:48:56 ID:3QnuLEuFO
なんで数学1Aで100点とれたのか未だにわからん。
あのときは悪魔がとりついてたと思う
418 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 15:48:57 ID:6hEsoBC+O
>>407
二浪法政の俺様ですが死にたくなりました
練炭買ってきます
ちょっとその前に大隈重信像をぶん殴ってきます
419 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 15:50:24 ID:srtVxLfHO BE:974232757-2BP(100)
法政だっていいじゃない
毎日授業後に後楽園に遊びに行ける
420 ドラム(東京都):2007/11/06(火) 15:51:06 ID:BpN06+Zm0
センターでマーチいきたいけど
国語無弁だ。古典ばっかやってて漢文やってない
421 F1パイロット(樺太):2007/11/06(火) 15:51:31 ID:e3eb5XbFO
法政は日吉キャンパスだと辛いな
422 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:51:35 ID:elxiYpl/O
ニュー速最後の良心だけど君達頑張ってo(^-^)o
浪人は特に頑張って。
中央大学にも来てね(≧∀≦)
423 名無し募集中。。。(東日本):2007/11/06(火) 15:51:59 ID:uGr8ViDV0
法政は経済とかだと多摩の山奥だし
理系は小金井じゃなかったか?
あのタワーに通えるのは確か法学文学くらいだったように記憶してるけど
424 プロ棋士(樺太):2007/11/06(火) 15:52:05 ID:dBQNqEKgO
>>412
みたいにFランだって生きていけるんだから頑張れよー
425 うぐいす嬢(長屋):2007/11/06(火) 15:52:19 ID:E0UdEBv60
>>410
女なら制服、男なら受験すんな
426 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 15:52:35 ID:VtYVDEn/0
古典を楽して勉強しようと、新書系の本を読んでたら
文化史的な面では教養がついたけど、点数に結びつかなそうな俺
427 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:54:31 ID:KAElsGy3O
一方、二浪の俺は工場面接のため履歴書を作成していた
428 看護士(アラバマ州):2007/11/06(火) 15:54:48 ID:JRl0L/ir0
>>418
浪人中にリア充なんかしとるからだろうがw

浪人やって学力上がる奴って全体の半分もいないんじゃないのかね?
あらかたは現状維持が精一杯でむしろ下がってる奴も結構いると思うよ
だから多浪でマーチですニッコマですというのは結構見る
429 情婦(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:54:54 ID:eZU6G92aO
ん?二浪法政?


僕、二浪日大、、、
430 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 15:54:56 ID:N0vWVL9cO
センター試験の国語の採点のドキドキ感は異常
ただし高学歴限定な
低学歴は全部の採点がそうだと思うからww
431 旅人(樺太):2007/11/06(火) 15:57:09 ID:ikZe3Ze6O
>>418
お前本当のバカか?法政なら名だたる企業にガンガン入ってるっての。ニッセイ
、第一など大手金融のリクもちゃんとあるし、外資に入った奴もいる。卑屈になる
必要などない。相当の努力も求められるけどさ
432 通訳(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 15:57:33 ID:srtVxLfHO BE:1169078876-2BP(100)
あんなでかいのに、文系だけなんだ>タワー

高学歴だってセンターの採点はドキドキもんだよ
一個のミスで命取りになるし
433 ブロガー(大阪府):2007/11/06(火) 15:58:17 ID:4dO3EyHH0
多浪で東大目指してるやつなんかは、本当はもう東大なんかどうでもよくなってる奴
434 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/06(火) 15:58:27 ID:XToHd94eO
医学部のセンター採点はマジで修羅場
435 保育士(長屋):2007/11/06(火) 15:59:00 ID:f4UctuHM0
マジで18〜くらいの間って無駄にすると凄く損した気分になるよな?
436 看護士(アラバマ州):2007/11/06(火) 15:59:07 ID:JRl0L/ir0
まあ大学の名前よりも無難に卒業できるかどうかのほうがずっと問題だと思うけどね
京大出てもニートとかだったらお話にならないだろ
Fラン以外なら順調に大学卒業したのなら今なら未来はそんなに暗くない
437 派遣の品格(愛知県):2007/11/06(火) 15:59:42 ID:gP3OW8z70
センターで何点とっても便所飯
438 ゲーデル(catv?):2007/11/06(火) 16:00:19 ID:2UrD0URS0
国語が怖い
439 看護士(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:01:38 ID:JRl0L/ir0
法政ってボアソナードタワーの写真見ると緑豊かで綺麗に見えるけど、
あれ全部靖国神社の借景なんだよなw
靖国神社行ったときよく学食だけ利用してたな
あの糞汚い学生会館だかはもう潰されちゃったのかなー
440 まなかな(東京都):2007/11/06(火) 16:05:57 ID:OxngI5Rx0 BE:381332939-PLT(30001)
あたし女子中学生だけど今日バレー部さぼって帰ってきちゃったー!!
みなさん、学歴とか偏差値が全てじゃないですゅ!!
441 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 16:11:45 ID:AWhugcRqO
先日の早稲田の学祭行ったら規模の違いに死にたくなった@桜美林

今から仮面しようかな('A`)
442 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 16:12:37 ID:VtYVDEn/0
>>433
なに?らぶひなの話してんの?
443 竹やり珍走団(埼玉県):2007/11/06(火) 16:15:29 ID:V/avqb9j0
            __
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`   < oh, sorry, the other one.
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \
444 チャイドル(樺太):2007/11/06(火) 16:17:32 ID:rzO+WTX0O
俺も法政
講義中とかギャーギャーうるさくて動物園みたいです^^
というかDQNばっかで死にたい・・・
445 看護士(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:17:44 ID:JRl0L/ir0
>>443
それ2002年のやつじゃないか?
いつまで引きずってんだよPAT
446 情婦(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:19:22 ID:R1Op82ydO
高二だけど何にも考えてないや
447 ミトコンドリア(長屋):2007/11/06(火) 16:20:24 ID:5noBHZYi0
浪人で無勉の俺がきましたよ
河合の私大コースに入ってるけど、復習とかやってない\(^o^)/

今から法政建築きついかな
448 漂流者(山口県):2007/11/06(火) 16:20:37 ID:UV+ocNKU0
高校受験と違って大学は高2の時点で受験の大切さに気づかないと死亡確定。
449 情婦(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:21:10 ID:GDl8EYq4O
東大なんて余裕っすよ
450 生き物係り(愛知県):2007/11/06(火) 16:22:17 ID:O64WEWyr0
法政のめじろ台のほうに入ったことあるけど
麻雀台とかビリヤード台が普通においてあってわろたw
ただの遊び場じゃんあれw
451 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 16:23:52 ID:qL6JeNgT0 BE:389692872-2BP(100)
法政多いなぁ〜
学食うまくて羨ましいぞ
452 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 16:24:46 ID:VtYVDEn/0
法政か中央か迷うわ
453 プロガー(広島県):2007/11/06(火) 16:25:22 ID:2s+iCbPO0
ああああああああああああああああああああああああああ

逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだt¥にげちゃだめだにげちゃだっめygyわs
454 迎撃ミサイル(静岡県):2007/11/06(火) 16:25:56 ID:Vaq8X2Xh0
東大の学食はやっぱりおいしくないの?
455 プロ固定(樺太):2007/11/06(火) 16:26:06 ID:L49V8opiO
英語45
国語55
日本史65

浪人するしかないか・・・
456 まなかな(東京都):2007/11/06(火) 16:27:04 ID:OxngI5Rx0
いまから彼氏とおでかけします
457 ゲーデル(catv?):2007/11/06(火) 16:27:38 ID:2UrD0URS0
英語が出来なきゃどの大学にも入れん
458 パート(愛知県):2007/11/06(火) 16:28:52 ID:/J0TlciW0
国語67
数学40
英語44
英数なんてなくなればいいのに
459 旅人(樺太):2007/11/06(火) 16:29:11 ID:ikZe3Ze6O
現役の時から私文って全くやる気ないなw
460 通訳(大阪府):2007/11/06(火) 16:29:29 ID:WwEZx4iG0
●親が子供に勧める5大学(都市圏別)

東大 一橋大 東工大 早稲田大 慶應大(東京版)
京大 大阪大 神戸大 同志社大 関学大(大阪版)

関西は私大弱すぎだな
461 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:30:51 ID:8WRFjz6T0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
462 美容師(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:30:53 ID:vsB/UdaQ0
旧帝大生ですが、質問があれば、どうぞ。
463 ミトコンドリア(長屋):2007/11/06(火) 16:31:49 ID:5noBHZYi0
>>462
英文法の勉強の仕方おしえてくれ
464 パート(愛知県):2007/11/06(火) 16:31:58 ID:/J0TlciW0
>>462
数学をラクラク撃破する方法
465 まなかな(東京都):2007/11/06(火) 16:32:45 ID:OxngI5Rx0 BE:225974944-PLT(30001)
なお、わしは二浪じゃ!!
勝手に三浪にしてんな!!
466 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 16:32:56 ID:qL6JeNgT0 BE:1002067294-2BP(100)
>>462
旧帝って人くくりにされるの嫌なんだけど^^
467 旅人(樺太):2007/11/06(火) 16:33:28 ID:ikZe3Ze6O
>>460
ただの偏差値順じゃねえかw ランキング表でも見てろw
468 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:33:38 ID:eZU6G92aO
法政も授業中うるさいんだ。こちら日大言わずもがな。
469 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:33:48 ID:V8X8jKW/O
>>465
3浪確定
470 通訳(大阪府):2007/11/06(火) 16:34:28 ID:WwEZx4iG0
>>467
偏差値は関学より立命の方が高いよ、今は
471 美容師(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:34:34 ID:vsB/UdaQ0
>>463
ネクステを何周もやる事。分からない事があれば、文法書で確認。
やっている問題集があれば、今からだと時間が無いから、それをずっとやるのも手。
とりあえず、問題集を決めて、何周もやる。ぶれるのは良くない。
472 看護士(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:35:08 ID:JRl0L/ir0
北大水産学部でも旧帝
473 幹事長(千葉県):2007/11/06(火) 16:35:49 ID:iDk5zPhm0
おいおいPATの野郎また出たのかよ
474 山伏(岩手県):2007/11/06(火) 16:35:50 ID:VtDZzjiO0 BE:559950473-2BP(1123)
工学系で私立受けるとしたらどこが未来あるんだ
475 パーソナリティー(樺太):2007/11/06(火) 16:36:22 ID:Zh31EqkNO
>>371,372,387
ありがとう。当り前だがちゃんとしてるんだね。むしろ大学の無防備さが怖いってことか。
476 モデル(大分県):2007/11/06(火) 16:36:45 ID:iKWJi47d0
何もやってない\(^o^)/オワタ
477 くれくれ厨(樺太):2007/11/06(火) 16:37:00 ID:+x9YCmrNO
国語 42点
数学 92点
英語 19点


日本人なのに何故英語を学ばねばならんのだ
478 新宿在住(広島県):2007/11/06(火) 16:37:58 ID:bSTEu0/H0
ビルに沿って歩けば、巻き添えはない。
飛び降りる人は放物線を描いて落ちるからね。

これ豆知識な。

>>454
地下の学食に行ったけど、どうだったかな。
あまり気にならない味だった気がする。w
479 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 16:39:03 ID:qL6JeNgT0 BE:1113408285-2BP(100)
東大の学食で一番うまいのは農学部にある奴だって、この前言われてからまだ一度も食べに行ってないw
480 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 16:39:03 ID:8WRFjz6T0
芋橋の学食はまずい。レトルトを客の目の前で開ける
これ豆知識な
481 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:39:04 ID:elxiYpl/O
>>452
俺は中央、法政両方受かったけど中央きたよ。
だから中央来てね、立地は悪いが雰囲気いいよ。
482 旅人(樺太):2007/11/06(火) 16:40:12 ID:ikZe3Ze6O
>>470
それはセンター入試やら科目限定で不当に操作してるからじゃないの?
いくらなんでも立命は露骨にやりすぎ
483 タイムトラベラー(高知県):2007/11/06(火) 16:41:00 ID:LfPMdIzM0
私大うけるからセンターいらねとか何で思ったんだろう
484 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 16:41:59 ID:qL6JeNgT0 BE:1558771687-2BP(100)
>>483
そりゃ、センター利用は難易度高すぎるとおもったからじゃない?
485 わさび栽培(長屋):2007/11/06(火) 16:42:48 ID:H6pCIgi/0
>>452
地域欄から察して悪いが、君はひょっとして東京の生活に憧れて大学選びをしてないか?
その2つの大学は、学部によっては君の憧れを潰すかもしれんよ?
486 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:43:33 ID:oNUOyDpSO
理系でセンター数学満点取れない人って
487 べっぴん(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 16:45:13 ID:5ugL8xmjO
受験生だけどお腹空いて力でないよあー
こんな時期にダイエット始めなければよかった
488 旅人(樺太):2007/11/06(火) 16:46:05 ID:ikZe3Ze6O
>>474
早稲田理工の電気か機械いって、院で東大か東工大いくとか。
原子力も今アツいが被爆したら涙目どころじゃすまんからなw
489 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 16:46:11 ID:qL6JeNgT0 BE:1753617997-2BP(100)
勉強してれば勝手に痩せるよ、脳使うのが一番エネルギー必要とするからな
490 活貧団(樺太):2007/11/06(火) 16:46:36 ID:tVYFoF/XO
落ちるしすべる
491 通訳(大阪府):2007/11/06(火) 16:47:23 ID:WwEZx4iG0
関関同立はレベル下がりすぎ
同志社の正誤の選択肢見て本文見に行くだけで正解できるし
英語の関学も四択で文法語法とか悩ませてたのに意味的にありえないの消去するだけで正解できる問題増えまくってるし
近大とかもう定期試験レベルになってた
492 麻薬検査官(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:47:25 ID:wIDavInhP
また前日にzip祭りか
493 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 16:47:57 ID:VtYVDEn/0
>>481
へえ〜。決め手はなんだった?
中央のほうが生徒の雰囲気が良いってのは聞いたことある。
494 べっぴん(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 16:48:50 ID:5ugL8xmjO
>>489
そんな痩せるほど勉強する自信ないよ…
ああどうしよう落ちたらどうしようって言ってる間にもライバルは勉強してるのかも…
495 情婦(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:49:03 ID:NIA+IULFO
K大の俺が来ましたよ
496 キャプテン(茨城県):2007/11/06(火) 16:49:09 ID:Nb8qc9ZL0
>>481
中央に受かってやるから顔洗って待ってろよ
497 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 16:49:50 ID:GRcGD6x8O
映画のチケットを買うとき予備校生はなんていって買ったらいいんだよ
「無職一枚」か?
498 年金未納者(石川県):2007/11/06(火) 16:50:39 ID:o/puFhcq0
受験勉強だけが人生じゃない!って言う人もいるけどあれ嘘だからだまされるなよ。
499 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 16:51:57 ID:qL6JeNgT0 BE:501034436-2BP(100)
>>494
ちょっとでいいんだよ、寝る前に一時間センター過去問解くだけで頭が疲れてグッスリ眠れるし
ライバルなんていないよ、指定席が一つしかないわけじゃないんだし
必要な分がんばっとけば、周りは関係ナス
500 天の声(樺太):2007/11/06(火) 16:52:35 ID:o8qtGZWXO
>>498
就活もかなりヤバいがな
東大や大学院出てニートとかいるからな注意しろ 人生に安心していられる時なんてねぇよ
501 女流棋士(樺太):2007/11/06(火) 16:53:02 ID:7I04wzYUO
>>497
普通に学生一枚だろ…常考
浪人生とカラオケ行った時ちょっと悲しそうに予備校の学生証出してた友達が思い浮かぶ
通ればいいなあ…
502 べっぴん(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 16:53:06 ID:5ugL8xmjO
>>499
ありがとう、俺がんばるわ
503 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 16:53:16 ID:VtYVDEn/0
>>485
いや、東京に憧れはない。むしろ怖い。
たぶん土地だけで言ったら関西のほうが自分にあってると思うわ。
504 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 16:57:45 ID:GRcGD6x8O
世界の大学入試のレベルが知りたいな
505 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:00:34 ID:elxiYpl/O
>>493
偏差値+俺は法学部じゃないけど法曹の人達との人脈が欲しかったかな。
会計方面も人材豊富だし。

あとキャンパスが法政は市ヶ谷でまあ騒がしい感じだけど
八王子はローカルな感じで好きだよ、逆にまあ田舎だが…。
とは言え多摩センター、立川、調布、新宿近いよ。


あとは未来の大器、ニュー速最後の良心、つまり俺がいる時点で中央は圧勝だな。

まあ人はいい人がいれば当然やな人もいる。


>>496
こいよ!
506 黒板係り(東京都):2007/11/06(火) 17:02:45 ID:xbI2DUcg0
去年はセンターでどうしようどうしよう言ってたけど
今年は資格試験でまた同じようなことをしている・・・
507 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 17:04:25 ID:qL6JeNgT0 BE:1558771687-2BP(100)
>>505
田舎ってのは問題だろ
よく知らんが、昼トップとかいうところしか飯食ったり遊ぶ所が無かったと知り合いが嘆いてたな

法政なら、何より新宿、秋葉、東京と何処でもいけるし
神楽坂、東京ドーム、メイド喫茶とどこでも行き放題
キャンパスも多いから、慶應、理科大、日大、中央と交流も多いよ、たぶん
508 タイムトラベラー(高知県):2007/11/06(火) 17:05:02 ID:LfPMdIzM0
現役で大東亜レベル受ける俺はゴミ
509 恐竜(中国地方):2007/11/06(火) 17:07:36 ID:NoSFBK6h0
このスレ観てやる気になったわ
化学から始める
510 花見客(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:09:01 ID:elxiYpl/O
>>507
むしろ俺はトップを知らんww

中央は学食が低価格、ボリューム満点で四階まで各階充実してるよ。
中央大学、学食で検索すればホームページもある。

あと田舎言うてもカラオケ、ボーリング、ビリヤード、メシ屋は普通にあるよ。
多摩なめんな!
511 底辺OL(茨城県):2007/11/06(火) 17:09:35 ID:ow1PHIcB0
リスニングマジでいらね
512 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 17:10:37 ID:E1LMg17u0
勉強しても成績伸びない死にたい
513 絢香(神奈川県):2007/11/06(火) 17:10:38 ID:3JmCC9UV0
日本史の勉強の仕方って
過去問→出題傾向見て問題集解く でおk?
514 医師(長屋):2007/11/06(火) 17:10:50 ID:n18fpyhD0 BE:74465524-2BP(6610)
弟が受験なんだけどセンターの勉強って何月から始めるのがいいかな
まだ二次用の勉強してるみたいだけど
515 通訳(神奈川県):2007/11/06(火) 17:12:23 ID:6S5iWjNt0
12月からでいいだろ
516 F1パイロット(樺太):2007/11/06(火) 17:13:08 ID:tbsaGGncO
>>515ですよねー
517 公明党工作員(京都府):2007/11/06(火) 17:13:12 ID:fL+ehA7f0
今年二浪にて、数カ月無勉なり。
我既に人生を諦めつ。
518 養豚業(東京都):2007/11/06(火) 17:13:16 ID:yR4RUpcl0 BE:499078692-PLT(12001)
リスニング中に咳をするのが夢です
519 デパガ(福岡県):2007/11/06(火) 17:13:56 ID:fGxRZTtg0
みんながんばれ
520 生き物係り(愛知県):2007/11/06(火) 17:14:01 ID:O64WEWyr0
センターの英語は「最後の長文からやれ」
俺はこれで160点取れた
521 女流棋士(樺太):2007/11/06(火) 17:14:38 ID:bCPCOOKMO
夏のセンター模試で84%しかなくて人生オワタ\(^o^)/
522 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 17:14:39 ID:E1LMg17u0
発音問題が全然分からん
考えるのも時間の無駄だから適当にマークしてる
523 旅人(樺太):2007/11/06(火) 17:15:02 ID:wlSu9tI/O
おすすめの英単語の覚え方ってある?
524 僧侶(大分県):2007/11/06(火) 17:16:14 ID:2V7iVEUQ0
ν速のセンタースレは本当によく伸びるな
525 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 17:17:33 ID:VtYVDEn/0
>>522
俺も発音の問題だけはさっぱりだ
526 一株株主(埼玉県):2007/11/06(火) 17:18:21 ID:unbVrZ0w0
センターとか数学がある時点で受けないだろ。
527 養豚業(東京都):2007/11/06(火) 17:19:39 ID:yR4RUpcl0
>>522
発音はパターンあるから楽じゃない?
単語書くときに発音記号も一緒に書けばよい
528 トリマー(東京都):2007/11/06(火) 17:19:49 ID:kTevesKf0
ネット上で過去問閲覧できるとこで一番「解説」が充実しているのどこ?
河合塾あたり?
529 プロ棋士(香川県):2007/11/06(火) 17:20:14 ID:SDPM0ZBc0
今から本気だして来年東大いくわ
530 プロ固定(千葉県):2007/11/06(火) 17:20:47 ID:R2776H4U0
>>520
160点ってそこまで威張れる点じゃなくね?
自分は2年生の時東進のセンター当日模試受けたけど、
その時点で160点は超えてたと思う
531 旅人(樺太):2007/11/06(火) 17:21:38 ID:ikZe3Ze6O
>>513
出題傾向見るのは当たり前だろ。私立かセンターなのか知らんが大事なのは
どのレベルまで網羅する必要があるか。論述はいるかの二点。やること
なんて教科書や実況読み込んで問題集まわしまくるしかないんだからさ
532 生き物係り(愛知県):2007/11/06(火) 17:22:05 ID:O64WEWyr0
発音・アクセント問題が全然ダメだ
皆簡単というが理解できない長文のほうが楽に稼げる
533 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 17:22:54 ID:7x+D7oAyO
>>532
つ即ゼミ
534 会社役員(樺太):2007/11/06(火) 17:24:24 ID:5GcBrY5aO
長文できればいいだろ
発音とかはゴミみたいな配点だし
535 牧師(樺太):2007/11/06(火) 17:26:41 ID:P+sw8Wl7O
なんで受験スレ見ると関係ない俺が氏にたくなるん
536 国連職員(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 17:27:02 ID:SfjNNQagO
発音は分かるがアクセントは受験で一番不要
537 練習生(北海道):2007/11/06(火) 17:27:17 ID:WXxQfiQy0
英語で厄介なのは第3問あたり 文の挿入とか
長文よりも単語のレベルが少し難しいような気がする
538 宇宙飛行士(福井県):2007/11/06(火) 17:27:39 ID:q2AiZeSd0
センター予想問題ランクB

a=b=c であることはa^2+b^2+c^2-ab -bc-ca=0であるための?条件である

1 必要 2十分 3必要十分  3いずれでもない
539 焼飯(樺太):2007/11/06(火) 17:28:19 ID:Cw5HBUgSO
英語は4、5、6が大切
540 留学生(東京都):2007/11/06(火) 17:28:45 ID:T6GwocIM0
大学の数も多いし、大学進学率も上がったから
何の言い訳もできない世代だよなw
541 無党派さん(大阪府):2007/11/06(火) 17:29:09 ID:YAGgPnT00
阪大の俺は高みの見物
542 女流棋士(樺太):2007/11/06(火) 17:29:29 ID:bCPCOOKMO
もう自殺するしかないな
543 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 17:30:05 ID:dU+6px7aO
今年東大離散を受ける仮面浪人の俺がきたよ
544 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 17:30:10 ID:E1LMg17u0
>>541
おいてめえ来年は合格するから覚悟しとけよ
545 現職(山口県):2007/11/06(火) 17:30:13 ID:4lyOU5PA0
でお前らは代ゼミ駿台河合のどれに通ってたんだよ
546 医師(長屋):2007/11/06(火) 17:31:12 ID:n18fpyhD0 BE:55849032-2BP(6610)
いっつも思うけど必要条件、十分条件、っていう用語は撤廃して
普通に論理学の基礎を教えた方がいいような
547 すずめ(東京都):2007/11/06(火) 17:31:54 ID:h8bcUmwZ0
指定校で通ったから暇だ
548 建設作業員(千葉県):2007/11/06(火) 17:32:03 ID:v3BIhLj80
英語の試験はメインである長文がうざいからやりたくないな
549 美容師(樺太):2007/11/06(火) 17:32:20 ID:JsTu2QuxO
東京慈恵会医科大学の俺様がカキコ
550 牧師(樺太):2007/11/06(火) 17:33:18 ID:P+sw8Wl7O
試しに適当な私大を一般で受けてみるか。なんか上手いことマーク合うかもしれない
551 練習生(北海道):2007/11/06(火) 17:33:51 ID:WXxQfiQy0
今回はどんな波乱があるんでしょうね
552 整体師(神奈川県):2007/11/06(火) 17:35:00 ID:z13TbkCC0
編転学志望だが、これをすると3浪と同等の過年になってしまう。
553 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/11/06(火) 17:35:13 ID:rYK2nDQC0
俺の経験からいうと受験生にとっていい2chとそうでないのとがある
昼夜逆転で深夜アニメ実況に入り浸ってた一年目は落ちたけど
ニュー即の楽天ポイント祭りに一日中張り付いてた二年目は受かった
554 電気店勤務(山口県):2007/11/06(火) 17:35:27 ID:gVq/KawA0
宅浪といいつつ卒業してから今日までなにもしない日々が続きました
555 電話番(石川県):2007/11/06(火) 17:35:57 ID:FdN0EwXh0
適当にググッたネット上のでセンター単語サイトで出てきた例文

I like everyone except Tom.

ホントにこんなのあるんだな、つうか今からセンター120点くらい取るにはどうすりゃいいんだ
556 大学中退(関西地方):2007/11/06(火) 17:36:52 ID:KrROA+qY0 BE:314935362-PLT(12122)
地理Bの問題集で良いのを教えてくれ
557 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:37:45 ID:V8X8jKW/O
>>555
早稲田医学部の俺でも読めねぇ
558 農業(アラバマ州) :2007/11/06(火) 17:38:06 ID:goO/BWQh0
明海大学不動産学部ってかっこいいよね
559 宇宙飛行士(福井県):2007/11/06(火) 17:38:40 ID:q2AiZeSd0
5択のマーク問題を100問でたらめにマークして6割り以上正解する確率は?
560 レースクイーン(静岡県):2007/11/06(火) 17:38:50 ID:Zk4RrEyi0
フリーターでいいわめんどくさい
561 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 17:39:02 ID:VtYVDEn/0
>>555
答えは、TOMが可哀想、です
562 底辺OL(茨城県):2007/11/06(火) 17:39:06 ID:ow1PHIcB0
>>554
一生卓郎ですか?
563 朝日新聞記者(長屋):2007/11/06(火) 17:39:39 ID:4Gf7d2AN0
Pat再来キボンヌ
564 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/11/06(火) 17:40:48 ID:rYK2nDQC0
受験勉強せずに例の方法熟読してたのは俺だけじゃないはず
565 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:41:32 ID:99Qf1cJVO
浪人生だったときはなんとなくこういうスレは
見るの苦痛で見なかったな
566 練習生(北海道):2007/11/06(火) 17:41:38 ID:WXxQfiQy0
現代社会の勉強のやり方教えてくれ
模試の解答を見ても覚えることが多すぎで困った
今から毎日 新聞読んでも効果あるかな・・・
567 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:42:16 ID:NnpRqtVhO
俺は今日まで一体何をしていたんだ
568 留学生(東京都):2007/11/06(火) 17:42:31 ID:I54W7L8f0
現役明海受けたけど余裕で受かった
569 医師(長屋):2007/11/06(火) 17:43:09 ID:n18fpyhD0 BE:55849223-2BP(6610)
現社って問題文から推理すれば予備知識無しで8割は楽に取れないかな
570 朝日新聞記者(長屋):2007/11/06(火) 17:43:54 ID:4Gf7d2AN0
>>569
常識さえあれば無勉強で6割は固い
571 通訳(神奈川県):2007/11/06(火) 17:44:10 ID:6S5iWjNt0
現社は無勉で9割とれたぞ
572 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/06(火) 17:44:57 ID:tFP5Gop+P
どうも
チンPです
573 酒蔵(樺太):2007/11/06(火) 17:46:10 ID:XPMpubFHO
>>555 ワロタ 受験の雰囲気でこれはないわ
574 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:46:48 ID:58x7HzO4O
現社は昨年から難しくなったぞ
なんと現社の分際で平均が50
575 電気店勤務(山口県):2007/11/06(火) 17:46:52 ID:gVq/KawA0
>>562
ねーよカス
今から本気出せば楽勝だっつーの
576 宇宙飛行士(福井県):2007/11/06(火) 17:47:09 ID:q2AiZeSd0
Were it not for watering, there would be no fruits.
577 底辺OL(茨城県):2007/11/06(火) 17:47:11 ID:ow1PHIcB0
無勉で政経8割いけたぞ
結構勉強した世界史と大差なかった
578 ダンパ(山梨県):2007/11/06(火) 17:47:14 ID:Wwru93sX0
最近の現社はちゃんと勉強してないときついぞ
579 朝日新聞記者(長屋):2007/11/06(火) 17:47:38 ID:4Gf7d2AN0
>>574
じゃあ今年は易化するだろ。
平均60になるように作るんだから
580 VIPからきますた(石川県):2007/11/06(火) 17:48:24 ID:C4zTBrww0
>>514
11月からやれ
どこ狙いか知らんがセンター低いと話にならんから
581 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:48:30 ID:WpOxdVWiO
現社は文章を読み取る問題
それだけで6割
それ+常識で8割りは楽にいく

あとは知識の問題で本当にウマーな科目です
582 配管工(大阪府):2007/11/06(火) 17:49:02 ID:9R2aQW2Q0
世界史はずっと易化してるからそろそろ難化しそうで怖いな
583 団体役員(大阪府):2007/11/06(火) 17:49:51 ID:8nPk4I6T0
2年間勉強した日本史より無勉の政経のほうが点がいいから困る
584 パート(愛知県):2007/11/06(火) 17:50:27 ID:/J0TlciW0
歴史が死ぬほど嫌いで地理に逃げた俺は負け組みですかね
585 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 17:51:11 ID:dU+6px7aO
倫理が一番楽だろ
586 バンドマン(兵庫県):2007/11/06(火) 17:51:33 ID:86eW4xrj0
明海不動産受ける
587 ダンサー(兵庫県):2007/11/06(火) 17:52:37 ID:Ixa7HpVM0
彩がんばれぇ〜
588 VIPからきますた(石川県):2007/11/06(火) 17:53:15 ID:C4zTBrww0
>>584
むしろ賢い選択だろ
自分は地歴を避けて倫理を選んだ
文章を理解できれば6割、単語覚えれば更に3割取れる
589 ジャーナリスト(樺太):2007/11/06(火) 17:54:04 ID:QUNEPmNJO
>>585
ニュー速民はマルクスが出てきたところで勉強やめる
590 プロ固定(樺太):2007/11/06(火) 17:56:33 ID:iP2JQgSZO
マーチの数学簡単杉ワロタ
スタ演様とプラチカ様のおかげ
591 運動員(catv?):2007/11/06(火) 17:56:49 ID:RBV8iLx/0
>>584
おまいなに言ってんだよ
入試に合格すりゃ立派な勝ち組じゃんw
592 美容部員(コネチカット州):2007/11/06(火) 17:57:09 ID:jQ419nUaO
先日のセンタースレでいいこと言ってた
えらく前向きなアニヲタ大阪府は元気か?
593 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 17:57:23 ID:dU+6px7aO
むしろスタ演とかマーチ必要ねーだろ
594 保育士(長屋):2007/11/06(火) 17:57:37 ID:f4UctuHM0
偏差値で頭の良さを語ってる大人とか何なの?
頭弱くね?
595 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 17:58:01 ID:E1LMg17u0
勉強しようと思ったけどやめとくわ
1日ぐらいサボってもかわらんだろ
596 プロ固定(樺太):2007/11/06(火) 18:00:35 ID:iP2JQgSZO
>>593
マーチは滑りどめに決まってるだろ
あんなとこ第一脂肪で逝きたくないです><
597 派遣の品格(大阪府):2007/11/06(火) 18:01:02 ID:bj427tII0
竹熊の英語と山岡の地理だかの面白いほどわかるとかいう参考書は非常に役に立った

竹熊の英語は発音対策もしっかりあった
発音の点完璧にとると気がらくになるぜ
598 ご意見番(福岡県):2007/11/06(火) 18:01:04 ID:pHuLFe5W0
英語って糞簡単だよな。
高1の時点で9割はとれてたような気がする。
アクセント問題が一番難しかった。そこの正答率4割くらいだった。
599 プロ棋士(樺太):2007/11/06(火) 18:01:33 ID:haehosgGO
>>589
マルクスの資本論は矛盾だらけ
未だに聖典扱いにしてる左翼は救いようのないバカ


労働価値説の問題点なんて小学生でも分かるだろ
600 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 18:06:44 ID:WpOxdVWiO
ところで、本気で今から勉強初めてセンター受けようというおれは本当の異端児
601 パート(dion軍):2007/11/06(火) 18:09:35 ID:ozf0lvFm0
602 公明党工作員(新潟県):2007/11/06(火) 18:12:48 ID:O044M67b0
模試とか一回も受けた事ねえから偏差値わかんねえ
どの辺から頭良いのか
603 共産党工作員(アラバマ州):2007/11/06(火) 18:13:21 ID:4VWvtQ210
お前らなんか外国語の授業で自分の年齢言わされろー
604 電気店勤務(山口県):2007/11/06(火) 18:14:25 ID:gVq/KawA0
>>601
もし学習院なら俺が受けるんだよ
605 美人秘書(福岡県):2007/11/06(火) 18:15:46 ID:3fObp3+Z0
気がついたら4浪年齢になっていた
606 牧師(樺太):2007/11/06(火) 18:16:24 ID:P+sw8Wl7O
同じの前も貼ってたろ。ICUか
607 運動員(catv?):2007/11/06(火) 18:27:55 ID:RBV8iLx/0
んで常滑川まことって誰だよw
608 運動員(catv?):2007/11/06(火) 18:30:32 ID:RBV8iLx/0
わりー誤爆った
609 養蜂業(神奈川県):2007/11/06(火) 18:38:47 ID:mxxXMXCj0
受験板でやれ
610 整体師(神奈川県):2007/11/06(火) 18:40:47 ID:z13TbkCC0
夜間主なら+3でも馴染める?
611 通訳(大阪府):2007/11/06(火) 18:41:25 ID:X8UAUzYf0
>>601
どこの大学ですか?最近僕大学やめちゃったもんで…
612 運動員(catv?):2007/11/06(火) 18:45:31 ID:RBV8iLx/0
満開の桜に閑静な林か、、、桜美林と見た
613 保育士(長屋):2007/11/06(火) 18:47:37 ID:f4UctuHM0
>>612
適当すぎるw

北大だろ?
614 ゆかりん(東京都):2007/11/06(火) 18:51:14 ID:5b2L0BGt0
いまさら遅いと思うけど、今年超優良に内定した俺様からアドバイス

総計未満の文系はまじでやばい
聞いたこと無い企業の営業以外仕事ないよ

総計以上ならがんばればいいとこいけるかもしれない
615 通訳(関西地方):2007/11/06(火) 18:53:52 ID:s/wa0KnQ0
京大受かったけどセンター数学5割未満
二次は2割未満
616 学生(新潟県):2007/11/06(火) 18:55:14 ID:XnOnJF+L0
>>615
法学部かね
617 ゆかりん(東京都):2007/11/06(火) 18:55:34 ID:5b2L0BGt0
>>615
理系だよね?
卒業できるの?w
618 大学中退(大阪府):2007/11/06(火) 18:56:05 ID:Hr0QZCNR0
1ヶ月ほど前からやる気なくなってν速戻ってきましたよ
でもそろそろやめないと
619 竹やり珍走団(東日本):2007/11/06(火) 18:57:22 ID:T1bEDM/J0
東大の地下食堂の暗さは異常
620 女(大阪府):2007/11/06(火) 18:59:32 ID:fo+znD1z0
もうすぐ30だけど大学受験しようかと思ってる
面白そうなので
621 DCアドバイザー(長野県):2007/11/06(火) 19:05:56 ID:8B+tHFx00
このスレ見てたらちびりそうになった
勉強してくる
622 大学中退(大阪府):2007/11/06(火) 19:07:52 ID:Hr0QZCNR0
浪人生の受験前半の半年は成績も上がるし楽しいんだが
後半はだんだん成績が伸びづらくなってくるのと後がない感でつまらん
623 電話番(石川県):2007/11/06(火) 19:09:37 ID:FdN0EwXh0
とりあえず単語の本でも買ってきて音読しながらノートにカキナグールすりゃいいのかな
624 のびた(栃木県):2007/11/06(火) 19:20:00 ID:z30zewR/0
>>623
速単上級編がおススメだよ
625 高校教師(長屋):2007/11/06(火) 19:21:39 ID:kOKx2G7y0
東大入試なんて合格するやつのほとんどが中卒
626 お宮(神奈川県):2007/11/06(火) 19:21:46 ID:vxHQIu1+0
オイラずっと夢だった獣医学部入れたけど
留年しそう^^v燃え尽きました^^
627 留学生(大阪府):2007/11/06(火) 19:23:02 ID:PbgWlBux0
そろそろセンターの答案流出スレが立つ頃かな
628 高校教師(青森県):2007/11/06(火) 19:23:07 ID:AJLFCWfe0
英語センター120じゃDランがいいとこだな
Cは無理
629 建設会社経営(長屋):2007/11/06(火) 19:23:43 ID:5FImhWcn0
慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい
慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい
慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい慶應行きたい

偏差値70ちょいです
古文単語終わってないんだけど捨てて慶應重視するか古文単語だけでも終わらせて滑り止めに備えた方がいいか教えて
630 べっぴん(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 19:25:27 ID:b3L1YxQvO
一橋に入れば本当に何もしなくても
最低メガバンいける。
631 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 19:27:12 ID:8WRFjz6T0
>>630
入ったら入ったで外資だの日銀だの総研だの言い出すんだ・・・
メーカー営業は勘弁だが
632 みどりのおばさん(樺太):2007/11/06(火) 19:37:42 ID:pwjafU5EO
このスレ私文多すぎ
633 声優(長野県):2007/11/06(火) 19:37:47 ID:nsrq9hZe0
みんなうちのおねてぃ大学にも来なよ
634 ゲーデル(catv?):2007/11/06(火) 19:38:50 ID:2UrD0URS0
勉強していて一番面白いのは数学だな
635 ホテル勤務(愛知県):2007/11/06(火) 19:40:41 ID:kaJEm6T60
英語以外は70無いや
Fack math.
636 スパイ(関西地方):2007/11/06(火) 19:42:15 ID:acyc7Ddh0
まだセンター対策終わってない奴はヤバイ
637 ゲーデル(catv?):2007/11/06(火) 19:43:04 ID:2UrD0URS0
むしろセンター対策は今の時期からだろ
638 通訳(関西地方):2007/11/06(火) 19:44:01 ID:s/wa0KnQ0
>>616-617
理系だよ
定期試験は入試より楽だから大丈夫
639 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 19:46:55 ID:peFPo7yMO
数学は楽しいよな
理解できると本当に楽しい。
640 ビデ倫(コネチカット州):2007/11/06(火) 19:47:27 ID:kD+e4DU6O
指定校でFランク行くんだけど俺の人生どうなっちゃうの?
641 建設会社経営(長屋):2007/11/06(火) 19:47:49 ID:5FImhWcn0
誰か助けて一郎なんです
642 医師(長屋):2007/11/06(火) 19:48:57 ID:n18fpyhD0 BE:335091694-2BP(6610)
滑り止めどこなの?
643 建設会社経営(長屋):2007/11/06(火) 19:52:00 ID:5FImhWcn0
中央法と同志社法と明治法です

あれ、また128秒規制に戻ってる?
644 公明党工作員(京都府):2007/11/06(火) 19:52:24 ID:fL+ehA7f0
二浪の俺から見ると、一浪は未来があっていいなと思える。
645 クリエイター(樺太):2007/11/06(火) 19:54:46 ID:2Oi298PZO
なんだかんだで一ヶ月本気出せばセンターレベルなんて屁みたいなもんだよ

問題は二次だ
去年数学0の無念を晴らす
646 声優(長野県):2007/11/06(火) 20:04:04 ID:nsrq9hZe0
>>640
終了のお知らせ

指定校やめて今から勉強したらニッコマぐらい受かるだろう
647 ミトコンドリア(長屋):2007/11/06(火) 20:06:28 ID:5noBHZYi0
私大理系のやついないの?
648 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:10:36 ID:Pen9bIIdO
かーちゃん、無名短大から公務員になってまったり稼いでたんだけど、これからそういうのは無理なのか
649 ミトコンドリア(長屋):2007/11/06(火) 20:10:47 ID:5noBHZYi0
>>471
ちょっとネクステ買ってくるわ
d
650 お猿さん(長屋):2007/11/06(火) 20:11:55 ID:W2nJ0lDe0 BE:79857825-2BP(4322)
大学なんか全然楽しくないからお前ら落ちていいよwwwwwwwwww
651 美容師(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:24:06 ID:vsB/UdaQ0
>>646
指定校は取り消せないだろ。
652 保育士(長屋):2007/11/06(火) 20:26:22 ID:f4UctuHM0
言い大学入った歯いいが、その後リーマンに自動的に進んでその後20代を潰すって考えるとやる気怒らなくね?
653 漂流者(山口県):2007/11/06(火) 20:26:51 ID:UV+ocNKU0
配点大きい癖に国語の小説問題は毎回糞。
654 のびた(栃木県):2007/11/06(火) 20:29:00 ID:z30zewR/0
>>653
シル、ク、ロードです
655 都会っ子(神奈川県):2007/11/06(火) 20:30:22 ID:X/9sNmsa0
>>649
ネクステは使いづらい。桐原1000買え。
根本的な理解が足りないなら伊藤和夫の英文法のナビゲーター併用。
656 ビデ倫(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:33:31 ID:kD+e4DU6O
>>646
終了だよな
ま、今まで楽してきたんだから当然か
657 株価【5100】 グライムズ(佐賀県):2007/11/06(火) 20:35:56 ID:oZohdqbh0 BE:2232101399-PLT(12366) 株優プチ(news)
この時期で86%だったけど医学部受かったぉ^^
658 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 20:36:14 ID:VtYVDEn/0
センターで良い点をとって、センター利用で大学に入るぞー!
659 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:37:46 ID:PQ/PutB3O
>>656
Fランでもいいじゃん
俺は指定校蹴ったけど
660 彼女居ない暦(群馬県):2007/11/06(火) 20:39:15 ID:Cr62TfQP0
現役時に指定校推薦で慶応行っとけばよかった・・・
661 ミトコンドリア(長屋):2007/11/06(火) 20:41:12 ID:5noBHZYi0
>>655
英文法さっぱりだから、それ買ってみるわ
これからやるんじゃ遅すぎるよな・・・('A`)
662 一株株主(樺太):2007/11/06(火) 20:41:13 ID:0SEUoqrUO
スレタイの顔文字に殺意を覚える。


o(^-^)o←死ねよ
663 声優(長野県):2007/11/06(火) 20:41:23 ID:nsrq9hZe0
>>658
センター点とれるなら国立行けよw
664 西洋人形(dion軍):2007/11/06(火) 20:42:11 ID:y7oGCykA0
岩に…AAA♪
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_08/image/g2007080426rakugaki-sat.jpg
と書いてきましたo(^-^)o


バイチャ(^O^)
665 僧侶(大分県):2007/11/06(火) 20:42:43 ID:2V7iVEUQ0
>>661
I have a pen

これの仕組みがわかればもう勝ち組
センターなんて楽勝さ^^v
666 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 20:44:15 ID:VtYVDEn/0
>>663
3教科しかできないとしたら・・・?
667 停学中(神奈川県):2007/11/06(火) 20:44:38 ID:6t1Dut6D0
滑って転んで落ちろ
668 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 20:45:35 ID:dU+6px7aO
今年のアクセントはスイーツがきかれるぞ
669 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:46:27 ID:SngdyQOwO
今年のセンター84%だったけど中堅国公立医学部受かったおw(^ω^)V
670 国連職員(ネブラスカ州):2007/11/06(火) 20:47:47 ID:SfjNNQagO
スイートは子音の箇所ひとつじゃねーかw
671 通訳(大阪府):2007/11/06(火) 20:51:04 ID:WwEZx4iG0
中学レベルの英語が崩壊してる子は
浪人して本気で勉強しても偏差値50すら超えずに終わる子が多い
そういう子に限って地歴公民とかはぐんと上がる
でも英語出来ないから結局、中堅どころも落ちて
頑張った地歴公民も利用できない二教科入試の大学しか受からないとか
672 日本語教師(コネチカット州):2007/11/06(火) 20:55:30 ID:Pen9bIIdO
>>653
この語句の文中での意味を答えよ、みたいなやつをいつも間違える
現文一度も満点とれたことねーよ
673 会社役員(アラバマ州):2007/11/06(火) 20:58:06 ID:pqGVKMil0
シルクロード・・・

思い出した。国語で悪夢を見たんだった。目標点と150点以上差が出たんだったな。。。
674 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 21:00:46 ID:qL6JeNgT0 BE:334022843-2BP(100)
I want to know your family.
675 声優(長野県):2007/11/06(火) 21:02:04 ID:nsrq9hZe0
>>666
3教科で8割以上とれるなら大丈夫
676 大学中退(大阪府):2007/11/06(火) 21:02:20 ID:Hr0QZCNR0
去年のセンターは悪夢だったな
数学9割狙ってたのに6割しか取れなかったし
国語7割狙ってたのに5割しか取れなかったし
677 牛(dion軍):2007/11/06(火) 21:07:13 ID:5QOudFPr0
メガネかけたクールなおねえさんが、付きっ切りだったら頑張れるのに
678 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 21:10:15 ID:E1LMg17u0
坂本ちゃんはケイコ先生とつきっきりで勉強しても日大が限界だったけどな
679 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:12:28 ID:KAElsGy3O
やっぱFランでも受けようかなあ…はあ…
680 牛(dion軍):2007/11/06(火) 21:12:47 ID:5QOudFPr0
坂本ちゃんってうほじゃね?
681 迎撃ミサイル(関西地方):2007/11/06(火) 21:15:17 ID:J1ISQ7K30
国語でいつも5割行くか行かないかだった俺が8割取れた去年の国語はおかしい
682 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:15:18 ID:YhN+osQ1O
青学の過去問糞簡単すぎワラタ、30分余った、本番じゃ左手で受けてやんよ
683 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 21:17:59 ID:qL6JeNgT0 BE:1753617997-2BP(100)
>>682
You is big fool man! Whoa!!
684 迎撃ミサイル(静岡県):2007/11/06(火) 21:22:19 ID:Vaq8X2Xh0
Fack u
685 牧師(樺太):2007/11/06(火) 21:25:36 ID:wSebgTwlO
英語のマーク模試の点数が150点台を上がったり、下がったりしてるんだが、なんとか180点台に持っていく、勉強法か参考書ってない?
得点状況は3456番をちょこちょこ間違えて、2番は文法を1、2問間違え、1番までは時間がなくて辿りつけない状況です。
本当に悩んでるので、アドバイスしてください。
686 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:26:51 ID:YhN+osQ1O
>>685
センター試験で時間なくなる男の人って・・・
687 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 21:27:29 ID:VtYVDEn/0
国語の現代文は運な気がする。
688 声優(長野県):2007/11/06(火) 21:28:56 ID:nsrq9hZe0
>>685
数こなしていくしかないかなあ
ケアレスミスが多くて泣きそうだったけど本番は9割とれた

今年のセンター英語の出題傾向が今までと違ってて少し泣いた
689 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 21:29:12 ID:8GvZnkoM0
多分5割も取れないからしのう
690 練習生(北海道):2007/11/06(火) 21:32:49 ID:WXxQfiQy0
1年前 シル、ク、ロードです
2年前 僕らをひとことで殺す文句だ
691 建設会社経営(長屋):2007/11/06(火) 21:35:46 ID:5FImhWcn0
>>685
9割程度の俺でよければ教えてやる
まず、単語帳1冊完璧にしろ
3456で間違えるってことは単語量が少なすぎる
あと、時間が足りないなら長文の練習するしかないな
692 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 21:36:30 ID:qL6JeNgT0 BE:668045838-2BP(100)
>>688
よっ、信大生
693 AA職人(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:37:30 ID:BnYW6Mqz0
現役生は、2次の前に予備校の自己採点会があると思うが、河合と駿台は正直に出して、
代ゼミだけ実際より高めに出しとくと、浪人した時にその時の点数によって特待生になれるから、
適当にメチャメチャ書いて提出しな。
694 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:37:30 ID:GvwMBSJkO
695 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 21:38:46 ID:qL6JeNgT0 BE:1252584195-2BP(100)
単語帳丸暗記しろって奴はたいてい低学歴だから無視したほうがいいよ♪
東大生でも周りにはいませんね

>>693
それ嘘らしいよ、一郎のやつでほぼ満点で理三ってやつも高校の奴しかこなかったらしい
696 チーマー(樺太):2007/11/06(火) 21:40:23 ID:aMTbpEuqO
数UB出来なさすぎワロタ
誰か勉強法教えてくれ
697 とき(宮城県):2007/11/06(火) 21:40:48 ID:aZz5o9I20
>>695
正確には分からんが、どうも高校で決めてるような気がする。
俺は代ゼミ半額になった。もっといい高校だと無料なんだろうか?
698 中学生(新潟県):2007/11/06(火) 21:41:44 ID:nqOjzWkv0
とりあえず2ch見るのをやめろってw
699 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:42:21 ID:YZZylDTrO
英語長文で点数取れないから単語帳の単語全部覚える、ってのは浅はか。
長文は単語力で解くもんじゃない。
700 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:42:36 ID:YhN+osQ1O
>>697
多分そう、宮城県なら二高は無料、オレがそうだった
701 天の声(樺太):2007/11/06(火) 21:45:09 ID:8eH1/4pkO
>>697
俺85%しかとれなかったけどタダっていわれたよ。
駿台いったけど。
702 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:45:37 ID:8WRFjz6T0
>>695
サークル紹介のときに速単上級全文フル暗記した奴いてワロタ
色々とぶっ飛んでた奴だったけど うほっだったし
703 うぐいす嬢(東京都):2007/11/06(火) 21:46:49 ID:lTXgbR/I0
2年前に受けたけど、質問あったらどうぞ?
704 巫女(大阪府):2007/11/06(火) 21:46:51 ID:4e8jVPjs0
>>671
現役のときそうだった 地歴だけは偏差値上がってった
浪人したら英語そこそこあがって60でなんとかCランク大合格したが今度は第二外国語で躓いてる
705 お世話係(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:47:14 ID:V8X8jKW/O
ベクトルが糞分かり易い本教えろや
706 スカイダイバー(岩手県):2007/11/06(火) 21:48:07 ID:SHq/Rs960
>>705
高校レベルのベクトルなんて、ただの矢印だろ‥‥
そんなもんもできんのか?
707 漂流者(山口県):2007/11/06(火) 21:48:22 ID:UV+ocNKU0
数UBはa=bって公式があったら
a→bはもちろんbを見たときでもすぐにaが思い浮かばないとダメだな。
708 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 21:50:01 ID:qL6JeNgT0 BE:501034829-2BP(100)
>>697
おそらく高校、俺なんて成績上位に載ったことあるのに何も来なくて涙目

>>702
ちょっ、やっぱそういう変態性が必要だな
俺もなんか暗記しよ
709 AA職人(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:50:01 ID:BnYW6Mqz0
>>697
俺が90%でタダ、同じクラスで10点低かったのが半額だった。
ただ、代ゼミは講習にも模試にも全く行った事が無くて、採点会だけしか心当たりが無い
から、多分それなんだろうなと思ってた。
710 消防士(千葉県):2007/11/06(火) 21:51:13 ID:9VRraI7s0
代ゼミは東大京大or医学部の受験票(2次)を持って行けば無料になる。
俺は私立文系志望だったが、高校の名前で半額になった。
711 料理評論家(dion軍):2007/11/06(火) 21:52:07 ID:l7ANGnjI0
23日にセンター模試があるんだがリスニングが全くできん。切実に誰か助けてくれ。
712 元娘。(コネチカット州):2007/11/06(火) 21:52:20 ID:V8X8jKW/O
>>706
やったことねえから解らねえんだよ^^;
713 割れ厨(静岡県):2007/11/06(火) 21:52:28 ID:7fbkeJgc0
今日、1ヶ月ぶりに専ブラ起動した
この1ヶ月、逆に勉強時間減ったのが不思議
714 光圀(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:52:58 ID:j9xYnoFd0
>>712
やればいいと思うよ
715 機関投資家(長屋):2007/11/06(火) 21:53:40 ID:9wdka5PU0



 験
  板
      で
            や
                    れ
                                         ば
                                                                            ?
716 幹事長(埼玉県):2007/11/06(火) 21:53:44 ID:F9KDZxFo0
んじゃ時事問題でも出してあげよう。





問.2008!の末尾にはいくつ0が並んでいるか。
717 AA職人(アラバマ州):2007/11/06(火) 21:54:58 ID:BnYW6Mqz0
>>705
昔、3Dメガネをかけて「飛び出す絵本」方式で空間図形を説明してる参考書があって、
受験生の俺らより出版社必死だな、とか思ったりしたんだが、21世紀になったから、それこそCGで立体を
グリングリン廻して教えてくれるPC教材とかもうあるんじゃないのか?
718 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 21:56:17 ID:qL6JeNgT0 BE:417528735-2BP(100)
>>711
あきらめなしゃい
リスニングが出来ない→文章化してもまともに読めない→結局英語が出来ない→勉強が出来ない→大学に落ちる→浪人→はじめに戻る
719 ミトコンドリア(長屋):2007/11/06(火) 22:00:16 ID:5noBHZYi0
>>716
500

河合塾生か?
720 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 22:01:49 ID:YhN+osQ1O
勉強出来なくてもイインダヨ!!
721 運転士(長屋):2007/11/06(火) 22:05:09 ID:YfOMqPsX0
オレは最初から三教科以外投げて完全私立狙い
今じゃ半ニーのニュー速民の鑑です
722 絢香(山口県):2007/11/06(火) 22:06:10 ID:3SvBvtkn0
>>716 >>719
意味が分からない
723 序二段(樺太):2007/11/06(火) 22:07:07 ID:nJmYSHCVO
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
724 解放軍(樺太):2007/11/06(火) 22:11:44 ID:P2qyH6G1O
ダメだ…全然伸びない…浪人したのにこのままじゃ法政しか行けないorz
725 幹事長(埼玉県):2007/11/06(火) 22:12:09 ID:F9KDZxFo0
>>722
問.2008!を10進法で表記すれば、末尾に連続した0が何個並ぶことになるか。

これで題意がわからんかったら試験会場でアウトです
726 土木施工”管理”技師(長野県):2007/11/06(火) 22:12:34 ID:Nf1gkkE30
>>717
おい、それって矢野健太郎が解法のテクニックや解法の手びきを書いてた
科学新興社から出てた奴か?解テクを使ってたら、裏表紙の広告に女の子が
変なメガネをかけて本を読む写真が載ってたぞ。あれを見た時なんか悲しくなった。
727 党首(神奈川県):2007/11/06(火) 22:13:05 ID:jOJZ6/P/0
うわああああああああああああをいfhawoifhawiofoiajawiufh[−q9vsn;vkswehf@p0おWEjfro;いQJえr¥
728 うぐいす嬢(東京都):2007/11/06(火) 22:14:44 ID:lTXgbR/I0
センター化学は必死に暗記しまくればで1ヶ月で9割以上とれるぞ。
729 わけ(兵庫県):2007/11/06(火) 22:15:10 ID:qmXuWmTC0
マーチレベルしか行けなかったのは両親が高卒だからだと自分自身に言い聞かせています
730 絢香(山口県):2007/11/06(火) 22:15:47 ID:3SvBvtkn0
>>725
意味が分からない
731 スカイダイバー(岩手県):2007/11/06(火) 22:18:10 ID:SHq/Rs960
>>725
約数に5が幾つ含まれているかがポイントかな?
もう六年も前にやってたことだからあれだがw
732 無党派さん(東京都):2007/11/06(火) 22:18:39 ID:Iq9rFujS0
階乗ってことだろ
733 運転士(長屋):2007/11/06(火) 22:18:49 ID:YfOMqPsX0
毎日ニュー速2〜3時間やってC†CやらFateやらやってて学校でも真ん中くらいだったのにマーチのM受かったぜ
考えてるほど大変じゃないから受験
早稲田もとにかく乱発して受けまくれば一つくらい引っかかるから
734 幹事長(埼玉県):2007/11/06(火) 22:20:36 ID:F9KDZxFo0
1日2時間2ちゃんすると1年で730時間(30日)2ちゃんをしたことになる
1日4時間2ちゃんすると1年で1460時間(60日)2ちゃんをしたことになる
1日6時間2ちゃんすると1年で2190時間(91日)2ちゃんをしたことになる
1日8時間2ちゃんすると1年で2920時間(121日)2ちゃんをしたことになる
1日10時間2ちゃんすると1年で3650時間(152日)2ちゃんをしたことになる
1日12時間2ちゃんすると1年で4380時間(182日)2ちゃんをしたことになる
1日14時間2ちゃんすると1年で5110時間(212日)2ちゃんをしたことになる

不   夢はあきらめた          来世で再チャレンジ    ストレスがマイナスの力に
健            子供の頃から夢が無かった           現状への甘え    逆
康   「あなたのような人にはなりたくない」        後      つかみとれない   境
           両親へ仕返し   早く自殺しろ    ろ                   は
       なが                        向   這いずり回る       だ
       り、              なんにもしない  き                  め
出来ない  たな  そんな事ってないよ
       いい                     / ̄ ̄ ̄ \   何もやれない、これからの自分
       自  常に自分を甘やかしてた   / /    \ \     両親へ、怨嗟の気持ち
       分                   /   <○>  <○>  \ 未
 「やりたいこと」が「やれないこと」に     |     (__人__)    | 来  人生はあきらめた
                           \     `ー'´    / は
     人生は他人任せ            /             \  朝
                                          鮮
                      やってできないことだらけ
735 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 22:20:40 ID:qL6JeNgT0 BE:1113408858-2BP(100)
>>729
親は関係ないだろ、親は
736 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 22:21:42 ID:dU+6px7aO
しょうがねえ離散を目指してる俺が今しがたといたもんだい


Y=COSπX 0≦x≦1の有理点を求めよ
737 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 22:22:20 ID:YhN+osQ1O
オレ親農奴なんだけど
738 AA職人(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:23:17 ID:BnYW6Mqz0
>>726
オウ!それそれ。
数学は飽きっぽかったから何使っていいか分からなくて苦労した。
解法の手びき→青チャート→フォーカス(力のつく)→赤チャート→解探I+Z会旬報
って感じだったか。
739 チーマー(樺太):2007/11/06(火) 22:23:33 ID:T4/Zze+RO
202?
740 書記(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:24:25 ID:Jv0SIICr0
普段平成生まれを馬鹿にしてんのに
大学受験スレは叩かれないのは何故だぜ



























by中大生
741 理学部(東京都):2007/11/06(火) 22:25:42 ID:y7/Ebtk70
友人で東京芸大行きたいやつがいて
美術の予備校とかいってて
そいつセンター、ガチで出し忘れてたww
っていうか、センター必要って知らない池沼だった 自由すぎw

結局ムサビいってたよw
742 トンネルマン(千葉県):2007/11/06(火) 22:25:52 ID:y/1uryLu0
お前らハンター試験行ったらすぐ死ぬぞ
743 党首(神奈川県):2007/11/06(火) 22:25:55 ID:jOJZ6/P/0
あああああああああああああああああああああ
テレビとパソコンがやめられない・・・死にたいorz
744 運転士(長屋):2007/11/06(火) 22:28:11 ID:YfOMqPsX0
センター失敗して大暴れしたのが懐かしい
ていうか俺だけじゃなくてかなりの数の受験生がニュー速や他板を荒らしまわっててワラタ
そりゃ落ちるわ
745 幹事長(埼玉県):2007/11/06(火) 22:28:16 ID:F9KDZxFo0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |  俺のレスにアンカーされてないかと
  /´                 | |          |  気になってパソコン切れない
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
746 べっぴん(アラバマ州):2007/11/06(火) 22:29:45 ID:8WRFjz6T0
>>731
5だけだと5^2とか5^3の分因数5が足りない
[2008/5]+[2008/25]+[2008/125]+[2008/625]でいいはず
747 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/06(火) 22:31:52 ID:qO3pyyG6O
希望の大学入れても
集団行動が苦手でサークルに入れないお前らには
充実した大学生活はおくれないぜ。
748 プロ棋士(樺太):2007/11/06(火) 22:35:54 ID:NS/dUyJPO
化学がむずいのう
あとは国語と化学だけなんだが
749 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 22:35:59 ID:qL6JeNgT0 BE:222682324-2BP(100)
>>746
俺に解るように説明してくれ…
釣ってくる…
750 うぐいす嬢(東京都):2007/11/06(火) 22:36:14 ID:lTXgbR/I0
751 とき(大阪府):2007/11/06(火) 22:40:01 ID:frArT4pw0
ゲームセンター試験に見えた
752 運転士(長屋):2007/11/06(火) 22:43:17 ID:YfOMqPsX0
フルーツとの方が趣味は合いそうだけどリアルで会うなら良心だな・・・
いや良心はまともすぎてあっても気まずそうだな・・
753 高校教師(青森県):2007/11/06(火) 22:44:50 ID:AJLFCWfe0
>>729
お前が童貞なのも両親からの遺伝?
754 プロ棋士(樺太):2007/11/06(火) 22:51:27 ID:NS/dUyJPO
国語は答えをみて「なるほどそういえばそうですね」って感じだ…
どうも答えがでてこない
755 ご意見番(福岡県):2007/11/06(火) 22:52:16 ID:pHuLFe5W0
>>749
2008!は、2008*2007*2006*・・・・・・*2*1
で、2008!の中にいくつ10が掛けられているか、の問題。
2は明らかに十分あるから、2008!を素因数分解したときの5の数が問題。
つまり、5の倍数をの個数を数えてやればよい。
が、例えば25は、5*5なので5が2回かかっているため、その分も考慮しなければならない。
25(=5^2)の倍数と125(=5^3)の倍数、625(5^4)の倍数の分を重複の無いように加えてやればおk
756 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/06(火) 22:56:34 ID:+OxSU2C+O
本格的に勉強始めたのは高3からだが、とにかく集中した結果↓

×医科歯科医(前後)
×慶應医
◎慈恵医
○日本医科(補欠)
○順大医
○日大医

やればやるだけ結果はついてくるはずだから頑張れ受験生!
俺はこの時期は毎日16時間は勉強してたな。
絶対に合格しなければならないという強迫観念で毎日泣きそうな思いだったw
757 イタコ(東京都):2007/11/06(火) 23:00:56 ID:iQykhJ+c0
2浪日大の一回生、今年も受験します(^−^)
758 プロ棋士(福岡県):2007/11/06(火) 23:01:14 ID:VtYVDEn/0
>>752
フルーツはただの変態だけど、良心はなんかキモいから無理だよ
759 彼女居ない暦(群馬県):2007/11/06(火) 23:01:38 ID:Cr62TfQP0
>>734
ああああああああああああああああああああ
760 新人(富山県):2007/11/06(火) 23:03:37 ID:6VbkVy8s0
>>555
tom以外はみんな好きって意味じゃないの?
761 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:05:16 ID:YhN+osQ1O
>>760
いいえ、それはトムです
762 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 23:06:36 ID:E1LMg17u0
理系なのに物理化学が死んでる
死にてゑ
763 船長(千葉県):2007/11/06(火) 23:07:59 ID:SYgavOuV0
先月の河合模試の現代文でちょっと
ホロッと来た俺はおセンチな浪人生
764 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 23:08:46 ID:qL6JeNgT0 BE:417528353-2BP(100)
>>755
ありがとう…、こんな問題やった記憶がない
2じゃなくて5の倍数ってのがポイントかぁ、数学捨ててたしなぁ、何をやってんだ俺は
765 年金未納者(東京都):2007/11/06(火) 23:10:24 ID:Tg4x988Q0
>>761
fall you
766 もんた(大阪府):2007/11/06(火) 23:11:15 ID:+UFW3x7C0 BE:159500423-PLT(12000)
>>764
すごくVIP臭がします、あなたから
767 チャイドル(高知県):2007/11/06(火) 23:11:27 ID:YVMCVu140
うわああああああああああああああああああああああ
予備校でさえ毎日2chやってるうううううううううううう
やめたいのにやめれなあああああああああいいいいいいいいいいいいい

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
768 理学部(東京都):2007/11/06(火) 23:12:41 ID:y7/Ebtk70
>>762
無機は覚えるの多いから早めにやったほうがいいんじゃないの?

物理は面白いだろ?
どの分野が苦手とかあるの?
769 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:13:27 ID:YZZylDTrO
>>766
ほんとだ。>>764が草い
770 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 23:13:44 ID:E1LMg17u0
>>768
電磁気とかわけわかんねえよ
力学とかと違って見えないから実感がわかない
771 彼女居ない暦(群馬県):2007/11/06(火) 23:16:09 ID:Cr62TfQP0
>>770
力学も電磁気も熱力もみんな同じ
運動方程式立てて終了
772 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:16:22 ID:YhN+osQ1O
>>765
me?hahaha!!you are insane!!
773 前社長(栃木県):2007/11/06(火) 23:16:31 ID:qL6JeNgT0 BE:167011632-2BP(100)
>>766
VIPはいかないから知らん
だいたい、VIP出来る前からいる古参だけどなw
774 ジャーナリスト(樺太):2007/11/06(火) 23:18:42 ID:QUNEPmNJO
>>773
VIPPER氏ね
775 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 23:19:01 ID:dU+6px7aO
物理は物理入門と河合の苑だやったら最強になったちなみに去年の東大模式で物理満点近く取ってる偏差値90越えててワロタ
776 プロ固定(樺太):2007/11/06(火) 23:19:48 ID:iP2JQgSZO
>>773
あんた東大生なのか
777 留学生(熊本県):2007/11/06(火) 23:19:53 ID:eWWZWBDZ0
 _ _    _ _    _ _
( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )
しF J   しF J  しF J
|   |  |   |  |   |
し ⌒J   し ⌒J  し ⌒J 

 
777ならこのスレ開いた受験生は、全員浪人決定!
778 理学部(東京都):2007/11/06(火) 23:20:07 ID:y7/Ebtk70
>>770
俺は物理は橋元流解法ってやつに世話になったなぁ いい本だと思った
何度も何度も読んでひたすら問題やったら得意になったぞw
779 市民団体勤務(樺太):2007/11/06(火) 23:20:19 ID:D463l2oOO
今日返ってきたセンター模試の偏差値
英語は70だったが、数学が40

死に体
780 パーソナリティー(大阪府):2007/11/06(火) 23:21:20 ID:R1rRyayO0
調査書もらいに学校行くのが欝
781 幹事長(埼玉県):2007/11/06(火) 23:21:36 ID:F9KDZxFo0
>>775
河合の苑田って微積しか教えてくれないじゃん
782 修験者(埼玉県):2007/11/06(火) 23:21:39 ID:OlzuD66u0
今年は雪降るの?
783 空気コテ(関東地方):2007/11/06(火) 23:21:46 ID:cs9lg1AM0
>>775
その組み合わせは物理やるには最高だな
784 名無し募集中。。。(東京都):2007/11/06(火) 23:22:35 ID:hThZD00u0
仮面浪人やってるけど受験勉強して無すぎワラタ
そこらの駄目大学生と変わらん生活してる。 もう駄目だ・・・
785 車内清掃員(中部地方):2007/11/06(火) 23:22:41 ID:rFSq4hrj0
>>756
親金持ちなん?
786 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:23:28 ID:YZZylDTrO
大学で力学とかの講義出たらわかるけど決まって最初に高校物理の内容否定されるよな
787 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 23:24:03 ID:8GvZnkoM0
英語はリンガメタリカがいいよ。
788 パーソナリティー(大阪府):2007/11/06(火) 23:24:19 ID:R1rRyayO0
>>775
>河合の苑だ
これはなんだい?
789 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 23:24:32 ID:dU+6px7aO
あといろいろ問題解きたいやつは国会図書館行くといい昔の入試問題とか模試の問題をコピーできるぞ
790 大統領(兵庫県):2007/11/06(火) 23:25:11 ID:mJUzG51O0
毎日16時間勉強したとか勉強時間の多さをひけらかす奴がいるが
どうやってモチベーション維持してるんだ?
そもそも本当に全部頭に入ってるのか?
受験期なんて最高で十時間が限度だったぞ
791 ホームヘルパー(関東地方):2007/11/06(火) 23:25:44 ID:4dn4U/v80
>>788
苑田尚之って講師
792 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 23:26:02 ID:E1LMg17u0
模試悪かったな・・・今日はやるぞ!
で7時間ぐらいしかできないからな
793 ぁゃιぃ医者(愛知県):2007/11/06(火) 23:26:17 ID:mbuQkL/w0
理系だけど物理化学が苦手でやばい
794 デパガ(樺太):2007/11/06(火) 23:26:20 ID:weaPtXEzO
ただなんとなく大学行ってるだけで別に目標とかないなあ…orz
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
795 団体役員(宮城県):2007/11/06(火) 23:26:38 ID:fqYniK3F0
70日切ったら本気出す
796 気象庁勤務(滋賀県):2007/11/06(火) 23:27:03 ID:U+0P02yR0
一対一とかやりまくったけど今では何も覚えてねーよワロタ
797 彼女居ない暦(群馬県):2007/11/06(火) 23:27:37 ID:Cr62TfQP0
>>778
橋元流(笑)

なんちゃって物理かよw
798 理学部(東京都):2007/11/06(火) 23:28:07 ID:y7/Ebtk70
ただなんとなく大学行ってるだけで別に目標とかないなあ…orz
ちなみに創大生でつ(´・ω・`)
799 アイドル(東京都):2007/11/06(火) 23:28:21 ID:8GvZnkoM0
大学の楽しさを具体的に教えてくれ。
800 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 23:28:51 ID:dU+6px7aO
>>781 微積が苦手なら駿台の理系標準問題集か体系新物理やってみたら微積使った物理になれるかもしれん
801 幹事長(埼玉県):2007/11/06(火) 23:29:04 ID:F9KDZxFo0
橋元流ってセンターまでしか通用しないと思う
あれ嘘の説明でわかった気にさせて公式を覚えさせるっていうかなんていうか
802 お猿さん(長屋):2007/11/06(火) 23:29:26 ID:W2nJ0lDe0 BE:239571656-2BP(4322)
お前ら落ちろよ
803 わけ(兵庫県):2007/11/06(火) 23:29:45 ID:qmXuWmTC0
1年間集中して毎日12時間勉強するより
3年間毎日4時間勉強した方がいいに決まってる
804 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:29:47 ID:MffawFnHO
私は来年だぁ!
来年ヨロシクv
805 チーマー(樺太):2007/11/06(火) 23:29:59 ID:wlP8SPdKO
物理はますだか代ゼミの為近しか選択肢無いよ実質
806 みどりのおばさん(愛知県):2007/11/06(火) 23:30:31 ID:PpbZbemA0
リアルで出すの忘れた
もう二浪なのに・・・・
807 党首(神奈川県):2007/11/06(火) 23:30:56 ID:jOJZ6/P/0
PCとTV断つ方法教えろ
808 副社長(樺太):2007/11/06(火) 23:31:09 ID:Pi7vp0CJO
>>797
橋元の物理の授業を実際に受けてたけど、授業は糞だった。
参考書のさらに詳しい解説をしてくれたほうが嬉しかったのに…
809 高校教師(長屋):2007/11/06(火) 23:32:45 ID:kOKx2G7y0
橋本より代ゼミ?の漆原のほうがよかった
810 もんた(大阪府):2007/11/06(火) 23:33:12 ID:+UFW3x7C0 BE:531666645-PLT(12000)
>>799
全てが自由
811 みどりのおばさん(愛知県):2007/11/06(火) 23:33:21 ID:PpbZbemA0
一浪時に名古屋予備校行ったけど
金の無駄だった。
812 別府でやれ(アラバマ州):2007/11/06(火) 23:33:25 ID:Ol+Y0wpE0
橋元は単位が取れるシリーズでお世話になった
813 元娘。(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:34:45 ID:V8X8jKW/O
>>807
投げ捨てろ
814 パーソナリティー(大阪府):2007/11/06(火) 23:34:46 ID:R1rRyayO0
>>791
ども
815 名無しさん@(大阪府):2007/11/06(火) 23:35:20 ID:0LO1lzJg0
>>412
Fランカー無双久々に見たw
816 理学部(東京都):2007/11/06(火) 23:35:24 ID:y7/Ebtk70
>>797
苦手って言ってるんだからいいと思ったんだけど?

高崎高校だか前橋高校だか知らないけど
地方の県立進学高校のやつってこういう風に人を見下すから大学で嫌われるんだよ
817 エヴァーズマン(関西地方):2007/11/06(火) 23:36:13 ID:SQtFS7B00
数学偏差値40だけどいまから伸びますか!?
818 ぁゃιぃ医者(愛知県):2007/11/06(火) 23:36:26 ID:mbuQkL/w0
>>716って数年前の早稲田の問題じゃ
819 保育士(長屋):2007/11/06(火) 23:36:37 ID:f4UctuHM0
>>756
集中して勉強できるのは一日3時間くらいまでだろ
820 和菓子職人(大阪府):2007/11/06(火) 23:36:38 ID:kwMWbzXd0




一日何時間くらい勉強してるのお前らは?



9時間10時間は当たり前なんだろうな
821 貸金業経営(京都府):2007/11/06(火) 23:36:48 ID:aOPzLdfL0
>>807
断とうと思うな、単純に浪人すればいいじゃやない。
822 男性巡査(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:37:47 ID:YZZylDTrO
>>802
わらっちまった
823 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 23:38:26 ID:dU+6px7aO
>>817 どこ目標にしてるかと他の教科との兼ね合いで変わると思う
824 和菓子職人(大阪府):2007/11/06(火) 23:38:51 ID:kwMWbzXd0

1日1ページを完璧に覚えるペースで1年間頑張れば簡単に大学は入れるんじゃね?
825 銀行勤務(京都府):2007/11/06(火) 23:40:08 ID:YiifbQC40
今高一なんだけど、どんな大学があるとかよくわからない。
とりあえず東京に出たいんだが、どこの大学がいいんだろう。できれば国公立。

ちなみに自分の偏差値は60〜65ぐらい。
826 ホームヘルパー(関東地方):2007/11/06(火) 23:40:31 ID:4dn4U/v80
大学受験板の1年コピペは
的を得すぎだと思う
827 学生(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:40:38 ID:RrHWBi+0O
o(^-^)o
828 党首(神奈川県):2007/11/06(火) 23:41:23 ID:jOJZ6/P/0
>>821
それだと来年も同じことになっちまう
829 幹事長(埼玉県):2007/11/06(火) 23:41:57 ID:F9KDZxFo0
数学で悩んでる奴はこれやれ
http://www.mathema.jp/about.html

これを合格シリーズから始めて
一時期俺は他の科目は偏差値45〜55で数学だけ75とかいう変態になったことがある
まあ今からこれやってたら全部は間に合わないだろうけど
830 元娘。(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:42:06 ID:V8X8jKW/O
>>825
あ?
ジャリがニュー速きてんじゃねえよカスが死ね
831 エヴァーズマン(関西地方):2007/11/06(火) 23:42:06 ID:SQtFS7B00
>>823阪市です!
他教科はセンター8割ラインです!
広島法に逃げてええええええおおおおおお!!!!!!うわあああああ!!!!
832 合コン大王(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:43:25 ID:zLpk5XtbO
駿台の物理は普通に微積使うから、理解できると定着率が違う
833 幹事長(埼玉県):2007/11/06(火) 23:44:07 ID:F9KDZxFo0
>>825
大体みんな高1がピークだから偏差値60ぐらいの大学探せばいいと思うよ
834 保育士(長屋):2007/11/06(火) 23:46:16 ID:f4UctuHM0
>>820
無理だろそれ
単に机に向かってる時間じゃね?
835 みどりのおばさん(樺太):2007/11/06(火) 23:46:31 ID:pwjafU5EO
物理で微積使うとか言ってる奴は何なの?
高校の範囲で微積使わないと解けない問題なんてないだろ
836 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 23:46:44 ID:E1LMg17u0
おい宅浪共!
どうやってモチベーション保ってるんですか教えてくださいお願いします
837 絵本作家(東京都):2007/11/06(火) 23:46:51 ID:+xyy8WJL0
>>825
東淀川大学
838 車内清掃員(中部地方):2007/11/06(火) 23:47:19 ID:rFSq4hrj0
>>829
高いなあ
839 クリーニング店経営(愛知県):2007/11/06(火) 23:48:00 ID:1PeuWygL0
センター試験終わってホッとするのが一番やばいからな
840 シウマイ見習い(樺太):2007/11/06(火) 23:50:09 ID:dU+6px7aO
理系で本当に数学極めたいなら大数の最初あたりに広告乗ってる塾行け離散や京医めざすやつらの巣窟だからというか東大模試の上位者ばかりしかも数学の問題は東大の入試問題がウンコに見えるくらいムズい
841 みどりのおばさん(愛知県):2007/11/06(火) 23:52:13 ID:PpbZbemA0
>>839
二浪の俺から言わせて貰えば
たしかにセンター終わったら気が抜ける
精気が抜ける
もう勉強したくない→二月の頃には、もう勉強なんかしたくないよ〜

って感じになる
842 社会保険事務所勤務(東京都):2007/11/06(火) 23:53:41 ID:DG/qDVxf0
なつかしい
843 学生(コネチカット州):2007/11/06(火) 23:55:56 ID:6lUAfPcnO
俺九州在住で地元じゃバリバリデキる椰子なんだが、漏れの昔学力で張ってたライバルが
東工大?とか言い出してワロタwww
工業大学だぞ?www昔張ってた漏れにあやまれよwwwwwww
844 社会保険庁入力係[バイト](京都府):2007/11/06(火) 23:57:21 ID:CeeFz9wr0
俺は今までの受験経験で、試験終了時に手応えがあったやつしか受かってない
例えば、東大や京大、医学部、灘、開成等超難関校に受かった人も、そういう風に手応え
感じてたんですか?それとも、絶対落ちると思っていても受かった人っていますか?
845 絵本作家(東京都):2007/11/06(火) 23:58:27 ID:+xyy8WJL0
>>843
俺の中学の頃の友達で頭のいい奴がいたんだよ、高校もレベルの高い進学校に行ってさ。
俺なんて馬鹿だから、工業高校行って、そのあとバイトで土木関係の仕事してんだけど、久しぶりにそいつとばったりあったんだよね。
久しぶりだから、今何してんのよーって話になってさ。で、俺が自分のこと言うと、そいつちょっと鼻で笑いやがったんだよね。
それと、どことなく嘲笑的な表情しやがってさ。まぁ俺もカチーンときたけどさ、とりあえずそいつが今どうしてるのか聞いたわけよ。
大学に通ってるっていうから、きっとこいつは頭のいい大学に行ってるのかなーって思って、大学名聞いたんだよ。
すると、”東〜・・大”って言うのよ。一瞬聞き取れなかったんだけど、東大か!?
スゲー!って思いながら聞き返してみると、東工大、東京工業大学って言うんだよ。
もう、俺、マジワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
どこだよ、東京工業大学ってwwwww
おまえ、人のこと小馬鹿にした態度とっておいて工業かよwwwwww
いい高校行ったくせに大学は工業かwwwww落ちぶれてんじゃねーかww
結局、おまえも俺の側の人間だったんだなwwwwwwwwwww
846 トンネルマン(dion軍):2007/11/06(火) 23:59:03 ID:E1LMg17u0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」

親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
847 国会議員(東京都):2007/11/07(水) 00:02:00 ID:jNz3jqY/0
>>840
鉄緑会とか?

菊川も行ってたらしいね
848 林業(群馬県):2007/11/07(水) 00:10:11 ID:PNJioaGk0
>>816
高崎や前橋ってそんなに有名なの?
849 宅配バイト(中部地方):2007/11/07(水) 00:16:27 ID:UKQLb9oy0
東工落ち後期旧帝だけど何か質問ある?
850 ゆうこりん(dion軍):2007/11/07(水) 00:17:00 ID:CdGp7ENX0
頭いいやつみんな死ね
851 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/07(水) 00:21:19 ID:vHm1epe0O
>>845
ワロタwwwやっぱ漏れと同じこと経験してる椰子いっぱいいるんだな
でもおまいも2ちゃんねるなんかに長文書き込んじゃうあたり頭良さそうじないなwwwwwww
852 DQN(福岡県):2007/11/07(水) 00:27:53 ID:1VrsMo0r0
以下、ゆとり VS 氷河期の不毛な罵り合いをお楽しみください♥
853 ほっちゃん(大阪府):2007/11/07(水) 00:38:20 ID:HRrQBxLH0
もし、来年マーチレベルの大学受かっても俺はこんなもんじゃないとか思って蹴るなよ

大変な事になるからな!特にν速民のようなめんどくさがりやは
854 ゆうこりん(dion軍):2007/11/07(水) 00:42:14 ID:CdGp7ENX0
こういうの見てると死にたくなる
http://imepita.jp/20071107/005871
855 牧師(樺太):2007/11/07(水) 00:47:35 ID:9dbLxIetO
昔のでいいならおれも成績表みせられるぜ
856 与党系(千葉県):2007/11/07(水) 00:50:37 ID:deEo4+cN0
>>853
自分は絶対現役で合格できた大学に進学するって決めてたわ
元々長い間努力出来るタイプじゃないから浪人してもあまり成績上がらないだろうと思ったし
857 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/07(水) 00:53:14 ID:/NOMaxTNO
>>854
医学部志望だったら普通だろ
858 会社員(アラバマ州):2007/11/07(水) 00:54:47 ID:8PTDkNUb0
>>854
東京一工ならこれくらいないと厳しいだろ・・・
859 留学生(青森県):2007/11/07(水) 00:55:42 ID:QokgBj7v0
>>854
地方の公立進学校上位層ってかんじのレベルだね
860 2軍選手(長崎県):2007/11/07(水) 00:58:04 ID:K6J3Cncx0
旧帝の者やけんど何か質問あるだすか?
861 宅配バイト(中部地方):2007/11/07(水) 00:58:51 ID:UKQLb9oy0
>>854
これで校内偏差値61か
頭いい学校だなあ
862 牧師(樺太):2007/11/07(水) 01:00:12 ID:9dbLxIetO
へい!お待ち 得点は特定されるかもしれんから伏せた

http://imepita.jp/20071107/034110
http://imepita.jp/20071107/035000
863 恐竜(東京都):2007/11/07(水) 01:01:35 ID:va3pEbhy0 BE:296591573-PLT(30001)
昨日ゲーセンで対戦格闘ゲームしとった若造に、
反対側からやくざ風のおっさんが50円入れて乱入して対戦しとった!!
即行若造が2ラウンド連続でパーフェクトでボコボコに倒した瞬間、やくざ風のおっさんが滅茶苦茶怒って
「おーい!!お前何さらしとるんじゃ!!」わめいて若造に襲いかかってボコボコにしとる!!
発作か〜!!
滅茶苦茶凶暴や!!
864 ゆうこりん(dion軍):2007/11/07(水) 01:01:48 ID:CdGp7ENX0
死ね
マジ死ね
兵庫に来たときは後ろから刺されないか気をつけておけよ
865 留学生(青森県):2007/11/07(水) 01:01:55 ID:QokgBj7v0
>>862
すげえな
866 牧師(樺太):2007/11/07(水) 01:02:16 ID:9dbLxIetO
二枚目得点ふせなくつ順位伏せちまったがやまあいいか
867 文学部(北海道):2007/11/07(水) 01:03:05 ID:+EizdiLu0
がんばってる奴がここにレスできるわけがないだろ
868 会社員(アラバマ州):2007/11/07(水) 01:03:49 ID:8PTDkNUb0
>>862
なんで英作でこんなに落としてんだ?
自由英作でもテンプレ通りやればほぼ満点いけるでしょ
869 右大臣(catv?):2007/11/07(水) 01:09:33 ID:6OGtn7GK0
青森県wwwwwwwww
870 牧師(樺太):2007/11/07(水) 01:11:13 ID:9dbLxIetO
>>868昔のだから覚えてないけどおれてきにはかなりできるてると思って返ってきたら低かった
871 ゆかりん(樺太):2007/11/07(水) 01:14:00 ID:NYK5Egg0O
>>870
結局どこの大学行ったの?
872 与党系(千葉県):2007/11/07(水) 01:14:14 ID:deEo4+cN0
>>870
よく取ってあったな
これ何年前のなの?
873 女流棋士(神奈川県):2007/11/07(水) 01:17:06 ID:D49BRT3X0
3年の9月半ばくらいから勉強しだしてたやつがいて呆れるどころか笑ってしまった
当然落ちてたが
874 ロケットガール(東京都):2007/11/07(水) 01:17:12 ID:0tAZM15X0
茨城大と中央大どっちがいいと思う?
茨城大って筑波大があるせいで影薄すぎるじゃん?
875 牧師(樺太):2007/11/07(水) 01:17:38 ID:9dbLxIetO
二枚目消した昔といっても最近だよ結局離散落ちたから慶應で仮面してる今年またうける実家いけば駿台とかの成績表もあるとおもわれ
876 ボーカル(樺太):2007/11/07(水) 01:18:16 ID:eVkEuybsO
いま大学受験板見てきたが、なんだあの情報の多さは…
かなり役に立ちそうだ。
877 宅配バイト(中部地方):2007/11/07(水) 01:19:25 ID:UKQLb9oy0
http://aryarya.net/up/img/906.jpg
俺も俺も
過去の栄光だけど
878 留学生(青森県):2007/11/07(水) 01:19:53 ID:QokgBj7v0
>>876
そりゃネットだし
879 バンドメンバー募集中(兵庫県):2007/11/07(水) 01:20:50 ID:x14mf/8q0
>>877
旧帝で中部地方って名古屋大学って言ってる様なもんだろw
880 ブリーター(樺太):2007/11/07(水) 01:21:15 ID:4nX8HzncO
>>874
学科にもよるけど、
茨城大って総じてバカ大ぢゃん。
881 与党系(千葉県):2007/11/07(水) 01:21:28 ID:deEo4+cN0
>>877
マークミスするなよw
882 ボーカル(樺太):2007/11/07(水) 01:22:54 ID:eVkEuybsO
>>877
志望校マークミスは定番だなw
883 ロケットガール(東京都):2007/11/07(水) 01:23:11 ID:0tAZM15X0
>>880
茨城っても国立だぜ?
都内での就職じゃ無名扱いかな?
884 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/07(水) 01:27:59 ID:/NOMaxTNO
>>875
慶應の医学部だったら十分じゃん
第一義は医師になることだろ?1年でも早く社会に出て社会貢献すべき

余計なお世話ですが
885 牧師(樺太):2007/11/07(水) 01:28:06 ID:9dbLxIetO
内のかーちゃん茨大だけど先生になるなら県内ではあるていどコネが多少は通じるとかいってたが県外ならほかいった方がいいらしい
886 バンドメンバー募集中(兵庫県):2007/11/07(水) 01:28:53 ID:x14mf/8q0
>>883
ちょっと中央の方が上でしょうよ
887 ギター(神奈川県):2007/11/07(水) 01:29:20 ID:IaROLyWe0
誰か夜間主受ける者はいないのか
888 ロケットガール(東京都):2007/11/07(水) 01:29:34 ID:0tAZM15X0
くっそーやはり文系は私大かよー
ちくしょー理系になりてー
889 タコ(兵庫県):2007/11/07(水) 01:31:28 ID:X5hPTeQj0
そろそろ寝ないとやばい どうせ無勉だし関係ないけど
890 ロケットガール(東京都):2007/11/07(水) 01:32:20 ID:0tAZM15X0
>>887
小樽商科大の夜間うけるかもしれん
891 宅配バイト(中部地方):2007/11/07(水) 01:35:49 ID:UKQLb9oy0
高2のときの模試の結果出てきた
電通A判名工B判理科大D判
評価偏差値56,1
我ながらこの伸びは奇跡としか言いようが無い
892 宅配バイト(中部地方):2007/11/07(水) 01:55:11 ID:UKQLb9oy0
http://aryarya.net/up/img/907.jpg
ケータイからメールでPCに送ったから画質は悪い
893 組立工(長屋):2007/11/07(水) 02:09:11 ID:j6CjVhSz0
最近どれだけ寝ても常に眠いんだけどどうすればいいの?助けて・・・
894 宅配バイト(中部地方):2007/11/07(水) 02:14:19 ID:UKQLb9oy0
>>893
一時期そんな感じだったけど薬局でカフェイン錠剤買って無理やり起きる習慣付けてたら直った
あとは20分ぐらい軽い運動してみるとか
体動かすとぐっすり眠れて次の日眠くならない
895 女流棋士(樺太):2007/11/07(水) 02:19:14 ID:rj8iSJzoO
>>894
何やったらそんなに成績が上がる訳?
マジで分からん><
塾行って家庭教師つけて一日12時間くらい勉強したのか!!!
896 乳母(東京都):2007/11/07(水) 02:36:49 ID:wi68rFBL0
英語は伊藤和夫やって
古文は古文解釈の方法と565やって
現文は現代文と格闘するやって
地歴は山川と好きな参考書使えば
早稲田政経は確実に受かる
897 宅配バイト(中部地方):2007/11/07(水) 02:40:53 ID:UKQLb9oy0
>>895
数学の赤チャートと大数系、あと暗算練習を毎日2〜3時間ひたすらやって30ぐらい偏差値上げた
英語が壊滅的だったから大学受験板参考にしてネクステとか音読とかビジュアルとかいろいろコツコツやって40→69
全統高2と全統記述だから偏差値の出方が極端だけどね
塾は物理だけ東進行ってた
898 牧師(樺太):2007/11/07(水) 02:58:55 ID:9dbLxIetO
Z会やってる奴は添削だすより旬報だけやってたほうが効率いいよ東大コースしかわからんが 国語とかくそむずいしあんなの初見で解答できねーよ
899 通訳(兵庫県):2007/11/07(水) 03:00:49 ID:Mi96XpiU0
あやぁ〜〜〜がんばれぇ〜〜〜
900 学生(コネチカット州):2007/11/07(水) 03:03:30 ID:pyRE07l4O
二日ぶりにお風呂入った、寝る、明日もちゃんと勉強する
901 チャイドル(樺太):2007/11/07(水) 03:05:08 ID:cBwB6zizO
ν即も大学生が多いな
902 乳母(東京都):2007/11/07(水) 03:06:43 ID:wi68rFBL0
>>898
激しく同意
と言うか自然にそうなるw
903 新宿在住(群馬県):2007/11/07(水) 03:29:59 ID:3gmRlC0C0
>>873
俺は一月からだった
しかも世界史しかやらなかった
904 べっぴん(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 03:42:06 ID:Kwqjj0ndO
おはようお

今から朝まで数学やるよー\(^o^)/
905 プロ固定(樺太):2007/11/07(水) 03:42:56 ID:y6QiZjjUO
>>898
それはない。あれは地味に数学の答案作成力と自由英作の向上につながる。
国語はやってないからしらんけど
906 歯科技工士(千葉県):2007/11/07(水) 03:43:40 ID:6d25thN10
>>904
がんbれ 俺はケンポー暗記する
907 ネコ耳少女(石川県):2007/11/07(水) 03:53:08 ID:rSTRrmkS0
やっぱ経歴詐称する奴はみんな携帯からだよな
908ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/11/07(水) 03:53:37 ID:kCkWSmMt0
頭いいやつが死に絶えるウィルスを俺保持してないかなー
909 黒板係り(北海道):2007/11/07(水) 03:57:20 ID:10puxEJ20
指定校でFランク行く奴って笑えたよな。
馬鹿高校にスポーツ推薦でいく奴みたいだ。推薦してもらってどうする
910 会社員(関西地方):2007/11/07(水) 03:57:43 ID:IS3K8q8I0
20代半ばだがいい年こいて大学行こうかとか思ってるんだが、年食ってても就職できそうな学部って何があるかね
医学部はNGで。医者として働くなんて想像も出来んしやりたくないしそもそも頭が足りない
多分大学入れても卒業するときには30歳超えるけど
職歴は、社員・バイト合わせたら空白期間は今までで数ヶ月程度
911 酒蔵(神奈川県):2007/11/07(水) 03:58:36 ID:cfRgqzIy0
>>873
俺は今月からだ笑えるだろう?
912 造船業(東京都):2007/11/07(水) 04:00:30 ID:kThJke6P0
高3の今頃は推薦取れたから遊んでたな。

センターは遊びで受けて数学1・Aと2・Bで100点取ったっけ。
913 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/11/07(水) 04:00:33 ID:F+BX1iA60
受験を適当にすませて
大学院で東大に行く俺タイプの人生も悪くないよ!
914 美容師(樺太):2007/11/07(水) 04:02:15 ID:tayjdfmaO
もう9月に諦めてるよ
今は教習所とバイト探しとダイエットの日々だ
来年は予備校通って彼女も作って早稲田法目指す
915 シェフ(大阪府):2007/11/07(水) 04:04:07 ID:7x6WHyYZ0
>>914
ラブひなとか見たほうがいいよ
大学受験は運が全て、ってことを分かりやすく説明しているから
916 ギター(神奈川県):2007/11/07(水) 04:07:21 ID:IaROLyWe0
浪人と恋愛を両立出来る奴、神経がず太いんだな。
俺は浪人の初めから終わりまで軽うつ引きずりながらやり遂げたのに。
917 カメラマン(アラバマ州):2007/11/07(水) 04:16:33 ID:XeBKh6Cl0
恋愛すると
男は受験失敗して女は成功するとか言うな
918 探検家(コネチカット州):2007/11/07(水) 04:23:39 ID:/VLe8orZO
2浪っていうかバイトして大学の金貯めてる。
今三百万だから来年やっと受けられそう。
現役より就職じゃ苦労するんだろうな。
学費に生活費に全部出してもらえるやつらが羨ましい。
なんて思いながら今から終電まで頑張ってくるぜ。
919 旅人(福岡県):2007/11/07(水) 04:45:50 ID:UTxO9JFx0
10月は後半の半分も予備校さぼっちゃったから、今日予備校行くのが嫌だw
不登校児みてえw
920 大統領(北海道):2007/11/07(水) 04:48:33 ID:0+GKNdUf0
いいくにつくろう平安京!
921 情婦(コネチカット州):2007/11/07(水) 04:54:22 ID:hbXWCor8O
>>918
奨学金を毎月もらえば大学入ってからのバイトでやってける。有利子の奨学金なら100%通るよ。
入学金免除、授業料免除制度もあるし。
922 お世話係(コネチカット州):2007/11/07(水) 04:57:05 ID:tvERv/hmO
>>918
2浪までだったら大丈夫
923 カラオケ店勤務(熊本県):2007/11/07(水) 05:37:45 ID:8d8ASMqY0

         _ _    _ _    _ _
        ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )
        しH J   しA J  しB J
        |   |  |   |  |   |
        し ⌒J   し ⌒J  し ⌒J 

 923なら777は完全に無効&多分全員合格!!!
924 べっぴん(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 05:44:02 ID:Kwqjj0ndO
数学あきたー
予備校の時間までリスニングのCD流しながら2chやるよー\(^o^)/
925 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/11/07(水) 06:20:56 ID:+/wAPAVo0 BE:971544858-2BP(2000)
英語オワタ\(^O^)/
926 貧乏人(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 06:38:50 ID:ixCBeOeEO
また今日も自習室に朝8時から夜8時まで
シャーペン動かすルーチンワークが始まるお・・・
927 芸人(京都府):2007/11/07(水) 06:48:24 ID:TYvFhAVc0
あ〜これから「落ちる」「滑る」をスレタイに入れる時期だなw
928 文学部(和歌山県):2007/11/07(水) 07:04:03 ID:9ApsQevB0
ここでFランク次席卒のおいらが通り過ぎませんでした。
929 自民党工作員(樺太):2007/11/07(水) 07:33:47 ID:TLPUrb/wO
>>919
それなんて俺…
もうこのまま予備校やめようとおもってる。
高望みしすぎたクラスに入ったせいでこの一年授業のほとんどが理解できなかった。
だましだましやってきたけど、最近なんか授業中に当てられて黒板出てむずい英作書かされたりするし。
もう俺はこのまま二浪だ…
930 数学者(長屋):2007/11/07(水) 07:35:19 ID:qtdqrEC+0
早慶志望のやつはさっさと諦めろよ
少しでも俺の合格の可能性を挙げたい
931 ネットカフェ難民(樺太):2007/11/07(水) 07:41:20 ID:kvx4mSASO
夏の駿台マーク

英語 178
リスニング 44
国語 170
数TA 100
数UB 81
世界史 85
政経 93
生物 79

底辺高卒の割には頑張ったと思う
932 ガリソン(京都府):2007/11/07(水) 07:44:43 ID:Q2VC93Lf0
センターの英語は単語覚えて長文は二問以上落とすな。そしたら8割は取れるから。
933 アイドル(茨城県):2007/11/07(水) 07:49:38 ID:qEjOh1hF0
>>929
俺は10月に予備校辞めてきた
宅浪の奴と一緒に図書館でガリガリやってる
934 プロ棋士(樺太):2007/11/07(水) 07:54:16 ID:20KYrLIrO
コッサンとか懐かしいな
935 か・い・か・ん(新潟県):2007/11/07(水) 07:55:45 ID:SshIVj4X0
文の構造は分かるんだけど単語がvery badだからどうにもこうにも
936 自民党工作員(樺太):2007/11/07(水) 08:02:45 ID:TLPUrb/wO
>>933
詳しく
どうやってやめたらいいの?
937 名誉教授(catv?):2007/11/07(水) 08:03:37 ID:tYDoYKG00
>>936
おまえ受験大丈夫なんかよw
938 ボーカル(樺太):2007/11/07(水) 08:05:04 ID:jsb7CNPhO
学校が受験の邪魔をする…
周りは推薦か指定校でほぼ決まっててうるさいし、授業中に内職してると当ててくるし、学校行きたくない…
939 自民党工作員(樺太):2007/11/07(水) 08:05:16 ID:TLPUrb/wO
>>937
多分だめっぽい…
940 党首(富山県):2007/11/07(水) 08:06:19 ID:c9VHEd630
たまにセンター英語の問題文が
何を聞いているのか分からないことがあるから困る
941 名誉教授(catv?):2007/11/07(水) 08:06:46 ID:tYDoYKG00
>>939
浪人してんだろ?
今から死ぬ気で勉強しろ、マーチあたりならまだ間に合うから
942 バンドマン(長野県):2007/11/07(水) 08:07:37 ID:JGYrfIjB0
>>939
金もどってこないだろうし
気にせず拓郎、もしくは図書館で勉強しる
943 男性巡査(コネチカット州):2007/11/07(水) 08:08:38 ID:SVrEBKw6O
>>938
あるある
たまに友達もうざいと思ってしまう
944 留学生(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 08:10:32 ID:EP9GitpPO
推薦で早計行くのはある意味かしこい
945 看護士(千葉県):2007/11/07(水) 08:10:53 ID:hg1cUUIN0
もう東大に受かっちゃった知り合い(高3)がいるのだが、
この時期に決まるなんて、どんな入試だったのだろうか・・
946 自民党工作員(樺太):2007/11/07(水) 08:11:10 ID:TLPUrb/wO
>>941
サンクス
そうだよな。マーチは3ヶ月を信じるわ。早大脂肪だけど。
>>942
うん
予備校やめるにはどうしたらいいんだろう
947 パーソナリティー(樺太):2007/11/07(水) 08:13:24 ID:9bm5A/qlO
>>946
普通に辞めたいとチューターに言えばいいよ
948 自民党工作員(樺太):2007/11/07(水) 08:14:48 ID:S1rmmK1fO
>>945
帰国子女枠とか?
949 会社役員(樺太):2007/11/07(水) 08:15:46 ID:4TRs2NXXO
>>945
今はやりのAOじゃねーの?
950 自民党工作員(樺太):2007/11/07(水) 08:15:56 ID:TLPUrb/wO
>>947
サンクス
手続きとかいろいろあるのかと思った…
担任が怖くてもうあいたくない…電話もしたくねえ…
クズの極みだわ俺
951 看護士(千葉県):2007/11/07(水) 08:16:23 ID:hg1cUUIN0
>>948
千葉県内進学私立校の男子なのだが、
ひょっとしたら東工大の可能性もある。
謎だ・・
952 数学者(長屋):2007/11/07(水) 08:16:59 ID:qtdqrEC+0
>>950
やめてどうすんの?
953 西洋人形(樺太):2007/11/07(水) 08:18:47 ID:7l2Ki+46O
ニュー速民は何故受験生に優しいのか
954 パーソナリティー(樺太):2007/11/07(水) 08:19:31 ID:9bm5A/qlO
>>953
皆様高学歴なので苦労知ってるからだろ
955 自民党工作員(樺太):2007/11/07(水) 08:20:31 ID:TLPUrb/wO
>>952
宅浪だよ。
今年受からなかったら来年は強制的に家追い出されるから、
もうバイトして今から半年資金集めしようかとか悩んでる。はあ…
956 ブリーター(樺太):2007/11/07(水) 08:21:38 ID:XPQGDbOeO
>>951
あり得ないな。
せいぜい東洋の推薦だろ。
957 看護士(千葉県):2007/11/07(水) 08:21:57 ID:hg1cUUIN0
>>949
そうか・・東大もとうとうAO入試始めちゃったのか・・・
958 数学者(長屋):2007/11/07(水) 08:22:21 ID:qtdqrEC+0
>>955
俺も最近予備校の授業分かりきった事ばかりだからやめて図書館で勉強したいけどがんばるぜ・・・
959 名誉教授(catv?):2007/11/07(水) 08:23:07 ID:tYDoYKG00
>>955
なんだオレの出た大学脂肪してんのかw
てか、今すぐPCを箱にしまって合格の日まで押し入れに放り込め。
風呂・飯・糞と睡眠以外の時間は全て勉強にあてろ。
言っとくが、PCしまえないようならおまえに合格は無理かもしれん。
960 会社役員(樺太):2007/11/07(水) 08:23:50 ID:4TRs2NXXO
>>957
いや東大がAOやってるかは分からんw
適当に言ってしまった。ごめんよ。
961 男性巡査(コネチカット州):2007/11/07(水) 08:25:50 ID:SVrEBKw6O
>>953
優しいか?
俺「死ね」って言われた…
でも勉強のアドバイスしてくれた人もいたな
962 自民党工作員(樺太):2007/11/07(水) 08:28:35 ID:TLPUrb/wO
>>958
俺と逆じゃん。
いまだに私文だから三科目なのにセンター模試偏差値50くらいだぜ

>>959
わかった。
予備校のストレスから解放されたし今度こそ本気出す
963 パーソナリティー(樺太):2007/11/07(水) 08:29:17 ID:wxq0rd9iO
マーチ3ヶ月総計半年は2ちゃん最大の釣り。予備校の授業がわからなかった時点で二浪確定
964 名誉教授(catv?):2007/11/07(水) 08:30:13 ID:tYDoYKG00
>>962
んむ、頑張れよ。
社会に出てから絶対頑張って良かったと思える日が来るから。
965 西洋人形(樺太):2007/11/07(水) 08:32:12 ID:7l2Ki+46O
センターまであと約1700時間
966 わけ(東京都):2007/11/07(水) 08:33:18 ID:kN1byice0
センターとかリアル高棒はVIP池
967 パーソナリティー(樺太):2007/11/07(水) 08:38:14 ID:wxq0rd9iO
まぁ宅浪したやつの不合格の高さを知らねーおめでたい奴多いな
968 貧乏人(ネブラスカ州):2007/11/07(水) 08:44:29 ID:ixCBeOeEO
卓郎でどうやって統計とるんだ?
969 社民党工作員(長屋):2007/11/07(水) 08:49:14 ID:7/DRl2JU0
とりあえず2ちゃんやめろ、素晴らしい人生送りたければ
970 解放軍(樺太):2007/11/07(水) 08:55:41 ID:pG1HRv5yO
センターなんて一週間あれば充分

問題は二次だよ・・・
971 文学部(和歌山県):2007/11/07(水) 09:00:26 ID:9ApsQevB0
秋の駿台マーク

英語 138
リスニング 37
国語 123
数TA 46
数UB 29
世界史 97
政経 36
生物 54

底辺高卒の割には頑張ったと思う
972 プロ棋士(樺太):2007/11/07(水) 09:02:06 ID:FQ6yo3nyO
>>910
薬学部…と言いたいところだが6年制になったからなぁ
973 パーソナリティー(樺太):2007/11/07(水) 09:03:09 ID:wxq0rd9iO
>>971
サヨナラだろ……
974 貸金業経営(大阪府):2007/11/07(水) 09:04:20 ID:P7swqJqC0
英語 158
リスニング 48
国語 136
数1A 64
数2B 54
地理 80
地学 60
政経 80

学区TOP校一浪にしてはがんばったと思う
975 パーソナリティー(樺太):2007/11/07(水) 09:07:22 ID:9bm5A/qlO
>>974
すげぇリアルな俺な件
976 貸金業経営(大阪府):2007/11/07(水) 09:13:33 ID:P7swqJqC0
今思えば小中高通して30分以上勉強をしたことがない俺が
浪人して勉強するはずがなかったんだよな
現役生は勉強してそれでも志望校にとどかなかったってやつは浪人してもいいと思うけど
俺みたいに勉強してなかったやつが浪人しようとおもってたらやめたほうがいいぞ
977 プロ棋士(高知県):2007/11/07(水) 09:16:20 ID:Wpj9WNov0
9月時点のマーク模試
国語 122
英語 66
政経 98

中退→高認にしてはがんばったと思う
978 市民団体勤務(関西地方):2007/11/07(水) 09:21:36 ID:uI9Ue1/O0 BE:419913582-PLT(12122)
センター数学が分からないから困る。
二次に出てくるような数学は数学オリンピック予選の問題解いてたから解けるんだけどどうしたらいいんだ。
979 バンドマン(長野県):2007/11/07(水) 09:23:36 ID:JGYrfIjB0
>>977
政経でどこかの1教科センター利用に受かれ
本番ミスるんじゃないぞ
980 数学者(長屋):2007/11/07(水) 09:24:35 ID:qtdqrEC+0
そろそろ予備校行ってくるか
981 探検家(コネチカット州):2007/11/07(水) 09:24:47 ID:TALH83+pO
センターの国英数で9割取れない奴はそもそも大学向いてない
982 ホタテ養殖(樺太):2007/11/07(水) 09:25:47 ID:/zmrWs96O
>>977
英語が現役の時の俺と同じだ…
即戦ゼミやれば倍になるぜ
983 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/07(水) 09:28:15 ID:a60FB5Hv0 BE:1116499076-PLT(12000)
>>981
医学部でも行っとけバカ
984 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/07(水) 09:37:03 ID:KXeEfybEO
>>976
そしてFランへ
985 学生(コネチカット州):2007/11/07(水) 09:52:37 ID:pyRE07l4O
今起きた、コンビニに赤本コピーついでにマガジン読み行くか
986 文学部(和歌山県):2007/11/07(水) 09:57:19 ID:9ApsQevB0
>>976
おいらもそうだったなw
高校3年まで無勉でなんとか偏差値58の高校まできて
浪人したら1年で早稲田の政経以上は確実だと思ってた。
んで、浪人して10月ころまで遊びまくってて、
大学の選択がだんだん変な方向にいきだして、
早稲田政経志望だったはずが、第一薬科大でて薬剤師になろうか、とか
沖縄の大学入って逃亡しようかとか、3教科の国公立ないか探したり、
北海道教育の岩見沢だったらいけるか脳内シミュレーションしたり、
こうなったら私立の教育大出て小学校教師になろうかと思って願書とりよせたら
女子大だったり・・・・
んで、結局D以下になっちゃうんだよな。先輩に高校の同級生がいることになる。。
987 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/07(水) 10:21:16 ID:Ij91MB9rO
僕女はトラウマです
988 解放軍(樺太):2007/11/07(水) 10:25:19 ID:igrNdjfjO
>>978
センター問題集ひたすらやれば2週間で余裕だろ
989 通訳(東京都):2007/11/07(水) 10:29:09 ID:1Tmj1DfNP BE:313506443-2BP(1777)
せっかく中大に入ったのに今日の1限行かずにブログ更新したボクは大ばか者です。
ああ、浪人時代は何だかんだで真昼間に外のやる気なさげな雰囲気の中を歩けて良かった。
そこに自分が溶け込んで、そして団欒とした雰囲気が俺を包んでくれた・・・。

今は、単位に、追われてる。
990 バンドマン(長野県):2007/11/07(水) 10:30:18 ID:JGYrfIjB0
>>989
きんもー☆

ああ、おれも早く学校行かないと
991 通訳(東京都):2007/11/07(水) 10:34:47 ID:1Tmj1DfNP BE:705389639-2BP(1777)
俺もそろそろ学校に行って退屈な授業でも受けてくるかな。

つっても教授がつまらない授業を展開する間に俺は携帯をいじるだけだがな。
992 情婦(コネチカット州):2007/11/07(水) 10:41:20 ID:XCGTs/R+O
現役無留は人間のクズ
993 文学部(和歌山県):2007/11/07(水) 10:44:15 ID:9ApsQevB0
ぼく催眠術が大好きでうs
994 学生(コネチカット州):2007/11/07(水) 10:45:55 ID:PcKE+3PRO
センター受けなかった。大学楽したから就職試験が怖くて仕方ない
995 ホタテ養殖(樺太):2007/11/07(水) 10:46:13 ID:/zmrWs96O
今日くらい大丈夫だって、休もうぜ
996 一株株主(樺太):2007/11/07(水) 10:49:05 ID:5wlS5U9YO
就職活動怖くてできません
997 但馬牛(不明なsoftbank):2007/11/07(水) 11:24:26 ID:iUggCJPe0
1000
998 但馬牛(不明なsoftbank):2007/11/07(水) 11:24:27 ID:iUggCJPe0
1000
999 但馬牛(不明なsoftbank):2007/11/07(水) 11:24:29 ID:iUggCJPe0
1000
1000 但馬牛(不明なsoftbank):2007/11/07(水) 11:24:31 ID:iUggCJPe0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。