広島カープって何であんなに年俸安いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オカマ(長屋)
林500万円増 契約更改 '07/11/4

広島の契約更改交渉は3日、キャンプ地の宮崎県日南市などであり、6選手が臨み、
5選手が更改した。

2年連続50試合以上となる57試合に登板した林昌樹投手は、500万円増の
2100万円でサイン。「前半戦で勝ちに貢献したところを評価してくれた。
制球ミスをなくし、来季は防御率2点台を狙いたい」と意気込みを口にした。

0勝1敗だった小山田保裕投手は630万円減の1920万円で更改し、「今年の
成績では何も言えない。反省して、また一からやるしかない」と話した。横山竜士
投手はアップ提示を保留した。

http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200711040086.html
2 あおらー(兵庫県):2007/11/04(日) 00:35:24 ID:i3OtM9xR0
2
3 電気店勤務(関西地方):2007/11/04(日) 00:35:25 ID:s1vBtfMP0
優勝する可能性がないから
4 パート(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:35:41 ID:tOyz2oN/0
他の球団がインフレしすぎなんだろ
5 訪問販売(神奈川県):2007/11/04(日) 00:35:46 ID:LC02uDM+0
お前のスレタイって何で疑問符が多いの?
6 チーマー(長屋):2007/11/04(日) 00:35:58 ID:vGe9pukI0
サンフレッチェ広島よりまし
7 中小企業診断士(東京都):2007/11/04(日) 00:36:11 ID:OAv4YagE0
下手糞だから
8 漫画家(神奈川県):2007/11/04(日) 00:36:28 ID:3H35yy8l0 BE:179334252-PLT(12000)
鈴木本部長
9 停学中(北海道):2007/11/04(日) 00:36:35 ID:dlBc5wPC0
むしろ適正価格じゃねえの?
虚塵や中日みたいなのがむしろ異常
10法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/04(日) 00:36:59 ID:HFH1JRSj0 BE:1355211296-2BP(5000)
オーナーが渋ってるから
11 客室乗務員(埼玉県):2007/11/04(日) 00:37:11 ID:iULcJrcd0
カープのスポンサーって何?
12 就職氷河期世代(樺太):2007/11/04(日) 00:37:55 ID:HqvquOqcO
どうせもう大した人気もないんだから、あれくらいが適正だろ
13 俳優(神奈川県):2007/11/04(日) 00:38:35 ID:RV601Eo40
他の球団の選手に広島査定をくらわせるスレだっけ
あれは名スレ
14 ホテル勤務(広島県):2007/11/04(日) 00:38:43 ID:skC/oKuZ0
広島の通貨はウォンだから、
例えば1億円貰ってる選手は広島に住んでたら10億円の暮らしが出来るお
15 おやじ(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:38:43 ID:orVhZdAi0
これが妥当
バブル期よりこんなに平均年俸が高いのはプロ野球くらい
16 司会(福岡県):2007/11/04(日) 00:38:48 ID:CzI+c8+r0
ヒント:市民球団
17 チーマー(樺太):2007/11/04(日) 00:39:50 ID:KadxREkCO
>>6
サンフレ舐めたらいかんぜよ
18 おくさま(catv?):2007/11/04(日) 00:39:57 ID:Avkwf7Xx0
マツダ デオデオ カルビー オタフク
19 公明党工作員(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 00:40:11 ID:FctwQOOKP
親会社がないからな
親会社があったら近鉄みたいに潰れてたかもしれん
20 牧師(東京都):2007/11/04(日) 00:40:28 ID:JICMq/8Q0
自給にしたら高いよね
趣味が仕事になるんだし羨ましいなぁ
21 ひちょり(千葉県):2007/11/04(日) 00:40:32 ID:9b3yFD5s0
巨人の育成枠だから
22 役場勤務(大阪府):2007/11/04(日) 00:40:53 ID:iHml/V+Q0
俺は心が狭いから自分より稼いでる奴は応援できないな
23 忍者(東京都):2007/11/04(日) 00:41:29 ID:/ypQohGk0
広島は適正価格
オリックスは30億、40億も投入してアホすぎる
24 解放軍(樺太):2007/11/04(日) 00:41:37 ID:OabyJu+jO
必死に黒字にしようとしてるとこが見苦しい
25 朝日新聞記者(山形県):2007/11/04(日) 00:43:05 ID:7L0VoRv20
だから出ていく選手が多いんですけどね
26 わさび栽培(関西地方):2007/11/04(日) 00:43:40 ID:UaJ5TjP/0
>>12
大した人気も無いのに給料貰ってるJリーグに謝れよ
27 ギター(catv?):2007/11/04(日) 00:44:24 ID:/A8TPFU50
テキトーに野球やってサラリーマンより貰えるんだからいいだろ。
28 歌手(静岡県):2007/11/04(日) 00:45:06 ID:ACxPMgo10
普段、ピロ野球の年俸に厳しい俺だけど
さすがに2年連続50試合以上投げて2100万は少なくないか?
Jリーグより少ないような気がする
29 福男(西日本):2007/11/04(日) 00:45:09 ID:CGKaQ6te0
>>22
選手寿命は15年くらいなんだから、最低一般人の3倍はもらわないとやっていけないよ。
30 県議(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:45:27 ID:D+DnjvVWO
広島のGDPが47都道府県で何位か考えればわかるだろ
茨城より下だよwww
31 アナウンサー(滋賀県):2007/11/04(日) 00:45:51 ID:Sb1UJoZj0
2年連続50試合以上となる57試合に登板した林昌樹投手は、500万円増の
2100万円でサイン。

巨人なら5000万くらいもらえるかな?
32 まなかな(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:46:42 ID:qCYm/4WS0
こいつのスライダーはすごい
http://www.youtube.com/watch?v=_slN4Mfpa18
33 会社員(京都府):2007/11/04(日) 00:46:54 ID:5b7DTZTJ0
年俸安いから選手が他球団に逃げるんだな
34 イラストレーター(東京都):2007/11/04(日) 00:47:06 ID:kt8BASgr0
そもそも球遊びで年収千万とかふざけてるとしか思えない
35 社会保険事務所勤務(中部地方):2007/11/04(日) 00:49:24 ID:6HNdFVAk0
つうか広島基準が妥当だろ
珍とか味噌とかの所が高すぎるんだよ
36 歌手(静岡県):2007/11/04(日) 00:49:37 ID:ACxPMgo10
>>29
選手やめた後ニートになるわけじゃないんだから
37 中小企業診断士(東京都):2007/11/04(日) 00:49:38 ID:OAv4YagE0
半年ニートして半年野球してりゃいいんだろ。
38 相場師(東京都):2007/11/04(日) 00:50:28 ID:cmeMzxyy0
林のはちょっとないんじゃないか
39 外資系会社勤務(宮城県):2007/11/04(日) 00:52:00 ID:lCeeMP/+0
栗原の年俸の安さは異常
あの働きで3200万くらいじゃなかったか?
40 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:52:07 ID:feMgoP7Y0
同じ成果を出しても広島に入団してしまったのと
巨人中日阪神に入団できたのでは物凄い生涯収入の差が出てしまう。
ドラフト制度ってのは本当に酷だな・・・
41法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/04(日) 00:53:14 ID:HFH1JRSj0 BE:1129342695-2BP(5000)
猛聖の黒田エリオン

一億円と2千万前から 酷使ってる
8千万過ぎた頃からもっとFAしたくなった
一億円と2千万あとも 酷使ってる
君(阪神)を知ったその日から僕の地獄(カープ)に音楽(猛虎魂)は絶えない
42 受付(dion軍):2007/11/04(日) 00:53:18 ID:wQG6lp2J0
スポーツ選手の給料が高いのは当たり前だが・・・
メジャーとか海外サッカーはどっからあんなに金沸いてんだか。
43 通訳(神奈川県):2007/11/04(日) 00:53:38 ID:3o0qBEX70
しかも広島なんて遊ぶところないし
原爆ドームでハトの卵とるぐらいしか娯楽ないだろ
44 朝日新聞記者(山形県):2007/11/04(日) 00:54:08 ID:7L0VoRv20
ブラック企業みたいなもんかw
45 コレクター(静岡県):2007/11/04(日) 00:54:37 ID:5WguOKoL0
46 お宮(広島県):2007/11/04(日) 00:55:14 ID:0HnJb3Bz0
正社員のクビ切って派遣社員使いまくって
黒字になったとアピールしてる企業のよう
47 イラストレーター(東京都):2007/11/04(日) 00:55:36 ID:kt8BASgr0
スポーツがうまくて何か人類の役に立つのかよ
ちやほやされて当たり前のようにいい気になってるやつら全員死んでくれ
48 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:58:16 ID:m5nfeM/4O
俺が一兆円くらい持ってたらガンガン寄付するんだが、
生憎俺はそんな金持ちじゃないのだ。
49 酒類販売業(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:58:36 ID:upMUDg1h0
オーナーが糞だからしょうがない
50 福男(西日本):2007/11/04(日) 00:58:53 ID:CGKaQ6te0
>>36
あの大投手江夏は引退後タクシー運転手やってたよ…

大物でさえこんな運命もあるのに、野球一筋でやってきて1軍レギュラーに
なれない奴は解雇後悲惨だよな。
51 外資系会社勤務(宮城県):2007/11/04(日) 00:59:49 ID:lCeeMP/+0
47 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/10/30(火) 01:13:45 ID:t4EmbeKv0

                           \  , ──── 、  「ええっ、500万もアップ?
                              //レ──- 、 ヽ  ゆめじゃないかしら。」
                           ̄   | ((l l))   |_ |
      ___                    /  / (⌒ヽ  /   ) 
  ゝ/   ____\    ____           l ー、───l    |
  /     | /, −、! /  ,−、−、\           ヽ \   ヽ、 ノ、 \\
 l    _l_|   ・|/  , -|  ‘|‘ l、ヽ        (( \ ヽ、__ ノ /  ` ー 、
 l    (   ヽ__ ノo /   `ー ●´ ヽl ____  / ` ー─ ´ _.      \
. \ /    _っ l   三  | 三 .)|      |  |/     ̄`  ´         ヽ
   ヽ    └, |  | /⌒ー─┴─´ノ l     |  |  |     |     \
    l二二ヽ ̄ /) ヽヽ___ //◯    |  |  l             \
    |   ( ̄ ̄| 三)━━━O━´  /l___|_|  ヘ    ノ ヽ      |ヽ
             ↑鈴木本部長              ↑青木高

リアルでこんな感じだろ

>>45
安すぎワロタw
楽天もかなりケチだけど…鉄平(3200万)より安いのかよ!
52 情婦(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:02:15 ID:eLipF7ICO
広島とグリーンベイの差がこんなにあるのはNPBの怠慢だろ
53 酒蔵(愛知県):2007/11/04(日) 01:02:49 ID:gPEWylEu0
>>50
だがちょっと待って欲しい
広島でもドラフトで指名されるだけで契約金数千万貰えるし
年俸だって万年2軍のゴミ選手でも600万は貰えるんだぜ
どう考えても一般人よりは勝ち組だろ
54 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:03:25 ID:nNuNUj6IO
>>50
江夏は色々問題起こしたからなあ
どこも引き取らなかったんだろう
ノリさんも中日が取らなかったら似たような事になってたかもな
55 守銭奴(熊本県):2007/11/04(日) 01:03:40 ID:xHs4SjfA0
広島は巨人の二軍になるべき
56 停学中(北海道):2007/11/04(日) 01:04:24 ID:dlBc5wPC0
むしろ珍の2軍だろw
57 公務員(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:05:00 ID:F9p2ofu+0 BE:850695168-2BP(7500)
横浜って毎年赤字30億なんだろ
58 チャイドル(樺太):2007/11/04(日) 01:05:13 ID:KG0b91vkO
>>42
大リーグだと日本より席数が多い球場がほぼ満員御礼だからじゃ?
59 お猿さん(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:05:41 ID:8rSLMjoC0
>57試合に登板して500万円増
中継ぎの評価低すぎ
今年の永川と同じくらいはやれよ

というか永川は来年500万でいいよ
60 漫画家(神奈川県):2007/11/04(日) 01:06:47 ID:3H35yy8l0 BE:251068627-PLT(12000)
>>53
Jリーグなんて20代前半で首にされてしかも年俸300万って聞いたんだけど
61 黒板係り(大阪府):2007/11/04(日) 01:06:56 ID:N9+E5HTr0
横竜は上げてあげて〜><
永川の分あげてください
62 プロ棋士(樺太):2007/11/04(日) 01:06:56 ID:dW7KBw6IO
野球やるだけで年収一千万超えるんなら貯金しまくって老後に備えろよ。
頭悪い奴が大半なんだし。
63 党総裁(dion軍):2007/11/04(日) 01:06:58 ID:lEVTuC030
早く身売りしろ
64 専業主夫(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:07:01 ID:4LrOsHea0
カープが適正価格
65 留学生(東日本):2007/11/04(日) 01:07:09 ID:Z2S28ODV0
広島はチームじゃなくて軍隊だからな

っておっさんがいってた
66 造船業(東京都):2007/11/04(日) 01:07:26 ID:nSBQ0ukt0
カープの年棒が安いんじゃなくて他のハナクソ球団が金にモノ言わせてるだけ

>>1
ようカス。ハナクソ。何で生きてるの?臭いよお前wwwwwっう^^v
67 貸金業経営(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:09:05 ID:tUZQjDif0
広島は阪神の子分
68 一反木綿(樺太):2007/11/04(日) 01:09:27 ID:5anwfHeDO
今年の中継ぎ陣はもっと評価してやれよ
先発陣がダメで中継ぎ陣に負担をかけるのに、永川が延長戦にするせいで更に負担をかけた
シーズン序盤の中継ぎ陣は阪神の次ぐらいのレベルだった
69 踊り子(京都府):2007/11/04(日) 01:10:01 ID:IgmH/hQe0
カープで育った選手が他球団へ・・・
金本が阪神オリジナルみたいになっちゃってるのとか見ると
カープがかわいそうで仕方ない
70 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:10:22 ID:m7y7rLfSO
野球板のカープスレ見てみたら「林結構上がったな」とか普通に言われてて泣いた
71 停学中(北海道):2007/11/04(日) 01:10:25 ID:dlBc5wPC0
>>60
それはそれで適正だろ
72 公明党工作員(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 01:10:33 ID:fDVdIHl+P
また鈴木本部長スレか
73 公設秘書(チリ):2007/11/04(日) 01:11:35 ID:KXgohmZX0
金がない だからこそ解ってるコアなファンが多い
74 看護士(東京都):2007/11/04(日) 01:11:44 ID:ylmRqshI0
清貧気取ってるけど、将来有望だった若手投手を活躍しても酷使し続けて潰したってのが
何例もあるから正直一番汚いと思う
ファンはこんなのをおだててるからもう末期
75 野球選手(埼玉県):2007/11/04(日) 01:13:55 ID:abKGMW1d0
広島の大台は三千万
76 福男(西日本):2007/11/04(日) 01:14:00 ID:CGKaQ6te0
>>53
まあ勝ち負けの基準がよくわからんけど、
万年2軍のゴミ選手(年収600万)は、わずか数年で解雇される。
残り定年まで35年間で、3億(大卒生涯年収)−600万×数年を稼げる職につくのは難しい。
それにドラフトかかるような一流どころはほんの一部。
それを基準に考えたらうらやましい世界に感じるけど、あきらかに報われない奴のほうが多い。
77 ホテル勤務(北海道):2007/11/04(日) 01:14:50 ID:d+XRBfVB0
人材育成して移籍金で儲ければいい
弱小サッカーチームとかそんなんじゃなかったっけ?
78 日本語教師(東京都):2007/11/04(日) 01:15:16 ID:Wh+h5ZxC0
林の活躍で+500万はひどいわあ・・
79番組の途中ですが名無しです@株主 ★:2007/11/04(日) 01:15:37 ID:GzmIia1A0
黒田しかしらない
80 プレアイドル(長屋):2007/11/04(日) 01:15:46 ID:Sj+1IBRn0
>>53
それで60歳まで戦力外通告もなく貰いつづけられれば良いけどな。
「パパはプロ野球選手です」とか子供が学校で自慢したがために、
友達に「テレビでみたことねー」と、かからかわれないように子供も作らずw
81 貸金業経営(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:16:08 ID:tUZQjDif0
広島の年棒が適正価格だろ
82 検非違使(埼玉県):2007/11/04(日) 01:17:25 ID:QVB8X7/q0
才能を買われて近鉄に指名されたのはいいが、2年目でチーム消滅して解雇された同級生がいたな。。。
83 キンキキッズ(兵庫県):2007/11/04(日) 01:17:47 ID:8HpQjE670
周囲が高くて広島だけ安いならそれは適正とは言わん
他が適正なんだよ
84 看護士(東京都):2007/11/04(日) 01:17:52 ID:ylmRqshI0
>>76
契約金で数千万もらえるなら十分だと思うけどね
年とってから金持ってるのとは意味が違う
20くらいで数千万持ってるなら大分武器になると思う
それで店や事業始めるくらいはできるだろうし
85 和菓子職人(神奈川県):2007/11/04(日) 01:17:54 ID:ram2/E2+0
FAがない時代にドラフトで、広島に選ばれたら地獄だな
86 ドラム(dion軍):2007/11/04(日) 01:18:44 ID:XPQxvK4W0
広島の選手でもJリーガーより上だろ
87 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 01:18:47 ID:w/OD8mJ3O
>>85
いや、その頃は広島は高かったくらいだ
88 整体師(千葉県):2007/11/04(日) 01:19:15 ID:TvBrJRWS0
広島は金がないから仕方ない。

平成17年度のデータだけど、プロ野球全体では
10年間で平均年俸が2700万から3700万、一軍に限れば4700万から6700万と上昇している。
むしろ、ほかの球団が異常。
89 検非違使(埼玉県):2007/11/04(日) 01:19:40 ID:QVB8X7/q0
>>84
ガキの頃から野球しか知らずに育ってきた連中だろうしいきなり商売は無理っしょ。
90 前社長(長屋):2007/11/04(日) 01:20:27 ID:seqawfZm0
数億もらってる奴がゴロゴロいるのが異常だと思うが・・
ここ10年以上に上昇しすぎだろ
91 DCアドバイザー(埼玉県):2007/11/04(日) 01:21:20 ID:3MWsdiYa0
カープファンはサヨク
広島=原爆
市民球場=市民運動
赤いユニホーム=共産主義
アンチ巨人=反体制
応援席=左翼スタンド
92番組の途中ですが名無しです@株主 ★:2007/11/04(日) 01:21:19 ID:GzmIia1A0
広島の人が意外に少ない
93 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:21:24 ID:ZzRiTSPqO
>>83
球団経営が赤字なら適正じゃないだろ?
ソフトバンクとかは異常としか言いようがない
94 2軍選手(東京都):2007/11/04(日) 01:21:35 ID:6LGXOhD60
今までに逆指名した選手っている?永川がそうかな。
地元ってだけで選ぶ球団ではないと思うけどな。
95法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/04(日) 01:22:40 ID:HFH1JRSj0 BE:401544544-2BP(5000)
>>88
いや、金はあるんだよ
96 運転士(catv?):2007/11/04(日) 01:22:42 ID:dExAKwsW0
サッカー選手達は、サッカーの将来的な振興のために自分達の給料のインフレを
自制した。

一方野球は、アメリカでの高額年俸に準じて高くなってしまった。
97 インストラクター(東京都):2007/11/04(日) 01:23:39 ID:DTdFeC/S0
俺に野球の才能があるなら絶対こんなとこいかねぇよwわざわざ行く奴の精神構造がわからない。
98 福男(西日本):2007/11/04(日) 01:24:08 ID:CGKaQ6te0
>>84
ドラフトで広島から契約金数千万もらえる選手って年何人いるのよ?w
それと一般サラリーマン全体を比べて「勝ち組み」っておかしいことわかるだろ?
例えば、ちょっと前に妻に殺された月1000万稼ぐ外資系証券会社社員(30歳)がいたが、
彼ははすごい、やっぱサラリーマンは勝ち組みだよと言って納得してくれるのか?
99 花見客(東京都):2007/11/04(日) 01:25:08 ID:AEMhV1890
立ったり座ったりの応援の活動エネルギーのほうが無駄
100 停学中(北海道):2007/11/04(日) 01:26:07 ID:dlBc5wPC0
>>96
自制以前に実力が無いだけだろ
101 舞妓(岡山県):2007/11/04(日) 01:26:26 ID:H2s3RxKG0
スタンドの応援はガチ

まえだーまえだー言いながら立ったり座ったりするだけ
102 外資系会社勤務(宮城県):2007/11/04(日) 01:26:43 ID:lCeeMP/+0
栗原
2004  90試合.267 11本32打点
750→1000
2005  77試合.323 15本43打点
1000→1700
2006 101試合.295 20本69打点
1700→2800
2007 144試合.310 25本92打点
2800→?
103 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 01:27:17 ID:w/OD8mJ3O
>>99
アレは運動によるストレス発散
まぁその場で新たなストレスを持ち帰って来るわけだが
104 前社長(長屋):2007/11/04(日) 01:27:28 ID:seqawfZm0
>>98
今年の広島高校生ドラフト最下位の選手でも
契約金2500万円もらってるけど
105 自民党工作員(愛知県):2007/11/04(日) 01:27:41 ID:fbZhnfOF0
>>102
中日に来るといい
106 公設秘書(チリ):2007/11/04(日) 01:28:20 ID:KXgohmZX0
2軍なんぞ悲惨なもんだぞ
道具なんぞも当然自前 18マソじゃやってらんない
栄養つけるために飯も食いたきゃ女も抱きたい
そこで契約金を食いつぶす
で、だいたい4年でさっぱりなくなりそこでポイ
田舎にゃ帰れんぜ なんせ地元期待の星だからな
107 チーマー(東京都):2007/11/04(日) 01:28:21 ID:MkCQw1+O0
一方メジャーリーグは最低年俸でも3500万円だった
108 2軍選手(愛知県):2007/11/04(日) 01:28:23 ID:Y0huqKc70
>>102
4000万円と予想
109 おやじ(埼玉県):2007/11/04(日) 01:28:27 ID:99BjmEp00
>>102
ここで5000って言うやつは新参かノリ

3800とみた
110 受付(dion軍):2007/11/04(日) 01:28:28 ID:wQG6lp2J0
>>102
これはまた特別厳しい感じだな・・・
次は5600万ぐらいだろうか。
111 産科医(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:28:33 ID:VzNtVsv/0
万年Bクラスだから
112 探検家(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:29:34 ID:SQgBvR23O
>>98
そこまで切羽詰まってないわw
113 停学中(北海道):2007/11/04(日) 01:29:51 ID:dlBc5wPC0
>>102
4000万だな
114 和菓子職人(神奈川県):2007/11/04(日) 01:30:09 ID:ram2/E2+0
本部長が魔人だからだろ
115 お猿さん(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:30:16 ID:8rSLMjoC0
>>104
まぁ税金で半分近く持っていかれるからなぁ・・・

リーマンが5年で2500万稼ぐのとプロ選手が1年で貰うのじゃ税率が違いすぎるからその辺もつらいかもな
2500でも手元には1500位しか残らんだろ
116 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 01:31:05 ID:w/OD8mJ3O
>>102
広島は3年働いて一人前扱いだからなぁ
'05の77試合はちょっとマズイ材料だな
というわけで4000〜4500の間とみた
117 栄養士(東京都):2007/11/04(日) 01:31:31 ID:scQXYjaK0
>>51
おもしろすぎるw
118 おたく(中国地方):2007/11/04(日) 01:32:14 ID:4pN3YlW30
今度カープから選手とったらマジで阪神ファンやめる
結局てめーらも虚塵と同じか、て言うね
つーか何で阪神は最近あんなに金かけれるようになったんだ?


それでもカープ選手の活躍出来なさは異常
どんな形であれカープから出たら活躍してる辺り、
あれは選手が悪いんじゃなくてチームそのものが呪われてるとしか思えん
119 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:32:23 ID:lj8lIfiZ0




            鈴   木   本   部   長



120 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:33:12 ID:nNuNUj6IO
>>107
メジャーは良いけどマイナーはひどいぞ、生活もままならん
日本の二軍選手は生活出来る位の金貰ってるからな

横浜の松家は資格持ってるらしいしそういう奴は他にもいるだろ
121 前社長(長屋):2007/11/04(日) 01:33:51 ID:seqawfZm0
>>102
これ巨人査定だと
2004  90試合.267 11本32打点
750→2000
2005  77試合.323 15本43打点
2000→5000
2006 101試合.295 20本69打点
5000→8000
2007 144試合.310 25本92打点
8000→1億!


ぐらい?
122 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:33:53 ID:i6PvIWAm0
もうさ、どっかの会社に親会社になってもらえって。
カープは独立採算型球団経営なんてしてるから、
夢も希望も成長もない、黒字維持だけが目標でじり貧だろうが。
何のために球団経営してんだよ。
123 理系(福岡県):2007/11/04(日) 01:33:55 ID:uhUgYfck0
広島以外が高すぎるんだよ
選手の年棒の高騰が野球衰退の原因でもあるのに
124 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:34:14 ID:ZzRiTSPqO
>>96
サッカーなら条件のいい海外クラブから話があれば
すぐにでも移籍の話を進めてくれる
理由はJリーグは世界でも下位のリーグだから

一方野球の場合はメジャーと比べて劣るだけで日本球界は
世界で二番目に給料とレベルの高いリーグ
125 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 01:34:35 ID:w/OD8mJ3O
契約金は取り巻き連中に持っていかれるんじゃねぇの?
126 栄養士(東京都):2007/11/04(日) 01:35:03 ID:scQXYjaK0
>>121
いや、去年1億、今年2億くらいいくんじゃね
127 電力会社勤務(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:35:06 ID:K9iv1TFY0
資本があるところに買い取ってもらわないとこれからの時代やってけんだろ・・・
優勝争いもせずに黒字wwwってオーナーじゃなあ
128 2ch中毒(大阪府):2007/11/04(日) 01:35:10 ID:Btgm5LjN0
視聴率も人気も落ちてるのになんで高くなるのか
129 受付(dion軍):2007/11/04(日) 01:37:14 ID:wQG6lp2J0
>>121
2004  90試合.267 11本32打点
750→2000
2005  77試合.323 15本43打点
2000→3500
2006 101試合.295 20本69打点
3500→7000
2007 144試合.310 25本92打点
7000→13000
130 キンキキッズ(兵庫県):2007/11/04(日) 01:37:32 ID:8HpQjE670
球団なんて所詮企業の宣伝だし
赤字でもいいんだろ
広島も身売りしたほうが選手やファンのためだろ
誰が得するんだよこの球団
131 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 01:38:55 ID:w/OD8mJ3O
>>121
>>102
> これ巨人査定だと
> 2004  90試合.267 11本32打点
> 750→1800
> 2005  77試合.323 15本43打点
> 1800→3600
> 2006 101試合.295 20本69打点
> 3600→7000
> 2007 144試合.310 25本92打点
> 7000→1億4000万!


> くらいだな
132 こんぶ漁師(愛知県):2007/11/04(日) 01:39:25 ID:gl2vCD7r0
栗原は1億5000万でいいと思うよ
133 ひちょり(東京都):2007/11/04(日) 01:40:46 ID:sxfhG6Ef0
>>127
しかしだな、カープは個人経営だぞ
赤字出したらオーナー首吊っちゃうぞ?
134 朝日新聞記者(山形県):2007/11/04(日) 01:40:49 ID:7L0VoRv20
黒田新井って結局出て行く?
135 美容部員(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:40:58 ID:9r/0EH6mO
>>123
関係ない。
136 受付(dion軍):2007/11/04(日) 01:41:42 ID:wQG6lp2J0
>>131
俺の予想と驚くほど近いw
137 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:42:24 ID:ZzRiTSPqO
>>130
赤字でいいと思ってやってたのはパリーグだけだよ
それでも最近ならソフトバンク以外は黒字を目指してやっている
138 美容師(宮城県):2007/11/04(日) 01:42:26 ID:fGz8++E50
>>121
巨人orSB査定だと

2004  90試合.267 11本32打点
750→2000
2005  77試合.323 15本43打点
2000→5000
2006 101試合.295 20本69打点
5000→1億
2007 144試合.310 25本92打点
1億→1億8000
139 中二(西日本):2007/11/04(日) 01:42:59 ID:6lovfli00
>>133
そんな所が球団持ってるのがそもそもの間違いだろ
140 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 01:43:56 ID:w/OD8mJ3O
>>136
オレもワロタわ
しかもまだほかにもいる(笑)
141 社会科教諭(関東地方):2007/11/04(日) 01:44:55 ID:kVm1zyRV0
他の球団が馬鹿みたいに出してるだけ。
そんで赤字経営なんだから馬鹿らしい。
142 きしめん職人(長屋):2007/11/04(日) 01:45:36 ID:L3uMaoyi0
・中継ぎ全員が結束して保留していけば大丈夫だろうと思っていたら、リーダー格が鈴木本部長1人に瞬殺された。
・本部長復帰から1日で、ベテラン左腕が頭から血を流して倒れていた。
・手元がぐにゃりとしたので見てみると勝手にハンコを押させられていた
・3割近く打った中堅外野手は3000万弱でサインさせられ、それでもなぜか喜んでいた。
・移籍者が本部長に突っ込んで瞬殺された、というか保留した後からさらに30万とかを減俸する。
・宮崎が本部長に襲撃され、若手も「犬も」全員サインさせられた。
・黒田残留決定から今までの5日間にサインさせられた。
・プロ入りして最高の成績だから間違いなく増額と思ったら、減俸だった。
・3割打っても減俸された経験を持つものがいる。
 しかも得点圏打率が2割7分くらいだったことから「ショックなこと言われた」。
・「そんな豪腕なわけがない」といって出て行った移籍外野手が5分後減俸されてすごすごと戻ってきた。
・「防御率0なのだから増えないわけがない」と勇んで出て行ったピッチャーが
 減俸されて戻ってきた。
・最近流行っている言葉は「その金額ならこれくらい活躍して当たり前」スタメンでも減俸できるから
・他球団からの移籍組みは金額に見合った活躍をしなければ減俸になる確率が150%。
 広島査定に慣れないため一度保留しさらに減俸される確立が50%の意味。
・鈴木本部長復帰後の保留者はこれまで0人、サインしたもののうち半数が復帰前の保留者。
143 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/11/04(日) 01:46:36 ID:D2oY7Qgy0
(実力が伴わなくても)有名になれば解説、公演などで収入が得られ
将来も保障される。1000万が安いとは思わないけどな。
144 賭けてゴルフやっちゃいました(dion軍):2007/11/04(日) 01:47:24 ID:Sh6nYHHA0
カープくらいが妥当なんだが
FAでメジャーってのがある限りは他球団は今の水準だろうな。
高額で衰えたベテランは一気に下げたりする動きがでてきたり
巨人でさえも視聴率低下等で年俸抑制の動きは出て来たけど。
145 くれくれ厨(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:48:00 ID:XLWFVZtR0
広島は四国アイランドリーグに編入させてもらえよ
146 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:48:36 ID:xmnwBMn00
>>141
広島の経営が下手なだけだと思うお
赤字って言っても広告料でOKなんだから
広島の黒字は、松田オーナーが安定した収入を臨んでる結果であって
褒められるべきものではないと思うお
147 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:50:58 ID:ZzRiTSPqO
>>139
最近はそうでもないんだよ
企業の連結決算が義務付けられてからはグループ内に赤字の部署を出したくない
そのせいで消滅した球団もあるわけだし

宣伝用でも赤字なら株主にグズグズ言われるようになってきたし
球団単体で黒字化の流れの方が圧倒的に強い
ハゲみたいに何かあればオーナーのポケットマネーってなら話は違ってくるだろうけど
148 美容部員(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:51:08 ID:9r/0EH6mO
まぁプロ野球選手はエリート中のエリートなんだから、それに見合った金をもらうのは当然。

広島みたいに安い賃金でコキ使われたんじゃ、そりゃ出て行く選手もたくさん出てくるわな。
149 運送業(西日本):2007/11/04(日) 01:51:10 ID:hxagXO760
というか広島人はカープの収入が松田の懐に入っているのを何も感じないのかよw
150 前社長(長屋):2007/11/04(日) 01:51:44 ID:seqawfZm0
>>146
アホか
他のチームと違って赤字補填する奴がいないっつーの
151 食品会社勤務(東京都):2007/11/04(日) 01:52:54 ID:JMLxpA5p0
NPBはMLBよりずっと収益性が低いにもかかわらずレベル的にはそれほど差がないから高い年俸水準を
維持しないと有能な人材はみんな持っていかれる。
欧州のプレミアやらセリエAよりもずっと低レベルなJリーグなら適正な水準(というにはちょっと高いが)にできるんだけどな。
152 修験者(東京都):2007/11/04(日) 01:53:50 ID:naXSgrco0
永川は日テレのドラマに出演して反町を三振にしとめたんだから大幅UPだろ
153 医師(千葉県):2007/11/04(日) 01:53:55 ID:wF2SLPvk0
鈴木本部長がFAしたらA-Rodも黙るだろうな
154 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:55:03 ID:xJrZPfF60
>>102
これじゃあ「阪神に入団したい」なんて口走っちゃうわけだわな・・・w
155 ひちょり(東京都):2007/11/04(日) 01:55:28 ID:sxfhG6Ef0
>>146
広告料って何を広告すんの?
156 火星人−(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:58:00 ID:9r/0EH6mO
しかし>>102はひでーな。


なんのためにプロになったのかマジで理解できなくなるなw
157 キンキキッズ(兵庫県):2007/11/04(日) 01:58:59 ID:8HpQjE670
こうやってファンは球団擁護して出て行く選手は義理がないと叩くわけか
158 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:59:03 ID:xmnwBMn00
>>150
だから赤字補填するようにしないのがアホってこと

市民球団として企業に頼らずやっていくなら
そういうチームが一つあるのはいいだろうけど、
今の実体は市民球団なんかじゃなくて、
単なる松田一族の安定した収入源じゃん
159 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 01:59:24 ID:ZzRiTSPqO
>>149
広島からマツダがなくなると確実に夕張になる
親戚まで含めると関連企業と関わりがないって奴はまずいない

逆らえる理由は一切ありません
160 修験者(東京都):2007/11/04(日) 01:59:40 ID:naXSgrco0
栗原だっけ、ポスティングのお金はいらないからメジャー行きたいって言った頭の弱い子
161 序二段(樺太):2007/11/04(日) 02:00:00 ID:w/OD8mJ3O
ちなみにオレは黒田はメジャー、新井はFA行使せず残留とみた
ただし新井は翌年出ていく(形式だけは黒田の真似)
162 外資系会社勤務(宮城県):2007/11/04(日) 02:00:42 ID:lCeeMP/+0
>>160
そう
163 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:01:56 ID:xmnwBMn00
>>159
松田≠マツダ
164 組立工(樺太):2007/11/04(日) 02:02:03 ID:yYuzqNA/O
林+500てw安すぎw
165 DCアドバイザー(栃木県):2007/11/04(日) 02:02:30 ID:Rr5ZIvz40
昔は阪神が激安だったんじゃなかったっけ?
166 ドラム(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:03:48 ID:O6nLaDBP0
江川の年俸
79  9−10 2.80  520万
80 16−12 2.48  840万
81 20−6  2.29 1560万
82 19−12 2.36 2880万
83 16−9  3.27 4440万  
167 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 02:04:13 ID:ZzRiTSPqO
>>163
創業者一族だよ

昔は広島東洋カープだっただろ?
(東洋=東洋マツダ)
168 歌手(コネチカット州):2007/11/04(日) 02:04:36 ID:veX0YptDO
カープの選手って、いい意味でブシっぽくてすきだ
報酬少ないけどチームの為。みたいな
前田とか超すき


小さい頃はこう思ってる時期がありました
169 ひちょり(東京都):2007/11/04(日) 02:05:51 ID:sxfhG6Ef0
>>158
企業に頼らない、ではなく企業に頼れない

カープのオーナーはマツダを追放される際に球団だけ貰ったからな
個人で年何億もの赤字は耐えられねぇよ
今だってギリギリ黒ってレベルじゃないか?

>>159
そりゃそうだがもうマツダは松田一族のものじゃないよ
170 運送業(西日本):2007/11/04(日) 02:05:59 ID:hxagXO760
>>165
当時はタケシ軍団以下のチームだぞ。井手らっきょより高収入だと軍団が暴動起こすよ
171 留学生(dion軍):2007/11/04(日) 02:07:10 ID:+HrjPcli0
オリンピック投手コーチの大野は巨人にいってたら生涯年収10倍以上で
最多勝何回もとってただろ
172 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:07:20 ID:xmnwBMn00
>>167
今はもうほとんど関係ないよ
173 ドラム(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:08:14 ID:O6nLaDBP0
84年版選手名鑑より  各球団の年俸上位5人
巨人  江川4400 西本聖4320 原4300 中畑3300 篠塚2900
広島  山本浩7500 衣笠4000 高橋慶3500 北別府3040 山根1750
大洋  斎藤4240 山下3720 遠藤3320 平松2400 田代2400
阪神  掛布5100 真弓3900 山本和3320 藤田平3000 野村2200
中日  谷沢4400 田尾4000 大島3500 宇野2300 鈴木孝2100
ヤク  若松4100 松岡2700 杉浦2100 梶間2000 大矢1950
西武  江夏7200 田淵6800 東尾6200 山崎5800 大田5200
阪急  福本5500 山田5400 水谷4500 簑田4200 今井2040
日ハム 柏原3800 島田誠3000 古屋2500 高代2250 間柴1890
近鉄  クサ5000 加藤英3600 栗橋3000 平野2600 梨田2130
南海  門田4800 新井2800 金城基2400 河埜2200 山内和2040
ロッテ 落合6800 有藤4050 村田2700 水谷2400 水上2340
174 2ch中毒(大阪府):2007/11/04(日) 02:10:50 ID:Btgm5LjN0
>>173
西武かねもちだなぁ
175 ソムリエ(大阪府):2007/11/04(日) 02:11:25 ID:ZAjrr3k90
新井に猛虎魂を感じる
176 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:11:29 ID:xmnwBMn00
>>169
で、広島ファンはいつまで
松田オーナーの、
チームの成績を度外視した黒字への挑戦を見守り続ければいいわけ
177 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 02:11:43 ID:w/OD8mJ3O
ほかにもレス有るから書くけど、
もしカープがどこかに買収されて松田元オーナーが追い出されたとしても、
マツダは球場やヘルメットのロゴは外さないだろうね
178 インストラクター(東京都):2007/11/04(日) 02:11:43 ID:NZrUDyYu0
>>173
黄金期に入りつつあっただけあって西武が高いな
創設期のベテラン陣が残ってた頃でもあるからだろうけど
179 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/04(日) 02:12:11 ID:ZzRiTSPqO
>>169
影響力まで一切絶ちきられてるの?

今の堤みたいに形式上は追い出されても株式は保有してるとか
そんな立場でしょ
180 つくる会(千葉県):2007/11/04(日) 02:13:16 ID:W+noaOvx0
広島のレギュラー全員で幾らぐらい
3億ぐらいか?
181 選挙運動員♀(関西地方):2007/11/04(日) 02:13:46 ID:NmcoHpcX0
これからもいい選手を輩出してくださいね
182 コレクター(静岡県):2007/11/04(日) 02:13:53 ID:5WguOKoL0
>>173
1984年
物価のうごき
新聞
2,600円
(月極め)
JR
120円
(初乗り)
ビール
310円
(大びん)
米価
3,564円
(標準価格米10キログラム)
為替レート
237円52銭
(対米ドル、期中平均)
勤労者平均収入
406,332円
(「都民のくらしむき」より)
http://www2.convention.co.jp/consumer/1984.html
183 通訳(東京都):2007/11/04(日) 02:16:47 ID:wG5eeh+H0
来客数が飛躍的に伸びて、放映権料が上がればもう少し金使ってくれるんじゃね?w
赤字補填する先もないしなぁ。球団売却より球団消滅の方が可能性高そうだ。
184 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 02:17:17 ID:ZzRiTSPqO
>>176
いや それはダメ

金がないは仕方ないけど決められた予算で最善の結果を求める姿が見たい
巨人やソフトバンクのように金をばらまくようになったら
たぶん見に行かない


正直、選手だけを見ると何故弱いのか理解できない
185 光圀(埼玉県):2007/11/04(日) 02:17:32 ID:dgBgaTDC0
>>176
チーム存続しなかったら成績も何もないじゃん
近鉄みたいに無くなってもいいって考えてるのかな
186 日本語教師(コネチカット州):2007/11/04(日) 02:17:42 ID:pKifzFkRO
>>182
平均収入が20年前と変わらないってやばくね?
187 ひちょり(東京都):2007/11/04(日) 02:17:58 ID:sxfhG6Ef0
>>176
親父と違い、元はやる気無さそうだからいい売却相手が見つかれば良いんだけどね

>>179
wikiで済まんが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E9%87%8D%E6%AC%A1%E9%83%8E
>松田家の人物がマツダの取締役からいなくなり、大株主名簿からも姿を消した現在でも、マツダは重次郎を事実上の創業者として扱い、敬意を表している。

マツダへの影響力は無いでしょ
188 高校生(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:18:36 ID:T5UONxYT0
数合わせチームだし
189 くれくれ厨(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:19:54 ID:XLWFVZtR0
>>176
一生だな
自分が死ぬか、オーナーが死ぬまで。
でも広島ファンはそこが好きでファンやってるんだろうから問題ない
190 チャイドル(樺太):2007/11/04(日) 02:21:56 ID:b250BQbOO
バカだろ
他のチームの年俸がインフレしてるだけ
球団も選手もアホが多い
191 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:24:30 ID:xmnwBMn00
>>190
バカはお前だ
MLBという競争相手がいる以上
市場原理に飲み込まれていくのは当然
192 住職(大阪府):2007/11/04(日) 02:24:40 ID:ynh8HZIC0
選手にとってみたら、広島は超ブラック企業じゃねーかwww
練習は厳しいは、酷使されるは、給料は安いわ
高卒とか進学とか引く手あまただろうによく入ろうと思えるな
193 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/04(日) 02:24:44 ID:ZzRiTSPqO
>>187
そこまで影響力がなくなってるのか!?
株主名簿からなくなるってことは資産の行方も気になるな

堤も同じ道を辿るのだろうか
まあ堤の場合はもう表に出てきそうにないけど
194 探検家(コネチカット州):2007/11/04(日) 02:27:57 ID:W0kyO/XFO
1996年広島
1緒方
2正田
3野村
4江藤
5前田
6ロペス
7金本
8西山

控えメンバー
浅井
町田

この時の平均年俸わかる人いる?
195 DCアドバイザー(東京都):2007/11/04(日) 02:41:49 ID:Pd8rH8Ym0
契約更改でちょっとでも保留しようもんならファンから袋叩き
じゃ、FAで出て行くわって言うと裏切り者呼ばわり。選手もやってらんねーな
196 カメコ(香川県):2007/11/04(日) 02:44:46 ID:uwHJpwBu0
アフォかw
選手が知るわけねえだろw
197 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/04(日) 02:45:59 ID:n68J9VO40
【レス抽出】
対象スレ: 広島カープって何であんなに年俸安いの?
キーワード: 1996


194 名前: 探検家(コネチカット州)[] 投稿日:2007/11/04(日) 02:27:57 ID:W0kyO/XFO
1996年広島
1緒方
2正田
3野村
4江藤
5前田
6ロペス
7金本
8西山

控えメンバー
浅井
町田

この時の平均年俸わかる人いる?




抽出レス数:1
やはり・・・・
198 ひちょり(東京都):2007/11/04(日) 02:47:09 ID:sxfhG6Ef0
>>194
ttp://jpbpa.net/report/ass2005/nendo_04.htm
平成8年だな
選手平均2457万(セリーグ4位)
一軍平均4717万(セリーグ2位)
199 占い師(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:49:08 ID:bLPQiW1b0
広島も90年代中盤までは年俸高騰についてきてた
ただ、90年代終盤になるにつれだんだんついていけなくなり、
2000年代になってからは貧乏球団扱いされるようになった
200 前社長(長屋):2007/11/04(日) 02:50:35 ID:seqawfZm0
>>198
当時はまだそこまで安くなかったんだな
FAによる年俸の高騰に広島がついていけなくなった格好だな
201 ホームヘルパー(樺太):2007/11/04(日) 02:52:09 ID:ttP3dS8eO
広島は何よりオーナーの意識が糞
あんなんじゃ再生できるわけがない。
202 (広島県):2007/11/04(日) 02:53:38 ID:LyLI04nL0
 
203 外資系会社勤務(宮城県):2007/11/04(日) 02:53:39 ID:lCeeMP/+0
RX-8とか現物支給すればどうだ?
若手は喜びそうだが
204 ブロガー(岡山県):2007/11/04(日) 02:54:18 ID:tlXDgAZZ0
「前田、怒りの一発サイン!」
って何年か前に見たような気がするが、あれは笑った、いや泣いた。
205 ひちょり(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:54:56 ID:byIuwh730
>>204
泣けるな
206 コレクター(静岡県):2007/11/04(日) 02:58:20 ID:5WguOKoL0
>>203
ショーン・ダグラス([フルネーム:Sean Reed Douglass(ショーン・リード・ダグラス)]
1979年4月28日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身のプロ野球選手である。
広島東洋カープに所属する投手で、背番号は21。

自動車が大好きで、現在は日本のチョロQがお気に入りらしく、1勝につき特製のチョロQ1個の
契約をしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ショーン・ダグラス

車なんてとんでもない。チョロQが限界です……
207 ぬこ(千葉県):2007/11/04(日) 02:59:18 ID:DPW9c3UR0
横浜はお金の使い方間違えなければCS出れるレベルぐらいの強さは得られると思うのだが・・・
208 くれくれ厨(アラバマ州):2007/11/04(日) 02:59:41 ID:XLWFVZtR0
>>206
これはひどいw
209 (アラバマ州):2007/11/04(日) 03:00:27 ID:uzNYi3cK0
>>206

泣ける

呆れる

笑える

言葉を失う ←いまここ
210 住職(大阪府):2007/11/04(日) 03:00:50 ID:ynh8HZIC0
>>207
打者は外人居なくても戦えるくらいなのにな
211 工作員(東京都):2007/11/04(日) 03:01:11 ID:EU80PJFP0
広島経済がデフレなの知らない奴が多すぎて笑えるww

広島市内は今、缶ジュースが80円なんだぜ
212 外資系会社勤務(宮城県):2007/11/04(日) 03:01:37 ID:lCeeMP/+0
>>206
正直すまんかった
213 守備隊(樺太):2007/11/04(日) 03:02:56 ID:rmcInI4GO
赤字垂れ流しながら経営してるとこよりは立派
214 日本語教師(東京都):2007/11/04(日) 03:03:00 ID:Wh+h5ZxC0
>>142
防御率0は青木勇人のことか
215 (アラバマ州):2007/11/04(日) 03:03:36 ID:uzNYi3cK0
>>206
リンク先見たらチョロQどころじゃなかった

>また契約に当たっては前述の通りマツダの自動車に非常に関心が有る事を訴え、マツダの工場見学等をインセンティブに盛り込ませた。


これって、出来高でマツダの工場見学できるってことですか?
216 外資系会社勤務(宮城県):2007/11/04(日) 03:05:11 ID:lCeeMP/+0
>>215
そこまでクルマ好きならクルマくらいあげればいいのに
チョロQて…小学生のテストのご褒美じゃねえんだから…
217 守銭奴(神奈川県):2007/11/04(日) 03:06:24 ID:dyhMHcmj0
工場見学くらいタダでさせたれよw
218 専業主夫(広島県):2007/11/04(日) 03:08:16 ID:80hDXmVv0
お好み焼きを現物支給してるから食うには困らない
219 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 03:08:16 ID:0bbGaRNzO
カープだって前田新井黒田レベルになると億になる
佐々岡緒方も減俸だったけどそれなりに貰ってた
林は後半は投げれば死球か被弾だよ
栗原は球団にいろいろ迷惑かけたわけだしな…
監督コーチは12球団で断トツの薄給だけど、10年連続Bクラスじゃしょうがないだろ
220 留学生(大阪府):2007/11/04(日) 03:09:29 ID:gXLHch7p0
優勝は出来ない
年俸低い

どうしようもないな
221 中学生(奈良県):2007/11/04(日) 03:09:32 ID:w0Lc0pxo0
カープって阪神の下部組織なんだろ
少なくとも関西ではそう教え込まれてるし
222 留学生(中国地方):2007/11/04(日) 03:10:03 ID:3JTl6bm/0
いやマジで鈴木本部長すげえよ
数億貰ってた選手を1千万で引っ張ってきたときは流石の俺でもビビッタ

でも前田、黒田には2、3億払ってるんだけどね
223 探検家(コネチカット州):2007/11/04(日) 03:11:32 ID:W0kyO/XFO
>>198
情報乙
しかし一軍平均年俸(セリーグ2位)
こんな時代もあったんだよな…
224 ホタテ養殖(広島県):2007/11/04(日) 03:14:56 ID:rTuXDlf30
林は永川ほど自滅しないから抑えやらせればいい
225 パーソナリティー(大阪府):2007/11/04(日) 03:17:26 ID:EgJWWDGn0
Aロッドの年俸見たあとだと、小学生のお小遣いのやりとりぐらいに感じられるなwwww
226 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/04(日) 03:18:03 ID:n68J9VO40
どうでもいいが大竹に中日戦だけ本気出すの止めさせろ
227 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 03:23:35 ID:0bbGaRNzO
>>226
カープの中継ぎエース横山竜士の竜はドラゴンズの竜
さっさと寝ろよ
228 留学生(東京都):2007/11/04(日) 03:25:30 ID:/PY6epGY0
↓チン棒が一言
229 前社長(長屋):2007/11/04(日) 03:25:38 ID:seqawfZm0
もうA−RODにオーナーになってもらえよ
230 運送業(西日本):2007/11/04(日) 03:42:03 ID:hxagXO760
>>206
ローズなんてオーナーでもない会社からオリジナルバイクくれているのにな
231 学生(コネチカット州):2007/11/04(日) 03:44:19 ID:/DttUhP9O
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232 役場勤務(愛知県):2007/11/04(日) 03:46:08 ID:Ukbszn7j0
【レス抽出】
対象スレ: 広島カープって何であんなに年俸安いの?
キーワード: 本部長




抽出レス数:7
233 アリス(中部地方):2007/11/04(日) 03:46:30 ID:d1Zp7Vvk0
ピカドンが落ちたからじゃね

って言うと殺されるって聞いた
234 巫女(三重県):2007/11/04(日) 03:48:22 ID:cVahUfba0
広島商業を頂点としたカースト制度で、大学閥さえない酋長制度だからだろ?
キャンプでやるのがスポーツ科学否定しまくりのアストロ野球で怪我人続出とか、
ドミニカの植民地経営が失敗したから金がないんだとか、ろくでもない哀れな球団だと聞いたが。
235 役場勤務(愛知県):2007/11/04(日) 03:49:08 ID:Ukbszn7j0
ちなみに原因は元、これだけです
236 F1パイロット(東京都):2007/11/04(日) 03:49:20 ID:NYGszYxW0
佐々岡か誰かの時にフロントが言ったとされる「予算が尽きた」が最強
237 女流棋士(樺太):2007/11/04(日) 03:49:46 ID:9vl6SsdFO
他の球団が外資系投資銀行ならカープだけ野村マンって感じだな
238 住職(大阪府):2007/11/04(日) 03:55:44 ID:ynh8HZIC0
>>225
カープのドミニカ植民地からつれてきたソリアーノが今や年俸160億円とカープ全員の年俸足しても敵わないくらいだからなw
239 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 03:59:34 ID:xmnwBMn00
年俸160億じゃないがな
240 ニート(大阪府):2007/11/04(日) 03:59:38 ID:U2qqr5kE0
特に野球ファンでもない俺に、広島を応援する醍醐味を教えてください!広島ファンのみなさん
241 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 04:05:00 ID:xmnwBMn00
>>240
こういうのは刷り込みだからね
名古屋に生まれてたら中日ファンになってましたよ
242 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/04(日) 04:09:27 ID:n68J9VO40
いつの日か価値が出るだろうと信じてとっておいたが・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69987476
津田とか長富なら持ってるんだけどな
243 (西日本):2007/11/04(日) 04:29:52 ID:uFyf/iSI0
> 広島東洋カープの二軍にいた頃、あまりの空腹に耐えかねて、寮の周りにいたハトを食べようとしたらしい。周囲に「ピースバード!(平和の鳥)」と説得されたとのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8E

ソリアーノ・・・
244 F1パイロット(東京都):2007/11/04(日) 07:02:41 ID:EprY/ZV10
ボクシングなんか練習生は月謝を払い、日本チャンプクラスでもバイトしてるぞ。
二軍なんてタダでいいよ。
一軍も完全歩合制。
245 シェフ(兵庫県):2007/11/04(日) 07:03:27 ID:b16uRObP0
鈴木本部長がいるから
246 刺客(京都府):2007/11/04(日) 07:06:24 ID:UA3mF4w70
広島が強くなってきた時にドラフトをどんどん改悪するように圧力を
かけていった巨人氏ね
247 鉱夫(東京都):2007/11/04(日) 07:08:29 ID:3J7tIEg90
>>215
>マツダの工場見学等をインセンティブに
バロヒドスww 現物支給とかってレベルじゃねーぞ
248 林業(宮城県):2007/11/04(日) 07:11:50 ID:BIx5rM9n0
>>247
工場見学なんて一般人でもできるんなじゃいのか?
249 水道局勤務(富山県):2007/11/04(日) 07:14:22 ID:PJfty07d0
【レス抽出】
対象スレ: 広島カープって何であんなに年俸安いの?
キーワード: 鈴衛





抽出レス数:0
250 パート(dion軍):2007/11/04(日) 07:42:00 ID:0otqS5cE0
もう書かれていると思うけど、
他の球団の選手が大リーグの悪いところばかり意識して年俸を高騰化させた。
元々、広島は年俸に対して渋いチーム。

この2点だと思う。
どのチームもそうだけど、ここ数年の年俸の高騰化は必ず近い将来にそのツケが回ってくる。
大リーグのようにバックの企業の規模とその収益を考えれば一目瞭然だ。
いくら大幅アップの対抗策に大幅ダウンを行ったとしても限界がある。
251 あらし(兵庫県):2007/11/04(日) 07:43:24 ID:m4t/Dko70
広島カープだから
252 一株株主(樺太):2007/11/04(日) 09:12:53 ID:r9LQnT3oO
>>94
黒田と廣瀬が逆指名
澤崎もだっけ?
253 探検家(コネチカット州):2007/11/04(日) 09:16:55 ID:sh24SdTcO
貧乏でケチだから
254 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/11/04(日) 09:20:27 ID:iyYlPLnT0
川口が巨人に行って設備や他の待遇が良くて驚いたと言っていたな
255 図書係り(樺太):2007/11/04(日) 09:21:04 ID:EC86YGz0O
赤ヘルだから
256 ホタテ養殖(dion軍):2007/11/04(日) 09:35:39 ID:lOwZHSKw0
永川はチーム全体の低年俸を維持させるためにワザと打たれている説
257 保育士(埼玉県):2007/11/04(日) 09:35:49 ID:7pTAt4AW0
>>173
それみて何が凄いって全員の顔が分かるところだな
今の各球団の上位5人の顔写真出されても誰が誰だかわからなさそう
自分がいかに野球に興味なくなってきているかが分かるわ
258 美容部員(コネチカット州):2007/11/04(日) 09:35:54 ID:9r/0EH6mO
>>190
一瞬で論破されて涙目w
259 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/11/04(日) 09:37:06 ID:FcL8MPGG0
カープの黒字は全てマツダのロリータエンジンに回してるからだよ
260 アナウンサー(東京都):2007/11/04(日) 09:39:39 ID:xheriZxG0
新球場建設で金が掛かるから
261 候補者(沖縄県):2007/11/04(日) 09:42:54 ID:tZyHD/oE0
>>190
携帯厨涙目
262 くれくれ厨(樺太):2007/11/04(日) 09:45:00 ID:mltwOAAdO
ノリさん(年俸600万)
263 彼女居ない暦(千葉県):2007/11/04(日) 09:47:19 ID:+4Ia/QNx0
赤貧査定炸裂
264 バンドメンバー募集中(中国地方):2007/11/04(日) 09:47:20 ID:OlUi1U+E0
>>259
アホか
カープは独立採算制
マツダ社がバックにいるわけではない
松田社長(マツダの社長じゃないよ)の私物
265 民主党工作員(大阪府):2007/11/04(日) 09:47:47 ID:raLyq03z0
>>243
メジャーに行ってよかったな・・・
266 パティシエ(東京都):2007/11/04(日) 09:48:26 ID:hQJV51ZF0
鈴木本部長飛ばしてるな
267 役場勤務(愛知県):2007/11/04(日) 09:51:35 ID:Ukbszn7j0
>>249

  だ
                            れ

             だ
                      っ


       け
                        ?
268 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 09:52:39 ID:0bbGaRNzO
>>240
俺は前田智徳っていう選手が好きだから自然とカープも好きになった
wikiで調べると面白い球団だよ
全日空のチケットカウンターマンが左腕投手に
大学3年か4年で外野から投手に転向して37歳でまだバリバリ現役の投手とかいる
269 ダンサー(広島県):2007/11/04(日) 09:55:27 ID:3/J72aTo0
何で広島ってカープといいサンフレッチェといい糞なの?
270 活貧団(香川県):2007/11/04(日) 09:56:41 ID:tIQJNdPf0
広島黒字だぜ
271 中学生(樺太):2007/11/04(日) 10:00:03 ID:jOvwu1xbO
広島でも高すぎるくらいだ
他が馬鹿みたいに金出しすぎ
王さんだって年俸一億手前だったんだぞ
272 与党系(宮城県):2007/11/04(日) 10:00:41 ID:QsBC936A0
>>269
お前らが応援に行かないからだろw
273 ゲーデル(埼玉県):2007/11/04(日) 10:01:27 ID:PPn5OSCj0
野球やめればいいのに
274 男性巡査(長屋):2007/11/04(日) 10:02:51 ID:YGo/Djmp0
>>268
ああ、カツノリがプロでやってるの見て
「あれなら俺でもできるわw」ってプロになった人ね
275 刺客(京都府):2007/11/04(日) 10:17:42 ID:UA3mF4w70
原爆で焼け野原になった直後に広島市で誕生した戦後復興の象徴みたいな
球団だから存在してるだけでいいんだよ。
276 か・い・か・ん(広島県):2007/11/04(日) 10:19:24 ID:xzK8L5/T0
前に川口が元巨人の川口としてテレビCMに出てるのを見て泣いた
277 絵本作家(不明なsoftbank):2007/11/04(日) 10:32:24 ID:mlb9DxJW0
広島で真っ先に思い浮かぶのが893だから
278 留学生(千葉県):2007/11/04(日) 10:34:41 ID:vrd2lzR30
400億円要求するAロッドさんに比べれば全てカス
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/04/18.html
279 留学生(東京都):2007/11/04(日) 10:38:06 ID:/PY6epGY0
>>29
ばかやろう
選手だけが仕事じゃねーだろ
引退したってコーチや解説者
別にトラックの運ちゃんだって給料もらえるよ?
280 女工(千葉県):2007/11/04(日) 10:51:03 ID:n+dh9oLh0
山口組とか、広域暴力団の金のあるところにスポンサーになってもらえば良い
山菱の球団マークに変更してヘルメットとかユニフォームに付けると怖そう
281 自宅警備員(山陰地方):2007/11/04(日) 10:58:22 ID:mtu5vgMa0
282 チャイドル(樺太):2007/11/04(日) 11:00:36 ID:s+bp0nMIO
プロジェクトXのカープ誕生は泣ける

松田元死ね
283 Webデザイナー(大阪府):2007/11/04(日) 11:17:58 ID:L4GhX7q80
オレ巨人だけど木村卓也イラネ
広島に返すからな
284 空気コテ(愛知県):2007/11/04(日) 11:44:20 ID:+fYYhajp0
【野球】黒田株急上昇!メジャー移籍なら年俸10億円超も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194130167/
285 モデル(宮城県):2007/11/04(日) 11:45:18 ID:4x8pJUmv0
広島ソープに見えたのはオレだけじゃないはず
286 社会科教諭(熊本県):2007/11/04(日) 11:47:04 ID:lc/sQ3QZ0
俺の部下の唯一の誇りは前田とクラスメートだったこと

orz...
287 船員(埼玉県):2007/11/04(日) 11:47:21 ID:HkTAMRMF0
広島といえばかつては12球団で一番年俸が高かった年もあったのにな
288 マジシャン(兵庫県):2007/11/04(日) 11:48:33 ID:RPEoN7pn0
広島って広島市が金出してるの?
289 造船業(神奈川県):2007/11/04(日) 11:50:57 ID:872itvMI0
>>1
ヒント:はだしのゲソ
290 新人(東京都):2007/11/04(日) 11:52:48 ID:DUnASdj90
広島みたいな優勝する気のなくてやる気がない球団は消えてほしい
291 天使見習い(東京都):2007/11/04(日) 11:56:32 ID:5hDQUe4r0
隠し球Tシャツとかベース投げオブジェとかカープ赤ふんとか
広島のグッズ開発のレベルの高さは異常
カープが心底好きな人達が面白がってホイホイ作ってるんだろうなあ
292 Webデザイナー(大阪府):2007/11/04(日) 12:05:11 ID:L4GhX7q80
カープがなくなると広島民はたぶん自殺しちゃうな
東京と繋がるための唯一のアイテムなんだからね!全国区なんだからね!
293 男性巡査(長屋):2007/11/04(日) 12:10:35 ID:YGo/Djmp0
カープ無くなったら広島なんて「岡山の隣の県」でしかなくなるからな
294 保育士(埼玉県):2007/11/04(日) 12:25:06 ID:7pTAt4AW0
>>291
その辺や前田の似顔絵Tシャツなんかはファンじゃなくても欲しくなるな。
あとミッキー君グッズとか
295 就職氷河期世代(山口県):2007/11/04(日) 12:33:06 ID:Vbg/3tch0
選手応援歌、ジェット風船、犬
企画力はあるのに全部他球団にもって行かれてる
296 美容師(樺太):2007/11/04(日) 12:34:05 ID:YLx2ug5BO
Jリーグなんかプロ野球以上に年俸少ないけど、
J1なんかは特にチームの親会社やスポンサーがプロ野球チームの親会社以上にデカいところも多いから
ああいうチームは派手にやらなければ潰れることがないからなぁ。
名古屋にはトヨタ、大阪には松下、大宮にはNTT関東とDoCoMoって感じで。
広島で有名な企業ってマツダくらい?
297 ロマンチック(兵庫県):2007/11/04(日) 12:36:13 ID:4Eg1NE1w0
>>296
カープソースの製造元として有名な
毛利醸造を上げておこう
298 プロ棋士(鹿児島県):2007/11/04(日) 12:40:09 ID:zKSkRUwv0
>>48 アフォ。その金がどこに流れるか分かってるのか?
299 留学生(福岡県):2007/11/04(日) 12:40:26 ID:C+WgrNcX0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
300 イラストレーター(広島県):2007/11/04(日) 12:50:38 ID:V5LCdhBJ0
ドラフトをウェーバー制にしてFAを無くせばカープは強くなる
あと放映権料を全球団でシェアするようにすれば
301 官房長官(コネチカット州):2007/11/04(日) 12:51:58 ID:8UgxBh68O
ハングリー精神を維持させる秘策なのでは?
302 自民党工作員(東京都):2007/11/04(日) 12:53:31 ID:otFzCO6P0
広島は外人使わないでその分頑張ってる奴に金回してやってくれ
303 コピペ職人(福岡県):2007/11/04(日) 12:54:29 ID:UqbZuHac0
>>302
よしブラウン解雇だ
304 カメコ(大阪府):2007/11/04(日) 12:59:29 ID:qFTGbinC0
新球場が出来たら変わるんじゃね
今はまだ時期が悪い
305 運送業(西日本):2007/11/04(日) 13:16:59 ID:hxagXO760
>>296
つダイソー
306 とき(関西地方):2007/11/04(日) 13:33:12 ID:ZtWUq9860
>>何であんなに年俸安いの

阪神の二軍だからだよ
307 役場勤務(千葉県):2007/11/04(日) 13:35:41 ID:tI/6aOwq0
FA導入前はこれが適正だった
308 DCアドバイザー(関西地方):2007/11/04(日) 13:36:51 ID:+MFVwf8w0
阪神の2軍だからじゃね?
309 酒蔵(神奈川県):2007/11/04(日) 13:39:04 ID:IEe344Rf0
広島は和製大砲や南米選手の育成チームだからなw

310 解放軍(樺太):2007/11/04(日) 13:43:16 ID:OabyJu+jO
監督が悪いのは確か
311 宅配バイト(東京都):2007/11/04(日) 13:44:08 ID:fCFI4g1f0
原爆が真上で爆発とか聞いただけで笑えるな
312 司会(東京都):2007/11/04(日) 13:45:06 ID:UDrS6Wnb0
大竹
vs巨人 13.50 0勝5敗
vs中日 2.23  4勝2敗
vs阪神 2.81  2勝1敗

大竹君からは熱いジャイアンツ愛を感じる
でもいらない
313 ウルトラマン(愛知県):2007/11/04(日) 13:45:50 ID:VZrfqO0k0
広島って代わってるな。他球団みたく、他の業界の会社を親会社にして面倒を見て貰うという形式じゃなくて、
広島東洋カープとして自身が球団や広報で収益を上げて法人として成り立ってるんだな。
人気が無くなってく先の野球界の経営モデルになるかもしれんね。
314 消防士(富山県):2007/11/04(日) 13:46:07 ID:zL94PBL20
優勝できなかったチームは全員減俸すべき
315 活貧団(樺太):2007/11/04(日) 13:46:08 ID:LjFeTuxuO
他球団の育成所になりさがってる現状を打破しないとかわらない
316 ガラス工芸家(空):2007/11/04(日) 13:47:18 ID:rEqZdDuP0
>>312
それは大ケケだ・・・
317法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/04(日) 13:48:17 ID:ZGjt+SVD0 BE:451736892-2BP(5000)
>>308
3軍だろ
318 うどん屋(アラバマ州):2007/11/04(日) 13:49:47 ID:IXqRwlJG0
>>313
10年、20年後野球が廃れてきたら
広島型がスタンダードな経営方法になるかも・・・・

北海道なんてあれだけ入って台所が苦しいんだし・・・・
319 ふぐ調理師(東京都):2007/11/04(日) 13:50:44 ID:C55EFOWv0
他が高いだけだろ
320 訪問販売(東京都):2007/11/04(日) 13:57:20 ID:XAFE8Wdw0
横山竜士
プロ13年目の31歳
3勝3敗
防御率2.66
60試合72イニング

被安打率

横山   .207
岩瀬   .244
上原   .206
久保田  .240
クルーン .222
高津   .320

2000万→2600万提示を保留。
321 刺客(愛知県):2007/11/04(日) 13:58:43 ID:MvPzG/Q00
>>317
その3軍に負け越した1軍って何なの?
322 農業(千葉県) :2007/11/04(日) 14:00:05 ID:FMAgv5I40
広島 市 民 球場(笑)
323 市民団体勤務(アラバマ州):2007/11/04(日) 14:01:01 ID:jmFqhCzE0
阪神は広島に負け越してる
これが意味するのは、広島は選手を育てて、他球団に草の者として送り込んでるということ
広島が球界を支配する日も近いな
324 くれくれ厨(兵庫県):2007/11/04(日) 14:01:07 ID:AWv4uRLq0
岡山か山口をホームにしろ
325 修験者(東京都):2007/11/04(日) 14:03:30 ID:MIGPmJXz0
巨人も見習えばいいのにね
326 学校教諭(静岡県):2007/11/04(日) 14:14:02 ID:CxvyUDQp0
>>320
中日なら6000万は貰えるレベル
327 麻薬検査官(宮城県):2007/11/04(日) 14:16:22 ID:8B0nhWOh0
新球場が完成した頃にはース大竹で四番栗原か
そして敷地の関係で新球場はビジター席が少ない仕様
黒田のホーム最終登板で7000人ちょいしか集まらなかったファンは
果たして新球場を満員にすることができるのだろうか?
328 声優(東京都):2007/11/04(日) 14:17:00 ID:gGtU0t6K0
50試合以上投げて2000万て
329 旅人(樺太):2007/11/04(日) 14:23:14 ID:Il8396DYO
>>327
消化試合だからしょうがないだろ。
しかもスポーツ新聞は予想先発黒田じゃなかったし
330 アリス(中部地方):2007/11/04(日) 14:25:21 ID:d1Zp7Vvk0
まじサラリーマン選手ですね
331 美容部員(愛知県):2007/11/04(日) 14:26:37 ID:15tzQXcr0
野球選手は金貰いすぎって言うのもわかるけど
広島は貰えなさすぎ
332 官房長官(コネチカット州):2007/11/04(日) 14:29:00 ID:2zHypCZ2O
広島って悲惨だな。
カープに限らず。
333 日本語教師(コネチカット州):2007/11/04(日) 14:32:39 ID:i1CTQ/P8O
走攻守采配育成全て引っくるめて考えたときの強さ

中日>日ハム>>ロッテ>>>ソフトバンク=巨人>>>>阪神>>>横浜>ヤクルト=西武>楽天>>>>>オリックス>>>>>カープ(´・ω・`)
334 花見客(コネチカット州):2007/11/04(日) 14:35:50 ID:i1CTQ/P8O
>>312
大竹がいないだけで中日のリーグ優勝が決まっていたとは
335 ひちょり(東京都):2007/11/04(日) 14:40:57 ID:sxfhG6Ef0
>>94
94年山内泰幸(日体大)
96年沢崎俊和(青学大)
96年黒田博樹(専大)
97年遠藤竜志(NTT関東)
99年木村一喜(日本通運)
00年広瀬純(法大)
02年永川勝浩(亜細亜大)
06年宮崎充登(ホンダ鈴鹿)

以上
ニ岡に裏切られたのは痛かったかもね
336 守備隊(東京都):2007/11/04(日) 14:54:24 ID:e3TUk7Py0
>>82
誰?
337 か・い・か・ん(千葉県):2007/11/04(日) 15:11:26 ID:6816R4Ma0
カープはJリーグに参入したほうがいいな
338 迎撃ミサイル(広島県):2007/11/04(日) 15:34:57 ID:JfCiFLuF0
uho
339 解放軍(樺太):2007/11/04(日) 15:38:19 ID:EwYS30ytO
安く使って活躍できたら
他球団へ売却して儲ける!
大事な事でつ
340 運送業(西日本):2007/11/04(日) 16:24:34 ID:hxagXO760
>>339
黒田がポスティングじゃなくFAでメジャーに行きそうなんだが。
341 三銃士(京都府):2007/11/04(日) 16:37:59 ID:N8XpdX3Z0
228 :名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:10:08 ID:vy2VowoL0
4日未明、家族会議が行われ、両親は自宅警備員の俺(28)に対し、来期の契約は結ばない旨を通達した。
事実上の戦力外通告に対し、俺は「プロとして(自宅警備は)まだやれるという気持ちがある。来期も雇ってくれる場所を探すだけ」と
現役続行にこだわる姿勢を見せた。
今後はトライアウトなどを受ける予定。


ロイター通信
342 新人(大阪府):2007/11/04(日) 17:00:31 ID:eCxF+DXY0
もうここにドラフトで選ばれた時点で罰ゲームみたいなもんだからな
343 偏屈男(東京都):2007/11/04(日) 18:52:06 ID:9swkjgST0
広島もマヌケだなぁ
黒田をメジャーに行かせたら一円も球団に入って来ないじゃんw
パ・リーグあたりにFA移籍させときゃ補償金で儲けることも出来たのに
344 学校教諭(静岡県):2007/11/04(日) 19:09:14 ID:CxvyUDQp0
FAの補償金とかゴミだろ
西武のようにポスティングしとくべきだったな
345 とき(中国地方):2007/11/04(日) 19:48:36 ID:9rHAfO7j0
黒田は、本来去年の時点でFAで阪神に売る予定だったのだが
某球団がジャイアンツ愛を感じるなどと言い出したので
急遽残留させたんだよ。
346 うどん屋(アラバマ州)
>>343
黒田もいろいろもめるね。
そもそもが西武に決まってたのに西武側から入来弟と森でいきたいから
と逆指名を解除されたのに入来弟が巨人に決まったらまた西武が逆指名
してくれと来てあきれた専修大が意趣返しで広島に逆指名獲得を打診した
経緯があるからなあ・・・・・。

入来弟、森慎二もメジャー行きというのも縁だな。