スライスチーズしか食ったことのないお前らには分らんだろうがチーズって奥深いよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オカマ(長屋)
チーズの祭典「チーズフェスタ2007」開催

青山スパイラルホールで、11月11日(日) 、12日(月)の二日間、チーズの祭典「チーズ
フェスタ2007」が開催される。

11月11日「チーズの日」にちなんで行われるチーズファンのための感謝祭には、約250種類
のチーズが大集合。各国のチーズや家庭で簡単にできるチーズ料理の実演と試食が行われ
る「チーズ紹介コーナー」やチーズの専門家・チーズマスターがチーズに関する質問に
答える「相談カウンター」など、様々なイベントを実施。また、先着250名にチーズフェスタ
オリジナル小皿のプレゼントも。(両日とも)

http://woman.excite.co.jp/Event/event/sid_00271192528054.html
2 軍事評論家(東京都):2007/11/04(日) 00:32:32 ID:sE+7iM7+0
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
3 味噌らーめん屋(dion軍):2007/11/04(日) 00:32:48 ID:0UGmBFyr0
近所のスーパー最悪だわ……腐ったチーズしか売ってない
4 扇子(北海道):2007/11/04(日) 00:32:50 ID:t9W8O1BN0
カビ生えてて臭いきついんだから納豆とどっこいどっこいだよねー
5 中学生(dion軍):2007/11/04(日) 00:33:07 ID:hR6MBIiq0
スライ&ファミリーストーンくらい知ってるよ、馬鹿野郎
6 一株株主(石川県):2007/11/04(日) 00:33:33 ID:cci1Tb7q0 BE:494193757-PLT(15316)
スモークチーズ美味いよな
7 高校生(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:33:45 ID:XouSZ67f0
チーズくさい
8 マジシャン(長屋):2007/11/04(日) 00:33:52 ID:k+G7LdHZ0
>>1
微妙にまんこの匂いするよね
童貞にはワカランと思うけど
9 ツアーコンダクター(千葉県):2007/11/04(日) 00:34:04 ID:5pkVP2iG0
馬鹿にすんな
QBチーズも食ったわ!
10 役場勤務(九州地方):2007/11/04(日) 00:34:18 ID:Qel2Ixew0
168円のスライスチーズしか食べません
11 社会保険庁入力係[バイト](京都府):2007/11/04(日) 00:34:20 ID:C0Eu3z2L0
さけるチーズとか食ったことあるんで
12 空気コテ(栃木県):2007/11/04(日) 00:34:51 ID:FG2TmS/c0
6Pチーズうまいじゃん
13 公務員(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:34:53 ID:F9p2ofu+0 BE:1276042289-2BP(7500)
このさけるチーズがコンビニに売っててうまい
http://www.rakuten.co.jp/snowparlor/1042446/
14 看護士(埼玉県):2007/11/04(日) 00:35:00 ID:DamGM6lI0
青や白カビはよしとしよう
赤いのはヤバイだろw
15 付き人(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:35:29 ID:xACCtJiR0
スモチが好きです
16 もんた(大阪府):2007/11/04(日) 00:35:36 ID:h19iwL/F0
チーズ?
いいえ、ケフィアです
17 犯人(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:35:42 ID:fFvkShdh0
スライスチーズの奥深さを知らないとは
18 空気コテ(三重県):2007/11/04(日) 00:35:47 ID:D1CFpXGm0
人が食ってるの見るとスゲー美味そうなんだけどな・・・
19 ご意見番(香川県):2007/11/04(日) 00:36:04 ID:5Mm3zKRU0
プロセスじゃなくスライスか
20 ツチノコ(dion軍):2007/11/04(日) 00:36:11 ID:u90WJG/U0
食いすぎると肌にイボができて困る
21 公務員(長屋):2007/11/04(日) 00:36:20 ID:CVKcCIvP0
6Pチーズにかなうものは無いだろ
22 ガラス工芸家(千葉県):2007/11/04(日) 00:36:25 ID:ZJfGNymV0
ブルーチーズというものを食べてみたい
23 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:36:32 ID:zEvBRri2O
>>1の頭がくさや臭いんだけど、お前んち干物屋?
24 通訳(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 00:36:59 ID:ZI8YO6AJO
なんかやな予感
25 お宮(大阪府):2007/11/04(日) 00:37:18 ID:wnYrfH6O0
ピザポテトとか食ってるし
26 留学生(東日本):2007/11/04(日) 00:37:18 ID:4ai/prOW0
おいおい、週1で雪印のカモンベールチーズ食べてる貴族待遇の俺に、
なんという挑戦的なスレだ。失敬なッ。
27 みどりのおばさん(dion軍):2007/11/04(日) 00:37:31 ID:hlcDFRrT0
この前買った白カビチーズは沢庵の臭いがして閉口した。
28 留学生(関西地方):2007/11/04(日) 00:37:48 ID:Uud3g6Sw0
ピザポテトのチーズうめぇよなw
29 ひき肉(関西地方):2007/11/04(日) 00:37:53 ID:b0LH2wJv0
何でアンパンマンにでてくる犬はチーズなの?
バターじゃだめなの?
30 留学生(大阪府):2007/11/04(日) 00:38:10 ID:G1wzACZk0
6Pチーズ最高だろ
高いチーズとかまじぃ
31 トリマー(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:38:41 ID:mp30QPZ50
溶けるチーズばっかり食ってたら体臭がひどくなってきたw
32 樹海(東京都):2007/11/04(日) 00:38:51 ID:MdcbJF/i0
格差社会だからしょうがない
33 秘書(新潟県):2007/11/04(日) 00:38:59 ID:tr2XT2cw0
まんこくさい
34 留学生(北海道):2007/11/04(日) 00:39:20 ID:ml4fv8wf0
1:00〜BS1アニメギガ 釘宮理恵特集「くぎゅと愉快な下僕達」
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194102822/
35 人気者(catv?):2007/11/04(日) 00:39:45 ID:AgQb/nep0
>>22
きついぞ
36 インストラクター(東京都):2007/11/04(日) 00:39:50 ID:bRnPmoaS0
色々食ったけどパスタとかにかける粉チーズが一番上手い
37 合コン大王(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:39:55 ID:SpBe3iZ20
君ぃ!リバロじゃないか!!
厚めに切ってくれたまえ!!!
38 社会保険事務所勤務(東京都):2007/11/04(日) 00:40:25 ID:DWs5TRms0
一応レスしとこう


チェキッ娘
39 ウルトラマン(長屋):2007/11/04(日) 00:40:37 ID:dL/kKQQd0
おれはさけるチーズをコレでもかってぐらい細く裂いて食べるのがすき
40 おくさま(福岡県):2007/11/04(日) 00:41:28 ID:HI/wajGG0 BE:327550234-2BP(106)
パルミジャーノ・レジャーノの香りはすばらしい。高いけど。
粉チーズは糞。カルボナーラ作るのにパルミジャーノが足りなくて混ぜたけど、臭くなった。
41 右大臣(東京都):2007/11/04(日) 00:41:33 ID:sXXwxpJp0
腐ったチーズ食ってるフランス人って基地外じゃね?
42 噺家(福岡県):2007/11/04(日) 00:41:47 ID:uExQ8P+X0
一人暮らしなのに糞高いパルミッジャーノ買って来て、
摩り下ろしてパスタにかけて食った。
一瞬で無くなった。
味は良く分からなかった。
泣いた。
43 パート(岩手県):2007/11/04(日) 00:41:55 ID:yJ7WasIf0
スーパーで売ってるレッドチェダーが最近のお気に入り
44 農業(dion軍) :2007/11/04(日) 00:42:27 ID:H2608shK0 BE:29080962-PLT(21105)
鮒寿司ってチーズみたいで旨いって
滋賀の人がゆってたけど
ぜんぜん違うよね
45 ほっちゃん(dion軍):2007/11/04(日) 00:42:58 ID:bkguaLzM0
黄色のカマンベールっぽい食感のチーズ食った臭すぎてワラタ
46 元娘。(dion軍):2007/11/04(日) 00:43:44 ID:ruR+rhDi0
ゴルゴンゾーラはんまいよ。慣れればね
47 元原発勤務(山陰地方):2007/11/04(日) 00:44:17 ID:UnRFgoJ40
Q・B・B!Q・B・B!
48 さくにゃん(樺太):2007/11/04(日) 00:44:58 ID:ek6juRXYO
ピザポテトの黄色いチーズが最強だよ
49 ひちょり(千葉県):2007/11/04(日) 00:45:03 ID:9b3yFD5s0
宮里ちゃんのチーズをズルッと!
50 与党系(千葉県):2007/11/04(日) 00:45:15 ID:Whg008jw0
        / ⌒ )/ ⌒)
       /  //  /
    ,   |  /   |  /     ─┼─
     /   ̄ ̄  \    ─┼─
      │ ,ゝ    ∠:::::│     │
    │ ( ゚ ヽ  /゚ )::::│       | | /
    │ \__) (___/::::::│        _/
    /   /⌒ヽ::::::::::::::::ヽ
   │   ヽ_ノ:::::::::::::::::│   ___________
    i      ::::::::::::::::::::/  /
     ヽ  ------::::::::::ノ  < ちんちん キッ!キッ!キッ!
      ヽ   :::::::::::/    \___________
        ` ̄ ̄ ̄´
51 造船業(樺太):2007/11/04(日) 00:46:44 ID:PxzySK4GO
世は6Pチーズで充分満足じゃ
あれ以上発光させるともう生理的に受付終了
52 主婦(東京都):2007/11/04(日) 00:46:54 ID:GUOFw2/L0
スライスチーズとパンを一緒にトースト、最強
53 DCアドバイザー(東京都):2007/11/04(日) 00:47:09 ID:OyBdz/Yr0
ブルーチーズとペンネのグラタン風
簡単に作れる割に超美味い
54 名無し募集中。。。(北海道):2007/11/04(日) 00:47:20 ID:0Cs0LZqe0
55 洋菓子のプロ(福岡県):2007/11/04(日) 00:48:12 ID:P4DpmqFf0
あ、マンコ臭のする食い物ね
56 造船業(樺太):2007/11/04(日) 00:48:35 ID:yfgqBcY2O
チーズキャッチの美味しさは異常
57 旅人(樺太):2007/11/04(日) 00:48:57 ID:61jaz2aYO
チーズ嫌い
なので女のアソコはナメられません
臭すぎる
58 造園業(東京都):2007/11/04(日) 00:49:19 ID:xyGCiR6h0
>>54
ウジ沸いてるじゃん
59 ウルトラマン(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:50:32 ID:cuF1TjVg0
>>54
こういう形の奴丸かじりしてみたい
60 新聞社勤務(福岡県):2007/11/04(日) 00:50:39 ID:V0paEZx00
扇形をしたチーズよくたべるよ
61 わさび栽培(千葉県):2007/11/04(日) 00:50:50 ID:KC6a2vAU0
62 DCアドバイザー(東京都):2007/11/04(日) 00:51:06 ID:OyBdz/Yr0
>>54
鉄鍋のジャン思い出した
63 チャイドル(大阪府):2007/11/04(日) 00:51:38 ID:VzwSbscH0
チェダー、ゴーダ辺りが好き
64 情婦(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:51:46 ID:qQIiLW5rO
チーズの値段高すぎだろ…スーパーの安売り日でしか買わない
じゃがいもにとろけるチーズのせて、アチチアチチしながらマヨぶっかけてウマー
65 空気(東京都):2007/11/04(日) 00:52:10 ID:YsHXJjgO0
へんなチーズよりプロセスチーズをパンの上でかりっと焼いた方が旨い
66 検非違使(埼玉県):2007/11/04(日) 00:52:31 ID:ze3MCwr50
さけるチーズをあえてさかないで食うよな
67 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 00:53:05 ID:c26mstwJ0 BE:1090757276-2BP(777)
そんなに高級じゃないんだが
ブルーチーズ買った

うまいなあれ
68 新聞配達(dion軍):2007/11/04(日) 00:53:44 ID:R5gWncEA0
トムとジェリーに出てくる穴のあいたチーズを食いたい
69 名無し募集中。。。(北海道):2007/11/04(日) 00:54:13 ID:0Cs0LZqe0
70 洋菓子のプロ(福岡県):2007/11/04(日) 00:54:45 ID:P4DpmqFf0
>>66
なんというフェラチ
71 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:55:06 ID:tBo8m37rO
チップとデールがスペースシャトルに侵入して盗み食いした
宇宙食のチーズは食った後に「ボン」て膨らむんだぜ
あれ激しく食いたかった
72 新聞配達(岐阜県):2007/11/04(日) 00:56:20 ID:k2mWkSzA0
これだけは言える
チーズフェスタの会場はきっとマンコ臭い
73 噺家(福岡県):2007/11/04(日) 00:56:24 ID:uExQ8P+X0
>>69
>幼虫ごと食べる人もいる

もうチーズじゃないじゃん
74 ツアーコンダクター(千葉県):2007/11/04(日) 00:58:18 ID:5pkVP2iG0
チーズ鱈と小さいせんべいにチーズとアーモンドが
乗ってるやつウマー
75 プロ棋士(樺太):2007/11/04(日) 00:59:40 ID:VTLI446gO
ウォッシュタイプのチーズは生ゴミの腐った臭いがするんだよ。
外側のドロドロで臭いところは捨てて、真ん中の部分をたべると
それはそれはクリーミーで旨いんだ。
76 名無し募集中。。。(北海道):2007/11/04(日) 00:59:45 ID:0Cs0LZqe0
ダニチーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

森 元総理が干からびたチーズと言ったやつ
77 ゆうこりん(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:00:46 ID:PqWU8OXE0
ブルーチーズ最高。無塩クラッカーに青々としたカビ臭い部分をもっさり乗せる。
そのニオイを嗅ぐと今までの人生経験から明らかに食用ではないと脳が判断するけど
それを無視して口に運ぶと何とも言えぬこの世の至福が訪れる。気分は味王。

まあこれはブルジョワ気分を味わう食い物だな。1000円もあれば楽しめる。
78 牧師(福岡県):2007/11/04(日) 01:01:10 ID:bvRWg73y0
プロセスチーズで十分
79 数学者(東京都):2007/11/04(日) 01:02:19 ID:3waiTT2M0
>>69
>蛆の腸内寄生の危険:
>Piophila casei の幼虫は生きたまま胃を通り過ぎて(人間の胃酸は通常それらを殺すことができない)、
>そして腸に一定期間住み着くことができる。そこでそれらが腸壁に穴を掘ろうとするので、
>重大な傷害を起こすことがある。この徴候は吐き気、嘔吐、腹痛、出血性の下痢などである。

ヤバイだろwww
80 洋菓子のプロ(福岡県):2007/11/04(日) 01:02:50 ID:P4DpmqFf0
>>76
酒のアテに好きなんだけど
高いんだよな・・・
81 私立探偵(岡山県):2007/11/04(日) 01:03:00 ID:MsEtuWFZ0
発酵チーズは軒並み塩辛い
82 電力会社勤務(dion軍):2007/11/04(日) 01:05:41 ID:TuISkh3b0
>>81
発酵してないチーズって・・・
83 プロ棋士(樺太):2007/11/04(日) 01:06:17 ID:VTLI446gO
洋なしとブルーチーズを生ハムで巻いてみ?
すげぇうまいんだから。
洋なしのかわりにいちじくでもいいけどな。
84 経営学科卒(北海道):2007/11/04(日) 01:06:38 ID:6jHjWWL/0
>>78
お前は一生ラクトアイスで満足するような小さな人間
85 電気店勤務(dion軍):2007/11/04(日) 01:07:21 ID:FC9/8ZFw0
彼女のチーズがまんこくさいんですがどうしたらいいですか
86 ドラム(dion軍):2007/11/04(日) 01:08:04 ID:XPQxvK4W0
彼女のチーズがまんこくさいんですがどうしたらいいですか
87 機関投資家(東日本):2007/11/04(日) 01:09:16 ID:Sp+fQFuY0
雪印のカマンベールがいい(´∀`)
数多の数だけある輸入物はやっぱ癖があるしお高いわよ
88 軍事評論家(東京都):2007/11/04(日) 01:10:27 ID:+BC6Qb6c0
チーズ通みないな振りしてスティルトンを涼しい顔して食ってた。
あれ、全然旨くないよな。
パルミジャーノ・レッジャーノとかモッツレラの方が全然旨い。
焼いてとろけたチーズの旨さは異常
89 天使見習い(大阪府):2007/11/04(日) 01:10:27 ID:MXwg51T90
>>82
ばーかナチュラルチーズしらねねのかよ
90 高校生(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:14:51 ID:XouSZ67f0
>>84
ラクとアイスのほうがうまいって
あっさりしてるから
91 作家(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:18:06 ID:InqScHdg0
キーワード: まんこ


8 名前: マジシャン(長屋)[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:33:52 ID:k+G7LdHZ0
>>1
微妙にまんこの匂いするよね
童貞にはワカランと思うけど

33 名前: 秘書(新潟県)[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:38:59 ID:tr2XT2cw0
まんこくさい

85 名前: 電気店勤務(dion軍)[] 投稿日:2007/11/04(日) 01:07:21 ID:FC9/8ZFw0
彼女のチーズがまんこくさいんですがどうしたらいいですか

86 名前: ドラム(dion軍)[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 01:08:04 ID:XPQxvK4W0
彼女のチーズがまんこくさいんですがどうしたらいいですか
92 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/04(日) 01:18:22 ID:nzSClJc40
発酵してるチーズは残念ながら臭いに耐えられない
カマンベールの画像なんて食欲をそそりまくってたまらないのに
93 貧乏人(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 01:18:23 ID:6tRKU6XjO
ブルーチーズのクセの強さは
ロックフォール>>>ゴルゴンゾーラ>スティルトン≧ブリー
だぞ。ソースは俺
94 党総裁(大阪府):2007/11/04(日) 01:18:30 ID:3HtikYUy0
>>89
「ナチュラルチーズ」は発酵してる、してないとは関係のない分類だぜ。
>>81が言ってる発酵してないチーズとは「カッテージチーズ」類のことだろ。
95 40歳無職(静岡県):2007/11/04(日) 01:19:45 ID:bCXRghs+0
この間食ったチーズの名前が思い出せない
ゴルゴンゾーラの味を強くしたような味なんだが誰か分かるやついないか?
黄色っぽくて常温でやたらととろけてた
96 ツチノコ(長屋):2007/11/04(日) 01:22:12 ID:JvRFSVkF0
癖のあるものは苦手だから普通のチーズで構わん
97 貧乏人(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 01:23:44 ID:6tRKU6XjO
>>93>>88宛て、な
133秒規制死ね
98 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 01:28:08 ID:c26mstwJ0 BE:779112465-2BP(777)
>>95
シャロップシャーブルー?
99 留学生(北海道):2007/11/04(日) 01:31:01 ID:nZBscEZq0
カマンベールチーズの美味さって異常だと思う
いくら食っても足りない。手が止まらない
あれは白カビの部分に何らかの麻薬成分が含まれてるんじゃないだろうか
100 ゲーデル(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:31:37 ID:fcKSGaKp0
カース・マルツゥ食いてぇwwwwww
101 クリーニング店経営(千葉県):2007/11/04(日) 01:32:36 ID:HWvshnmt0
カマンベールよりブリーのほうが好き。
いま食ってるはチェダー。
102 40歳無職(静岡県):2007/11/04(日) 01:34:54 ID:bCXRghs+0
>>98
サンクス今度それを探してみる
カマンベールとかのカビの部分って食べるもんなの?
103 保育士(奈良県):2007/11/04(日) 01:35:55 ID:QkMggNPO0
とろけないチーズに熱が伝わったくらいが好き

とろけるチーズは 糞
104 パート(岩手県):2007/11/04(日) 01:36:03 ID:yJ7WasIf0
カマンベールチーズをカビごと食ったらフランス出向帰りの同僚にエライ驚かれてしまった。
別に白カビくらい食ってもいいよな?
105 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 01:38:08 ID:c26mstwJ0 BE:1869869298-2BP(777)
>>102
適当に調べてみたらそれかなーってな
間違ってたらごめん><
106 軍事評論家(東京都):2007/11/04(日) 01:42:32 ID:+BC6Qb6c0
パン食にあうのはチェダー
ご飯合うのはパルミジャーノ
酒のつまみはカマンベール
107 ツアーコンダクター(東日本):2007/11/04(日) 01:44:15 ID:RFcz0KRm0
かもせー
108 (東京都):2007/11/04(日) 01:44:59 ID:21mjSjOM0
>>29
バター犬はまずいだろ…
子供番組的に考えて…
109 国会議員(東京都):2007/11/04(日) 01:51:02 ID:Qtn7hscS0
最近はゴーダでヤッスイワイン飲みながら、PS3をやるのが至福の時な大学生です。
110 ドラム(dion軍):2007/11/04(日) 01:55:47 ID:XPQxvK4W0
大学生ってゲームなんかしてんのかあ、日本終ってるな
111 チーマー(東京都):2007/11/04(日) 01:56:14 ID:RP48ar9j0
ヨーロッパ行った時、たまたま食べたチーズがめちゃくちゃ旨かった
日本で食うのはアメリカで寿司食うようなもんだな
112 遣唐使(樺太):2007/11/04(日) 01:57:14 ID:YhsVCQL+0
おれ今ヨーロッパに住んでてスーパー行ってもチーズ山ほど売ってるけど、
全然詳しくないし山ほどありすぎてもうどうでもいいから、
パンに乗せる植物油とか混ぜてるっぽいやわらかいスライスチーズもどきしか買ったことねーわ
113_:2007/11/04(日) 01:58:34 ID:UL9yxgDc0
ブルーチーズはロックフォールに限る
114 予備校講師(茨城県):2007/11/04(日) 02:00:12 ID:tGRuwYMc0
>>109
そういうのいいな。
ゲーム好きにとっては休日前夜をそうやって
過ごしたりするのは至福のひと時だよな。
115 副社長(中国地方):2007/11/04(日) 02:01:48 ID:Rs8pM8la0
>>69
不潔で危なすぎだろwwwwwwwww
116 通訳(神奈川県):2007/11/04(日) 02:12:57 ID:7VgrAVBq0
とろけるチーズを、鉄板焼きにするとうまい。
フライパンで出来るからやってみな。
117 桃太郎(神奈川県):2007/11/04(日) 02:14:05 ID:+lZLbF930
ベビーチーズが一番上手い。
118 ネットカフェ難民(樺太):2007/11/04(日) 02:14:26 ID:pborfm1TO
ハウステンボスでいっぱいたべたよ
おいしたった
119 国連職員(徳島県):2007/11/04(日) 02:16:51 ID:xNy6V0yn0
業界も大変だな。
120 名人(長屋):2007/11/04(日) 03:00:28 ID:idRnfH/W0
モッツァレラチーズを食って
チーズにおける塩味の大切さを痛感した
121 代走(愛知県):2007/11/04(日) 03:02:11 ID:HDsWOogA0 BE:359565449-2BP(3335)
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
            / /" `ヽ ヽ  \
          //, '/     ヽハ  、 ヽピキーン!!
______/ {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|._∧,、_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ!小l●    ● 从 |、i| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 匂う、匂うぞ!
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! このスレには間違いなく
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│ スモークチーズがあるにょろ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
122 留学生(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 03:03:18 ID:9W2CmbrrO
社命を賭けた株主総会をチーズで乗り切った男が登場↓
123 留学生(東京都):2007/11/04(日) 03:03:36 ID:/PY6epGY0
↓ザーメンが一言
124 和菓子職人(神奈川県):2007/11/04(日) 03:07:39 ID:ram2/E2+0
ダナブルーまじー
125 銭湯経営(長屋):2007/11/04(日) 03:08:32 ID:VLs5NaPo0
( ´D`)ノ< 紀文のチーズ入りカニかま
126 DCアドバイザー(東京都):2007/11/04(日) 03:10:55 ID:OyBdz/Yr0
127 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/04(日) 03:17:14 ID:9oWZWKvy0
>>91
チーズの匂いはしないが
どんだけ童貞よ
128 さくにゃん(dion軍):2007/11/04(日) 03:19:05 ID:XWUXpTfI0
表面にハーブだのスパイスだのがミッシリ塗りつけられた、
なんだか長ったらしい変な名前のチーズが猛烈に美味かった。
名前が全く思い出せん…
129 ロマンチック(catv?):2007/11/04(日) 03:22:44 ID:KNq1xyb/0
>>104 食べる人と食べない人が居るよね
130 和菓子職人(神奈川県):2007/11/04(日) 03:22:54 ID:ram2/E2+0
131 ロマンチック(catv?):2007/11/04(日) 03:23:40 ID:KNq1xyb/0
パルメジャーノレッジャーノとパルメザンチーズは別物だった
132 さくにゃん(dion軍):2007/11/04(日) 03:25:20 ID:XWUXpTfI0
>>130
あ、水牛のチーズだった気がする。
でも、これよりもっとカラフルで、細かいのが散りばめられた感じ。
133 ピッチャー(和歌山県):2007/11/04(日) 03:30:07 ID:W+gltWzt0
134 下着ドロ(埼玉県):2007/11/04(日) 03:30:30 ID:sBDbQzH50
ばーかキャンディチーズもカールのチーズ味もくったことあるやぃ
135 ブロガー(千葉県):2007/11/04(日) 03:31:14 ID:7IgxZp9y0
こんな時間にチーズスレ開くんじゃ無かった
食いてえ・・・
136 ほうとう屋(福岡県):2007/11/04(日) 03:36:14 ID:dMJzxMGd0
スライスチーズとカップヌードルを開発した人は偉大
137 文学部(愛知県):2007/11/04(日) 03:40:27 ID:GWBHbWPK0
モッツァレラチーズとトマトのサラダはマジで美味い


どう作るんだよ。
138 40歳無職(静岡県):2007/11/04(日) 03:42:13 ID:bCXRghs+0
チョコレートのチーズは普通の柔らかいチョコレートでした
139 市民団体勤務(樺太):2007/11/04(日) 03:43:04 ID:Th0AcRoyO
>>134
かわいい奴め
140 日本語教師(コネチカット州):2007/11/04(日) 03:43:44 ID:Spjju8w3O
ビドフランスのチーズが沢山入ってるやつ
141 パーソナリティー(樺太):2007/11/04(日) 03:45:15 ID:kNjxbyDQO
加熱したチーズは旨い
だけど冷たいチーズは糞マズい
142 インテリアコーディネーター(東京都):2007/11/04(日) 03:46:28 ID:ssxBg4jM0
四角くて畳みたいな模様のあるチーズを貰って食ったら美味かった
ウォッシュタイプのチーズなんだそうだ
143 朝日新聞記者(愛知県):2007/11/04(日) 03:49:38 ID:Nd79NvNP0
>>1
は?俺さけるチーズ2本一気に食うし
144 殲10(東京都):2007/11/04(日) 04:50:41 ID:JksX6U9a0
学校給食でアーモンド入った小さい奴が好きだったんだけど
あれって店で売ってないのかね
どこにもないんだけど
145 ロマンチック(catv?):2007/11/04(日) 04:54:55 ID:KNq1xyb/0
146 受付(兵庫県):2007/11/04(日) 04:57:30 ID:38nYh8N/0
【レス抽出】
対象スレ: スライスチーズしか食ったことのないお前らには分らんだろうがチーズって奥深いよな
キーワード: チンカス

抽出レス数:0



ν速の良心を見た
147 殲10(東京都):2007/11/04(日) 04:58:30 ID:JksX6U9a0
>>145
おお、ありがとう
なんかもう少し薄くて幅広くて
1ピースごとに動物とかのカードがついてるやつだった
でも味は同じかもしれんから探して食べてみるわ
148 ゴーストライター(東京都):2007/11/04(日) 04:58:30 ID:+g1Wz0gY0
ああ
149 巡査(神奈川県):2007/11/04(日) 04:58:37 ID:GSL9SJl30
パルメジャーノ レッジャーノだなやっぱり
あれはいいものだ
150 洋菓子のプロ(東京都):2007/11/04(日) 04:58:54 ID:9LAJ06qE0
チーズってマンコの匂いがするんだろ
151 国際審判(東京都):2007/11/04(日) 04:59:10 ID:MFtPuDoc0
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、           __                  __ 、、
    :::::|             /二Z二 __ / ̄/ -千-__  /
     :::|           /\  l_,      / _ノ      /\
 太陽  :|
     ::::|              ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             ―┬   / /    /  _|_
    ::::::|   -― ― - 、     /   / /   /\    |
   ::::::::| /:::::::::::::::_:::::::::::ヽヽ:
 ::::::::::::/ /:::::::::::::/〃  ̄ ヽ::::ハ     | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/  l:::::::::::l::::!l:|,   、 !:!:::|`       / |   |   \/
:::::イ"゙   |:::::_j:::ヽ爪    `リl:::j       /   |__|  _/
-"゙゙::j!   |: ( |:::::| ●   ● トイ
  ゙"   |::: `|:::⊂⊃ 、_,_, ⊂ノ::|!
      |:::::::|::::::|>, -、|j<::l:::|l          太陽を見下しているスモークチーズ
      |::i:::::!:::::|、/   }`/∧!::|:!              (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  __                  __ 、、         ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::        /二Z二 __ / ̄/ -千-__  /
:::::::::::           /\  l_,      / _ノ      /\
152 のびた(東京都):2007/11/04(日) 05:07:13 ID:2/8qCc/s0
アンアン!
153 ぁゃιぃ医者(西日本):2007/11/04(日) 05:32:04 ID:xCu7ZENV0
コンテ 最高 食べ過ぎると口内炎が出来る不思議
154 運び屋(関西地方):2007/11/04(日) 06:16:21 ID:rMC6VqL40
フルーチェを放置するとチーズになるって聞いた




155 噺家(京都府):2007/11/04(日) 06:24:20 ID:cY34pJBc0
JOJOスレかと思ったら、なかなか良いスレじゃないか
156 候補者(東京都):2007/11/04(日) 06:25:09 ID:gyhC+eej0
本当にブルーチーズとかうまいのか?
騙されてるような気がしてくえん
157 留学生(長崎県):2007/11/04(日) 06:26:52 ID:ALDZEXRJ0
ブルーチーズの臭さは異次元。プロセス、カマンベール、ゴーダくらいが
日本人の限界だと思う。
158 ロケットガール(埼玉県):2007/11/04(日) 06:30:21 ID:MOD0OmHr0
スライスチーズ美味いじゃん
食パンにハムとレタスとチーズ乗っけてオーブンでチン

腹減ったんで今朝はこれ食おう・・
159 歯科技工士(長屋):2007/11/04(日) 06:31:03 ID:GKzLqLgO0
粉チーズもあるし奥深いな
160 日本語教師(コネチカット州):2007/11/04(日) 06:31:30 ID:swHg41SHO
ブルーチーズはワインのつまみに最高
161 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 06:32:27 ID:MMr1cQnP0
>>137
1.モッツアレラをスライスする
2.トマトをスライスする
3.バジルの葉を茎から取る
4.123123の順に皿に並べる
5.好みでエクストラバージンオリーブオイルとバルサミコと胡椒を振る
6.できあがり
162 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 06:35:18 ID:MMr1cQnP0
>>157
まずはピッツァから始めるといい。
クワトロフォルマッジは4種類のチーズが溶けたピッツァ。
ブルーチーズだけ食べるよりも抵抗なく食べられるだろう。

ちなみにブルーチーズとポルチーニのリゾットは上級者向けです。
163 張出横綱(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 06:39:57 ID:LWDYyokjO
スイーツ脳のせいで、チーズ好きはなんか肩身が狭い
164 美容師見習い(長崎県):2007/11/04(日) 06:42:19 ID:rbRzniuX0 BE:212839272-2BP(345)
モッツァレラってなかなか美味しいの売ってなくないか
165 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 06:54:01 ID:MMr1cQnP0
>>164
同意。
賞味期限が非常に短いチーズなので、スーパーでは期待できない。
紀伊国屋レベルかチーズ王国でもなかなか。

多少高くてもいいのなら、イタリアから空輸しているレストランにお願いして分けてもらう。
あとは国内で産地直送体制をとっている通販かなぁ
166 声優(関東地方):2007/11/04(日) 07:42:49 ID:KVkQv5us0
ジョジョ4部のトニー谷の料理はすごい上手そうだよなw
167 前社長(樺太):2007/11/04(日) 07:44:52 ID:Ecf4+26DO
カビだろ?
168 名人(大阪府):2007/11/04(日) 07:46:01 ID:S/iivVPA0
朝の朝食のトーストに一枚のスライスチーズ

最高すぎるではないか
169 ネコ耳少女(兵庫県):2007/11/04(日) 07:50:50 ID:SWZV2GnI0 BE:1467453299-2BP(5623)
台所の排水溝あけるとチーズできてるよ
170 中学生(樺太):2007/11/04(日) 07:54:39 ID:qHQgNIjzO BE:872516148-2BP(9312)
ビアガーデンで食った輸入モッツァレラはうまかった
171 元原発勤務(東京都):2007/11/04(日) 08:04:51 ID:pYRLe3800
>>164
カルフールが近くていつでも買いにいける俺は恵まれているんだな
うまい通販があればよいのだが
172 日本語習得中(長屋):2007/11/04(日) 08:37:43 ID:6c4PmOk50
スライスチーズと溶けるスライスチーズさえあればいい。
173 VIPからきますた(関東地方):2007/11/04(日) 08:38:47 ID:oTVEYwsA0
かけるにしても混ぜるにしても、ちゃんとしたチーズをその場でおろした方が段違いに美味いな
174 舞妓(神奈川県):2007/11/04(日) 09:17:04 ID:Rc4vSllj0
おまいらのせいで
チーズをかぎながらのオ○ニーが流行してしまうじゃないか。
175 声優(千葉県):2007/11/04(日) 09:48:18 ID:mV9dxhg80
蛆の湧いたチーズがどんなに高級品だとしても食いたくない
176 天の声(樺太):2007/11/04(日) 09:53:45 ID:fYySngo9O
輸入物のチーズって高いよね…
イタリア行ったときホテルの朝食で食いまくったけど、美味かったなぁ…
177 小学生(静岡県):2007/11/04(日) 09:58:34 ID:vlnZyBlA0
コンビニのサンドイッチのオレンジ色のヤツうま
178 下着ドロ(東日本):2007/11/04(日) 10:00:46 ID:lDgYy3230
生カマンベールチーズが期限切れ間近で安かったので買ってみたが猛烈なアンモニア臭がして不味かった
熟成進み過ぎたんかな
同時に買ったアオカビチーズもクソ不味くて踏んだり蹴ったり
179 張出横綱(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 10:01:36 ID:QO+7joTAO
しょうもないチーズでも燻製にするとうまいよな
180 乳母(東京都):2007/11/04(日) 10:02:26 ID:Ux5Vy/i50
外人にスライスチーズ食わせたら、これはなんていう食べ物ですか?って聞かれたよ。
181 候補者(樺太):2007/11/04(日) 10:03:09 ID:B7auGxr60
ブルーチーズ初めて食った奴って、絶対いじめられっ子だろ?
無理矢理食わされたのに違いない
変なカビが着いていて、死んじゃった人もたくさんいるんだろうな・・・
182 ロマンチック(catv?):2007/11/04(日) 10:03:41 ID:KNq1xyb/0
スライスチーズはアメリカ生まれだよ
183 天の声(樺太):2007/11/04(日) 10:06:45 ID:fYySngo9O
パニーニにはどんなチーズが合うのでしょうか?
パニーニにはどんなチーズが合うのでしょうか?
184 ロマンチック(catv?):2007/11/04(日) 10:07:56 ID:KNq1xyb/0
ホットパニーニにはブリーチーズとソテーした野菜が良く合う
185 歌手(コネチカット州):2007/11/04(日) 10:12:32 ID:WsOqAE5JO
チーズ大好きなんだが一度に食べると塩分が気になるわ
186 男性巡査(長屋):2007/11/04(日) 10:14:18 ID:YGo/Djmp0
読んでないけどマンコスレになってるんだろうな
187 自民党工作員(神奈川県):2007/11/04(日) 10:15:39 ID:mEtL2NcS0
スライスチーズをオヤツがわりに、そのまま食べてるよ。
美味いよ。
188 踊り子(東京都):2007/11/04(日) 10:15:50 ID:m+OYhtQu0
今冷蔵庫にあるチーズ。
ブリー。
ラクレット2種(共働学舎のとスイス産)。
ミモレット。
パルミジャーノレジャーノ2種(芯の方と皮の方)。
スティルトン。
エメンタール。
189 男性巡査(コネチカット州):2007/11/04(日) 10:18:57 ID:9ZlKLLBQO
消防のころ裂けるチーズが弁当に入ってると嬉しかったな
190 アナウンサー(アラバマ州):2007/11/04(日) 10:19:20 ID:e+6Fwtjv0
カマンベールまじ不味過ぎカンベン
191 か・い・か・ん(USA):2007/11/04(日) 10:35:54 ID:L1pUJBZ40
チーズとかチョコとかナッツ類とか、ゆで卵食べて偏頭痛がする人とか急に鼻が詰まったり
舌や口内に違和感感じる人はアレルギーだから食べないほうがいいよ。


192 レースクイーン(茨城県):2007/11/04(日) 10:54:49 ID:yz6AACnT0
>違和感感じる人
>違和感感じる人
>違和感感じる人
193 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 11:17:43 ID:MMr1cQnP0
>>188
ラクレットオーブンは使ってる?
194 踊り子(東京都):2007/11/04(日) 11:56:23 ID:m+OYhtQu0
>>193
使わん。
ライ麦パンに載せてオーブンで焼くだけ。
ジャガイモとかにかけて食うのは好かん。
195 相場師(兵庫県):2007/11/04(日) 12:11:29 ID:tHljayd00
プロセスチーズしか食べられない。
196 踊り子(東京都):2007/11/04(日) 12:17:21 ID:m+OYhtQu0
>>195
赤玉とかゴーダの新しい物なら全然癖ないよ。
リコッタ、マスカルポーネなんかのフレッシュは殆どデザートみたいなもんだし。
197 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 12:18:12 ID:MMr1cQnP0
>>194
ジャガイモと食べるとすぐにおなか一杯になるからね。
ラクレットオーブン持ってるけど年に2回くらいしか使わないよ。
あとは部屋のインテリアだ。
頑張ってフランスから持ち帰ったのに・・・
198 バンドマン(広島県):2007/11/04(日) 12:19:11 ID:O7EAnMFy0
ブルーチーズって、小学校の時の教材で使った油粘土の臭いがする。
199 踊り子(東京都):2007/11/04(日) 12:21:48 ID:m+OYhtQu0
>>197
手に入りにくいけど共動学舎のラクレット食ってみなー。
本場より旨いから。
あとすっぱいライ麦パンがあればベスト。
200 踊り子(東京都):2007/11/04(日) 12:29:44 ID:m+OYhtQu0
訂正。
共働学舎だな・・・
201 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 12:32:53 ID:MMr1cQnP0
>>199
知ってる。けど好みじゃなかったw
あとうちの連れ合いが共働学舎の活動自体を嫌ったのでもう買ってない。
202 神(東京都):2007/11/04(日) 12:38:19 ID:HBxCBDa50
     ._______________
    /.                     ./|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |.                      |  |
   |.   おおきなスモークチーズ     |  |
   |.                      |  |
   |_______________|/
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{\   /リ| l │ i|  めがっさ食いまくるにょろ〜!
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
203 アナウンサー(大阪府):2007/11/04(日) 12:39:37 ID:Ki3kJHd60
チーズを挟んだサンドイッチって何であんなに美味そうに見えるんだろうな
大して美味くもないのに
204 修験者(長屋):2007/11/04(日) 12:42:38 ID:jdMOe/SH0
モスのフィッシュバーガーとスライスチーズの相性は最高
205 モーオタ(アラバマ州):2007/11/04(日) 15:24:53 ID:CfrsPZTo0
ウォッシュタイプチーズの臭さといったら
206 ぁゃιぃ医者(群馬県):2007/11/04(日) 15:26:30 ID:VMxDs0O00
冷蔵庫の中に1L牛乳パックに入ったチーズが寝かせてある。
207 スレスト(埼玉県):2007/11/04(日) 15:28:14 ID:gwmCB4A30
粉チーズたけええ
208 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/11/04(日) 15:28:17 ID:y4IxyYG60
店デスパゲッティ食うときは粉チーズ目いっぱい掛ける派
209 前社長(樺太):2007/11/04(日) 15:29:35 ID:cFRl+6EbO
山羊のチーズの臭さは異常
210 スレスト(埼玉県):2007/11/04(日) 15:30:58 ID:gwmCB4A30
オーブンシートをひいた皿にスライスチーズを数枚乗っけて
外側カリッの中心トロッになるまで様子みながらレンジでチン。

そのままいただいてもちょっとしょうゆやタバスコをふっても美味
211 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 15:31:54 ID:c26mstwJ0 BE:623290638-2BP(777)
フランスパンにブルーとベーコンはさんで食った

(゚Д゚)ウマー
212 活貧団(樺太):2007/11/04(日) 15:36:57 ID:CoDCEu5OO
>>211
お前とはいい酒が飲めそうだ
あとスパゲティーにパルメジャーノその場でおろして食うとめちゃくちゃ美味いよな
213 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 15:39:29 ID:c26mstwJ0 BE:1662106188-2BP(777)
>>212
皮むき器で薄っぺらくするのもいいぞ

塊無いときは、クラフトの粉だけどね(´・ω・`)
214 美容部員(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:42:08 ID:uWzemg76O
>>1
「スライスチーズ」て定義ですか?
215 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:42:31 ID:lWd9gBz+O
雪印以外のチーズ食べるやつとは美味いチーズが食えそうにない
216 党総裁(大阪府):2007/11/04(日) 15:44:21 ID:3HtikYUy0
ハイジのチーズ食べたいなー
217 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/11/04(日) 15:46:01 ID:y4IxyYG60
丸いリンゴみたいなチーズがあこがれだったぜ
218 接客業(京都府):2007/11/04(日) 15:47:57 ID:LZhvW6wb0
雪印のチーズは半額セールのときに買い溜めする、いつか丸いの買いたいもんだ
219 浴衣美人(大阪府):2007/11/04(日) 15:48:55 ID:8ejs+PoD0
モッツァレッラチーズってすげぇ伸びてこびりついて、食べた後洗うの面倒なんだけど
あれが仕様なの?
普通のゴーダチーズスライスしてピザやパンに乗っけて焼くより
やっぱモッツ(ry 書くのめんどい名前だな)の方がいいわけ?
220 探検家(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:49:00 ID:o9npM3xVO
ブルーチーズの美味さは異常
221 サンダーソン(東日本):2007/11/04(日) 15:49:36 ID:GNw5wwDU0 BE:21719366-2BP(1213)
スライスチーズうめえよ
222 市民団体勤務(アラバマ州):2007/11/04(日) 15:52:03 ID:uTcbE1Ds0
エメンタールチーズっていうのを一回食べてみたいが
あれってうまいの?見た目はすごいうまそうなんだが
223 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:57:10 ID:lWd9gBz+O
最近はスーパーマーケットでも変わったチーズあるよな
このまえオレンジ色のかわったのがあったから買おうと
おもったけどマッチ箱くらいの大きさで180円だったからやめた。
224 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:59:30 ID:bp6TWF9+O
田舎者なのに、とぉきょおとかで有名らしい高級なフランス料理の店に連れてかれた。
いつか飼う事があるかもしれない兎肉なんて食えないよ、と思ったのはさておき・・・
最後にチーズを選べと言われた。
大好きだが食った事のないものばかり。
店の人に食べ易そうなの、と困らせる要望をして選んだが、おいしくなかった。
キョーレツだった。
居酒屋とかではブルーチーズとかも食べたりしてたが、想像を絶したモノだった。
やっばり貧乏人はプロセスチーズで十分だな、と思った。
225 サンダーソン(埼玉県):2007/11/04(日) 16:00:01 ID:dSBOogv60
明太子入りチーズが美味かった
今日はグリエールチーズ買ったんでガレット作って食う
226 料理評論家(千葉県):2007/11/04(日) 16:01:21 ID:mRIf0ACP0
雪印のカマンベールは食中毒問題発覚前と後で味が変わった。
前は猫の小便のような妙な臭いがしてた。
227 アマチュア無線技士(兵庫県):2007/11/04(日) 16:01:39 ID:tKCBblZc0
性器の匂いって要するにアンモニアと乳酸菌ともろもろの雑菌の匂いってことか
発酵食品だな
228 モーオタ(アラバマ州):2007/11/04(日) 16:02:28 ID:CfrsPZTo0
>>219
いちいち「書くのめんどい」とか書く方がめんどいと思うんだが
1行目でモッツァレッラチーズって書いてんだから、コピペすりゃ済むだろ
229 数学者(北海道):2007/11/04(日) 16:02:33 ID:fuv+gM7Y0
200円チーズの覇者として言わせてもらうが、チェダーを超えるCHEESEは存在しない。
ブルーチーズはネタ食品、ゴーダは安物、モッツァレラはただのとろけるチーズ、パルメザンはミートソース。
その他大勢のチーズ群はただの腐った乳で出来た栄養食品。育ち盛りのお子様に!
230 果汁(大阪府):2007/11/04(日) 16:02:33 ID:3Ou7z4iO0
エポワスうめぇwwwwww
231 数学者(北海道):2007/11/04(日) 16:06:40 ID:fuv+gM7Y0
スーパーの乳製品売り場を2度制覇した乳汁神の俺だが、
攻守最強形態はクラフトの切れてるチーズ20枚入りだと悟った。
232 エヴァーズマン(樺太):2007/11/04(日) 16:07:56 ID:CoDCEu5OO
>>213
それすでにやってるぜ

どんどん先細りになっていくパルメジャーノの塊・・・
233 浴衣美人(大阪府):2007/11/04(日) 16:31:03 ID:8ejs+PoD0
>グリエールチーズでガレット作って食う
ガレットって、あの食べてる途中でボロボロくずれてきて
「うぜぇw でもうめぇw」 ってカンジの厚手のクッキーでしょ?
普通のクッキーと成分とか違うの?
234 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 16:33:08 ID:c26mstwJ0 BE:1168668195-2BP(778)
それはガレット・ブルトンヌ じゃね
235 シェフ(静岡県):2007/11/04(日) 16:38:11 ID:mgaUIJcR0
パルミジャーノなんとかってのホールで買うといくらくらいするんだ?
たぶん意外と安いぞ。
絶対ぼったくってると思う
236 おたく(静岡県):2007/11/04(日) 16:42:11 ID:FvhoSgwH0 BE:466727663-2BP(9111)
角砂糖くらいの白いチーズがオイル?と唐辛子とバジルっぽいのに
漬け込んである瓶詰めが気になるんだが800円位して買えねえ、でも気になる
237 占い師(大阪府):2007/11/04(日) 16:53:03 ID:vwNAo6Js0
ジョジョ読んでモッツァレラチーズとトマト食いに行ったがチーズの味がしつこすぎてマズかった
238 デスラー(神奈川県):2007/11/04(日) 16:56:31 ID:4HA2FST60
ジョジョは実体験に基づかれてないからな
モッツァレラチーズはハチミツと紅茶だ
239 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 17:00:08 ID:MMr1cQnP0
>>237
モッツァレッラの味がしつこい?
お前違うチーズ食べたんじゃないか
240 医師(鹿児島県):2007/11/04(日) 17:01:24 ID:gDCiK6hm0
ブルーチーズ1回食ってみたいな〜とか思ってたが1回食ってみたらマズすぎた
241 焼飯(北海道):2007/11/04(日) 17:01:54 ID:HqS1DMR80
ピザポテトのチーズ部分だけ集めて喰いたい。
242 シェフ(静岡県):2007/11/04(日) 17:04:38 ID:mgaUIJcR0
>>240
俺も間違いなさそうな高っいの買ったけど一口で捨てた
243 くじら(コネチカット州):2007/11/04(日) 17:05:44 ID:0Uhg8RoQO
マンカスうめぇwwwwwwwww
244 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/11/04(日) 17:07:56 ID:y4IxyYG60
ジョセフィーフとのからみで出てくるのはブルーチーズ?
245 浴衣美人(大阪府):2007/11/04(日) 17:09:49 ID:8ejs+PoD0
ピザとかチーズとかマジで毎日食ってて、40代になるころには
ピザどころかドラム缶みたいなみにくい体型になり果てるイタリア人どもが
それでも食生活をあらためず、これからもメタボって行くのかと思うと吐き気がする
246 シェフ(静岡県):2007/11/04(日) 17:10:43 ID:mgaUIJcR0
ブルーチーズ食える奴って牛乳拭いて1週間放置したぞうきんをクンクンできそう
247 美人秘書(東京都):2007/11/04(日) 17:10:45 ID:5x1u/tFB0
スティルトンとリバロが好き
248 料理評論家(千葉県):2007/11/04(日) 17:10:52 ID:mRIf0ACP0
>>245
俺毎朝パンにチーズ溶かして食ってるけど
体型は至って標準だ
249 女工(千葉県):2007/11/04(日) 17:11:45 ID:n+dh9oLh0
QBチーズのスモーク味の美味さはちょっと怖ろしいくらいだよね

いつもドンキホーテで買い占めてる
250 運転士(東京都):2007/11/04(日) 17:17:18 ID:PcljqiHg0
彼女のなめようとしたら
乾燥したオリモノがカッテージチーズみたいに
毛についててワロタ
251 社会保険事務所勤務(長屋):2007/11/04(日) 17:20:58 ID:pAouepj+0
2ch素人の奴に、このスレの>>2の書き込みの意味は何?って聞かれたら、俺はなんと答えればいいのだろう

大人になると、いろいろな事を当たり前のものとして処理していることがある
そして、子供が疑問を持ち質問してくることがある
子供の質問にははっとさせられる事が多い

俺の脳は>>2を見て、何も不思議なことはない、当り前のものとして処理してしまっていた
いわゆるスルーというやつだ
しかし2ch素人の奴はきっとそうは思わないだろう
俺は2chの世界の大人になってしまったのだろうか
252 接客業(京都府):2007/11/04(日) 17:24:22 ID:LZhvW6wb0
デブに美味しいものを食べる資格はないと思う、チーズなんて言語道断だ
253 デスラー(山口県):2007/11/04(日) 17:25:57 ID:giexYOXm0
>>252
お前、自分に自信がないからデブ叩きをしてるんだろw
254 おたく(広島県):2007/11/04(日) 17:26:39 ID:Yo3xQAQw0
乳製品ダメな俺は人生損してるってつくづく思う
255 運び屋(熊本県):2007/11/04(日) 17:27:10 ID:KlOVYMP+0
納豆くさやチーズ味
256 トムキャット(東日本):2007/11/04(日) 17:27:52 ID:sgsZHhDP0
昔おやつにQBチーズにノリ巻いたのが出てきたことがある

地味に美味しいから困る
257 今日から社会人(東京都):2007/11/04(日) 17:28:56 ID:8VgwhEMI0
青カビは一度慣れると病みつきになる
だけど山羊乳だけは何度食べても無理
258 パート(東日本):2007/11/04(日) 17:29:56 ID:ytXxV3pW0
酒屋で売ってる安物ミモレットうめー
あんなのがうめーんだから本物はもっとうめーんだろうな
259 修験者(長屋):2007/11/04(日) 17:30:14 ID:NGmuIZCr0
一応これでも超大物政治家

http://www.youtube.com/watch?v=HfMd44VyhZo
260 運び屋(熊本県):2007/11/04(日) 17:34:09 ID:KlOVYMP+0
チーズおかきこそ至高のおやつ
261 シウマイ見習い(樺太):2007/11/04(日) 17:35:28 ID:s68MsFqCO
ブリーチーズとカマンベールが好きだ
貧民だから手軽に手に入るものしか食ったことないけどな
262番組の途中ですが名無しです:2007/11/04(日) 17:37:36 ID:zx93sjls0
アナトール、工場へ行く

って覚えてる人いるかな?
263 サンダーソン(埼玉県):2007/11/04(日) 18:01:56 ID:dSBOogv60
>233
ここで言ったガレットは「そば粉でつくったクレープ」。
でもクッキーみたいなほうも美味いよな、本の間によく挟まってるw
264 天の声(樺太):2007/11/04(日) 18:04:17 ID:fYySngo9O
武丸さんって何食って生きてるの?
265 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 18:43:25 ID:c26mstwJ0 BE:908964375-2BP(778)
>>262
まずい、すぐ捨てること アナトール
266 新聞社勤務(山口県):2007/11/04(日) 18:44:49 ID:bPCjHTs10 BE:439714144-2BP(1)
スライスチーズを熱いご飯に乗せるのもうまいよな
267 お世話係(宮城県):2007/11/04(日) 18:58:03 ID:PyWLI1+c0
おまえら普段食ってるバーモントカレーにチーズ入れて少し煮込んで食ってみ

滅茶苦茶美味くて人生観変わるぞw
268 シウマイ見習い(樺太):2007/11/04(日) 19:06:54 ID:s68MsFqCO
>>267
カレーライスにチーズ大量にのせて焼いてもうまいよ
269 数学者(東京都):2007/11/04(日) 19:08:14 ID:osReQj0w0 BE:74052443-PLT(12022)
モッツァレラチーズが旨すぎる
あんま味しねえんだけど旨い
270 書記(東京都):2007/11/04(日) 19:09:36 ID:WdzhielX0
こうゆうスレタイの時こそ>>2が頑張らないと。
271 女工(千葉県):2007/11/04(日) 19:09:40 ID:n+dh9oLh0
>>258 安いやつのほうが美味いんだよ。色々薬とか味の素とか入ってるから
美味いんだ。高い本物のチーズなんて口に合わなくて食えないよ。
272 天涯孤独(catv?):2007/11/04(日) 19:31:15 ID:S1gP9kyO0
カルピスバターって普通のバターとどう違うの?
273 おたく(東京都):2007/11/04(日) 19:32:33 ID:TW7jMhoL0
>>258
24ヶ月熟成食ったけどうまかったよ
274 犯人(栃木県):2007/11/04(日) 19:35:31 ID:CRwdOv+C0
ちんしゅスレかと思ったのに
275 幹事長(アラバマ州):2007/11/04(日) 19:38:53 ID:7HOnCJvb0 BE:819804285-PLT(12027)
銀色のアルミにくるまれた四角いのしか食べたことなかった
友達の家でスライスチーズを食べさせてもらって驚愕した
276 女(京都府):2007/11/04(日) 19:39:26 ID:sHo33PjB0
ブルーチーズ食べられない子供が多いなここ
一度あれにはまると個性の薄いチーズじゃもう満足できんよ
まぁ大人にならないとわからんだろうよ
277 ご意見番(アラバマ州):2007/11/04(日) 19:43:12 ID:5rYnA+yB0
ブルーチーズ乗ったピザ食ったことあるけど
雨の日の犬のにおいがして
一口食って友達に全部あげた
278 電気店勤務(catv?):2007/11/04(日) 19:44:20 ID:KZDGqjGv0
チーズの香りは オマンコの香り。
279 すずめ(北海道):2007/11/04(日) 19:45:35 ID:4aBei6tl0
チーズは歯にねっぱり付くから嫌い
280 ゴーストライター(広島県):2007/11/04(日) 19:46:24 ID:NgUc3RXv0
からすみの方が好きだな
281 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 19:48:27 ID:s2M+mQlM0
お菓子のチーズ味が好きで好きでたまらない。

あと、チーカマのチーズがすげーーー好き。あのチーズだけ売ってほしい…マジで。
282 不老長寿(東京都):2007/11/04(日) 19:49:45 ID:MbDD5+en0
塩辛めのブルーチーズが一番うまい
ゴルゴンゾーラは高いから デンマークのやつよく買ってくる

あと カマンベールのドロドロめのやつも好きだな
283 すずめ(北海道):2007/11/04(日) 19:49:51 ID:4aBei6tl0
お菓子のチーズ味って大抵は屁の匂いじゃね?
284 シウマイ見習い(埼玉県):2007/11/04(日) 19:51:29 ID:ks8H8myy0
>>269
ピザの奴は結構食べたくなるんだけど
6Pのようなのはちょっと・・・。
モッツアレラって市販で売ってるのかな?
285 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/11/04(日) 19:54:00 ID:iwfRvcoD0
幕張のカルフールでミモレットの18ヶ月を買うんだが非常に美味しい。
ゴルゴンゾーラもうまい。

お前ら、エリートだったらチーズに詳しくないとダメだよ。
286 数学者(東京都):2007/11/04(日) 20:01:51 ID:osReQj0w0 BE:148104364-PLT(12022)
>>284
300〜400円くらいで100グラム弱の塊が水と一緒にパックされてるのが売ってるだよ
ピザ用のや6pのやつと違って水分多くてモチモチだよ
287 牛(東京都):2007/11/04(日) 20:05:46 ID:kUCzamTi0
トムとジェリーに出てきた穴の開いた三角チーズって一度食べてみたい。
実在するの?
288 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 20:12:28 ID:c26mstwJ0 BE:1038816285-2BP(778)
289 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 20:14:27 ID:lWd9gBz+O
>>288
なんでそんなに美味そうに見えるんだぜ
290 美容部員(東京都):2007/11/04(日) 20:15:23 ID:fBz339GO0
好きだけどさチーズ高すぎ・・・
291 停学中(大阪府):2007/11/04(日) 20:16:46 ID:BYIUncKT0
ジャンクフードみたいな味だと思って食って吐いた中2のクリスマス会
292 幹事長(アラバマ州):2007/11/04(日) 20:17:14 ID:7HOnCJvb0 BE:286932427-PLT(12027)
>>288
ハイジとおじいさんたちが食べてたのもこれかな?
でもあれはヤギのチーズかな?
293 ジャーナリスト(catv?):2007/11/04(日) 20:17:29 ID:f9Hbj7/C0
蛆が湧いたチーズを蛆ごと食うってのはいくら美味いといってもちょっと
294 シウマイ見習い(埼玉県):2007/11/04(日) 20:19:04 ID:ks8H8myy0
>>286
有難うです!。
その300〜400あたりの水と一緒の物探してみます。
なんだか美味さが伝わってきますw
295 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 20:20:32 ID:lWd9gBz+O
今日はスーパーいく予定なかったけどちょっくら覗いてくるか
296 一反木綿(アラバマ州):2007/11/04(日) 20:22:10 ID:3M2Nnc+A0
スライスチーズですら美味しい
297 船長(大阪府):2007/11/04(日) 20:22:24 ID:gNNAB5FL0
モッツァレラとか豆腐の横に居てもおかしくない顔してるのに、大きめのスーパーにしかなくて泣ける。
298 船長(大阪府):2007/11/04(日) 20:24:50 ID:gNNAB5FL0
>>288
エメンタールな。
299 専業主夫(奈良県):2007/11/04(日) 20:25:34 ID:XmF6+ytW0 BE:309255337-2BP(1818)
チーズって太るよな
まあ脂肪の塊食ってるようなもんだからな
300 ご意見番(東京都):2007/11/04(日) 20:26:43 ID:A2IHSFGA0
                 ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;          スモークチーズはあるかい
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
スモークチーズはあるかい    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ         スモークチーズはあるかい
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \
    //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
    レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i|
     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
 /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
 \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│
  /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
301 また大阪か(西日本):2007/11/04(日) 20:27:06 ID:f44eKFww0
マムコの豊潤な薫りがたまりまへんなーw
302 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 20:27:36 ID:c26mstwJ0 BE:311645243-2BP(778)
>>289 >>292
エメンタールの間違いだった><
これはスイスなんで廃寺のもコレだと
303 果樹園経営(広島県):2007/11/04(日) 20:28:29 ID:23zmyHrO0
妹チーズ食ったことあるわ
304 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 20:30:03 ID:c26mstwJ0 BE:1454342887-2BP(778)
>>298
書き込んでから気づいた
あんがと><

ラクレットストーブ欲しくなってきた、鉄板の部分だけ
305 また大阪か(西日本):2007/11/04(日) 20:31:46 ID:f44eKFww0
ブルセラショップにパンツに粉チーズなすりつけて売ってたのが懐かしい
306 通訳(catv?):2007/11/04(日) 20:31:59 ID:QCpgbt5T0
この前雪印の青いパッケージで羽が描いてあるやつ買ったらめっさカビ生えてた
マジひでえ
307 留学生(樺太):2007/11/04(日) 20:33:45 ID:2A7BvkIMO
今日のアナトールスレはここか
308 お世話係(コネチカット州):2007/11/04(日) 20:34:10 ID:CGshkf5WO
>>29
ちょwwwwww
309 ビデ倫(東日本):2007/11/04(日) 20:37:39 ID:7wgzZ1H10
キリのナチュラルチーズだけは常備してる
310 美人秘書(東京都):2007/11/04(日) 20:41:38 ID:5x1u/tFB0
このあいだドイツ製カマンベールチーズwが10月31日賞味期限だからって
一缶50円で売っていたから6個かって毎日食べた
311 社会保険事務所勤務(長屋):2007/11/04(日) 20:48:45 ID:pAouepj+0
熟成ブリーとか知ってる?
俺の好きなチーズ

気の利いたスーパーとかだと置いてあるんだけど
800円くらいでショートケーキみたいな形に切られてて、大きさは500mlのペットボトルくらい

それを2cm四方くらいの大きさに切ってクラッカーに乗せて食うとマジうまいよ
指までは食わなくていいけど

基本的にチーズはそのまま食っても美味くないよ
マーガリンをそのままかじるようなもんだ
そんな食い方しか知らなかったら、そりゃチーズは好きになれないと思う

基本的に、チーズはクラッカーに乗せて食ったほうがいい
俺の好きな熟成ブリーもそのまま食ったら美味くないし

クラッカーもいろいろ種類がある
俺は棒みたいなものよりも、普通の四角いやつが好き
どっちかというと無塩のやつのほうが良いと思う

チーズを好きになるには、まずはクラッカーに乗せて食ってみろ
312 文科相(dion軍):2007/11/04(日) 20:49:32 ID:SyRalqa+0
アルムおんじのチーズが食べたい(´・ω・`)
313 刺客(千葉県):2007/11/04(日) 20:55:43 ID:GTCZXfWx0
カビの生えたチーズ数種類と
レーズンみたいなやつとかハチミツとか一緒に出されたときは
どう食っていいのか分からなくて困った
死にたい
314 踊り子(東京都):2007/11/04(日) 20:56:40 ID:m+OYhtQu0
>>292
焼いて食ってるのはラクレットだと思う。

>>311
ブリーの派生がカマンベールだっけ?
カマンベールよりはさっぱりと、けど乳脂は多めに感じる。
常備してますな。
315 シェフ(新潟県):2007/11/04(日) 21:17:58 ID:VZQDUEiC0
昨夜このスレ見たせいで無性にチーズが食いたくなって、
パルメジャーノ・レジーノと
ブルサンアイユ(ガーリック&ハーブ)とかいうのを買ってきた。
ブルサン、癖がなくて美味いな。
パルメジャーノは明日、料理に使ってみる。
316 幹事長(アラバマ州):2007/11/04(日) 21:18:00 ID:7HOnCJvb0 BE:430398037-PLT(12027)
君たちのチーズの知識にワロタ
くわしいなおい!
317 踊り子(東京都):2007/11/04(日) 21:55:30 ID:m+OYhtQu0
>>315
パルミジャーノはいろんなカットがあると思う。
んで美味しいのは真中の方。端っこは旨くない。
皮方面はおろして料理に。中の方は砕いて食うのがお勧め。
次回からは出切るだけ中の方を買う事を進める。
試食が出切れば所食した方がいい。固体によって出来が随分違うから。

ちなみに俺が食った中で一番美味しいと思ったのはフランス産w
の偽パルミジャーノ。
318 また大阪か(西日本):2007/11/04(日) 22:00:29 ID:f44eKFww0
さすがν即w
高学歴グルメが多くて困る。
319 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/04(日) 22:26:08 ID:zWhsMwdiO
出てねーみたいだが、
ダイスカットされたブルーチーズのオリーブ油漬け、
瓶詰めで売ってるやつ旨いよな。
そのまま食っても旨いし、
オマエラの好きなカレーに乗っけてもバカウマ。
まじオススメ。
320 支援してください(関西地方):2007/11/04(日) 23:45:41 ID:c26mstwJ0 BE:519408454-2BP(778)
あの油とスパゲチー混ぜたらうまそう(;´Д`)
321 社会保険庁入力係[バイト](千葉県):2007/11/04(日) 23:50:17 ID:hPcQAfnw0
最近、どこのスーパーもチーズ売り場を拡充していて、色々な種類が売られて
いていい。先日、売り場の真ん中で立ち尽くして動かない団塊のオヤジがいて
邪魔なヤツだなと思って見ていたら、結局、散々迷った挙句にベビーチーズを
手にしていったのは吹いた。
322 ツチノコ(長屋):2007/11/04(日) 23:50:45 ID:JvRFSVkF0
問題があるとすればカビ系のチーズを俺が一切受け付けないことだな
323 林業(東京都):2007/11/04(日) 23:53:06 ID:O3ZSwuqE0
ハルーミってキプロスのチーズうまいね。
噛むとモキュモキュって音がする感じ。シコシコとした食感。
塩気は濃いけどうまみがあって個人的にはお気に入り。
324 くじら(コネチカット州):2007/11/04(日) 23:56:11 ID:0Uhg8RoQO
>>1はスライスチーズを手でこねて丸めて食うウマさを知らないド素人
325 さくにゃん(dion軍):2007/11/04(日) 23:59:15 ID:XWUXpTfI0
醤油ラーメン+スライスチーズの美味さは異常
味噌ラーメン+粉チーズの美味さは空前絶後
326 ロマンチック(大阪府):2007/11/05(月) 00:09:39 ID:w2qEAA4/0
日本酒に合うチーズってない?
327 貸金業経営(大阪府):2007/11/05(月) 00:11:44 ID:BTQCkELF0
自分で作るパニール(インド風のカッテージチーズ)もうまいぞ
328 守備隊(dion軍):2007/11/05(月) 00:13:00 ID:5Xqd1AuP0
>>326
ミモレット
329 就職氷河期世代(樺太):2007/11/05(月) 00:15:15 ID:HhzwPqF4O
スライスチーズをレンジで30秒暖めて食うのが旨い
330 留学生(東京都):2007/11/05(月) 00:39:09 ID:X+p7jTdX0
>>325
味噌とブルーチーズは合う。
特にゴルゴンゾーラは良くあわせて使う(ドレッシングとか)。

>>326
カッテージに鰹節と醤油で。ワサビを使っても美味しい。
ホースラディッシュがベストかな・・・
まんま牛乳豆腐なわけだが。
331 プロ固定(樺太):2007/11/05(月) 00:58:20 ID:raO3hrViO
チチチチチー
332 アリス(東京都):2007/11/05(月) 01:01:41 ID:FAZVzCnm0
スプリンツが好きな奴はおらんかね
じょりじょりうめー
333 共産党幹部(北海道):2007/11/05(月) 01:02:40 ID:SNEsLeHf0
レンジで温めたチーズって肌にくっ付いたら火傷する
334 僧侶(神奈川県):2007/11/05(月) 02:13:34 ID:GdFcs9aK0
輸入物がここ2年くらいで1.5倍から2倍くらいに跳ね上がってタマランチ
335 ふぐ調理師(静岡県):2007/11/05(月) 02:15:31 ID:Wh5qFmy40
子供の頃、カマンベールチーズ食べても
まずいとしか思わなかったけど、
今は大好物
336 解放軍(樺太):2007/11/05(月) 02:15:52 ID:ruWfnOHnO
>>326
よく熟成したハードは合うよ
カビはパスすると無難
337 守備隊(dion軍):2007/11/05(月) 02:19:34 ID:5Xqd1AuP0
カマンベールフライにジャムとかフルーツソースは要らないよな?
飲み屋で見かけると『甘いソース?』かどうか確認してから頼むわ。
醤油で食うのが一番美味いw
338 社会科教諭(アラバマ州):2007/11/05(月) 02:21:25 ID:K5U63xLi0 BE:314367438-2BP(2762)
チーズ簡単に自作できないのか?
牛乳1リットルくらいで作って腹一杯チーズ食ってみたい
339 ふぐ調理師(静岡県):2007/11/05(月) 02:24:41 ID:Wh5qFmy40
>>338
牛乳を煮込みながらお酢を混ぜたら、チーズができる
340 社会科教諭(アラバマ州):2007/11/05(月) 02:26:48 ID:K5U63xLi0 BE:314367438-2BP(2762)
マジでか
341 ふぐ調理師(静岡県):2007/11/05(月) 02:27:45 ID:Wh5qFmy40
>>340
カッテージチーズ
342 DJ(長崎県):2007/11/05(月) 02:28:01 ID:GiolWw5m0
あーもー今度から朝飯は
フランスパンにチーズとレタスとトマトとハムを挟んで食うことにした
当然味噌汁もな
343 歯科技工士(アラバマ州):2007/11/05(月) 02:31:11 ID:Yw3eDGle0
牛乳に酢あわせて煮るカッテージ
嫌いな食べ物がほとんどない俺が、ちょっと口にあわなかったな。

スライスチーズで十分
344 守備隊(dion軍):2007/11/05(月) 02:32:09 ID:5Xqd1AuP0
牛乳1リットルからチーズってどれくらい作れるんだ?
だったら1リットル紙パックくらいのサイズのチーズを買ってきた方がよくね?
345 ふぐ調理師(静岡県):2007/11/05(月) 02:33:52 ID:Wh5qFmy40
おなかすいた・・・
ピザでも作ろうかな

シーチキンをケチャップとマヨネーズであえて
それとチーズをパンにのせて・・・

あああああああああああああああああああああああああああああ
346 社会科教諭(catv?):2007/11/05(月) 02:46:12 ID:TJUJjKCW0
>>338
この間DASH村で作ってたぞ
347 女流棋士(樺太):2007/11/05(月) 02:46:39 ID:X8iRreTcO
(´ω`)チーズ、好きなんですけど高いんですよね〜。

☆ m
川^ー)私達はモッツァレラミックスを使ってるわ。イタリアンにはモッツァレラよね・・・☆

 ∩_∩ コストパフォーマンスヨシ
(*・ω・)たんたいならかまんべーる♪

  ノノノ
(´・∀・^)あんま飲まねぇけど、ワインのつまみってぇとチーズだな。100%モッツァレラを腹一杯喰いてぇもんだぜ。
348 社会科教諭(catv?):2007/11/05(月) 02:54:45 ID:TJUJjKCW0
>>347
乳牛と水牛とどっちがすき?
349 留学生(東京都):2007/11/05(月) 03:35:52 ID:X+p7jTdX0
>>348
水牛。けど足が速くて・・・
350 山伏(長屋):2007/11/05(月) 05:16:54 ID:JOrs+u2O0
レストランでまんこの臭いがしてきたんで何事かと思ったら
スパゲティにかけるパルメザンチーズの臭いだった
351 美容師(樺太):2007/11/05(月) 05:24:58 ID:7DWIhM2CO
>>350
マンコってパルメザンチーズの臭いがするのか。
俺、今日からパルメザンチーズ使ってオナニーしてみるよ。
352 お宮(東京都):2007/11/05(月) 05:29:23 ID:TYfSSpvh0
353 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/05(月) 05:39:13 ID:wUvIYzbfO
>>351
おれはピザポテトの臭いだとおもふ
354 西洋人形(神奈川県):2007/11/05(月) 05:52:56 ID:t2sNDlC30
カマンベール入ったパンがうますぎる
355 名無し募集中。。。(兵庫県):2007/11/05(月) 05:54:14 ID:diVWjUAi0
ゴルゴンゾーラでも食ってろ。
356 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/11/05(月) 06:02:37 ID:oD127oj20
加熱しないスライスが無難
357 中学生(神奈川県):2007/11/05(月) 07:55:15 ID:F9/f3j6a0
スライスチーズと味付け海苔を買う
         ↓
海苔でスライスチーズを挟む
         ↓
        (゚Д゚)ウマー
358 別府でやれ(東京都):2007/11/05(月) 08:17:50 ID:j9fuNUmJ0
美味しいクリームチーズに、鰹節と少々の醤油を掛けて食うと最高。

あと、グラタンにはドッホのエグいブルーチーズが合う。
359 学生(コネチカット州):2007/11/05(月) 08:41:36 ID:IqTmCX2rO
今日のトニオさんスレはここか
360 歌手(千葉県):2007/11/05(月) 08:44:05 ID:RWTjPAnq0
>>350
>>353
おまいらの女は良く洗わせなさい。
361 訪問販売(東京都):2007/11/05(月) 08:57:28 ID:0Z2/JOiC0
昨日イタ飯屋でパルミジャーノのリゾット食ったけどマジでうまかった。
362 あらし(アラバマ州):2007/11/05(月) 09:28:46 ID:oEOzRym80
ミモレット食べてみたい。ブルーはスーパーに売ってるの買って食ったけど二、三口でもうおなかいっぱい
363 留学生(アラバマ州):2007/11/05(月) 09:32:03 ID:aMjyYXvU0
嫁のチーズ臭する部分も奥が深いよな。
364 トムキャット(東京都):2007/11/05(月) 09:32:49 ID:bzJtsXKt0
プロセスチーズをスモークするだけでバーベキュー会場で子供達の人気者
365 張出横綱(東京都):2007/11/05(月) 09:42:05 ID:RRa+gsDn0
>>326
カマンベールとかクリームチーズをちいさなサイコロ状に切って、酒盗と混ぜて食べる
366 ねずみランド(長屋):2007/11/05(月) 11:52:16 ID:UadusKRL0
なんで雪印北海道100さけるチーズの辛いやつなくなったんだー!!!
367 人民解放軍(長屋):2007/11/05(月) 11:56:02 ID:v77Re/480
>>1
お前は欲深いな
368 男性巡査(樺太):2007/11/05(月) 11:58:26 ID:/yZVd5oD0
シュレッドチーズって知ってるか? あれパンにぱらぱらかけて焼いて食うとマジで舌がとろっとろ
369 理系(東日本):2007/11/05(月) 11:59:58 ID:oMd4DhbR0
うちにはアンパンマンチーズしかない
370 ぬこ(愛媛県):2007/11/05(月) 12:00:16 ID:bvZBhT0X0
アーモンド入りベビーチーズが好き
371 ミトコンドリア(静岡県):2007/11/05(月) 12:16:43 ID:EKE4g/ju0
俺はベビー入りアーモンドで
372 留学生(山梨県):2007/11/05(月) 12:19:37 ID:0D1jp5ID0
超有名ではなさそうだが
マリボーチーズはうまい
373 くれくれ厨(樺太):2007/11/05(月) 12:20:01 ID:xp82TN/0O
溶けたチーズが最強
374 さくにゃん(樺太):2007/11/05(月) 12:30:56 ID:gr2Fmt2AO
ブルーチーズを口に入れてその後赤ワインで咀嚼すると美味い。
375 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/05(月) 12:38:14 ID:9e4gcKyrO
宮里藍ちゃんの子宮内膜炎で膿んで黄色く濁ったおりものに青カビ繁殖させてズルッと出荷したい!
376 国際審判(ネブラスカ州):2007/11/05(月) 12:47:19 ID:Qs9Ee653O
ピザ生地を買ってきてチーズやソーセージをトッピングしてくうとまじ美味い
ちなみにゴルゴンゾーラがお勧め安いし
377 火星人−(東京都):2007/11/05(月) 12:56:14 ID:Tfnl0fi+0
ぐにゃぐにゃに室温に戻ったカマンベールを噛んで
口一杯に広がった醗酵臭が
ブランデーのひとなめで
さわやかに昇天するのが激快感
378 通訳(千葉県):2007/11/05(月) 16:59:17 ID:oUFMMRHe0
去年あたりに流行ったコンビニのキューブチーズでコンテを食って衝撃を覚えた。
以来、コンテには目が無い。
379 白い恋人(長屋):2007/11/05(月) 17:01:23 ID:rcSoi2YE0
美味しんぼスレですか?
380 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/05(月) 17:01:45 ID:AvPQ82AkO
>>1
失礼な奴め
とろけるチーズも食った事あるわ
381 留学生(ネブラスカ州):2007/11/05(月) 17:01:51 ID:ekNmHwT4O
ハリボのコーラグミが最強
異論は認めない
382 配管工(福岡県):2007/11/05(月) 17:10:16 ID:gcBobFlP0
チーズとビール S
チーズと焼酎 A
チーズとウィスキー C
チーズとコーラ B
異論ある?
383 別府でやれ(アラバマ州):2007/11/05(月) 17:13:15 ID:wXdsEpIx0
6Pチーズ最強だろ
塩かけて海苔で巻いて食うと最高
384 歌手(コネチカット州):2007/11/05(月) 17:25:38 ID:+8Fs4MPOO
チーズは専門店で色々食ったけど俺はスライスチーズが好きだ
385 役場勤務(神奈川県):2007/11/05(月) 17:26:46 ID:gPZq3rro0
どうせチーズのにおいの話してんだろ
386 ほうとう屋(千葉県):2007/11/05(月) 17:27:13 ID:yxWmGizY0
>>384
俺もナチュラルチーズ好きだけどスライスチーズの方が好きだ。
387 修験者(dion軍):2007/11/05(月) 18:22:30 ID:0scIdRJD0
ブルーチーズの香りは気にならないのに
納豆は臭くて食べられない
388 入院中(東京都):2007/11/05(月) 19:36:29 ID:Ja+Fdj/N0
ナチュラルチーズは癖があるやつは駄目だなあ
ブリア・サヴァランとか無難なやつを食ってる。
389 おやじ(埼玉県):2007/11/05(月) 19:52:47 ID:YO6aeVx00
サンタンドレ好き
390 入院中(東京都):2007/11/05(月) 19:54:26 ID:Ja+Fdj/N0
チーズと小芋定食 3千円
http://www.imgup.org/iup496822.jpg
391 ドラッグ売人(栃木県):2007/11/05(月) 19:54:29 ID:pGJQ8vpy0
ブルーチーズが苦手なやつは蜂蜜かけて食え。
強烈にうまいぞ。

タレッジオとかゴルゴンゾーラ(ドルチェ)なんかのマイルドなチーズと
葡萄ジュースみたいな軽い赤ワインの組み合わせがうますぎる。
392 パーソナリティー(樺太):2007/11/05(月) 19:54:56 ID:cSROG8FgO
チーズカマボコが最高だろ!
393 女性の全代表(静岡県):2007/11/05(月) 19:57:25 ID:syzbBMiU0
ゴルゴンゾーラがマイルドとな・・・
394 僧侶(神奈川県):2007/11/05(月) 19:58:58 ID:GdFcs9aK0
まぁドルチェはマイルドだな
395 女性の全代表(静岡県):2007/11/05(月) 20:01:20 ID:syzbBMiU0
あの突き刺さるようなぞうきん臭が・・・
396 ドラッグ売人(栃木県):2007/11/05(月) 20:18:27 ID:pGJQ8vpy0
>>395
しつこいが、匂いが苦手なら蜂蜜かけてみ。
考え方変わるぞ。
397 美容部員(コネチカット州):2007/11/05(月) 20:25:28 ID:Fu56dtLcO
>>396
その食べ方、バーのバーテンダーに教えてもらった
めちゃくちゃ美味かったなぁ
398 カメコ(東京都):2007/11/05(月) 21:37:40 ID:0brJOgz10
デンマーク産の ダナブルー 安くて美味い
初心者向きではないけどw
399 活貧団(樺太):2007/11/05(月) 21:47:38 ID:bVlkXv1NO
安いテーブルワインをラッパ飲みしながらロックフォールをかじるのがサイコー。
これからの時期はバン・ショーでやる。お外でやるとこれまたサイコー
400 調理師見習い(神奈川県):2007/11/05(月) 21:52:50 ID:p2DB4/ge0
チーズとハチミツはヤバイな
止まんなくて病気になりそう
401 女性の全代表(静岡県):2007/11/05(月) 21:58:01 ID:syzbBMiU0
騙されんぞ。
飛行機で靴は脱がん。今後絶対
402 外来種(山陰地方):2007/11/05(月) 22:09:34 ID:ksJAtlP90
ちょっとまって!チーズがまんこ臭い、って言うことは・・・・
イカくんあたりと組み合わせると相性がいいんじゃないかしら・・・?
403 下着ドロ(関西地方):2007/11/05(月) 22:22:41 ID:yMAEMnNh0 BE:389556735-2BP(1000)
ベビーチーズができるぞ
404 くれくれ厨(東京都):2007/11/05(月) 22:58:54 ID:HVZnakCV0
わざわざハチミツ持ち出すなんて
405 留学生(北海道):2007/11/05(月) 22:59:53 ID:odSS8bb10
フレッシュチーズは激マズだった
406 お宮(東京都):2007/11/05(月) 23:02:18 ID:TYfSSpvh0
チーかまの美味しさは異常
407 ビデ倫(千葉県):2007/11/05(月) 23:04:52 ID:6xId9gS50
チーズ鱈最強だよな
408 検非違使(長野県):2007/11/05(月) 23:24:50 ID:FQdZ14So0
冬に車が動かなくなった外国人を助けたことがある。
そうしたらお礼にチーズをくれた。
うんこの臭いがした。もの凄く臭かったので食べずに捨てた。
409 不動産鑑定士(栃木県):2007/11/05(月) 23:25:50 ID:SnUneQdj0
チンカスorマンカスチーズを食ったことにないやつにチーズの味を語ってもらいたくない。
410 調理師見習い(神奈川県):2007/11/05(月) 23:30:40 ID:p2DB4/ge0
どっちかっつーとチーズより夏場の漁港の臭いの方が多かったな
411 ジャーナリスト(群馬県):2007/11/05(月) 23:51:47 ID:WLrNDE230
ハチミツもいいけど、ウォッシュ系にジャムもあうぞ
412 自衛官(静岡県):2007/11/06(火) 00:14:22 ID:AFmAaCPQ0
枕元でロックフォール食ったら臭いが残った
413 タイムトラベラー(滋賀県):2007/11/06(火) 00:23:58 ID:poHkxAZK0
【世界に認められた簡単にできる酒の肴チーズ編】
※世界のおつまみランキング上位に入ったレシピです、
カマンベールチーズと酢、ウスターソース、油を用意して見ながら作ってね


クリームチーズをサイコロ状に切る
        ↓
ボールの中に酢を多めに入れサイコロチーズを浸す
        ↓
15分漬け込んだらボールから出してボール内の酢を
捨てて今度はウスターソースを入れ5分漬け込む
        ↓
ボールから出してスプーン2杯の油を掛ける
        ↓
耐熱容器に移して電子レンジで1分チンする
        ↓
完成!まじおすすめ!何であんな深い味になるんだろといつも思う!
        ↓
414 焼飯(dion軍):2007/11/06(火) 00:24:23 ID:r2BUXzhP0
>>402,403
warota
415 都会っ子(関西地方):2007/11/06(火) 00:27:45 ID:ChyLYWfK0 BE:1038816285-2BP(1000)
ブルーに蜂蜜やってみた
うめえ
416 渡来人(東京都):2007/11/06(火) 00:30:34 ID:6r2gDI1E0
アイヴィーリーグ卒で年収2億でセフレが70人くらいいて趣味はエロゲのニュー速民の皆さんの前で言うのもなんですが
ストリングチーズが大好きです
417 ダンサー(静岡県):2007/11/06(火) 00:31:39 ID:7C4W6EUc0
【世界に認められた簡単にできる酒の肴チーズ編】
※世界のおつまみランキング上位に入ったレシピです、
カマンベールチーズと酢、ウスターソース、油を用意して見ながら作ってね


クリームチーズをサイコロ状に切る
        ↓
ボールの中に酢を多めに入れサイコロチーズを浸す
        ↓
15分漬け込んだらボールから出してボール内の酢を
捨てて今度はウスターソースを入れ5分漬け込む
        ↓
ボールから出してスプーン2杯の油を掛ける
        ↓
耐熱容器に移して電子レンジで1分チンする
        ↓
完成!まじおすすめ!何であんな深い味になるんだろといつも思う!
        ↓←コレ何だよ?
418 焼飯(dion軍):2007/11/06(火) 00:31:48 ID:r2BUXzhP0
>>413
カマンベ(ry
つっこんだら負けか…?

つーか、酢もウスターソースも加熱して食うとむせるだろw
419 自衛官(関東地方):2007/11/06(火) 00:58:50 ID:VcSTj+wu0
420 宅配バイト(西日本):2007/11/06(火) 07:18:20 ID:X/MlgJDG0
>>326
クリームチーズを細かく切って鰹節と醤油と一味パラパラするとうまいよ
421 タイムトラベラー(石川県):2007/11/06(火) 12:50:33 ID:u+ayHR+c0
切れてるチーズのハム味うめえ
ビールによく合う
422 釣氏(東京都):2007/11/06(火) 16:31:11 ID:jBYDRuYW0
>>419
アーモンドとスモークのが好き
423 容疑者(東京都):2007/11/06(火) 16:36:46 ID:YOox1ctL0 BE:64353582-BRZ(11330)
トマトソースのパスタに粉チーズ1本の半分使い切ります。
もしかして、味覚オンチ?
424 学生(コネチカット州):2007/11/06(火) 16:38:17 ID:nXvUh0nYO
みんなの共通の憧れのチーズは 

ハイジのチーズだということを忘れるな!
425 プロ棋士(樺太):2007/11/06(火) 17:13:26 ID:42xXWmdTO
>>424
ジェリーの穴あきチーズも捨てがたい
426 新宿在住(栃木県):2007/11/06(火) 18:08:17 ID:g8YSM5Z80
>>424
ラクレットは意外と苦手な人いる気がする
427 船員(西日本)
>>426
ビジュアル的には文句なしに旨そうなんだけどな