30すぎの男の人って何でカラオケに行くと気まずそうに苦笑いしながらサザンや歌謡曲を歌うんですかあ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(東京都)
2007年カラオケで最もよく歌われた曲は?

今年1年間、韓国人はカラオケでどんな曲をよく歌ったのか。カラオケ装備業者クムヨンが
集計した統計によると、ビッグママの「諦念」が1位だった。

07年1月1日から現在までカラオケで「諦念」が歌われた回数は集計分だけでも103
万回を超える。 「諦念」が03年に発表された曲であることを勘案すると、5年間ずっと
愛され続けていることになる。

一方、パク・サンチョルの「無条件」(3位)、カン・ジンの「テンボル」(17位)、
そしてソ・ジュギョンの「唐突な女」(19位)が上位に入り、注目された。 トロット風
だが、若い世代からも人気を集めた曲だ。

パク・サンチョルの「無条件」はプロ野球ハンファ・イーグルスの応援歌に使われ、
「テンボル」はKBS(韓国放送公社)週末ドラマ「噂のチル姫」で歌手イ・スンギが
歌って有名になった。

2007愛唱曲ランキング
1. ビッグママ「諦念」
2. FTアイランド「愛の病」
3. パク・サンチョル「無条件」
4. キム・アジュン「マリア」
5. ユミ「ビョル(星)」
6. イム・ジェボム「告解」
7. The Nuts「私の人です」
8. LUG「罪」
9. イ・キチャン「美人」
10. ユンナ「パスワード486」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=92538&servcode=700§code=710
2 占い師(アラバマ州):2007/11/03(土) 18:46:35 ID:mGJZnJFz0
2なら俺のチンポうpする
3 インテリアコーディネーター(関西地方):2007/11/03(土) 18:46:38 ID:rvWMwGUG0
【土
4 また大阪か(dion軍):2007/11/03(土) 18:47:02 ID:+iRJH1W00
そりゃサンザンだわなw
5 デパガ(福岡県):2007/11/03(土) 18:47:04 ID:93O7hB+Y0
ほら、若い子が白けるんじゃないかと思ってさ・・・
6 歌手(コネチカット州):2007/11/03(土) 18:47:09 ID:moUHpccPO
>>1
7 ホタテ養殖(茨城県):2007/11/03(土) 18:47:23 ID:szy9MCow0
振り付きでHINOIチーム歌います
8 講師(長屋):2007/11/03(土) 18:47:31 ID:oLEUHRUu0
アニソンしか知りません
9 光圀(関西地方):2007/11/03(土) 18:47:44 ID:pU+pE8LF0
見つめ合うと素直におしゃべりできないくらいだからな
10 F1パイロット(東京都):2007/11/03(土) 18:47:53 ID:N3tXK9qP0
アニソンでおk
11 将軍(兵庫県):2007/11/03(土) 18:48:07 ID:99L/z/AW0
知らない歌手ばっかり
12 花見客(宮城県):2007/11/03(土) 18:48:40 ID:LBiwPhfH0
鳥の詩は国歌
13 整体師(dion軍):2007/11/03(土) 18:48:48 ID:4TxzfHNX0
> 7. The Nuts「私の人です」

Nut にはいろいろ意味があるから困る
14 会社役員(樺太):2007/11/03(土) 18:48:49 ID:i3e3bTsRO
>>2
15 占い師(アラバマ州):2007/11/03(土) 18:49:23 ID:mGJZnJFz0
>>15なら>>2は取り消す
16 グラドル(東京都):2007/11/03(土) 18:49:49 ID:LnDwXc2v0
↓ひとりカラオケの達人が
17 選挙カー運転手(神奈川県):2007/11/03(土) 18:50:37 ID:TciBVCRe0
18番は夢色チェイサーです><
18 トムキャット(東京都):2007/11/03(土) 18:51:20 ID:OuNG6uFT0 BE:149808825-PLT(12000)
マンピーのGスポットは必ず歌う
19 パティシエ(長屋):2007/11/03(土) 18:52:01 ID:lTP76S8X0
ノリノリでパラダイス銀河歌われても困るだろ
20 刺客(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 18:52:15 ID:+5Bgy6BgP BE:322438346-2BP(6846)
やしきた かじん 「あんた」

これが十八番だ
21 ねずみランド(静岡県):2007/11/03(土) 18:53:02 ID:nE7Ln8Xs0 BE:564158873-2BP(2300)
軍歌しか歌わない
22 活貧団(東京都):2007/11/03(土) 18:53:25 ID:EYo3JQIA0
週間ランキング 2007年10月29日 付

タイトル アーティスト メーカー
1 Lovers Again EXILE RZN
2 愛のうた 倖田來未 RZN
3 純恋歌 湘南乃風 TF
4 LIFE 中島美嘉 ASR
5 桜 コブクロ WMJ
6 三日月 絢香 WMJ
7 千の風になって 秋川雅史 T
9 未来予想図U ドリームズ・カム・トゥルー ES
10 涙そうそう 夏川りみ V

http://www.oricon.co.jp/rank/ko/w/

なんかパッとしないというか、カラオケなんかむしろおっさんおばさんのオモチャだろ。
23 旧陸軍高官(東京都):2007/11/03(土) 18:53:51 ID:POberd4N0
カラオケ恐怖症
24 株価【5150】 会社員(東京都):2007/11/03(土) 18:53:55 ID:MwiX2CEZ0 BE:410361757-PLT(20224) 株優プチ(koukoku)
RIP SLYMEとポルノグラフィティとサザンとアニソンしか歌わない
25 張出横綱(大阪府):2007/11/03(土) 18:54:18 ID:BgtwZmhl0
20代後半〜30代の長淵率の高さは異常
26 ソムリエ(東京都):2007/11/03(土) 18:55:13 ID:BjgrE5WB0
こないだ男二人でカラオケ行った時、
アリプロの亡國覚醒カタルシス歌ったらマジで引かれた。
27 美容部員(コネチカット州):2007/11/03(土) 18:55:25 ID:bnpBtIkqO
もっぱら昭和初期のJPOPを
28 留学生(三重県):2007/11/03(土) 18:55:41 ID:DflpQBv30 BE:85722-PLT(12001)
(><)・・・少し期待したのに・・・カキタタちゃん・・・
29 ダンサー(大阪府):2007/11/03(土) 18:57:01 ID:EmSiP8WV0
>>1
やかましいわ!
30 一株株主(樺太):2007/11/03(土) 18:57:33 ID:H2LOW3JzO
20代だけど周りに流行りの歌ばっか歌いまくる奴っていないな
ビーイング系とか90年代のミスチルだのサザンだのその辺が多い
31 みどりのおばさん(大阪府):2007/11/03(土) 18:58:38 ID:73adeai10
>>25
ブルハ率の方が凄い
32 組立工(北海道):2007/11/03(土) 18:58:45 ID:Fzf66lB50
20そこそこの後輩と行ったら、誰かわからないのばっかり歌ってた。
2000年ぐらいで邦楽の記憶が止まってるから仕方が無いんだけどちょっとショック。
33 くじら(長屋):2007/11/03(土) 18:59:08 ID:8npkS+mF0
こないだ社員旅行でカラオケやらされたんだけど、小さいお子さんをもった社員が多いからみんな知ってると思ってプリキュアのOP(マックスハートVer)を歌ったのね。
そしたら全員どん引き。
俺の子どもが狙われるんじゃないかって目で俺を見てた。
やっぱりプリキュアは無印じゃないとだめだな。
34 探検家(コネチカット州):2007/11/03(土) 18:59:15 ID:gbQLQX/RO
>>25
俺は浜省オンリーだ。車のCDチェンジャーも六枚中、
五枚が浜省だからな
35 割れ厨(千葉県):2007/11/03(土) 19:00:04 ID:trg01WNL0
24だけど何歌えばいいの?
さっぱりわからん・・・・・・・・・・・・・
36 ソムリエ(東京都):2007/11/03(土) 19:00:16 ID:BjgrE5WB0
>>33
どれみのほうが良かったんじゃね?
37 ネット廃人(神奈川県):2007/11/03(土) 19:00:20 ID:blt11HwL0

サザンのマンピーのGスポットは定番曲

38 ドラム(大阪府):2007/11/03(土) 19:00:33 ID:Fd2tX0yj0
カラオケBOX創った奴に文化勲章あげるべきだ!
39 パーソナリティー(樺太):2007/11/03(土) 19:00:52 ID:3IJjoFqrO
イースタンユースを歌っても誰も知らないと
40 元祖広告荒らし(大阪府):2007/11/03(土) 19:01:17 ID:hZg0YCjh0
ラップ歌う奴(笑)
41 ガラス工芸家(大阪府):2007/11/03(土) 19:01:37 ID:kM43R+lv0
今年で25歳になったけど友達できたことないからカラオケ行ったことない
42 運動員(アラバマ州):2007/11/03(土) 19:02:01 ID:EcOohcTZ0
ラジオ好きな友達が新しい変なレゲエみたいなの歌いまくるけど、音程が外れまくってて公害レベル。
メロディーより歌詞を重視しているらしいが、だったらポエムでも一人で朗読していてもらいたい。
43 くじら(長屋):2007/11/03(土) 19:02:24 ID:8npkS+mF0
>>41
大丈夫、カラオケは一人でもできる。
むしろ一人のほうが楽しい。
44 守銭奴(東京都):2007/11/03(土) 19:02:32 ID:cjWSf4ZE0
カラオケ屋で覚えたお酒、それはモスコミュール
45 留学生(福岡県):2007/11/03(土) 19:03:31 ID:XGdYKevL0
浜省 BOOWY 尾崎 ブルーハーツあたりしか歌えん
46 キンキキッズ(愛知県):2007/11/03(土) 19:04:18 ID:HbsHRCfI0 BE:1251871698-PLT(12000)
どの層にもうけて若い子にも馬鹿にされない安定感のある曲ってなに?
47 ガラス工芸家(大阪府):2007/11/03(土) 19:04:59 ID:kM43R+lv0
>>43
一人でプリクラ撮った後マジで死にたくなったんだけど本当に大丈夫?
48 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/11/03(土) 19:05:09 ID:1rANUBIx0
>>40
ラップを冷めた目で見てる奴ってどもりが多いよね
普段チェケラッチョしてるくせになんでカラオケだとできないんですかぁ?
49 漢(神奈川県):2007/11/03(土) 19:05:10 ID:FP7ZL6io0
もうかなり行ってねーよ。
営業の付き合いでしょうがなく行ってたけど、部署変わってせいせいしたわw

うまいヘタ関係なく あの空間は体に悪すぎるわ 
50 コンビニ(栃木県):2007/11/03(土) 19:05:16 ID:ZLFAzhkn0
ニュー速民だったら昴だよな?
51 また大阪か(dion軍):2007/11/03(土) 19:05:36 ID:+iRJH1W00
>>46
ブルーハーツ
若い子も歌う
すぐ終わる
みんな知ってる
ノリいい
下手でもOk
52 ブロガー(北海道):2007/11/03(土) 19:05:46 ID:cJSQusij0
カラオケなんて行かなねぇよ
53 探検家(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:06:01 ID:gbQLQX/RO
女の子と二人きりでいって片方が歌い終わった後に
シーンとする空間は嫌いじゃない
54 予備校講師(大阪府):2007/11/03(土) 19:06:46 ID:CYhBUyOM0
>>33
もえたんのほうが良かったんじゃね?
55 トムキャット(東京都):2007/11/03(土) 19:07:00 ID:OuNG6uFT0 BE:1078618289-PLT(12000)
アンダルシアに憧れても歌うなあ
56 探検家(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:07:13 ID:QOtUEwWYO
郷ひろみの2億4千万の瞳は欠かせないな
57 酪農研修生(広島県):2007/11/03(土) 19:07:37 ID:/pvu+yMg0
>>34
だったらmp3にすれば100曲以上はいるのに
58 高校中退(樺太):2007/11/03(土) 19:07:50 ID:bOy/uuJQO
>>52
俺はまだ20にもなってない若造(いくつかは言えないがなw)だが、
悪運が強いらしくて、数々の試練をやってきたよ。
最初は逃げたりもしたが、今でははっきり分かってることがある
自分自身と戦うことで、「自分だけの真実」を見つけられるんだ、って
ちょいとキザだが、おまいにもそれだけは知っておいてほしい
59 留学生(アラバマ州):2007/11/03(土) 19:08:47 ID:pZ/hw+IE0
途中でトイレに行ったら部屋番号忘れちゃって涙目
60 占い師(千葉県):2007/11/03(土) 19:09:03 ID:2znI9oLM0
>>33
あぁ、流行りモノ狙って電王とかゲキレンジャーでもダメだな。
やっぱV3とサンバルカンじゃなきゃ。
61 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 19:09:05 ID:9xnRC4WFO
尾崎歌う奴が1番空気読めないのはどの世代でも常考
62 候補者(長屋):2007/11/03(土) 19:10:26 ID:Px3BvoT80
金太の大冒険歌おうとしたら、課長に先歌われた
氏ね
63 活貧団(東京都):2007/11/03(土) 19:11:27 ID:EYo3JQIA0
>>61
尾崎紀世彦?
64 巡査長(樺太):2007/11/03(土) 19:14:01 ID:yYS98t9o0
アニソン縛りネタ切れサバイバルカラオケに勝ち残るうちの研究室の女
65 ブロガー(北海道):2007/11/03(土) 19:14:54 ID:cJSQusij0
>>58
この世に真実なんか無いんだよ
66 ゴーストライター(静岡県):2007/11/03(土) 19:16:47 ID:4jZd+krj0
洋楽しか歌わない
67 クリエイター(大阪府):2007/11/03(土) 19:17:49 ID:kTeh9s050
カラオケでエリーの部分を好きな女の名前に替えて歌う
寒い奴っていまだに存在するのかな?
68 樹海(東京都):2007/11/03(土) 19:18:42 ID:XaYzL8qK0 BE:102403722-2BP(111)
聞いてるアーティストがマイナーすぎて入ってない俺涙目

結果アニソンに逃げる
69 運転士(福岡県):2007/11/03(土) 19:19:07 ID:Dmv/5+Xv0
サザンの歌を歌うときにクワタのモノマネ(マイクを見つめながらブツブツ独り言とか)
する奴はイタイ
70 プレアイドル(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 19:19:09 ID:ttXzWsbvO
ギャバン→真っ赤なスカーフ→砂の十字架→燃えよドラゴン
このメドレーで落ちない女はいない、必ず泡ふいて脚痙攣する
71 守備隊(樺太):2007/11/03(土) 19:20:02 ID:YZu3VjabO
T-BOLANが糞亀のせいで歌えなくなった。
72 おたく(長屋):2007/11/03(土) 19:20:20 ID:KpbFjSFV0
カラオケで場を盛り上げられるやつのことは素直に凄いと思ってしまう。
73 みどりのおばさん(大阪府):2007/11/03(土) 19:20:59 ID:73adeai10
オッサンじゃないか判定 15個以上知ってれば合格ライン(全20問)

ORANGE RANGE
スキマスイッチ
BUMP OF CHICKEN
RADWIMPS
SEAMO
絢香
コブクロ
レミオロメン
HY
EXILE
Aqua Timez
GReeeeN
YUI
FUNKY MONKEY BABYS
KAT−TUN
湘南乃風
mihimaru GT
AI
WaT
ケツメイシ

74 巫女(静岡県):2007/11/03(土) 19:22:10 ID:q65a7wko0
>>73
名前くらいは知ってはいるが2ch脳の影響もあり、どれも(笑)ってかんじだ
75 職業訓練指導員(西日本):2007/11/03(土) 19:22:26 ID:XGidJC2d0
「金太負けるな」「金太マスカットきる」「金太マカオにつく」
「お満こけるな」「コンドー無線のご主人、コンドームサシさん」
「コンドームサシさん憎い!コンドームサシニクイ」「近藤、胸毛捨てる」ああいうの好きだけどな。
76 共産党工作員(愛知県):2007/11/03(土) 19:22:44 ID:xtzHbDH00
アニソン限定でカラオケやると、これが結構盛り上がるw
これぞ正統派、という感じ

歌謡曲とかさあ、なんかヲタクっぽいよね(´・ω・`)
77 くじら(神奈川県):2007/11/03(土) 19:22:51 ID:X621DTcj0
30ちょっと過ぎの奴だけ理解できる楽しさを得るために電気を歌う
ジジイや若造にはただの電波ソングに聞こえるみたいだ
78 自民党工作員(広島県):2007/11/03(土) 19:23:48 ID:fKhTVSNj0
明日は飲み会のあとにカラオケだ
こじかのEDを熱唱するつもり
79 女子高生(大阪府):2007/11/03(土) 19:25:06 ID:pFI5Weqk0
岩崎宏美を歌って黙らせろ
80 副社長(埼玉県):2007/11/03(土) 19:25:14 ID:6tqyaYvx0
職場の連中とカラオケ行っても、何も歌う歌がない
81 船員(福岡県):2007/11/03(土) 19:26:17 ID:qrxsHFo20
歌が下手なおれでも岬めぐりなら91点が取れる。
アニメソングなら80台。しかし最近のポップスを歌うと70点台。
82 グライムズ(北海道):2007/11/03(土) 19:27:02 ID:Z8YYmU2d0
サザンって声域広い曲多いから実はおっさん向きじゃないんだよ
おっさんがカラオケで歌うなら、歌手本人からして素人のおままごとレベルの福山、これに限る
福山が歌える曲ならどんな一般人でも完全に歌いこなせる
83 巫女(静岡県):2007/11/03(土) 19:27:18 ID:q65a7wko0
昔の曲でもカバーverなら若い衆までみんな知ってる
84 踊り子(関西地方):2007/11/03(土) 19:27:25 ID:oP9hG6tt0
ようやくアクエリを堂々と歌える時代が来た
85 職業訓練指導員(西日本):2007/11/03(土) 19:29:02 ID:XGidJC2d0
無理して若造気取ってるやつが何人かいるな
86 すっとこどっこい(鹿児島県):2007/11/03(土) 19:29:49 ID:RVJlvJ7e0
俺はez do danceを歌ってテンションをあげる
87 山伏(茨城県):2007/11/03(土) 19:29:49 ID:F7GiRUN90
カラオケなんて音フェチの俺からしたら考えられない拷問だ
J-POPとか歌うんでしょ?
88 お猿さん(宮城県):2007/11/03(土) 19:31:01 ID:vi1KnuWf0
歌謡曲ってジャンルなの?
歌謡曲とその他の線引き分かる奴教えてくれ
89 パーソナリティー(愛知県):2007/11/03(土) 19:32:01 ID:0K+TErdp0
締めはつボイノリオのインカ帝国の成立だよな。壮大な感じがなんとも素敵
90 通訳(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 19:32:43 ID:pVWi9aPnO
インカ帝国の成立を入れろや
UGAあたりで
91 新宿在住(北海道):2007/11/03(土) 19:33:38 ID:Dr0xHeDy0
プログレ聴いてる人はどうするのか気になる
92 経済評論家(鹿児島県):2007/11/03(土) 19:34:25 ID:Oy0oNq4c0
生まれて25年カラオケと言う所に行ったことがない
93 年金未納者(catv?):2007/11/03(土) 19:34:35 ID:fGVYi/1D0
>>71
WANDSを歌えばいいじゃない
94 名無しさん@(長屋):2007/11/03(土) 19:34:39 ID:I0YAasht0
前、ν速カラオケスレで、

アニソン歌ったら思いっきりひかれた・・・。林原ですら駄目なのか・・・。

というレス見た時、あぁヲタってとことん世間とずれてんだなぁと再確認したw
95 船員(福岡県):2007/11/03(土) 19:35:53 ID:qrxsHFo20
>>94
俺の経験上、特撮とロボット物は許される。
96 犯人(千葉県):2007/11/03(土) 19:35:53 ID:TZtBTFGY0
たまに連れて行かれるけど歌わない
歌えるのもないし
97 マジシャン(愛知県):2007/11/03(土) 19:37:01 ID:I5OIGOm90
電子戦隊デンジマンの主題歌は歌詞が秀逸だ
98 国会議員(静岡県):2007/11/03(土) 19:37:05 ID:x0QdLONG0
山崎まさよしとかウルフルズが歌いやすい
雰囲気的に
99 今日から社会人(愛知県):2007/11/03(土) 19:37:36 ID:G8O/dIki0
歌わないなら歌わないでまたうるせえしな
しょうがないのでアニソンだけ歌って帰る
100 船員(福岡県):2007/11/03(土) 19:38:37 ID:qrxsHFo20
>>97
イントロから秀逸w
101 すずめ(西日本):2007/11/03(土) 19:39:36 ID:HnyEkgVr0
>>65
現実を直視しろよ
>>66
洋楽しか歌えない奴も引くわ
102 VIPからきますた(兵庫県):2007/11/03(土) 19:39:56 ID:mgMkvjUr0
なにを言われようとグレートマジンガーは歌う
103 副社長(東京都):2007/11/03(土) 19:39:57 ID:gko51dEX0
キリンジって歌うの難しい。音程が取りにくいし、高い声でないし、
聞きやすいのに結構難しいことやってるんだね。
104 公務員(宮城県):2007/11/03(土) 19:40:00 ID:v9HkRJlY0
獣拳戦隊ゲキレンジャー熱唱したらみんな知らないのにノリノリだったw
105 予備校講師(大阪府):2007/11/03(土) 19:41:10 ID:CYhBUyOM0
>>84
よしっ、今度会社でカラオケあったときはオグナマグニ熱唱するぜっ
106 乳母(栃木県):2007/11/03(土) 19:41:44 ID:XXbbAAbc0
何の躊躇も無くアニソン歌うよ
107 くじら(長屋):2007/11/03(土) 19:42:13 ID:8npkS+mF0
>>94
ごめん、それ俺のレスだ。
こんどはプリキュアで引かれたよ・・・。
108 男性巡査(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:43:37 ID:s99nfgARO
山崎ハコの呪いを奨めておくよ
あと杉さまの君は人のために死ねるかもね。
109 巡査長(静岡県):2007/11/03(土) 19:45:07 ID:zJB5C+A50 BE:518586454-2BP(9111)
アニソンと歌謡曲しか歌えないけど
まわりもそんなんだから無問題な俺は幸せ者
110 トムキャット(東京都):2007/11/03(土) 19:46:16 ID:OuNG6uFT0 BE:179770526-PLT(12000)
>>108
コーンコーンコーンコーン釘を打つぅ〜♪
だっけ?
111 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:48:40 ID:a71d6DU9O
今度カラオケに誘われたらスクイズの曲(あなたがいないorウソツキ)をボイスチェンジ使って歌う
アニソンでもこの二曲なら文句ないだろ。そこらの糞J-POPSとは格が違う
「もっとキモいの歌ってよ〜」って言われたららぶどるでもちょこシスでも歌ってやるがな。
まあそもそも誘われることもないがな
112 守備隊(静岡県):2007/11/03(土) 19:49:50 ID:a3Cgvs110
ユニコーンばっかり歌うんじゃねえ
俺の歌える曲がなくなっちまうだろがぼけ
113 占い師(北海道):2007/11/03(土) 19:49:58 ID:H/54NBzU0 BE:205935236-PLT(17989)
>>108
オーケンのANN聴いてただろ?
114 神(catv?):2007/11/03(土) 19:50:01 ID:iX3umWU00
金太とか嘉門達夫とかやめて欲しい
全然面白くない
115 F1パイロット(福岡県):2007/11/03(土) 19:50:24 ID:OHGIw4Q10
>>107
哀れよのう。アニヲタ同士で歌いに行けよ。
116 おたく(神奈川県):2007/11/03(土) 19:50:31 ID:S0QyODUv0
先日 俺が職場のカラオケで歌った曲

・GodKnows
・哀戦士
・いちごコンプリート
・美しき人間の日々
・創聖のアクエリオン
・聖少女領域
・pastel pure

最近のアクエリオンブームのおかげで
あの曲だけは歌っても大丈夫なようだった。
俺みたいなキモヲタがサザンとかミスチルを歌うほうが
アニソンを歌うよりよっぽどキモイのだというのが世間の認識だと思う。
117 公務員(宮城県):2007/11/03(土) 19:52:02 ID:v9HkRJlY0
>>116
・GodKnows
・哀戦士
・創聖のアクエリオン

この3つは許してやる
118 白い恋人(静岡県):2007/11/03(土) 19:52:34 ID:i4+YFpG00
ロードを第1章から第13章までひたすら歌う。
119 消防士(山陰地方):2007/11/03(土) 19:53:33 ID:gcYIxqqK0
♪小ぬか雨降る御堂筋
120 お世話係(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:53:46 ID:wrYO9gOHO BE:553220148-2BP(7077)
WHYYOUWANNATELLMYHOWTOLIVEMYLIFEとかうたわれてもこまるだろ
121 防衛大臣(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:54:13 ID:gbQLQX/RO
キャバで、走れコウタローを歌っていた客がいたが解説のところを
実況アナ並みの早さで大爆笑されてたなwその後、
俺が一人カラオケで練習したのはいうまでもない
122 守備隊(静岡県):2007/11/03(土) 19:55:01 ID:a3Cgvs110
アニメとは無縁のヤツとカラオケ行って
仕方なく「LOVE★トロピカーナ」歌ったら
「うわあ中村メイコ好きなのかよお前、ふっるぅ〜w」と鼻で笑われた

どうやら
「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」と勘違いしてるらしいので
とりあえずほっとく事にする
123 占い師(北海道):2007/11/03(土) 19:55:46 ID:H/54NBzU0 BE:400428375-PLT(17989)
captain of the shipを途中で止められるのには慣れた
124 男性巡査(コネチカット州):2007/11/03(土) 19:58:00 ID:s99nfgARO
意外にうけるのが東京プリン、あとドラえもんの日テレ版。
よほど上手くないかぎりはうけ狙いでいくべきだろ常考。
125 巡査(東日本):2007/11/03(土) 19:58:54 ID:mE7Ixy630
世良の宿無し
126 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/11/03(土) 19:59:34 ID:tUJNdfSs0
うけ狙いって聞き手もそれなりに配慮しなきゃいけないから
万能だと思わないほうがいいぞ。
127 わけ(静岡県):2007/11/03(土) 20:01:29 ID:5wRrhIAf0
会社の部とかで行ってアニソン一人で歌う奴はヒクけど
アニオタが多めのメンツで全然知らねえアニソンを周りもノリノリで歌ってるのをみるのは楽しい
てかついていけなくて悲しくなるのはなぜだぜ?
128 刺客(東京都):2007/11/03(土) 20:01:43 ID:JEsbcTmvP
田村ゆかり Fancy Baby Doll Concert http://stage6.divx.com/user/SAEKEN2/video/1464790/Yukari-Tamura---Fancy-Baby-Doll-Concert
田村ゆかり 「恋せよ女の子」 http://stage6.divx.com/user/SAEKEN2/video/1462813/Yukari-Tamura-Koiseyo-Onnanoko
田村ゆかり 「童話迷宮」 http://stage6.divx.com/user/SAEKEN2/video/1460018/Yukari-Tamura-Douwa-Meikyu
田村ゆかり 「大好きと涙」 http://stage6.divx.com/user/SAEKEN2/video/1462771/Yukari-Tamura-Daisuki-To-Namida
田村ゆかり 「眠れぬ夜につかまえて」 http://stage6.divx.com/user/SAEKEN2/video/1462904/Yukari-Tamura-Nemurenu-Yoruni-Tukamaete
田村ゆかり 「Butterfly kiss」 http://stage6.divx.com/user/Garak/video/1117340/Tamura-Yuari-Butterfly-Kiss
田村ゆかり 「月の魔法で恋したい」 http://stage6.divx.com/Yakari-chan-nel/show_video/1005021
田村ゆかり 「little wish 〜first step〜」 http://www.youtube.com/watch?v=WvXuFmAySmw
田村ゆかり 「fancy baby doll」 http://youtube.com/watch?v=O1d2kCqnAZ8
田村ゆかり 「エアシューター」 http://youtube.com/watch?v=jnZ2lsd00rI
田村ゆかり 「Snow bird」 ttp://www.youtube.com/watch?v=WLTT9fmuyT8
田村ゆかり 「Baby Breath」 ttp://www.youtube.com/watch?v=0JNpOmC_s14
田村ゆかり 「Flower Revolution」 ttp://www.youtube.com/watch?v=-T07_CHcapA
田村ゆかり 「Amazing Kiss」 ttp://www.youtube.com/watch?v=CcD6Ja87P3U
田村ゆかり 「大好きと涙」 ttp://www.youtube.com/watch?v=sG4gBjAgK5U
田村ゆかり 「追い風」 ttp://www.youtube.com/watch?v=LI33kYwfyvE
田村ゆかり 「恋歌姫」 ttp://www.youtube.com/watch?v=NmmGqOvYBrU
田村ゆかり 「宵待ちの花」 ttp://youtube.com/watch?v=A0YdbOVsZX0
田村ゆかり 「Sweetest Love」 ttp://youtube.com/watch?v=nIKxdeThk2E
田村ゆかり 「だって...なんだもん(Live)」 ttp://www.youtube.com/watch?v=xbLe7-igJ6k
やまとなでしこ 「もうひとりの私」 ttp://jp.youtube.com/watch?v=JbMqeNlQyrQ
やまとなでしこ 「ごきげんよう、かしこ」 ttp://jp.youtube.com/watch?v=Py3Lu3sWwQo
129 フート(東京都):2007/11/03(土) 20:02:30 ID:ZzAWoavp0
洋楽しか歌えないから誘わないでくれええええええええ
130 ボーカル(千葉県):2007/11/03(土) 20:02:53 ID:HN2a7PAx0
昔会社の飲み会の後カラオケ行った時、同年代の奴が胸に手当てながらラルク熱唱した時は引いた
131 天の声(樺太):2007/11/03(土) 20:03:34 ID:d1CFV+wGO
キャバクラでエックスのEndlessRAIN歌ったらどんびき
132 船員(福岡県):2007/11/03(土) 20:03:39 ID:qrxsHFo20
oasisのwhateverはCMで使われてるからウケよかったよ
133 コレクター(東京都):2007/11/03(土) 20:04:26 ID:9awV1CfV0
今ってGReeeeNとか湘南乃風とか歌えなきゃいけないんだろ・・
難しいわ
134 お猿さん(宮城県):2007/11/03(土) 20:05:14 ID:vi1KnuWf0
>>131
間奏の間何やってんの?
135 遣唐使(千葉県):2007/11/03(土) 20:05:48 ID:/m5pau+d0
レデイオヘッドのクリープ歌いだすやつよりマシ
136 パーソナリティー(樺太):2007/11/03(土) 20:06:12 ID:tRJ1KQXWO
>>130
その手の位置が156cmの高さに気付け(`・ω・´)
137 アナウンサー(秋田県):2007/11/03(土) 20:06:30 ID:aTWRL2tx0
仲間の中に居ても孤独を感じていた
138 22歳OL(東京都):2007/11/03(土) 20:06:50 ID:zAstT0+K0 BE:440746439-S★(560001)
とりあえずブルーハーツ唄っときゃ何とかなる気がする。
139 検非違使(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:06:58 ID:0c7Xn5jU0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
140 芸人(福井県):2007/11/03(土) 20:10:19 ID:+dAqkwD/0
ゲッワイエンタフ
141 日本語教師(東京都):2007/11/03(土) 20:11:02 ID:zWJAi4La0
オレ35だけど
ラウドネス・アンセム・44マグナム・アースシェイカー
なんかを唄う
若い衆には新鮮らしく結構盛りあがる
142 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/11/03(土) 20:14:40 ID:0ftkZ8jw0
「いい声してるね」って言われる事があって、
低い声は出るんだけど、
カラオケがド下手な俺に向いてる歌は無いですか?
143 チーマー(樺太):2007/11/03(土) 20:14:45 ID:t5y5spj7O
20代の頃に流行った歌
→知らない。センスが古い。空気読めねー


最近中高生が流行っている歌
→ムリしてる。若作りしてる。見た目、年齢と歌詞の内容があわなくて不自然できめぇー
144 福男(神奈川県):2007/11/03(土) 20:15:02 ID:r/qAdzln0
一人ギャンブルランブルとかデカレンジャー歌ったら喜ばれた
あと吉田拓郎の落陽
145 パーソナリティー(樺太):2007/11/03(土) 20:15:30 ID:tRJ1KQXWO
先輩に誘われてお姉ちゃんのいる店に行ってそろそろ帰りたくなったら、サンボマスターや聖飢魔U、古めのボンジョビやエアロスミスを歌う俺(´・ω・`)
146 芸人(福井県):2007/11/03(土) 20:16:29 ID:+dAqkwD/0
>>142
「22歳の別れ」が最強。
147 合コン大王(兵庫県):2007/11/03(土) 20:17:53 ID:SklY82zQ0
ボアは???????????????????????????
148 一株株主(樺太):2007/11/03(土) 20:18:24 ID:0A27i/vYO
ちょっと聞きたいんだけど、他人が歌っているときのリアクションってどうすればいいの?
俺シャイだから「ヒュー!」とか「フォー」とか言えないし第一言い方がよくわからん
無言でニヤニヤしてるとしらけるし。
149 ペテン師(福岡県):2007/11/03(土) 20:18:49 ID:Lnez3NWl0
何歌うのも勝手だと思うんだ、でもへヴィメタだけはやめてくれ。
金切り声でシャウトしだした時は笑えなかったわ。
150 ドラム(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:19:08 ID:X+sXRli90
歌謡曲って言っても戦時歌謡曲しか思いつかない
151 運送業(大阪府):2007/11/03(土) 20:19:35 ID:ED5evhoR0
無理してケツメイシあたりを歌って途中のラップからゴモゴモする奴ww
152 おくさま(千葉県):2007/11/03(土) 20:20:06 ID:lEDhEn850
歌える曲がないんです><
サビ聞いただけで全部歌えたあの頃に戻りたい
153 前社長(樺太):2007/11/03(土) 20:20:16 ID:rQNgo34pO
カラオケ嫌いだわ
154 福男(神奈川県):2007/11/03(土) 20:20:18 ID:r/qAdzln0
>>148
アニソンなら合わせ入れたりサビを合唱すれば済むんだが
一般曲は俺も分からん
155 前社長(長屋):2007/11/03(土) 20:23:46 ID:DQNwA14U0
本気で15の夜歌ってたやつがいてワロタ
みんな「かっこい〜い(笑)」って言ってたけど心の中では
156 書記(福岡県):2007/11/03(土) 20:24:28 ID:UQc3EqgX0
カラオケ死ね!氏ねじゃなくて死ね!
157 サンダーソン(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:24:50 ID:bIadxbEZ0
ラップ歌いだす奴視ね
聞いててつまんねーよボケ
158 一株株主(dion軍):2007/11/03(土) 20:25:25 ID:m51QZJXN0
>>148
ヘッドバンギングをすればおk
159 通訳(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 20:26:10 ID:pVWi9aPnO
>>148
ひたすら歌本みて自分が歌いたい曲探す
間奏で本から顔上げずに頭の上で拍手
イェーとか言いながらなら完璧
160 留学生(長屋):2007/11/03(土) 20:26:45 ID:tPlIhmbn0
俺が合コンでサザンの「経験U」を歌ったことは公然の秘密。
161 また大阪か(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:27:56 ID:cEdvqCug0
だんご大家族
First kiss
いちごコンプリート

この辺はマスターしとかなきゃな
162 会社役員(東日本):2007/11/03(土) 20:33:05 ID:61tqKGgR0
マイクに口近づけて歌うやつってなんなの?
後で歌う時めちゃくちゃ臭いんだが。
163 機関投資家(樺太):2007/11/03(土) 20:34:53 ID:IOKltaPOO
いつも歌詞の無い曲ばっか聞いてるから、カラオケに誘われて困る
164 前社長(樺太):2007/11/03(土) 20:35:07 ID:rQNgo34pO
>>162
鼻近付けんなよ
165 スパイ(東京都):2007/11/03(土) 20:37:42 ID:pirLy0Dt0
こないだタイトなジーンズを見事に歌い上げた
166 前社長(長屋):2007/11/03(土) 20:39:45 ID:DQNwA14U0
こっそり教えるけどスピッツ歌っておけば少なくとも馬鹿にされることはないから
167 一株株主(樺太):2007/11/03(土) 20:39:52 ID:0A27i/vYO
>155 ようつべで 「基地外、15の夜、のど自慢」
でぐぐれ。
面白いもんが見れる
168 わさび栽培(埼玉県):2007/11/03(土) 20:43:23 ID:dcH1IR/W0
金太の大冒険歌いたいけど引かれるのわかってるから絶対歌わない。
そんな俺は普段歌うのは70、80年代洋楽邦楽だ。嫌われ者だから誘われるのは
皆無だけどナー。
169 書記(福岡県):2007/11/03(土) 20:43:24 ID:UQc3EqgX0
>>167
この動画は、著作権法上の権利が侵害されたとのNHK (Japan Broadcasting Corporation)による申し立てにより削除されました。
170 元娘。(コネチカット州):2007/11/03(土) 20:43:56 ID:w1cMefPbO
如月ミキのラブレターはそのままに
って曲を狂ったように歌いたいが入ってるのを見たことがない(´・ω・`)
171 ふぐ調理師(神奈川県):2007/11/03(土) 20:52:08 ID:+q3z0M500
ここだけの話、30歳代の会社の先輩が
尾崎豊の歌っている姿にキュンとしてしまったことがあります。
自分、男なんですけどね。
172 彼女居ない暦(東京都):2007/11/03(土) 20:52:35 ID:5Tg3u6kE0
今までのレスをまとめると「カラオケ氏ね」でOK?
173 DCアドバイザー(長屋):2007/11/03(土) 20:53:33 ID:/G6zIIPC0
アニヲタ同士でもそのアニメ知ってなきゃしらけるから結局独りで
本当に好きな曲歌うのが一番ええわ
174 解放軍(樺太):2007/11/03(土) 20:54:46 ID:k50OKB+oO
>>1
俺も31だけど、今の30過ぎってサザン世代ではない。どちらかと言えばバンドブーム以降の渋谷系とかV系世代。
でも、この歳でそういうのもキツいし、シラネって空気になるのも嫌だから、歌うのはせいぜいブルハくらいまで。
で、あとは無難なサザンとか浜省とかになっちゃうんだよな。
175 将軍(dion軍):2007/11/03(土) 20:55:04 ID:IUR3mwXM0
加山雄三の歌をうたうよ。
176 序二段(三重県):2007/11/03(土) 20:56:02 ID:SjWu/alt0
泉谷しげるを絶叫!
177 ゆかりん(千葉県):2007/11/03(土) 20:56:11 ID:Lkk71MC20
とりあえず君が代と地上の星は外さずに歌うな
この二つだけ何故か得点が高いんだ・・・・
178 とき(北海道):2007/11/03(土) 20:56:40 ID:lCHZkYT20
未だに皆で歌を歌いあうことに抵抗があるw

オナニーの見せ合いじゃねーか?


179 年金未納者(埼玉県):2007/11/03(土) 20:56:43 ID:yJo13fcA0
>>23
俺も。
180 ブロガー(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 20:56:43 ID:io6aarqEO
空気も読まずに洋楽歌い出すやつうざい
オナニーは他でやれよと
181 アイドル(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:57:32 ID:tVgv8atg0
この前久しぶりに行った
一人で
182 美容師(樺太):2007/11/03(土) 20:57:49 ID:MMXcf3KLO
カラオケ行くと必ず
スキマスイッチのガラナ
レミオロメンの南風
SEAMOのマタアイマショウ
コブクロの風見鶏
を歌うあいつ氏ね、マジ氏ね
183 朝日新聞記者(大阪府):2007/11/03(土) 20:57:53 ID:IpALQ7x/0
ある時から女がいないと行く気しねぇとか言い出す奴が出だしてびっくりした。
お前そんなに歌うまくないやんと。
184 ほっちゃん(千葉県):2007/11/03(土) 20:58:17 ID:s3wP3YqH0
寂しいユルはごめんなっハハーッ!
185 新聞配達(東京都):2007/11/03(土) 20:58:59 ID:1HdUMz7k0
懐メロは有難がられることが多いけどなあ
186 芸人(福井県):2007/11/03(土) 20:59:09 ID:+dAqkwD/0
男同士で行ってるのにバラードばっか歌うなや。
187 作家(アラバマ州):2007/11/03(土) 20:59:10 ID:4W0Ow/q50
俺は毎回自信満々でゴダイゴ歌ってますが何か?
188 練習生(中部地方):2007/11/03(土) 20:59:14 ID:fJoTa/Bt0
Captain of the shipをフルコーラスで歌えるカラオケ会社ってどこ?
この前うたったけど6分で終わったわ。
189 守備隊(静岡県):2007/11/03(土) 21:00:11 ID:a3Cgvs110
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/
ここでたまたま「ハイスクール奇面組」見つけて
何気なく歌詞開いて眺めてたら
なぜか急に泣きそうになった

俺のリア厨時代がここに凝縮されてるんだな;;
190 パート(関西地方):2007/11/03(土) 21:00:32 ID:bCb6oHBc0
>>185
見上げてご覧夜の星をを歌ったら気持ちよかったが
途中のセリフがわからない
191 元娘。(千葉県):2007/11/03(土) 21:00:57 ID:RFP8gElL0
janne da arcとアニソンしか歌わない
192 浴衣美人(東京都):2007/11/03(土) 21:01:43 ID:nvcyJPgR0
ブランキーの曲で中二病みたいな歌詞のクソ長い曲歌う奴は氏ね
193 歌手(神奈川県):2007/11/03(土) 21:04:19 ID:ca9sla+10
30前後ってブルーハーツ、ルナシーとかバンド系じゃないの?
35〜40にいくと尾崎とか長渕とか浜省とか
194 ネットカフェ難民(樺太):2007/11/03(土) 21:04:45 ID:XCb6cH4AO
>>1
うるせえ死ねボケ
195 中小企業診断士(長屋):2007/11/03(土) 21:04:53 ID:BAIGwAIj0
人間椅子の人間失格を熱唱したらすごいウケタYO!
196 ボーカル(東京都):2007/11/03(土) 21:05:25 ID:1fI5ukYf0
you raise me up歌って皆を引かせるのさ。

197 予備校講師(大阪府):2007/11/03(土) 21:07:29 ID:CYhBUyOM0
198 DQN(長野県):2007/11/03(土) 21:08:02 ID:sB+AhH1O0
ガクトをカラオケで歌われると、ついていけないどころかリアクションすら困るおっさんです
199 学校教諭(大阪府):2007/11/03(土) 21:08:09 ID:PfqiBxDY0 BE:508584454-2BP(333)
ようするにカラオケつまんねってこと?
200 狩人(愛知県):2007/11/03(土) 21:08:59 ID:HQqKlWyz0
70年代、80年代の曲が好きなんだけど
おっさんやおばさんには受けがいいね
21世紀の曲はミスチルしか知らん
201 予備校講師(大阪府):2007/11/03(土) 21:09:56 ID:CYhBUyOM0
>>193
ルナシーは無いだろw
33だけど
小学校の頃はサザンとか長渕とかで
中学校の頃はブルーハーツとかレベッカとかバービーボーイズが流行ってた気がする
202 将軍(広島県):2007/11/03(土) 21:10:46 ID:d/pzgkB70
今田にブルハ、ジュンスカ、アンジーなんかを熱唱するおっさんです
203 扇子(愛知県):2007/11/03(土) 21:10:50 ID:y4dlXooG0
宙船がきつくなってきた
204 社民党工作員(長屋):2007/11/03(土) 21:13:11 ID:yFajNP8v0
ブルーハーツのTRAIN-TRAIN、リンダリンダや
情熱の薔薇、人にやさくあたり歌えばおk
205 福男(神奈川県):2007/11/03(土) 21:14:43 ID:r/qAdzln0
30前半ってユニコーンじゃねえの?
206 ジャンボタニシ(埼玉県):2007/11/03(土) 21:16:20 ID:fXBQvKq70
同世代で行くバイト先やゼミのカラオケでさえ選曲に困りまくる
207 プレアイドル(長屋):2007/11/03(土) 21:16:44 ID:8IHkSf2z0
「メジャーどころだけどアニメの主題歌」ばっかり歌っているやつは
アニヲタにしか気づかれないアニヲタ
208 パーソナリティー(樺太):2007/11/03(土) 21:17:25 ID:iiObuSYFO
蝋人形の館とか玉姫様とか歌うよ
コンピューターおばあちゃんも必ず歌う
209 F-15K(千葉県):2007/11/03(土) 21:18:27 ID:7IShcFZT0
サザンはおじさんうけも良くておすすめ
210 留学生(北海道):2007/11/03(土) 21:18:59 ID:oldynrmL0
>>183
むしろ女がいると絶対行きたくない
211 留学生(dion軍):2007/11/03(土) 21:21:21 ID:4aGYx8DC0
人前で歌なんぞを歌って陶酔するような厚顔無恥どもは早く氏ねよ
212 西洋人形(岡山県):2007/11/03(土) 21:22:42 ID:vHClQowR0
31だけど何年か前にC−C−B歌ったら盛り上がった
俺が小学生の頃に流行ってたんだよな
213 組立工(北海道):2007/11/03(土) 21:23:44 ID:Fzf66lB50
やっぱりブルーハーツが無難なんだな。
自分も良く歌う。

民生って微妙に歌いにくくないかい?
214 おたく(長屋):2007/11/03(土) 21:23:53 ID:KpbFjSFV0
やべ、厚顔無恥をおんこうむちって読んでた。
215 美容師(樺太):2007/11/03(土) 21:25:14 ID:0q97DHH7O
>>201
レベッカの頃はおじさんもう働いてたよ
たぶんレベッカのNOKKOと同じ歳
NOKKOが変換で出る(@_@)/
216 すずめ(東日本):2007/11/03(土) 21:25:27 ID:rMSWsqNf0
40杉のオサーンだけど、カラオケの第一持ち歌はWANDSの曲だなぁ
30過ぎのころに必死で覚えたからな

まあ、40も過ぎるとやりたい放題だけどな
かつてのオヤジがマイウエイを歌うように、
ポリスの見つめていたいを英語で歌って、皆を引かせてみたり、
懐メロ代わりにジャパメタ(アースシェイカーや44マグナム)を歌って
皆をキョトンとさせてみたりとか
217 遣唐使(神奈川県):2007/11/03(土) 21:28:59 ID:Wp9TI3+B0
べ、紅だ〜っ!
218 福男(神奈川県):2007/11/03(土) 21:31:10 ID:r/qAdzln0
>>216
28の俺だがそんな事されたら返礼にkill the kingを歌ってしまう
219 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/03(土) 21:32:39 ID:xbmcCwrVO
先生っ!
スキャットマン・ジョンは洋楽に入りますか!?
220 軍事評論家(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:33:02 ID:N9iExCrC0
飲み会でめちゃめちゃ女にまとわりつかれてた俺だが、そのあとカラオケに行って尾崎豊を熱唱し続けたら出るころには女どもは俺と目もあわせなくなってた
221 お世話係(コネチカット州):2007/11/03(土) 21:34:07 ID:OQ4/F27iO
カラオケなんて中高の時に歌ってたの歌い続けるだろ
222 男性巡査(コネチカット州):2007/11/03(土) 21:35:05 ID:x5RAzRK2O
カラオケに誘うやつは死ね
機械は壊せ
223 留学生(福岡県):2007/11/03(土) 21:36:15 ID:thmGaBKh0
ていうか、人付き合いを強要するやつは死ね
224 守備隊(静岡県):2007/11/03(土) 21:38:06 ID:a3Cgvs110
>>220
バカだなお前
そんなことしてると
真性ボダ(笑)が嗅ぎつけて
ロックオンされるぞ
225 22歳OL(東京都):2007/11/03(土) 21:39:19 ID:zAstT0+K0 BE:293830092-S★(560001)
>>220
尾崎歌いまくった後でもまとわりついてくる女はやばいだろ。
226 通訳(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 21:39:37 ID:pVWi9aPnO
70年80年代の洋楽歌っても若い奴らが「あのCMの曲だ!」って勝手に盛り上がってる
227 漢(千葉県):2007/11/03(土) 21:40:00 ID:6iydfn6P0
筋少しか歌いたくねぇ
228 F1パイロット(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:40:47 ID:j40H8eHt0
真ゲッターのheatsとギアスのcolorsはアニメ映像出てこないしバレない
俺の十八番 アニメは出るけど意外とVガンはイケる
一般人相手はこれで済ます
229 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/11/03(土) 21:41:10 ID:OP74IRt90
なんのためらいも無くメタルを歌います
もれなく引かれます
230 美容部員(アラバマ州):2007/11/03(土) 21:41:30 ID:OQs2utbr0
>>1
ベリーズ工房を歌いますが何か?
振りつきですが何か?
231 ひちょり(千葉県):2007/11/03(土) 21:42:06 ID:5jQw0Uge0
>>230
ロリ死ね
232 年金未納者(東京都):2007/11/03(土) 21:42:15 ID:Zap5k2fh0
尾崎のシェリー歌ったあとに体をくっつけてくる女はヤれる
233 カメコ(千葉県):2007/11/03(土) 21:43:00 ID:JSzcAgUJ0
エグザイル歌いたいのにむずかしいどうしよう誰かぼすけて
234 ホタテ養殖(長屋):2007/11/03(土) 21:43:17 ID:T/YV1bcN0
マイナーなアニソンならアニソンってバレないから難を逃れられる
235 社会保険庁職員(dion軍):2007/11/03(土) 21:43:23 ID:vS2zmv190
中西圭三を歌ったらキョトンとされました
236 守備隊(静岡県):2007/11/03(土) 21:43:37 ID:a3Cgvs110
>>232
そいつは座敷女だぞ
今すぐ逃げろ、全速力で
237 水道局勤務(チリ):2007/11/03(土) 21:43:53 ID:G8b6MOH+0
職場の歓送迎会の二次会でカラオケって、
10人くらいで行ったら、一人1曲でも1時間。
2時間いて一人2曲しか歌えないだろ。
これ以上の苦痛はない。
2時間のうち、1時間50分は他人の歌を聴いて
るしかないんだから。

ツレー
238 留学生(樺太):2007/11/03(土) 21:44:29 ID:Vq2nWIdIO
井上陽水一択です。
239 将軍(広島県):2007/11/03(土) 21:44:46 ID:d/pzgkB70
>>237
部屋分けろよw
240 神(青森県):2007/11/03(土) 21:45:09 ID:Y0Aa3bYO0
サザンが一番歌いやすい。
色んな意味で。
241 魔法少女(長屋):2007/11/03(土) 21:45:15 ID:E9bbSuHK0
>>237
そんなに時間あったら
つまんなそうにしてる女と仲良くなれるじゃん
242 インストラクター(樺太):2007/11/03(土) 21:48:54 ID:Ib5okYnmO
壊れかけのRADIOは浅草キッド歌ってる時のビートたけしの真似で歌うと上手くいく
243 水道局勤務(チリ):2007/11/03(土) 21:52:37 ID:G8b6MOH+0
>>239
えっ、普通わけんの?

うちは15人くらいとか平気で一部屋に詰め込むよ。
せっかく親睦のために来てるんだから、みんな一緒に・・
って感覚らしい。
15人いたら、1時間半に1曲歌えるか歌えないかだから・・・
拷問っつーか、どんだけありえない空間なんだよここは、
っていつも思ってる。

15人まではいかないにしても、6〜7人でカラオケでも
ツラいと思うよなぁ。
彼女とか仲のいい友達と2〜3人で行くカラオケが一番楽しい。

2人から4人までなら楽しめるのに。
244 F-15K(千葉県):2007/11/03(土) 21:54:35 ID:7IShcFZT0
>>212
止めてロマンテック
30前後だと盛り上がる
あと光ゲンジ
245 経営学科卒(東京都):2007/11/03(土) 21:55:30 ID:tgFfSiTU0
カラオケランキングでは未だにスピッツのチェリーとかが上位に入る

邦楽オワタ
246 守備隊(静岡県):2007/11/03(土) 22:02:34 ID:a3Cgvs110
クロマティ高校校歌
作詞:中旗潔 作曲:サンプラザ中野

希望の空に
一球入魂闘魂込めて
やれんのか やれますよ
いつも心は 天王山
世界に名だたる 益荒男(ますらお)達よ
楽をしても 苦労苦労
ああ〜 クロマティ
我らが母校


理想の大地に
喧嘩上等 背水の陣
やれんのか やれません
いつも心は 関が原
世界に羽ばたく 荒武者達よ
国産大砲 今何処(いずこ)
ああ〜 クロマティ
我らが母校 

いつも心は 天王山
世界に名だたる 益荒男(ますらお)達よ
楽をしても 苦労苦労
ああ〜 クロマティ
我らが母校
247 イラストレーター(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:06:50 ID:4BvMZJ470
カラオケなんてまだあったんだ
248 県議(樺太):2007/11/03(土) 22:11:47 ID:lGB2+GpjO
女行く奴の気が知れん
ガオガイガーとか戦士よ立ち上がれとか歌えないじゃないか
やっぱり気心の知れた多少なりともオタ分の入った友達とが一番楽しい
でもアニソンばっか歌っちゃだめだぜ
249 塗装工(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:16:42 ID:eYkgGbMp0
スピッツとか徳永とかさだまさし
250 名無しさん@(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 22:17:13 ID:i8IOz4NJO
曲はいっぱい知ってるが下手過ぎて歌えん
上手い人って普段から練習してんの?
251 お猿さん(dion軍):2007/11/03(土) 22:19:52 ID:hWLfrwUb0
>>250
練習すればウマくなるだろうけど、練習せんでもウマい人はウマい。
歌う練習より、まずは曲を何回も聴くことだよ。
252 アイドル(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:22:55 ID:vyzxScua0
>>250
ヘタだからこそ逆に練習したら普通の奴よりもうまくなるぜ
俺がそうだったように、前は6時間カラオケに居ても一曲も歌わずに出たりとか・・・
今はカラオケいったら必ず褒められるからな

とりあえずものまねするように歌ってりゃそのうちうまくなる
253 通訳(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 22:24:43 ID:ssJMYxUGO
オマエラもっと語れ 特に上手く唄うコツやナウな選曲について頼むゾ
254 塗装工(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:25:32 ID:eYkgGbMp0
>>250
日頃キーを原曲かさらに高めでゼーゼー唄う、女の曲でも
するとキー標準で音程のコントロールに余裕がでてきたよ
喉痛めるから進めんけど
255 レースクイーン(北海道):2007/11/03(土) 22:33:45 ID:VS34ESw20
まあジュリー一択だな
無理して若い者の音楽歌うのだぜーよ
55の部長がラルク歌いだして引いたわ
256 停学中(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:35:13 ID:tPeqZCs70
「カラオケ上手いね」って言ってくる奴なんなの?
カラオケが上手いんじゃなくて歌が上手いんだろ
257 組立工(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:35:56 ID:aJ95K88p0
10歳も年下の奴に
○○さん、もっと最近の歌覚えた方がいいっすよ!って言われた時死にたくなった
258 土木施工”管理”技師(北海道):2007/11/03(土) 22:36:58 ID:DWqKr29P0
人の歌を勝手に原曲にする奴死ね
俺の歌いやすいように歌わせろ
259 事情通(静岡県):2007/11/03(土) 22:37:40 ID:ZTJlBSN50
同世代(20代)は「カラオケ行こう」って言うが
30過ぎは「ボックス行こう」って言う。
260 機関投資家(大阪府):2007/11/03(土) 22:39:04 ID:cRneZOhI0
>>255
101足りないのにな
261 デパガ(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:40:49 ID:hkR0CjNw0
20代で電気オタってやっぱ異常か
262 私立探偵(東京都):2007/11/03(土) 22:43:45 ID:Qi7R+KYG0
>>261

今度一緒に行こうぜ!!
    (30歳・東京都)


無難なのは
イエローモンキーだと思うんだが?
263 野球選手(埼玉県):2007/11/03(土) 22:44:16 ID:+wXnGUJ60
ゲーム音楽しか聴かないから
歌える歌なんてねーよ
その前にカラオケに行く友達いないけど
264 留学生(長屋):2007/11/03(土) 22:44:25 ID:O5fL9WGb0
おっさんは空気読んで自重しといたほうがいい
サザンとか歌われてもリアクションに困るからな
265 VIPからきますた(dion軍):2007/11/03(土) 22:45:06 ID:EEgBkwXD0
     ∧_∧
ブボホ (`;ω;´) <これからもブボホ(`;ω;´)モワッ。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎  
266 すずめ(西日本):2007/11/03(土) 22:47:07 ID:HnyEkgVr0
他人とカラオケ

・コブクロ
・スピッツ
・エグザイル
・徳永

ヒトカラ(こっちがほとんど)
・あさき
・X JAPAN(これメイン)
・暴威(最近ハマった)
・アニソン(下川みくにとかエルハザードとかいろいろ)
・天野月子
・JUJU
・Mr.BIG
・サーフィス
・ポルノ
267 お猿さん(dion軍):2007/11/03(土) 22:48:28 ID:hWLfrwUb0
>>263
カラオケなんて歌うヤツの自己満足なんだから一人でおk。
他人に聴かせたくてしょーがないってなら別だけどな。
268 刺客(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 22:48:31 ID:+5Bgy6BgP BE:107479542-2BP(6846)
最後は156のdriver's highでしめる
269 留学生(埼玉県):2007/11/03(土) 22:48:45 ID:trkzpNPz0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画です。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
270 留学生(長屋):2007/11/03(土) 22:48:49 ID:O5fL9WGb0
Xは歌えんわ〜
271 コピペ職人(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:50:24 ID:iCQ75/DT0
ドリムシのTake The Time歌ったらソロのとこで切られた
272 宇宙飛行士(愛知県):2007/11/03(土) 22:50:40 ID:RB2u5qmE0
男ならジュリーしかねえだろ、バカか
273 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/11/03(土) 22:50:45 ID:4/Xug81Z0
乗客に日本人はいませんでした いませんでした いませんでした
274 すずめ(西日本):2007/11/03(土) 22:51:59 ID:HnyEkgVr0
>>270
人前では引かれるから一人の時に歌いまくる
これ一番
275 留学生(長屋):2007/11/03(土) 22:52:05 ID:O5fL9WGb0
自分の曲送信しようとして押し間違えて演奏停止ボタン押したときの気まずさは異常
276 ジャーナリスト(樺太):2007/11/03(土) 22:52:41 ID:W3RUCjyIO
>>208
俺はそれ+バーバラセクサロイドだな
277 アイドル(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:52:56 ID:vyzxScua0
>>270
原キーで余裕で歌えるぜ、というか女の歌でも平気で原キーで歌える
278 但馬牛(アラバマ州):2007/11/03(土) 22:53:07 ID:JlJX7OME0
先日気まずそうに苦笑いしながらアダムの林檎歌いましたよ
279 留学生(長屋):2007/11/03(土) 22:54:14 ID:O5fL9WGb0
>>274
いや、高音すぎて歌えんってことな
つーかXは盛り上がるだろ
280 すずめ(西日本):2007/11/03(土) 22:56:39 ID:HnyEkgVr0
>>277
原曲キーにすることによって採点とかって変わるのかな?
プレミアムDAMになってから90点取れなくなった
>>279
SCARSとWEEK ENDと紅なら大丈夫じゃない?
281 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2007/11/03(土) 22:57:27 ID:z24TWmxgO
歌なんてもう何年も歌ってないな
282 パーソナリティー(樺太):2007/11/03(土) 22:59:25 ID:6qeCjnwJO
シクラメンのかほり
283 留学生(長屋):2007/11/03(土) 22:59:59 ID:O5fL9WGb0
久しぶりにカラオケ行ったら自分の音痴さにビックリするわ
定期的に行ったら声出るようになるんだが
284 鉱夫(大阪府):2007/11/03(土) 23:02:22 ID:FXiMJdJu0
チャゲ&アスカのYAH YAH YAHを
マイクとか関係なく全員で大合唱する30代です
285 一株株主(樺太):2007/11/03(土) 23:02:29 ID:WLx4InSRO
桑田さんとは声帯が似ても似つかないケド
好きなモンは好きなんだから
仕様がない。

これでも相当遠慮してますよ。
2,3曲迄に留めています。
286 三銃士(京都府):2007/11/03(土) 23:04:29 ID:MBvjrWgT0
普段曲なんてきかないからレパートリーが非常に狭い。

というか999と宇宙戦艦ヤマトしか歌えない。
287 さくにゃん(樺太):2007/11/03(土) 23:07:18 ID:5F1oZvyvO
尾崎、長渕、サザン、チャゲアス唄ってる奴見ると絞め殺したくなる
288 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/11/03(土) 23:11:32 ID:P2ELZkFM0
ジャニーズは嫌いだが
曲は歌いやすいという矛盾
289 か・い・か・ん(石川県):2007/11/03(土) 23:12:07 ID:y5TpboNN0
カラオケ行ったことない・・
290 竹やり珍走団(山口県):2007/11/03(土) 23:13:58 ID:HR/PhPRp0
>>288
俺もジャニーズが嫌いだが、
何故かキンキの薄荷キャンディーは好きだ
291 運動員(群馬県):2007/11/03(土) 23:14:31 ID:EO4PPywS0
エグザイルがうざくてうざくて


あとシーモ
292 カメコ(千葉県):2007/11/03(土) 23:17:58 ID:JSzcAgUJ0
エグザイル歌痛いのに歌えない誰かぼすけて
293 国会議員(鹿児島県):2007/11/03(土) 23:18:34 ID:Gan59tmj0
大人数で行くと流行の歌が被ること被ることw
何で同じ曲を何回も聴かなきゃいかんのだ・・・自重しろよマジで
294 パーソナリティー(樺太):2007/11/03(土) 23:19:06 ID:tRJ1KQXWO
a-haのtake on meの歌詞の一部を“パンツ1000円”に変えて歌います。
295 神(catv?):2007/11/03(土) 23:20:17 ID:iX3umWU00
うざいって言われない曲ってあるの?
誰かしらうざいと思ってるんだから好きなの歌えばいいよね
296 カメコ(千葉県):2007/11/03(土) 23:20:53 ID:JSzcAgUJ0
エグザイルだれかぼすけてぼすけて
297 運動員(群馬県):2007/11/03(土) 23:21:49 ID:EO4PPywS0
>>293
「同じ曲は歌わない」って暗黙のルールがあるもんだと思ってた
298 留学生(アラバマ州):2007/11/03(土) 23:22:51 ID:Efha2jRn0
余程プロ並に上手くない限り、飲み会とかでカラオケ本気で歌うのはやめとけ
中途半端に上手いのが一番場がしらける
抑揚をきかせず感情を込めすぎず平坦に歌うのがポイント
ビブラートとかもってのほか
299 プレアイドル(アラバマ州):2007/11/03(土) 23:23:26 ID:5xWWi1X60
ChooChooトレインはエグザイルでなくZOOのキーで歌ったほうがウケる
300 社会保険事務所勤務(長屋):2007/11/03(土) 23:24:21 ID:KoxneFTc0
戸川純だと高得点出るのに一人の時じゃないと歌えない
301 留学生(長屋):2007/11/03(土) 23:27:36 ID:O5fL9WGb0
尾崎嫌いな奴多いがこれなら盛り上がるだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm83089
302 恐竜(dion軍):2007/11/03(土) 23:39:57 ID:TfD/efIi0
音痴でもないけどカラオケは罰ゲームだ。
何が楽しいのか分からん。
303 40歳無職(大阪府):2007/11/03(土) 23:59:16 ID:kOde+9DA0
今日カラオケ行って、トイレでやくざみたいなおっさんにいちゃもんつけられてからまれてやばかった。
「すいません。すいません。」って言って逃げた。
304 ドラム(長屋):2007/11/03(土) 23:59:16 ID:XXTvQfGLQ
音域が1オクターブくらいしかない俺は何を歌えばいい?
ジャニあたりでも高音の声がでないんだが。
305 但馬牛(北海道):2007/11/03(土) 23:59:42 ID:FStAbsrg0
洋楽歌いまくり^^
邦楽ほとんどきかないっていってるのに誘うんだもん
306 今年も留年(大阪府):2007/11/04(日) 00:01:00 ID:UQM5js9A0
>>304
ジャニなんか大勢で歌ってるんだから高音とされる部分だすのはキツイよそりゃ
307 もんた(茨城県):2007/11/04(日) 00:12:20 ID:IX0Bww610
カラオケなんかいくのは年寄りと低脳大衆音楽に騙されてるガキだけだろ
308 キャプテン(東京都):2007/11/04(日) 00:13:47 ID:WjUGxs+K0
俺カラオケで今まで一度も歌ったことねーやw
309 ゆかりん(大阪府):2007/11/04(日) 00:17:24 ID:uR1yubUi0
男なら

福山・スマップ・ブルハ

あたりは歌いやすい。高音なくてもいいし音程とりやすいし。
310 牛(東日本):2007/11/04(日) 00:18:30 ID:3vqt8ihE0 BE:787428465-2BP(7000)
>>309
福山芳樹を真っ先に想像した奴は一般人とカラオケ無理な
311 週末都民(埼玉県):2007/11/04(日) 00:19:06 ID:wcEgdaqc0
問 「おっ、こいつできる」と思わせることのできる洋楽1曲を挙げてくれ
312 今日から社会人(dion軍):2007/11/04(日) 00:19:56 ID:eZFP0bQP0
HIROMI GO しか歌えねーよ
313 ロケットガール(樺太):2007/11/04(日) 00:22:48 ID:c2y3rrqWO
小中高に流行った歌、男女間のしんみりした歌、アニソン

三十路超えるとこうなるw
314 付き人(catv?):2007/11/04(日) 00:27:16 ID:4ojdQoan0
>>311
天国への階段
315 生き物係り(茨城県):2007/11/04(日) 00:29:19 ID:ZgYR5K7/0
16歳の頃から布施明を歌ってます
316 消防士(dion軍):2007/11/04(日) 00:30:41 ID:1gvNQEsh0
>>311
Kohta ei naura enaa jeesuskaan / Impaled Nazarene
フィンランド語な
317 住所不定無職(樺太):2007/11/04(日) 00:32:26 ID:vWEVQIEyO
>>311
リビンダ・ビ・ダロカ
リッキー・マーティン
318 専業主夫(神奈川県):2007/11/04(日) 00:32:56 ID:vWWyKTmW0
しゃ乱Qの「ラーメン大好き小池さん」は、周りが小池さんの事を知っててくれたら
大ウケ。
「小池さんて誰?」て言われたらアウト。
319 情婦(栃木県):2007/11/04(日) 00:33:58 ID:8u6ii4w10
年齢差があるのにカラオケ誘うおっさんとか思考停止してるよな
320 週末都民(埼玉県):2007/11/04(日) 00:34:41 ID:wcEgdaqc0
>>318
1回歌ったことあるが、周りは皆知らず引かれたorz
321 林業(福岡県):2007/11/04(日) 00:34:56 ID:YLvq8kk90
>>311
マイウェイ
322 専業主夫(神奈川県):2007/11/04(日) 00:36:23 ID:vWWyKTmW0
洋楽、機種によって違って怖い。
以前カタカナでフリガナ出て歌えたから、と予約していざ本番。
フリガナ出てねー・・・。
323 遣唐使(宮城県):2007/11/04(日) 00:36:33 ID:Ld+L4iEp0
>>311
ヘリオン〜エレクトリックアイ/ジューダスプリースト

俺の使える声域の、丁度上限から下限までお釣り無しで使える。
メタルだが、ボーカル部は歌いやすい。
始まりと終わりがドラマティックで盛り上がりやすい。

つう理由で、仲間内で歌う時には定番にしてる。
324 新聞社勤務(静岡県):2007/11/04(日) 00:36:38 ID:KeT8lsjx0
ミスチルが少ないな。最近のは駄目だけど、大体歌詞は分かる。
ただ下手すぎる。
325 小学生(京都府):2007/11/04(日) 00:37:31 ID:LT8aF49I0
>>311
johnny b goode
326 クマ(愛知県):2007/11/04(日) 00:38:15 ID:4v7UhBkL0
カラオケとかで騒げる人間の心情がマジで分からない・・・。
家で本読んでたほうが楽しいんちゃうの?
327 番組の途中ですが名無しです(福井県):2007/11/04(日) 00:38:38 ID:dd15xRXP0
へぇ、韓国にカラオケあったんだ
328 新聞社勤務(福岡県):2007/11/04(日) 00:39:31 ID:V0paEZx00
俺が歌うといつもみんなから1オクターブ上を歌えと言われる
329 造園業(大阪府):2007/11/04(日) 00:42:07 ID:0ODM52Lc0
XとかLUNASEAは普通に引かれるから注意
Hide後期あたりだと大丈夫
330 自民党工作員(アラバマ州):2007/11/04(日) 00:42:34 ID:Q/WFDgPt0
>>328
オク下なんだよお前
331 ゆかりん(大阪府):2007/11/04(日) 00:44:35 ID:uR1yubUi0
ルナシーでもロージアだけは大丈夫。
むしろ盛り上がる。
332 消防士(dion軍):2007/11/04(日) 00:46:55 ID:JmUpg5WZ0
333 文科相(愛知県):2007/11/04(日) 00:48:10 ID:UBamqYKS0
38だが、もう10年以上、歌える新曲はミスチルのみ。
334 アナウンサー(長屋):2007/11/04(日) 00:50:01 ID:k+9jtr5P0
>>333
38でミスチルってなんか泣けてくるな…
335 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:50:48 ID:WmvjfJBxO
俺は36歳。この前職場の後輩達を誘ってカラオケに行った。
SOUL'D OUTを頑張って歌ったらラップについていけず途中で消したら見事に引かれたよ。。
336 新人(埼玉県):2007/11/04(日) 00:56:14 ID:NM/foUjg0
STAND UP TO THE VICTORY は結構熱くなるのに
FLYING IN THE SKY は意外とそうでもない
337 守備隊(樺太):2007/11/04(日) 00:56:32 ID:jF8NjtJbO
>>334
なんでミスチルってもっとオッサンじゃないの?
338 留学生(福島県):2007/11/04(日) 00:57:54 ID:fJmBt7b+0
またニコ厨がわいてきやがったニコニコURL貼るバカは死ね早く死ねクズ
339 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/04(日) 00:58:41 ID:nNuNUj6IO
付き合いでいくけど全然上手く歌えねえよ
誰か上手く歌う方法教えてくれ
340 文科相(愛知県):2007/11/04(日) 01:00:23 ID:UBamqYKS0
ミスチルの4人も今年38だよ。
341 都会っ子(兵庫県):2007/11/04(日) 01:04:20 ID:o47G6wLX0
恋の予感やワインレッドの心を歌っていたら「ノリが悪い〜」といわれたので
スリップノットのPEOPLE=SHIT歌ったらドン引きしやがった
どうしろって言うのさ
342 小学生(京都府):2007/11/04(日) 01:04:52 ID:LT8aF49I0
>>339
歌は上手さとかそんなもんじゃないよ。
魂こもってればそれでいいんだよ。
343 パート(福岡県):2007/11/04(日) 01:06:09 ID:GZY/Gm/r0
プサン港に(・∀・)カエレ!!
344 貧乏人(石川県):2007/11/04(日) 01:07:48 ID:EAp7cWco0
さすがに洋楽チョイスするほど頭悪くは無い



345 チーマー(樺太):2007/11/04(日) 01:10:17 ID:3DpqNptGO
名もなき詩を歌ったら例の部分で脂肪しました
分不相応でした
346 パート(大阪府):2007/11/04(日) 01:12:12 ID:BAxfY+Ra0
洋楽歌ってしらけるやつとか英語も分かんないの?
バカじゃないの?
347 22歳OL(関西地方):2007/11/04(日) 01:12:18 ID:v1m8EURy0
周りの人が知ってる曲を歌えない
割と有名なバンドの曲を歌ったら「なにこのバンド?」と皆に言われて困った
ウケが良さそうな曲を選んで盛り上がったからよかったけど
348 スレスト(兵庫県):2007/11/04(日) 01:13:36 ID:58ce2rd70
たまにはこうして肩を並べて飲んでぇ〜♪

って歌ってる。

何年前の曲だ???
349 修験者(関東地方):2007/11/04(日) 01:14:58 ID:I3HRSr0+0
どこの30代だよ
それは40代すぎだろ
350 氷殺ジェット(大阪府):2007/11/04(日) 01:15:00 ID:rDupS/dj0
誰が得するんだこのスレ?
日本に全く関係ねぇ
351 派遣の品格(福岡県):2007/11/04(日) 01:16:32 ID:Z/GqM4zK0
>>346
そんな問題じゃなくて、認知されてないから盛り上がりにくいって事だろ。
ビートルズとかストーンズとかはいいんじゃない?
352 氷殺ジェット(大阪府):2007/11/04(日) 01:18:01 ID:rDupS/dj0
>>351
かなり有名な曲でも言うヤツいるぜ
353 留学生(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 01:18:48 ID:9W2CmbrrO
カラオケは気の合う友人としか行かない。
ヤマト・ルパンでテンション上げて軍歌やアニソンを歌いまくり、
最後はリンダリンダで跳ねまくって燃え尽きる
354 医師(千葉県):2007/11/04(日) 01:19:00 ID:OrfZir4c0
>>2
>>15
こいつどんだけチキンなんだ・・・
355 酒蔵(静岡県):2007/11/04(日) 01:19:24 ID:a0v4rrJb0
邦楽はサザンしか聞かないから困る
356 AV監督(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:19:28 ID:V7FIL1iC0
俺はカラオケに誘われると

カラオケ?w とつい言ってしまいます
357 パート(大阪府):2007/11/04(日) 01:19:58 ID:BAxfY+Ra0
>>351
スレイヤーとかKORNばっか歌ってすいません…
358 トリマー(アラバマ州):2007/11/04(日) 01:20:50 ID:mp30QPZ50
カラオケなんてもう10年以上行ってないんだが
30過ぎの人も普通カラオケ行くの?
359 AV監督(catv?):2007/11/04(日) 01:21:15 ID:wJz918Cc0
360 公明党工作員(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 01:21:30 ID:fDVdIHl+P
ガチでマキシマムザホルモンを歌う
若い子に大ウケする

ありがとう上ちゃん、ありがとうロキノン。
361 情婦(千葉県):2007/11/04(日) 01:21:52 ID:59SqSAYo0
>>1
なんでサザンと歌謡曲に分けたの?
362 小学生(京都府):2007/11/04(日) 01:22:30 ID:LT8aF49I0
>>351
俺はOasisとかThe Offspringあたりで攻めてる。
All I Wantとか歌いやすいし。
363 文科相(愛知県):2007/11/04(日) 01:24:47 ID:UBamqYKS0
洋楽はメンツによるけど、盛り上がるのはSmels〜、Even Flow、CreedのHigherかな?
364 酒蔵(静岡県):2007/11/04(日) 01:27:57 ID:a0v4rrJb0
Welcome To The JungleとかImmigrant Songとかの方がいいよ 
うん
365 解放軍(樺太):2007/11/04(日) 01:29:35 ID:y6KOe/tOO
SURFACEいいよ
盛り上がる
366 公明党工作員(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 01:30:06 ID:fDVdIHl+P
>>1の挙げた例が貧相すぎて彼の青春時代を思うと涙が出る

今の30杉はバンドブーム、ビズアルブーム〜小室系、初期ロキノン系ど真ん中だろ
洋はブリッポにオルタナ全盛期だしな

歌うだけならいくらでもあるっつうの
367 22歳OL(東京都):2007/11/04(日) 01:31:37 ID:44VZMWeD0
ビークルとかエルレ混ぜていって、何が何でもディープパープル歌える空気に変える
368 車内清掃員(長屋):2007/11/04(日) 01:31:39 ID:L7r55t4j0
>>362
ドラえもん言いたいだけなんちゃうんかと
369 おたく(埼玉県):2007/11/04(日) 01:37:19 ID:5FyJMHKj0
同僚に付き合わされて行ったキャバでお姉ちゃん放置してメタリカのbatteryやら戸川純のレーダーマンやら歌ってたらドン引きされたが気にしないぜ
370 会社員(dion軍):2007/11/04(日) 01:39:05 ID:rbfqXX/F0
>>359
ちょw
371 小学生(京都府):2007/11/04(日) 01:40:42 ID:LT8aF49I0
>>368
オフスプはこれしか歌えん。Oasisは有名どころは頑張ったらいける。
CreamとかPixiesが歌いたいよ(`;ω;´)
372 22歳OL(西日本):2007/11/04(日) 01:41:23 ID:jUPIClrB0
サザン…曲によってはきもいわ
yayaとか
373 金田一(香川県):2007/11/04(日) 01:44:58 ID:NbrjjZvL0
>>51
トレインとレインとかならいいだろうけど
終わらない歌とかハンマーとか歌ったらドン引きだろうな
374 外来種(関西地方):2007/11/04(日) 01:45:09 ID:+xV8GYb/0
ホルモンとかどうやって歌えばいいの
375 おくさま(広島県):2007/11/04(日) 01:49:28 ID:iWenzQsE0
まず焼けた鉄板の上に乗せてだな
376 就職氷河期世代(樺太):2007/11/04(日) 01:50:31 ID:sCHiJOSxO
百万本の薔薇とか、TOKIO(沢田研二)位しか知らない
行く機会も無いけどね
あと愛を取り戻せとか
377 現職(神奈川県):2007/11/04(日) 02:00:32 ID:Rx9FZQ9Y0
>>329
そう思う。だから人とはカラオケ行けない。
1人カラオケ行って歌うけど、その姿もかなりアブナイと自分で感じてる。
378 外資系会社勤務(長屋):2007/11/04(日) 02:02:00 ID:P/LhHLxj0
友人達とカラオケ行ったときは筋少、スピッツ、ブルハ、聖飢魔U、爆風スランプ、相川七瀬あたりを歌った
最近の曲全然解らなくて他人の曲聞いても全然面白くなかった
やっぱヒトカラに限るわ…

アニソンならGet wildはウケが良かったよ
379 ビデ倫(大阪府):2007/11/04(日) 02:03:13 ID:VdoocXVB0
一人でカラオケ行ける奴がスゲーそんけいできる。
380 現職(神奈川県):2007/11/04(日) 02:05:43 ID:Rx9FZQ9Y0
>>379
受付の時、後ろにお客並んだら辛い。
でも、おばあちゃんが1人カラオケに来てるのを見た事ある。
部屋入ってしまえばもう平気だけど、ドリンクとか持ってこられた時の
気まずさったらもう・・・。
381 ゆかりん(大阪府):2007/11/04(日) 02:06:27 ID:uR1yubUi0
>>373
終わらない歌は盛り上がったぞ
382 文科相(愛知県):2007/11/04(日) 02:07:44 ID:UBamqYKS0
車で歌うのは定番だが、1人カラオケは流石に無いな。
383 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 02:09:43 ID:1QXWfH/UO
ウルフルズのコーラス入れてくれる友達がほしい
一人だと歌えない曲がいくつか…
384 ゆかりん(大阪府):2007/11/04(日) 02:12:52 ID:uR1yubUi0
明日のジョー
ルパン三世
シティハンター

この辺はアニソンでもOKな部類
385 ご意見番(愛知県):2007/11/04(日) 02:14:26 ID:Py7Xjhqt0
今時カラオケってwwwDQNか年寄りぐらしかいかねーだろw
386 消防士(dion軍):2007/11/04(日) 02:14:50 ID:JmUpg5WZ0
>>379
一人で行きやすい場所を探して行けばよろし。
名古屋の某店の1階なんてヒトカラーのためにあるようなもんだ。
387 運送業(dion軍):2007/11/04(日) 02:15:43 ID:sW80aWJY0
カラオケってどこが楽しいのかわからん。
388 接客業(西日本):2007/11/04(日) 02:17:25 ID:ug4G/vx40
俺も最初は楽しくなかったけどさ
うまい人と行くとうまくなりたくなってはまった
389 市民団体勤務(長屋):2007/11/04(日) 02:18:48 ID:dO/Do7qN0
平日の開店直後に行くな、1人カラオケ。
履歴の残る機械つかってアニソンで埋めてくる。
390 現職(神奈川県):2007/11/04(日) 02:33:59 ID:Rx9FZQ9Y0
今、カラオケを会議室や楽器の練習に・・・とか色々な目的で使う事を
売りにしてるようだけど、実際楽器持って行った人っている?
近所に聞こえるとまずいから楽器の練習に使ってみたいけどなぁ。
391 名誉教授(群馬県):2007/11/04(日) 02:38:20 ID:5HjTLWIQ0
洋楽が引かれるのって
知名度とかより、音質酷いからっての大きくね?

なんか、流行の邦楽よりペラッペラでチープな音のような気がする
392 ゆかりん(大阪府):2007/11/04(日) 02:42:03 ID:uR1yubUi0
いや単にマイナーだからと、何いってんのかわからんから。
393 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/11/04(日) 02:43:48 ID:D2oY7Qgy0
復活のイデオン(たいらいさお)
999(ゴダイゴ)
光の橋を超えて(小椋圭)

の無限ループです
394 名誉教授(福井県):2007/11/04(日) 02:43:57 ID:pSLUWbc/0
>>69
マイクを股間にあててしごくのはどう思いますか
395 天使見習い(福岡県):2007/11/04(日) 02:46:33 ID:LKMp5oFP0
>>374
辛うじて、祟り君、ローリング1000t、
チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ
ぐらいが許容範囲か。
396 水道局勤務(石川県):2007/11/04(日) 02:51:26 ID:p2rksAjO0
中村あゆみと山口百恵とレベッカ歌っていいですか?
397 運送業(東京都):2007/11/04(日) 02:52:28 ID:7Hv5AoN80
たいしてうまくもないのに、人前で歌って何が楽しいの?
398 文科相(愛知県):2007/11/04(日) 02:57:45 ID:UBamqYKS0
>>396 30代後半ですか?
399 ブリーター(樺太):2007/11/04(日) 03:01:00 ID:/R2LSKZUO
カラオケには絶対行かない
400 すっとこどっこい(関西地方):2007/11/04(日) 03:15:54 ID:N4KckPwe0
俺は、奥飛騨慕情から入って、サブちゃんの祭りで〆る派
401 造反組(京都府):2007/11/04(日) 03:21:11 ID:3r6zy9ks0
カラオケで得意げにドラゴンフォース歌うくらいならネコミミ・モード歌う方が千倍マシ
402 グラドル(樺太):2007/11/04(日) 03:35:05 ID:aHZzDkugO
戸川純を歌えるタイミングっていつだよ
毎回どこかで入れようとは思うけどそんなタイミングこねぇ
403 名無し募集中。。。(兵庫県):2007/11/04(日) 03:43:40 ID:/QJrgf250
みんなで「カラオケ行こう!」ってことになってジャンカラ行ったんだが、
一番にマイク取って尾崎の「米軍キャンプ」を熱唱したら
ドン引きされた。
404 割れ厨(東京都):2007/11/04(日) 04:35:47 ID:/QIVWsXU0
>>402
いつでも歌えるじゃんとか思った俺は、たぶん根本から何かが麻痺してるんだろうな
405 守備隊(樺太):2007/11/04(日) 04:46:07 ID:LfDcMXi0O
>>192
悪い人たちのことかー!
ピースマークを贈るぜ
406 女性音楽教諭(神奈川県):2007/11/04(日) 04:47:58 ID:tOdCxo8T0
高校の頃に文化祭のバンドで、V系数曲の後に締めでサザンの津波をやったが校長に感動された
しばらくして、校長は他界されたけど・・・
ここまで書くと特定されるかな?
407 探検家(コネチカット州):2007/11/04(日) 04:54:35 ID:J7rzTNsbO
41歳ですが次行ったときはメロンパンのうたを熱唱予定
408 イラストレーター(滋賀県):2007/11/04(日) 04:57:24 ID:e5BUHFVQ0
合コンでは、金太の大冒険を歌うとモテルんだよな
409 天の声(樺太):2007/11/04(日) 07:31:04 ID:RU7DXQxoO
ケミカルブラザースのLet Forever BeとかUnderworldのBorn Slippy Nuxxとかカラオケに入ってるの?
410 DQN(大阪府):2007/11/04(日) 07:54:30 ID:I+fRrQqT0
>>40
吉幾三先生の悪口を言うな
411 宅配バイト(アラバマ州):2007/11/04(日) 08:09:20 ID:fuEMFX6K0
>>403
それは少人数で長時間やっててみんなだれてきて、ほら誰かなんか歌えよとか言い出してからにしろw
412 タレント(北海道):2007/11/04(日) 08:47:24 ID:k5b7GCCp0 BE:514836195-PLT(17989)
>>293
曲被せで喧嘩になって逮捕されたとか
そんなニュース見た記憶あるなぁ
413 新聞社勤務(大阪府):2007/11/04(日) 09:02:34 ID:1WnFsly00
付き合いで行く上司とのカラオケ・・・地獄だ
414 張出横綱(大阪府):2007/11/04(日) 09:05:30 ID:taOyhDT80
親父にも若者にもある程度わかる歌を歌わなきゃならんというのが
よくわかっているがそもそも歌謡曲を歌う心境じゃないから
それが苦笑になって現れる
それがわからん馬鹿女は
415 張出横綱(福岡県):2007/11/04(日) 09:08:23 ID:+a5uHT/G0
合コンで持ってけセーラー服歌ったら
誰も話してくれなくなったのは秘密
416 消防士(dion軍):2007/11/04(日) 09:08:25 ID:JmUpg5WZ0
上司の前で「シビビーン・ラプソディー」歌ったら、どうなるん?
417 日本語習得中(catv?):2007/11/04(日) 09:10:29 ID:MMr1cQnP0
さすがに2004年インド洋大津波以降サザンのTSUNAMIを歌う奴はいないだろうなwww
418 自民党工作員(神奈川県):2007/11/04(日) 09:22:41 ID:mEtL2NcS0
俺(32)のカラオケでの曲目。
ユニコーン
ブルーハーツ
爆風スランプ
クラス
チェッカーズ
大瀧詠一
光ゲンジ
イエモン
スピッツ

20代前半の奴らも、ノリノリで食いついてくるけどな。
合わせてるだけなのかな。
無理して最近のを歌うのと、どっちがいいのか。
そりゃ、最近のも歌おうと思えば歌えるけど、楽しくないしな。
419 カメラマン(千葉県):2007/11/04(日) 09:24:23 ID:vHPJc5520
Little Busters!入れてJumperの方歌ったらドン引きされた
420 張出横綱(福岡県):2007/11/04(日) 09:25:38 ID:+a5uHT/G0
あと、昔連れに誘われて行った合コンで、直接の知り合いじゃない男も来てたんだが、
歌う曲はボーイ、吉川、布袋、コンプレックスのみで、しかも連チャンで歌って、
自分の知らない歌が入ったら、女・男関係なくリモコンで消してたバカがいたな
デブ女とケンカになってた
421 気象庁勤務(東日本):2007/11/04(日) 09:30:24 ID:EEmTI05y0
>>359
ワラタw
422 男性巡査(コネチカット州):2007/11/04(日) 09:34:17 ID:D8gE3f6mO
女が無言色っぽいを歌って、目と目で通じ合うーの部分で誰に視線を送ってるかは、
必ずチェックされてるな。
423 小学生(東京都):2007/11/04(日) 09:36:58 ID:+aO7z+5A0
マジで歌う曲ないよな
曲入れたときの「?」「誰だっけ」「名前はきいたことあるかも」
っていう微妙な空気・・・
424 タレント(北海道):2007/11/04(日) 09:42:24 ID:k5b7GCCp0 BE:114408252-PLT(17989)
デザイア唄うと必ず入る変な合いの手ってまだやってる奴いるのかね?
425 (アラバマ州):2007/11/04(日) 09:43:50 ID:nojsmAsP0
俺の入れた曲だけイントロで飛ばすのやめてください
426 殲10(東京都):2007/11/04(日) 10:29:56 ID:sRJNhXwi0
20代の奴らとカラオケになったとき、
WANDS、DEEN、T-BOLAN、FIELD OF VIEW、織田哲郎
みたいなビーイング系はやっぱだめ?
427 国会議員(catv?):2007/11/04(日) 10:32:35 ID:8+EhjKaS0
32だけどチェッカーズ世代じゃないの?シェリーとかジム&ジェーンとか夜明けのブレスとか超歌いやすいよ
428 右大臣(関西地方):2007/11/04(日) 10:34:47 ID:sKPC/q7P0
二次会大人数でカラオケ行っても
俺の部屋はいつのまにか俺一人
気兼ねなくアニソン歌えるから結構良かったりする
429 宇宙飛行士(大阪府):2007/11/04(日) 10:38:56 ID:DyXbyop40
ほんとはルリヲとか歌いたいんだけどな
無難にバントラインとか歌ってしまう
430 防衛大臣(dion軍):2007/11/04(日) 10:39:15 ID:7/dcNtpF0
お前らDQNの唾まみれのマイクを自分の口に近付けるとか良く出来るなぁ
料理もドリンクも小便行って手も洗わんようなDQNバイトが作ってるんだぜ?
カラオケなんてパチンコ・テレビと同じで下流階級の娯楽
異論は認めない
431 天の声(樺太):2007/11/04(日) 10:41:32 ID:RU7DXQxoO
マイケルジャクソンのスリラーとかセーフ?アウト?
432 宅配バイト(アラバマ州):2007/11/04(日) 10:42:23 ID:fuEMFX6K0
>>431
むしろ踊れ
歌ってるだけならアウトだろ
433 造船業(樺太):2007/11/04(日) 10:43:04 ID:8hppsJY1O
>>423
お前が悪い
くだらない自尊心と一円にもならない無駄なプライド捨てて盛り上がる曲歌う方が楽しいよ、多分。

歌いたい曲があったらひとりでカラオケ行け




だから俺はカラオケがだいっきらいなんだよ
434 とき(福岡県):2007/11/04(日) 10:44:01 ID:eo4ZyyWB0
確かにサザン好きなオッサンオバチャン多いな
ガキの頃からあれだけは謎だ
435 防衛大臣(福井県):2007/11/04(日) 10:51:26 ID:ELkJkNGR0
会社の飲み会で「少女迷宮でつかまえて」を
歌ったら聞いていた女がこの歌気にいって詳細を求められた時
説明せずに逃げたw
436 宇宙飛行士(東京都):2007/11/04(日) 10:54:31 ID:J/NaWDAw0
歌上手い人はいいよなー
何歌っても気持ちよく歌えるんだろうな
437 うどん屋(埼玉県):2007/11/04(日) 10:56:34 ID:KwY96Hal0
>>426
無問題だと思いたい・・・。
自分は20代後半だが、WANDS、DEEN、T-BOLANくらいしか知らないので
歌えないし。
B’Zはムズイしなあ・・・。
438 男性巡査(コネチカット州):2007/11/04(日) 10:57:16 ID:D8gE3f6mO
長時間やってると、最後の方は、みんな腹から声出てて、
変に上達してるのが笑えてくるな。
439 自民党工作員(神奈川県):2007/11/04(日) 10:58:10 ID:mEtL2NcS0
>>434
不思議でもなんでもないだろ。
おっさん、おばさんが、もろにサザン世代なんだから。
サザンか活動歴長すぎなんだよ。
440 白い恋人(静岡県):2007/11/04(日) 11:02:18 ID:1+CIVY8i0
DATTEやってらんないじゃん♪
441 短大生(関西地方):2007/11/04(日) 11:04:36 ID:QLx3tNhH0
俺普通にシャナとかハルヒとかマクロスとかガンダムとか歌う
ファイヤーボンバーが十八番
おめーアニメしか歌えねーのかよって言われるから
MR.BIG入れてやったんだけど
ヘルシングのEDってテロップ出やがったから
それもアニメかよ!って突っ込まれるしDAM空気嫁よ
さらに仕方ないからセックスマシンガン歌ったんだけど
シティーハンターの映像が出るから
また、アニメかよって突っ込まれる
俺にはどうしようもないよね
442 男性巡査(コネチカット州):2007/11/04(日) 11:05:12 ID:D8gE3f6mO
サザンって、もう六十才くらいだよな。
443 理学療法士(栃木県):2007/11/04(日) 11:07:27 ID:36Hg4WsA0
サザンとかユーミンなんか歌うのは40くらいの新人類世代だろ
30代前半ならミスチルとか小室とかビーイング系なんかの世代だ
444 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 11:12:43 ID:Y8gX09fm0
西洋文化をさも素晴らしいかのごとく紹介するメディアもダメダメだな。
野球でいうとウェーブとかブーイングとか流行らせたのも奴らだろう。
作法にしても出鱈目を言うし。
この間なんて「プレイ中にウェーブをしてはいけませんねえ、アメリカでは
考えられないことです」とか抜かしてたけど、アメでも平気でやってるし。
445 新聞配達(埼玉県):2007/11/04(日) 11:13:04 ID:vUjsprFI0
サザンは5年間隔くらいで新たなファン層を掴んでるから
けっこう幅広いんじゃね?
446 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 11:18:10 ID:Y8gX09fm0
444はアレ。
447 ガリソン(長屋):2007/11/04(日) 11:55:55 ID:fHU4VjkH0
男なら空気を無視して般若心境
448 カラオケ店勤務(dion軍):2007/11/04(日) 12:01:20 ID:KTqAppmf0
そもそも一度も行ったことが無い
449 修験者(山口県):2007/11/04(日) 12:04:38 ID:ZOq2ikIL0
ν即に来てからテクノとアニソンとアリプロしか聴かなくなった
450 ブロガー(栃木県):2007/11/04(日) 12:08:59 ID:oYpR89jl0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ホントは筋少とか歌いたいお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
451 高校教師(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:10:38 ID:mXk2K61F0
ニュー速のアニソン率は異常。
452 遣唐使(宮城県):2007/11/04(日) 12:12:23 ID:Ld+L4iEp0
近所に、飲み放題で料理もそこそこ美味い
カラオケボックスがあるから
一人で静かに飲みたい時によく使う。
453 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 12:12:34 ID:khczRCuF0
まわりの雰囲気から外れないようにするのが体に染み付いてるスイーツ共には理解できないのだろうな。
454 野球選手(長野県):2007/11/04(日) 12:14:29 ID:nvltkXd50
アイマスの「私はアイドル」を振り付きで歌いきった後の空気は最高でした。
455 中二(石川県):2007/11/04(日) 12:15:55 ID:iFrSHy6n0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう人前用にレンジとエグザイルを練習するのはいやだお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
456 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 12:17:09 ID:khczRCuF0
ていうか空気読む必要のないような奴らと行くだろ普通。
付き合いでカラオケは最悪だな。
457 留学生(滋賀県):2007/11/04(日) 12:17:32 ID:XJ2t5wIb0
俺が歌うのは、
ホルモン、RAD、BUMP、フジファブリック、ビークル、ランク
あたりなんだが、職場の飲み会の2次会のカラオケで困る。
とりあえずホルモン歌えばウケるけど。
458 キャプテン(神奈川県):2007/11/04(日) 12:21:49 ID:/gJ+OeNY0
まおたんの歌がないんです(´;ω;`)ウッ…
459 不動産鑑定士(東京都):2007/11/04(日) 12:23:12 ID:+lUiu3HQ0
おれはファイアーボンバーばっかだな
460 ハンター(北海道):2007/11/04(日) 12:23:14 ID:FSqMa0L20
サザン好きは40代って感じだな
461 恐竜(東京都):2007/11/04(日) 12:25:34 ID:DLI7VB9A0
レッチリを完璧に歌いこなすとモテる
462 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 12:26:30 ID:khczRCuF0
>>461
もてるためにわざわざカラオケ行くんですか^^;
463 運動員(東日本):2007/11/04(日) 12:27:46 ID:fcdpvpdN0
30にもなってカラオケが選択肢にある男のひとって・・・
464 右大臣(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:28:20 ID:j54iTcAL0
30過ぎのカラオケってのはイタさで競い合うべきであって、
サザンだのミスチルだの歌われても面白くない
465 学生(コネチカット州):2007/11/04(日) 12:29:23 ID:Pi9vKW5nO
ミスチル歌っとけば何とかなると思ってる俺はおっさん
466 恐竜(東京都):2007/11/04(日) 12:29:27 ID:DLI7VB9A0
>>462
女といったら何のためだ?
467 赤ひげ(東京都):2007/11/04(日) 12:29:40 ID:kiRqq3250
屠殺されるピッグの心境を歌ったんだなw
468 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 12:32:53 ID:khczRCuF0
>>466
疲れるだろ、そういうカラオケ。
気兼ねなくアニソン歌える女友だちはいないのかよ。
469 恐竜(東京都):2007/11/04(日) 12:34:15 ID:DLI7VB9A0
>>468
アニソンの時点できめえ
470 料理評論家(dion軍):2007/11/04(日) 12:35:52 ID:JVn/3Kof0
カラオケ仕様の曲聴いてないし歌唱力無いからマジ歌えない
モノマネなんて聴いてらんないし拷問だわ
471 和菓子職人(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:37:20 ID:7Tx00kSB0
川本真琴の二分の一しか歌えない
472 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 12:37:34 ID:khczRCuF0
>>469
フヒヒ、サーセンって言っておきたいが勝手にキモがってろ。
歌いたい曲だったらアニソンだろうが洋楽だろうが歌うだろうが。
473 外来種(東京都):2007/11/04(日) 12:37:34 ID:q1uUwy+b0
最近全然行かなくなったけど、ピーズとかやっぱ入ってないのかな?
真心のstoneとかみんなで合唱したな。チンポ石チンポ石チンポ!って
474 踊り子(埼玉県):2007/11/04(日) 12:37:38 ID:XuTN4iVX0
アニソンって何?
パーマンとかクリーミーマミとか歌うの?
サザエさんとかか?
475 右大臣(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:38:37 ID:j54iTcAL0
>>474
男は一発目からデビルマンだろ
476 22歳OL(西日本):2007/11/04(日) 12:39:21 ID:jUPIClrB0
お前らはまだ30そこそこの若造だからミスチルあたりやれ
おれは40過ぎたのでジュリーでいくからな
477 恐竜(東京都):2007/11/04(日) 12:40:14 ID:DLI7VB9A0
>>472
キモがってるから安心しろ
478 プロガー(アラバマ州):2007/11/04(日) 12:40:51 ID:6fLpQbpS0
まだかろうじて20代だけど誰よりもうまくあしたのジョーを歌えるぜ
479 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 12:41:18 ID:khczRCuF0
>>477
プッ( ´,_ゝ`)
480 恐竜(東京都):2007/11/04(日) 12:44:07 ID:DLI7VB9A0
プッ( ´,_ゝ`)
↑死語だろこれw
481 女性の全代表(長屋):2007/11/04(日) 12:46:33 ID:vtvCmvaD0
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
482 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 12:48:27 ID:khczRCuF0
2ちゃんで死語とかバカじゃね、と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  俺らはもう現役退いたと思っていたが流石兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FLV   / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
483 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/11/04(日) 12:50:57 ID:57hmadaE0
男なら聖子ちゃんだろやっぱ。あとはおにゃんことかうしろ指。
合いの手やコールは覚えさせればおk
484 宇宙飛行士(東京都):2007/11/04(日) 13:39:26 ID:J/NaWDAw0
>>483
聖子ちゃんといえばこれ。いいぜ。
http://jp.youtube.com/watch?v=SXPHP46DKS8
485 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 13:46:09 ID:lWd9gBz+O
マイナーな歌手や一発屋の歌なんか古いの一言だけど
浜省クラスになると古いとか新しいとか関係ないって
誰かがいってたな
486 文科相(神奈川県):2007/11/04(日) 13:54:52 ID:Ei2xSOiH0
>>482
恥ずかしい奴だな

カラオケはブームを越えてかなり定着してきたな
おまえらのなかには一度もいったことない人間もいるんだろうけど
安いことなら喫茶店代わりに使える。机もあるし
487 イベント企画(千葉県):2007/11/04(日) 14:01:36 ID:QtiQGLsA0
尾崎豊一択です。
皆で盛り上がろうぜみたいなふいんき(←何故か変換できない)が出てきたら、即座にマイナーな曲を入れてぶち壊します。
出る杭は打てばいいんです。
おかげで今では友達零人です。
488 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 14:06:13 ID:khczRCuF0
>>486
流石兄弟に何言ってるの?
489 インストラクター(catv?):2007/11/04(日) 14:11:58 ID:JGbKzttc0
>>426
20台前半だけど
俺は好きだよ。
L⇔Rとかもw
490 生き物係り(兵庫県):2007/11/04(日) 14:16:51 ID:eaDRZpMv0
モスピーダのED唄ったら、横にいた新入社員が
「このブルース、しぶいっすねぇ〜誰の曲っすか?」って聞いてきた
アニソンなんて言える訳がないwww
491 ゆかりん(東京都):2007/11/04(日) 14:20:53 ID:6GuRNgg40
意外とお勧めなのが

松山千春
山崎まさよし
ケミストリー
ポルノ
イエモン
492 ふぐ調理師(東京都):2007/11/04(日) 14:40:30 ID:kJwIHhUJ0
ダウンタウンブギウギバンドかなあ〜w
http://www.youtube.com/watch?v=o3bWHD775bY
493 留学生(アラバマ州):2007/11/04(日) 14:42:04 ID:yh1P7amS0
B’z カラオケで歌うと単にウルサイだけ。
494 山伏(神奈川県):2007/11/04(日) 14:47:08 ID:rf6SIOtm0
>>493
でもウルトラソウルはのれると思うわ
ハイのところをみんなで叫んだり
495 男性巡査(コネチカット州):2007/11/04(日) 14:50:00 ID:qQIiLW5rO
ブルハとDEENが十八番です^^
496 シェフ(チリ):2007/11/04(日) 14:53:11 ID:9q6uSfyA0
年配の人が多かった職場でカラオケしたとき、
尾崎豊、長淵剛、キャロル、YAZAWA、銀蝿のオンパレードだった。

俺はYMOとはっぴいえんどを歌った。
497 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:06:34 ID:lWd9gBz+O
>>496
誰か一人忘れてないか
498 留学生(チリ):2007/11/04(日) 15:08:28 ID:GH1mkR1u0
30後半はカラオケボックス登場以前を知っている。
当時は居酒屋店内にステージがあって、
見知らぬ客を前にマイクを手にする度胸が必要だった。
一方で、店内をわかせることが出来たときの爽快感は何とも言えないものだった。

当時の俺の話をどこかで聞いて、
若いもんがカラオケボックスに誘ってくれることがある
しかし、そいつらのやってくるカラオケ機材付き個室宴会と、
俺のカラオケを一緒にされたくなくて、仕事にかこつけて断り続けている。
499 忍者(石川県):2007/11/04(日) 15:12:08 ID:07pPyFA40
所詮公開オナニーの場だと割り切って全力で歌う
どうせ俺が一番上手いから他の奴の歌聴いても楽しめん
500 パート(アラバマ州):2007/11/04(日) 15:12:50 ID:SwDnNfNi0
アニソンを全力で歌いますよwww
501 宇宙飛行士(東京都):2007/11/04(日) 15:31:26 ID:J/NaWDAw0
ビブラート使ってみてぇ
こぶしできるようになりてぇ
演歌を上手く歌いてぇ
502 ダンパ(関西地方):2007/11/04(日) 15:32:35 ID:SRIHdxsN0
40前になって「さよならを教えて」を歌う
私はなんなのでしょう・・・・
503 美容部員(コネチカット州):2007/11/04(日) 15:36:10 ID:YDbYQ1EJO
いっちまんねんとにせんねんまえから
504 ドラッグ売人(兵庫県):2007/11/04(日) 15:39:23 ID:qpZuGkrz0
JAM project歌うと松本と福山のパートで力尽きる
どうにかならんか
505 イラストレーター(北海道):2007/11/04(日) 15:39:24 ID:zqqwwHZe0
大人数でカラオケに行くと「好きなバンド」と「歌う曲」区別しなきゃだめなのかな
拙者ブルーハーツとブランキーしか歌えないでござる
空気が
506 遣唐使(宮城県):2007/11/04(日) 15:41:47 ID:Ld+L4iEp0
陽気に盛り上がってるところに
いきなり、中島みゆきを挿入する訳にもいくまい。
507 女子高生(アラバマ州):2007/11/04(日) 15:43:11 ID:WwZ8OIlL0
いきなり、中島みゆきに挿入する
まで読んだ
508 図書係り(dion軍):2007/11/04(日) 15:43:41 ID:cUvdYc630
尾崎尾崎BOOWY尾崎ブルーハーツ尾崎
509 消防士(神奈川県):2007/11/04(日) 15:46:25 ID:UVVLHQy80
ミスチルしか歌わねー
510 客室乗務員(香川県):2007/11/04(日) 15:48:13 ID:gJy2s9fK0
金太の大冒険歌っても、だ〜れも笑わなくなった;_;
511 プロスキーヤー(愛知県):2007/11/04(日) 15:49:34 ID:IsnyneVH0
聖闘士神話唄ってキグナスダンスして帰る
512 2ch中毒(dion軍):2007/11/04(日) 16:03:33 ID:75N8BUFm0
アクエリオンとさくらんぼキッスを熱唱して帰る
513 産科医(catv?):2007/11/04(日) 16:04:59 ID:3RwFy/Kl0
アニメタルメドレー歌ったらバイトの女の子に退かれた
514 専業主夫(長崎県):2007/11/04(日) 16:07:16 ID:DfKkLE4N0
むしろ上司とか先輩に合わせるための曲が難しい
徳永英明には感謝している
515 日本語習得中(東京都):2007/11/04(日) 16:07:53 ID:kWjw3sgM0
私、30手前の男だけど洋楽しか歌えなくなって気持ち悪いですよ

先日、誰もが知ってるだろうと思ってAmerican Idiot歌ったら
誰も知らなくてワロタ
516 おやじ(中部地方):2007/11/04(日) 16:09:56 ID:9Z8c11RI0
去年の忘年会でLimpのMy Generationを酒の勢いでのりのりに歌ったら
ドン引きされたの思い出した・・ああどうせ30過ぎのおっさんですわ・・
517 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 16:10:23 ID:khczRCuF0
>>515
友だちがギターやってるって自慢げに言ってたからBBキングについて語りあおうと思ったら知らなくて俺涙目w
ていうか知っとけよ。
518 接客業(西日本):2007/11/04(日) 16:13:52 ID:ug4G/vx40
童貞ソーヤングは歌っても大丈夫だよな?
519 工学部(大阪府):2007/11/04(日) 16:22:43 ID:/nxG7g0J0
唱歌でいいじゃん。故郷とか歌いやすくて最高。
520 作家(大阪府):2007/11/04(日) 16:24:36 ID:4IuatLOL0
>>504
逆に低い所が出ない俺とハモろうぜ
521 宅配バイト(アラバマ州):2007/11/04(日) 16:33:35 ID:fuEMFX6K0
>>517
自分の感覚がおかしいとは思わないの?
522 くれくれ厨(dion軍):2007/11/04(日) 16:34:55 ID:T6WUrTxr0
523 焼飯(樺太):2007/11/04(日) 16:36:57 ID:pTIEPUaoO
ミスチルとかよく歌うな。オク下だけどさ。
524 社会保険事務所勤務(長屋):2007/11/04(日) 16:40:38 ID:pAouepj+0
>>514
死ぬほど禿同
徳永のおかげでカラオケが再び楽しくなった
525 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 16:55:24 ID:khczRCuF0
>>521
ギターやってるくせに三大キングすら知らないってバカかもてたいだけのにわかだと思う。
526 ご意見番(岐阜県):2007/11/04(日) 17:25:49 ID:wg9mSYRV0
>>525
B.B.kingなんて手癖ばっかで語るべき所がないじゃん
まだBuddy Guyみたいに白人受け狙いなギタリストの方がマシ
527 プロ棋士(樺太):2007/11/04(日) 17:27:12 ID:NClQYaaBO
世間知らずが多いですね
528 画家のたまご(福岡県):2007/11/04(日) 17:29:22 ID:khczRCuF0
>>526
そういう会話をリアルでできるのかとwktkしてしまったのだよ。
529 現職(東京都):2007/11/04(日) 17:36:05 ID:VDxw4Ynr0
先日、目出度く30を越えたが
専ら歌うのはブルーハーツだな、ハイロウズも歌えるが
俺よりずっと若くても知ってる奴が多くて良い
もう5年上くらいにも通じるし
530 銀行勤務(福島県):2007/11/04(日) 17:38:33 ID:V/SJ3vLm0
一瞬Bigmamaかと思ったわ
531 僧侶(愛知県):2007/11/04(日) 17:44:42 ID:zU7cO8k80
>>529
俺も中学生のときからずーーーと
「train train」一本
532 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/11/04(日) 17:48:51 ID:vtboMECyO
笑顔に会いたい(ケンコバ)
アクエリオン(パチンコ)
ガーネット(時をかける少女)

アニソン歌う奴はこれを歌っとけば大丈夫っていう曲は他にある?
533 ご意見番(岐阜県):2007/11/04(日) 17:50:29 ID:wg9mSYRV0
>>532
セイントセイヤとかドラゴンボールなら大丈夫じゃね?
534 不動産鑑定士(東京都):2007/11/04(日) 17:52:42 ID:+lUiu3HQ0
>>532
パーマンはそこにいる
535 女流棋士(樺太):2007/11/04(日) 17:54:46 ID:xbdYceocO
>>532
パチ関係ならエヴァとか北斗か
536 天の声(樺太):2007/11/04(日) 18:03:58 ID:6aydkjhgO
>>525
好きなジャンルが違うと知らないものなのさ
ヘビメタバンドやってたが、クラプトンは聴くけど語るほど知らない

そんな俺は聖飢魔Uを歌う
537 食品会社勤務(北海道):2007/11/04(日) 18:06:07 ID:aJ2TILMT0
アクエリオン歌えば大丈夫っていう男のひとって・・・
538 底辺OL(樺太):2007/11/04(日) 18:08:34 ID:RS3nSq5GO
俺が村下孝蔵の初恋を歌えば女なんかイチコロよ
濡れたい女は俺とカラオケ行こうぜ
539 市民団体勤務(樺太):2007/11/04(日) 18:10:30 ID:FinfEMq6O
10代だけど普通にサザン歌うよ
メリークリスマスフォーエバーとか
540 運送業(大阪府):2007/11/04(日) 18:11:10 ID:zorxyY3b0
「大迷惑」
「また逢う日まで」
「天国のキッス」
「お久しぶりね」
「夢芝居」
「夢の中へ」
「風をあつめて」
俺の長年のレパートリー
541 山伏(神奈川県):2007/11/04(日) 18:30:26 ID:rf6SIOtm0
30代以上の人がどんな曲歌ってるか気になるからこのスレは参考になる
542 元娘。(コネチカット州):2007/11/04(日) 18:36:12 ID:egigk9QtO
忍たま乱太郎の100%勇気歌ったら妙にウケた
543 べっぴん(秋田県):2007/11/04(日) 18:38:08 ID:tU8l9Rwv0
40近いおさーんだがカラオケでよく歌うのは
COCCO
U2
ドアーズ
プリンセスプリンセス
スターリン
ブルーハーツ
辺りかな
544 医師(樺太):2007/11/04(日) 18:40:00 ID:P08AAup3O
いまから一人カラオケにはもってこいな時間帯だな。
545 焼飯(静岡県):2007/11/04(日) 18:41:08 ID:/a2tSS8J0
>>510
諦めんな
お前にはまだ「オー・チンチン」がある
546 食品会社勤務(北海道):2007/11/04(日) 18:44:02 ID:aJ2TILMT0
>>510
ピエールとカトリーヌだってあるんだぜ
547 留学生(長崎県):2007/11/04(日) 18:45:47 ID:UoVc0iq/0
30歳はまだまだヤングじゃね?
45くらいまではまだまだ若者ってことでいいと思う
548 作家(秋田県):2007/11/04(日) 18:46:30 ID:qtVw0gn80
ひたすらスマップ
なかなか落ちぶれないから一回おぼえれば長い期間つかえる
ベスト一枚借りてくれば十分だし
549 歌手(北海道):2007/11/04(日) 18:46:53 ID:AdqOxee10
作曲できる俺がきましたよ。
550 練習生(宮城県):2007/11/04(日) 18:48:15 ID:mlRn5sXA0
「珍奇男」で始めて
「いかんともしがたい男」で締めるのが俺のパターン
551 会社員(福井県):2007/11/04(日) 18:55:11 ID:JY4Rpx/P0
そういや親しいやつとしかカラオケ行かないから
アニソンエロゲソング歌いまくりだ。
トチりまくりの洋楽も、親しいやつの時しか歌えないなあ。
552 新人(千葉県):2007/11/04(日) 19:02:56 ID:LLaMKsqJ0
誰だよ斉藤由貴スレのぞいてんのは
553 焼飯(静岡県):2007/11/04(日) 19:04:24 ID:/a2tSS8J0
>>550
いかんともしがたい男」で始めて
「フーガ」で終わると鬱で死ねるぞ
554 修験者(チリ):2007/11/04(日) 19:13:13 ID:Eah86trg0
ミスチル+αの「手を出すな!」が最高。
ラップもあり、ある程度の高音もあり。
歌ってて滅茶苦茶気持ちいい。
555 宅配バイト(アラバマ州):2007/11/04(日) 19:28:08 ID:fuEMFX6K0
フリーズムーンは外せねえな
そして隙を見て誕生
それが人生だ、わかるか?
556 歌手(コネチカット州):2007/11/04(日) 19:30:39 ID:0Uhg8RoQO
ケツメイシと大塚愛かな
どちらかと言うと、女みたいな歌声なんで
557 学生(コネチカット州):2007/11/04(日) 19:37:25 ID:UIwnlh1kO
同窓会で苺ましまろのED歌ったらうけたぞ
558 学生(鹿児島県):2007/11/04(日) 19:39:01 ID:O2CAdDzJ0
金太の大冒険(笑)
みかんの歌(笑)
あおのり(笑)
559 旅人(樺太):2007/11/04(日) 19:50:30 ID:K+mlVEvqO
>>510
クラスで一番スゴいやつ

ちんこーちんこー
560 公明党工作員(ネブラスカ州):2007/11/04(日) 20:13:11 ID:MONk33vvP
幸運幸運こ〜うんこ
561 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/04(日) 20:17:33 ID:lWd9gBz+O
浜省の片思いは空気読まずに必ず歌う
562 知事候補(鹿児島県):2007/11/04(日) 21:42:40 ID:obThrotP0
アクエリオンを歌える時代がやっときたなwww
563 留学生(千葉県):2007/11/05(月) 03:21:54 ID:aZoVDkAP0
行かないです
564 チャイドル(樺太):2007/11/05(月) 03:29:06 ID:hoUX9AH4O
一人カラオケ専用カラオケBOX作れよ。
565 チャイドル(樺太):2007/11/05(月) 07:26:48 ID:Zm5lGkABO
POLYSICSのカジャカジャグー
岡村靖幸の聖書
キングクリムゾンの21st centuryscizoid man
レディへのクリープ
たまのさよなら人類

ここら辺は歌わないと気がすまない
566 お世話係(コネチカット州):2007/11/05(月) 07:37:44 ID:K6DOrv50O
カラオケなんてここ十年行ってない
567 但馬牛(東京都):2007/11/05(月) 08:03:14 ID:MvK1CU6q0
>>515
バスケットケースなら大丈夫
確かマイウェイなんかも抜いてカラオケで歌われる洋楽の最上位だった時期があったはず
パラダイス銀河の歌詞で歌えば更に良い
568 図書係り(樺太):2007/11/05(月) 08:10:46 ID:+RlPF27pO
空気なんか無視して、さだまさしの防人の歌を熱唱した
569 社長(山口県):2007/11/05(月) 08:34:37 ID:pJfiL7HQ0
アニソンだろうがなんだろうが
男が女の歌を歌う(逆もしかり)とひくんだよ。
570 か・い・か・ん(埼玉県):2007/11/05(月) 08:42:04 ID:4KFFf5Lu0
ピエールとカトリーヌ誰かデュエットしてくれませんか
571 映画館経営(愛知県):2007/11/05(月) 08:47:46 ID:mez9hbc60
>>569
歌にもよるだろ
572 ディトレーダー(北海道):2007/11/05(月) 10:50:23 ID:TDl0zYc10
つぼイとか嘉門あたりのコミックソング歌って「これウケるでしょ」みたいな顔するやつ一番ウゼー
まあ俺も大人だから「あははなつかし〜ウケる〜腹いて〜」ぐらいの社交辞令は言うけどね
573 一株株主(樺太):2007/11/05(月) 10:53:16 ID:lndv7FoQO
ブリーフ&トランクス最高^^
574 運び屋(宮崎県):2007/11/05(月) 10:55:48 ID:l87J92UQ0
最近飲み屋で歌うと(若い奴が多い)
なんか空気が変わっちゃうんだよね
もう歌わなくても良い感じだわ
575 名誉教授(新潟県):2007/11/05(月) 11:02:04 ID:8llMgqZd0
またぽんぽん消えたな
やっぱほすほすの自演だったのか
576 果汁(神奈川県)
夜桜お七歌いますが