1万円のオムライスできたよー\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめ(東京都)

西鉄グランドホテル(福岡市中央区大名2)は11月1日より、同ホテル1階・フランス料理
「ラ・カスカドゥ」で1日限定10食の「至高のオムライス」を期間限定で提供する。

同メニューは、「至高のカレー」「至高の天丼」に続く「至高」シリーズの第3弾。
1羽の鶏の中にライスとスープを詰めて蒸し、さらに焼いてリゾットとなったライスに
卵を巻いて完成する。

食材は、「みやざきブランド品目」に認定されている「みやざき地頭鶏(じとっこ)」や
特別に入手したという非売品の地頭鶏の卵、「カリスマ農家」と呼ばれる熊本県菊池市の
後藤清人さんが育てた無農薬の米などを使用している。

ソースは鹿児島和牛のリブロースを使用した同ホテル38年の「伝統の味・和牛デミソース」、
ニューカレドニア産「天使の海老」を使用したホワイトソースの2種類が楽しめるという。

価格は1万円。2日前までの予約が必要で、2人から受け付ける。11月30日まで。

http://tenjin.keizai.biz/headline/1292/
2 留学生(北陸地方):2007/10/31(水) 16:13:16 ID:Vn3aZfTs0
いらんわ
3 自民党工作員(愛知県):2007/10/31(水) 16:13:29 ID:fTiXZ/ke0
オムごはん
4 味噌らーめん屋(三重県):2007/10/31(水) 16:13:39 ID:aOnvfU6z0
美味しんぼでみたような・・・・
5 図書係り(埼玉県):2007/10/31(水) 16:13:40 ID:TfA0YZEa0
終了
6 牧師(樺太):2007/10/31(水) 16:13:50 ID:htJ6qFalO
山岡
7 ネットカフェ難民(三重県):2007/10/31(水) 16:13:53 ID:4kaqKDSG0
いらね
8 石油王(東京都):2007/10/31(水) 16:13:54 ID:6B0EHsKH0
別のもん食うわ
9 主婦(大阪府):2007/10/31(水) 16:14:03 ID:FXJ29EmM0
オム板でやれ
10 大道芸人(東京都):2007/10/31(水) 16:14:11 ID:iCQ6NXAz0
このタイミングで宮崎地鶏を売りにするとはチャレンジャーだな
11 グラドル(樺太):2007/10/31(水) 16:14:19 ID:58yrfqQrO
食ってみたい。
12 新宿在住(神奈川県):2007/10/31(水) 16:14:27 ID:4XSy7eol0
画像で2万円のジャンボプリンを見たことあるぜ
13 三銃士(福岡県):2007/10/31(水) 16:14:33 ID:NqvSTEwc0
どこだよ
14 選挙運動員♀(香川県):2007/10/31(水) 16:14:45 ID:9O/HDgNh0
いらねー
15 外来種(関西地方):2007/10/31(水) 16:14:51 ID:fmihdkce0
食通のニュー即民ならもちろん食べに行くよな?
16 占い師(岡山県):2007/10/31(水) 16:15:02 ID:RfuQj3AK0
でかすぎね?
17 電気店勤務(関西地方):2007/10/31(水) 16:15:17 ID:rhnfTjMZ0 BE:644804238-2BP(2206)
昔の人は玉子料理好きだよな
18 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/10/31(水) 16:15:24 ID:QEVsIgVw0
母さんが作ったオムライスをもう一度食べられるなら何万円でも払うよ
19 グラドル(樺太):2007/10/31(水) 16:15:25 ID:kI9Ppe2uO
名前だけでもエクスペンシヴな香りがするな
20 タレント(catv?):2007/10/31(水) 16:15:54 ID:OtXbAwfl0
帝国ホテルの5000円ビーフカレーみたいなもんか
至高だのなんだのと名乗らず、ナチュラルに5000円

自腹じゃ食えんが奢ってモラタ
ウマカタ
21 ネットカフェ難民(三重県):2007/10/31(水) 16:16:07 ID:4kaqKDSG0
22 スレスト(東京都):2007/10/31(水) 16:16:12 ID:Eg2xCcmw0
>>18
あれ近所の総菜屋のやつだったぞ
23 黒板係り(徳島県):2007/10/31(水) 16:16:20 ID:mQbLyGKE0
私のオムライスは至高にして究極だ
24 焼飯(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:16:49 ID:U0nnTkNe0
>>21
めっさ腹減った
25 留学生(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:17:02 ID:I3iWpuY50
>>18
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ  
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |  
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |  
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|    
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.   
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、 
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ   
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
26 宇宙飛行士(関西地方):2007/10/31(水) 16:17:04 ID:Qw9B+GCr0
カリスマ農家(笑)
27 インストラクター(catv?):2007/10/31(水) 16:17:17 ID:1PBkc3bw0
いやはや、酷いオムライスばかり食ってるな
本当のオムライスってヤツを、俺がご覧に入れて見s
28 DCアドバイザー(樺太):2007/10/31(水) 16:17:40 ID:6P0Jcjq8O
ちびまる子ちゃんのOPに出てくるオムライスがすごく美味しそうな件
29 守備隊(catv?):2007/10/31(水) 16:17:46 ID:+Lq28cOE0
ごはんは硬くなきゃだめだ、それをリゾットにしちゃう時点で何もわかってない!
30 おくさま(福岡県):2007/10/31(水) 16:18:32 ID:vNOaFmhd0
父親「ホラ、ママにプレゼントあげなきゃ」
息子「ママ、ぼくオムライス作ってきたの」
母親「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早く元気になるからね」
息子「お病気治ったら遊園地行こうねママ」
母親「ありがとう…ほんっとにおいしい…ママも早く退院できるように
山岡「やれやれ、こんなオムライスをうまいと言っているようじゃ、
   ほんとに治るかどうか怪しいもんだ」
父親「な、何だあんたは!息子がせっかく…」
山岡「明日もう一度この病室に来てください
   こんな子供が作ったようなオムライスよりずっとうまいオムライスを
   ご覧に入れますよ」
31 タレント(catv?):2007/10/31(水) 16:19:15 ID:OtXbAwfl0
オムレツの方が好きだ
挽肉を卵でくるんであるやつ
最近、メニューから消えつつある
オムライスは必ずあるのにさ
32 副社長(埼玉県):2007/10/31(水) 16:19:15 ID:nG2aE5A+0
     論-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
  失   /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
  格   L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
  だ   /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
  !  /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
       >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─−く:::(    ` Y l
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ−ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ
33 秘書(兵庫県):2007/10/31(水) 16:19:47 ID:Lhj3ZW2d0
何年か前からふわふわ半熟の玉子焼きを上に乗せるオムライスが流行ってるみたいだけど
あれは許せん
オムライスと言えば薄焼き玉子で巻くのが基本だろ
34 軍事評論家(樺太):2007/10/31(水) 16:19:57 ID:BnlcSy6/O
オムライスは子供と老人の食べ物だ
って何かのコラムで読んだな
35 プロガー(西日本):2007/10/31(水) 16:20:16 ID:3RB1FX3k0
[ ::━◎]ノ オムライスの卵は薄くてパリッとした
        やつが好きふわとろ半熟とかイラネ.
36 銀行勤務(福岡県):2007/10/31(水) 16:20:26 ID:BOq5fET00
美食倶楽部じゃないのか
37 右大臣(東京都):2007/10/31(水) 16:20:33 ID:lSsF5SZj0 BE:37241142-2BP(44)
前横浜カレーミュージアムでも1万円カレー作ってたな
出るたびに思うけど、食う奴がいるのに驚き
お前の舌はそんなに高級なのかってな
800円ぐらいのオムライス出されて、「1万円のオムライスでございます」っていわれて
分からず食べる奴ほぼ100%だろ
38 グラドル(樺太):2007/10/31(水) 16:20:37 ID:58yrfqQrO
>>30
ひでぇ。
39 海賊(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:20:41 ID:L0Wgpfy/0
1万円分の寿司か焼肉食った方がいいな
40 作家(鹿児島県):2007/10/31(水) 16:20:44 ID:y3MfsIjw0
オムライスの美味さは異常
41 副社長(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:21:08 ID:tak1vOhT0
>>36
顔文字で個性出そうと色んなスレで必死だね
42 新宿在住(神奈川県):2007/10/31(水) 16:21:16 ID:4XSy7eol0
オムレツの方が好きかな
43 ロケットガール(東京都):2007/10/31(水) 16:21:43 ID:W0q5tNd50
>1羽の鶏の中にライスとスープを詰めて蒸し、さらに焼いてリゾットとなったライスに
>卵を巻いて完成する。

非常にグロいイメージなんだけど・・・
44 歯科技工士(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:21:59 ID:E5tyJ6YR0
カレーってホテルの馬鹿高いのってはっきり言ってまずいよね
一流シェフがつくったのより、おれが作るほうがうまいよー

45 踊り子(東日本):2007/10/31(水) 16:22:23 ID:nwyE6yAV0 BE:661464746-2BP(200)
原価1割くらいだろ、どうせ
46 味噌らーめん屋(富山県):2007/10/31(水) 16:22:43 ID:oJMEeCoc0 BE:29865762-2BP(9551)
神山満月ちゃんの経血でハートマーク描きたい
47 女流棋士(樺太):2007/10/31(水) 16:22:47 ID:ozL9BoSsO
>>34
ショージ君じゃないか?
トゲトゲしい意味合いではなかった気がする
48 もんた(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:23:02 ID:IXNoCOFX0
デミグラスソース以外は認めない俺だがケチャップもありかなと思う
49 留学生(大阪府):2007/10/31(水) 16:24:01 ID:X19NSykt0 BE:202752768-2BP(6000)
元祖オムライス「北極星」も多店舗化で味落ちた。
50 歯科技工士(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:24:08 ID:E5tyJ6YR0
伊丹十三の「たんぽぽ」で乞食がオムライスつくるばめんあったけど
あれはうまそうだった
51 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:24:37 ID:sw8Htgxy0
美少女のうんこ入りオムライスなら3万出すよ
52 軍事評論家(樺太):2007/10/31(水) 16:26:00 ID:BnlcSy6/O
>>47
それだ
d
名前が思い出せなくてもどかしかったんだ
53 インストラクター(catv?):2007/10/31(水) 16:27:24 ID:1PBkc3bw0
オムそばこそ至高、あれを嫌いな日本人はいまい
54 工作員(東京都):2007/10/31(水) 16:28:00 ID:oEE3p1Vh0
>>53
だいっきらい
55 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/10/31(水) 16:28:41 ID:A/kZU5Ds0
>>50
タンポポオムライス\1,850でございます
http://www.taimeiken.co.jp/menu/index1.html
56 ドラム(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 16:30:25 ID:xt82RcyaO
>>55

値段上がったな
57 乳母(樺太):2007/10/31(水) 16:30:29 ID:yh66tBmZO
大地の赤か
58 造反組(西日本):2007/10/31(水) 16:31:07 ID:4nSKBqeZ0
>>55
850円でいいだろ。なんでそんなに高いの?
59 デパガ(宮城県):2007/10/31(水) 16:31:31 ID:wBOBmndm0
こんなの食うのは無理心中する前の家族くらいだろ
60 専業主夫(愛知県):2007/10/31(水) 16:31:40 ID:j5zeE2rp0
農家もカリスマの時代か
もう日本語は涙なくしては読めないな
61 火星人−(長屋):2007/10/31(水) 16:32:18 ID:sRhbBvh40
普通にたいめいけんのオムライスでいいじゃねえか
62 事情通(栃木県):2007/10/31(水) 16:32:44 ID:pQ361JxL0
>>60
蓋を開ければ中国産を産地偽装
63 作家(鹿児島県):2007/10/31(水) 16:33:11 ID:y3MfsIjw0
>>50
ノッポさんがつくるやつだな
64 ペテン師(catv?):2007/10/31(水) 16:51:52 ID:fz2x1FboP
二郎並みの汚い盛りだと思ったのに。
65 すずめ(沖縄県):2007/10/31(水) 18:35:20 ID:oVdcLECy0
66 現職(関西地方):2007/10/31(水) 18:37:12 ID:+xnW3dQT0
オメライス
67 ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/31(水) 18:38:55 ID:VEPTl4HSO
オムライスを出す洋食屋ってここ20年で数十倍に数が増えたよな?
68 ブロガー(福岡県):2007/10/31(水) 18:39:25 ID:tUrzf1Ir0
安すぎ
品質に問題あるだろ
69 ペテン師(ネブラスカ州):2007/10/31(水) 18:41:30 ID:12RfvQJRP
この刺身を作ったのは誰だ!とか怒るメッシュのおっさんはでてくるの?
70 ペテン師(兵庫県):2007/10/31(水) 18:43:20 ID:cVDh/Ovx0
とろとろ卵じゃなくケチャップをかけたような安物のオムライスが大好きです ><;
71 狩人(石川県)
>>65
食い物に砂なんかかけんなよ