海上自衛隊、インド洋で最後の洋上給油、任務終え撤収へ (`;ω;´)ゞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピッチャー(東京都)

インド洋で最後の洋上給油 海自部隊、任務終え撤収へ

テロ対策特別措置法が期限切れになり、インド洋での海上自衛隊の活動が中断するのを目前に、
海自派遣部隊(指揮官・尾島義貴1等海佐)は29日午後(現地時間)、インド洋北部
アラビア海でパキスタン海軍の駆逐艦に対し、同法に基づく最後の洋上給油を実施した。

石破茂防衛相は日本時間11月2日午前零時の期限切れ前に、派遣部隊に撤収命令を
出す方針。今年7月に日本を出発、外国艦艇への給油を続けてきた補給艦「ときわ」
(神奈川県・横須賀基地)と護衛艦「きりさめ」(長崎県・佐世保基地)は命令を
受け約3週間かけて帰国する。

「ときわ」は29日午後、哨戒ヘリコプターが周囲を警戒する中、パキスタン駆逐艦と
合流。距離を取りながら並走し、艦船用燃料(軽油)を流し込んだ。

防衛省統合幕僚監部によると、海自は2001年12月の活動開始からこれまでに、
インド洋に延べ59隻の艦艇と延べ約1万1000人の隊員を派遣した。

http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/10/29/20071029010006201.html

2 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/10/29(月) 22:08:19 ID:uSqEWYuk0
>>1
左手で敬礼するなカス
3 就職氷河期世代(東京都):2007/10/29(月) 22:08:22 ID:JCZQUt0F0
イラク戦争の艦隊に給油してきた人らか
4 張出横綱(東京都):2007/10/29(月) 22:09:38 ID:E+dRR6UT0
インドひろし
5 すっとこどっこい(東京都):2007/10/29(月) 22:11:36 ID:UJ70godQ0
日本がイラク戦争に参加しなかったせいで多くの犠牲者が出たよね(´・ω・`)
6( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/29(月) 22:18:31 ID:jJxm7Ns50 BE:15733474-PLT(12000)
てか給油活動ってそんなに大切なの?
日本が原油代だして、米軍の船が給油活動しても代わりないんじゃないの。
7 F-15K(兵庫県):2007/10/29(月) 22:20:54 ID:JdR8ynbh0 BE:59774562-PLT(36667)
その顔文字いつまで続いてんだよw

>>6
それと同じような事を湾岸戦争でやりましたよね
8 日本語教師(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:38:20 ID:KUeg/P2BO
塩撒いて帰ってこい
9 将軍(兵庫県)
衆議院で再議決しない時点で重要度は高が知れているのれす