外国人にアニメのことは得意気に語るくせに源氏物語のあらすじを聞かれると沈黙するおとこの人って。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピッチャー(東京都)

フランスの出版社が仏語版「源氏物語」をこのほど刊行し、29日、京都府宇治市に寄贈した。
物語の場面などが描かれた源氏絵520点をカラーで挿し絵として掲載した「美術書」とも
言える豪華本で、手に取った久保田勇市長は「素晴らしい」を連発していた。

ディアンヌ・ドゥ・セリエ出版(パリ)が1999年末から7年半かけて制作した。挿し絵の
源氏絵は、京都国立博物館(京都市)や石山寺(大津市)のほか、米国など国内外の施設、
収集家から掲載許可を取り、出版にこぎつけた。

本は3冊組。源氏物語全五十四帖の仏語訳に、12世紀から17世紀に制作された源氏絵を
カラーで配し、物語のロマンも伝えている。フランス人が理解しやすいよう、人物相関図など
を収録した別冊も添えた。

この日はセリエ社長と編集者ら出版社の5人が市役所を訪れ、久保田市長に仏語版2セット
を手渡した。宇治十帖が収録されている3巻目を手に市長が「(来年の源氏物語)千年紀へ
の最大のはなむけ」と喜ぶと、社長も「物語に値する本にと、取り組んできました」と
笑顔で応えていた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007102900135&genre=K1&area=K20
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/10/29/P2007102900135.jpg
2 クリーニング店経営(岩手県):2007/10/29(月) 21:34:05 ID:XF72bheh0
最後はレイプされて死ぬんだよな
3 幹事長(dion軍):2007/10/29(月) 21:34:08 ID:16RmJ7MS0
古典文学ムズカシス
4 くじら(静岡県):2007/10/29(月) 21:34:39 ID:UCfqpGPw0
源氏物語ってホモ小説なんだろ?
5 プロ固定(兵庫県):2007/10/29(月) 21:34:57 ID:ODFEWTXJ0
紫式部は腐女子
6 市民団体勤務(青森県):2007/10/29(月) 21:34:58 ID:Imjyp/Rh0
若紫萌えスレ
7 接客業(京都府):2007/10/29(月) 21:35:16 ID:KMbCgTw50
ラノベだから
8 迎撃ミサイル(東京都):2007/10/29(月) 21:35:16 ID:+5OT8Cpu0
アニメ話でさえ英語で話せない人↓
9 不老長寿(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:35:18 ID:l0Hjg72p0
源氏物語はラノベ
10 ネット廃人(樺太):2007/10/29(月) 21:35:17 ID:o66Di9dTO
ヒカルゲンジ
11 新人(東京都):2007/10/29(月) 21:35:25 ID:NadWS5vi0
事前と事後で一人称が変わる英語版
12 名無し募集中。。。(樺太):2007/10/29(月) 21:35:28 ID:nf2ljiIKO
あんなエロいあらすじ口に出来ません><
13 旅人(静岡県):2007/10/29(月) 21:35:32 ID:S6JYZVgy0
光がのぞきだなんて言えるか
14 産科医(埼玉県):2007/10/29(月) 21:35:47 ID:6tyf/m0u0
源氏物語とか日本の恥だろ
15 白い恋人(千葉県):2007/10/29(月) 21:35:51 ID:lJEH4Vgn0
123 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

124 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
あ、ニュース速報板と間違えました

125 名前:再開しました。。。[再開] 投稿日:再開
真・スレッドスターター。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

とうとうボケたか
16 ゆうこりん(東日本):2007/10/29(月) 21:35:53 ID:vG/pBFZ10
フランスの出版社がフランス書院に見えた
17 公明党工作員(神奈川県):2007/10/29(月) 21:36:13 ID:rvau9Uve0
俺も光源氏計画発動したい
18 映画館経営(東京都):2007/10/29(月) 21:36:16 ID:64utNsSF0
アニメが好きだから日本人にからんでくるくせに源氏物語は聞いたこともない外国人って…
19 造船業(樺太):2007/10/29(月) 21:36:18 ID:bhG8XmIvO
ヤリチン物語
20 西洋人形(樺太):2007/10/29(月) 21:36:29 ID:dKf50eX+O
腐女子の始祖だろ
21 通訳(神奈川県):2007/10/29(月) 21:36:46 ID:JibiH14Q0
>>2
そう。しかも逆レイプ
22 偏屈男(栃木県):2007/10/29(月) 21:36:46 ID:QIJeXz4o0
若紫かわいすぎだろ・・・常識的に考えて・・・
光が除くときの様子とかまじかわいい
23 公設秘書(東京都):2007/10/29(月) 21:36:50 ID:F7rv3X1l0
紫の上が不憫すぎる
24 公明党工作員(神奈川県):2007/10/29(月) 21:36:54 ID:rvau9Uve0
レイプシーンもあるしな
いい話ニダ
25 大統領(東日本):2007/10/29(月) 21:37:09 ID:RspWgOZg0 BE:247298483-2BP(3100)
外務省の調査で英仏独伊のいろんな好感度チェックの結果見てみたんだけど
僕の大好きなドイツが好感度一番低くて嫌いなイタリアが異常に擦り寄ってて笑った

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/eu/pdfs/yoron07.pdf
26 すっとこどっこい(東京都):2007/10/29(月) 21:37:10 ID:UJ70godQ0
鳥獣戯画萌え族
27 渡来人(長崎県):2007/10/29(月) 21:37:10 ID:2zFei3Ll0
児童ポルノみたいなもんだろあれ
28 女工(山形県):2007/10/29(月) 21:37:28 ID:otclaKa+0
>>15
ワラタw
初めて見たスターターw
29 運び屋(dion軍):2007/10/29(月) 21:37:29 ID:JpgKs6eO0
10の中将とか腐女子とかいわれてる人たちの感性からしたら、
「誘い受け」とかそういう感じになるんでしょうか><
30 パート(福岡県):2007/10/29(月) 21:37:34 ID:WBcvi5Il0
はっきり言って糞シナリオだしな>源氏物語

こういうの多いぞ
人類史上最大のベストセラーの「聖書」なんてDQNキャラのオンパレードだぞw
31 乳母(神奈川県):2007/10/29(月) 21:37:43 ID:ZHrRP0rY0
短絡的な思考で切り捨てていざ聞かれると無知を晒す
32 わさび栽培(関西地方):2007/10/29(月) 21:37:47 ID:5DUw4vSV0
源氏物語ってそのなかに種類たくさんあるの?
33 プロガー(関西地方):2007/10/29(月) 21:37:50 ID:bkB6Aery0
俺も光源氏みたいに幼女を自分好みに育てたい
34 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/29(月) 21:38:14 ID:i+KEZKanO
エロラノベなんか恥ずかしくて説明できないよぉ
35 偏屈男(栃木県):2007/10/29(月) 21:38:49 ID:QIJeXz4o0
源氏物語を現代の価値観でしか捉えられない視野の狭い男のひとって・・・・
36 都会っ子(埼玉県):2007/10/29(月) 21:38:59 ID:+UCBkQ8D0
アホか
あさきゆめみし読んでるだろ
37 配管工(長屋):2007/10/29(月) 21:39:04 ID:nzB5jj/20
基本マザコンでロリも熟女もいける主人公なんて
まさにν速民
38 秘書(山口県):2007/10/29(月) 21:39:11 ID:9qvLSpC40
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は紫の上ちゃん!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
39 割れ厨(長屋):2007/10/29(月) 21:39:17 ID:9YKhglO90
庶民から取り立てた税金で何不自由なく生活してる連中が
退屈なので誰彼構わずセックスしまくりながらも
何か満ち足りないといって愚痴るお話
40 AA職人(北海道):2007/10/29(月) 21:39:19 ID:KYYzz1Q60
昔のラノベ的存在
41 美人秘書(dion軍):2007/10/29(月) 21:39:29 ID:pyCoLwnq0
源氏物語が宮廷で大流行した頃、別人が書いた登場人物の外伝や結末を改変した話なんかも出回ったらしい。
同人オタの先祖だな。
42 女工(山形県):2007/10/29(月) 21:39:38 ID:otclaKa+0
ガンダム00スレはここでいいの?
43 ホームヘルパー(兵庫県):2007/10/29(月) 21:40:17 ID:YaDw50s30
女が光から自立していく物語だって高校の時の古文の先生がゆってた。
専門が源氏だったらしい
44 国会議員(dion軍):2007/10/29(月) 21:40:38 ID:b/Zwlgoy0
服が重くて運動不足だからすぐ死んでしまう
セックス狂の貴族のお話
45 女工(埼玉県):2007/10/29(月) 21:41:19 ID:RxGPfpPQ0
源氏物語なんてそんなに持ち上げるほどの物じゃないじゃん
女が好きなのはわかるけど、正直中身は薄っぺら
46 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 21:41:51 ID:WzqKgdC7O
>>27
んなもんじゃない。義母との近親姦に始まり、レイプ、ロリ、
人妻、熟女、不細工、行きずり、三角関係、育成、心中、夜這いと、
あらゆるニーズを網羅した一大官能小説だ。
47 ピアニスト(東京都):2007/10/29(月) 21:42:06 ID:ZPCsg8HF0
百姓の年収の何百倍もする化粧品を使う公家たちの怠惰な生活を綴る
マリーアントワネット的な話
48 女性音楽教諭(長屋):2007/10/29(月) 21:42:18 ID:2hcQtDEh0
小説は読むのダルいから、漫画のやつないの?
18禁で。
49 会社員(京都府):2007/10/29(月) 21:42:33 ID:cPMHnRN20
18歳未満はエロゲーやるなよ その18
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1192978631



470  名無しさん   2007/09/24(Mon) 12:15
俺、中1だけどエロゲ持ってます。てか、親に買って貰えます。


--------------------------------------------------------------------------------
471  名無しさん   2007/09/24(Mon) 23:31
copy

--------------------------------------------------------------------------------
472  名無しさん   2007/09/26(Wed) 07:34
中3ですがこのまえ初めて買いました(amazonで)
本は速攻で見つかったから、見つからないか心配…

--------------------------------------------------------------------------------
473  名無しさん   2007/09/26(Wed) 08:00
エロゲー見せてくれますか??

--------------------------------------------------------------------------------
474  名無しさん   2007/09/27(Thu) 20:29
未成年の方はエロゲ買うとき自分の本名使ってるんですか?
それとも親の名前とかですか?



50 桃太郎(東日本):2007/10/29(月) 21:42:46 ID:4BqzJm9J0
紫式部は腐女子
51 和菓子職人(東京都):2007/10/29(月) 21:43:03 ID:WpqfcEPB0
外人と話してもあっちは、サイデンステッカー訳が基準だから困る。
52 モデル(樺太):2007/10/29(月) 21:43:54 ID:CmvSfW8lO
>>1
レイプ
53 番組の途中ですが名無しです(コネチカット州):2007/10/29(月) 21:44:08 ID:aA2txAAqO
源氏物語よりミスター味ッ子のほうが面白い
これは事実
仕方ない。
紫式部の才能の限界
54 配管工(長屋):2007/10/29(月) 21:44:21 ID:nzB5jj/20
>>46
露骨なホモだけはないのが残念
55 就職氷河期世代(東京都):2007/10/29(月) 21:44:23 ID:JCZQUt0F0
ニュー速公認八大アニメーター

大友克洋
押井守
谷口悟朗
中村隆太郎
今敏
神山健治
松本大洋
田中達之
56 大統領(東日本):2007/10/29(月) 21:45:33 ID:RspWgOZg0 BE:649158697-2BP(3100)
>>55
庵野が入ってない
57 野球選手(東京都):2007/10/29(月) 21:46:14 ID:LkXYOQW60
光源氏のセックス遍歴だろ?
58 ピッチャー(長屋):2007/10/29(月) 21:46:15 ID:OjRpCHuI0 BE:170085964-2BP(822)
幼女を自分好みの女に調教する話だろ
59 和菓子職人(東京都):2007/10/29(月) 21:46:39 ID:WpqfcEPB0
>>55
谷口はない
60 ホームヘルパー(兵庫県):2007/10/29(月) 21:46:43 ID:YaDw50s30
>>55
動画が描けないプロデューサーはアニメーターじゃないんじゃね
61 歯科技工士(東京都):2007/10/29(月) 21:47:09 ID:2CTT9ad50
ジャニーズだろ?
ローラースケートで歌う連中だっけ
62 バンドマン(愛知県):2007/10/29(月) 21:48:16 ID:n8tEroiT0
竹取物語なら
63 通訳(dion軍):2007/10/29(月) 21:48:18 ID:KQhu5du70
紫の上が義理父だと思って慕ってた光源氏にレイプされた翌日にプンプンって記述でオナニーできたのは高校生ならではだな。
64 水道局勤務(埼玉県):2007/10/29(月) 21:48:27 ID:bnWub+1c0
実際「ヤリチン男一代記」ぐらいの内容。それ以上でもそれ以下でもない。
65 就職氷河期世代(東京都):2007/10/29(月) 21:48:34 ID:JCZQUt0F0
>>56,59,60
ごめんこの間教えてもらったんだけど間違ってたのかよ
66 停学中(高知県):2007/10/29(月) 21:48:40 ID:ERazHK2O0
ロリコンオヤジが女の子を青田買いしたはいいが我慢できなくて穂が実る前に喰っちゃった話だろ?
67 元娘。(コネチカット州):2007/10/29(月) 21:49:13 ID:WzqKgdC7O
>>36
中坊の頃、あさきゆめみしの浮舟で抜いたことがある…


原文もいいけど、与謝野晶子訳もいいぞ。円地訳や寂聴訳より好きだ。
68 F1パイロット(東京都):2007/10/29(月) 21:49:15 ID:OMRM6Ai20 BE:260463896-PLT(12345)
あさきゆめみしを読んで涙するといいよ。
69 芸人(東京都):2007/10/29(月) 21:50:27 ID:ronw0+fM0
与謝野訳は誤訳だらけ
70 イベント企画(広島県):2007/10/29(月) 21:50:42 ID:YoJWtOtC0
中学2年くらいの女の子レイプした話だっけ?
71 接客業(茨城県):2007/10/29(月) 21:51:30 ID:mG12pqYZ0
>>55
>>65

新しいコピペか
72 おくさま(コネチカット州):2007/10/29(月) 21:51:55 ID:44SD52oUO
日本文学最高峰「源氏物語」=単なるロリコンエロゲですサーセン
73 ニート(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:52:49 ID:GC6AniLp0
こういうスレってすぐポルノだの何だの言う奴が出てくるな
古典を卑小な感じで語っちゃう俺様かっこいいってか きめーよ
74 国会議員(東日本):2007/10/29(月) 21:52:50 ID:NE4VEw4K0
>>46
ショタもな

女のとこに「俺とつきあえや」と女の弟のショタっ子行かせて、
断られるとショタっ子抱いて寝て慰めにしてたりするからなぁ
75 ピアニスト(東京都):2007/10/29(月) 21:53:14 ID:ZPCsg8HF0
いくら紫式部でもナベシンには勝てないな
76 ネットカフェ難民(大分県):2007/10/29(月) 21:53:16 ID:glXshS4G0 BE:841032-PLT(15020)
ニュー速のアイドル寂聴の源氏物語をよろしく
77 水道局勤務(埼玉県):2007/10/29(月) 21:53:25 ID:bnWub+1c0
谷崎訳はギャグ以外の何物でもない。
78( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/29(月) 21:54:25 ID:jJxm7Ns50 BE:20228966-PLT(12000)
さしものケータイ小説の低俗さも源氏物語には負ける。
紫式部は日本最古のスイーツ。
79 女工(山形県):2007/10/29(月) 21:55:05 ID:otclaKa+0
古典=高尚で俺好きだからかっこいいとかも きめー
80 山伏(東京都):2007/10/29(月) 21:55:32 ID:pO3cX8JH0
宿敵の総大将が実の父親
81 付き人(埼玉県):2007/10/29(月) 21:55:52 ID:ep4YuO/W0
>>28
釣られてんなよ
82 おやじ(大阪府):2007/10/29(月) 21:56:04 ID:SS+/zaEv0
古文は江戸の評論が一番面白いな
83 底辺OL(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:58:45 ID:cfJSrdvg0
瀬戸内寂聴も現代訳だしてなかったっけ
84 元娘。(コネチカット州):2007/10/29(月) 21:59:15 ID:WzqKgdC7O
橋本訳の「窯変源氏物語」って面白い?
85 踊り隊(奈良県):2007/10/29(月) 21:59:26 ID:OnL/6FYJ0
何気なくカタワっていう単語が出てきて笑った記憶がある
86 ゆうこりん(京都府):2007/10/29(月) 22:00:57 ID:CGzQc5aK0
萌えるもの。濡れたスイカに映った幼女。呼んだら来るスズメの雛。2,3歳の幼女が
走って来る途中に地面のゴミを見つけて、ちっちゃいおててで「はいっ」と見せるのモエス。
おかっぱの前髪をかき上げないで、首を斜めにして向こうを見ようとしてるのもアホカワイイ。
ちっちゃいお坊ちゃんがスーツ着せられて歩いたり、幼女が遊んでいる打ちに腕の中で
くーくー寝るのもスゲェ萌える。しがみついてんだぜコンチクショー。

まぁ、ままごとの道具や水草の葉っぱとか、小さいものはみんなかわいいといえるな。
二歳くらいの子供が服の裾を引きずって部屋から出てくるのはタマラン。袖が長すぎて
指先だけちょっと出ているってのもピンポイント萌え。10歳前後の男の子が、
学校の授業で教科書読んでるのもけっこう萌えるシチュエーションだな。

人間以外で言えば、ヒヨコがぴよぴよと人の前や後ろに立ってついてきたり、親ニワトリに
くっついて歩くのは実にホホエマシス。
あと、カルガモの卵とか、ガラスの小瓶とか。
                                         by 清少納言(枕草子)
87 小学生(愛知県):2007/10/29(月) 22:01:05 ID:mastdK9D0
古代人の金持ち道楽娼婦物語なんて知る必要無し。
88 パート(関西地方):2007/10/29(月) 22:01:37 ID:upF8mArI0
89 高校教師(東京都):2007/10/29(月) 22:02:04 ID:JDGrSLam0
アニメ化してくれ。

岩窟王に、もう少しお色気と萌え要素を追加するような感じで。
光源氏視点のところだけなら、うまくまとめられるだろ。
90 fushianasan(大阪府):2007/10/29(月) 22:05:18 ID:HVV3ZPZ40
源氏物語をアニメ化したら、‥‥桃華月憚みたいになるのけ(´・ω・`)?
91 まなかな(東京都):2007/10/29(月) 22:05:51 ID:ktVjTsDG0
 ───アタシの名前は桐壺更衣。心に傷を負った貧乏貴族の娘でモテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達はいない。いつも彼に愛されすぎてみんなに嫉妬されて便所飯なの。
「ガッシ! ボカ!」渡り廊下にウンコぶちまけられてアタシは死んだ。スイーツ(笑)
92 元娘。(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:05:56 ID:WzqKgdC7O
>>86
「桃尻語訳枕草子」なんてのもあったなぁ。

「関西弁で読む漢詩」なら持ってるけど。
93 水道局勤務(香川県):2007/10/29(月) 22:08:49 ID:7RtY1OxG0
雑誌媒体にすごい面白い訳したのが載ってたんだが誰か詳細知らない?
もう相当むかしの記憶なんだけれども
94 留学生(山口県):2007/10/29(月) 22:09:47 ID:WhUoNYrt0
小学生の子供を引き取って中学生くらいになったら犯すんだよな
95 トムキャット(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:12:02 ID:NFpI6+kpO BE:276610728-2BP(7000)
太平記のほうがすばらしい
96 旅人(茨城県):2007/10/29(月) 22:17:54 ID:eikhJxx30
古文ラノベすぎワロタ
とりかへばやの作者は間違いなく俺と同じ脳みそ
97 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:19:43 ID:WzqKgdC7O
>>95
太平記、大河ドラマで見たわ(ありゃ私本太平記か)。
後醍醐帝のカッコよさは異常だった。
98 漫画家(兵庫県):2007/10/29(月) 22:22:14 ID:HC2AEMjc0
光源氏って人が幼女を育てて、やっちゃう話
99 造船業(長崎県):2007/10/29(月) 22:24:11 ID:JzXE7XEl0
ある日の光景。

客「すみません、M原さんの写真集下さい。」
M「これとこれになります。」
客「ところで今日、M原さんは居ないんですか?ブログで売り子しますって書いてあったんですけど・・・」
M「あの、M原は私ですが・・・?」
客「え!?あれ!?顔・・・写真と・・・アレ?アレ?」
  http://www.imgup.org/iup492144.jpg
  http://www.imgup.org/iup492148.jpg
  http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4sc71029185401.jpg

2人の間に流れる微妙な空気

客「す、すみません、これからもがんばってください・・・(代金を払って脱兎の如くその場を離脱)」

ROMといっしょに映るご本人
ttp://www43.tok2.com/home/yochi2g3/cosperson/marisa/marisa/030817comiket64/IMG_0002.jpg
無加工版
http://essa.nobody.jp/2005/0403/22.jpg
ビフォーアフター
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader502640.jpg
ありさWEBサイト
http://arisahp.fc2web.com/

全レイヤー憧れのフォトショ技術はCureのFC人数に反映されている
100 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:25:55 ID:WzqKgdC7O
>>96
氷室冴子がラノベ化した奴(「ざ・ちぇんじ!」)がコバルト文庫にある。
なんか少女漫画にもなってたような気もするが、誰が描いたか覚えてない。
101 サンダーソン(東京都):2007/10/29(月) 22:28:01 ID:gqDFKvWM0
源氏物語は近親相姦とか強姦の話ばっかだからな。
102 (東京都):2007/10/29(月) 22:31:03 ID:i/673xSl0
谷崎潤一郎訳だろう・・・
条項
103 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:32:20 ID:/L6E6fmQO
マザコン、ロリコン、ワキガな主人公
104 受付(東京都):2007/10/29(月) 22:32:33 ID:VC7CNzaI0
馬鹿馬鹿しい
源氏物語が日本人必読っていう前提を置いてるのが間違い
そして知らないなら(そもそも学校の授業でひとつの作品を詳しくやるはずないのに)、
知らないのが恥ずかしいって思う日本人も間違い
105 元祖広告荒らし(福岡県):2007/10/29(月) 22:35:21 ID:kV4zHh4D0
実際にあったかどうかわからない昔話はよせ
106 竹やり珍走団(三重県):2007/10/29(月) 22:38:21 ID:hqdquAga0
平安時代って本当に平和な時代だったんだろうな。
107 高校中退(広島県):2007/10/29(月) 22:39:57 ID:U0nCRHOh0
源氏物語はただのエロラノベだ
日本人は変わってない
108 トンネルマン(埼玉県):2007/10/29(月) 22:40:23 ID:Ga81kpH00
源氏物語を一通り読んだ俺が断言するけど

紫式部は確実に日本最古の腐女子
源氏物語は現存する最古の同人誌

109 手話通訳士(静岡県):2007/10/29(月) 22:40:58 ID:qKYZ/xKc0
誰かエロゲ化しろよ
110 樹海(長屋):2007/10/29(月) 22:41:45 ID:rU8HLkvf0
あこがれの人妻に似ているようじょを育ててヤリまくるんだろ
111 ソムリエ(千葉県):2007/10/29(月) 22:43:08 ID:sZURSo8s0
「日本の始まり」を兄×妹にする時点で古事記日本書紀の時代
から成長してない
それが日本人
112 トンネルマン(埼玉県):2007/10/29(月) 22:44:45 ID:Ga81kpH00
それから、紫式部が現代に生きてたら

確実に、コミックマーケット2日目か3日目に毎回参加してたと断言する。
113 職業訓練指導員(樺太):2007/10/29(月) 22:44:55 ID:uqMf5OslO
高校の国語の授業一年間使って
源氏物語ほとんど全部やったなそういや
全然内容覚えてないけど
114 留学生(鹿児島県):2007/10/29(月) 22:44:56 ID:15zJAt4N0
アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっている。

事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。堂々と千年変態だと答えればいい。
115 ピアニスト(東京都):2007/10/29(月) 22:45:46 ID:ZPCsg8HF0
>>112
いや、最終日の東館壁際だろ。
116 刺客(埼玉県):2007/10/29(月) 22:46:17 ID:1SdNEpgU0
すぐわかる源氏物語

源氏は母の面影を父の愛人(義母)に見いだし、せっくるせっくる
まさかの妊娠、父はそれに気がつかず、源氏によく似た“弟”と喜ぶ

ここから色々あって、色んな女とセックルするが
結局、自分の母親(とよく似た義母)を忘れられず
その面影のある幼女を引き取り育てて、育てて育ててセックル

色んな女に手を出しすぎて、愛人の一人が怨霊にとりつかれる
源氏、そこそこ好きだった女を失い、ちょっと反省

僧になろうかな、などと思いつつ
結局、准太政天皇にまで出世。が、女はひとりひとりと離れていき
寂しく死ぬ

(雲隠)

以降、源氏の息子たちのお話し
117 週末都民(樺太):2007/10/29(月) 22:46:44 ID:5EDkf4BfO
>>106
江戸時代のほうが平和じゃね?
118 モーオタ(樺太):2007/10/29(月) 22:48:59 ID:Zoa9Io4iO
悪徳ロリータ☆ロリッ☆ロリッ☆
119 県議(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:49:07 ID:sPtvQE4fO
ブクオフで全巻揃えてお前らも読破しろ
120 文学部(dion軍):2007/10/29(月) 22:54:08 ID:GdUEg17Z0
>>104
中身はどうであれ後世の文学に多大な影響を与えたこには変らない
源氏物語のあらすじすら知らないことは日本人として恥
121 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 22:55:25 ID:WzqKgdC7O
>>114
ストリートパフォーマーの出雲阿国、ワープアのブロガー鴨長明、
ヲタリーマン古田織部、あと誰が居たかな…
122 とき(北海道):2007/10/29(月) 22:55:29 ID:ClfSujbv0
紫の上の処女喪失シーンは間違いなく発禁になる
123 将軍(東京都):2007/10/29(月) 22:56:03 ID:V4RhYCje0
はるはつとめてってやつだっけ
124 将軍(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 22:56:55 ID:QV9tSvLgO
>>15
w
125 宅配バイト(樺太):2007/10/29(月) 22:58:45 ID:7WWVKfM1O
光源氏がプレイボーイだって話だろ?
126 タリバン(アラバマ州):2007/10/29(月) 22:58:56 ID:2Qm9D4NA0
最後はモンゴルに渡って大陸制覇するんだよね
127 底辺OL(群馬県):2007/10/29(月) 22:59:59 ID:LKl0d9Ql0
桐壺ははき木空蝉夕顔若紫末摘花紅葉賀花宴葵賢木花散里須磨証澪標
128 牧師(東京都):2007/10/29(月) 23:00:15 ID:Wc+DTFmi0
お前らこれを見て、よく考えろ
http://vista.undo.jp/img/vi9366485126.jpg

129 渡来人(北海道):2007/10/29(月) 23:00:35 ID:dixnjc9A0
源氏が主人公らしいことはわかる
130 竹やり珍走団(三重県):2007/10/29(月) 23:01:22 ID:hqdquAga0
>>114
明治〜昭和なんて本当につまらない時代だよな。
131 ロケットガール(樺太):2007/10/29(月) 23:01:50 ID:VFHZEbTpO
>>15
132 神(東日本):2007/10/29(月) 23:02:10 ID:v2TrPk6k0
ロリコンヤリチンとメンヘラなんかが入れたり出したりする話だろ?
133 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:02:29 ID:WzqKgdC7O
現代の容姿基準だと末摘花もそこまで残念な顔じゃない…わけないか。
134 おくさま(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:03:08 ID:iOVMQXjuO
リアル鬼ごっこ
135 女(dion軍):2007/10/29(月) 23:04:39 ID:wn1K5y390
誠死ね
136 お世話係(愛知県):2007/10/29(月) 23:05:22 ID:ykToQIZt0
今時アニメ化してないとか(笑)
137 党首(静岡県):2007/10/29(月) 23:05:29 ID:h+3423jB0
結局源氏は天皇になんの?
138 二十四の瞳(関西地方):2007/10/29(月) 23:05:51 ID:D3H/xdyK0
ババアからロリまで守備範囲の広い変態の話だろ
139 チャイドル(山陰地方):2007/10/29(月) 23:06:52 ID:042N5q770
源氏物語より竹取の翁や浦島太郎のほうがよっぽどセンスオブワンダー
140 小学生(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:07:18 ID:fich6Vtl0
しずかちゃんの話だろ馬鹿にすんじゃねーよ
141 まなかな(茨城県):2007/10/29(月) 23:07:24 ID:kwobUGuO0
源氏物語(笑)
みだれ髪(笑)
ケータイ小説(笑)

女の書く文学(笑)の中身の薄っぺらさには驚かされる
いつの時代も変わんないもんだね
142 踊り子(dion軍):2007/10/29(月) 23:07:36 ID:mqV1B+UW0
Fateは文学
聖書はラノベ
源氏はエロゲ
143 理系(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:07:39 ID:RUrkGwucO
日本史はともかく。
フランス人の誉め言葉はあれだな
144 小学生(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:09:27 ID:fich6Vtl0
>>114
紫式部は鬼女
145 二十四の瞳(大阪府):2007/10/29(月) 23:09:59 ID:UDyjdLEs0
源氏物語はラノベの始祖
146 クリーニング店経営(東京都):2007/10/29(月) 23:10:45 ID:KqYgC4jd0
>>114
イザナギイザナミは兄×妹の近親相姦、自分の子供(障害児)はポイ捨て。
スサノオは放浪ニートのDV野郎、全国あちこちに現地妻。
古事記はすさまじい物があるな。
147 底辺OL(群馬県):2007/10/29(月) 23:12:50 ID:LKl0d9Ql0
ロリコンには若紫
148 踊り子(dion軍):2007/10/29(月) 23:12:53 ID:mqV1B+UW0
>>114
色とりどりの鎧を着てベラベラ喋りまくりながら戦う
平家物語はガンダム
149 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/10/29(月) 23:13:54 ID:l6ldCoPh0
>>128
クソワロタ
150 栄養士(福岡県):2007/10/29(月) 23:13:55 ID:03vzpNHI0
歌とか、どんなふうに訳してるんだろ?
難しいよなあ
あらすじは、そんなにたいしたことないけど
心情とか・・・日本の宮廷のしきたりや慣習なんかがわからないと意味わかんねーんじゃねーの

なんで悩んでるんだろ・・とか思うのかもなあ
151 党首(静岡県):2007/10/29(月) 23:14:03 ID:h+3423jB0
二条河原の落書は匿名掲示板か
152 相場師(東京都):2007/10/29(月) 23:15:30 ID:6TOrjCY40
いずれのおんときにか
にょうごこういあまたさぶらいたまいけるなかに
すぐれてときめきたもうありけり

だったか。
たもうありけりの「たもう」の後には「人」が省略されていると聞いて、
古文の難しさにショックを受けた。
153 踊り子(dion軍):2007/10/29(月) 23:15:33 ID:mqV1B+UW0
>>151
流行りの狂歌は人気コピペ
154 女性の全代表(福岡県):2007/10/29(月) 23:15:53 ID:qcXB7k5U0
若い頃にやんちゃして義理の母を孕ませた光源氏だけど
年取ったら、その報いをうけて奥さんが愛人の子を孕んじゃった。
実はとーちゃんも義理の母の産んだ子が実は
光源氏の子って知ってたんじゃねーの? て話。
155 恐竜(埼玉県):2007/10/29(月) 23:16:14 ID:M73mKWJu0
日本初のやおい
♂x♂ではなく意味どおりで
やまなし、おちなし、いみなし
156 防衛大臣(東京都):2007/10/29(月) 23:16:21 ID:jxnD7igh0
源氏物語のエッセンスは、Keyモノに脈々と受け継がれてるよね?
157 宅配バイト(樺太):2007/10/29(月) 23:16:47 ID:7WWVKfM1O
偽リンジは釣りの元祖
158 スレスト(京都府):2007/10/29(月) 23:17:19 ID:G4/i9ywh0
源氏物語って、いまでいうエロゲーのモテモテ主人公の話だろ?
159 旅人(茨城県):2007/10/29(月) 23:18:07 ID:eikhJxx30
>>150
俳句とかは結構上手に五七五のリズムになるように訳されてるよね
160 男性巡査(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:18:49 ID:+G+TWDJk0
>>116
エロゲじゃんw

さすが日本人
昔からエロ創作はすげーな
161 底辺OL(群馬県):2007/10/29(月) 23:19:44 ID:LKl0d9Ql0
>>158
それ+出世&没落物語
162 電話番(長野県):2007/10/29(月) 23:22:01 ID:Z5f6JABe0
>>146
イザナギとイザナミは兄妹じゃないぞ
163 栄養士(福岡県):2007/10/29(月) 23:22:21 ID:03vzpNHI0
一説によると
藤原道長がモデルらしいな

ヤリチン小説は表で、実は深い意味が隠れているのかも・・・・・なんてな

しかし、藤原家全盛の時代に何故、源家を主人公にもってきたのかは謎・・オレ的に
164 元娘。(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:23:19 ID:WzqKgdC7O
>>153
そこに仕込む折句は縦読み
165 クリーニング店経営(東京都):2007/10/29(月) 23:24:55 ID:KqYgC4jd0
>>162
そうだっけ?ちょっくら古事記読んでくる。
166 党首(静岡県):2007/10/29(月) 23:25:53 ID:h+3423jB0
からころも
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびをしぞおもふ
167 通訳(東京都):2007/10/29(月) 23:26:50 ID:mF78qfc+0
イギリス人もシェイクスピア読んだことない奴ばかりだっていうから
おあいこだな
168 小学生(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:27:05 ID:fich6Vtl0
>>163
源氏の怨霊の鎮魂のためって聞いた気がした記憶があやふやだから間違いかも知れん
169 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:27:42 ID:WzqKgdC7O
>>163
今をときめく藤原道長を、幾ら絶世のイケメン皇子と言えど
のべつまくなしヤりまくる下半身男の伝記の主人公にするのは…
170 大統領(樺太):2007/10/29(月) 23:29:15 ID:a0bAa8i3O
ヤンデレというジャンルを作ったのは森鴎外だと思うんだ
171 ソムリエ(千葉県):2007/10/29(月) 23:30:55 ID:sZURSo8s0
うーん、やっぱり名前ストレートにするのは無理なんじゃ?

漫画で小泉純太郎って悪人を出せんと思うよ
172 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:31:17 ID:7gh0Jmda0
(・3・) オゥワー >>116はマン点の要約ですNE
173 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:31:33 ID:WzqKgdC7O
フェチというジャンルをつくったのは田山花袋だと(ry
174 映画館経営(静岡県):2007/10/29(月) 23:31:52 ID:kX6/wpM80
夕顔は俺の嫁
175 ゲーデル(埼玉県):2007/10/29(月) 23:32:06 ID:SHdg3vTc0
源氏物語はアニメじゃないだろ
176 運送業(栃木県):2007/10/29(月) 23:33:05 ID:4hZMyAKR0
なんで最近、スレタイと内容を変えて書くの?
普通にニュースの内容をスレタイにすればいいのに。
177 栄養士(福岡県):2007/10/29(月) 23:34:56 ID:03vzpNHI0
>>168
ああ、なるほど
イケメンヤリチンにして奉っているのか・・・・・しかし、なんか源氏弾圧うけてたっけかその頃?
その頃の源氏は、それほどの力をもってなかったような
武士の地位も低かっただろうし、統領でもなかったんじゃね
公家の方の源氏かな?・・・そんなに勢力あったっけか?
178 パティシエ(樺太):2007/10/29(月) 23:35:33 ID:oBBRuSe6O
だから平家物語が
179 塗装工(福岡県):2007/10/29(月) 23:36:19 ID:Hj/PrvcV0
>>168
源信だっけか
藤原氏との政争に敗れて死んでいった貴族を慰めるために書かれたという・・・

同様に>>166の伊勢物語は、在原業平のための物語
180 運動員(東京都):2007/10/29(月) 23:37:44 ID:4MUJfKV10
>>179
在原業平とハニホー・ヘニハーって似てるよな?
181 ねずみランド(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:37:55 ID:ThoEz0nT0
源氏物語とかただのヤリチン物語じゃん
182 天使見習い(神奈川県):2007/10/29(月) 23:40:31 ID:LuWBZk1q0
>>163
物語の中盤で皇統を乱すから、臣籍降下の源氏を使うしかなかったんだよ
183 男性巡査(関東地方):2007/10/29(月) 23:40:32 ID:Xw5WPxei0
光源氏がやりまくりました
って話だろ
ハーレムアニメに通じるものがあるな
184 党首(静岡県):2007/10/29(月) 23:42:56 ID:h+3423jB0
>嵯峨源氏の正一位河原左大臣の源融(みなもと・の・とおる)をモデルにしたとする説が有力である

道長説より今はこっちのほうが有力なのか?道長の生きた時代から随分離れてるんだな
185 ホテル勤務(茨城県):2007/10/29(月) 23:44:04 ID:PiIstcE/0
沈黙はしない。笑ってスルーするだけだ。
沈黙しか思い浮かばない>>1はヒッキーニート確定。
186 お世話係(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:44:05 ID:WzqKgdC7O
南総里見八犬伝はファンタジー?
187 情婦(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:44:46 ID:HB1s87YK0
もやしもんの作者に漫画で描いてもらいたい
それか富野にアニメ化してほしいVガンキャラデザな源氏物語を
188 活貧団(長屋):2007/10/29(月) 23:44:47 ID:4VsHD7vD0 BE:1489642079-2BP(445)
イギリス人ってシェイクスピアって読まないの?
189 栄養士(福岡県):2007/10/29(月) 23:45:24 ID:03vzpNHI0
>>182
なるほど
すっきりする答えだ

ただ、今度は何故、平家ではダメだったのかが疑問に思えてきた

光源氏という響きがカコイイからかな
確かにカコイイもんな
190 天使見習い(神奈川県):2007/10/29(月) 23:49:22 ID:LuWBZk1q0
>>189
当時朝廷での平家のイメージが悪かったからだろう
紫式部が生まれたのが平将門の乱から約50年後だし
191 二十四の瞳(大阪府):2007/10/29(月) 23:51:34 ID:UDyjdLEs0
紫育成物語は抜ける
192 元娘。(コネチカット州):2007/10/29(月) 23:52:55 ID:WzqKgdC7O
>>180
聞いたことあると思ったら「一本、いっとくぅ〜?」の人か。
193 栄養士(福岡県):2007/10/29(月) 23:55:18 ID:03vzpNHI0
>>190
あんたすごいな
勉強になったわ

真実かどうかは、そうかんたんにはわからないだろうけど

オレ的には、納得
すっきりした
194 ソムリエ(千葉県):2007/10/29(月) 23:59:08 ID:sZURSo8s0
大塩平八郎=庶民の味方
天草四郎=美少年
平の将門=怨霊、首と胴体、首が飛ぶ、現代に祟る

イメージって怖いな・・・
195 踊り隊(新潟県):2007/10/29(月) 23:59:21 ID:CzbBJBD60
ニュー速民なら百万人の源氏物語聞いてるよな?
196 学生(神奈川県):2007/10/29(月) 23:59:22 ID:ZtrRry5B0
紫式部は腐女子ってレスをよく見るけど
ホモ出てきたっけ?原文も読んだし
あさきゆめみしも読んだけど記憶にない。
197 男性巡査(コネチカット州):2007/10/30(火) 00:02:57 ID:fZzVHIYIO
>>196
俺の中では腐女子ってか官能小説家ってイメージ。内藤みかみたいな。
198 留学生(dion軍):2007/10/30(火) 00:04:50 ID:6rOUlnvQ0
ここまでのまとめ

アマテラスは引きこもり
スサノオは放浪ニートのDV野郎で全国あちこちに現地妻
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋
竹取物語のかぐや姫はツンデレ
紀貫之はネカマ
清少納言はブログ女
紫式部は日本最古の腐女子、鬼女にしてスイーツ
源氏物語は母との近親姦に始まりレイプ・ロリ・人妻・熟女・不細工・行きずり・
三角関係・育成・心中・夜這いと あらゆるニーズを網羅した一大エロゲ
基本マザコンでロリもいける主人公はν速民
頭の中将は誘い受け
後白河法皇はミーハー
鴨長明はワーキングプアのブロガー
色とりどりの鎧を着てベラベラ喋りまくりながら戦う平家物語はガンダム
鳥獣戯画は同人漫画
鎌倉末期は新興宗教ブーム
二条河原の落書は匿名掲示板
狂言は第一次お笑いブーム
戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
秀吉はコスプレ
出雲阿国はストリートパフォーマー
古田織部はヲタリーマン
江戸期に入るとエロパロ二次創作が溢れかえる  
流行りの狂歌は人気コピペ
折句は縦読み
南総里見八犬伝はファンタジー
ヤンデレというジャンルを作った森鴎外
フェチというジャンルを作った田山花袋
199 与党系(東京都):2007/10/30(火) 00:09:14 ID:GFXqiqu70
古文の先生が「原文で読むのが一番面白い、てか原文で読まないと面白くない」て言ってた
谷崎潤一郎でさえ失敗してるんだからとか

俺はあさきゆめみししか読んでないけどな。主人公は確実に精神病。
200 ビデ倫(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:11:24 ID:t3JG7HZL0
古文なんて口語訳したの読んでも
原文とそう変わらなそうだけどな 日本語だし
201 火星人−(岩手県):2007/10/30(火) 00:13:03 ID:BBtgNEcq0
口語訳によって全然違う解釈とかしてるから自分で考えて解釈した方がおもしろい
202 電気店勤務(兵庫県):2007/10/30(火) 00:13:33 ID:5rSZfCN30
からくりに出てる日本ヲタの外人笑える
203 焼飯(関東地方):2007/10/30(火) 00:14:33 ID:SCDZ38Nk0
玉蔓と髭黒のオチはやっぱ納得いかん。
親娘揃って不幸にする展開って…。
204 医師(樺太):2007/10/30(火) 00:17:41 ID:tFLr2T1nO
>>195
聞いてるぜ
微妙に勉強になるよな
205 養鶏業(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:23:09 ID:mDSwjknT0
古文の単語帳とか買うと、かわいいとか、そういう意味の単語の例文は全部紫の上関連だからな
どんだけ、かわいかったんだよ
206 造船業(樺太):2007/10/30(火) 00:23:49 ID:fuejF19fO
古典なぞ女子供の読むもの
207 シウマイ見習い(栃木県):2007/10/30(火) 00:24:43 ID:qdFnAcEu0
中学か高校のとき絶対習ったんだがまったく覚えてない。
208 ゲーデル(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:25:51 ID:YTJqpVih0
腐女子と言えば、更級日記の作者も間違いなくガチンコ腐女子だなw
209 か・い・か・ん(群馬県):2007/10/30(火) 00:35:28 ID:biV+NZF30
更級日記はガチンコ婦女子
今で言えばらきすたのこなた
210 オカマ(コネチカット州):2007/10/30(火) 00:36:31 ID:io3k1b+rO
中国人研修生と付き合ってます

私はオタクじゃないけど彼女は日本のアニメや漫画が大好きです。

誕生日プレゼントに何が欲しいか聞いたら貴方がいれば何もいらないと言われました・・・

彼女のためなら死ねます。


彼女はクンニされるのが大好きです
脇毛もエロくて良いです
頭を撫でると猫みたいにじゃれてきます

彼女のためなら死ねます。
211 男性巡査(コネチカット州):2007/10/30(火) 00:42:22 ID:fZzVHIYIO
>>198
万葉集は匿名掲示板まとめサイト、落窪物語はシンデレラ、
吉田兼好は高学歴ニート…なんだ日本の歴史はヲタの歴史じゃないか。
212 建設作業員(東京都):2007/10/30(火) 00:51:51 ID:xn2zWM8i0
古代のエロ本<<<<<<<<<<<<アニメ
213 情婦(コネチカット州):2007/10/30(火) 00:53:09 ID:fZzVHIYIO
>>208-209
平安女流作家といや、蜻蛉日記の作者も鬼女板にいそうだ…
214 社会保険庁職員(東京都):2007/10/30(火) 00:53:13 ID:qk+zpgcx0
阿部定ってヤンデレの走りだよね
215 ネット廃人(樺太):2007/10/30(火) 00:55:29 ID:XvZXA9VlO
光源氏が幼女誘拐して後々犯す一連の場面は流石に引いた
216 鉱夫(千葉県):2007/10/30(火) 00:56:45 ID:y9V22OAe0
桐壺がなんちゃらってとこちょっと読んだけど意味わからん
217 チーマー(樺太):2007/10/30(火) 00:58:08 ID:yxOV8pn8O
やりまくったわりには子どもは3人しか出来ないとか不妊すぎw
そしてその子の一人は3人目の妻迎える時点で既に10人以上の子どもとかw
218 動物愛護団体(関西地方):2007/10/30(火) 00:59:45 ID:E5P5GLKx0
>>198
こう考えると日本ってすごい嫌な国だな
219 プロ固定(茨城県):2007/10/30(火) 01:00:29 ID:BkSJvEW30
>>213
たしかに蜻蛉日記なんてまんま鬼女板だな
220 住所不定無職(樺太):2007/10/30(火) 01:27:04 ID:8aB7mc1RO
歌麿はエロ漫画か?
221 日本語習得中(兵庫県):2007/10/30(火) 01:28:24 ID:CmyjLFhW0
国民性民族性は何千年経っても変わらない どこぞの民族をみてもわかるだろう
222 作家(滋賀県):2007/10/30(火) 01:36:17 ID:0uzAtSfN0
光源氏の番組、朝にFMラジオでやってるよな
223 味噌らーめん屋(福岡県):2007/10/30(火) 02:09:52 ID:CzE7h3Ic0
北斎は触手萌え
224 留学生(dion軍):2007/10/30(火) 04:19:51 ID:6tIHmOae0
紫式部かわいいよ紫式部
225 選挙カー運転手(千葉県):2007/10/30(火) 07:43:22 ID:Mgk3y4EF0
源氏物語ってただのヤリチンヤリマンビッチ物語だろ?
226 外来種(東京都):2007/10/30(火) 07:51:40 ID:YVsSvFm+0
軍記物や随筆なんかは好きだったが源氏物語はとっつけなかった。
227 つくる会(アラバマ州):2007/10/30(火) 07:51:56 ID:exL20Ftd0
こんじゃく物語
228 美容師(千葉県):2007/10/30(火) 07:53:19 ID:X3iIa7FU0
そりゃ腐女子向けに作られてるからな・・・
229 造船業(樺太):2007/10/30(火) 10:16:08 ID:sz1xcB2SO
このスレが複線だったとは
230 造船業(千葉県):2007/10/30(火) 10:18:28 ID:mBhEUao10
>>198
腹いてーーーーーーーーーwww
231 専守防衛さん(dion軍):2007/10/30(火) 10:47:13 ID:aqYKNirs0
田山花袋はむしろ永井
232 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/10/30(火) 11:23:50 ID:a2ghShHx0
源氏物語って歴史的価値があるだけで、話から学ぶことなんてまったくなくない?
233 シェフ(神奈川県)
源氏物語の凄さは、天皇の妃と臣下の人間が密通してその子供を天皇に据えるという、
当時最大のタブー(そして日本史における最大のタブー)を扱ったところにあるんだよ

それをごまかすために物語に恋愛とかユーモアとかを織り交ぜて(伊勢物語の影響もあるだろうけど)、
主人公は天皇の息子を臣籍降下させたことにして血筋的にはOKという逃げ道を作り、
光源氏の息子も一代限りの天皇にして次の代はまっとうな系譜に戻し、
さらにだめ押しで物語の途中で光源氏を准太上天皇という皇族に準じた地位に据えて、
そこまでしてやっとバランスを保ってるくらいあやういテーマなの

紫式部が日本文学史上最大の天才として君臨しているのは単に作品の完成度だけじゃなく、
平安時代という時代において、あえて皇統というタブーに踏み込んだことにその理由がある