おまえらのPCではピクリとも動きさえもしないFPS「crysis」のデモがリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 女流棋士(大分県)
 世界のFPSファンが待ち望んでいたであろう,SFミリタリーFPS「Crysis」のデモ版が
ついにリリースされた。
 プレイヤーは,人間の能力をはるかに超える力を引き出す特殊なスーツを装着し,
落下したエイリアンの宇宙船をめぐって北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない。

 このデモ版には,ゲーム序盤と思われるシングルプレイミッションが収録されている。
 パラシュートで降下したプレイヤー達=アメリカ軍特殊部隊チームは,降下途中の
アクシデントで散り散りになってしまう。なんとか無事に海岸にたどり着いた主人公は,
たった一人で敵の只中を突破し,仲間の待つポイントへとたどり着かねばならない。

以下ソース
http://www.4gamer.net/games/027/G002764/20071027002/
2 選挙運動員♀(東京都):2007/10/28(日) 01:24:33 ID:xTN+W2sX0
そんなこと言う人嫌いです
3 支援してください(長野県):2007/10/28(日) 01:24:44 ID:2Rwk5WTi0
そんなこと言う人嫌いです
4 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:24:52 ID:4OvhTTQN0
X1950Proでサクサクなんだろ
5 支援してください(長野県):2007/10/28(日) 01:24:55 ID:2Rwk5WTi0
そんなこと言う人嫌いです
6 銀行勤務(関西地方):2007/10/28(日) 01:24:57 ID:8rmMgt+50
    _ __...
   /
     _ノ  ヽ
 :    (  ( 冫  透明人間の仮装とかいいよな
. :      (....ノ....)    常識的に考えて・・・
  :       ⌒´ノ    
.  :         :
.  ヽ        :
        ノ   .      \
   /    く .. \       . \
   :     . 、   \         \
    :    :ヽ、_"_⌒)、           \
7 学校教諭(長崎県):2007/10/28(日) 01:24:59 ID:2L50r/zZ0
そんなこと言う人嫌いです
8 ガラス工芸家(関西地方):2007/10/28(日) 01:25:00 ID:+uTW7KId0 BE:367896454-2BP(7005)
ノートだからPCゲームは諦めてます
9 竹やり珍走団(長屋):2007/10/28(日) 01:25:00 ID:+XKsSDpt0
>落下したエイリアンの宇宙船をめぐって北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない。
どんなゲームwww
10 空気(不明なsoftbank):2007/10/28(日) 01:25:00 ID:g53rXkGb0 BE:411387438-PLT(12130)
OS:Windows XP/Vista
[Windows XP環境 ]
CPU:Pentium 4/2.8GHzまたはAthlon 2800+またはCore 2 Duo 2.0GHz以上,メインメモリ:1GB以上,グラフィックスチップ:GeForce 6800 GTまたはRadeon 9800 Pro以上

[Windows Vista環境]
CPU:Pentium 4/3.20GHzまたはAthlon 3200+またはCore 2 Duo 2.2GHz以上,メインメモリ:1.5GB以上,グラフィックスチップ:GeForce 6800 GTまたはRadeon X800 Pro以上,グラフィックスメモリ:256MB以上

11 イラストレーター(高知県):2007/10/28(日) 01:25:06 ID:TvL2tHQT0
そんなこと言う人嫌いです
12 サンダーソン(東京都):2007/10/28(日) 01:25:12 ID:EoWYTZvD0
945でサクサクだろ?
13 おたく(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:25:25 ID:2HYG7Pbm0
 
14 カメラマン(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:25:34 ID:s7Ba9XB20
なんかデフォ設定だと結構軽いらしいな
やらないけど
15 宅配バイト(東京都):2007/10/28(日) 01:25:44 ID:qyjOeYOj0
ぺんちあむMMX166で頑張ってます><
16 空気(不明なsoftbank):2007/10/28(日) 01:25:50 ID:g53rXkGb0 BE:239976427-PLT(12130)
ってこれ余裕ジャン
17 看護士(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:25:53 ID:IoSa091i0
>北朝鮮軍
ネタかと思ったらマジカヨw
18 スパイ(長屋):2007/10/28(日) 01:25:54 ID:Aee0jxtO0
日本語が不自由な人嫌いです
19 造反組(神奈川県):2007/10/28(日) 01:25:54 ID:uLmzSnD80
なんか画像ガッカリするぞ
うーむ
20 党総裁(京都府):2007/10/28(日) 01:26:29 ID:+XKsSDpt0
ギュンギュン動くちゅーねん
21 おたく(高知県):2007/10/28(日) 01:27:24 ID:68cGvQ9g0
>>1
スクショしょぼすぎてワロタ
22 オカマ(東京都):2007/10/28(日) 01:27:33 ID:nxeqqsGp0
無理すぎワロタ
23 美容師見習い(東日本):2007/10/28(日) 01:27:44 ID:XcD624fW0
>>19
ホントだ
24 消防士(山口県):2007/10/28(日) 01:27:53 ID:qTASkKTb0
>北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない

わろた
25 殲10(西日本):2007/10/28(日) 01:27:56 ID:10UhO6gl0
C2DでもE6300の俺涙目
OCしなけりゃ1.86GHzですありがとうございます
26 タコ(愛知県):2007/10/28(日) 01:27:57 ID:aYGO1LxO0
むしろ俺の触手がぴくりとも動かない
27 DCアドバイザー(愛知県):2007/10/28(日) 01:28:14 ID:CI9cpwQt0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  
             ,'、       `ー'   ;'
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . . ピクッピクッ、ピクリ 
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....

28 無党派さん(東日本):2007/10/28(日) 01:28:30 ID:8qDU6RJn0
4亀のスクショが綺麗じゃないのは通例
29 新聞社勤務(岐阜県):2007/10/28(日) 01:28:31 ID:gq/U2+6L0
ヌルヌル動くちゅーねん
30 底辺OL(岐阜県):2007/10/28(日) 01:28:43 ID:GZEC24Vu0
北朝鮮=エイリアン
31 候補者(静岡県):2007/10/28(日) 01:28:51 ID:O2JAe9U00
まあ動かんな
32 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:29:19 ID:ikb9EnGz0
レイプレイが動くからいいです
33 漫画家(愛知県):2007/10/28(日) 01:31:14 ID:7mroPuy70
>落下したエイリアンの宇宙船をめぐって北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない。

marvelous!
34 酒類販売業(埼玉県):2007/10/28(日) 01:31:37 ID:NWsfmYSL0
その前におとせねー
35 女流棋士(京都府):2007/10/28(日) 01:32:48 ID:xcOVLilE0 BE:423104639-PLT(25760)
ファイルをダウンロードする

1.77 GB(1,902,019,901バイト)
36 留学生(関西地方):2007/10/28(日) 01:33:00 ID:Y9i/S1hz0
全部がLowで快適には動くが荒れぇwww
プレデター気分で最高だな…画像以外は(´・ω・`)
37 医師(東京都):2007/10/28(日) 01:33:25 ID:Ztr1W+JO0
掴んだチョンがなんか切ない顔してるのが笑える
38 大統領(樺太):2007/10/28(日) 01:33:38 ID:qyjOeYOjO
昨日重すぎておとせなかった
39 麻薬検査官(東京都):2007/10/28(日) 01:33:55 ID:h5SAQsSv0
こないだの、なんちゃらいうやつは2G近くも落としたのに
おめえのじゃ動かねえおwソリティアやってろ貧民www
と、なったのでもう落とさない。
40 酒類販売業(埼玉県):2007/10/28(日) 01:35:03 ID:NWsfmYSL0
1.8Gとか・・・・
41 忍者(東京都):2007/10/28(日) 01:35:34 ID:1eJNNfk+0
8800GTXですが何か?
42 留学生(関西地方):2007/10/28(日) 01:35:45 ID:Y9i/S1hz0
最高画質でやれたら
凄いんだろうなぁ…
43 新聞配達(コネチカット州):2007/10/28(日) 01:35:44 ID:SH6r0h5zO
俺のGefo9950Ultra-SLIで動くかな?
44 AV監督(鹿児島県):2007/10/28(日) 01:36:10 ID:MU7bfxoI0
これより濃厚なPCスペック自慢開始
45 DCアドバイザー(奈良県):2007/10/28(日) 01:36:10 ID:FG6IqX8Q0
ファイルのサイズが半端ないな・・・
おとなしくfifa2005をしこしこやっておくべきか
46 学生(福岡県):2007/10/28(日) 01:36:29 ID:c5co9pOj0
今度geforce7900gs買おうと思ってるから
それで動くかな
47 果樹園経営(神奈川県):2007/10/28(日) 01:36:33 ID:01PROrOT0 BE:266944649-2BP(4000)
セロリン2GHzもあるんだから動くに決まってんだろww
Coreなんたら(苦笑)なんてワンパンで勝てるね
48 声優(埼玉県):2007/10/28(日) 01:36:36 ID:DftyY+Wq0
アメリカ人にとっては北朝鮮兵とエイリアンは同列なのか
49 デスラー(静岡県):2007/10/28(日) 01:36:58 ID:Z66i1QqL0
そんなこと言う人臭いです
50 スカイダイバー(静岡県):2007/10/28(日) 01:37:11 ID:yy/9llLL0
>>48
わらた
51 党幹部(東京都):2007/10/28(日) 01:37:22 ID:jpfl+LnD0
ニュー速でTF2やってる奴いるの?

>>46
8800GTにしろ
52 防衛大臣(愛知県):2007/10/28(日) 01:37:46 ID:6UkSLWSZ0
俺のPenMの512Mという廃スペックノーパソならいける
信じる者は救われるって、じっちゃが言ってた
53 中二(愛知県):2007/10/28(日) 01:37:57 ID:gzVXAHfr0
>北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない

朝鮮人がエイリアンと同列の扱いがマジでワロタ。
54 留学生(関西地方):2007/10/28(日) 01:37:58 ID:Y9i/S1hz0
GeForce 6600で最低(´・ω・`)画質でなんとか楽しめてる
55 石油王(長屋):2007/10/28(日) 01:38:21 ID:e9lDf26v0
俺のオンボが火を噴くぜ!
56 AV監督(鹿児島県):2007/10/28(日) 01:38:27 ID:MU7bfxoI0
>>52
頑張るのじゃたかし
57 浪人生(大阪府):2007/10/28(日) 01:38:51 ID:Z/HWH4180
エイリアンに失礼
58 空気コテ(大阪府):2007/10/28(日) 01:39:23 ID:8ma+GtTq0
>落下したエイリアンの宇宙船をめぐって北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない。
どんな状況だよw
59 おやじ(広島県):2007/10/28(日) 01:39:31 ID:hscPXFxA0
これでマルチとか戦いが成立するんか?
スーパーマンVSスーパーマンって・・・
60 果樹園経営(関西地方):2007/10/28(日) 01:39:31 ID:yQBqFic90
エイリアンが可哀想
61 高校生(コネチカット州):2007/10/28(日) 01:39:37 ID:1YRIdTyDO
BF2やっていたので余裕でんがな
62 ガリソン(香川県):2007/10/28(日) 01:40:15 ID:typUASey0
>Pentium 4/2.8GHzまたはAthlon 2800+またはCore 2 Duo 2.0GHz以上

いったい何が基準なのかさっぱりだ
63 留学生(東京都):2007/10/28(日) 01:40:32 ID:pAcMHcmO0
>>51
あんなモッサリーげーTFの後継にあらず
64 絢香(catv?):2007/10/28(日) 01:41:07 ID:T3tKrWdj0
ノートPC厨の俺涙目ww
65 ボーカル(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:41:19 ID:/EICG1G90
おー丁度これアカ登録うまくいかなくて、一度諦めて今探してたとこだったよ。
66 モーオタ(東日本):2007/10/28(日) 01:42:06 ID:NBfLq6L00
Core 2 Duo E6600
1GBx2
GeForece 7900GS

ニュー即民の平均的スペック
67 学生(福岡県):2007/10/28(日) 01:42:07 ID:c5co9pOj0
>>51
電力いくら食うんだ?
8800GTS並みに電力食うならこのPCでは多分動かんから
無理っぽい
68 党幹部(東京都):2007/10/28(日) 01:42:16 ID:jpfl+LnD0
>>63
人がいないよりはマシなんだぜ
洋ゲーマルチ最大の敵だな、過疎は。
69 留学生(千葉県):2007/10/28(日) 01:42:18 ID:9McZPO+I0
セレロンなめんな
70 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:43:14 ID:4OvhTTQN0
>>67
8800GTSより熱くなる
71 もんた(福岡県):2007/10/28(日) 01:43:15 ID:c7Yq19bS0
 自慰フォースMX440
72 女(長屋):2007/10/28(日) 01:43:25 ID:ElDNCFZS0
マジでピクリともしねえ
73 巡査(愛知県):2007/10/28(日) 01:43:38 ID:u2aeMV1G0
ダウソできない
74 女流棋士(京都府):2007/10/28(日) 01:43:55 ID:xcOVLilE0 BE:141035033-PLT(25760)
こういうゲームする人はPCケースがAntecのNine Hundredみたいなのばっかなんだろうね
75 モデル(長屋):2007/10/28(日) 01:43:55 ID:iqiEmwu/0
俺のPCなら余裕で動くと思うが
76 保母(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:44:09 ID:zkHgTAFy0
余裕じゃん
77 留学生(関西地方):2007/10/28(日) 01:44:16 ID:Y9i/S1hz0
スピードモードで北朝鮮兵を掴んで
また高速移動で去って行くのが
何となくモンスターっぽくてお気に入り
78 くじら(コネチカット州):2007/10/28(日) 01:44:27 ID:iMYmcpStO
北朝鮮でワロタw
ロシアか中国にしときゃ、受ける感じがちがうんだけど。
79 人気者(長屋):2007/10/28(日) 01:44:38 ID:M1n+C1LO0
ニュー速でETQWやってる奴いる?
80 職業訓練指導員(長崎県):2007/10/28(日) 01:44:39 ID:38iPpLYc0
>>63
TF2ってモッサリしてるのか?
オレンジボックス買おうとしてるからその辺詳しく教えて。
81 保母(北海道):2007/10/28(日) 01:44:57 ID:9SVb4dOI0
もう俺のGeforce2MXも現役ではないというのか・・・
82 巡査(愛知県):2007/10/28(日) 01:45:12 ID:u2aeMV1G0
>>74
DELLって書いてある
83 職業訓練指導員(長崎県):2007/10/28(日) 01:45:23 ID:38iPpLYc0
>>79
ありゃ、餓鬼の巣窟であり、マルチとしても糞。
84 巡査(大阪府):2007/10/28(日) 01:45:47 ID:oabJ1TPE0
バイオ4ですらマップ切り替え直後とか処理落ちするから無理だな
85 美容師見習い(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:46:03 ID:X5kTHq0k0
最高設定でやったら俺の8800GTSが撃沈した
86 元祖広告荒らし(愛知県):2007/10/28(日) 01:46:43 ID:LDeKw15d0
伸び伸びだったからな
WUXGAでヌルヌルでやれますか?
87 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 01:47:09 ID:b6DJKPEP0
>>85
正月のセールで8800GT買ってどんなFPSもかかって来い
をやろうとしてるんだが無理なのか・・・
88 巡査(愛知県):2007/10/28(日) 01:47:11 ID:u2aeMV1G0
>>85
あきらめた
89 相場師(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:47:14 ID:uyYtHCrE0
俺のゲフォFX5900XTが異音を出し始めた。
武者震いって奴かな
90 留学生(東京都):2007/10/28(日) 01:47:17 ID:pAcMHcmO0
4亀の中の人にもっとマシなグラボ恵んでやれよw
91 タリバン(長屋):2007/10/28(日) 01:47:38 ID:bPP7sps10
俺の7900GSは戦えそうですか?
92 守銭奴(神奈川県):2007/10/28(日) 01:47:40 ID:Qo/ANZrD0
Vistaでやると8800GTX1枚ごときじゃ平均20FPSも確保できないらしいな
高い設定だと
93 留学生(東京都):2007/10/28(日) 01:48:45 ID:Ebo2jqMB0
このページを余裕で見れるPCが欲しい
ttp://www.sanplatec.co.jp/category_spec.asp?arg_category_id=469
94 プロガー(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:49:06 ID:qTufVOd/0
8800gtxでも無理なのかー
95 酪農研修生(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:49:17 ID:dYjHWK1i0
つまり今は買うな時期が悪いということか
96 与党系(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:49:35 ID:ksUSgpKI0
俺のソニー320Gbだし余裕で動くな
97 守銭奴(神奈川県):2007/10/28(日) 01:49:36 ID:Qo/ANZrD0
>>93
firefoxかoperaで見りゃ低スペックでも見られるぞ 開かなくてもアドレスでわかるわw
98 理系(埼玉県):2007/10/28(日) 01:49:50 ID:ZQQ7ropf0
試してやろうと思ったが体験版をDLするHD容量が無かった
99 新聞配達(東京都):2007/10/28(日) 01:51:00 ID:brVplDPO0
北朝鮮軍ってマジ?w
また将軍様ご立腹だぞw
100 留学生(catv?):2007/10/28(日) 01:51:13 ID:DJfLzUwV0
そんな言うほど綺麗か?
遠方まで細かく描写されてるのは凄いけど。
101 通訳(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:51:16 ID:ilQWVI9b0
俺のPentiumDが火を噴く時が来たようだな。
102 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 01:51:59 ID:b6DJKPEP0
4亀ガビガビの画像でワロタ
3000+の6600GT、メモリ2Gでバイオショック、オブリビオンできたからこれもできる
はず・・・
103 副社長(愛知県):2007/10/28(日) 01:52:00 ID:iLIYlSoj0
hellgateの方が面白い
104 ツアーコンダクター(関西地方):2007/10/28(日) 01:52:27 ID:lnoUn7UM0
105 宅配バイト(長屋):2007/10/28(日) 01:52:30 ID:WsNRI3T40
俺のCore 2 Extreme + GeForce 8800 GTX SLIだと最高設定も余裕だぜ
106 空気(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:52:35 ID:Re4yzAqO0
さーて漏れのセロリン633MHzがようやく本気出して戦える相手が現れたか
107 プロ固定(岡山県):2007/10/28(日) 01:53:55 ID:ddi0yOkS0
>>104
うーん、なんか普通…

このぐらいのクオリティだと見慣れた感じがして凄いと思えなくなった
108 県議(コネチカット州):2007/10/28(日) 01:54:00 ID:/0prU0QvO
俺のパソコンなんてユーチューブ再生するだけでCPU使用率100%だと言うのに。
109 モデル(長屋):2007/10/28(日) 01:54:21 ID:iqiEmwu/0
>>104
そんなにすごくないだろ
110 新宿在住(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:54:36 ID:yizfqHqx0
俺の愛機(P3-1.13G/G550)ならヌルヌル動く
111 副社長(愛知県):2007/10/28(日) 01:54:49 ID:iLIYlSoj0
>>104
ぶっちゃけGT5Pのスクショの方がインパクトでかい
112 カエルの歌が♪(東京都):2007/10/28(日) 01:55:09 ID:/xM7rgZx0
おまえらのPCではピクリとも動きさえもしないFPS「crysis」のデモがリリース
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193502253/
113 新聞配達(東京都):2007/10/28(日) 01:55:09 ID:brVplDPO0
画像がキレイだからなに?って感じ
FPSなんてカウンターストライク程度の画質で十分
114 プロガー(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:55:55 ID:qTufVOd/0
>>104
俺のションベンを覗くなよ
115 代走(神奈川県):2007/10/28(日) 01:55:59 ID:us46SugK0
PS3に移植されたら買う。
116 守銭奴(神奈川県):2007/10/28(日) 01:56:12 ID:Qo/ANZrD0
いいmodがでればいいね
117 ゆうこりん(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:56:25 ID:YGVIkxdz0
fpsってやったこと無いんだけど、
無料でオフラインでも遊べるオンラインfpsっての何かおせーて。
Athlon64 3200+ GF7600GS 256M メインメモリ1G
118 巡査(愛知県):2007/10/28(日) 01:57:01 ID:u2aeMV1G0
メタルギアのションベン浴びる場面で目覚めた
119 守銭奴(神奈川県):2007/10/28(日) 01:57:38 ID:Qo/ANZrD0
>>117
スペシャルフォース サドンアタック その他いろいろ
120 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 01:57:45 ID:y7Qu0gUiO
十五年ぶりに家のV30に火を入れる時が来たか
121 ゆうこりん(新潟県):2007/10/28(日) 01:57:53 ID:Vm53iIyN0
PC-9800でも起動したよ
122 候補者(コネチカット州):2007/10/28(日) 01:58:14 ID:/0prU0QvO
>>117
マリオカートのパクリみたいなオンラインゲームなら動く
123 留学生(catv?):2007/10/28(日) 01:59:07 ID:DJfLzUwV0
正直、PS3のGT5Pの方が衝撃だった。
124 忍者(東京都):2007/10/28(日) 01:59:08 ID:1eJNNfk+0
>>117
オンラインFPSは糞ゲーしかないから諦めろ
厨房、初心者レイプ、ひどいバグばっかり
125 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 01:59:41 ID:b6DJKPEP0
>>113
成長要素があった気がする

FPSは特別な要素がある作品が少ないのが悲しい
126 さくにゃん(樺太):2007/10/28(日) 02:00:30 ID:xUS7LHScO
DOOMでもやるか
127 不動産鑑定士(大阪府):2007/10/28(日) 02:01:02 ID:pr6MtMHi0
>>123
GT5動いてるのみたらたいした事無かったけどなぁ
128 守銭奴(神奈川県):2007/10/28(日) 02:01:14 ID:Qo/ANZrD0
シングルFPSやりたきゃdemo漁ればいい
129 宅配バイト(徳島県):2007/10/28(日) 02:01:21 ID:RlQIm+Gg0
ゲームはグラフィック綺麗でリアルになったとか言ってるけど
いつまで経っても実写には到底及ばないね
人間は粘土人形みたいだし
背景もテクスチャ切り貼りしたような不自然なのばっか
あんま失望させんなヨ?
130 党幹部(東京都):2007/10/28(日) 02:01:30 ID:jpfl+LnD0
>>117
半島製無料FPSだけはやめとけ。

>>125
そんなおまいにPortal
131 ゆうこりん(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:01:48 ID:YGVIkxdz0
>>119>>122
ありがとう。ハンガメでもあるのか・・ちょっとやってみる。

>>124
どうせなら、オンラインじゃない奴で無料で遊べて面白いの。
おせーてよ。
132 副社長(愛知県):2007/10/28(日) 02:02:00 ID:iLIYlSoj0
>>123
性能ならハイエンドPCの方が遙かに上なんだろうがあのモデリングは途方もない労力をかけてるからなあ
133 名無し募集中。。。(樺太):2007/10/28(日) 02:02:05 ID:TScBhq0fO
FPSはある程度遊んでマップ構造を叩き込まないとすぐ酔うのが難点
逆に言えばマップ覚えてからは楽しくて仕方ない
134 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 02:02:33 ID:b6DJKPEP0
>>130
スチームのゲームはCPU重要なイメージがあるので
手を出せない
しかも今バイオショックやってるよ\(^o^)/
135 現職(関西地方):2007/10/28(日) 02:02:50 ID:wUe3mUgM0
信長の野望革新PKは動くからいいもん
136 魔法少女(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:03:05 ID:TsMxzYwz0
BF以外で面白い無料FPS教えてください
チョン以外で
137 アイドル(兵庫県):2007/10/28(日) 02:03:54 ID:+YFvN8Lr0
こんなゲームするより近所の在日ぶんなぐったほうがよくねえか?
138 酪農研修生(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:04:14 ID:dYjHWK1i0
ポータルはやりてえ…PC買い換えたら真っ先にHL2買ってMODやりまくるんだ
ああ…この糞ノートから脱却できるのは何時になるんだろう
139 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 02:05:47 ID:b6DJKPEP0
本スレで綺麗だと思うのはこれぐらいかな
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/crysis02.jpg
これ以外だとオブMODスレのSSの方が綺麗な気がするのは俺の目がヤバいのか
140 大統領(樺太):2007/10/28(日) 02:06:09 ID:zUviRYCqO
8800Ultra欲しい☆
141 ほうとう屋(静岡県):2007/10/28(日) 02:06:12 ID:sukhfF5Q0
無料無料いってるヤツはここ池
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_free_first-person_shooters

後は自分でしらべやがりなさい
142 留学生(神奈川県):2007/10/28(日) 02:06:13 ID:zmDClkdf0
PC買い換えたいけどOSはXPかVistaどっちがいいんだろう
143 作家(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:06:43 ID:esxS9Pf/0
>>59
スポーツ系なんじゃねーの?
144 宅配バイト(徳島県):2007/10/28(日) 02:07:46 ID:RlQIm+Gg0
>>139
地面を手抜きするなよ・・・
145 副社長(愛知県):2007/10/28(日) 02:09:14 ID:iLIYlSoj0
>>139
こりゃすげーや
地面以外
146 作家(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:09:18 ID:esxS9Pf/0
まあまだPCスペックが着いていってないな
あと1年後のハイエンドPCでフルオプションサクサクってとこだろ
147 運送業(福岡県):2007/10/28(日) 02:09:23 ID:i8CGGDpz0
最高設定でこれがヌルヌル動くパーソナルなコンピュータって存在すんの?
148 カメラマン(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:10:31 ID:s7Ba9XB20
5分で酔ったからアンイストール
浜辺で兵士二人を射殺して終了^^
149 パート(大阪府):2007/10/28(日) 02:10:59 ID:eadrbeSn0
どうせ動きはカクカクしてるんだろ?
150 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 02:11:18 ID:b6DJKPEP0
>>136
ふぃあーこんばっと
愛すべき馬鹿ゲー
151 選挙運動員♀(愛知県):2007/10/28(日) 02:11:47 ID:KOC4o0gx0
俺の増設なしdellGX260が火を噴く
・・・そろそろ買い換えたいけど時期尚早ですか?
152 女流棋士(大分県):2007/10/28(日) 02:12:21 ID:BwfmRoAJ0 BE:1401252-PLT(15020)
>>149
ミドル設定で30fps以上出てればコンシューマよりマシ
153 酪農研修生(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:12:46 ID:dYjHWK1i0
このグラフィックで物理シミュレートしてたり建造物壊せたり
核爆発再現できたりするから注目度高いんじゃなかったっけ
154 公務員(東京都):2007/10/28(日) 02:13:12 ID:LEE0VW4V0
なんで特殊部隊が降下したってのに一人なんよ
プレデターみたいに携帯式ガトリング砲持ったオッチャンが撃ちまくって
木を木っ端微塵に破壊し敵を蜂の巣にしてくれよ
155 副社長(愛知県):2007/10/28(日) 02:13:22 ID:iLIYlSoj0
FPSってもうマンネリ飛び越えちゃってるよな
156 運動員(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:16:01 ID:Zqyu7Qft0
157 大学中退(埼玉県):2007/10/28(日) 02:16:41 ID:DIu/TQR+0
>>104
これは明らかに最高設定じゃないだろ
Vista + VeryHighじゃないと劇的に変化は無いと思うぞ
158 カメラマン(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:17:05 ID:s7Ba9XB20
ヘルゲートロンドンやってみたいなあ
アカウント欲すい
159 おやじ(広島県):2007/10/28(日) 02:17:30 ID:hscPXFxA0
地面のはライティング高くすると綺麗になるぞ
160 果樹園経営(大阪府):2007/10/28(日) 02:18:35 ID:4EcrALeq0
>>104
二枚目はメタルギアへのオマージュ?
161 宅配バイト(徳島県):2007/10/28(日) 02:19:05 ID:RlQIm+Gg0
どんだけグラフィック綺麗になっても
戦争で銃撃ち合いするだけなんだな
162 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 02:19:25 ID:b6DJKPEP0
163 すっとこどっこい(長屋):2007/10/28(日) 02:19:54 ID:aniMgdFK0
ナノスーツかっこよすぎ、ダメ
164 社長(愛知県):2007/10/28(日) 02:20:08 ID:HUa2hmx20
>>161
途中でレイパーとか出てきたほうがいいかな?
165 宇宙飛行士(関西地方):2007/10/28(日) 02:20:18 ID:67WOzire0
>>156
北チョン馬鹿にしすぎワロタw
BF2でもシナチクがあくびしたりしてたけど、アメリカ人は俺ら異常に
チョンとかシナを低く見てるようだなw
166 僧侶(東京都):2007/10/28(日) 02:20:24 ID:t1go++dM0
なんで北朝鮮が出てくるんだよw
167 すっとこどっこい(長屋):2007/10/28(日) 02:22:04 ID:aniMgdFK0
crysisなんて無理っていうアホPC使ってるやつはこっちやっとけ
ttp://xoops.frontwing.jp/product/timeleap/download.html
168 株価【5300】 のびた(神奈川県):2007/10/28(日) 02:22:42 ID:XS4HnGDl0 BE:197742492-PLT(33140) 株優プチ(news)
どう考えてもうごかねえ
早く廃スペックPCで俺TUEEEEしたいわ
169 ほうとう屋(静岡県):2007/10/28(日) 02:22:52 ID:sukhfF5Q0
しかしCrytekってホント南の島好きだなあ
farcryもそうだけど無防備な感じが落ち着かないんだぜ
170 石油王(長崎県):2007/10/28(日) 02:22:57 ID:Gxd1Xqjr0
>>104
海が何気に好き。
171 元娘。(東京都):2007/10/28(日) 02:23:56 ID:GmzH7p050
これならそれなりに動くんじゃねーの?

300台限定!ビジネス特別パッケージ
Vostro 1500
インテル Core2 Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g) 
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

90,004円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038OBIZ300TBPKG&s=bsd
10/29まで
* 1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
* 1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
172 巡査(大阪府):2007/10/28(日) 02:24:09 ID:oabJ1TPE0
>>162
こんなMODでも、結局あのモッサイ動きと声なんだろ?
173 張出横綱(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:24:12 ID:QEWuyoQs0
>>165
おあえが そうおもひたいたけたろう
日本人も韓国人も 亜米利加のひとわ 同種にみてるよ
174 私立探偵(青森県):2007/10/28(日) 02:24:42 ID:lKKCuS4o0
ぶっちゃけ過疎るだろうからCOD4のほうがいいぞ
175 女子高生(コネチカット州):2007/10/28(日) 02:25:20 ID:PVa06UezO
>>156
これはひどい。
さすが北朝鮮。
176 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 02:25:38 ID:b6DJKPEP0
>>171
なんという微妙
>>172
声はロリ声の種族が一つあったけど他はオバハンだな
177 石油王(長崎県):2007/10/28(日) 02:26:18 ID:Gxd1Xqjr0
>>174
マルチはCoD4が盛り上がりそうだな。
178 作家(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:26:30 ID:esxS9Pf/0
>>172
声もMODであるよ
179 酪農研修生(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:27:13 ID:dYjHWK1i0
>>160
この手の装備はゴーストリコンでとっくの昔にやってた気が
180 接客業(東京都):2007/10/28(日) 02:27:20 ID:dML9otyC0
最高設定だと今のPCじゃ快適に遊べないとか要らねーよ
だからCoD4やる
181 すっとこどっこい(長屋):2007/10/28(日) 02:27:47 ID:aniMgdFK0
最初に出たreal-rifeとcrysisの比較画像は衝撃だった
182 大統領(樺太):2007/10/28(日) 02:27:50 ID:zUviRYCqO
王者のパソコン
売れたか心配だ
183 作家(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:28:17 ID:esxS9Pf/0
>>179
小便
184 社長(愛知県):2007/10/28(日) 02:28:52 ID:HUa2hmx20
ジョニーの出番をとらないで
185 巡査(大阪府):2007/10/28(日) 02:29:16 ID:oabJ1TPE0
>>176
>>178
でも結局あの猫背ファイティングモーションなんだろう?というか裸の場合揺れるべきが揺れないというのが致命的ね
186 ほうとう屋(静岡県):2007/10/28(日) 02:29:55 ID:sukhfF5Q0
主人公は赤アロハじゃないのか(´・ω・`)
187 容疑者(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:29:58 ID:KBerw5dA0
.                ヘ○ヘ !         _、_  n
                  |∧          ( ,_ノ`)( E)
                 /            | ̄ ̄ ̄ |
.                | ̄ ̄ ̄ ̄|        |8800GT |
.         ( ^ω^)|7900GTX|        |       |
          | ̄ ̄ ̄.       |         |       |
          | 7800GTX     |     ウッウー |       |
.     (´ー`)|          |     ( ゚д゚) |       |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄              |     | ̄ ̄ ̄....     |
 ̄ ̄ ̄ 6800U          |     |8800GTX      |
5950U                 |     |           |
                      |     |           |
                      |     |           |
                      |     |           │
                      | orz |          
                      ̄ ̄ ̄         
                   8800GTS
188 釣氏(群馬県):2007/10/28(日) 02:30:30 ID:MdBgZ/d/0
189 酪農研修生(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:31:05 ID:dYjHWK1i0
>>183
なんてこった!
190 ウルトラマン(千葉県):2007/10/28(日) 02:31:37 ID:f8+9BZn50 BE:485226937-2BP(7001)
>>117
Unreal tournament99
レベル高い
191 VIPからきますた(東日本):2007/10/28(日) 02:31:42 ID:qGv8+WhZ0
8800GTがDx10.1に対応しないと聞いて今回ばかりはRV670を応援してみる。
192 日本語教師(福島県):2007/10/28(日) 02:31:58 ID:59DHQEMh0
MACだし
193 お宮(神奈川県):2007/10/28(日) 02:33:03 ID:V/Am5+kd0
音が鳴らないんだがなぜだ。
194 犯人(岩手県):2007/10/28(日) 02:33:50 ID:gZYJiNt+0
画面しょっぱくなってるな
195 高校中退(愛知県):2007/10/28(日) 02:35:18 ID:wilSFy7B0
vista
2G
C2D E6600
GeForce7300LE


こんな感じの俺のウンコDELLでも動くの?
教えろよパソオタども
196 プロ棋士(愛知県):2007/10/28(日) 02:35:23 ID:xt3xRVTc0
一ヶ月前にPC買い換えて初めて3Dゲーム体験したけど
目がまわって自分にはむいてないことが確認できた
197 VIPからきますた(東日本):2007/10/28(日) 02:35:58 ID:qGv8+WhZ0
>>195
無理 あきらめろ
198 運送業(福岡県):2007/10/28(日) 02:37:29 ID:i8CGGDpz0
>>195
GeForce8800Ultra買ってこい
199 産科医(愛知県):2007/10/28(日) 02:39:31 ID:DH+mqY+F0
Win2kは?2kで動くの?
200 ブロガー(東京都):2007/10/28(日) 02:40:00 ID:zPSrLa/70
なんかssがずいぶんしょぼくなってるんだが・・・気のせいか?
201 トリマー(関東地方):2007/10/28(日) 02:40:06 ID:W1KMwwZS0
202 巫女(岐阜県):2007/10/28(日) 02:42:23 ID:1ii3p3d30
>>79
俺俺
203 女流棋士(大分県):2007/10/28(日) 02:42:41 ID:BwfmRoAJ0 BE:6305459-PLT(15020)
>>200
4Gamersのスクショが汚いのはいつものことです
204 ツアーコンダクター(関西地方):2007/10/28(日) 02:42:47 ID:lnoUn7UM0
205 短大生(青森県):2007/10/28(日) 02:43:09 ID:Z3T70IPk0
4亀の癖になんだこの低設定スクリーンショットは
206_:2007/10/28(日) 02:43:43 ID:DfuPicjm0 BE:669249397-PLT(12001)
なんで栞が・・?

そんなこと言う人嫌いです
207 殲10(コネチカット州):2007/10/28(日) 02:44:20 ID:+mQgw1wxO
マジで動かない予感
208 容疑者(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:45:11 ID:KBerw5dA0
LOWにすりゃ動くよ
Wiiみたいなうんこテクスチャになるけど
209 海賊(長崎県):2007/10/28(日) 02:45:27 ID:ykAIlmzc0
>>194
ゲームではよくあること。
210 おたく(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:45:34 ID:jVNPXobm0
3000+
1G
7900gsだけどギリギリできるかな?
211 保育士(dion軍):2007/10/28(日) 02:46:03 ID:g62jIjjK0
なんだよ推定残り時間15時間って
212 プロガー(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:46:10 ID:qTufVOd/0
>>204
建物も壊せるのか
興味湧いたからデモだけでもやってみるか
213 県議(東京都):2007/10/28(日) 02:47:01 ID:CZpV3oRt0
なんか劣化してね?
引っ張りすぎて目が見慣れただけか。
214 タリバン(千葉県):2007/10/28(日) 02:47:30 ID:+tzXqB5D0
>>187
おいらの6600GTはどこだい?
215 ウルトラマン(千葉県):2007/10/28(日) 02:47:30 ID:f8+9BZn50 BE:184848342-2BP(7001)
GeForce8800Ultraっていくらくらい?
216 宇宙飛行士(京都府):2007/10/28(日) 02:47:33 ID:sf9D8LKP0
どうみても動きません
217 海賊(長崎県):2007/10/28(日) 02:49:40 ID:ykAIlmzc0
お前らPCのBF1942プレイした事ある?
218 ウルトラマン(関東地方):2007/10/28(日) 02:49:50 ID:rITuUNEM0
ゲームよりもファイルおいてる鯖の強さに吹いた
最大12000kb/s、平均8000kb/sって
219 経営学科卒(岩手県):2007/10/28(日) 02:50:04 ID:5mHxKrQy0
7900GSの俺が颯爽とダウンロード開始
別に動かなくてもNFSMWのデモ10分もやってれば楽しいからいいけど
220 ソムリエ(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:50:30 ID:fgpwws0E0
エイリアンテクノロジーで将軍様が世界統領に
\(^o^)/
221 俳優(長屋):2007/10/28(日) 02:50:39 ID:qx/4SLxW0 BE:340171586-2BP(822)
crysysってDx10対応だからゲフォ7系より8系のがいいんじゃない?
222 おやじ(広島県):2007/10/28(日) 02:50:52 ID:hscPXFxA0
参考

BF2 1024x768 中設定で AAx2 MAPはOperation clean sweep
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2551.jpg
223 おたく(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:51:27 ID:jVNPXobm0
>>217
FPSerなら誰でも一度くらいやったことあると思うが
224 ガリソン(神奈川県):2007/10/28(日) 02:52:26 ID:MWhussjB0
>>201
今は追っつけるかもしれんけど最新ゲーム追っかけてると一年持たずに涙目になるぞ。
225 オカマ(コネチカット州):2007/10/28(日) 02:53:39 ID:pJZk7F2qO
7900GS C2D E6300 mem3GBの設定が中で平均fps13程度だった

8800GT買おうかな…
226 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 02:57:43 ID:b6DJKPEP0
>>223
BF2のデモやって全く面白くなかったのでやってない
227 株価【5300】 のびた(神奈川県):2007/10/28(日) 02:59:39 ID:XS4HnGDl0 BE:703085388-PLT(33140) 株優プチ(news)
BFは好き嫌いわかれるんじゃね
俺はまったく面白くなかったわ
228 おたく(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:00:12 ID:jVNPXobm0
>>226
あぁデモも含めて触ったことあると思うってことね
229 党幹部(東京都):2007/10/28(日) 03:03:32 ID:jpfl+LnD0
参考
HL2:LC 1600*1200 最高設定 AAx8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2557.jpg

BFは良くも悪くもゲーム的がとこがよかったのに
2で変に中途半端にリアル志向になって終わった。
あとはアンロックとかいらね。
230 ハンター(石川県):2007/10/28(日) 03:04:52 ID:tozR+SR00
ゲフォは9000番台出たら買い換えようかな
7900GSはまだだ、まだ終わらんよ
231 ホタテ養殖(東京都):2007/10/28(日) 03:05:03 ID:sIvYSZ3+0
> プレイヤーは,人間の能力をはるかに超える力を引き出す特殊なスーツを装着し,落下したエイリアンの宇宙船をめぐって北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない。

ワラタw
232 外来種(山梨県):2007/10/28(日) 03:08:24 ID:SpWSSMwg0
俺のPCで起動したらOS巻き込んで落ちるな
FPSって何が楽しいんだ?

そもそも銃撃戦なんて山とか空き地でやればいいという結論
233 ハンター(石川県):2007/10/28(日) 03:09:27 ID:tozR+SR00
エイリアンと戦うために敵対国・北朝鮮と共闘するよっていうちょっと前のハリウッド映画的なお話だったかな
234 DQN(dion軍):2007/10/28(日) 03:09:58 ID:b6DJKPEP0
>>232
マリオの何が楽しいんだ?
キノコなんて山とかで採ればよいという結論

ってなぐらい愚問だ
235 パート(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:10:04 ID:AxUORUf80
PenMですが
236 酪農研修生(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:10:20 ID:dYjHWK1i0
>>232
そうだねセックルなんて彼女とやればいいからAVなんかいらないね
237 塗装工(北海道):2007/10/28(日) 03:10:23 ID:2DxWvXft0
>>232
え?面白いだろ!
撃って殺したらスカッっとするだろ
238 DCアドバイザー(奈良県):2007/10/28(日) 03:10:44 ID:FG6IqX8Q0
7600GS+3800X2だと最低画質でゲームは動くけど、描画がいかれてるな
目玉親父が出てきたり、武器が灰色だったり・・・
このゲーム凄いな
239 女流棋士(大分県):2007/10/28(日) 03:10:44 ID:BwfmRoAJ0 BE:7846087-PLT(15020)
とりあえずこの大作ラッシュではCoD4が一番売れそうではある。重さと絵のバランスいいし。
240 人気者(宮城県):2007/10/28(日) 03:10:45 ID:NerQq+Pk0
またンヴィディアの販促ソフトか
241 選挙カー運転手(大阪府):2007/10/28(日) 03:10:47 ID:JS0djVYn0
JericoだかJaricoだか忘れたけど
Demoやったら意外と面白かった
242 塗装工(北海道):2007/10/28(日) 03:12:34 ID:2DxWvXft0
CoD4ってはっきりいって絵だけ変わって他何も変わってないよね・・・
243 電気店勤務(静岡県):2007/10/28(日) 03:13:48 ID:FbASTRU10
俺のPUじゃ起動すら出来ないぜ
244 イベント企画(千葉県):2007/10/28(日) 03:14:17 ID:jIeWy4Vd0
OS:Windows XP
CPU:Pentium 4/3.60GHz
メインメモリ:3GB
グラフィックスチップ:GeForce 7800 GTX

2年前の夏に買った今のPCでも一応動くか…サクサクやりたいな…。
245 チーマー(静岡県):2007/10/28(日) 03:16:00 ID:F0nFZW100
FARCRYでもSPMODで沢山遊べたから
これもそうなるといいな

ただ、MODの開発者手加減ないから...オブジェの数とか...orz
246 留学生(三重県):2007/10/28(日) 03:17:48 ID:nnrMacSz0
9番台が出るまで待った方がいいな。
8800GTXでやってみたがWUXGA&オールハイだともっさりして全然快適とは言えない。
247 張出横綱(dion軍):2007/10/28(日) 03:17:56 ID:qRnViYvt0
北朝鮮軍ワロタ
248 養蜂業(神奈川県):2007/10/28(日) 03:18:12 ID:QvbjgLb60
>>188の3枚目が一番実写っぽいと思ったのは俺だけか
249 F1パイロット(広島県):2007/10/28(日) 03:19:01 ID:rTTGcfro0
どう見ても東南アジア
250 大道芸人(樺太):2007/10/28(日) 03:19:18 ID:SXecH5YmO
喰らい死す
251 あおらー(東京都):2007/10/28(日) 03:19:25 ID:d96p0K3R0
PCゲームなんてCIV4以外にプレイすべきものなんてあるの?
252 塗装工(北海道):2007/10/28(日) 03:19:46 ID:2DxWvXft0
はぁ、Civ3が最高だろ
253 通訳(埼玉県):2007/10/28(日) 03:19:59 ID:i3nkMrir0
FPS20ぐらいだったけど、オブリビオンみたいな激しい変動が無いから割かし遊べる感じだな。
254 美人秘書(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:21:30 ID:PbX7KKgM0
なんか、劣化してない?
255 (アラバマ州):2007/10/28(日) 03:21:39 ID:ob/w1BJn0
今初めてdemoやってみたけど重すぎワロタ
256 チーマー(東京都):2007/10/28(日) 03:21:49 ID:yAxXFx3n0
崖みたくなってるところで動けなくなる致命的なバグが…
ノーマルだったら姿隠して1人ずつチマチマ殺せば普通にいけたわ これはツマラン
デモムービーみたいにできなねーぞ 30fps切るとカクくてやってらんね
257 魔法少女(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:22:10 ID:TsMxzYwz0
サドンアタック面白いなこれ
ドラグノフ強すぎワロタwwww
258 修験者(東京都):2007/10/28(日) 03:23:05 ID:OSFOFiKS0
今までみた画像でこれが一番実写っぽい
てか完全に実写だろこれw
http://www.4gamer.net/shots/crysis/061114_046.shtml
http://www.4gamer.net/shots/crysis/061114_050.shtml
259 トリマー(静岡県):2007/10/28(日) 03:23:34 ID:HWpI3xt10
そんなこと言う人嫌いです
260 養蜂業(神奈川県):2007/10/28(日) 03:24:28 ID:QvbjgLb60
>>257
それもチョンゲーだったような

>>258
もっと壁紙にしたくなるようなの出せよ・・・w
261 住所不定無職(兵庫県):2007/10/28(日) 03:24:40 ID:3lq/2lDr0
BF2で(;´Д`)ハァハァ言ってるGeForce 6800では無理そうだな
262 塗装工(北海道):2007/10/28(日) 03:25:00 ID:2DxWvXft0
サドンアタックもチョンゲー
スペシャルフォースもチョンゲー
ウォーロックもチョンゲーです
263 ぬこ(千葉県):2007/10/28(日) 03:25:18 ID:LpUPAHEc0
>>258
すげえええええ
実写だろこれw
264 外資系会社勤務(京都府):2007/10/28(日) 03:25:55 ID:W9keBVvR0
これまだ出てなかったのかよ
265 パート(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:27:05 ID:AxUORUf80
>>258
リアルすぎてこわい
266 2軍選手(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:27:31 ID:dCtihL7z0
サドンアタックおもしろいなら
CS1.6かCS:Sがいいんじゃないか?
267 塗装工(北海道):2007/10/28(日) 03:28:18 ID:2DxWvXft0
有料だから無理ですね^^
268 養蜂業(神奈川県):2007/10/28(日) 03:28:46 ID:QvbjgLb60
ボロクソに負けてアンチになるんだよ無料チョンゲー層は
変に勧誘するな
269 私立探偵(青森県):2007/10/28(日) 03:29:34 ID:lKKCuS4o0
CSSの007Modやりたい
270 ドラッグ売人(東京都):2007/10/28(日) 03:30:35 ID:csixmbPy0
最近のゲーム映像で凄いと思ったのはAge Of Empires IIIだな。
グラフィック超綺麗なのに、設定を変えれば俺のGeforce3でも
それなりのグラフィックでヌルヌル動くところが凄い。

だが相変わらず日本文明が誤解されててワロタ。なんだよこのカオスな国は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205846
271 元祖広告荒らし(愛知県):2007/10/28(日) 03:30:45 ID:LDeKw15d0
基本無料、アイテム課金のアレなゲームねw
272 2軍選手(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:32:29 ID:dCtihL7z0
最近暇つぶしのよくこの鯖に行ってる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm832662
273 彼女居ない暦(京都府):2007/10/28(日) 03:33:57 ID:rYlwb4j80
>>272
ムスカ飽きた。最近Zombie鯖が死んでるからつまんねえ。
274 前社長(不明なsoftbank):2007/10/28(日) 03:35:45 ID:EVxJRT1Y0
275 週末都民(東京都):2007/10/28(日) 03:38:33 ID:F6cSGejb0
>>80
TFCから比べるとね、今回はグレネードないから
276 養蜂業(神奈川県):2007/10/28(日) 03:39:01 ID:QvbjgLb60
>>274
ぶっちゃけ人物は要らないかなぁ
277 大学中退(埼玉県):2007/10/28(日) 03:41:07 ID:fSduBAuM0
対戦型はPCの性能上
ETしかやらない
278 (アラバマ州):2007/10/28(日) 03:42:26 ID:ob/w1BJn0
×やらない
○できない
279 ウルトラマン(千葉県):2007/10/28(日) 03:44:59 ID:f8+9BZn50
>>277
UT99来いよ
よくETなんて草いとこいけるな
こっちのほうが1on1とか読み合いが凄まじいぞDM鯖
coopなんて馴れ合いやってないでDMやろうぜ
VIPでもスレあるみたいだが、あいつらはモンスター倒すMODしかやらないから
基本的にDM鯖にいるのはゲーム板連中
280 酒類販売業(埼玉県):2007/10/28(日) 03:47:27 ID:NWsfmYSL0
酔った
281 大学中退(埼玉県):2007/10/28(日) 03:48:07 ID:fSduBAuM0
ETが楽しいのはゲームが下手な俺でも人を倒せるところにあるからな
282 グラドル(樺太):2007/10/28(日) 03:48:30 ID:yrp6hdG1O
シングルメインFPS(笑)

無料チョンゲーFPS(笑)

近未来系FPS(笑)
283 通訳(神奈川県):2007/10/28(日) 03:50:58 ID:8N1XNYfp0
そういえばエイリアンとかプレデターのFPSが2008年に出るってゆうてたな
284 忍者(東京都):2007/10/28(日) 03:52:07 ID:1eJNNfk+0
>>282
WW2オタ乙
285 大学中退(埼玉県):2007/10/28(日) 03:54:24 ID:fSduBAuM0
後ただ打ち合うよりもオブジェクトを巡って
攻守に分かれるってFPSの方がどうやら燃える
286 経営学科卒(岩手県):2007/10/28(日) 03:54:41 ID:5mHxKrQy0
lowならストレス無く遊べるっぽいけど
俺WASD操作苦手なんだった。何で落としたんだろ
287 株価【5300】 のびた(神奈川県):2007/10/28(日) 03:55:11 ID:XS4HnGDl0 BE:461400067-PLT(33140) 株優プチ(news)
ETはPBのせいでクソゲー化しました
288 軍事評論家(兵庫県):2007/10/28(日) 03:55:50 ID:EBnUhRek0
COD4の銃声には失望した
289 塗装工(北海道):2007/10/28(日) 03:56:04 ID:2DxWvXft0
全部似たような音だった
290 CGクリエイター(長屋):2007/10/28(日) 03:56:42 ID:3EHdV0n+0
うごかねーってわかってるから落としてすらいない
291 ミトコンドリア(大阪府):2007/10/28(日) 04:00:46 ID:1MJHazFM0
デモじゃエイリアンと戦えない?
292 塗装工(北海道):2007/10/28(日) 04:01:27 ID:2DxWvXft0
うん
293 アイドル(関西地方):2007/10/28(日) 04:01:43 ID:YaJgXO9p0
重すぎだろ
294 通訳(神奈川県):2007/10/28(日) 04:02:22 ID:8N1XNYfp0
初代CodのMG42やKar98kやBARの銃声音良かったのにな
295 DCアドバイザー(奈良県):2007/10/28(日) 04:02:46 ID:FG6IqX8Q0
>>274
こんなかっこいいムービーだったのか
目玉しか写ってなかったな
296 コレクター(アラバマ州):2007/10/28(日) 04:18:17 ID:vflXkP8M0
ロスプラ最高レベルできるやつだとどのレベル?
297 週末都民(三重県):2007/10/28(日) 04:26:03 ID:8I+DWA5O0
XP E6850 GF8800GTS640MBで動かなかったらたいしたもんだ。
298 運び屋(静岡県):2007/10/28(日) 04:33:45 ID:xeN4WQdW0
おい、俺のC2D3GHZ+8800ULTRAでガクガクだぞコレ。。
現状だと8800SLI以外、最高画質でまともにプレイできないな
299 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 04:33:59 ID:Mdt5gACFO
どんなに綺麗に見せても動けば人形丸出し
300 海賊(樺太):2007/10/28(日) 04:41:24 ID:DReyeFU9O
8800SLIに必要な電力って電気自動車でも動かせそうなぐらい凄そう
301 県議(埼玉県):2007/10/28(日) 04:49:48 ID:v/IHMd2+0
家のAthlon64 4000+(シングルコア)と8800GTX OC仕様でも
ALL HIGH(1280×720 noAA)で結構サクサク(fps30前後)動くな。正直もっと重いかと思ってたよ。
VeryHIGHでなくてもFarCryの最高画質よりは上だね。
下等生物と戯れたり森林伐採がとても楽しい。
302 まなかな(愛知県):2007/10/28(日) 04:49:50 ID:zmxkYQbv0
http://www.clan-ero.net/crysis2.wmv
Crysisスレにあった動画
スクショよりプレイ動画のが凄さ実感できるね
トリプル?ディスプレイでやったものらしい
303_:2007/10/28(日) 04:54:17 ID:DfuPicjm0 BE:382428094-PLT(12001)
クアッドコア対応なんだっけ?
304 洋菓子のプロ(西日本):2007/10/28(日) 05:07:23 ID:6M8LFbko0
今の所SLI必須なのかwwwww
305 予備校講師(三重県):2007/10/28(日) 05:10:58 ID:Nmr4qQgx0
FPSって綺麗なのに軽いのがベストなんじゃないの?
306 会社役員(千葉県):2007/10/28(日) 05:11:04 ID:Q/TyC1YI0
>>1にでてるスペックのPCでらぶデス2は動きますか?
307 県議(コネチカット州):2007/10/28(日) 05:12:10 ID:FNgXGd+FO
最新のグラボ一枚刺したところでたかが知れてる
308 酒類販売業(関西地方):2007/10/28(日) 05:12:15 ID:rbwtVgvY0 BE:1869869298-2BP(748)
>>306
無理(´・ω・`)
309 カエルの歌が♪(catv?):2007/10/28(日) 05:15:21 ID:wzD/cWYz0
P4-3.06GHz,1GB-RAM,SATA-80GB
2ちゃんとエロゲやるだけなんで十分過ぎるスペックw
310 DJ(dion軍):2007/10/28(日) 05:38:58 ID:4qHNFF470
7900gsだと中で平均fps20くらいだ、無理だ。
低なら55~60だが、我慢できん。
311 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/10/28(日) 05:41:15 ID:oVqSCRFn0
>>302
これどうみても微妙すぎ
312 黒板係り(神奈川県):2007/10/28(日) 06:00:38 ID:eejg98vt0
要はCS動きゃいいんだよ
313 浴衣美人(神奈川県):2007/10/28(日) 06:01:42 ID:BTRYcjY70
UT3軽いぞ
ν即ではなぜかスレも立たなかったがCrysisやCod4と並ぶ注目作だし
314 映画館経営(長屋):2007/10/28(日) 06:10:47 ID:KTEsvV1b0
なんかマウスカーソルにシャギーが出たり3Dデモの画面が
いかれたかんじになってこりゃ故障かと思ってケース開けたら
CPUファンがホコリまみれだった
掃除したら直った
315 あらし(広島県):2007/10/28(日) 06:55:01 ID:qejZ0is90
いくら何でも重過ぎる
EAは売る気あんのかという感じだ
316 くれくれ厨(関東地方):2007/10/28(日) 06:56:39 ID:rt43XxD80
3時頃に体験版初めて今までずっとやってた
初めてFPSやったけどおもしろいかも(*´・ω・`*)
317 くれくれ厨(関東地方):2007/10/28(日) 06:57:00 ID:rt43XxD80
318 訪問販売(三重県):2007/10/28(日) 06:59:52 ID:YmPxo4TY0
いくらなんでもE6700だったら動くだろ?
319 修験者(東京都):2007/10/28(日) 07:00:25 ID:OSFOFiKS0
ちなみにwindowsVISTAじゃないと最高画質出せないよ
DX10はVISATAのみ対応だからね。
どうだこれでvista欲しくなっただろ?
320 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:02:45 ID:GQf6Fszq0
>>319
スペック余裕で満たしてるから最高画質でやろうと思ったのに・・・
321 訪問販売(三重県):2007/10/28(日) 07:04:23 ID:YmPxo4TY0
いまビスタだけどグラボがGF7600GTなのれす・・・。
やっぱりGF8600GTないといかんだろうな。
322 クマ(神奈川県):2007/10/28(日) 07:06:05 ID:okw+ChIy0
和風FPSを作ればヒットするのにな。
FPSといえば必ず近代軍事物になってしまってる。
剣の達人や、手裏剣や弓の名手が活躍する方が、
味があると思うんだけど。
323 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:07:38 ID:lQ5DQt3U0
割れビスタ移行が早まるか
324 守銭奴(神奈川県):2007/10/28(日) 07:07:52 ID:Qo/ANZrD0
近接とFPSの相性は最悪と言っていいだろう TPSとの切り替えで対処だな
325 プレアイドル(東京都):2007/10/28(日) 07:09:32 ID:cZpONULY0

326 女(関東地方):2007/10/28(日) 07:10:35 ID:WA7GOZbh0
グラフィックスチップ:GeForce 6800 GTまたはRadeon 9800 Pro以上
グラフィックスチップ:GeForce 6800 GTまたはRadeon 9800 Pro以上

グラフィックスチップ:GeForce 6800 GTまたはRadeon 9800 Pro以上
327 党首(岐阜県):2007/10/28(日) 07:11:08 ID:n8+KmEW10
HellGateさえ動かないOTL
328 ニート(茨城県):2007/10/28(日) 07:12:38 ID:EWoIKwjI0
BF2も過疎っちゃたからなー
早くBF2みたいなお祭りマルチFPSやりたいぜ
329 すっとこどっこい(長屋):2007/10/28(日) 07:13:20 ID:aniMgdFK0
>>322
Shadow Warriorやってから言え
330 こんぶ漁師(静岡県):2007/10/28(日) 07:14:33 ID:kYAmYQXK0
331 あらし(広島県):2007/10/28(日) 08:05:56 ID:qejZ0is90
高画質維持すら難しいのにvistaの最高画質なんてどこのどいつがやるんだよ
332 CGクリエイター(長屋):2007/10/28(日) 08:17:08 ID:3EHdV0n+0
またBF2ニュー速最強は俺スレか
333 プロ棋士(愛知県):2007/10/28(日) 08:29:04 ID:xt3xRVTc0
3D酔いがやっと醒めた
マジ危険
334 すっとこどっこい(長屋):2007/10/28(日) 08:46:33 ID:aniMgdFK0
たかだかゲームに酔ってたら戦闘機のパイロットなんて無理
335 和菓子職人(山形県):2007/10/28(日) 08:47:21 ID:PuZGC8vi0
メモリ2G GF8600GT コア2デュオ2.1GH×2


余裕で動くは、貧乏人
336 ねずみランド(愛知県):2007/10/28(日) 08:51:04 ID:9vRyDgew0
C2Q6600
8800GTX ×2 SLI
メモリ4G
ママン Striker Extreme

余裕でヌルヌルでしたわ
337 都会っ子(愛知県):2007/10/28(日) 08:55:29 ID:VbRFBEhq0
いくらグラフィックが綺麗になってもやってる事が相変わらずのドンパチゲーじゃなあ・・・
338 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:57:20 ID:GQf6Fszq0
次世代機はグラだけって叫んでる任豚か
339 ゴーストライター(北海道):2007/10/28(日) 09:00:11 ID:RVyHrNo30
やろうかなと思ったけどファイルでかすぎ
340 わけ(埼玉県):2007/10/28(日) 09:13:03 ID:ZQCO3sYY0
FPSよりTPSの方が好きだな
SOCOMシリーズみたいな
341 今年も留年(東京都):2007/10/28(日) 09:20:38 ID:+akjUymB0
俺の彼女もFPS好き
ttp://10e.org/samcimg3/img_progame.jpg
342 乳母(樺太):2007/10/28(日) 09:23:11 ID:/NitLj1GO
penWの俺はなぜこのスレ開いたんだろう
343 美容師(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:23:17 ID:MOUPN9Bw0
7900GSでは無理だと悟った
8800GTでるみたいだし期待する
344 光圀(東日本):2007/10/28(日) 09:25:00 ID:brLFcS9z0 BE:185474636-2BP(3072)
箱○スレでこのデモの話題出てたから箱○のデモだと思ってたのに騙された
345 ピッチャー(東京都):2007/10/28(日) 09:26:45 ID:aBvR165y0
EAはこんなとこに金使わずに早くダンジョンキーパーを出せいうのに
EAだよな。アレ?
346 ニート(茨城県):2007/10/28(日) 09:38:28 ID:EWoIKwjI0
>>341
モニタでけえええええええええ
347 支援してください(大阪府):2007/10/28(日) 09:42:11 ID:IeyibdHT0
pen4 2.8G
geforce5200
メモリ512M
の僕のパソコンでは動きませんね^^;
348 留学生(北海道):2007/10/28(日) 09:44:44 ID:/rGQ9kxl0
なんだこれ。ガッカリFPSオブジイヤーだなwwwwwwwwww
当初の技術デモは凄かったのに。
349 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/10/28(日) 09:45:43 ID:oVqSCRFn0
>>347
HDDがずっとガリガリいいそう。
350 大道芸人(福岡県):2007/10/28(日) 09:47:40 ID:3xjJTEBg0
1920x1200で快適にするには8800Ultra SLIでやっと?
351 バイト(神奈川県):2007/10/28(日) 09:50:58 ID:F/Qe64A/0
Forgotten Hope2はどこに行ったんだよ
もう待ってたのも忘れたぞ
352 花見客(北海道):2007/10/28(日) 09:52:49 ID:RPsewB6w0
体験版なのにマップエディタついてんのか
353 通訳(大阪府):2007/10/28(日) 09:54:00 ID:nCSDU8000
torrentだして
354 通訳(大阪府):2007/10/28(日) 10:09:13 ID:nCSDU8000
355 花見客(北海道):2007/10/28(日) 10:10:41 ID:RPsewB6w0
torrentのが遅くね?
4がめ2Mぐらい出でるぞ
356 キャプテン(岩手県):2007/10/28(日) 10:13:25 ID:Z4n1cIif0
思ったより軽いな
まぁE6600+7900GSじゃmediumくらいまでだが
357 留学生(長崎県):2007/10/28(日) 10:32:47 ID:jKynuuIq0
>>355
トレントの場合、だんだんと速度はやくなってくるよ。状況にもよるけど。
358 公務員(東京都):2007/10/28(日) 10:45:48 ID:LEE0VW4V0
>>354は今10M以上で落ちてきてる
359 デスラー(長崎県):2007/10/28(日) 10:46:31 ID:a+9UYzE60
360 ニート(茨城県):2007/10/28(日) 11:00:40 ID:EWoIKwjI0
最新のドライバ入れればFPS上がるんだろうけどめんどくせえ
361 電気店勤務(鹿児島県):2007/10/28(日) 11:04:28 ID:lLjXPchO0
俺のRadeon9600XTで動きますかね?
362 美容師(アラバマ州):2007/10/28(日) 11:13:46 ID:MOUPN9Bw0
人がいっぱいいてグレネード投げられて乱戦状態になると
画面に黒いシミが浮き出てきて画面の上に緑いろの線まで出てきた
やはり7900GSではここらへんが限界だった
363 空気(北海道):2007/10/28(日) 11:20:43 ID:CanxV+rG0
PCゲームとPS3のゲーム、それぞれ最高峰のグラフィックのもので比べた場合、
どっちが画質上なの?
364 塗装工(北海道):2007/10/28(日) 11:21:49 ID:2DxWvXft0
むしろなんでPS3?箱○ならわかるけど
クライシスは完全にGoWは抜いたんじゃないかな
365 空気(北海道):2007/10/28(日) 11:23:05 ID:CanxV+rG0
>>364
すまんそこら辺疎いんだ
箱○>ps3 なのか
366 和菓子職人(東京都):2007/10/28(日) 11:26:22 ID:BEhA472J0
            , -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、'
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |  GeForce専用ゲームCrysis!
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.    ラデ厨はMAXXパーフェクトにシンダナ! 
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、

367 花見客(北海道):2007/10/28(日) 11:31:17 ID:RPsewB6w0
やべぇCrysisおもしれぇ
敵に見つかったら透明になって後ろ回りこんで機銃奪って撃ち殺したり
超スピードで近づいてショットガンとか楽しすぐる
7600GTでも1280x1024の最低設定でいけたし思ったより軽いんで買うかもしれん
368 宅配バイト(徳島県):2007/10/28(日) 11:31:32 ID:RlQIm+Gg0
>>365
今やアメリカや韓国のほうが技術高いから
ハードもソフトも向こうのほうが性能いいよ
369 浪人生(静岡県):2007/10/28(日) 11:32:30 ID:djTcvS6a0
米軍が北チョンと手を組むゲームだろ。
370 ハンター(長野県):2007/10/28(日) 11:36:40 ID:eR2/sPUp0
銃で撃つ奴じゃなくて剣やこん棒みたいので切ったり殴ったりして
脳みそでろーんや首飛んで血が噴出すのとか腹真っ二つにして内蔵でろーんみたいな
FPSって無いの?
371 花見客(北海道):2007/10/28(日) 11:40:08 ID:RPsewB6w0
>>370
基本は銃だけどポスタル2とかソルジャーオブフォーチュン2とかはグロゲー
372 ハンター(長野県):2007/10/28(日) 11:45:57 ID:eR2/sPUp0
>>371
ちょっと調べてみるわ
ありがと
373 会社員(埼玉県):2007/10/28(日) 11:46:02 ID:WGDzlIxo0
vistaは全PCをゲーム機にするために存在するのではないだろうか
374 酒類販売業(関西地方):2007/10/28(日) 11:46:44 ID:rbwtVgvY0 BE:1090757276-2BP(748)
ゲーム機なのにVISTA自体にパワーが取られちゃうというふしぎ
375 あらし(広島県):2007/10/28(日) 11:48:27 ID:qejZ0is90
やはり普及価格帯のPCではコンソール機と大差は無いな
DX10+SLIにしなければ一つ抜け出すことは不可能
それでもフレームレートが安定しないかもな
376 ピッチャー(東京都):2007/10/28(日) 11:48:47 ID:aBvR165y0
いや、実家のPC、vistaマシンなんだがceleDでメモリ1G、オンボだったぞ
それでも一応は軽快っぽかたったが

何考えてるんだ富士通
377 理系(コネチカット州):2007/10/28(日) 11:55:49 ID:UFtZ8JLIO
ん?ケータイでやるにはどうしたらいいの?
378 通訳(神奈川県):2007/10/28(日) 11:57:15 ID:8N1XNYfp0
ポスタルでもやっとれ
379 ふぐ調理師(熊本県):2007/10/28(日) 11:59:27 ID:kAJrw6OY0
動くけどつまんなそう
380 桃太郎(東日本):2007/10/28(日) 12:02:07 ID:MyMA3GO20
1.77GBワロタ
381 県議(静岡県):2007/10/28(日) 12:06:00 ID:NX2ZvT5J0
北朝鮮軍w
382 通訳(神奈川県):2007/10/28(日) 12:14:14 ID:8N1XNYfp0
凄いとは言えCGはCGだなー
383 黒板係り(大阪府):2007/10/28(日) 12:18:18 ID:H0hr5E/l0
PS3とかスペック高すぎて採算合わないとか言われてるのに
こーゆうハイスペックPCゲームは採算とれるのか?
384 別府でやれ(愛知県):2007/10/28(日) 12:18:30 ID:WEPzfUMY0
前評判はすごく良かったのに
385 社民党工作員(静岡県):2007/10/28(日) 12:22:50 ID:Q1LrLys40
>>383
とりあえず専用開発機器購入代金とか
みかじめ料とかはないかと

あと、エンジンを売ると
386 留学生(青森県):2007/10/28(日) 12:23:33 ID:pNmkk6cB0
画面は奇麗だけどそれだけのゲームだったな。
farcryもそうだったけど、
画面スゴイ!内容つまんない!じゃあスクエニと大差ないな。

>>364
痴漢ご自慢の屁LO3は640pだけどな。SDじゃん。
どこが高性能なんだか。
387 くじら(コネチカット州):2007/10/28(日) 12:24:51 ID:Mdt5gACFO
スクショで売りが見えるゲームはやればがっかり
388 派遣の品格(アラバマ州):2007/10/28(日) 12:25:41 ID:C7L2K2ex0
farcryほど面白いFPSも珍しいだろ常考…
389 運動員(アラバマ州):2007/10/28(日) 12:29:20 ID:R/huPE930
>>368
昔からだ
日本はレンダリングムービー作るのがうまかっただけ
390 オカマ(大阪府):2007/10/28(日) 12:31:59 ID:7ZJ6xguu0
ゲハスレ化の予感
391 まなかな(アラバマ州):2007/10/28(日) 12:32:33 ID:lFH1n4Cj0
360で腐るほどFPSできるからPCはもういいわ
392 理系(長屋):2007/10/28(日) 12:33:30 ID:oMtAbzQC0
360はFPSっていうより、がんばって敵に標準を合わせるゲーム
393 アマチュア無線技士(長屋):2007/10/28(日) 12:34:17 ID:XnqOwfmV0
ランボーゲーばっか
394 モデル(宮城県):2007/10/28(日) 12:34:47 ID:EqnxlOR+0
8800GTXでもまともに動かせないゲームなんてやる気が起きない

2〜3年後のグラボなら遊べるかもね
395 パート(神奈川県):2007/10/28(日) 12:36:24 ID:2BzRlKRv0
桜庭 「ヌルヌルだよ!」
396 アマチュア無線技士(長屋):2007/10/28(日) 12:37:36 ID:XnqOwfmV0
>>66
俺のだ
397 あらし(広島県):2007/10/28(日) 12:38:40 ID:qejZ0is90
これは100%クオリティでやればかなり面白いはずだぞ
中解像度ではHalo3に毛が生えた程度にしか感じないだろう
398 花見客(北海道):2007/10/28(日) 12:41:23 ID:RPsewB6w0
farcryより攻略の選択肢多くて面白いと思うぞ
風火はどうかと思うけど
399 グラドル(広島県):2007/10/28(日) 12:42:37 ID:Ohdq3L4Z0
Radeon X700では無理なんで諦めます。
400 停学中(アラバマ州):2007/10/28(日) 12:42:42 ID:dn0eLzrr0
リアルで具合わるくなった
401 三銃士(東京都):2007/10/28(日) 12:45:10 ID:imoSi/DE0 BE:1183707779-2BP(4245)
crysisいらねcod4わくてか
402 停学中(千葉県):2007/10/28(日) 12:54:20 ID:xvnKveeH0
俺の8500GT(笑)なら余裕だな
403 ダンサー(東京都):2007/10/28(日) 13:04:04 ID:G0V3ZLi/0
合流した人がジャンプで崖上るんだが、真似すると何故か死ぬ。
404 序二段(アラバマ州):2007/10/28(日) 13:06:19 ID:pxnHlJ9O0
COD4&Crysis発売したらMSXやFPSCheatなどによりチートが製作され
オンラインプレイもろともつまらないゲームになるであろう!
もうDemo版Hack体験版なども出ているし開発されている、ETQuake Warsも
残念
405 請負労働者(高知県):2007/10/28(日) 13:09:24 ID:sL+WV1aD0
やはり朝鮮人は宇宙人だったのか
精神構造がえらく違うと思ったぜ
406 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/28(日) 13:14:40 ID:5chKSqBqO
いまさら8800GTS640MB買った俺涙目
407 花見客(北海道):2007/10/28(日) 13:15:12 ID:RPsewB6w0
>>404
CoDもこれもマルチがメインなゲームじゃ無いんじゃね
ET:QWは元からつまr
つーかチーターって野良鯖でも滅多に見かけないんだけど
朝鮮FPS以外でそんなにいるのか?
408 か・い・か・ん(東京都):2007/10/28(日) 13:17:35 ID:EJOEeN9N0
そういえばFarcryまだクリアしてなかった
409 候補者(東京都):2007/10/28(日) 13:21:48 ID:0vu766js0
外人はこんなのばっかやって飽きないのか
410 人気者(東京都):2007/10/28(日) 13:23:06 ID:OleqqZ9d0
アイドルも遊んでる!!
411 少年法により名無し(広島県):2007/10/28(日) 13:26:04 ID:evCLF6kH0
遠くの草とかの描写はすごいな
箱○のオブリだと殆ど禿山だからな。
412 美容部員(大阪府):2007/10/28(日) 13:27:38 ID:MxYxF/nM0
Team Fortress 2 面白いよ
グラフィクスとかじゃなくてゲームとして純粋にこれ以上面白いFPSは
しばらく出ないんじゃないか
413 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 13:31:32 ID:Kuq6unEi0
落としてくる
414 天の声(愛知県):2007/10/28(日) 13:35:55 ID:t7oG9V5J0
ν速民のFPSプレイ率は異常
415 憲法改正反対派(岡山県):2007/10/28(日) 13:36:52 ID:VFBMWtz00
動かないかどうか試してやる
416 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 13:37:47 ID:Kuq6unEi0
落ちてくるまでエロゲらぶですやろう
417 女(神奈川県):2007/10/28(日) 13:41:22 ID:nHHQub9s0
すげー横田めぐみがAKライフルもって襲ってきた
418 名無し募集中。。。(京都府):2007/10/28(日) 13:42:35 ID:DylvtKRb0
FPSじゃないけどPC用レースゲームでリアルで面白いのない?
419 ウルトラマン(千葉県):2007/10/28(日) 13:43:07 ID:f8+9BZn50
UT3
ってGF8600なら普通に動くの?
420 停学中(長野県):2007/10/28(日) 13:45:28 ID:bs13gwBN0
>>419
設定落とせばそれなりに動くよ
421 ミトコンドリア(茨城県):2007/10/28(日) 13:45:54 ID:MMQQGaZj0
DEMOでたのか
さっそく落として試すか
俺のFX5900XTが火を噴くぜ!!!111
422 天の声(愛知県):2007/10/28(日) 13:46:41 ID:t7oG9V5J0
>>419
800*600他最高設定で50FPSキープできるぐらい
423 女(神奈川県):2007/10/28(日) 13:46:46 ID:nHHQub9s0
>>418
FPSじゃないってわかってるのに何故ここで聞くの?池沼?
424 アイドル(神奈川県):2007/10/28(日) 13:50:15 ID:GCzVIAMY0
ついにCeleron300A@450MHzにVoodoo2をSLIしたマシンで本気を出す日が来たか
425 張出横綱(北海道):2007/10/28(日) 13:50:17 ID:EBqVid3J0
どれどれちょっとやってみるか
426 (神奈川県):2007/10/28(日) 13:52:04 ID:EY6O0rCx0
風景っぽい木壊せたり小屋解体できたりしたのは面白かったな
ゲーム性はどうなんだろうね。
よく考えたらシングルFPSでこのゲーム面白れー!ってことないし。
427 料理評論家(滋賀県):2007/10/28(日) 13:52:33 ID:tCUEE25n0
フェニックス一号なめんなよ
428 花見客(北海道):2007/10/28(日) 13:53:05 ID:RPsewB6w0
>>418
ドライブシミュといえばGTRシリーズ
ちょっと前に同じ会社の新作体験版が出てた気がする
429 張出横綱(北海道):2007/10/28(日) 13:54:06 ID:EBqVid3J0
やろうと思ったけどコントローラーもってneeee
430 空気(長崎県):2007/10/28(日) 13:55:09 ID:PwplX+n20
FPSは酔うから無理。
431 天の声(愛知県):2007/10/28(日) 13:55:57 ID:t7oG9V5J0
普通FPSはマウスとキーボードだろ
432 石油王(長屋):2007/10/28(日) 13:57:13 ID:5GxyKT/k0
最高設定にしたら全然FPSでねーは
先週20万かけて作ったのに
433 40歳無職(東日本):2007/10/28(日) 13:57:33 ID:X0MBdtMQ0
マップエディタが地味に面白いぞ
434 停学中(長野県):2007/10/28(日) 13:57:49 ID:bs13gwBN0
>>432
UT3においでよ
435 ブリーター(東京都):2007/10/28(日) 13:59:10 ID:0qlhGdhs0
Farcryつまらなかったしこれも糞ゲーだろう
436 か・い・か・ん(長崎県):2007/10/28(日) 14:12:01 ID:E44c52BT0
>>328
BF2よりもBF1942に似てる、PS3の「WARHAWK」ってゲームオススメ。
日本人だけでも今現在で300人以上は遊んでる。
これからもプレイ人口はどんどん増えていきそうだよ。
437 団体役員(アラバマ州):2007/10/28(日) 14:18:35 ID:djlsmJpL0
てめーらTi4200でETやってる人がいることも忘れないで下さい
438 モデル(兵庫県):2007/10/28(日) 14:23:39 ID:N59C9ZYV0
うちは、9800GTR だから余裕。
439 高校教師(アラバマ州):2007/10/28(日) 14:40:50 ID:T0RuWzhp0
1.77 GBワロタ
440 大統領(埼玉県):2007/10/28(日) 14:43:39 ID:3e/oYkzj0
今から落として北朝鮮軍にけんか売ってくる
441 留学生(北海道):2007/10/28(日) 14:44:55 ID:qS0WIDYR0
平均的ニュー即民のPCスペって

CPU:E6600
GPU:7900GS
メモリ:1〜2G

ぐらいだろ
442 受付(東京都):2007/10/28(日) 14:47:18 ID:S63K+cA80
>>441
フェニックス一号と939以外使ってる奴いないだろ・・・
443 恐竜(アラバマ州):2007/10/28(日) 14:48:32 ID:G7fgTBF40
444 CGクリエイター(北海道):2007/10/28(日) 14:50:29 ID:SsF6TnMd0
>>441
クアッド使ってないやついないだろw
445 組立工(大阪府):2007/10/28(日) 14:52:17 ID:XIQCYRHu0
E6600ってクアッドの中でどれくらいいいの?
446 留学生(樺太):2007/10/28(日) 14:57:09 ID:R3Hl7LS/O
447 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 14:58:05 ID:Kuq6unEi0
俺の環境じゃこれが限界
http://www.vipper.net/vip374034.jpg
448 アマチュア無線技士(長屋):2007/10/28(日) 15:14:20 ID:XnqOwfmV0
インスコできねーぞ
449 大統領(埼玉県):2007/10/28(日) 15:17:44 ID:3e/oYkzj0
オブジェクト見えなくて涙目
450 張出横綱(北海道):2007/10/28(日) 15:25:06 ID:EBqVid3J0
タダでできる面白い初心者にも優しいネトゲー教えれ
451 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 15:25:48 ID:Kuq6unEi0
FF11
452 株価【5470】 のびた(神奈川県):2007/10/28(日) 15:26:03 ID:XS4HnGDl0 BE:219714454-PLT(33140) 株優プチ(news)
>>450
野菜村でもやってろ
453 修験者(東京都):2007/10/28(日) 15:30:05 ID:OSFOFiKS0
ちなみにwindowsVISTAじゃないと最高画質出せないよ
DX10はVISATAのみ対応だからね。
どうだこれでvista欲しくなっただろ?
454 花見客(北海道):2007/10/28(日) 15:30:33 ID:RPsewB6w0
>>450
UnrealTournament3Demoを8人ぐらいでデスマッチ
455 イタコ(東京都):2007/10/28(日) 15:30:39 ID:/8Rctov50
Farcryは神FPSだったからこれにも期待している
456 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/10/28(日) 15:30:50 ID:4OvhTTQN0
X1950Pro+Q6600 2GBMEM
ロー 60fps
ミドル 32fps
ハイ 13fps
(´;ω;`)
457 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 15:33:05 ID:Kuq6unEi0
>>454
落としてくる
458 花見客(北海道):2007/10/28(日) 15:41:07 ID:RPsewB6w0
>>457
物凄く初心者にはお勧めできないぞ
Kill/Dethが1/5になっても泣かないならいいけど・・・
459 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 15:41:43 ID:Kuq6unEi0
>>458
そんなの慣れてるよ
460 下着ドロ(愛知県):2007/10/28(日) 15:47:30 ID:yEXMvsF10
PCゲーってグラフィックだけだな
最近不作
461 樹海(広島県):2007/10/28(日) 15:50:18 ID:gSsYOs7/0
CS1.6のシステムそのままで画質上げればいいんだよ。
462 パート(広島県):2007/10/28(日) 15:50:34 ID:Pn30i0300 BE:1244237977-2BP(9595)
酔った
463 整体師(catv?):2007/10/28(日) 15:52:12 ID:ATJinS+60
>>456
なんでお前俺と同じ構成なんだよ
真似するな氏ねゆとり
464 天の声(愛知県):2007/10/28(日) 15:57:52 ID:t7oG9V5J0
>>461
CSPでもやっとけ
465 停学中(東京都):2007/10/28(日) 16:03:07 ID:/4lMQekr0
うっわ、俺のメインマシンのスペッコで動くかどうかぎりぎりのラインかよ!

C2D E6550 2.33GHz
RAM 2G
GE8600GT
466 不老長寿(dion軍):2007/10/28(日) 16:18:55 ID:qQrmjEaq0
PDFがブラクラな俺が居るべきスレではないようだ。
467 女(神奈川県):2007/10/28(日) 16:33:02 ID:nHHQub9s0
グラフィックが綺麗以外に特筆するようなものはなかった
敵は打たれてるのに普通に歩いて巡回とかもう・・・
468 組立工(新潟県):2007/10/28(日) 16:35:43 ID:EvRUWJ540
俺のGMA X3000が沈黙した
469 医師(東京都):2007/10/28(日) 16:38:22 ID:XVTPUCfM0
パソコンゲームってめんどくさいんだなぁ。
やたら高スペックを要求して金かかるし、操作がキーボードでやりづらそうだし。
ゲームやらないヲタクで良かったよ俺。
470 浪人生(大阪府):2007/10/28(日) 16:39:53 ID:Z/HWH4180
FPSはキーボードマウスじゃないとやりづらいだろ
471 40歳無職(東日本):2007/10/28(日) 16:39:55 ID:X0MBdtMQ0
FPSはキーボードじゃないとやり難いぞ
472 花見客(北海道):2007/10/28(日) 16:42:14 ID:RPsewB6w0
マウス+キーボードやりづらいってよく聞くけど
ガングリとかコントローラでバーチャロンに比べたらよっぽど操作しやすいと思うのだが
473 あらし(広島県):2007/10/28(日) 16:43:24 ID:qejZ0is90
オールVeryHighでやってみたいな
銃撃ったらヤシの葉がもさっって揺れるの見たい
474 守備隊(長屋):2007/10/28(日) 16:45:33 ID:JkmAhHLC0
DX10じゃないと全オプション解禁できないんじゃないの?
475 憲法改正反対派(千葉県):2007/10/28(日) 17:37:34 ID:LD6eR59E0
ペンタブでFPSやったことあるけど
軽い苦行だった
476 アナウンサー(福岡県):2007/10/28(日) 17:46:28 ID:Nqierxuh0
初めてFPSってやつをやったが、面白いな。
しかし慣れるまで時間がかかりそうだ
477 運動員(アラバマ州):2007/10/28(日) 17:47:21 ID:R/huPE930
とりあえずdemo落としてやってみたけど、テクニカルデモって感じだなー
物理モデルを現実に近づければリアルと感じるかっていうと、必ずしもそうじゃないってことが
よくわかる
478 就職氷河期世代(長屋):2007/10/28(日) 17:53:00 ID:x7ZHbKbw0
479 チーマー(樺太):2007/10/28(日) 17:54:45 ID:NXnq11acO
>>478
死ねよ
480 パート(大阪府):2007/10/28(日) 18:07:02 ID:eadrbeSn0
インスコも糞重くて6600GTでやっても敵の姿すら見れんかったw
アンインスコも激しく重かったしなんだこれw
つーかもう最初から「移動 W / S / A / D」これで駄目だなwww
481 40歳無職(東日本):2007/10/28(日) 18:09:00 ID:X0MBdtMQ0
>>480
そんな糞グラボどぶに捨てろw
482 あらし(広島県):2007/10/28(日) 18:09:05 ID:qejZ0is90
やっぱおもしれえわ
物投げまくったり透明で近づいて首根っこ掴んだり
MAXパワーでぶん殴ったりドラム缶爆破させたり

でもグラ重すぎてミドルで30フレームが限界
かと言ってx1950proから買い換えるような時期じゃないしな、、
Physxのボードでも付ければ少しは楽になるのかな
483 ねずみランド(長屋):2007/10/28(日) 18:18:31 ID:Bo+CnU3Z0
まぁ1ついえることは


理系:PCゲー
文系:ゲーム機


文系はゲーム機で満足してりゃいいんでない?w
484 くじら(長屋):2007/10/28(日) 18:21:32 ID:z9VONGk90
一揆をfps風にして復活するべき
485 現職(兵庫県):2007/10/28(日) 18:31:21 ID:VkugJotL0
やっとDX10とDX9の違いが分かるゲームが出たな
でも重すぎて8800GTSでも満足に動かないw
486 スレスト(catv?):2007/10/28(日) 18:32:11 ID:Ekkk+LqY0 BE:1371752069-2BP(6671)
>>104
HL2の方が綺麗に感じる
487 党首(岐阜県):2007/10/28(日) 18:38:37 ID:n8+KmEW10
>>341
お前の彼女。目がイッてるなw
488 野球選手(アラバマ州):2007/10/28(日) 18:42:23 ID:csiAdHn00
>>483
文系ですがエミュは楽しいです
489 事情通(福岡県):2007/10/28(日) 18:46:41 ID:COsT+WVy0
X1300XT買って以来ゲームなんぞやってないが
いっちょ試してみるっか
490 ピッチャー(東京都):2007/10/28(日) 18:54:49 ID:aBvR165y0
>>483
文系だからこそCivは楽しいんだと思います
ってかエロゲーも理系になるんか?
491 ブリーター(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:01:22 ID:7cFaWH9J0
デルのノートでNVIDIA® GeForce® 8400M GS 128MB DDR2 いけますかね?
492 野球選手(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:03:28 ID:csiAdHn00
エロゲーを絵で抜くのが文系、稼動するスペックで抜くのが理系
493 ゆかりん(東京都):2007/10/28(日) 19:03:32 ID:FkKnoGjb0
無理だろう。
494 22歳OL(鹿児島県):2007/10/28(日) 19:03:43 ID:rF2aY4370
うおおおおおおお
とうとうデモきたかこれ
俺はできないけどな
495 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 19:03:48 ID:Kuq6unEi0
>>491
最低設定で何とかなるんじゃない
496 北町奉行(茨城県):2007/10/28(日) 19:04:00 ID:t3SzcI690
グラフィックなんてLowでも別にいいや、ナノスーツが面白くてたまんねぇ
497 ブリーター(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:04:49 ID:7cFaWH9J0
ありがとうです。
498 牧師(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:05:43 ID:eOJ6fwwC0
ベンチ厨が綺麗綺麗言うだけの糞ゲーかと思ったが面白いのか
499 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:13:03 ID:bJdczi4d0
ここでオクタコアの俺が颯爽と登場。
500 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 19:14:38 ID:Kuq6unEi0
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
501 栄養士(福岡県):2007/10/28(日) 19:16:14 ID:addNpEXl0
俺のノートでも余裕だなコレ。
502 天の声(愛知県):2007/10/28(日) 19:17:23 ID:t7oG9V5J0
PS3は7800GTX並の性能だとか・・・
503 コレクター(栃木県):2007/10/28(日) 19:19:50 ID:hMB6dCvj0
俺の「DELL INSPION6400」というノートでもフルでスラスラ動いたわ
504 序二段(栃木県):2007/10/28(日) 19:19:59 ID:yDdQjslu0
やってみようと落とし始めたが遅いな
どこから落とせば早いんだろ?
505 占い師(東京都):2007/10/28(日) 19:29:24 ID:VLarQjl40
>>502
実際にはメモリ帯域の関係で7600GS〜7600GTぐらいだよ
それでも既存ゲーム機の中では郡をぬいてるが
506 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 19:30:13 ID:Kuq6unEi0
プロスピ4がカクカクするPS3
507 キンキキッズ(静岡県):2007/10/28(日) 19:34:30 ID:pxnHlJ9O0
亀の人気にshit!!
508 キンキキッズ(静岡県):2007/10/28(日) 19:35:35 ID:pxnHlJ9O0
ありゃんIDが青いぞ
509 ねずみランド(北海道):2007/10/28(日) 19:40:55 ID:6nInHyw40
VGAなんかに金かけても結局XBOX360やPS3と大差ないんだよな
510 石油王(長屋):2007/10/28(日) 19:52:02 ID:5GxyKT/k0
それはないオブリとか家庭用じゃカックカクだし
511 こんぶ漁師(長屋):2007/10/28(日) 19:54:21 ID:G88+ZTJR0
コンソールの世代交代のたびに唱えられる「PCは死んだ!」という文言に関しては
「コンソールが5年おなじ立場に留まる間に、PCは成長を続けている」と冷静に分析。
「いまの時点でも、私のPCのグラフィックはPS3より優れている」とコメントしました。
512 ミトコンドリア(長屋):2007/10/28(日) 19:55:33 ID:t6VuCb6U0
Athlon64 X2 5600+ Gefoge7600GSの俺のPCなら動く?
513 スレスト(catv?):2007/10/28(日) 20:07:10 ID:Ekkk+LqY0 BE:254028825-2BP(6671)
360の時点でPCの方が上だったし
514 現職(兵庫県):2007/10/28(日) 20:13:20 ID:VkugJotL0
PCゲーム=技術デモ
PCゲーマー=デバッガ、VGAメーカーにお布施
家庭用ゲーム=大勝利
515 遣唐使(兵庫県):2007/10/28(日) 20:28:51 ID:g6s5mzBn0
>>512
5200+と7600GSのOC580/470で
800*600の全部Medium行けた
重いけどな
全部VeryHighの1920*1200でやってみてーなぁ
516 声優(大阪府):2007/10/28(日) 20:40:57 ID:My7G4zhM0
517 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 20:42:05 ID:Kuq6unEi0
>>516
ワラタ
518 恐竜(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:42:10 ID:G7fgTBF40

http://vista.undo.jp/img/vi9357162368.jpg
排泄したいなら
http://vista.jeez.jp/img/vi9357165163.jpg
便所でやれ

真面目に北朝鮮から抗議がきそう
519 声優(大阪府):2007/10/28(日) 20:43:23 ID:My7G4zhM0
DELTAでやってるけど敵堅すぎないか
520 デスラー(京都府):2007/10/28(日) 20:48:06 ID:Kuq6unEi0
敵の頭の悪さを固さでカバーしてる
521 コレクター(栃木県):2007/10/28(日) 20:51:31 ID:hMB6dCvj0
よく見たらハングルとか書いてあるのがわかるね敵の通信トレーラーみたいなやつとか
522 また大阪か(dion軍):2007/10/28(日) 20:54:00 ID:2rffjuth0
99でデモ起動してたからやってみた
DX10と9じゃ結構差があるな
うちのPCとほぼ同スペックだったのに画質が違う
Vista買いたくないがやはり買うべきなのだろうか
523 美容師(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:33:10 ID:MOUPN9Bw0
スニークプレイでサイレンサーつきのピストルで進むのがよかった
MGS好きにはたまらん
524 ブロガー(長屋):2007/10/28(日) 22:12:37 ID:I6ns2PSf0
重すぎワロタwwwwwww
525 22歳OL(鹿児島県):2007/10/28(日) 22:16:14 ID:rF2aY4370
これが最高設定で動くスペックのPCが俺の手の届く値段になるのは3年後くらいかな
526 アマチュア無線技士(長屋):2007/10/28(日) 22:18:49 ID:XnqOwfmV0
みんなインスコできてるの?
527 酒類販売業(埼玉県):2007/10/28(日) 22:20:15 ID:NWsfmYSL0
これつまんね
528 コレクター(栃木県):2007/10/28(日) 22:21:35 ID:hMB6dCvj0
スピードアップするやつゲージ減んの速すぎだろ
529 党首(静岡県):2007/10/28(日) 22:24:37 ID:TWvAQhK10
製品では面が進むと増えてくんだよたぶん
前作にそんなのがあったようなめいびー
530 工作員(関西地方):2007/10/28(日) 22:26:30 ID:rB1GZr4o0
俺のRadeonXpress200なら余裕

531 花見客(北海道):2007/10/28(日) 22:43:38 ID:RPsewB6w0
>>528
スピード乗ったところでジャンプしれ
素手でスピード付けてジャンプ→ジャンプ中にマックスパワー→着地して敵掴む→敵に向かってブン投げる
が決まると汁出る
532 序二段(栃木県):2007/10/28(日) 22:48:30 ID:yDdQjslu0
イカのような生物が出てきたからもうそろそろ辞めようと思ったんだけど
あそこで体験版終わりなのかな?チョンが「オッペンマイヤー!」とか叫んでてワロタ
533 候補者(静岡県):2007/10/28(日) 22:48:37 ID:O2JAe9U00
スワップしまくり
だめだこりゃ
534 機関投資家(アラバマ州):2007/10/28(日) 22:50:13 ID:FLCXrF/Q0
今使ってるPCだと拡張にも限界があるので
8800GT発売したら新しくPC組んで遊ぶつもりだ
535 22歳OL(鹿児島県):2007/10/28(日) 22:55:43 ID:rF2aY4370
>>521
やっぱり朝鮮人が見たら変な感じなのかな
日本描写があるときも変だし
536 2軍選手(USA):2007/10/28(日) 22:58:57 ID:IEH4bL9I0
砂箱いじってMODるゲームだもんな
http://jp.youtube.com/watch?v=MpE-jUhWOPY
537 わけ(広島県):2007/10/28(日) 23:16:45 ID:9+GgZBL30
Highだとカクカクするなあ。
Q6600、2GB、GF7800GS 512MBで。
MIDIUMだと何とか戦いになる。
遠くはサイレンサーで片付け、接近戦は殴るだけでいいな。w
538 麻薬検査官(愛知県):2007/10/28(日) 23:40:23 ID:BfW7Yuse0
>>456
まじかよwww
今時のゲームはすげーな。
動画メインで組んだオレのPCじゃ無理か・・・
ちなみに
E6750+HD2600XT 4GB
539 果樹園経営(神奈川県):2007/10/28(日) 23:42:47 ID:gkOFuF9d0
そろそろDX9じゃきつくなってきたな
540 麻薬検査官(愛知県):2007/10/28(日) 23:46:26 ID:BfW7Yuse0
>>341
それ目悪くならないのか?
というか見にくいだろw
541 まなかな(アラバマ州):2007/10/28(日) 23:46:45 ID:xifhDpbe0
こんなクソゲーよりGTA4を
542 レースクイーン(東京都):2007/10/28(日) 23:49:24 ID:Kn5XfQ9i0
DOOM3出た時は重すぎとか言われていたけど
今だと標準レベルのゲームPCで動くのかな
543 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/10/28(日) 23:51:32 ID:4OvhTTQN0
>>538
解像度はUXGAね
544 不動産鑑定士(福岡県):2007/10/29(月) 00:10:13 ID:MWmbSJhs0
インスコ〜起動までめちゃめちゃ時間かかったぜ・・・PCフリーズしたかと思った
545 団体役員(関東地方):2007/10/29(月) 00:20:52 ID:HqyzZDq/0
1.77Gかー
5%完了
残り21分
546 市民団体勤務(アラバマ州):2007/10/29(月) 00:21:41 ID:kZQc0B9f0
7900GSが圧倒的敗北ってアホスペック要求してるだろこのゲーム
547 パーソナリティー(アラバマ州):2007/10/29(月) 01:12:24 ID:svNdcsWR0 BE:842537467-2BP(6601)
>>162
これの動画ないの?
548 酒類販売業(福岡県):2007/10/29(月) 01:13:34 ID:bCGZeT1y0
サカタハルミジャン
549 扇子(dion軍):2007/10/29(月) 01:14:25 ID:ZbMnlYZK0
>>547
なんという遅いレス
多分ない
MODさえあれば一ヶ月は持つからオススメ
550 接客業(愛知県):2007/10/29(月) 01:15:53 ID:Uk08tNYh0
BIO SHOCH LOST PLANET そしてcrysis・・・
もう連戦連敗ですわ・・・わたしの79GS
551 パーソナリティー(アラバマ州):2007/10/29(月) 01:16:56 ID:svNdcsWR0 BE:1123382887-2BP(6601)
プレイするにはVGAはどれくらいあればいいの?
512MB?
552 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/10/29(月) 01:17:48 ID:OW4su3ux0
死ね
553 パーソナリティー(アラバマ州):2007/10/29(月) 01:21:10 ID:svNdcsWR0 BE:80242122-2BP(6601)
>>552
ネット上でキレる中高年。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193540643/
554 水道局勤務(アラバマ州):2007/10/29(月) 01:30:30 ID:mPVCQMsq0
>>104
すごいな。写真みたい
555 ネットカフェ難民(東日本):2007/10/29(月) 01:43:28 ID:BgD950pw0
>>545
1.77G

8分で落ちてきた Shareより速度でてやがる
光スゲー
556 ゆうこりん(北海道):2007/10/29(月) 02:05:52 ID:v8Rkzpjt0
木とか岩が透明なんだけど性能不足のせい?

557 チャイドル(愛知県):2007/10/29(月) 02:07:43 ID:EMOAWXo30
>>556
WHができるって考えればおkじゃね
558 ゆうこりん(北海道):2007/10/29(月) 02:10:10 ID:v8Rkzpjt0
>>557
設定とかいじって見えるようにならんの?

動作自体はスムーズなんだが・・・。
559 グラドル(樺太):2007/10/29(月) 02:12:49 ID:pKnhPzq/O
8800GT-256MB版はいつ出るのかな
560 ギター(catv?):2007/10/29(月) 02:14:26 ID:iW6pMASU0
VGAが何なのか知らんが
スムーズに動いてるならドライバが問題なのかも分からんよ
DirectX Runtime更新するのもいいかも
561 栄養士(岩手県):2007/10/29(月) 02:21:40 ID:yh1109Mg0
難易度最高にすると朝鮮語喋りだしてワロス
562 映画館経営(青森県):2007/10/29(月) 02:39:42 ID:dnL3kMr10
>>558
ドライバ新しくする
563 公設秘書(東京都):2007/10/29(月) 02:43:45 ID:5PeipoqF0
いつになったらnyでハードウェア流せるようになるんだよ
564 都会っ子(愛知県):2007/10/29(月) 04:20:45 ID:oqr1KzIj0
というか画面だけ綺麗になって
やってることは10年たっても変わらないんだよな
565 トムキャット(千葉県):2007/10/29(月) 04:22:40 ID:RM1PB5lV0 BE:485226937-2BP(7001)
>>556
ワロタWHじゃんそれw良かったな
566 また大阪か(catv?):2007/10/29(月) 05:11:55 ID:tpgZ+3ck0
おれの
ぺんえむ1.86GHz
ぐらぼ らでおんえっくす700
めもり 1GBで
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ぼこぼこにしてやんよ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪
567 また大阪か(catv?):2007/10/29(月) 09:05:27 ID:tpgZ+3ck0
ぼこぼこにされてやん・・・ん?
ん・・・?
おおおおおお!!!
なんだできるんじゃないか
568 選挙運動員♀(樺太):2007/10/29(月) 10:31:58 ID:Tg9IxpfhO
カクカクでわろた
569 元娘。(北海道):2007/10/29(月) 10:35:34 ID:DM/pREDG0
>>564
一つのジャンルで多様化するほうが難しいだろ
570 共産党幹部(catv?):2007/10/29(月) 12:48:07 ID:tP18WN9Q0
8800GTX
C2DE6600(@3.0GHz)
SB-XFI fatal1ty pro
PC2-6400 3GB
でもすべてVERY High、1680*1050でカクカクで酔っぱらう。
HIGHにするとかなりにゅるにゅる。
571 フート(長屋):2007/10/29(月) 14:31:01 ID:qRBPaiJF0
>>570
このPCいくらかかった?
572 また大阪か(catv?):2007/10/29(月) 14:46:27 ID:tpgZ+3ck0
20~23万ぐらいで作れるんじゃないか?
573 海賊(愛知県):2007/10/29(月) 16:42:10 ID:ElcadHYX0
Vista買ってよかったと初めて実感した
574 小学生(東京都):2007/10/29(月) 16:53:54 ID:nLBngFoN0
ノートで快適に遊べないゲームは買わない
575 おたく(大阪府):2007/10/29(月) 16:55:15 ID:AUUP+8C40
>>572
15もあれば充分w
576 40歳無職(岐阜県):2007/10/29(月) 17:48:06 ID:k7LI+5yq0
酔った
577 ご意見番(兵庫県):2007/10/29(月) 17:48:43 ID:4Qdh91Pe0
FPSって全部同じじゃね
やってる人も同じだし
578 旅人(愛知県):2007/10/29(月) 17:55:20 ID:xHnk/swl0
泳いで上陸した後、うろちょろしたけど誰にも遭遇できず、酔って終了
579 おやじ(東日本):2007/10/29(月) 19:03:29 ID:VLkoDzcd0
>>578
亀と遊ぶんだ
580 留学生(奈良県):2007/10/29(月) 19:35:32 ID:JYzENSbq0
C2DE4300@3Ghz
PC2-6400 3GB
X1950pro
SB-XFI-XG
春に組んだこのマシンで全部Highにしたら
カクカクした後に画面がバグったファミコンみたいになってワロタ
http://www.uploda.org/uporg1087633.jpg
581 グライムズ(関西地方):2007/10/29(月) 19:40:11 ID:ug6SdN080 BE:259704825-2BP(750)
指揮官が透明人間で目だけ表示されてワロタ
とりあえずDirectX End-User Runtime入れてみた
582 大統領(樺太):2007/10/29(月) 19:45:52 ID:WRg65aXnO
>>580
俺もnTune入れたら同じ症状になった
583 グライムズ(関西地方):2007/10/29(月) 20:52:38 ID:ug6SdN080 BE:311645434-2BP(750)
highにしたら透明人間直った

やってるうちに壮大に酔った('A`)
584 宇宙飛行士(栃木県):2007/10/29(月) 21:07:25 ID:enUXv55b0
[email protected]
Mem2G
Gefo8600
でも中々できるな。買うか。
585 ネットカフェ難民(大分県):2007/10/29(月) 21:46:15 ID:glXshS4G0 BE:2101853-PLT(15020)
>>580
メモリが逝ったみたいな嫌な感じだなー
586 前社長(アラバマ州):2007/10/30(火) 00:50:27 ID:Kw8LLxBP0
8800のSLIはいないのかよ
587 保母(catv?):2007/10/30(火) 00:55:36 ID:ARQsgD0W0
これってロスプラよりも重いの?
588 噺家(埼玉県):2007/10/30(火) 00:59:03 ID:k1JYHvlG0
最強に重いです
589 保母(catv?):2007/10/30(火) 01:01:07 ID:ARQsgD0W0
うへえ
話の種に落としてみるか
590 赤ひげ(埼玉県):2007/10/30(火) 01:07:54 ID:vVt3wog20
XEON5050(3GHz)*2
FB-DIMM 1G*4
HD2900XT

いけるかな?
591 バイト(関東地方):2007/10/30(火) 01:15:40 ID:d3KOc24f0
1.77GBテプコ光で5分だった
最大で6.05MB/秒
592 張出横綱(群馬県):2007/10/30(火) 01:21:16 ID:pCH1idUY0
最近はオンボの肩身狭すぎだろ
これでもCPUはC2DE6300なんだぜ
593 渡来人(関西地方):2007/10/30(火) 01:23:34 ID:Nfpx6pkW0 BE:311645434-2BP(750)
690Gは1250ぐらいだったからどうなんだろう
594 工作員(アラバマ州):2007/10/30(火) 01:58:12 ID:/1w2tvEJ0
CMR DIRTも糞重いから驚かなかった。
来年9000系買ってウハウハしよっと。
595 あおらー(三重県):2007/10/30(火) 02:21:11 ID:G2V3cJoS0
糞PCの俺涙目
596 留学生(栃木県):2007/10/30(火) 06:59:19 ID:9jccWhd00
このゲーム面白いな。
好きにゲームが作れるエディターも付いてるからこの体験版だけで1年くらい遊べそうだ。
慣れてくればアクションゲームでもレースゲームでもなんでも作れるね。
597 タレント(静岡県):2007/10/30(火) 09:22:51 ID:VrQiQEr20
シングル派としては、日本語版がいつになるかが────
598 一株株主(東京都):2007/10/30(火) 09:38:37 ID:WMFo/eDW0
俺のハイエンド+FPSプレイヤー仕様のPCがいよいよ本気を出すときがきたようだ
599 自民党工作員(長屋):2007/10/30(火) 09:38:44 ID:0m+vs3sw0
>>104
あれ、全然凄くない…
水面の反射もパターン見えちゃってるしテクスチャのっぺりだし
600 ドラッグ売人(千葉県):2007/10/30(火) 09:57:22 ID:dKhJU/W70
ふんっ!俺の6800でもまだいけるぜ!
でも効果音のエフェクトかけすぎだよな〜2ちゃんステレオ
にできないのかね〜。
601 情婦(西日本):2007/10/30(火) 10:11:24 ID:MZUWa6xo0
乗り物20台くらい並べて旗までバトルレースマップとか面白そう
602 ネットカフェ難民(四国地方):2007/10/30(火) 10:23:12 ID:cduNAQik0
C2D E6400 OC2.2GHz PC6400 2GB
Geforce7900GS
高設定だと1280x1024なら重い。カクカク
1024x768でもムービーシーンで20fps切る
603 留学生(広島県):2007/10/30(火) 10:23:27 ID:YRsZDjsT0
これhalo3と比べたら遥かに面白さを見出しやすいな
シングルもマルチもやりがいある
1ヵ月後は8800GTのSLI準備してマルチ来いよお前ら
604 留学生(栃木県):2007/10/30(火) 10:48:40 ID:9jccWhd00
このエディターはマジでよくできてるね。
一応ばインストーラーの場所を書いておくと
C:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis SP Demo\Sandbox2 Installer
ね。
開発者と同じソフトを使えば、3Dモデルでもモーションでも何でも取り込めるみたいだ。
605 前社長(アラバマ州):2007/10/30(火) 11:41:58 ID:Kw8LLxBP0
8800でミドルからALLHIGHにした
世界が別物過ぎてワラタ 実写かよ
でもFPS6w遊べねえ
606 一株株主(東京都):2007/10/30(火) 12:00:38 ID:WMFo/eDW0
余裕で動いた…はいいけど
なんか映画のプレデター思い出すなぁ。
仲間の殺られ方といい、妙にかぶるとこがある
607 社会保険庁職員(長野県)
>落下したエイリアンの宇宙船をめぐって北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない。
コレって敵扱いでボコボコにしてぶっ飛ばされる役回りに北朝鮮が最適とかそういうことなのか?
(消費者の反感や抗議とかゲーマーの爽快感みたいな意味で)
北朝鮮はじまったな