【月刊少年●●】 某漫画家「もう辞めたい。単行本も買わないでいい。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 保母(大阪府)
2 将軍(dion軍):2007/10/22(月) 19:03:38 ID:9rGi6N8o0
乗り越しね
3 ニート(関西地方):2007/10/22(月) 19:03:47 ID:WO1Q8Zow0
4 右大臣(滋賀県):2007/10/22(月) 19:03:53 ID:RlvTclAJ0
富樫禁止
5 運び屋(神奈川県):2007/10/22(月) 19:04:54 ID:UjP3mQeb0
>>3
わらた
6 桃太郎(静岡県):2007/10/22(月) 19:04:55 ID:3QtkjW8M0
またtogashiか
7 わさび栽培(東京都):2007/10/22(月) 19:04:56 ID:v/pCZGcE0
誰?
8 絵本作家(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:04:56 ID:3mm1pN/8O
これは罠ね
9 樹海(千葉県):2007/10/22(月) 19:05:14 ID:ijv5/MnS0
>>3
クソワロタ
10 フート(三重県):2007/10/22(月) 19:05:18 ID:KS33On270
>>3
ああ
これ
俺のママン(57歳)
11 週末都民(神奈川県):2007/10/22(月) 19:05:44 ID:8dsF4gep0
>>1
プロフィールのページで常にスクロールバーが動くんですけど。
12 都会っ子(茨城県):2007/10/22(月) 19:05:48 ID:vxG12C590 BE:149772252-PLT(12424)
>>3
わろす
13 ジャーナリスト(長野県):2007/10/22(月) 19:05:52 ID:oQP0ZD0E0
シリアスなことだ
14 手話通訳士(catv?):2007/10/22(月) 19:06:09 ID:zGysTcnO0
講談社ならこの程度
15 ドラッグ売人(ネブラスカ州):2007/10/22(月) 19:06:43 ID:tMDvCy1RO
ソードマスターか
16 花見客(岡山県):2007/10/22(月) 19:06:55 ID:DBYZquoD0
>>1
ようするに
「うえーん、せっかくの単行本の表紙がアホ事業部の発注ミスで
色が自分が望むのと違っちゃったよお!もういや!漫画家やめるう!!」
ということでいいのか?

その前にシリウスの漫画を買うチャレンジャーがいるのか教えてくれ
17 バンドマン(関東地方):2007/10/22(月) 19:06:58 ID:SwMvaFIW0
これはヒャクパー講談社が悪いなw
18 団体役員(静岡県):2007/10/22(月) 19:07:00 ID:OQ8HUdKo0
イオは途中まで面白かった記憶がある
19 名誉教授(北海道):2007/10/22(月) 19:07:49 ID:THdkfS0F0
SO2の人か
20 渡来人(埼玉県):2007/10/22(月) 19:08:01 ID:vgvtDPon0
早く売上を1位にしようぜとかスレ立てろよ
21 美容師見習い(兵庫県):2007/10/22(月) 19:08:17 ID:kt/p7c2h0
>雑誌アンケートでは最下位争い中ですので単行本では大幅に加筆修正を
>します。
>どうせ打ち切りなら単行本では自由にやらせてもらうぜヽ(`Д´)ノ

わらかすなw
22 国際審判(樺太):2007/10/22(月) 19:08:18 ID:+ppB3w61O
>3
なんだこりゃw
23 樹海(宮城県):2007/10/22(月) 19:08:51 ID:KMDqp8gL0
美少年が女装して女子校に入る漫画ってどんだけあるんだよ
24 就職氷河期世代(大阪府):2007/10/22(月) 19:08:54 ID:u82qhDXL0
>>3
くそわろた
25 Webデザイナー(京都府):2007/10/22(月) 19:09:04 ID:AYj2uQc30 BE:141035033-PLT(25656)
SO2スレ
26 客室乗務員(福岡県):2007/10/22(月) 19:09:09 ID:sThmc8Lb0
シリウスって少女漫画の文法でヲタ誌をやってる印象しかない。
少女漫画を読んできた、悪食な腐女子しか作品を楽しく読めないため
たいして売れるわけ無い。
27 ひちょり(岩手県):2007/10/22(月) 19:09:13 ID:ixfwZ5uD0
この漫画知らんけど買ってやるよ・・・
28 図書係り(長屋):2007/10/22(月) 19:10:03 ID:AA6Oloe90
何がどう間違ってるか分からないけど
本人が買うなって言ってるんだから、その通りにしてやろうぜ
29 山伏(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:10:12 ID:jjZegWSm0
>>3
これはwwwww
30 べっぴん(長屋):2007/10/22(月) 19:10:17 ID:UpZCWzUK0
AIが止まらないの人か
31 タコ(大阪府):2007/10/22(月) 19:10:21 ID:9gA1iTbR0
やめろ
32 三銃士(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:10:59 ID:BmQLQIcw0
干していいよ
ガキじゃないんだから
33 ツチノコ(栃木県):2007/10/22(月) 19:11:08 ID:Mtnjhqmn0
>>16
冗談抜きで魔女っ子つくねちゃんはおもしろい
ニコニコにアニメあるから垢あるなら絶対見ろ。
ほかの漫画はしらん
34 団体役員(dion軍):2007/10/22(月) 19:11:08 ID:QwmQ3/U60
スターオーシャンの人か?
35 くれくれ厨(東京都):2007/10/22(月) 19:11:09 ID:zgQVyZmC0
魔法の詩保ちゃんの人か
漫画は詳しくないからよくわからないけど
36 私立探偵(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:11:23 ID:y4x/qeM70
またしょーもない会社だなw
37 守銭奴(奈良県):2007/10/22(月) 19:11:27 ID:vISCbJ9d0
スターオーシャン2のキャラデザの人?
38 女流棋士(長屋):2007/10/22(月) 19:11:36 ID:ZLMvo5xTP
誰かと思ったらオレ通AtoZの人かwwwwwww




wwwwwwwwwwwwww


やべwwwwwなんかいろいろ思い出してwwwww
39 公設秘書(大阪府):2007/10/22(月) 19:11:39 ID:XPvED8os0
恋緒みなとってスタオー2の絵書いてた人?
すげー絵上手くなってるじゃん。 写実的になってる。
40 ディトレーダー(神奈川県):2007/10/22(月) 19:11:41 ID:vgTwu/Z40
誰かと思えば、オレ通 A to Z の作者か。
ヤンマガからいなくなって久しいな
41 ペテン師(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:12:28 ID:mbjVgfm50
(´;ω;`) かわいそうな気がしないでもない
42 バンドマン(樺太):2007/10/22(月) 19:12:40 ID:XWazynAyO
なんだとしあきか
43 通訳(愛知県):2007/10/22(月) 19:12:47 ID:fDAhfR600
今の絵でスターオーシャンの同人誌を描いてくれ
44 ほっちゃん(dion軍):2007/10/22(月) 19:13:33 ID:qNKhY+hm0
ていうか、書類じゃなくて口頭ってのがさすが講談社
45 コンビニ(岡山県):2007/10/22(月) 19:14:08 ID:aYOCBXk40
そういえばあつしが死んだニュースってここが第一報だったような
46 クリーニング店経営(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:14:19 ID:JvUClQRgO
うっかりしちゃったぜ
47 うぐいす嬢(石川県):2007/10/22(月) 19:14:24 ID:nXjZmlJd0
口談社とはよくいったものだ

よく言わないけど
48 県議(宮城県):2007/10/22(月) 19:14:28 ID:bONYg3w70
スターオーシャン2のキャラデザ担当してたのにスターオーシャン2のエロ同人出して怒られた人か
49 団体役員(静岡県):2007/10/22(月) 19:14:39 ID:OQ8HUdKo0
amazonでストーリーを見ようと思ったら
画像もストーリーも載ってない……
というか何で全部ひらがなのペンネームに変えたんだろ?
50 検非違使(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:14:51 ID:6Y6TeIaJ0
カラーの画力がなくてワロタ
この程度なら、マットでも艶でも、たいしてかわらん。
51 ディトレーダー(神奈川県):2007/10/22(月) 19:14:52 ID:vgTwu/Z40
2007年10月20日 
●月刊少年シリウス連載(講談社) アルト_ALTO 単行本第1巻 10月23日発売です。初版極少ですが皆さん買わなくていいですよコレorz 子細はBBSにて・・・・

2007年10月12日 
●月刊少年シリウス連載(講談社) アルト_ALTO 単行本第1巻 10月23日発売です。初版極少のためお早めの購入お願いします。

わずか一週間でこの変わり様
52 DCアドバイザー(和歌山県):2007/10/22(月) 19:14:59 ID:oo83pyxa0
全然知らん
イオってのが代表作っぽいけど面白いの?
53 空軍(静岡県):2007/10/22(月) 19:15:09 ID:N2jC29Ha0
講談社だから仕方ない
54 か・い・か・ん(三重県):2007/10/22(月) 19:15:09 ID:81iRyjmS0
>>3
そこにウェスト入るの凄くないか?
55 モデル(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:15:26 ID:oHXXd/q+O
またノナーか!
56 青詐欺(長屋):2007/10/22(月) 19:16:14 ID:XF16QgPY0
何だバブル世代の人間か。
57 船員(岡山県):2007/10/22(月) 19:16:15 ID:hyWcKKDO0
>>51
それが逆だったら面白いんだけどなw
58 派遣の品格(東京都):2007/10/22(月) 19:16:19 ID:rcqwX2pj0
講談社と言えばフライデーでもやらかしてたけど
最近なんかあったのか?
ミスだらけ
59 赤ひげ(大阪府):2007/10/22(月) 19:16:52 ID:qJnkS6Ot0
こんな事言うのは女しかいない
60 金田一(dion軍):2007/10/22(月) 19:17:10 ID:n8x18MgB0
誰?
61 スレスト(千葉県):2007/10/22(月) 19:17:34 ID:WIyz/GNT0
こいおみなとは「」
62 新人(宮城県):2007/10/22(月) 19:17:43 ID:6FoP/34M0
計算と違うできになっても、人によっては印象度は違うわけだから気にしなきゃいええのに
63 二十四の瞳(長屋):2007/10/22(月) 19:18:16 ID:RiNUgUIN0
加筆修正するのって漫画家が金出すのか
64 三銃士(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:18:25 ID:BmQLQIcw0
なんだ、買わないでいいなんて言ってないじゃん
65 専業主夫(東京都):2007/10/22(月) 19:18:26 ID:pYeoExAG0
こいお某まだ描いてたのか。
ぶっちゃけ印刷出力が気になるのは描いた本人ぐらいだぜ。
66 司会(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:18:30 ID:b6U+nX+z0
シリウスってどんな漫画あんの?
67 但馬牛(徳島県):2007/10/22(月) 19:18:51 ID:WiRfiB6Y0
68 麻薬検査官(関西地方):2007/10/22(月) 19:18:55 ID:Rc2MyRxx0
つや消しつや有りのミスは別にこいつの本だけじゃない。
講談社だけの問題でもなく、どこの社にでも割とよくあるミス。

だいたい作家が思うほど、作家自身の微妙なこだわりなんて読者は
気にしていない。そんなもんで売り上げが上がったり下がったりは
しないから他人に責任転嫁せず精進しなさい。

要するに何が言いたいかというとエロ漫画描け。
69 宅配バイト(大阪府):2007/10/22(月) 19:19:06 ID:sE0MqeVF0
何だ冨樫か
70 べっぴん(樺太):2007/10/22(月) 19:19:14 ID:ZKQz4+UuO
シリウスって全都道府県の少女が登場する漫画が載ってる雑誌か
71 停学中(dion軍):2007/10/22(月) 19:19:36 ID:fXLVPh420
漫画家大変そうだな
ならなくてよかった^^
72 金田一(dion軍):2007/10/22(月) 19:19:41 ID:n8x18MgB0
>>59
>こいお みなと(1968年5月12日 - )は男性の漫画家。岐阜県岐阜市生まれ。東京都在住。旧名、恋緒みなと。
73 団体役員(静岡県):2007/10/22(月) 19:19:41 ID:OQ8HUdKo0
アルト
こいおみなと

★物語
その世界には鳥がいなかった──。
それでも、いつの頃からか人々は空に憧れた。
しかし、空は神の領域とされ、
そこに触れることを許されるのは乙女たちに限られた。
これは、鳥を知らない世界で空に挑戦した少女と少年の物語である。

『イオ』『RiNGO』の恋緒みなと改めこいおみなと先生が、
緻密な設定で世に問う、天翔る本格異世界史ファンタジー!

★登場人物
アルト・マッキ
本編の主人公。空を飛ぶため、14歳の少女と偽ってパブリックスクールに入学した12歳の少年。

アンジェラ・メルディオーネ
古くはポルテグランテ一帯の領主であった名門の令嬢。

マリア・ベルガマスカ
リュート校の上級生。
中流階級出身の17歳。
http://www.sirius.kodansha.co.jp/contents40.html

これは何と言うか……
74 赤ひげ(大阪府):2007/10/22(月) 19:19:50 ID:qJnkS6Ot0
こいつ男じゃねぇか、チンコ切れ
75 検非違使(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:20:15 ID:6Y6TeIaJ0
>>67
このハイライトはないだろ。ウジ虫でもくっついてるのか?

>>68
そういうことだ。読者は完成品しか見ないからな。
76 農業(三重県) :2007/10/22(月) 19:20:33 ID:zuO2/Nz10
>>3
しばらく見てたらワロタ
77 都会っ子(dion軍):2007/10/22(月) 19:20:39 ID:tkejwszR0
ゆうやみ特攻隊しか読んでない
78 2ch中毒(宮城県):2007/10/22(月) 19:21:07 ID:/TpheK4b0
SO2のエロ同人出して3から干されたんだよな
79 幹事長(福島県):2007/10/22(月) 19:21:13 ID:RfHxDw3N0
おまえらがSO2とか言うから東まゆみかと思ったじゃないか
80 美容師見習い(埼玉県):2007/10/22(月) 19:21:28 ID:0p68Z1wp0
可哀想な漫画家だなw
81 ブリーター(京都府):2007/10/22(月) 19:21:38 ID:V/6Rmzbc0
ふたばでやれよ
82 秘書(大阪府):2007/10/22(月) 19:21:47 ID:DjU5lL7E0
>>67
なんかバランスおかしくね?
83 わけ(茨城県):2007/10/22(月) 19:21:47 ID:cnd1oEva0
>>3
何だこれ?w
一般人のブログかなんかか
84 巡査長(dion軍):2007/10/22(月) 19:21:51 ID:/TQ3jCHe0
でそのつや消しがどうたらは
どう違いが出るんだい
85 石油王(ネブラスカ州):2007/10/22(月) 19:22:11 ID:IcNieHGFO
「ね・と・げ」の人?
ってか講談社こんなミスばっかし
別の作家も1巻でマット加工指定で進めて上がりが艶で台無しとかあったぞ高学歴編集者はメクラだらけだなw
86 金田一(dion軍):2007/10/22(月) 19:22:21 ID:n8x18MgB0
>>73
ショタタタタ
87 年金未納者(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:22:36 ID:ZDvw5tc90
スターオーシャン2のキャラを生み出した事は評価する
88 気象庁勤務(北海道):2007/10/22(月) 19:23:42 ID:+eDlRPI30
>>3
勃起したもっとくれ
89 シウマイ見習い(dion軍):2007/10/22(月) 19:23:54 ID:5jMYx5Qz0
>>3
なんちゅうブログだ・・・
http://blog50.fc2.com/u/uramaya/
90 声優(樺太):2007/10/22(月) 19:24:00 ID:PCmez9SqO
冨樫いい加減にしろ
91 ツアーコンダクター(宮城県):2007/10/22(月) 19:24:04 ID:5Xh+q+3Z0
>>67
ふたばキャラ描いてる時の方がもっと丁寧のような
92 一株株主(東京都):2007/10/22(月) 19:24:10 ID:yG/XU/CK0
コミック・ブレイドとシリウスってどっちが面白い漫画雑誌なの?
93 女子高生(大阪府):2007/10/22(月) 19:24:15 ID:KxQQnUpq0
>>73
設定がエロゲじゃねえか
94 女流棋士(長屋):2007/10/22(月) 19:24:34 ID:ZLMvo5xTP
あらためて懐かしくなって「俺通AtoZ」を検索したら
http://snow-man.cc/sakigake/seminar2/oreto.htm
http://chiba.cool.ne.jp/my_sweet_days/AtoZ.html

…時代の変化を感じたorz


そうかー、そうだよなー。いまどきの人が読んでもわかんないよなー…orz
95 女工(宮崎県):2007/10/22(月) 19:24:59 ID:UbbBKB4E0
恋緒みなとってこんなところで描いてたのか。エロ漫画のころしか知らなか
ったよ。
96 べっぴん(長屋):2007/10/22(月) 19:25:02 ID:cU2mYd9j0
せっかくだし買うか
97 カラオケ店勤務(東京都):2007/10/22(月) 19:25:12 ID:KCrQRHS30
それでつや消しだとどんな感じになったんだよ
98 ひちょり(岩手県):2007/10/22(月) 19:25:13 ID:ixfwZ5uD0
としあきっていうか「」だな
99 ブリーター(京都府):2007/10/22(月) 19:25:27 ID:V/6Rmzbc0
誰かこの人の写真貼ってやれ
100 青詐欺(長屋):2007/10/22(月) 19:26:02 ID:XF16QgPY0
>>67
背景自力で描けw
101 オカマ(愛知県):2007/10/22(月) 19:26:13 ID:mYnZI0Yz0
逆に売れそうw
102 旧陸軍高官(東京都):2007/10/22(月) 19:26:45 ID:VsVydR0b0
>>1
どんなに出来のいい原型でも工場とプロデューサー次第で、
原型に似ても似つかない泥人形になるフィギュア業界に来てみるといい。
どれだけ自分が恵まれているか知るだろう。
103 外資系会社勤務(神奈川県):2007/10/22(月) 19:26:50 ID:FhLqg7/+0
中小零細の版元の仕事はいい加減なのはエロ漫画を見ても明らかだろ
104 理系(埼玉県):2007/10/22(月) 19:27:19 ID:C6+CAgrS0
この前誰か忘れたけど漫画家が死んだ時にコメント出してた人?
105 留学生(空):2007/10/22(月) 19:27:20 ID:f/PyJHNL0
エロ漫画に戻れば・・・
106 練習生(愛知県):2007/10/22(月) 19:27:23 ID:Gr+iWSbA0 BE:239710638-2BP(3335)
シャーウッド姫かわいい
107 Webデザイナー(埼玉県):2007/10/22(月) 19:27:36 ID:M6GwufTN0
冨樫いい加減にしろ
108 水道局勤務(北海道):2007/10/22(月) 19:27:52 ID:R3fnnHMW0
デフォルト艶ありなんだから初手からその前提で描けばいいのに
109 看護士(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:28:10 ID:vfVeOBti0
要約するとnyで落とせってことか
110 国際審判(樺太):2007/10/22(月) 19:28:12 ID:+ppB3w61O
そういえば今週のジャンプの巻末コメントで
冨樫が「もう書くことなくなった」って言っててワラタ
111 団体役員(静岡県):2007/10/22(月) 19:28:15 ID:OQ8HUdKo0
というか代表作品は何かと思ったらこれかよ……
http://www.sirius.kodansha.co.jp/contents04.html
112 消防士(樺太):2007/10/22(月) 19:28:24 ID:aR/DDGEqO
漫画家さんも大変なんやね
113 トリマー(兵庫県):2007/10/22(月) 19:28:58 ID:hljanGEM0
またかよ富樫・・・あ、あれ?
114 船員(岡山県):2007/10/22(月) 19:29:32 ID:hyWcKKDO0
>>110
そこだけでいいから
見せてくれ
115 デスラー(大阪府):2007/10/22(月) 19:30:06 ID:4Hu7wI590
なんか哀愁漂ってるな…
116 巡査長(dion軍):2007/10/22(月) 19:30:37 ID:/TQ3jCHe0
うん・・・だから・・・何がどう違ってしまったのか
さっぱりなんだけど
117 新人(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:31:22 ID:8URK/Z9O0
>>67
・・・・・・・・・・・なんで年取ってんの?
118 就職氷河期世代(大阪府):2007/10/22(月) 19:31:30 ID:u82qhDXL0
>>67
誰?w
119 プロ固定(広島県):2007/10/22(月) 19:31:49 ID:yglMndeZ0
怪物王女の人の絵がもっと上手かったら単行本買ってたな
120 ホームヘルパー(長屋):2007/10/22(月) 19:32:54 ID:MVjv1c5f0
こういうぶっちゃけ方しちゃうともう他紙からでも仕事回ってこないんじゃないのか?
121 女流棋士(catv?):2007/10/22(月) 19:32:59 ID:0oT2rjhaP
艶があろうがなかろうが極少部数のつまらん漫画なんだから刷ってもらえるだけ有難いと思えよね
122 社会保険庁職員(千葉県):2007/10/22(月) 19:33:01 ID:4QS4sqpe0
こういうのよりも
原稿の順番間違えて製本されたやつの方が気になる
123 新聞配達(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:33:28 ID:YLhY+wMFO
とが…え、違う?
124 ツアーコンダクター(千葉県):2007/10/22(月) 19:34:04 ID:1XICUofz0
スターオーシャンとそれのエロ同人しか思い浮かばない
125 アリス(福井県):2007/10/22(月) 19:34:33 ID:i1Cv+re70
シリウスって魔女っ子つくねちゃんやってたとこだっけ?
まだあったのか
126 番組の途中ですが名無しです(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:34:38 ID:duf7e07XO
>>110
書くコメントが無くなったって意味だろ。
127 専業主夫(栃木県):2007/10/22(月) 19:35:04 ID:H8JqF3xv0
あれだな。天国で手塚が腹抱えて笑ってるな。

       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
128 訪問販売(catv?):2007/10/22(月) 19:35:23 ID:U2XHUCJcQ
冗談社
129 留学生(長屋):2007/10/22(月) 19:35:51 ID:uHqun/BG0
色々とこだわりがあるんだな
どうでもいいオタク絵なだけなのに
130 無党派さん(関西地方):2007/10/22(月) 19:36:03 ID:0loCXZhw0
余程ショックだったんだろう。
今まで色々溜まってたモノが限界超えちゃったんだろうな。
でもシリウスなんて雑誌どこに売ってるんだよ
ていうか誰だよ
131 保育士(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:38:17 ID:RPfAn3VN0
魔女っ子つくねちゃんは、ニコニコで見たら面白かった。
単行本なんて出てるのか。
132 現職(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:39:55 ID:ev/zasOk0
もうこいつはダメだろ
人気ないらしいし連載は打ち切りで
講談社の悪口いったからもう連載来なくて
自分の会社の悪口言うような奴はどこの会社もとらないだろうし
133 グラドル(千葉県):2007/10/22(月) 19:41:11 ID:EG0GMzeM0
こいつまだ漫画家やってたのか
134 憲法改正反対派(埼玉県):2007/10/22(月) 19:41:18 ID:kbSaBYNm0
>>111
怪物王女ファンだが他の作品は知らない
135 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 19:41:22 ID:A5/JXkF+0
シリウスはDearMonkey西遊記が最高に面白い。
数千冊漫画を持ってるけど、この漫画はかなり上位に来る面白さだ。
漫画読みを自称している奴は読んどけ。
とりあえず2巻まで買えばいい。読んだ後速攻で3巻を買いに走ることになるけど。
136 踊り隊(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:41:58 ID:E4t5TDUS0
スターオーシャンのキャラデザの人か
下のスレッドで地味にAAAの悪口も言ってるなw
運のない人なんだな
137 小学生(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:42:36 ID:w4Lw0EjC0
>>16
龍眼とdear monkeyは面白い
138 俳優(東京都):2007/10/22(月) 19:43:28 ID:A0HMDObj0
しょせん漫画家は出版社に搾取される駒なんだな…
ミュージシャンはレコード会社に搾取され…
アニメーションは電通に搾取され…

日本くさっとる
139 保育士(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:43:52 ID:RPfAn3VN0
そんなに印刷にこだわるような絵じゃないような・・・。
140 巡査(東京都):2007/10/22(月) 19:44:51 ID:84lfRWWk0
んなマイナーなとこでやってないでジャンプ行けよジャンプ
141 人気者(愛知県):2007/10/22(月) 19:45:27 ID:ZE+iojvZ0
誰かと思ったらSO2のキャラデザの人か
142 黒板係り(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:45:54 ID:5zKefBaQ0
>66
ふが
143 樹海(宮城県):2007/10/22(月) 19:46:32 ID:KMDqp8gL0
このレベルの漫画家って収入どれくらいあるんだろ
ipod touch買うだけの余裕はあるみたいだが・・・・
144 理学部(愛媛県):2007/10/22(月) 19:46:45 ID:9i+zi3QJ0
この人最初はふたばに絵投下して神扱いされてたけど
昔取材受けたぼっさんみたいな顔写真を発見されて農家の写真とコラされて芋あきとか呼ばれてたよなw
あとSO2の絵師から外されたのは自分でエロ同人描いたからとか言ってた
145 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 19:47:21 ID:A5/JXkF+0
>>139
絵の問題じゃなくて、皮製の本を模したデザインなのに
艶ありで印刷されたことが問題なんだろう。
146 ソムリエ(福岡県):2007/10/22(月) 19:47:52 ID:LmfZSCGS0
なんか絵が劣化してるような・・・
147 お猿さん(関東地方):2007/10/22(月) 19:49:36 ID:zZvQJkDh0
>>144
ていうかただの同人屋だった奴が一般で描かせてもらえるようになって
少しだけ出世したんだからそれで良しとしないと。

大体いつの作家だよ、相当昔だろみなとは。
148 イタコ(三重県):2007/10/22(月) 19:49:45 ID:exjFLLqQ0
絵だけは定評のある士貴智志は知っている
149 イラストレーター(大阪府):2007/10/22(月) 19:49:53 ID:j0vR6cGR0
                   ,. - 「 ̄ ` <⌒\
          ┏┓  ┏┳┓ / /_/|  | _l.  \、 }.      ┏━┓
┏━━━┳┛┗━┫┃┃/ ´/「/ l  |V|`ヽl `〈      ┃  ┃
┗━━┓┣┓┏┓┣╋┻| ィ⌒  \|⌒ヽ、|  l |.. ━┓┃  ┃
      ┃┃┃┃┃┃┃  Vト| ●   ●  `| ,ハ/.    ┃┃  ┃
    ┏┛┃┃┃┃┃┗━━.l  、_,、_,     ´ノ ━━┛┗━┛
  ┏┛┏┛┃┃┃┃  /⌒ヽ.\ ゝ._)  /,/⌒i..    ┏━┓
  ┗━┛  ┗┛┗┛  \/ /::::>─ <::::Yヽ._/.     ┗━┛
                ヽノ::::/l/i \/`l::::\/
                  ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/ 
150 ソムリエ(東京都):2007/10/22(月) 19:50:08 ID:AoGx2Knt0
知らねえな
151 美容師見習い(catv?):2007/10/22(月) 19:50:11 ID:3Pf5iBUF0
>>145
そんなに中身のある作品なのか?
152 ジャンボタニシ(大阪府):2007/10/22(月) 19:51:01 ID:IpNwXcaj0
確かSO2がアニメ化したことも実際に放送されるまで知らなかったんだっけ?
153 べっぴん(長屋):2007/10/22(月) 19:51:34 ID:cU2mYd9j0
中身なくても装丁凝ったって良いじゃない
154 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 19:51:45 ID:A5/JXkF+0
>>151
中身なんて知らないし関係ないよ。今は外見の話をしている。
155 主婦(愛知県):2007/10/22(月) 19:52:00 ID:jjJkwlYG0
ちっちぇえ器だなおい
156 名無しさん@(愛知県):2007/10/22(月) 19:52:15 ID:d3bzkVnO0
>>151
中身がないからこそ外側が大事なのかもしれないだろ
157 お猿さん(関東地方):2007/10/22(月) 19:52:42 ID:zZvQJkDh0
正直、こいつの漫画は同人の頃から一貫してつまらん。
キャラの顔に表情付けられないし、所詮は同人から抜けてない。
158 党総裁(愛知県):2007/10/22(月) 19:53:37 ID:LON2z1KJ0
かっ飛び一斗とわたるがぴゅんの作者どうしてるかなあ
159 自民党工作員(鳥取県):2007/10/22(月) 19:54:14 ID:IBYWnmL90
ハンタースレ立ってないの?
怪鳥から飛び降りた人は結局誰だったのか教えてくれー
160 シウマイ見習い(福岡県):2007/10/22(月) 19:54:31 ID:4KrVyoVd0
>>144
そんな理由で下ろされたのか。同人描いてない絵描きの方が珍しいと思うんだがなぁ
161 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 19:54:36 ID:A5/JXkF+0
>>159
ウィングとズシ
162 まなかな(長屋):2007/10/22(月) 19:54:36 ID:aBkUHwgf0
つくねちゃんとふふんしか分からん雑誌だ
163 くれくれ厨(北海道):2007/10/22(月) 19:55:13 ID:KcKdc5S00
冨樫は「もう辞めたい。単行本は買え」
164 張出横綱(栃木県):2007/10/22(月) 19:55:32 ID:isNRNg/20
どこの三流雑誌だよ
165 犯人(東京都):2007/10/22(月) 19:56:03 ID:DMYMYPMM0
>>3
無茶しやがる
166 書記(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:56:10 ID:mwpP93zf0
ちょ…尾玉なみえ、集英社から乗り換えたのか
167 トムキャット(大阪府):2007/10/22(月) 19:56:19 ID:NFOqKNpN0
エロ漫書いてたり、掲示板に半角カナで書き込んだらボコりに家までやってくるキチガイ野郎が登場する漫画描いてる人だよね。
168 パート(樺太):2007/10/22(月) 19:56:58 ID:R9/HGY3/O
>>159
レオリオとクラピカ
169 通訳(徳島県):2007/10/22(月) 19:57:02 ID:n8l7lEmt0
ソウルメイトツーリスト面白かったのになんで終わったん
170 神(北海道):2007/10/22(月) 19:57:15 ID:Vvs11S920
>>3
毛が・・・・
171 イベント企画(北海道):2007/10/22(月) 19:57:16 ID:rFpZO1Ed0 BE:114408252-PLT(17989)
>>158
わたるがぴゅんの人はモーニングで連載持ってるぞ
一斗は知らぬ
172 就職氷河期世代(大阪府):2007/10/22(月) 19:57:38 ID:u82qhDXL0
>>161
いまさらそんなザコ連れて来て意味あんのか?
173 団体役員(東日本):2007/10/22(月) 19:58:25 ID:nax+Vdp90
乱飛乱外だけはそこそこ楽しみにしている
174 二十四の瞳(長屋):2007/10/22(月) 19:58:32 ID:RiNUgUIN0
>>172
世の中には陽動作戦ってものがあってな
175 三銃士(新潟県):2007/10/22(月) 19:58:51 ID:GhtJr5wg0
乱飛乱外好きだから踏ん張れシリウス
176 水道局勤務(北海道):2007/10/22(月) 19:59:02 ID:R3fnnHMW0
尾玉なみえのために買ってる
177 右大臣(東京都):2007/10/22(月) 19:59:46 ID:7MWbUNev0
イオの3姉妹のロリがよかった
178 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:59:46 ID:RKlaMaPT0
>>16
怪物王女面白いじゃん。
179 保母(熊本県):2007/10/22(月) 20:00:08 ID:8r8h9KiS0
つーか広告の少ない漫画雑誌が1万部しか売れなくてもやっていけるのにビックリ
180 コピペ職人(関西地方):2007/10/22(月) 20:00:09 ID:HABN0wJI0
シリウスなんかしらんかったわ
俺もまだまだだな
181 党総裁(埼玉県):2007/10/22(月) 20:01:10 ID:ikYyK3nx0
オレ通の作者で、後にファンを阿鼻叫喚に陥れた人かw

182 公務員(兵庫県):2007/10/22(月) 20:01:31 ID:CIDhjfhW0
乱飛乱外好きが結構いて安心した。
183 くれくれ厨(埼玉県):2007/10/22(月) 20:02:08 ID:teI47tmL0
>>70
とっくに終わってるぞ…
184 主婦(愛知県):2007/10/22(月) 20:02:11 ID:jjJkwlYG0
もしかしてジャケ買いみたいなの期待してのことか?
ならこだわるべきところなのかもな
185 忍者(香川県):2007/10/22(月) 20:02:13 ID:UX88sNin0
このスレの面白さは>>3が全部持っていったなw
186 公務員(静岡県):2007/10/22(月) 20:02:43 ID:taRXMkIu0
怪物王女もなんか微妙だし
微妙な雑誌なんだろうな。
187 選挙カー運転手(樺太):2007/10/22(月) 20:02:58 ID:uVucg5S+O
>>171
わたるがピュン懐かしいな
読んでなかったけど

モーニングで連載なんてしてる?全然気付かなかったけど
消去法なら女ボクサーかな?
188 巡査長(神奈川県):2007/10/22(月) 20:03:19 ID:cskkjcry0
恋緒みなとか……。昔不覚にも単行本買ってしまった。
女の子は可愛いんだけど、よく見ると同じ角度の顔がやたら多いんだよなw
189 イベント企画(北海道):2007/10/22(月) 20:03:56 ID:rFpZO1Ed0 BE:400428757-PLT(17989)
>>187
そそ
「ライスショルダー」がそれ
190 自民党工作員(鳥取県):2007/10/22(月) 20:04:25 ID:IBYWnmL90
>>168
マジか・・・
191 貸金業経営(青森県):2007/10/22(月) 20:04:25 ID:7LMzcKWL0
音羽工作員必死だな。
講談社とMWは素人レベルの糞仕事が多いと評判です。

まあ拘り>利益>面白さなビームにでも行くがいい。
地位的にはフェラーリからトヨタに移籍するようなもんだが。
192 司会(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:04:36 ID:b6U+nX+z0
>>144
公式でエロ描いてるエヴァとは大違いだな
193 防衛大臣(群馬県):2007/10/22(月) 20:04:51 ID:HvvPVqfh0
イオの単行本持ってるぜ
ひどい落ちだった
194 船員(岡山県):2007/10/22(月) 20:06:08 ID:hyWcKKDO0
>>193
そもそもどういう話だったのか
あまり興味ない
195 気象庁勤務(茨城県):2007/10/22(月) 20:06:11 ID:MY7ukjXY0
「あると」ってあのファミレス舞台のやつか
196 ネット廃人(樺太):2007/10/22(月) 20:06:15 ID:P6oJlqHzO
ゆうやみを掲載してる所?
197 選挙カー運転手(長野県):2007/10/22(月) 20:06:16 ID:7e0Vqs100
シリウスなんて雑誌本屋で見たことないんですが…
198 栄養士(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:06:44 ID:62ebbOhG0
またオレ通か
199 名無しさん@(千葉県):2007/10/22(月) 20:06:54 ID:om/F4F2r0
職ちぇき
200 気象庁勤務(茨城県):2007/10/22(月) 20:07:36 ID:MY7ukjXY0
でも「あると」の原画家って死んだんじゃなかったか?
201 樹海(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:07:46 ID:V5wSh4Z40
嫌ならさっさと連載終わらせて別のところで描けばいいじゃん。
202 団体役員(東日本):2007/10/22(月) 20:08:16 ID:nax+Vdp90
オレ通AtoZで当時珍しいPC界をテーマに一般作を描いたものの、
残念ながら赤松(AI止ま)にはなれなかった人
203 浴衣美人(千葉県):2007/10/22(月) 20:08:38 ID:M6UyY9+80
こいおのブサ画像まだ〜!?
204 モーオタ(東京都):2007/10/22(月) 20:09:27 ID:O8kq1B8T0
まあこれは凹むな
でも内容を改変されたワケじゃないんだからくよくよすんな
プロだろ
205 外来種(東京都):2007/10/22(月) 20:09:30 ID:bxk8HLk50
>>67
俺のレナが・・・・
206 派遣の品格(福岡県):2007/10/22(月) 20:09:38 ID:nGUVe7oq0
>>3
久々に爆ワロタw
207 女流棋士(catv?):2007/10/22(月) 20:09:50 ID:0oT2rjhaP
っていうかシリウススレって無いの?
208 アイドル(愛知県):2007/10/22(月) 20:09:57 ID:cOTaknki0
シリウスは立ち読みしても読む漫画が何一つ無い雑誌
どんな雑誌でも一つは読める作品があるもんなんだが
209 べっぴん(新潟県):2007/10/22(月) 20:10:22 ID:sgaugBnJ0 BE:130251233-2BP(333)
SO2は東まゆみ絵のほうがいい
210 空気(北海道):2007/10/22(月) 20:10:26 ID:WTJhuJ9K0
いまやブックオフで105円で買える、この恋緒みなとの「魔法の詩保ちゃん」という
マンガがあるけど、あれはロリのキャラだけに徹してエロを展開してれば、今ごろは
ロリエロマンガの歴史に輝く名作になったと思う…もったいない

ところでキャンディータイムって1997年とかにも売ってたの?
211 パーソナリティー(福岡県):2007/10/22(月) 20:10:39 ID:H1iHIpd+0
セリーヌやチサトをスルーしてレナとな?
212 党総裁(埼玉県):2007/10/22(月) 20:11:13 ID:ikYyK3nx0
>>3
女のパンツって凄い伸縮性だなw
男物とは大違いだぜ。
213 巡査(東京都):2007/10/22(月) 20:11:30 ID:84lfRWWk0
全部読んだが講談社ってのはほんとどうしようもないのが伝わってきたわ
214 名誉教授(千葉県):2007/10/22(月) 20:12:40 ID:4dOMEYmR0
伝達ミスじゃんくてよ

上司「えー、艶消し?それだと、ほんのちょっぴりだけど制作費が高くなるじゃん。
   こんなの安い方でいいよ!漫画家にはミスっていっとけw」
編集「そうっすねw」

じゃねーのかな、マジで。
だとしたら、切ないねwwww
215 短大生(dion軍):2007/10/22(月) 20:14:12 ID:UcJsrnCw0
月刊シリウスなんて知らないんだけど。
なにこれ
216 モーオタ(東京都):2007/10/22(月) 20:14:32 ID:O8kq1B8T0
>>214
ありそうな話だ
217 文学部(東京都):2007/10/22(月) 20:14:37 ID:SecMFVMX0
男かよ
218 栄養士(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:15:12 ID:62ebbOhG0
>>215
怪物王女とソウルメイトツーリストだけはガチ
219 人民解放軍(徳島県):2007/10/22(月) 20:16:16 ID:iyR2gtlN0
堂高しげるって今何してるの?
220 団体役員(東日本):2007/10/22(月) 20:16:43 ID:nax+Vdp90
>>210
CTは1989年創刊、2004年休刊っつーか廃刊

高校時代にお世話になりました
221 くれくれ厨(埼玉県):2007/10/22(月) 20:18:29 ID:teI47tmL0
>>215
アッパーズを無くして新創刊させたオタ雑誌
アッパーズの名物漫画、『妹選』の主人公達が所属するサークル名がシリウスだった
これまめ

>>219
マガジングレートだったかな?
レポ漫画みたいの描いてるよ
222 巡査(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:18:30 ID:/YQAGr+n0
ポイント0
223 官房長官(宮城県):2007/10/22(月) 20:18:40 ID:fkk294eV0
>>181
阿鼻叫喚
kwsk
224 女(樺太):2007/10/22(月) 20:18:49 ID:Yeg2FVy7O
>>210
その本持ってたわ。そっか、この人なんだ。
昔はエロ漫画売れないから儲けにくかったみたいだね。
ネットとかないから本屋で買わなあかんし。
225 憲法改正反対派(埼玉県):2007/10/22(月) 20:19:06 ID:kbSaBYNm0
>>202
マンガを使ってオタ自慢しただけのオナニー作品だもんな

赤松健はキャラを前面に押し出していたし
PC自体は流していたので取っ付きやすかった
あの人はPCに関しては筋金入りだが、漫画家としてのバランス感覚がいい
226 イタコ(dion軍):2007/10/22(月) 20:19:08 ID:Lj9ok4rf0
仏像
227 作家(東京都):2007/10/22(月) 20:19:50 ID:K5zQDK1T0
>>159
ヒソカとカストロだよ
228 通訳(関西地方):2007/10/22(月) 20:20:00 ID:nhcm3WTz0
【No.279-5】 ◆Re:もう辞めたい 投稿者 ニュース速報代表 投稿日時 07/10/22(月) 20:16

止めちまえ、
お前の漫画つまんないから、
どうせ売れなかったって、安心しろ。


↑空気読めてないよ。
229 守銭奴(北海道):2007/10/22(月) 20:20:02 ID:z4u/CiEJ0 BE:648291757-PLT(12000)
【No.279-5】 ◆Re:もう辞めたい 投稿者 ニュース速報代表 投稿日時 07/10/22(月) 20:16

止めちまえ、
お前の漫画つまんないから、
どうせ売れなかったって、安心しろ。



さすが俺たちの代表wwwwww
クオリティタカスwwwwwwwwww
230 活貧団(徳島県):2007/10/22(月) 20:20:02 ID:IpXaCsD30
恋あきが虹裏に来てた頃が双葉のピーク
231 但馬牛(徳島県):2007/10/22(月) 20:20:58 ID:WiRfiB6Y0
オレ通AtoZってもしかして
ネットの掲示板で厨臭い書き込みしたら
住人に住所突き止められてブン殴られてたヤツかw
232 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 20:21:33 ID:A5/JXkF+0
ソウルメイトツーリストのサイン本持ってる
ttp://kossie.net/up/src/kos0868.jpg
233 通訳(catv?):2007/10/22(月) 20:22:10 ID:+0+eaXvi0
【No.279-6】 ◆Re:もう辞めたい 投稿者 名無しさん 投稿日時 07/10/22(月) 20:19

どうでもいいよw
もともとどーせ誰も買う気ないしww
なんか勘違いしてない?wwwww


おまえら…
234 くれくれ厨(埼玉県):2007/10/22(月) 20:23:00 ID:teI47tmL0
>>232
サイン会?
ここまで丁寧にイラスト描いてくれる人ってなかなかいないよ
235 DJ(関東地方):2007/10/22(月) 20:23:04 ID:nEHVQtDE0
この絵じゃあなあ…
236 うぐいす嬢(樺太):2007/10/22(月) 20:23:09 ID:wjDEF4cqO
恋あきて誰だよ
237 さくにゃん(三重県):2007/10/22(月) 20:23:12 ID:ExcVsoXC0
238 別府でやれ(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:23:16 ID:6FYyoPiI0
店頭ではコミックはビニールに包まれるから
つやなしであろうがつやありであろうが関係ない。

菊水って人のコミックで、
初版書き下ろしが間に合わず画面が白かったのが
重版で書き直し、サイトで重版はつやなしです
と告知されたが店頭では全く判別できなかった
なんてことがあったな。
239 絵本作家(長屋):2007/10/22(月) 20:23:35 ID:o52TwepM0
>>233
おまえらのこういうところが大嫌い
240 野球選手(関西地方):2007/10/22(月) 20:25:20 ID:z//fRmjC0
>>1
作者乙
241 踊り子(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:26:07 ID:FI00ZRkT0
尾玉とか伯林とか
マニアックだな
242 巡査(東京都):2007/10/22(月) 20:27:00 ID:84lfRWWk0
>>233
こういうクズがまだいんだな
243 人民解放軍(徳島県):2007/10/22(月) 20:27:08 ID:iyR2gtlN0
>>221
サンクス。読んでみる
244 スレスト(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:27:59 ID:meGBgg3D0 BE:646783676-2BP(1320)
>>239
ラウンコのせいにすればいい
245 パーソナリティー(福岡県):2007/10/22(月) 20:28:09 ID:H1iHIpd+0
編集者のせいで漫画家が潰れるなんてよくあるし、まあ仕方ないな
某ガンガンとか、集英社の少女漫画家へのセクハラとか
246 アリス(愛知県):2007/10/22(月) 20:28:22 ID:R6dnIFBl0
イオは終盤辺りから絵がみょうにリアルになって
きもくなったな・・・
247 モーオタ(東京都):2007/10/22(月) 20:28:28 ID:O8kq1B8T0
尾玉がオッサンだというのは言っちゃいけないのか
248 パティシエ(香川県):2007/10/22(月) 20:30:14 ID:D+qnQVCq0
>>3
また懐かしい画像だな
これわざとだろ。そう履くと透けるから
249 栄養士(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:31:28 ID:62ebbOhG0
>>232
くれ
250 日本語習得中(大阪府):2007/10/22(月) 20:31:43 ID:8QjDzzx+0
「創刊時から編集長いない」はワラタw
251 コレクター(長屋):2007/10/22(月) 20:31:49 ID:TimF+30s0
これ描いてた人かー
http://ec2.images-amazon.com/images/I/219FV105Y1L._SS500_.jpg

手に取ったことはないけど表紙だけ何故か知ってる漫画だ
252 官房長官(宮城県):2007/10/22(月) 20:34:17 ID:fkk294eV0
>>251
これはけっこうおもしろかった
253 選挙カー運転手(愛知県):2007/10/22(月) 20:34:37 ID:9+pCIOYJ0
ここで描くより中堅エロ漫画雑誌で描いたほうが儲かるんじゃね?
254 わさび栽培(東京都):2007/10/22(月) 20:35:44 ID:7CJBTjn+0
知らない漫画家だな
255 和菓子職人(dion軍):2007/10/22(月) 20:36:19 ID:yzxRo1Q/0
【No.279-5】 ◆Re:もう辞めたい 投稿者 ニュース速報代表 投稿日時 07/10/22(月) 20:16

止めちまえ、
お前の漫画つまんないから、
どうせ売れなかったって、安心しろ。



先生怒るから正直にでてきなさい
256 通訳(関西地方):2007/10/22(月) 20:37:21 ID:nhcm3WTz0
シリウスが糞で出版社も糞みたいに書いてるけど、
怪物王女みたくしっかり結果出してる作品もあるし、
お前の漫画がつまらねーだけと言われても仕方ないだろ。

装丁ごときで売り上げが大きくぐらつくような
漫画を書いてることを恥じるべきで、
出版社や編集者に責任転嫁なんてとんでも無い話。
257 野球選手(東京都):2007/10/22(月) 20:38:00 ID:iRlsDufL0
オレAtoZってあれでしょ
機種依存文字使ったからってリアルでボコリに来るパソオタの漫画でしょ。
258 書記(兵庫県):2007/10/22(月) 20:40:26 ID:spHEZRqQ0
祭りと聞いてimgからきました
259 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/22(月) 20:40:26 ID:HmChyh5K0
不満があっても外(読者)に向けて文句垂れるな。


で、誰?
260 チーマー(宮崎県):2007/10/22(月) 20:41:07 ID:Uecx4PA30
テガミバチだってマット設定が艶になって発行されちまったけど
こんなガキみたいなことは言ってなかったぞ。
261 商人(東京都):2007/10/22(月) 20:41:09 ID:MAwVtzsU0
>>256
月刊誌の単行本って週刊誌よりジャケ買いの人多いらしいよ
262 ツアーコンダクター(宮城県):2007/10/22(月) 20:41:18 ID:5Xh+q+3Z0
>>259
ド素人はベルセルクでも読んでろ
263 おたく(埼玉県):2007/10/22(月) 20:41:31 ID:w4BvwjUz0
こういうのはモノ創る事を生業にしてたら割と普通にある話。

要は問題が起こった時に、周りのスタッフが「これはまずい!!」
と東奔西走してくれるぐらい自分が実力を身につけてるかどうか。
264 理学療法士(栃木県):2007/10/22(月) 20:41:58 ID:eaLCl0iN0
>>256
>装丁ごときで売り上げが大きくぐらつくような
そういうことじゃなくね?
絵描きをしている以上色などにこだわりを持つのは仕方無いと思うんだけどなぁ。
それも自分の作品の顔とも言える表紙なわけだし。

内容はどうか知らんけど。
イオの5巻ぐらいまで持ってたな・・・わけわからなくなってやめたけど
なにげのこの人の絵好きだったんだけどな
265 三銃士(埼玉県):2007/10/22(月) 20:42:11 ID:BoaBTCSe0
>>237
ニューキャッスル?
266 女(樺太):2007/10/22(月) 20:43:05 ID:22o+jCPlO
>>3これ、真面目にやったことある…。
会社でどうも片足だけ付け根が食い込んで痛いと思ったら…orz
267 女(樺太):2007/10/22(月) 20:44:08 ID:NEEKGpceO
怪物王女以外知らないなシリウス
268 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 20:45:34 ID:A5/JXkF+0
>>256
この漫画家は売り上げを気にして文句言ってるわけじゃない。
本の完成度が落ちたことに作家として落胆しているだけ。

といったら今度は「読者にとってはそんなのどうでもいい」
とか言い出しそうだけど、その通りだよ。
これは作家としてのこだわりであって、読者が口を出すことじゃない。
269 大学中退(茨城県):2007/10/22(月) 20:46:23 ID:hAXRzw2o0
こいおみなと って
元アニメーターのエロマンガ家だっけ

まだ 漫画家続けてたんだ
 やめてもいいけどよ
 
270 通訳(関西地方):2007/10/22(月) 20:47:28 ID:nhcm3WTz0
コメント消されてるw
271 ホタテ養殖(長屋):2007/10/22(月) 20:48:06 ID:6dskWQxa0
>>252
VIPで死ねよクズ
臭いから二度とくんなよ早く死ね
272 (東京都):2007/10/22(月) 20:48:44 ID:NHeUcOuI0
こうやって話題性を作らないと、注目されないからな
273 都会っ子(東京都):2007/10/22(月) 20:49:12 ID:SmdHhazW0
ソードマスターヤマトとかちょっと強調されてるだけで普通にあることだったりする
274 ニート(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:50:04 ID:EcncyBr20
>>1
頭垢が舞っているのがものすごく気になる
275 通訳(関西地方):2007/10/22(月) 20:50:53 ID:nhcm3WTz0
シリウスがやりずらいとか書いてるけど、
そんなこと書けるほどに、
引く手あまたで仕事が舞い込んでくる漫画家になってから言って欲しい。
276 官房長官(宮城県):2007/10/22(月) 20:51:27 ID:fkk294eV0
>>271
なんだこのキチガイ
277 私立探偵(長屋):2007/10/22(月) 20:51:51 ID:u8vjnB9x0 BE:414387353-2BP(777)
全く知らないし、HP開いた瞬間下手糞な絵だなと思った
ν速で取り上げられて良かったな
278 コレクター(樺太):2007/10/22(月) 20:52:11 ID:4wnCusgiO
どうでもいい
279 予備校講師(関西地方):2007/10/22(月) 20:52:23 ID:5fqlb30L0
冨樫また休載か・・・あれ?
280 樹海(宮城県):2007/10/22(月) 20:53:05 ID:KMDqp8gL0
月刊の時点で富樫はねーだろw
281高橋 ◆S2qFqL4atU :2007/10/22(月) 20:53:22 ID:Q1roBs/h0
厳しい事言うようだけどシリウスに描いてる時点でその程度の漫画家って事なんじゃないの?
ブログの絵見てもあんまり上手くなさそうだし。
282 食品会社勤務(新潟県):2007/10/22(月) 20:53:42 ID:GqChTQhC0
劣化しすぎわろた
283 お猿さん(関東地方):2007/10/22(月) 20:54:55 ID:zZvQJkDh0
ていうか、恋緒の漫画が面白かった事など、同人商業併せて
ただの一度も無いんだが。

一度もない。
284 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:54:56 ID:gLa4N8qy0
>>1
貼り逃げすんなクズが!
285 DCアドバイザー(和歌山県):2007/10/22(月) 20:55:04 ID:oo83pyxa0
10巻ぐらい続いてんのにwikipediaないとかどうなんだよ
286 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:55:10 ID:dkCnus690
月刊なら萩原か?
287 大学中退(茨城県):2007/10/22(月) 20:55:18 ID:hAXRzw2o0
ペンネーム:恋緒みなと

生年月日:1968年5月12日


履歴:
1989年2月、何を思ったのか突然原稿を辰巳出版「ペンギンクラブ」編集部コミックハウスに原稿を持ち込む。そして一発採用でいきなり連載枠をもらう。この時、大学2年生。
同年4月、富士美出版「キャンディータイム」にて『トマト倶楽部』(成年向けコミック)でデビュー、連載開始。
同年10月、辰巳出版「ペンギンクラブ」にて『魔法の詩保ちゃん』(成年向けコミック)を連載開始。本作品はのちにアニメ化される。
1991年3月、この時、世はバブル経済真っ最中超売り手市場状態で毎日のように大学就職課から電話攻撃があるが、これを巧妙にかわしつつ就職活動などは一切行わず無事4年で大学卒業、晴れて漫画家になる。
1992年7月、辰巳出版「ペンギンクラブ」にて『monoほんモノロジィ』連載開始。
1994年5月、またまた何を思ったのか突然原稿を、講談社「週刊ヤングマガジン」編集部に原稿を持ち込む。またまたそして一発採用でいきなり「ヤンマガ増刊ダッシュ」掲載されここにメジャーデビューを果 たす。
1996年3月、講談社「週刊ヤングマガジン」にて『オレ通 ATOZ』連載開始。10週で終えるが同年8月単行本化され、人気を博す?
1997年4月、同誌にて『RiNGO digital apple magic』連載開始。
同年11月惜しまれつつも連載終了。
1998年7月、キャラクターイラストを手がけたゲーム、エニックス『スターオーシャン SecoundStory』発売中。
1999年8月、新連載をヤングマガジン(別 冊)にて開始。
2000年4月、講談社から『イオ』単行本発売。
288 浴衣美人(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:55:21 ID:T0ZzccSX0
編集長不在に吹いたww
どうやって雑誌の方向性決めるんだよwマイナー誌とはいえ仮にも講談社だろ
289 市民団体勤務(鹿児島県):2007/10/22(月) 20:55:25 ID:iFlGl/gX0
>>3
くいこんでるな
290 シウマイ見習い(福岡県):2007/10/22(月) 20:55:32 ID:4KrVyoVd0
つかマンガ語る際に絵で判断する奴の気がしれん
291 CGクリエイター(埼玉県):2007/10/22(月) 20:55:33 ID:oPO+maZC0 BE:498290663-2BP(2000)
>>3
292 守備隊(東京都):2007/10/22(月) 20:56:30 ID:nAnBfF090 BE:533907465-PLT(12000)
いい加減ヘルシング終わらせろよ
http://vista.jeez.jp/img/vi9305415444.jpg
293 中小企業診断士(千葉県):2007/10/22(月) 20:57:25 ID:zG/pynx+0
萌えキャラさえ描いとけば内容が糞でもなんとかなるお^^
294 通訳(関西地方):2007/10/22(月) 20:58:00 ID:nhcm3WTz0
295 コンビニ(愛知県):2007/10/22(月) 20:58:11 ID:ITOVHrbM0
講談社コミック事業部も発注ミスにより表紙のPPが「つや消しから」
「艶」に間違えられ印刷されてしまいました。結果色味が薄く
デザインも奇妙な物となってしまいました。気のせいか校正刷りより
紙が薄く下地が透けています。
 原稿を早目に入稿し色校正を4回やり直して「つや消し」PP向けに
調整しましたがすべて水の泡です。なんと講談社は編集部からコミック
事業部にコミックの仕様を伝える書類がなく、口頭で伝えるルーティン
のため、担当者のケアレスミスによりこのような事態になったよう
です。途中ミスをチェックする仕組みもなく、システム上起きるべく
して起きたミスです。今どき同人印刷でも印刷仕様書類を作りこんな
ミスはない起こさないと思います。


ようは飼い殺し用雑誌の最下位作家が単行本の仕様を
聞き入れられず涙目?つや消しと艶ってどっちがコスト高いんだ?
296 名誉教授(関西地方):2007/10/22(月) 20:58:29 ID:FLUKENNg0
ヘタクソ
297 お猿さん(関東地方):2007/10/22(月) 20:58:57 ID:zZvQJkDh0
>>287
>1997年4月、同誌にて『RiNGO digital apple magic』連載開始。

出ました世紀の糞漫画。
298 モーオタ(東京都):2007/10/22(月) 20:59:00 ID:O8kq1B8T0
> 『オレ通 ATOZ』連載開始。10週で終える

10週打ち切りだったのか
やたら印象に残ってるのだが
299 別府でやれ(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:00:20 ID:6FYyoPiI0
>>233
そいつ自宅突き止められて殴られるな。
300高橋 ◆S2qFqL4atU :2007/10/22(月) 21:00:54 ID:Q1roBs/h0
>>290
俺に言ってるんか知らんけどこの手のファンタジー物って画力が8割ぐらい占めると思うけどな。下手糞なんで受けたってなんかあった?
301 留学生(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:01:35 ID:CeJFfSF40
売れそうにもないマンガを買わなくても良いなんて新手の釣り師だなあ
10冊は売上げ増だ
302 社会保険事務所勤務(東京都):2007/10/22(月) 21:01:53 ID:HUw+jLQt0 BE:81032562-2BP(7285)
>>3が持って行ったな
303 22歳OL(大阪府):2007/10/22(月) 21:02:58 ID:WYfJ7XDu0
今リアルでBBSカキコ削除してるよな
仕事しろよwww
304 浴衣美人(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:04:31 ID:T0ZzccSX0
マイナー誌のアンケも最下層の漫画でもちゃんと単行本が出るのは凄いな
秋田書店なら単行本出ないぞ
305 おたく(埼玉県):2007/10/22(月) 21:04:32 ID:w4BvwjUz0
>>303
仕事・・・・・・・・・




・・・無いんじゃね?
306 船員(岡山県):2007/10/22(月) 21:04:50 ID:hyWcKKDO0
今日
シリウスって雑誌を初めて知ったよ
307 サンダーソン(埼玉県):2007/10/22(月) 21:05:07 ID:IzGSdjna0
小心者で神経質で不器用なオタクって感じの絵だね
308 パーソナリティー(福岡県):2007/10/22(月) 21:05:44 ID:H1iHIpd+0
4コマ誌なんか、掲載漫画の半分以上がコミックなし
309 三銃士(埼玉県):2007/10/22(月) 21:06:12 ID:BoaBTCSe0
>>294
みごとに名前負けしてるな
310 樹海(宮城県):2007/10/22(月) 21:06:18 ID:KMDqp8gL0
ギャラリーのキャンギャルでスパゲティ吹いた
311 会社役員(千葉県):2007/10/22(月) 21:06:47 ID:5yz7B+3N0
月刊と書いてあるのに冨樫が6件もひっかかったw
312 火星人−(大阪府):2007/10/22(月) 21:07:41 ID:2Xuu80gx0
俺が書いたわけでもないコメントの削除してみたら消えた
313 市民団体勤務(千葉県):2007/10/22(月) 21:07:42 ID:CtjA3mbR0
>>294
こんなAA前にみたことあるw
314 漂流者(東京都):2007/10/22(月) 21:07:53 ID:N465lt080
>>294
サクさんなにしてはるんすか
315 年金未納者(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:07:56 ID:JK5ISFJE0
「やめろよな、あの半角カナ口調! 俺達のとこは禁止してるんだよ!!」
316 フート(大阪府):2007/10/22(月) 21:08:18 ID:GzvCxL+70
どんな漫画かいてたの
jpgくれ
317 保育士(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:08:56 ID:RPfAn3VN0
>>304
講談社でもイブニングはいまだに島本和彦のゲキトウの2巻を出してくれないんだが…。
318 通訳(関西地方):2007/10/22(月) 21:09:22 ID:nhcm3WTz0
>>312
お前がエントリ消したの?
これは訴えられるかもしれんね。
319 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/22(月) 21:09:26 ID:HmChyh5K0
元記事無くなってない?
320 市民団体勤務(千葉県):2007/10/22(月) 21:10:12 ID:CtjA3mbR0
文章消えた?魚拓とっとけばよかったかな

明日にはこんなん忘れてそうだけどw
321 大学中退(茨城県):2007/10/22(月) 21:11:01 ID:hAXRzw2o0
このあたりの底辺の漫画家の年収ってどれくらいだ
322 火星人−(大阪府):2007/10/22(月) 21:11:13 ID:2Xuu80gx0
>>318
コメントだよ
323 フート(大阪府):2007/10/22(月) 21:11:17 ID:GzvCxL+70
324 ツアーコンダクター(宮城県):2007/10/22(月) 21:12:03 ID:5Xh+q+3Z0
>>300
oO(バンブーブレード効果でマテリアルパズルが売れねえかなあ…)
325高橋 ◆S2qFqL4atU :2007/10/22(月) 21:12:40 ID:Q1roBs/h0
弱小漫画家なんだから根性見せて載せときゃいいのに。そんなだからいつまで経っても三流以下なんだよ。
326 ガラス工芸家(京都府):2007/10/22(月) 21:13:32 ID:Zoz+4H/30
この作者、こんな絵も描けるんだな
ちょっとチンコ立った


http://www.luvnet.com/~koio/gallery/io05.jpg
327 通訳(関西地方):2007/10/22(月) 21:14:08 ID:nhcm3WTz0
>>326
有り難う、僕の絵で抜いてください。
http://may.2chan.net/b/src/1193054048466.jpg
328 割れ厨(関東地方):2007/10/22(月) 21:14:28 ID:rtDbRW3J0
シリウスは乱飛となみえの為にふんばれ
こいお?なにそれ食えんの?
329 ひちょり(岩手県):2007/10/22(月) 21:14:58 ID:O0o1anrt0
>>323
リンク先の文体がが2000年辺りのテキストサイトにモロ影響されててキメエ
330 食品会社勤務(新潟県):2007/10/22(月) 21:15:56 ID:GqChTQhC0
>>326
これがピークだな
331 私立探偵(長屋):2007/10/22(月) 21:17:43 ID:u8vjnB9x0 BE:1989058289-2BP(777)
>>326
これがピークかよ
332 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:18:44 ID:ES8uWOC+0
蛭田先生お元気でしょうか?
病気のためにこーたろーまかりとおるの連載を打ち切ってはや4年になりますね。
病気は治られたのでしょうか?

最近、パチンコ屋でこーたろーを見かけるようですが連載を再開する時間は無くても
パチンコ屋のキャラデザイン手がける時間はあるのでしょうか?

いつの日か連載だけは再開できない病はどのような病だったのか教えてくださいませ。

>>3の人気に嫉妬
333 就職氷河期世代(大阪府):2007/10/22(月) 21:18:59 ID:u82qhDXL0
堂高しげるってビックリするぐらいオタクネタしか描けないよな
久米田の比じゃないくらい
334 大学中退(茨城県):2007/10/22(月) 21:20:04 ID:hAXRzw2o0
>>327
エロマンガ家は顔を晒したらあかんとあれほど
335 留学生(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:20:06 ID:2xxQX7hq0
怪物王女しかしらん
336 おたく(埼玉県):2007/10/22(月) 21:20:10 ID:w4BvwjUz0
>>326みたいな背景が手書きのトレースですらなく
まんま写真の加工っていうのは今時は普通にありなの?
337 小学生(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:20:15 ID:w4Lw0EjC0
>>329
丁度その頃のサイトじゃん
つか、かまくらとか未だに存在したんだな
338 野球選手(三重県):2007/10/22(月) 21:21:15 ID:K9LpmJgq0
こいお、ベネット
339 浴衣美人(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:21:54 ID:k8z2v6DK0
予想以上にシリウス読んでるやつって多くてワロタwwwwww

夏の魔術最高じゃね?ライムかわいいよライムwwww
俺の唯一のサイン本です><
340 ホームヘルパー(北陸地方):2007/10/22(月) 21:23:46 ID:o6yfDI170
>>3
ワロタ
341 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 21:24:00 ID:A5/JXkF+0
>>336
ありでしょ。
デジ絵の文法でも、写真にフィルタを加えて背景に使うのが、
プロの技法として普通に紹介されてたよ。
342 しつこい荒らし(福岡県):2007/10/22(月) 21:24:16 ID:CMQ/QKRB0
>>326
エロに転向すれば
343 今日から社会人(北海道):2007/10/22(月) 21:25:31 ID:zmGW6gKn0
もう>>1に書いてあった文が公式ページから削除されている件。
344 私立探偵(長屋):2007/10/22(月) 21:25:43 ID:u8vjnB9x0 BE:580141973-2BP(777)
怪物王女はペンネーム違うのか?
345 国連職員(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:26:22 ID:N2iei4/L0
このあたりの漫画家って原稿料で食っていけてるのか?
346 踊り隊(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:26:26 ID:E4t5TDUS0
>>336
有名な漫画家も背景はだいたいアシスタントが描くのな
金のない漫画家は背景が写真加工でも別に良いと思う
347 トリマー(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:27:53 ID:5MNO0NJ70
SO2のキャライラストが武器だけCGでかなり違和感があったな
348 憲法改正反対派(埼玉県):2007/10/22(月) 21:28:25 ID:kbSaBYNm0
>>336
背景だけに関してなら、写真にまんま合成するのも昔からあるし
たまに、ならいいんじゃない

いつもやられると「自分で描けよ」と思うけど
349 うぐいす嬢(東京都):2007/10/22(月) 21:29:11 ID:5Lhq1d4x0
どこに書いてあるんだよ
350 ジャンボタニシ(大阪府):2007/10/22(月) 21:29:36 ID:IpNwXcaj0
>>336
苺ましまろとか偶に背景にそのまんま写真使ってたような。
351 今年も留年(大阪府):2007/10/22(月) 21:29:39 ID:6lhCRmW90
>>3 ざるそばの出汁吹いたじゃないか。テーブル汚れた。
352 おたく(埼玉県):2007/10/22(月) 21:30:59 ID:w4BvwjUz0
>>341>>346
へー面白いね
すでに写真だってことに気付かず読んでる漫画もあるってことだな

>>348>>350
写真です!って効果を敢えて狙ってやってるのは昔からあるけど
この人のイラストはなんか微妙な気がして
353 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 21:32:37 ID:A5/JXkF+0
>>350
ましまろは単行本だと大体描き直されてる。
354 デパガ(神奈川県):2007/10/22(月) 21:36:09 ID:OTQEAIEk0
写真から起こすのとトレースでも大分意味合いが違ってくるな
355 下着ドロ(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:36:35 ID:JpOULySx0
冨樫「早くも書くことがなくなってしまった。」
   ↑
こっちの方がニュースだろ!!
356 ソムリエ(大阪府):2007/10/22(月) 21:37:25 ID:Q1roBs/h0
>>324
ストーリーの進行中に突然ギャグを入れる漫画って画の上手い経た以前にあまり好きになれん。
ガンガンは何故かこういうノリの漫画多いね。
357 乳母(千葉県):2007/10/22(月) 21:42:25 ID:recGMbFD0
>>327
楽天の山崎に似てるきがする
358 ほうとう屋(大阪府):2007/10/22(月) 21:48:25 ID:sgg9hHlW0
>>3
5秒くらいみたらクソワロタw
359 ロケットガール(大阪府):2007/10/22(月) 21:50:49 ID:di6ZWbRj0
アンケート結果を作家に話すかw基本言わないよな?
360 樹海(宮城県):2007/10/22(月) 22:00:38 ID:KMDqp8gL0
誰ですか消したの? 投稿者 こいおみなと 投稿日時 07/10/22(月) 21:58

いつの間にか、すべて消えてますね。
この掲示板は編集キー入れないと誰でも消せる仕様です。
361 巡査(dion軍):2007/10/22(月) 22:03:08 ID:B+Yepigt0
>>359
打ち切りが迫ってたら普通に言うんじゃね
362 竹やり珍走団(dion軍):2007/10/22(月) 22:03:19 ID:apqUgBeS0
>>327
弱そうな桜庭だな
363 ソムリエ(宮城県):2007/10/22(月) 22:04:32 ID:+EHu2Dyg0
やばいからすぐ消すぞ
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp11535.jpg
364 くれくれ厨(埼玉県):2007/10/22(月) 22:06:17 ID:teI47tmL0
>>359
知り合いの漫画家は自分がアンケート最下位だって知ってたぞ
365 専守防衛さん(アラバマ州):2007/10/22(月) 22:06:27 ID:as4dLM+N0
作者降臨しねーかな。
366 通訳(関西地方):2007/10/22(月) 22:06:33 ID:nhcm3WTz0
こいおさん激怒してるだろうが、
消した奴土下座してこい^^
367 空軍(静岡県):2007/10/22(月) 22:06:54 ID:N2jC29Ha0
ニュー速代表ひでえな
368 新聞社勤務(中部地方):2007/10/22(月) 22:07:39 ID:JwZdecpM0
>>3
わろす
369 造園業(埼玉県):2007/10/22(月) 22:08:55 ID:KXvr5qt60
>>3
めっちゃ既出画像じゃね?
こんなんに反応してるニュー速民て…
370JJ021184.ppp.dion.ne.jp 運動員(静岡県):2007/10/22(月) 22:16:51 ID:MfECFkUL0 BE:278820656-2BP(783)
はいはいおまえは最先端
371 俳優(東京都):2007/10/22(月) 22:22:51 ID:A0HMDObj0
2ちゃんねらーって2000万人くらいいるんだろ?
意外とν即にスレ立つだけで、かなりの宣伝になるんじゃねーの
372 fushianasan(埼玉県):2007/10/22(月) 22:24:31 ID:LNqkhMWn0
この人、プロフィールの自画像美化し過ぎだよな。本人は見れたもんじゃないくらいの豚野郎だぞ。
373 タイムトラベラー(山梨県):2007/10/22(月) 22:27:34 ID:OmFP91om0
富樫じゃなくてよかったー
374 気象庁勤務(中国地方):2007/10/22(月) 22:29:22 ID:rEGS0k410
>>371
増えたなー
今は2000万人なのか
375 イラストレーター(アラバマ州):2007/10/22(月) 22:29:59 ID:wlaUNF7I0
てっきり会長とジンで王倒して大団円で終わらすと思ったのに、ゼノのジジイとは
富樫まだ続ける気か
376 CGクリエイター(アラバマ州):2007/10/22(月) 22:35:52 ID:NbLnKpo50
AtoZは革新的な作品だったな。
いまでいうとCG板で禁止されている半角でのカキコをした奴を
管理人のひろゆきがそいつの家まで行ってぶん殴ったり
出会い系で知り合った女と結婚したりと
3歩先を幾万がだったと思料
377 青詐欺(三重県):2007/10/22(月) 22:44:13 ID:NQfrZEBm0
ラッシュ、REX、ファング、ブラッド、シリウス、アライブとか似たようターゲット狙いの雑誌が創刊しすぎなんだよ
上記は既に死んだのもあるが
378 人民解放軍(長屋):2007/10/22(月) 22:52:06 ID:WSZW6fax0
今面白い漫画って何?
ブラックラグーンとか好きなんだが。
379 マジシャン(コネチカット州):2007/10/22(月) 22:54:19 ID:3suRr8QGO
>>378
シリウスのなかでは
Dear Monkey 西遊記と龍眼とLOBOS
380 保母(大阪府):2007/10/22(月) 22:54:32 ID:rR35dfvL0
某漫画家「もう辞めたい。そろそろ限界のようです。」
http://jpgmaniax.blog69.fc2.com/blog-entry-587.html
381 ネットカフェ難民(京都府):2007/10/22(月) 22:54:55 ID:7f/Rwwvj0
自分が原画した作品の同人を出すなんてこいつ馬鹿だなw
そういうのはご法度だぞ。
何故ならお前の原画した作品の絵は既に商品だからだ。
商品を版元に無断で出すと干されるのは当然だろうがw

こういうのをわかってないからこういう最後を迎えるんだろうなw

ちなみにゲンガーが描く絵だからこそ価値があるのであって
それ以外が描いても余り価値が無いからこそ同人が
見過ごされているってのもある。
価値がある絵はメーカーは絶対に見過ごさない。
382 講師(埼玉県):2007/10/22(月) 22:56:23 ID:8Qv0f+T40
↑コピペ
383 練習生(愛知県):2007/10/22(月) 22:57:08 ID:Gr+iWSbA0 BE:629238097-2BP(3335)
>>378フリージア
384 不老長寿(京都府):2007/10/22(月) 22:58:10 ID:862IYzJ50
まあ、編集云々以前に恋緒は漫画の才能がないわ。
どんなに優秀な編集がついてたとしても、この漫画がつまらないのは変わらないだろ。
385 ひちょり(岩手県):2007/10/22(月) 23:01:53 ID:O0o1anrt0
Comicメガストアで待ってます^^
386 fushianasan(埼玉県):2007/10/22(月) 23:08:52 ID:LNqkhMWn0
ハルヒの漫画描いてた人はハルヒの同人出して干されたんだっけか
387 サンダーソン(神奈川県):2007/10/22(月) 23:10:47 ID:kLwc9aHl0
ある程度名前売れてりゃエロ雑誌でマンガ書いて
存在をアピールしながらエロ同人出してりゃ食えるどころか
かなりの儲けになるんだろ?
そりゃ辞めたくもなるわ
388 歯科技工士(アラバマ州):2007/10/22(月) 23:11:47 ID:QAH2APVN0
素直にエロ漫画描いてればいいのに
つっても抜けないけどな、この人のは
389 元娘。(茨城県):2007/10/22(月) 23:13:21 ID:T/FZCfBZ0
恋緒みなとって年いくつだよ
390 山伏(三重県):2007/10/22(月) 23:15:53 ID:C4Q+N2yW0
そういわれると買いたくなる
メロンに入るなら買ってやろう
おもしろいのかは知らんが
391 団体役員(東日本):2007/10/22(月) 23:16:14 ID:nax+Vdp90
wikipediaによれば1968年生まれだからぎりぎり40前
392 VIPからきますた(東京都):2007/10/22(月) 23:16:22 ID:LA8W4Uav0
エロマンガ家だっけ
393 わけ(アラバマ州):2007/10/22(月) 23:17:55 ID:qOG1umYk0
つやがある?つや消しクリアー吹けばおk
394 電気店勤務(大阪府):2007/10/22(月) 23:18:51 ID:sBvmHwlY0
シリウスとか誰が買ってんの?
怪物王女とか糞つまらなかった気がするんだが
395 請負労働者(大阪府):2007/10/22(月) 23:19:12 ID:tSIttHTb0
>>3
この下着、妹とお揃いだ。
396 舞妓(長屋):2007/10/22(月) 23:19:33 ID:fN8vw+8i0
売れない漫画雑誌でアンケート最下位っていう漫画がどんなものか興味はある
397 ネットカフェ難民(東日本):2007/10/22(月) 23:20:17 ID:zT/86BVX0
この人、数年前にメジャー誌から切られた時も
生活がキツくなるとかぼやいてたな
398 塗装工(関西地方):2007/10/22(月) 23:21:05 ID:BQdByNYo0
>>902
オタクのロリ好きやショタ好きは二次元最萌えであって、三次元に同じ嗜好を持ち込まないのが前提だよな。
オタクの感覚は以下の通り

二次元美少女(ロリ・美少年・ショタ)>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>三次元の少女orショタ

ガチのロリコンやショタコンは上のグラフが逆になっている。

つうかガチのロリコンショタコンは危ない奴多いよ。すげー頑固だし異常に潔癖症だし、何か反論すると二言目には
「これらの性癖は古代からの生物の本質だから、反論する奴が異常」という基地外妄想発言を繰り返す。
399 まなかな(catv?):2007/10/22(月) 23:21:21 ID:mvAI21H60
こいつ昔テレビで見たけど典型的なキモオタだった
400 高校生(コネチカット州):2007/10/22(月) 23:21:38 ID:3suRr8QGO
>>394
怪物王女でこの雑誌を判断するのは間違い
本当に面白い漫画は別にある
401 会社役員(大阪府):2007/10/22(月) 23:23:24 ID:Qv2xoeDv0
(;つД`) <40過ぎてもエロ同人誌の売り上げで細々と暮らしてる奴もいるんだ!



ヽ(`Д´)ノ<贅沢言うな!!
402 和菓子職人(dion軍):2007/10/22(月) 23:23:37 ID:yzxRo1Q/0
>>398
どこの誤爆だ?
403 レースクイーン(アラバマ州):2007/10/22(月) 23:24:47 ID:omZA1X6j0
誰?
つーか、雑誌自体初めて知った
404 元娘。(茨城県):2007/10/22(月) 23:26:47 ID:T/FZCfBZ0
>>391
ありがと。意外と若いんだな
とっくに40超えてると思ってた
405 天使見習い(ネブラスカ州):2007/10/22(月) 23:28:01 ID:F2xEEGq9O
本屋だがさっき配本数調べたら1だったwww
406 生き物係り(静岡県):2007/10/22(月) 23:28:09 ID:zhxILKxD0
>>3
サムネイルで爆笑した
407 女流棋士(catv?):2007/10/22(月) 23:30:21 ID:kSj0tNhuP
夜桜四重奏が好きな俺は間違いなく少数派
普通の奴なら1巻で切る
408 巡査(dion軍):2007/10/22(月) 23:30:52 ID:B+Yepigt0
同人誌の値段見て驚いた
24ページで1200円とか36ページで1500円とか…
同人誌ってこんなに高いんか
409 舞妓(長屋):2007/10/22(月) 23:31:04 ID:fN8vw+8i0
>>407
いや普通の奴はシリウスを読まない
410 映画館経営(東京都):2007/10/22(月) 23:34:59 ID:J0GNo6rJ0
トマト倶楽部の初期は読んでた
411 会社員(神奈川県):2007/10/22(月) 23:36:45 ID:4k2Tyytk0
>>408
普通は26Pとか34Pとかで500〜800
書店売りだと+150〜200前後くらいなもんだ

それはちょっと高い例

プレミアつくと30000とかあるからわけわからん
412 忍者(北海道):2007/10/22(月) 23:41:54 ID:995FDlR/0
トマト倶楽部は読んでたな
そのずいぶん後にヤングジャンプで連載してたやつも。
絵は上手かったけど、話があんまり面白くなかった。

シリウスで読んでいるのは志村貴子の漫画だけだな
413 西洋人形(高知県):2007/10/22(月) 23:49:35 ID:BjR7mqG30
>>407
ありがちな設定過ぎるからな
414 自宅警備員(北海道):2007/10/22(月) 23:51:04 ID:0NTAUoQY0
>>3
バカスwww
415 理系(東京都):2007/10/22(月) 23:51:29 ID:kjCRBhZX0
つうか同人誌屋って申告してねえだろ?

来年手入れはいると思うよ
416 浴衣美人(アラバマ州):2007/10/22(月) 23:52:36 ID:k8z2v6DK0
>>407
いつの間にかに面白くなってたんだがwww
417 生き物係り(dion軍):2007/10/22(月) 23:53:00 ID:nPuWvI480
正直絵柄が古臭いし、問題となってる漫画の表紙を
パッと見ただけでも手に取ろうと思えない
編集側も待遇適当にして切りたいんじゃねーの?
418 守備隊(長屋):2007/10/22(月) 23:53:05 ID:65fbrEsR0
シリウスは創刊から3号で切った。
今更この漫画家がシリウスの内情を暴露しないでも
読者はヒシヒシと「何がやりたいかわからんのに雑誌つくっちゃった」臭を
嗅ぎ取ってたよ〜
419 竹やり珍走団(東京都):2007/10/22(月) 23:54:41 ID:RfOIKhzE0
どこのエロ漫画家だよ
420 浴衣美人(アラバマ州):2007/10/22(月) 23:55:02 ID:k8z2v6DK0
てか、いまだにアルトが男なのか女なのかわかってない俺
421 主婦(神奈川県):2007/10/22(月) 23:57:41 ID:cdGNY0NJ0
懐かしいなこの人俺が10年前に買ったエロ本の人か
422 憲法改正反対派(関西地方):2007/10/22(月) 23:58:05 ID:A5/JXkF+0
>>407
一巻を表紙買いしてパラ見した後すぐに売った。
化けるの?
423 しつこい荒らし(福岡県):2007/10/23(火) 00:23:59 ID:pI2IrrVD0
作者はとしあきなの?「」かと思った
ものづくりする人は「」って印象あるし
424 パート(岡山県):2007/10/23(火) 00:27:47 ID:hUKn75ik0
シリウスって怪物王女しか知らないな
425 ひよこ(北海道):2007/10/23(火) 00:30:05 ID:15EBFdEB0
講談社は漫画誌出し過ぎだろ
426 美人秘書(アラバマ州):2007/10/23(火) 00:31:41 ID:kSIdaMg+0
>>251
それは、ブックオフの100円コーナーにたくさん並べられているからだよ
427 酒蔵(東京都):2007/10/23(火) 00:37:34 ID:aesUpWjO0
世間で流行る10年以上前から「萌え」を使ってた元祖オタクだぞ
428 元原発勤務(アラバマ州):2007/10/23(火) 00:41:22 ID:gfRcPeoC0
つや消しがどうのとか言う以前にデザインが微妙
429 留学生(東京都):2007/10/23(火) 00:41:38 ID:lm5wZvPl0
初期の糞絵しか描けない人が長いことやれば上手くなるの見本みたいな人。

ただ物語のセンスはPC関係と潜りモノ以外では発揮出来なかった人w
430 あおらー(神奈川県):2007/10/23(火) 00:43:33 ID:RHHTBMpY0
>>63
単行本化の時、カバーや書下ろしは基本的に原稿料なし。
刷った分(出版社によっては売れた分)の印税のみ。

なので作業に要したコストは作家の持ち出しともいえなくはない。
431 銭湯経営(大阪府):2007/10/23(火) 00:45:44 ID:lfe+tzN00
入稿して一ヶ月で書店に並ぶのか。早いな。
432 あおらー(神奈川県):2007/10/23(火) 00:46:35 ID:RHHTBMpY0
>>122
昔、今は無きwコミックスコラのであった。たった2ページだけど。
433 留学生(東京都):2007/10/23(火) 00:46:46 ID:lm5wZvPl0
>>1見て思ったが、PNの恋緒を開いてる所を見ると、
これの前の単行本全然売れなかったんだなw
434 あおらー(神奈川県):2007/10/23(火) 00:49:11 ID:RHHTBMpY0
>>160
まあゲームの設定あってのキャラだし(少なくとも建前上は)、権利も全て自分で
持ってる訳ではないだろうからね……
寅家ースやエニックスにしてみりゃ、降ろすに足る理由ではあるかと。
435 留学生(東京都):2007/10/23(火) 00:53:48 ID:lm5wZvPl0
契約でこの仕事やってる間は体裁悪いので同人活動やっちゃダメよ
ってのが稀にある。たしかワるきゅーレのアニメやってた時の介錯が
そんな契約って聞いた。
436 あおらー(神奈川県):2007/10/23(火) 00:55:24 ID:RHHTBMpY0
>>295
艶消しのほうがかかると記憶。
カバー艶消しにしたいっていうと、大概嫌がられるんだよなw
437 文科相(東京都):2007/10/23(火) 00:58:59 ID:v0pw5aWi0
艶ありなしは印刷代は一緒
但し艶無しは乾くのに時間が掛かるから
印刷所の締切りが少し早くなるだけ
同人だと砂掛けたりする
438 留学生(東京都):2007/10/23(火) 01:00:35 ID:lm5wZvPl0
マットコートが普通のPP貼りになったからって愚痴るのも馬鹿みたいだ。
編集部や版元に貸しが出来たんだしあと1回くらいチャンスもらえるだろ。

読み切りあたりでw
439 養豚業(沖縄県):2007/10/23(火) 01:08:00 ID:qbaH9PdD0
つくねちゃんを知らないとか人生損してるぜ?モモーイ的に
440 ウルトラマン(アラバマ州):2007/10/23(火) 01:08:00 ID:LG7C84dp0
>>144
>あとSO2の絵師から外されたのは自分でエロ同人描いたからとか言ってた
みずのまこと版涼宮ハルヒ思い出した
441 あおらー(神奈川県):2007/10/23(火) 01:14:49 ID:RHHTBMpY0
>>440
みずのは凄かったな。確か「ハルヒは俺の作品」的発言までかましてんだっけか?
442 工作員(dion軍):2007/10/23(火) 01:15:23 ID:4peD0swW0
>>3
水着をこんなふうに着てる画像見たことあるわ
443 今日から社会人(アラバマ州):2007/10/23(火) 01:18:30 ID:dcz0ddRN0
>>441
恋緒みなとといい、エロマンガ出身の人はどこか常識に欠けてる部分があるんだな
444 留学生(福岡県):2007/10/23(火) 01:20:38 ID:EvQqXZXI0
>>443
売れてる人はそんなでもない気がする
売れてない人がブチ切れて変な事言い出したりするんじゃないかな
445 留学生(東京都):2007/10/23(火) 01:21:40 ID:lm5wZvPl0
人によるとしか言えん。うたたねは売れてるがガチでヤバいしw
446 あおらー(神奈川県):2007/10/23(火) 01:23:20 ID:RHHTBMpY0
>>445
でも嫁もいるし、勝ち組オタクなんだよな……
447 経済評論家(関東地方):2007/10/23(火) 01:23:33 ID:q/H+htQq0
売れない漫画家やってると少しのことで情緒不安定になる
ソースは俺
448 すっとこどっこい(大分県):2007/10/23(火) 01:27:42 ID:aXi5A8Wg0
キユ先生降臨
449 中小企業診断士(アラバマ州):2007/10/23(火) 01:28:14 ID:BcglS1Gm0
うたたねって今でも売れてるの?
450 付き人(dion軍):2007/10/23(火) 01:29:15 ID:lLe/SlB40
どうして,こうオタク系の作者は我が強いのだろう。たいしたこと無いくせにすぐ主張するよね。
451 声優(樺太):2007/10/23(火) 01:30:25 ID:huTQIVFQO
話はともかく、ATOZやSO2の頃のライトな絵柄で漫画やってりゃ少しは食えたろうに
異常にクドい絵を描くようになったよなぁ
SO2の同人が非常に残念な出来だったのが未だにトラウマ。何故かクロードとレオンがやってるわなんじゃありゃ
いたいけな高校生だった俺が曲がった道に堕ちた一因
452 天の声(福岡県):2007/10/23(火) 01:30:39 ID:nFgYgFbO0
うたたねとうるし原がかぶる
453 新宿在住(東京都):2007/10/23(火) 01:30:56 ID:YJ32n9F30
>>447
なみえ?
454 経済評論家(関東地方):2007/10/23(火) 01:31:02 ID:q/H+htQq0
>>450
自分のHPにグチ書いただけで
ν速でスレがたって叩かれるってのも可哀相な話だとは思うがw
455 留学生(東京都):2007/10/23(火) 01:31:13 ID:lm5wZvPl0
>>451
最初期の絵を見ると吹き出すよw
456 中小企業診断士(アラバマ州):2007/10/23(火) 01:31:19 ID:BcglS1Gm0
>>452
おっぱいに対する意欲が全然違う
457 国際審判(神奈川県):2007/10/23(火) 01:31:39 ID:DYTSAYDH0
久々に見たけどSO2の同人絵が濃いなぁ

こりゃ萌えんて
458 占い師(長屋):2007/10/23(火) 01:32:18 ID:wevzoBuO0
>>447
情緒不安定だから売れる見込みも無いのに漫画家になっちゃった
が正解じゃない?
459 留学生(東京都):2007/10/23(火) 01:32:21 ID:lm5wZvPl0
>>452
うるし原と被るのはかわら(ry
460 渡来人(沖縄県):2007/10/23(火) 01:33:33 ID:8NZDTCKc0
というか、誰だよ
461 銭湯経営(東京都):2007/10/23(火) 01:34:59 ID:7Rp0Kd/H0
>>3
ギャハハハッハハ ハライテーwwwwwwwwwwwww
462 付き人(長屋):2007/10/23(火) 01:35:35 ID:6F1n24qy0
恋緒みなとは何となく昔から小さいトラブルと共に名前を聞く事が多いな。
463 また大阪か(東京都):2007/10/23(火) 01:36:57 ID:eh9Ad2AN0
>>336
最近そんなんばかりだよ
写真を背景にした構図が無茶苦茶な漫画でも普通に連載されてる
464 前社長(東京都):2007/10/23(火) 01:38:26 ID:KO1JE5Sp0
素直にイラストレーターやっとけよ
SO2の同人もエロCGだけにしときゃよかったのに
こいつの漫画が面白かったためしが無い
465 国際審判(神奈川県):2007/10/23(火) 01:38:33 ID:DYTSAYDH0
某煉瓦の人くらい背景にこだわる作家は少ないんだろうなぁ
466 声優(樺太):2007/10/23(火) 01:38:46 ID:huTQIVFQO
まるで関係ないが、今の時流で行けば、七瀬葵が来年の春か夏に祭られる。コミケ復帰宣言しとるしな
あの歩く毒電波があんだけHPで燃料バラまいて、よくぞ今まで爆発しなかったと思う

>>455
ATOZって最初期?
467 ゴーストライター(アラバマ州):2007/10/23(火) 01:39:16 ID:CrL6Y2E00
エロ漫画の続き描けや。ロリメインで。
468 留学生(東京都):2007/10/23(火) 01:40:28 ID:lm5wZvPl0
>>466
んにゃ、それ一般進出の初期だから恋緒では中期以降w
469 前社長(東京都):2007/10/23(火) 01:42:25 ID:KO1JE5Sp0
シリウスの看板があの眩暈がするほどつまらない怪物王女だろ?
そこでさらに最下位争いするとか逆に読んでみたいよ
470 ほっちゃん(東京都):2007/10/23(火) 01:43:21 ID:mHq/Nsqa0
>>73
設定が諸星大二郎の短編とかBlame!にクリソツ!!
471 声優(樺太):2007/10/23(火) 01:43:41 ID:huTQIVFQO
>>465
少し前にチャンピオンで連載していた涅槃姫みどろという漫画の作画者は、異常なまでの背景愛を持つ方だった
というか背景にしか愛を持たなかった。キャラクターの決めゴマが基本的にコピー
472 留学生(東京都):2007/10/23(火) 01:44:52 ID:lm5wZvPl0
締め切りとかに追い詰められると背景描くの楽しいんだよなw
473 運び屋(関西地方):2007/10/23(火) 01:45:43 ID:1G2mGglt0
>>3
いいセンスだな
474 スレスト(栃木県):2007/10/23(火) 01:47:22 ID:9eVUEi4i0
スズタンの桜がどうこういう町長漫画ってまだやってんの?
475 ご意見番(コネチカット州):2007/10/23(火) 01:48:39 ID:fPOmnRsAO
とりあえず何でもいいから戦いに話を持ち込んで、そのまま宇宙に舞台を移して思わせ振りな期待をさせたところで
「未完」とでかいフォントで締めればどんな駄作も名作になる。
476 留学生(福岡県):2007/10/23(火) 01:49:06 ID:EvQqXZXI0
男坂エンドか
477 前社長(東京都):2007/10/23(火) 01:49:09 ID:KO1JE5Sp0
パールb イケてるわ
478 大統領(樺太):2007/10/23(火) 01:50:01 ID:wqz+mqYbO
この人のことはよく知らんがイケメンな感じがする
479 配管工(東京都):2007/10/23(火) 01:50:10 ID:Qs8vLDIN0
間違いなくほされるな。
480 留学生(東京都):2007/10/23(火) 01:50:49 ID:lm5wZvPl0
>>478
(・人・)ナムー
481 女性の全代表(千葉県):2007/10/23(火) 01:51:25 ID:xFsLOPX70
>>478
絵に描いたようなオタだぞ
482 産科医(大阪府):2007/10/23(火) 01:51:26 ID:F1LYlfA90
【レス抽出】
対象スレ: 【月刊少年●●】 某漫画家「もう辞めたい。単行本も買わないでいい。」
キーワード: 品薄


抽出レス数:0

ダジャレが1つも来ないと寂しくなるな
483 貸金業経営(樺太):2007/10/23(火) 01:55:46 ID:mbUR5XV7O
>>35
古い!!
詳しい!!w
484 前社長(東京都):2007/10/23(火) 01:56:14 ID:KO1JE5Sp0
素直にエロパロやってりゃいいのに
アホだな
485 ツアーコンダクター(dion軍):2007/10/23(火) 01:58:10 ID:mIgpLmJ/0
としあきはおこりんぼうだな
486 俳優(東京都):2007/10/23(火) 02:00:24 ID:S2yZojkb0
>>478
さぁ思いっきり悶絶死するんだ。

http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple011571.jpg.html
487 留学生(dion軍):2007/10/23(火) 02:02:28 ID:2IjqViBb0
シリウスってなかなか売ってなくて都市伝説化してる雑誌か
488 配管工(東京都):2007/10/23(火) 02:02:51 ID:Qs8vLDIN0
>>486
絵に描いたような朝鮮顔・・・・
489 ほっちゃん(東京都):2007/10/23(火) 02:03:56 ID:mHq/Nsqa0
>>486
お母さんが服買ってくる奴でもこんな格好しねーぞwwwwwwwwwww
490 工作員(dion軍):2007/10/23(火) 02:05:57 ID:4peD0swW0
>>486
グロ注意
491 また大阪か(東京都):2007/10/23(火) 02:08:54 ID:eh9Ad2AN0
>>466
誰かと思ったらぷちもんの人か
ウルトラジャンプスレは既に祭りだった
492 占い師(長屋):2007/10/23(火) 02:09:50 ID:wevzoBuO0
>>486
>>3の画像とどっこいどっこいだな
493 コレクター(アラバマ州):2007/10/23(火) 02:18:30 ID:dJhBx/TR0
>>486
試合後のサクか
>>326
その服でマンスジはありえない
494 短大生(長屋):2007/10/23(火) 02:22:06 ID:4WIFjPSt0
>>493
俺も桜庭に似てると思った
495 漫画家(コネチカット州):2007/10/23(火) 02:25:48 ID:t4MgIyvHO
>>486
餃子デケーw
496 漫画家(コネチカット州):2007/10/23(火) 02:28:14 ID:t4MgIyvHO
497 前社長(東京都):2007/10/23(火) 02:31:06 ID:KO1JE5Sp0
>>496
昔は痩せてたんだろう・・・
498 漢(dion軍):2007/10/23(火) 02:36:00 ID:tCkCKwro0
どこの冨樫だよ
499 軍事評論家(宮城県):2007/10/23(火) 02:38:27 ID:XnngbG7U0
ロボうさ打ち切ったシリウスは廃刊すべき
500 幹事長(栃木県):2007/10/23(火) 02:39:07 ID:O6cxqFFl0
自暴自棄すぎてワロタ
501 占い師(長屋):2007/10/23(火) 02:39:32 ID:wevzoBuO0
>>499
それって創刊時の看板でしょ?それが一面に印刷された広告新聞みたいなの貰ったし。
看板で打ち切りとかww
502 西洋人形(滋賀県):2007/10/23(火) 02:40:05 ID:PxrHR60G0
月刊少年ギャグ王?
503 工学部(山口県):2007/10/23(火) 02:42:19 ID:WmOyXgFo0
>>486
工場長みたいな顔してるなw
504 養鶏業(岐阜県):2007/10/23(火) 02:43:02 ID:/APDJDFy0
岐阜出身かあ
505 ギター(神奈川県):2007/10/23(火) 02:45:48 ID:clA5IuPu0
>>486
蛭子さん並みにズボン上げ杉
506 うどん屋(沖縄県):2007/10/23(火) 02:48:52 ID:g2qOA+BV0
>>1
じゃあ同人作家になれば?って話だよな
そういう工程がどうのって話は、別にマンガに限らずどの世界でもよくある話
それを自分で動いて解決しようとせずユーザーに愚痴るあたりがもう・・・
507 工学部(山口県):2007/10/23(火) 02:53:47 ID:WmOyXgFo0
時代に乗り遅れた絵だな
508 刺客(神奈川県):2007/10/23(火) 02:56:08 ID:AljkVi6t0
正直買いたくなってきたw
509 美人秘書(静岡県):2007/10/23(火) 02:57:39 ID:gfWq3LVH0
>>496
美化しすぎだけど微妙に似せてるところがワロス
510 幹事長(栃木県):2007/10/23(火) 02:58:18 ID:O6cxqFFl0
スターオーシャン2の絵もこの人なのか。何気にすごいじゃん。
511 女性の全代表(千葉県):2007/10/23(火) 02:59:55 ID:xFsLOPX70
512 幹事長(栃木県):2007/10/23(火) 03:01:04 ID:O6cxqFFl0
ぜつぼうした
513 大統領(千葉県):2007/10/23(火) 03:01:28 ID:GAw7KdbF0
>>486
目どこだよ
514 漂流者(福井県):2007/10/23(火) 03:06:09 ID:6GP+mP9n0
515 数学者(樺太):2007/10/23(火) 03:08:29 ID:eBbRc7rTO
久米たんが絶望先生でネタにするのが目に見えているな
516 くじら(千葉県):2007/10/23(火) 03:14:13 ID:eYWymTDV0
>>486
スポーツしない山崎武司って感じ
517 乳母(愛媛県):2007/10/23(火) 03:16:54 ID:A6TGK/3F0
>>503
工場長みたいな顔ワロタ
518 わさび栽培(アラバマ州):2007/10/23(火) 03:45:29 ID:/f3zmIu+0
「シリウスは編集がクソでどういう層狙ってるのかわかんねーから
今一人気取れそうな漫画なんか描けねえ!」

まるでターゲットが明確なら受ける漫画を描けるとでも言わんばかりの…

というか
なんでそんな泥舟雑誌の仕事受けたんだよ
自業自得だろ・・・
519 おくさま(アラバマ州):2007/10/23(火) 03:47:54 ID:kq/4dDP/0
かわいそうです(´;ω;`)
520 パート(岡山県):2007/10/23(火) 04:10:56 ID:hUKn75ik0
>>518
おいおいニュー速120大アニメにいつの間にか入ってて偽装スレが今日も立ってる怪物王女を見習えよ

シリウスでもここまでやれる見本だろ
521 漂流者(福井県):2007/10/23(火) 04:40:40 ID:6GP+mP9n0
522 学校教諭(長屋):2007/10/23(火) 06:49:34 ID:WQiqGyUo0
プロフの履歴見てたら…

>1997年4月、同誌にて『RiNGO digital apple magic』連載開始。
>同年11月惜しまれつつも連載終了。

\(^o^)/
523 派遣の品格(岡山県):2007/10/23(火) 06:58:23 ID:aqYatFkr0
怪物皇女なんか読んだ事もねえよ
糞漫画の読者は脳がおかしいな
524 パート(岡山県):2007/10/23(火) 06:59:29 ID:hUKn75ik0
>>523
うるせえよ死ね糞が
525 カエルの歌が♪(千葉県):2007/10/23(火) 08:31:32 ID:ZU8R7wXs0
>>3
526 日本語教師(京都府):2007/10/23(火) 08:39:44 ID:K4W6Jelo0
RINGOは10年程度前にヤンマガを購読して
俺には懐かしい作品だ。

それなりに面白かったイメージがあるが、どんな内容だったかは
覚えてない・・・
527 序二段(関西地方):2007/10/23(火) 08:50:19 ID:vroKkpd+0
>>3
これの顔まで映ってたの昔見たなw
528 付き人(兵庫県):2007/10/23(火) 08:53:09 ID:Q3jo4XNr0
>>527
うp
529 西洋人形(神奈川県):2007/10/23(火) 09:14:53 ID:AZUDz0x40
>>491
まぁエロゲ原画評価イマイチ。
ラノベ挿絵喧嘩別れでコミケに舞い戻るとかねえよなw
530 歌手(ネブラスカ州):2007/10/23(火) 10:59:13 ID:i7ONbFN6O
がんがれ
応援しる
531 通訳(福島県):2007/10/23(火) 11:40:58 ID:VmY6BlnD0
七瀬葵の祭りについてkwsk
532 手話通訳士(埼玉県):2007/10/23(火) 13:50:02 ID:MYHkIz/B0
シリウスって魔法使いのたまごたちを打ち切ったあの糞マンガ雑誌か
さっさと潰れてほしいわ
533 貧乏人(dion軍):2007/10/23(火) 14:15:53 ID:XL3ZKsAv0
>>532
あの漫画好きだったの?
まじで?
534 手話通訳士(埼玉県):2007/10/23(火) 14:20:32 ID:MYHkIz/B0
ひぢりれいの絵が好きなんだよ
535 絵本作家(コネチカット州):2007/10/23(火) 14:36:58 ID:2jbGH/OBO
クロ高は手違いで一巻だけマット仕様だったが作者ケロっとしてたぞ
536 別府でやれ(埼玉県):2007/10/23(火) 14:56:19 ID:n6uGn+Lj0
>>295
印刷の事は分からないけど、素人モデラーの経験から言わせてもらうと
つや消しの方がコスト高いと思う。

塗料ってのはデフォ艶有りで、艶を消すには色を塗った後、キメの粗い粒子を吹き付けないとダメだから。
537 週末都民(アラバマ州):2007/10/23(火) 15:07:56 ID:xv+4leqq0
>>536
漫画家自身はその印刷に合わせた色調データを作るだけだからコストは関係ない。
538 パート(アラバマ州):2007/10/23(火) 15:09:17 ID:yhHvYXJ50
>>537
印刷にかかるコストの話をしているのにお前は何を言っているんだ?
539 お世話係(dion軍):2007/10/23(火) 15:10:52 ID:PU57f1Xy0
>>536
つや消しってのは4色印刷した後に紙の上にコートするモノの違いでコスト差はほとんどないんよ。
540 舞妓(関西地方):2007/10/23(火) 15:26:06 ID:bKfslqCo0
面白い漫画かけないくせに、
プライドだけは一流の恋緒先生か。
各所で問題おこしまくってるよな、
七瀬とちがって、ファンもいないからどうしようもない。
541 外来種(愛知県):2007/10/23(火) 16:15:12 ID:577aBcWR0
あげとけ
542 タリバン(山口県):2007/10/23(火) 16:16:49 ID:mIgpLmJ/0

 引退宣言か?
543 女子高生(東京都):2007/10/23(火) 16:31:00 ID:eyW7LP7V0
こみっくぴかの人か…
544 きしめん職人(愛知県):2007/10/23(火) 16:40:29 ID:9Nt8dXF20
ギギギ
545 バイト(空):2007/10/23(火) 16:41:42 ID:RhL/ppf00
>>532
あれ最初は面白いと思ってたのに、
最終巻買ったら中身のないレズ話ばっかりになっててがっかりした。
たぶん人気取りにあがいた結果なんだろうな。
546 忍者(岩手県):2007/10/23(火) 16:44:20 ID:0KQcrrhw0
やっぱり漫画家でも社会人経験ないとダメだな・・・・・
547 巫女(dion軍):2007/10/23(火) 16:45:38 ID:2Sb8Zq8Q0
なんか掲示板で「誰が消したんですか?」とか言い出してるけど>恋緒
548 ディトレーダー(dion軍):2007/10/23(火) 17:25:26 ID:bBrtzRx00
>>378
ヨルムガントとか、DOGS、バイオメガとかオヌヌメ。

てか、バイオメガの一巻カバーイラスト変わってたのな。
549 舞妓(関西地方):2007/10/23(火) 17:41:48 ID:bKfslqCo0
再掲載しといた
550 ネットカフェ難民(catv?):2007/10/23(火) 18:24:29 ID:S7bnRGX+P
誰が消した祭りゲラゲラ
551 わさび栽培(アラバマ州):2007/10/23(火) 18:28:47 ID:/f3zmIu+0
>>549
GJ!
552 都会っ子(dion軍):2007/10/23(火) 18:54:41 ID:xDn+3rDD0
まぁSO2のプリシスの絵だけは俺の中で神だわ
553 ひき肉(兵庫県):2007/10/23(火) 19:36:18 ID:7oxHF8zS0
>>94
昔は評価高かったのかそれ?w
554 バンドマン(千葉県):2007/10/23(火) 20:01:13 ID:WTRn1h+C0
>>552
それは同意できる
555 わさび栽培(アラバマ州):2007/10/23(火) 20:04:14 ID:/f3zmIu+0
再掲載、なんか礼言われてるぞw
こいおが消したふりしてたんじゃないのか
556 自宅警備員(アラバマ州):2007/10/23(火) 20:05:21 ID:O2zxeQ/r0
マジだw 礼言われてて吹いたwww
557 釣氏(宮城県):2007/10/23(火) 20:40:05 ID:xYHm5anQ0
この人の昔の漫画はエロくなかった。
一般紙に行ったから安泰と思いきやそうじゃなかったのか大変だな
558 クリーニング店経営(長屋):2007/10/23(火) 20:41:40 ID:+G6xxOc90
>>1の画像のアルトってのは男の子だよね!
最高すぎる!!!!!!!!!!
おちんちんしゃぶしゃぶしてえええええええええええええええええええええええええ
559 クリーニング店経営(東京都):2007/10/23(火) 20:42:40 ID:EZmKIEfR0
なんだ富樫の話じゃないのか
560 占い師(長屋):2007/10/23(火) 20:42:43 ID:wevzoBuO0
>>558
せっかくだから買ってやれよw
561 あおらー(神奈川県):2007/10/23(火) 21:18:40 ID:RHHTBMpY0
さっき晩飯買いに行くついでに本屋寄ったら置いてあったわ、件の単行本。

買わなかったけどw
562 自販機荒らし(東京都):2007/10/23(火) 21:28:12 ID:Uqm1wS650
>>501
あれ打ち切りだったのか。
本屋で見かけた創刊号の表紙絵、好きだったのに。(結局1冊も買わなかったけど。
563 白い恋人(兵庫県):2007/10/23(火) 21:32:29 ID:f/FhCQSm0
作者が人気内からテコ入れしろって言われて、不貞腐れて連載止めたらしい。>ロボうさ
564 予備校講師(東京都):2007/10/23(火) 21:37:50 ID:3XVdpY0Y0
口頭指示に文句言うなよ…うぜぇなぁ
だから印刷屋の融通がどんどん利かなくなるんだよ
565 留学生(長屋):2007/10/23(火) 21:38:49 ID:dAMDOYVg0
いやミスに文句言うのは当たり前だろ
566 予備校講師(東京都):2007/10/23(火) 21:43:35 ID:3XVdpY0Y0
ミスに文句言うのはかまわんが
システムがどうこうとか言ってるだろ
いちいちうぜぇから
講談社みたいな大口しか口頭指示できなくなんだよ
567 女性音楽教諭(福岡県):2007/10/23(火) 21:48:01 ID:zSUmFAeH0
>>566
568 予備校講師(東京都):2007/10/23(火) 22:00:00 ID:3XVdpY0Y0
結局小口に皺寄せが来るって言ってんの
ものすごく簡単な指示でも、書類書かなきゃダメとか
うちではデータを変えられませんとかね。
569 女性音楽教諭(福岡県):2007/10/23(火) 22:51:30 ID:zSUmFAeH0
「口頭で伝えた」って言ってるのは講談社内の編集者間での事じゃない?
この人が講談社に口頭で指示した訳ではないんでは?
570 留学生(東京都):2007/10/23(火) 23:01:10 ID:lm5wZvPl0
大口小口関係なく各社とも基本仕様があって、
紙:アート紙(細かい名称は各自調べて)
コート:PP貼り
色:CMYK+特色1〜2色
これを外れた時のみチップつけるとかマットとか箔押しの指定入れるんだけどな。
571 通訳(関西地方):2007/10/23(火) 23:07:42 ID:tZleWLsC0
みかかということばは俺通AtoZで覚えた
572 役場勤務(東京都):2007/10/23(火) 23:14:39 ID:ufwX3K2a0
>>569
それに文句言ってるのがうぜぇの
貸し借りにした方が仕事やりやすくなるのに
573 官房長官(東京都):2007/10/24(水) 00:07:51 ID:/REqnO0K0
> 【No.284-1】 ◆Re:こいおみなと氏の投稿の再掲載 投稿者 こいおみなと 投稿日時 07/10/23(火) 19:57
>
> 再掲載ありがとうございました。
>全文のテキスト形式のソースが見つからず困っていました。
>少々書き足らず誤解を与えている部分もありますので、
>事の顛末と共に追記したいと思います。

バカヤロwwwww吹いちまったじゃねーかwwwww
574 合コン大王(福岡県):2007/10/24(水) 00:15:22 ID:6GwU9pt90
>>572
あーなるほどね。
発注先に文句言うのはよろしくはないか。
ずっと講談社に描いてるわけだし。
575 バンドマン(樺太):2007/10/24(水) 00:22:31 ID:x7CFejL6O
虹裏のmayってニュー速にそっくりだよな
576 団体役員(岐阜県):2007/10/24(水) 00:24:01 ID:odyn8dls0
>>3
577 留学生(西日本):2007/10/24(水) 01:43:12 ID:pKJwOqua0
>>572
そんな貸し借りとか全く気にしない編集者の方が多いと思うんだけど
578 ジャーナリスト(兵庫県):2007/10/24(水) 01:45:01 ID:TqjqzwGr0
なんだシリウスって。とりあえずガンガンじゃなくて良かった
579 数学者(東京都):2007/10/24(水) 01:49:18 ID:24aKbhv50
炉漫画家が偉そうに
580 新聞配達(コネチカット州):2007/10/24(水) 02:10:50 ID:YZAWI+4DO
つか、シリウスって怪物王女で持ってるようなもんだろw
ブレイドがARIAで持ってるのと同じでwww
581 工作員(愛知県):2007/10/24(水) 02:15:16 ID:RpYfyyKc0
怪物王女の中の人は悪い噂聞かないけどARIAは酷いよね
582 北町奉行(アラバマ州):2007/10/24(水) 02:24:59 ID:Vl9vVvU60 BE:408276364-2BP(222)
>>581
ARIAの中の人ってすごいわがままそうだよね

マット指定してたのにしてなかったので思い出すのはクロ校の1巻だな
重版ぶんからは直ってたけど。
583 大統領(東日本):2007/10/24(水) 02:52:13 ID:W7NI1eub0
>連載中にアンケートの結果が悪く
>単行本の売上げで今後の連載行方が決まると言われ、

これはどんな雑誌でも同じだと思うけど。

それにフツーどう考えたって「編集長がいない」ってことないだろ?
どんな雑誌の増刊や別冊でも、仕切ってるのはデスククラスなわけでさ。
「編集長の肩書きでない」というだけで、責任者はさすがにいるんじゃない。
584 共産党幹部(アラバマ州):2007/10/24(水) 03:52:51 ID:fIaDfPOR0
あれ?
サイト消えたかも
585 ひよこ(岩手県):2007/10/24(水) 03:58:52 ID:VWXE2g9a0
>>584
マジだw
逃げたか?
586 おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 04:06:21 ID:1WiaDKc3O
なんというエスケープ
587 今日から社会人(長屋):2007/10/24(水) 04:06:55 ID:6d7ntGpb0

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
588 ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 04:10:28 ID:TMmGCO8aO
月刊少年シリウスなんて初めて聞いたわ。
一時期、バカみたいに漫画雑誌が大量に出ていたのは知ってるが。

ブラッドとかファングとか……
589 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/24(水) 04:24:47 ID:Ac/OXGcdP
ちょ夜逃げ
590 タレント(長屋):2007/10/24(水) 04:27:16 ID:t1bzzX8F0
無題ドキュメントwww
591 共産党工作員(関東地方):2007/10/24(水) 04:32:45 ID:9BtUCgKB0
うん、今北産業なんだけど上の画像が全然見られん。
592 ダンパ(千葉県):2007/10/24(水) 04:34:49 ID:+q8QZe4f0
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>無題ドキュメント</title>
</head>

<body>

</body>
</html>
593 講師(大阪府):2007/10/24(水) 04:41:47 ID:4FkgWKn50
乗り遅れた
594 工作員(愛知県):2007/10/24(水) 05:21:00 ID:RpYfyyKc0
まあ妥当だな
595 果汁(愛知県):2007/10/24(水) 05:24:14 ID:sSmxiL1r0
あーあ
596 ひき肉(関西地方):2007/10/24(水) 07:58:09 ID:VuZB1xZo0
>>577
そうみたいだな。少年漫画板の漫画家スレでも、
単行本用に原稿をがんばって修正したのに
間違って修正前の原稿が出版されたけど編集者は
「増刷するときに直すから気にすんな!」
みたいな対応だったとか言ってたし。しかも増刷はしない。
597 絵本作家(長屋):2007/10/24(水) 08:15:44 ID:X8cTNx4c0
>シリウスの創刊当時に掲載漫画家を探していたモノですが。
>(もう全然関係ないから書く)
>
>しかたないですよ資本が資本だし半分以上素人さんでしょ?
>ここ数年で立ち上がった月刊誌の全てが殆ど同じ状況ですからね(笑)
>読者が想像を絶する内情ではありますよホントに。
>
>担当編さんが「普通の人」ならメッケモンです。
>ロシアンルーレットですよ漫画家さんに合掌…
>[ 2007/10/23 23:38 ] - [ 編集 ]
598 北町奉行(アラバマ州):2007/10/24(水) 08:20:58 ID:AQfVVwZI0
夜逃げワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599 短大生(東京都):2007/10/24(水) 08:23:01 ID:b6uCck7G0
近所の本屋に5冊入荷してたよ
600 朝日新聞記者(島根県):2007/10/24(水) 08:31:49 ID:FtHC+sEN0
>>532
俺も好きだったのに…マジシリウスさっさと廃刊しろ
601 作家(アラバマ州):2007/10/24(水) 09:28:16 ID:WEN2gNGa0
俺の志村貴子の為だけにシリウス買ってるけどそろそろ限界
602 留学生(東日本):2007/10/24(水) 09:39:57 ID:gV8hKM8R0
サイトが無いんだが
魚拓くれ
603 バンドマン(樺太):2007/10/24(水) 09:41:57 ID:uc8B3HjqO
恋緒・・・

俺は好きだぜ。SO2のレナを作ったのはお前だ。
604 選挙運動員♀(dion軍):2007/10/24(水) 09:42:50 ID:BCxUH/oa0
ローゼンと思ったらまた違う所の話題だったのか
605 モーオタ(樺太):2007/10/24(水) 09:44:26 ID:UHaMUQgAO
ヤンマガで書いてた人だよな
なんだよシリウスって
いつの間にか堕ちたな
606 練習生(長屋):2007/10/24(水) 09:50:07 ID:w0rEZahY0
エロ漫画上がりが調子こいてんじゃねぇ
607 文科相(福岡県):2007/10/24(水) 11:17:36 ID:wtJ0Pp0d0
>>605
アッパーズを潰して作ったみたいだから
そんなに悪い立ち位置じゃないんだけど
ヤンマガと比べたらマイナーか
608 幹事長(アラバマ州):2007/10/24(水) 11:57:09 ID:R5HlqXQr0
恋緒みなとってスターオーシャンのキャラデザやった時に
エニックスに無断でスターオーシャンのエロ同人出して切られたアホだろ?

昭和から平成に変わった頃にはもう商業誌でエロ漫画描いてたから
若く見積もっても30代後半か40代の筈
609 花見客(兵庫県):2007/10/24(水) 11:59:03 ID:cTcV6Gn50
キャラ絵より、ゲーム内のCGの方がカッコいいゲームだっけ?>SO2
610 あおらー(東京都):2007/10/24(水) 12:00:22 ID:rWLiaLUW0
スターオーシャンリメイクで変なロリキャラになったのは
元の絵師を切ったからか…。
611 文科相(福岡県):2007/10/24(水) 12:02:03 ID:wtJ0Pp0d0
39歳で路頭に迷うかもしれんのに余裕だよな
働くところなんかないぜ?
612 山伏(神奈川県):2007/10/24(水) 12:02:23 ID:fITAPaeF0
SO2で終盤いろんなアイテムクリエーションをしてる最中絵画のクリエーションで好きだったキャラのが出てきてそれでその恋緒絵を見てウヴォァー('A`)ってなったのは俺だけじゃないはず
613 ひき肉(関西地方):2007/10/24(水) 12:02:30 ID:VuZB1xZo0
SO2のキャラデザは当時から酷いと思ってた。切って正解。
614_:2007/10/24(水) 12:06:42 ID:ioXiL2tv0
>>1
見えない
615 高校生(dion軍):2007/10/24(水) 12:08:25 ID:8txcrMme0
SOのキャラデザは1以外微妙だな
616 カメラマン(静岡県):2007/10/24(水) 12:15:50 ID:feyhJERg0
617_:2007/10/24(水) 12:18:03 ID:ioXiL2tv0
ありがとう
618 白い恋人(東京都):2007/10/24(水) 12:20:39 ID:FxIaDN2P0
ページ閉鎖のタイミングも謎だったな。
619 男性巡査(dion軍):2007/10/24(水) 12:21:58 ID:gNoa0dwQ0
怒りはわかるんだけど、本気で辞めたいのならグダグダ言わないでさっさと辞めるよなw
構って欲しい・慰めて欲しい感が見え透いて何とも…。
620 山伏(神奈川県):2007/10/24(水) 12:23:42 ID:fITAPaeF0
621 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/24(水) 12:24:06 ID:CzaGkAHlO
ボンボン編集もなんか過去に漫画家から批判されてなかったっけか
講談社は漫画雑誌のシステム作り下手なのかね
622 花見客(兵庫県):2007/10/24(水) 12:24:25 ID:cTcV6Gn50
>>618
BBS削除して逃げ切ろうとしたけど、逃げ切れる状態じゃなかったので自害したんじゃない?

このあと、どうなるかはオレ通な恋緒先生なら解ってるだろうし。
623 偏屈男(コネチカット州):2007/10/24(水) 12:27:39 ID:MLcOd9eVO
魔法の詩保ちゃんは本当にお世話になりました
あの頃のエロ漫画はまだフリーダムだったなぁ
624 男性巡査(dion軍):2007/10/24(水) 12:27:52 ID:gNoa0dwQ0
>>621
漫画希望じゃないのが配属されて慣れた頃に異動するケースが多いからねぇ、大手は。
編プロから派遣されてた人が一番詳しかったりするしw
625 配管工(岡山県):2007/10/24(水) 12:28:53 ID:TZ4hFa9O0
編集者は基本的にゴミ
冨樫の漫画は嫌いだけど
次はどんな舐めたマネをして
編集を怒らせてくれるのか
楽しみにしている
626 保母(神奈川県):2007/10/24(水) 12:29:42 ID:HlV0fA+B0
そもそも漫画編集希望の奴って
採用の時点で結構ハネられるのが多い。

出版に対して興味はないけど就職試験に強い奴とか
漫画以外に興味がある奴とか
そんなのが多い気がした。
627 アリス(東京都):2007/10/24(水) 12:29:52 ID:ZqBjEmJp0
シリウスってアッパーズの後釜だったのか
アッパーズおもしろかったのになぜ
628 配管工(岡山県):2007/10/24(水) 12:31:52 ID:TZ4hFa9O0
昨日はシリウスって雑誌があることを初めて知り
今日はシリウスがマガジン系だってことを知った
アッパーズがおもしろかったってのは無いな
エロポスター目当てでほぼ毎号買ってたが最低の雑誌なんじゃないかと思ってた
629 留学生(東日本):2007/10/24(水) 12:32:33 ID:gV8hKM8R0
PPをグロスにしたら色落ちるってそんなんねえよ
電話指示なら色校戻してないんだろ
色合わせる材料無いんだから薄く出て来ても文句言えないわ
630 花見客(兵庫県):2007/10/24(水) 12:33:34 ID:cTcV6Gn50
いや、シリウス自体は、(新創刊ラッシュの中では)読めるぞ。

まあ、アルトは、アレだけど。
631 女(樺太):2007/10/24(水) 12:34:18 ID:1tx9yGinO
トマト倶楽部は俺のバイブル
632 守銭奴(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 12:36:04 ID:Le+o6UVOO
前に配本数1って書いた本屋だが、まだ残ってたwwwwww
633 声優(樺太):2007/10/24(水) 12:37:26 ID:2N548A0JO
>>552
あれは結構良かったよね
他のキャラはステータス画面で見るのきつかったけど
634 声優(樺太):2007/10/24(水) 12:37:32 ID:zFNuefGZO
大河ドラマのスレかと思った
635 小学生(神奈川県):2007/10/24(水) 12:41:20 ID:+lMTKBT10
こいつのやり取り見ててモテモテ王国を
思い出したのは漏れだけではあるまい。
636 留学生(東京都):2007/10/24(水) 12:41:37 ID:YcxrHz3m0
このあたりの漫画雑誌はこんなもん。
有望な人材は大手の門戸を叩くので
まともな奴は応募してこない。
だから編集者は創作系の同人イベントや専門学校で講演でも
して候補者をスカウトしていくしかない。
最近の絵描きは好きな絵(女)しか書けない、書いたことがない奴も多く、
自然と内容は偏っていく
637 ドラム(長屋):2007/10/24(水) 12:44:18 ID:SSi7Dbvw0
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>無題ドキュメント</title>
</head>

<body>

</body>
</html>
638 果樹園経営(神奈川県):2007/10/24(水) 13:06:49 ID:11Mywn8W0
>>632
配本数って入荷数って事?
639 中小企業診断士(関西地方):2007/10/24(水) 13:21:16 ID:OzoEBnrl0
シリウスなんてつくねちゃん以外知らねーよ
640 空軍(アラバマ州):2007/10/24(水) 13:24:25 ID:GQGpq+V90
アッパーズって超良質雑誌だったと思うのに何で潰したのかわからん
マガジン本誌に作家引き抜くためって話もあったが
シリウスってつくねだけだろ
641 ひき肉(関西地方):2007/10/24(水) 13:27:21 ID:VuZB1xZo0
シリウスはDearMonkey西遊記が最高に面白いって。もう終わるけど。
この作者は実力があるのに知名度がない。
でもいつか有名になるだろうな。
642 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/10/24(水) 13:32:22 ID:sXSDNI8D0
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんキッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
私には家族がいない。恋人も友人もいない。
居るのは従業員と犬だけだ。
パンに名前をつけて妄想の世界で敵と戦わせるのが唯一の楽しみだ。
そんなパン工場も先月不渡りを出し次で倒産となる。
酒の量は増え妄想の世界に逃げる時間も長くなった。
もうだめかもわからんね。
この前私の妄想がTV番組になったものを子供が喜んで見ていた。
地球が粉々になればいい。
643 国際審判(樺太):2007/10/24(水) 13:35:35 ID:2iK1ZR++O
>>640
確かに面白ろかったな
獣国志や妹選手権を含めて
644 守銭奴(ネブラスカ州)
>>638
そうです。ちなみにまだ残ってる。誰か買ってやれよww