コーヒー VS 紅茶

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 西洋人形(東京都)
東京穀物商品取引所は22日、大豆2銘柄とアラビカコーヒーの23日の制限値幅を拡大すると発表した。
一般大豆とNon―GMO大豆は現行の1000円から1500円に、アラビカは800円から1200円に、それぞれ変更される。
22日の終値でいずれも2限月以上が制限値段に達したためで、市場管理要綱に基づく措置。

http://www.jiji.com/commodi/content/10221623PW01.html
2 殲10(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:37:52 ID:ehISWG1b0
なんだッティー!?
3 入院中(愛知県):2007/10/22(月) 18:37:58 ID:HnQmyPG/0
紅ヒーで
4 経済評論家(catv?):2007/10/22(月) 18:38:26 ID:J3y+ahIL0
どうしてダージリンの旬は夏なのか
そんな暑い時期に飲みたいわけないだろ
5 空気コテ(関西地方):2007/10/22(月) 18:38:46 ID:XOGw16N40
レモンティー
6 ニート(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:38:48 ID:fWnl+YjZ0
高級ーヒー
7 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/22(月) 18:39:01 ID:Ju0oZPXFO
俺のいれる紅茶を貴殿らにものませてあげたい
8 果汁(樺太):2007/10/22(月) 18:39:10 ID:XEqClv3tO
ネスカフェ
9 あらし(樺太):2007/10/22(月) 18:39:18 ID:i41XNaH0O
久々のローゼンスレ
10 ひちょり(東京都):2007/10/22(月) 18:39:20 ID:1wo+sghe0
リプトンのティオーレが復活記念age
11 渡来人(埼玉県):2007/10/22(月) 18:40:42 ID:vgvtDPon0
糞スレ立てんなたけのこ厨
12 接客業(ネブラスカ州):2007/10/22(月) 18:41:34 ID:7dOpE3PAO
コーティーうめぇ。
13 絵本作家(コネチカット州):2007/10/22(月) 18:41:36 ID:6MBp027XO
間をとって牛乳で
14 国会議員(神奈川県):2007/10/22(月) 18:43:15 ID:OQXBnIrC0 BE:180417942-PLT(52226)
                      _/`丶、
                     _∠フ::.::.::::::}::\
                   厶::.::.::.::.::.::.:ハ::.::\
                  / ̄`::.::.::.::.::.:`ー'⌒Yハ
               _/::.:__, -─−……‐-、:L_:\
                   >´/ ,  '´       \}:ヽ`┐
             // / /          /了}ヽ\
            〃/ / , ′/  /   i    ヽ\ソ::.:j::::`个‐‥''^ヽ_
              /' / / /  /  /    '  |  i!ヽ::|::::::::l::.ー─−‐{
          / ' / l |i /  /   / / !  ||〈::ノ::::::/::.::.::.::、::.::.::.|
            /  i ′ll丁Tト、l|  / ,/ / / , ! |{八!:::::/::.::.::.::.::.:`辷′
            |l  |l |≠ミ、l| ,/__,/ / / /r=≠へ、::人_::.\::.::.::.::.:ノ
            |l  |l |{ {_j^l| / _、__`メ、/ }イ以f}ハ}::.::.::.::.::.::`ー‐Y
            | ヽi|〉!   l' ´了_、 >、ハ戈ィくソ::.::.::,小、::.::.:: ノ
              ,-、/ ハ  '     ゝィ斗/イ//又::.::.::イ〉| |ト, ̄´
          〈///ハ丶 _     〃厶イ__」_/7,ーイ/i||、ヽ
、     \、 _ / イ:::// :;;ヘ ___rー─/ /--‐ "´' //| l// l|| l }
::.\     \://ーノ:〃::::f抔ハ〉|::::::::/ , イ、:\   //ハl//_///_ノ/
::.::.::.` ー─‐/ /::::::::ゝ/::::::::ゞニ「 ̄`::/ /:/::::::`く // l  { {─| |ー'
 : ::.::.::.::.::./ /::_ - / ̄⌒フ|:ハ:::::::/ /:〃:::::::::::::〉/ li  ヽ>|!
  :..::.::.::.::.{ i{:_//::::::::/::.:|::::',::/ /://:::::_ -イ {.  |l     |_{
   : : :「i|| l|\r‐'::::::/::.::.::.|:::::/ /::::{ {/::._::.', l  |l
    : ||ヘ \ \¨´::.::.::.::.::|::::i !::::::>`´__]',l |!
     . 、 \ ヽイ::.::.::.::.::.::.|::_| l:/ , ィ´/ /::.,  |!
  r─‐ゝ\ ⌒′: : ::.::.::.:|/:|/ /::::/_∠--、::., |
15 スカイダイバー(広島県):2007/10/22(月) 18:43:28 ID:OtiNpND40
中国産じゃねーアールグレイはないんかこのやろう
16 浴衣美人(樺太):2007/10/22(月) 18:43:35 ID:j7TyxQVhO
ポットとカップを暖める以外で、紅茶を美味しく淹れるテク誰か知ってる?
17 うぐいす嬢(静岡県):2007/10/22(月) 18:44:36 ID:4s65OuQL0
紅茶→食べ物と一緒に飲む
珈琲→あらゆる食い物と相性が悪いので単独で飲むのが最強
18 保育士(奈良県):2007/10/22(月) 18:45:10 ID:J8iGK+8B0
紅茶は朝
コーヒーは昼
19 浴衣美人(愛知県):2007/10/22(月) 18:45:17 ID:6Aaowqgo0
                 ,,、-‐‐-、
                /:::::::::::::::::ヽ     ,、-‐‐-、
              /‐‐‐‐-:::::::::::|.   /:::::::::::::::::ヽ
             /   ,,,,      /  /‐‐‐‐-:::::::::::|
             /    /:::i    / ./  .,,,,     /
           /   /::::/    / ./   ./:::i     /
           /    /::::/   /./    /::::/    ./
           ,i、-‐-、l:::/    //    /::::/    /
         /    )     /    l:::/   /
        (_ _          、ー-、  /
.       // ゙゙゙  \_,,,、-(_,,,_(:::○::)/   >>1 くん!くげのつらをよごさないでね!
       / ヽ、-‐-、          \`ー'\
.      !  /  iflllli       、-‐-、 ヽ  ヽ  むねにてをあててよーくかんがえてみてね!
      |  i  llllf l       iflllli、 ヽ.     |
      |    |lllll i       llllf l  |-‐   |  すぐにみをきよめ、はさみでちんちんきってしんでね!
.     /    !lllll!'       |llll |  i    .i
    ',ヽ  `゙'''''' .::::   、    !lllll!'      i  うさだいじんとおやくそくよ!!!
     いヽ    ノ::    ヾ、    '´   r''´
     `|::.    ー=、_,="ヽヽ       |
      i:::  ,彡ツ i i ヾミミ、ヽ     ,' ノ、
        ',  ( ー-'、,,-―─´ミ、     / 人
 .       '、  / `゙ー一'´   ヽ     //:::::ヽ
   ,,,,,,,,,/iヽ、、_   '''''''' 一    ''" ノ::::::::::::::::ト、、
  /,:,:,:/::::i ヽ:::::.、_  _,,,,    /::::::::::::::::/,:,:ヽ
''",:,:,:,::,ー‐、ヽ ヽ`゙ーヽ二二,,,,-一''":::::::;;;;イ'",:,:,:,:/,:,ー-、、
20 マジシャン(コネチカット州):2007/10/22(月) 18:45:21 ID:5qK0O9F1O
ケーキには砂糖入れない紅茶というのはゆずれない
21 カメラマン(宮城県):2007/10/22(月) 18:45:39 ID:jnouSLQp0
コーヒーは薬
紅茶は癒し
22 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/22(月) 18:46:15 ID:RIBTu7JhO
紅ヒー最強
23 まなかな(ネブラスカ州):2007/10/22(月) 18:46:19 ID:KzaX28fnO
紅茶はバリエーションが沢山ある
よって紅茶の勝ち
24 カメラマン(宮城県):2007/10/22(月) 18:46:37 ID:jnouSLQp0
紅茶はダージリンだな。
25 カメラマン(宮城県):2007/10/22(月) 18:46:53 ID:jnouSLQp0
コーヒーはトアルコトラジャだ。
26 野球選手(千葉県):2007/10/22(月) 18:47:15 ID:v6epZlj60
卵サンドをコーヒーで食うと何故か腹が下る
27 憲法改正反対派(千葉県):2007/10/22(月) 18:47:35 ID:+JzeCYVZ0
紅茶てw
どこの有閑マダムだよ。
28 ホテル勤務(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:48:32 ID:x2usUf4p0
紅茶は飽きるんだよな…
29 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/22(月) 18:48:33 ID:Ju0oZPXFO
>>16
一人で飲むからといって1杯分だけなどというケチな作り方をやめろ
ポットの大きさにあわせて作れ
30 旅人(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:49:19 ID:bCRydyP90
>>27
有閑マダムってw
あんたいくつだよw
31 社長(東京都):2007/10/22(月) 18:50:26 ID:IRf4sS750
紅茶のエキスパート=真紅
コーヒーのエキスパート=なし

コーヒー詳しいキャラって居なくね?
32 お世話係(兵庫県):2007/10/22(月) 18:51:09 ID:ku1BZpZC0
コー茶
33 2軍選手(山形県):2007/10/22(月) 18:51:15 ID:ozkNBCYB0
>>31
イシカワ
34 舞妓(東京都):2007/10/22(月) 18:51:38 ID:f0f8Fg2X0
>>31
逆裁のゴドーはコーヒー中毒
35 カメラマン(宮城県):2007/10/22(月) 18:52:13 ID:jnouSLQp0
ウドのコーヒーは、苦い。
36 アナウンサー(コネチカット州):2007/10/22(月) 18:52:53 ID:4x3vretoO
コーヒーはアラビカ種以外。
もちろんブラックで。
37 司会(東京都):2007/10/22(月) 18:53:03 ID:wbJ8xhxp0
最近コーヒーに嵌りだして豆ショップに通うようになった
38 タリバン(西日本):2007/10/22(月) 18:53:18 ID:enIGZWUU0
↓黙れ禿げ鷲
39 知事候補(愛媛県):2007/10/22(月) 18:53:22 ID:9zzKSebO0
確実に紅茶の勝利
40 山伏(大阪府):2007/10/22(月) 18:53:24 ID:3FEqXdNB0
アールグレイ、ホットで
41 カメラマン(宮城県):2007/10/22(月) 18:54:08 ID:jnouSLQp0
美味しい紅茶入れてくれる彼女が欲しい。
42 ひよこ(千葉県):2007/10/22(月) 18:55:28 ID:LNR92/sG0
缶やインスタントのコーヒーはクソまずい。
うまいコーヒーは淹れるのがめんどくさい。
よってコーヒーは飲まない。
43 通訳(徳島県):2007/10/22(月) 18:55:34 ID:n8l7lEmt0
菓子やパン類に紅茶が合うとはとても思えない
44 ドラム(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:56:07 ID:/wMF6kLl0
紅茶はコーヒーに比べ1杯あたりのコストが高い
45 秘書(神奈川県):2007/10/22(月) 18:56:17 ID:s8Vz1Pe00 BE:273174252-PLT(12223)
コーシーは口が臭くなるってばっちゃが行ってた
46 ひちょり(東京都):2007/10/22(月) 18:56:32 ID:1wo+sghe0
アールグレイは勘弁してください><
ルノアールとかマックとか
47 選挙運動員♀(樺太):2007/10/22(月) 18:56:38 ID:DIxMBSbXO
むしろ美味しい紅茶を入れられるようになりたい
48 一反木綿(兵庫県):2007/10/22(月) 18:56:45 ID:ryuiDvd20
高級ヒー
49 運び屋(神奈川県):2007/10/22(月) 18:57:03 ID:UjP3mQeb0
午後の紅茶は好きだよ
50 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/22(月) 18:57:06 ID:Ju0oZPXFO
>>41
無駄だ
女は肉体の特性上、紅茶をおいしくいれることはできない
だから俺は彼女には一切紅茶は触らせない
51 旅人(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:57:23 ID:bCRydyP90
こういうのは雰囲気が大事よね
52みのる:2007/10/22(月) 18:57:32 ID:FlOMyudi0 BE:1787235-2BP(3021)
コーヒーだな、、
53 くれくれ厨(岩手県):2007/10/22(月) 18:57:41 ID:PGJ0X+7T0 BE:799929465-2BP(10)
紅茶飲めない
飲むと吐く
54 訪問販売(catv?):2007/10/22(月) 18:57:51 ID:U2XHUCJcQ
ダージリンだの紅茶の種類をいくら披露したところで
熱湯で入れてタンニンが抽出されて苦くて渋い味になってる紅茶はクソ。

バターやジャムをべったり間に塗ったスコーンとか
クリームが半分くらいを占めてる激甘のケーキくらい
にしか合わないんだよ。
55 ひよこ(千葉県):2007/10/22(月) 18:58:09 ID:LNR92/sG0
マックのコーヒーのまずさは客の回転率を上げるための戦略
56 接客業(北海道):2007/10/22(月) 18:58:30 ID:VWb+cFv+0
TOP VALUのセイロン紅茶が200円だったかで50杯分な上に意外と美味い
57 中二(コネチカット州):2007/10/22(月) 18:58:47 ID:v6CXhmQmO
紅茶派たが、ミルクティー飲むと口臭くなる
58 数学者(石川県):2007/10/22(月) 18:59:06 ID:Fhlz9GVp0
>>54
そうなったのを煮詰めてたっぷりの砂糖
シナモン、ジンジャー、カルダモンと牛乳入れたチャイの美味しさは異常
59 空軍(青森県):2007/10/22(月) 19:00:01 ID:2sXk1TfG0
コーヒー飲むとパニック障害みたいな症状になる
飲みすぎてカフェイン中毒になったらしい
60 タリバン(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:00:23 ID:rk4to6WYO
美味しい紅茶を入れさせてくれる真紅様が欲しい
61 訪問販売(catv?):2007/10/22(月) 19:00:37 ID:U2XHUCJcQ
ケーキが無いのに紅茶だけ出してくる奴は馬鹿
コーヒー出せよ
62 国際審判(樺太):2007/10/22(月) 19:00:53 ID:+ppB3w61O
>22
後悔しますよ?
63 ドラム(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:00:56 ID:/wMF6kLl0
ミスドのお変わり自由のカフェオレはおいしいぜ
64 消防士(神奈川県):2007/10/22(月) 19:01:44 ID:3bEZJQwl0
>>27>>30
ワロス
65 訪問販売(catv?):2007/10/22(月) 19:01:49 ID:U2XHUCJcQ
>>58
もはや紅茶じゃないだろ
66 漫画家(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:02:39 ID:ptn0wu63O
コーヒー好きで何年間も1日1リットルくらい飲み続けてたらアレルギー発症した
67 絢香(長屋):2007/10/22(月) 19:03:13 ID:lCJgfQ3j0
コーヒー飲む時はフリスク系を用意しないとえらい事になる
68 賭けてゴルフやっちゃいました(香川県):2007/10/22(月) 19:03:29 ID:pN8YhzTD0
>>16
硬水使ってみ
69 自宅警備員(宮城県):2007/10/22(月) 19:04:48 ID:Gq3Hv9jl0
>>68
紅茶で硬水かよ
70 マジシャン(埼玉県):2007/10/22(月) 19:04:50 ID:hs4l3H2y0
本日のグルメ気取りスレ
スイーツ(笑)やワインアドバイザー(笑)並に恥かしい。
71 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:06:16 ID:Ju0oZPXFO
口臭が気になる方は着香のひどいフランス紅茶をどうぞ
72 ひちょり(香川県):2007/10/22(月) 19:06:22 ID:ZaD7nIC70
砂糖入ってない紅茶ってなかなか売ってない
73 建設作業員(長屋):2007/10/22(月) 19:08:07 ID:eEYTjBtv0
コーヒーだろ
紅茶の無糖は不味くて飲めん
74 留学生(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:08:09 ID:Ju0oZPXFO
>>72
あれは紅茶じゃない
紅茶風飲料だ
甘味料を入れないと紅茶っぽい味をだせないからな
75 火星人−(埼玉県):2007/10/22(月) 19:08:50 ID:1/QY4zGL0
今日はあったかいココアを二杯飲みました
とてもおいしかったです
76 魔法少女(樺太):2007/10/22(月) 19:09:28 ID:oDS7Cu19O
普段はコーヒーなのでコーヒー派かな。
疲れたときは甘いミルクティーが飲みたくなる。
夏場は砂糖なしのアイスレモンティーがうまい。
77 通訳(愛知県):2007/10/22(月) 19:09:53 ID:fDAhfR600
ミロだな
78 司会(東京都):2007/10/22(月) 19:10:16 ID:wbJ8xhxp0
>>70
コーヒーや紅茶でグルメってお前普段何飲んでんだよ
79 新人(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:10:26 ID:Mu82sqrB0
形が違うだけだろ。コーヒーと紅茶を別物みたいに言うなよな。
80 ボーカル(広島県):2007/10/22(月) 19:11:32 ID:YBRqIqfQ0
コーヒーにしても紅茶にしても言える事は缶入り飲料は酷く不味い
特に缶コーヒー
タバコ吸いながら缶コーヒー飲んでる奴の口の臭さは異常
81 ふぐ調理師(京都府):2007/10/22(月) 19:11:42 ID:WpJ30BcR0
もっぱらコーラスウォーター
82 国会議員(神奈川県):2007/10/22(月) 19:11:49 ID:OQXBnIrC0 BE:1217819096-PLT(52226)
紅茶は何年も飲んでないな

シガーに合うのはやはりコーヒー・・・
83 人民解放軍(千葉県):2007/10/22(月) 19:12:03 ID:cpVUdxk40
そこそこの手間でかなりおいしく飲める紅茶
手抜きでもそこそこおいしく飲めるコーヒー

よってコーヒー
84 絵本作家(dion軍):2007/10/22(月) 19:12:38 ID:6CUrqco60
どんべえの残り汁
85 シェフ(長屋):2007/10/22(月) 19:13:45 ID:E0ZUBEw90
ダイエットに効くとかでショウガ紅茶を毎日飲んでる
86 生き物係り(広島県):2007/10/22(月) 19:14:45 ID:jMZ+mGmN0
飲んで痩せるとかねーよ
87 造反組(兵庫県):2007/10/22(月) 19:14:52 ID:z5F8JQ8K0
誰も>>51に反応しない時代に涙
88 こんぶ漁師(愛知県):2007/10/22(月) 19:14:55 ID:DA+rIf5t0
紅茶にスジャータ入れると最強になる
89 ニート(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:14:58 ID:Z49mvPXg0
アールグレイうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 旅人(広島県):2007/10/22(月) 19:15:31 ID:iP6YzOGB0
コーヒーにどばどば砂糖入れる奴ってなんなの?
91 但馬牛(長崎県):2007/10/22(月) 19:15:35 ID:QeQOIrKc0
ウィスキーがお好きでしょ
92 シウマイ見習い(神奈川県):2007/10/22(月) 19:15:36 ID:IEfGlvXf0
コヒ
93 不老長寿(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:15:39 ID:y1/nLN700
ココアだな
94 ぬこ(関西地方):2007/10/22(月) 19:16:17 ID:L4O3yK3Y0
両方うまい
終わり
95 ネットカフェ難民(広島県):2007/10/22(月) 19:16:40 ID:8VdloTEo0
アメリカVSイギリス
お互い、飲み物でけなし合うのが面白い
96 中小企業診断士(樺太):2007/10/22(月) 19:16:44 ID:UodWP2p/O
最近は紅茶よりもコーヒーを飲んでるんだよー
97 ドラム(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:16:55 ID:/wMF6kLl0
グルメ(笑)
98 但馬牛(長崎県):2007/10/22(月) 19:17:46 ID:QeQOIrKc0
SAYURIエロいよねSAYURI
99 天涯孤独(東京都):2007/10/22(月) 19:17:48 ID:tqkB0ryQ0
                        _r=ァ=、ィfZァ、,、
                     ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
                     / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
                  /r=、ソィー'7´          ヽ
                  ハ L/イ| ヽヽ         ヽ  l
                 , ソ/ l ハレ´イ{ {   |{.   |  |  ハ
                 //:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ.   } , リ |!
                ハ:{/イ: {  小7テミト、 {ヽ!: / / /   l l
        ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ  イ/
          ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`    /ィ亙フ'´//′
  ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!      ,!  7´ |   /
   _,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、  ` 丶 イ.: j|  /{ ノ′
 ‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
     /′  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
       /´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
      /´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
    /' イ/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
    ///   /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j   jァzく::.::..::..`ヽ、
      |   / ハ..:..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.トj /  ヽソンV...:.::.::..} ヽ
      |  ,イ  :..\::.::.::.::.::.::.:_:.::./__::.:イ}_   j l r}::.::.::.../  ヽ
      l   l |   ..:..:|`>ォr<   __::.::.::.::.:ヽ}、 /l j_{ノ::.::/:..:.. l l ヽ
       ヽ. ! !  ..:..:.|{{´/小ヽj}:r<ヽ.ヽ:.::.::.::.::ヽ} /rソ:}/K`=i:.||ト l
       ヽ{ハ  :./iヘ:.´/ハ`::.r-`ヽ  l:,、;、::.::.::.::.V'::./_;、::トVノ/! |!| l |


   紅葉の山に銀様と登りたい
100 F-15K(新潟県):2007/10/22(月) 19:17:48 ID:h7vXiYUK0
コーヒーの口臭はタバコ並みにくさい
101 歌手(東京都):2007/10/22(月) 19:18:25 ID:1YvohTdG0
紅茶は飲めないからコーヒーだな
というよりコーヒー大好き
102 自民党工作員(catv?):2007/10/22(月) 19:18:42 ID:CQsG+WYc0
朝は紅茶
昼は緑茶
午後はコーヒー
103 イベント企画(北海道):2007/10/22(月) 19:18:55 ID:rFpZO1Ed0 BE:205935629-PLT(17989)
健康と美容のために、食後に一杯の紅茶
104 女子高生(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:19:12 ID:taTgLYWmO
>>85
お前ぱにらじ聞いてたろ
105 国会議員(東京都):2007/10/22(月) 19:19:42 ID:KsDVvLGY0
紅茶を入れて蓋をして蒸らすのが大事だろ?

伊藤園のウーロン茶が一番うまいけどw
106 桃太郎(静岡県):2007/10/22(月) 19:22:39 ID:iwL4/uao0

なんといっても紅茶よ!紅茶!!!!!
柏原芳恵さんも紅茶派なんだから!!!!!!!!

 ♪ あなたは銀のバイブで〜
 ♪ アタシのアソコをウィンウィン回す〜
107 訪問販売(catv?):2007/10/22(月) 19:23:04 ID:U2XHUCJcQ
>>72
無印に売ってたよ。ダージリンとかいうやつ。
クソ不味い。
紅茶はあんまり熱いお湯で入れると美味しくないよね。
真紅とかが熱い湯じゃないとあーだこーだ言ってたけれど
ぶん殴ってやりたいくらいだわ!
108 声優(樺太):2007/10/22(月) 19:24:04 ID:w8Xu9Ls7O
>>103
よぉ、ヤン
109 べっぴん(樺太):2007/10/22(月) 19:28:13 ID:/zT5qzKmO
コーヒー好きって口臭ひどいから嫌い
110 経済評論家(catv?):2007/10/22(月) 19:28:35 ID:J3y+ahIL0
>>107
ちゃんとしたお店でキャッスルトンでも出してもらえ
111 2軍選手(山形県):2007/10/22(月) 19:30:14 ID:ozkNBCYB0
ミルクティーに最適な紅茶は何ですか?
112 ねずみランド(dion軍):2007/10/22(月) 19:30:16 ID:SEiLs+JI0
>>58
チャイが美味いというのには同意するけど
作り方が大いに間違っとるよ、それ。
113 ねずみランド(dion軍):2007/10/22(月) 19:31:03 ID:SEiLs+JI0
>>111
一般的にはアッサムといわれるけど好き好き。
114 山伏(dion軍):2007/10/22(月) 19:31:48 ID:zIsFSve70
缶やペットボトルは紅茶
自分で淹れるときはコーヒー
115 林業(関西地方):2007/10/22(月) 19:32:00 ID:yXF6HMCl0
結局同じ量のコーヒーと紅茶なら、どっちがカフェイン多いの?
諸説あって解らん。
116 プレアイドル(新潟県):2007/10/22(月) 19:32:19 ID:EGBINkKj0
>>75
なんというか哀愁を感じた・・・
117 留学生(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:43:32 ID:Ju0oZPXFO
>>111
マリアージュフレール マルコポーロ
グランボアシェリ
118 ガリソン(長野県):2007/10/22(月) 19:45:09 ID:98mYUzTI0
ラインハルト VS ヤン・ウェンリー
119 中小企業診断士(愛知県):2007/10/22(月) 20:08:32 ID:U7mi/TsA0
>>109
あれは性格にはコーヒー&たばこ好きな人
コーヒー単独(ブラック)ならまったく臭くない。 砂糖ミルク入りは知らん
120 新聞社勤務(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:09:27 ID:XMQP45sb0
コーヒー&シガレッツは最強の組み合わせだから
121 留学生(コネチカット州):2007/10/22(月) 20:11:50 ID:9IONarwHO
紅茶が好きです。
122 ねずみランド(dion軍):2007/10/22(月) 20:12:31 ID:SEiLs+JI0
ところでν速的には中国茶はアウトなの?
123 但馬牛(長崎県):2007/10/22(月) 20:12:45 ID:QeQOIrKc0
口臭女の絶対数って絶対増えてるよな絶対
それも昔みたいにキャバ嬢とかホステスとかじゃなくてそこらに居る普通の女の口臭が臭い士ねって思った
124 プロスキーヤー(宮城県):2007/10/22(月) 20:14:24 ID:32MQkykK0
タバコ吸って缶コーヒー飲んで、美味い美味い言う
同僚がいるんだが、本当に味わかってんのかと
125 忍者(静岡県):2007/10/22(月) 20:25:03 ID:RoaJS6mM0 BE:414869344-2BP(9111)
コーヒーはキリマンジャロとモカのブレンド
紅茶はアールグレイのミルクティー

異論は認める
126 県議(宮城県):2007/10/22(月) 20:26:21 ID:C0bdURxk0
ご飯に缶コーヒーかけて食べると
けっこう美味しいよ
127 情婦(dion軍):2007/10/22(月) 20:27:23 ID:+S/3fwCJ0
尿結石怖いっつの
128 ウルトラマン(愛知県):2007/10/22(月) 20:32:03 ID:sOVJFmnp0
リプトンのミルクティにコーヒーが入ったやつ最近見ない
129 無党派さん(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:52:09 ID:NcLCbLM70
>>16
ガラス製のポットで直接湯を沸かす
→沸いたら茶葉投入して、蓋をする(蓋が超重要)
→適当に待ってカップに注ぐ。(゚д゚)ウマー
130 すずめ(東京都):2007/10/22(月) 20:52:33 ID:lKdlQe790
ココアが一番
131 果樹園経営(大分県):2007/10/22(月) 20:53:39 ID:Ggako4pC0
紅茶嫌いって言ってるやつはセイロンティ飲め
トワイニングのウバでいい、ほのかに甘い香りがして最高だ
ダージリンなんか飲まなくていいよ。

フレーバーティならアップル一択な。


132 付き人(東京都):2007/10/22(月) 20:54:05 ID:dTzJ9Rw50
どっちも好きだが最近は紅茶
133 中学生(京都府):2007/10/22(月) 20:56:00 ID:/YkvWi520
缶コーヒー2缶、朝豆から入れるコーヒーを
ほぼ毎日飲んでるんだが
缶コーヒーで糖尿にならんか心配だわ・・・
134 二十四の瞳(dion軍):2007/10/22(月) 20:56:26 ID:K4dnRW420
最近は、氷砂糖を舌の上で転がしながら紅茶を啜っている。
135 客室乗務員(神奈川県):2007/10/22(月) 20:57:31 ID:T+Zoj5F70
>>133
「納豆から入れるコーヒー」に見えた
136 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:14:55 ID:ES8uWOC+0
朝はリプトンティーに、3時は荒挽きブレンド、夜はストレートティーのあとで、ミルクティーに決まってるだろ?
味覚&嗅覚脱失の俺が言うんだから間違いないぞ。

誰か味とか臭いとか教えてくれよ。
砂糖と塩って何が違うんだよ。あんなもん一緒じゃん。
おまいら知ったかぶってるだけだろ?
137 国会議員(山口県):2007/10/22(月) 21:15:56 ID:/TqFIlEk0
>>31
鳴滝くんだろアホ
138 コピペ職人(関西地方):2007/10/22(月) 21:18:26 ID:HABN0wJI0
コーヒー飲んで俺の1日が始まる
139 べっぴん(東京都):2007/10/22(月) 21:18:51 ID:R1iq9Zz80
コーヒーは嫌いじゃないが、飲むと何故か食欲減退する
140 秘書(滋賀県):2007/10/22(月) 21:19:11 ID:JLGadrkG0
辻利うめえwwwwwwwww
141 宅配バイト(埼玉県):2007/10/22(月) 21:24:55 ID:TaUNvzgX0
缶コーヒーは、ブラックも種類が多いけど
紅茶は、ジャワティーしかない。
142 共産党幹部(catv?):2007/10/22(月) 21:27:21 ID:F14oXx6n0
>>136
リプトンごときで紅茶を語るな
ま、庶民にはBOPレベルでじゅーぶんかもなw
143 共産党幹部(catv?):2007/10/22(月) 21:34:49 ID:F14oXx6n0
フォートナムメーソン、リプトン、トワイニング・・・
概ね有名どころの紅茶はインド→ヨーロッパ→日本の経路を辿り、
ヨーロッパの各社倉庫にて3年ほどムダに放置されている。
贈答用だから高いが味を求められるようなものでもない。
(フォションのアップルティーだけはガキのときから何故か好きだが)

このまえ、ミネラルウォーターで紅茶淹れてるヴァカがいてぶっ飛んだ。
なにも分かっちゃあいないんだよな。

一度でイイから等級GFOP以上の紅茶を飲んでみ。ちゃんと時間計ってさ
144 青詐欺(東京都):2007/10/22(月) 21:36:25 ID:1fgpgJO60
ミルクティー
145 ビデ倫(東京都):2007/10/22(月) 21:37:05 ID:vQzo80xR0
コーヒーは匂いだけ好き
紅茶は匂いも味も好き。色も綺麗。

紅茶の圧勝だろ
146 接客業(長屋):2007/10/22(月) 21:37:59 ID:/TnBcGDl0
これは紅茶の圧勝だな
147 絵本作家(コネチカット州):2007/10/22(月) 21:38:33 ID:NQ9GxRkDO
煙草吸わないで珈琲飲む奴あんま見ないな
俺も最近禁煙したがめっきり飲まなくなった
148 機関投資家(チリ):2007/10/22(月) 21:39:44 ID:qTL3fi5O0
>>145
正論だな

紅茶だけに
149 理学療法士(東京都):2007/10/22(月) 21:40:15 ID:wcEo6NR70
コーヒー派=男脳
紅茶派=女脳
150 ツチノコ(樺太):2007/10/22(月) 21:41:05 ID:4RFqLXtRO
あんな豆の味しかしないお湯のどこがいいんだよ…。
151 建設作業員(熊本県):2007/10/22(月) 21:42:00 ID:9cx8//YF0
>>143
うわキモ
152 ピッチャー(山口県):2007/10/22(月) 21:42:05 ID:gilPzWo90
午後の紅茶の臭さは異常
153 名無し募集中。。。(京都府):2007/10/22(月) 21:42:07 ID:OUWLYhHP0
お茶だな 煎茶 湯冷ましとか使ってのんびりいれると心落ち着く
154 無党派さん(アラバマ州):2007/10/22(月) 21:43:18 ID:NcLCbLM70
コーヒーも旨いんだが、自宅で淹れるの難しいんだよな。冷めるとまずいし
155 桃太郎(dion軍):2007/10/22(月) 21:43:37 ID:7w2yn6Xt0
俺の紅茶ポットが火を噴く時が来たようだな
156 ねずみランド(dion軍):2007/10/22(月) 21:44:18 ID:SEiLs+JI0
量的には
コーヒー2:紅茶1:中国茶1
位の割合で飲んでるかなー。
157 ビデ倫(東京都):2007/10/22(月) 21:44:23 ID:vQzo80xR0
>>155
やめて!割れちゃう><
158 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/22(月) 21:44:26 ID:G7j+qQ2nO
緑茶だろ
159 モデル(愛知県):2007/10/22(月) 21:46:32 ID:BuEtVvOy0
水筒買え
160 一株株主(北海道):2007/10/22(月) 21:46:52 ID:dIZtQ2hS0
スリランカで紅茶の買い付けしてたオレが通りますよ
161 ねずみランド(dion軍):2007/10/22(月) 21:48:03 ID:SEiLs+JI0
>>153
そうだ、日本茶忘れてた…。
雁が音が好き。抹茶も気分によってたまに。

コーヒー2:紅茶1:中国茶1:日本茶1
…に修正。
162 麻薬検査官(神奈川県):2007/10/22(月) 21:51:42 ID:pbOnhKzF0
>>148
俺は支持するよ。
163 経済評論家(東京都):2007/10/22(月) 22:57:36 ID:Czi9vNFq0
秋から冬は甘酒です
164 サンダーソン(神奈川県):2007/10/22(月) 23:05:03 ID:kLwc9aHl0
どんな紅茶だろうがコーヒーだろうが大して変わらん
スイーツ(笑)脳バカにできんぞ
165 現職(神奈川県):2007/10/22(月) 23:07:46 ID:vK7KAiLq0
ドトール最強
166 ねずみランド(dion軍):2007/10/22(月) 23:11:24 ID:SEiLs+JI0
>>163
甘酒は昔は夏バテの妙薬だったらしいよ。
167 fushianasan(アラバマ州):2007/10/22(月) 23:12:00 ID:N1c0tEIX0
既出かもしれないが、香港には紅茶+珈琲の鴛鴦茶というのがあるぞ。
店によって混ぜる比率がビミョ-に違うので味が変わる。
珈琲が多いと薄い珈琲になるが、紅茶外多いと珈琲交じりのお茶っぽく
なる。
よって珈琲のほうが強いな。
168 桃太郎(長屋):2007/10/22(月) 23:15:41 ID:HzoOymkJ0
思考停止で申し訳ないんだが、オトコのくせにカモミールやらミントティを淹れてくる奴は信用できない
コーヒーだよコーヒー
169 漫画家(コネチカット州):2007/10/22(月) 23:17:02 ID:4x3vretoO
飲んだら磨きましょうね!

白い歯っていいな〜♪
170 浴衣美人(樺太):2007/10/22(月) 23:18:29 ID:ogZHevLwO
カフェイン過敏症でどっちも飲めねえよ
171 鉱夫(沖縄県):2007/10/22(月) 23:18:31 ID:LNAkj1eH0
ストレートティー売ってるなら紅茶だけど売ってないから緑茶が多い
食後、カフェorティーなら必ず紅茶
172 スカイダイバー(広島県):2007/10/22(月) 23:32:11 ID:OtiNpND40
どっちも好きだが、コーヒーは腹下すことが多いのでもっぱら紅茶。
でも一番良く飲むのは日本茶。
ほうじ茶にそば茶をちょっとブレンドして飲む。うーん、じじくさい。
173 数学者(樺太):2007/10/22(月) 23:50:19 ID:r2ZY3a3vO
ミロうめぇw
174 ドラム(dion軍):2007/10/22(月) 23:52:55 ID:V3rQUPnF0
クリープの直舐めだろ
175 パート(dion軍):2007/10/23(火) 00:05:44 ID:w/dsQGCq0
紅茶は、淹れる水の質を要求されるな。
コーヒーがそこまで繊細かどうかはシラン。
176 序二段(大阪府):2007/10/23(火) 00:14:38 ID:PpEn7nIq0
俺の家では午後3時になると
母「としきー!ティータイムの時間だから下りてラッシャーイ」という声が聞こえてくる
そんな俺の家は超貧乏
177 工学部(宮城県):2007/10/23(火) 00:16:25 ID:Gfih5Q6D0
トワイニングのオレンジペコってヤツが好き
178 船員(東日本):2007/10/23(火) 00:16:40 ID:gjuxJoX40
ビンからスプーン使わないでクリープを上手い具合に入れようとして
塊がカップに落っこちたときの絶望感は異常
179 モーオタ(千葉県):2007/10/23(火) 00:16:49 ID:krHqck7L0
どっちも好きだが珈琲で
180 無党派さん(dion軍):2007/10/23(火) 00:17:31 ID:yD6lZlST0
前はコーヒーオンリーだったが
今は殆ど日東DAY&DAY
リプトンは知名度の割りに美味しくない
181 あらし(静岡県):2007/10/23(火) 00:18:03 ID:e+IQ3P+H0
腎臓悪い奴はコーヒー控えて
生クリーム入れた紅茶飲め
182 ブリーター(長崎県):2007/10/23(火) 00:18:48 ID:hodJlGoi0
【キーワード抽出】
対象スレ: コーヒー VS 紅茶
キーワード: 無粋な泥水





抽出レス数:0
183 桃太郎(長崎県):2007/10/23(火) 00:20:13 ID:BM2nEvkh0
紅茶はそのままでも砂糖入れてもジャム入れても牛乳いれてもフルーツいれても
蜂蜜いれてもチョコつけても何してもうまいし食事の邪魔もしない
コーヒーはゼラチンでかためてゼリーにしないとまずい
184 今年も留年(西日本):2007/10/23(火) 00:22:27 ID:zTI1XQG+0
キームンとか正山小種たまに飲むけど農薬とか大丈夫か心配になるときがある。
185 無党派さん(dion軍):2007/10/23(火) 00:22:59 ID:yD6lZlST0
紅茶が一番美味しいのはバタートーストだと思う
ジャム塗ったときは何も飲まないのがベスト
186 無党派さん(静岡県):2007/10/23(火) 00:23:18 ID:NmsEvTZ+0
紅茶はお湯飲んでるみたいであんまり好きじゃない
187 イタコ(中国地方):2007/10/23(火) 00:23:21 ID:38ePBoOo0
無印のティーパックが中々気に入ってるんだが
俺だけらしい
188 巡査長(アラバマ州):2007/10/23(火) 00:23:44 ID:P7figm7N0
189 果汁(大阪府):2007/10/23(火) 00:24:11 ID:qolToNrA0
コーヒーって空腹時に
そのまま飲んだら胃が気持ち悪くなるし
目がギンギンになるし
やっぱ牛乳で薄めないとな
190 組立工(中部地方):2007/10/23(火) 00:26:22 ID:IkKUlhSK0
>>1の記事内容の話を誰一人話してないwww
191 偏屈男(コネチカット州):2007/10/23(火) 00:29:54 ID:gj/O4QLlO
基本コーヒーだけど紅茶の場合、紅茶花伝のホットだけはイケる

ところでさっき良いがポーション買ってきた
192 今日から社会人(香川県):2007/10/23(火) 00:30:26 ID:s+FuXHjV0
>>190
ぶっちゃけ何のことかわからないんだものw
193 但馬牛(樺太):2007/10/23(火) 00:32:00 ID:nYETU1QzO
なぜ真紅様スレになってないの?!
どういうことか説明して頂戴!
194 無党派さん(dion軍):2007/10/23(火) 00:32:27 ID:yD6lZlST0
茶渋つくのが面倒
195 派遣の品格(アラバマ州):2007/10/23(火) 00:34:11 ID:UgRh0OH30
最高級の紅茶の葉っぱは、100gで一万円ほど
100gで一万円だと、一杯換算で、数百円程度だから
喫茶店で紅茶色の紅茶風味のマズい飲み物飲むのと、実は変わらん値段

最高級の紅茶よりおいしいものってこの世にほとんど存在しないし
いれるのも、慣れれば簡単
おいしいお酒やらお菓子やら料理やらに比べると異様に安く
コストパフォーマンスは抜群だと思う
196 党首(アラバマ州):2007/10/23(火) 00:34:53 ID:C4fA6X440
食事の時は紅茶、ブレイクの時はコーヒーだな
197 Webデザイナー(樺太):2007/10/23(火) 00:34:57 ID:WSJFYr+lO
紅茶には和菓子だろ
198 今日から社会人(東京都):2007/10/23(火) 00:35:07 ID:2cQhdd+40
コーヒーなんてすっぱいだけ
199 保育士(北海道):2007/10/23(火) 00:35:56 ID:AhoLNeLH0
ここまでエディアール無し。っと

エディアールの紅茶飲んでから他のが味気なくなってしまった
200 留学生(東京都):2007/10/23(火) 00:37:04 ID:lm5wZvPl0
紅茶をもらったので安いブランデーを買ったことがあるw
201法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/10/23(火) 00:39:47 ID:JaTNlKWX0 BE:602316746-2BP(4700)
( ・∀・)y‐┛~~ コーヒーなんて無粋な泥水さ
202 無党派さん(dion軍):2007/10/23(火) 00:40:18 ID:yD6lZlST0
ティーサンドの時多少美味しい紅茶飲むと
何か違いがわかる
203 電気店勤務(埼玉県):2007/10/23(火) 00:40:52 ID:kvwX+S960
カフェで騒ぐのはやめてくれ。
他の客のこと考えられない頭悪い奴はカフェ来るなよ。

二度とドトールには逝きません。
204 踊り隊(アラバマ州):2007/10/23(火) 00:41:02 ID:r3AKyNrH0
タバコ吸うときはコーヒー
アッサムのミルクティーが好きなんだけど
これを飲むときはタバコ吸わない
味が変わってしまう
205 組立工(京都府):2007/10/23(火) 00:41:20 ID:HT7qhORl0
一日1,5リットル飲んだら眠れなかったけどどうすればいいんだよ
206 ガリソン(長屋):2007/10/23(火) 00:41:29 ID:9z6qqi+N0
インスタントなめてたけど
グランデージっての飲んだらうまくてワロタ
しかも売ってないし
207 漂流者(広島県):2007/10/23(火) 00:42:48 ID:qgYFKaNE0
コーヒーに塩をひとつまみ入れると、苦味酸味のカドが取れてマイルドな味になる。
豆知識な。
208 張出横綱(宮城県):2007/10/23(火) 00:43:15 ID:p9Q4obZo0
ココアとミロで
209 女子高生(愛知県):2007/10/23(火) 00:44:35 ID:BdquwEJs0
アキバスタイルで銀座の松坂屋にあるベノアのティールームへ行き、
一番高いベノアティ飲むのが最高のひととき。
210 養鶏業(dion軍):2007/10/23(火) 00:46:23 ID:8N2CWYWJ0
インスタントならネスレのフラジールも美味いよ。
限定販売だけど。
211 保育士(北海道):2007/10/23(火) 00:46:35 ID:AhoLNeLH0
実は、紅茶って胃に来るよね
ミルク入れないとイテテテテってなる
212 無党派さん(dion軍):2007/10/23(火) 00:50:00 ID:yD6lZlST0
ミルクといえば最近牛乳をスキムミルクに変えてみた
何の遜色もなく保存に便利
ちなみに低脂肪乳は変な味になる
213 福男(長野県):2007/10/23(火) 00:51:56 ID:mBo+yq6q0
朝にコーヒー飲む人が多いけど俺は晩飯の後の一服でコーヒーを飲む

紅茶はションベンが近くなるのでたまにしか飲まないな
どっちも砂糖入れないけど、味は紅茶のほうがすき
214 組立工(中部地方):2007/10/23(火) 00:53:44 ID:IkKUlhSK0
インスタントでまともな味の製品なんだないだろ、常識的に考えて・・
手間はほとんど変わらないんだからレギュラー飲めよ
215 自宅警備員(アラバマ州):2007/10/23(火) 00:54:29 ID:Xzaz60mw0
コーヒーは便通がよくなるけど
紅茶は下痢気味になる
216 ぬこ(アラバマ州):2007/10/23(火) 00:55:13 ID:GUz0oEP/0
>>3はギャグ王読者
217 すずめ(関西地方):2007/10/23(火) 00:56:33 ID:Zar5PLK50
>>212
クリープでいいじゃん?
218 ホームヘルパー(長屋):2007/10/23(火) 00:56:50 ID:OKtfT/fn0
今日の銀河英雄伝説スレはここか
219 無党派さん(dion軍):2007/10/23(火) 01:00:15 ID:yD6lZlST0
>>217
そうかも
220 女子高生(コネチカット州):2007/10/23(火) 01:04:05 ID:bliyRgquO
経済学部だと代替財という単語が思いついてしまう
221 ひちょり(栃木県):2007/10/23(火) 01:04:20 ID:onI44+p30
>>211
そういわれれば、すきっぱらに飲むと痛くなるわ。
222 高専(福岡県):2007/10/23(火) 01:55:55 ID:HB0KZwC/0
>>203
ドトールみたいな店は、コーヒースタンドって言うんじゃないのか?
カフェなんてこじゃれた店じゃないと思うが。
223 か・い・か・ん(鳥取県):2007/10/23(火) 07:11:03 ID:M5gxGKFe0
リプトンのパッケージに乗ってる警官みたいなオッサンって誰?
224 また大阪か(dion軍):2007/10/23(火) 08:01:21 ID:YxDmBV5i0
中学生のときは紅茶に凝ってた
225 留学生(宮城県):2007/10/23(火) 08:08:22 ID:1N7b2A2T0
>>176
よう、としき
226 高校教師(岡山県):2007/10/23(火) 08:10:30 ID:FQsO1D240
紅茶だな
ミルクティーにするなら低温殺菌牛乳
227 まなかな(神奈川県):2007/10/23(火) 09:13:24 ID:fUdqwn5e0
最近コーヒーメーカー買った
とりあえず量飲めればいいわ
228 探検家(dion軍):2007/10/23(火) 13:12:21 ID:hPO3xRGu0
>>31
お前砂漠と虎を馬鹿にしてんじゃねーよ
229 DJ(dion軍):2007/10/23(火) 14:52:31 ID:yfZaJoeA0
最近、しょんべんがアップルティーみたいな色になるんだが
死ぬのかな・・・オレ
230 留学生(東京都):2007/10/23(火) 17:05:27 ID:ns9bqAcj0
ぶっちゃ毛、紅茶も珈琲も糞高いのは糞美味い
お歳暮だけが頼りでつ
231 週末都民(樺太):2007/10/23(火) 17:08:14 ID:DBMsw+uPO
コーヒーを飲むと腹を壊す俺はどうすればいいんだ…



232 看護士(関西地方):2007/10/23(火) 17:08:56 ID:fGBXJuv80
        ___
      /_ノ ' ヽ_\
    / <ー>::::::<ー>\
   /   (__人__)    \    
   |     |r┬-|      |
   \     ` ー'´    /
     >         |
    /           |
    /           |
    | 丶    ヽ  /  |
   /| /  ω  | /   |
   ( ∪  / ̄\ ∪  ノ
   \  /     |  ノ
     )ノ     \ |

233 日本語教師(東京都):2007/10/23(火) 17:09:52 ID:GgUwFjC90
>>31
鳴滝
234 ブリーター(アラバマ州):2007/10/23(火) 17:10:21 ID:6+r09VZP0
通勤途中にある喫茶店のメニューに紅茶のコーヒー
ってのがあるんだが、頼む勇気が出ない
235 美人秘書(dion軍):2007/10/23(火) 17:13:13 ID:oIW0isXv0
>>230
自分で買えよw
236 偏屈男(コネチカット州):2007/10/23(火) 17:20:40 ID:w2U9Oy7lO
大阪ホテル不況のとき、リッツカールトンの部屋に、BROOK'S さんのコーヒーパックが置かれていました。

どこもたいへんなんだなぁ、私もがんばろう、
と思いました。

コーヒー、おいしゅうございました。
紅茶もたくさん売れますように o(^-^)o
237フェンリル ◆be/xFEN/R. :2007/10/23(火) 17:21:24 ID:xCJjn8ui0 BE:1450394887-S★(567904)
>>2
238 ゆうこりん(アラバマ州):2007/10/23(火) 17:51:05 ID:140Ewp4r0
昔はよくコーヒーを飲んでいた。
ミルクと砂糖をたっぷり入れて。
いまではコーヒー飲むとなぜか吐き気がしてしまう。

もう紅茶しか飲んでねー。
239 新聞社勤務(catv?):2007/10/23(火) 17:52:36 ID:p2b5jdgN0
すっげーうまい紅茶って飲んだこと無いんだけどどうなの?
イメージでは安い物で比べたら紅茶高いものなら珈琲のが旨そうなんだけど
240 通訳(新潟県):2007/10/23(火) 18:32:25 ID:ilS+mkX+0
このスレみてると紅茶とコーヒーが飲みたくなってくるぜ
241 運び屋(アラバマ州):2007/10/23(火) 19:26:09 ID:w0NDglUs0
煎餅には日本茶
242 偏屈男(コネチカット州):2007/10/23(火) 19:34:20 ID:w2U9Oy7lO
玄米茶を飲みながら、ぼんち揚げを食べてま〜す。
243 のびた(長屋):2007/10/23(火) 19:49:11 ID:07+jH4yo0
カステラには牛乳
244 自宅警備員(dion軍):2007/10/23(火) 20:17:14 ID:c/fVcR3p0
明日紅茶の葉を買ってこようと思うのだが、
どこのメーカーがお勧めなのよ。
245 解放軍(東京都):2007/10/23(火) 21:07:16 ID:2vY5OJTL0
バナナと紅茶って意外と相性いいんだぜ。朝はいつもこれ。
246 ロマンチック(dion軍):2007/10/23(火) 21:08:38 ID:Kr1LEN7J0
>>244
専門店に行って店員さんに相談するのがいいと思います。
247 また大阪か(catv?):2007/10/23(火) 21:09:33 ID:VaVD4xss0
>>244
マリアージュフレールでいいんじゃね
248 ロマンチック(dion軍):2007/10/23(火) 21:12:43 ID:Kr1LEN7J0
好みや予算も聞かないで
自分の趣味を押し付けるのって
恥ずかしくないの?
249 ふぐ調理師(東京都):2007/10/23(火) 21:16:40 ID:XAZSTxDD0
>>244
ボーティうまいよ
250 自宅警備員(dion軍):2007/10/23(火) 21:31:52 ID:c/fVcR3p0
いや、好みや予算はどうでもいいんだ、というか正直よく分からない。
無性に紅茶が飲みたくなってこれ飲んどけば間違いないだろってのが知りたかったんだ、もちろん淹れ方もあるだろうが。

>>247
ググってみると近所にある店のようだ、ど素人だから店に入るの緊張するな。

>>249
BOH Teaって奴ですかな、とりあえずキャメロニアンゴールドブレンドとパッションフルーツっての注文してみる。
251 モデル(コネチカット州):2007/10/23(火) 21:36:47 ID:D0MXwlTMO
コーヒー飲んでる奴はガチで息が激しく臭い。ドブみたいな臭いがするが自分は臭くないのか?職場の女どもには ドブ男とか破れてるのに
252 造船業(兵庫県):2007/10/23(火) 21:38:30 ID:WKqyaorJ0
今アセロラ茶っていうの飲んでる。
やや薄いどくだみ茶みたいで最初マズーだったが
繰り返し飲んでいると意外とクセになる。
万人にお薦めできるものではないけど。
253 忍者(関西地方):2007/10/23(火) 21:38:36 ID:tjmRp5D90
ブランデー紅茶ウメエ
254 ふぐ調理師(東京都):2007/10/23(火) 21:39:33 ID:XAZSTxDD0
>>250
そうそれ、BOHね
255 愛のVIP戦士(京都府):2007/10/23(火) 21:41:50 ID:iSXhSUxY0
煙草吸う→コーヒー
煙草吸わない→紅茶
味覚障害→ミルクティー・缶コーヒー
256 下着ドロ(兵庫県):2007/10/23(火) 21:52:09 ID:Pp2gZauQ0
>>255
俺はおもいっきり味覚障害なのか
257 運転士(神奈川県):2007/10/23(火) 21:55:29 ID:JRj7qlT/0
紅茶にはブランデー
258 すずめ(埼玉県):2007/10/23(火) 21:57:10 ID:eJPCYDzh0
コーヒーは泥水
紅茶は神の雫
コーティーは俺の嫁
259 愛のVIP戦士(京都府):2007/10/23(火) 22:01:10 ID:iSXhSUxY0
ロイヤルミルクティー →チャイでも飲んどけカス
ミルクティー →ホットミルクか紅茶かどっちかにしろボケ
缶コーヒー →コーヒー風味の香料鼻に突っ込んで小便飲んどけ
260 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/10/23(火) 22:49:43 ID:KZkpfXoA0
抹茶ミルク最強伝説
261 支援してください(東京都):2007/10/23(火) 22:52:10 ID:ammhNN5D0
紅茶飲むと急激に体に力入らなくなるんだけど俺だけ?
262 白い恋人(長屋):2007/10/23(火) 22:53:13 ID:fGNYc4B70
青りんご水うめぇ
263 塗装工(神奈川県):2007/10/23(火) 23:06:03 ID:WlqZy1ac0
カティサーク>>>>ライオネスコーヒーキャンディ
まだ売ってるのかな
264 人気者(埼玉県):2007/10/23(火) 23:06:08 ID:yMayXnY90
>>261
どんなスペランカーだよ
265 但馬牛(樺太):2007/10/23(火) 23:07:27 ID:4R6GdEJoO
最近の缶コーヒーって、どれもコク追求し過ぎて濃くなり過ぎてラーメン汁の味がする……。
266 美容師見習い(東京都):2007/10/24(水) 00:26:11 ID:EOdBN4s70
>>263
ライオネス〜って
リスのあれか?
267 ほっちゃん(高知県):2007/10/24(水) 00:39:23 ID:Wn+Ob+SD0
>>124
そいつすげー口臭そう
おっさんやタバコ吸う奴はただでさえ口臭いんだから、缶コーヒーなんか飲むなよ
飲んだらせめて人前に出る前に歯を磨け
268 工作員(北海道):2007/10/24(水) 09:14:36 ID:jr+l7jIL0
コーヒー飲むと激しい便意に襲われる
269 アマチュア無線技士(dion軍):2007/10/24(水) 09:25:22 ID:LR4FtvxK0
電車男に出てきた紅茶飲んだ人いる?
あれうまいの?
270 大学中退(静岡県):2007/10/24(水) 09:27:50 ID:ofFwkGwb0
エルメちゅが入れてくれた紅茶か。
271 漢(北海道):2007/10/24(水) 09:28:40 ID:NwVj3ZNQ0
別にvsにする必要ないだろ
272 アマチュア無線技士(長野県):2007/10/24(水) 09:31:09 ID:BfULsvCz0
ま、緑茶が最強なんだけどね
273 花見客(新潟県):2007/10/24(水) 09:31:56 ID:p/+pEr9K0
ブルックスってうまいの?
274 選挙運動員♀(東京都):2007/10/24(水) 09:36:02 ID:5C1gRmgh0 BE:546134966-PLT(14550)
アール・グレイだけは嫌い
雑草の味がする
275 殲10(コネチカット州):2007/10/24(水) 09:36:03 ID:ThYKDIF+O
最近コーヒーにハマってミルも買って、豆から買うようになった。
研究結果としてはトラジャが一番うまい。
紅茶はいつもパックのリプトン。つか紅茶もコーヒーもうまいよね。
276 アマチュア無線技士(dion軍):2007/10/24(水) 09:37:38 ID:LR4FtvxK0
>>270
そう。ベノアだったと思う。
277 イラストレーター(宮城県):2007/10/24(水) 09:46:55 ID:iDwh4Fgn0
>>274
それベルガモットの香り
柑橘系な。雑草て・・・・ミルクティーにするとおいしいのに
278 パート(樺太):2007/10/24(水) 09:51:55 ID:5hSq8EXoO
美味しい紅茶と珈琲をいれてくれるセフレが欲しい(^^)
279 外来種(愛知県):2007/10/24(水) 09:54:54 ID:MFe53T0D0
↓真紅が一言
280 現職(大阪府):2007/10/24(水) 10:19:19 ID:IU2Dx6eF0
最近ピーチティーが異常にうまく感じる
281 Webデザイナー(dion軍):2007/10/24(水) 10:26:08 ID:pLnaPn8e0
紅茶ティバック何回まで使いまわす?
282 声優(樺太):2007/10/24(水) 10:36:01 ID:ecoeq66jO
珈琲+葉巻でマッタリとくつろぎながら深夜アニメ鑑賞が至福の時間
283 ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 10:45:10 ID:JLOqoc41O
>>273
以前のような「安さを強調する」広告をしなくなったということは、
一定数の固定ファンがいらっしゃるように思います。

私も一度注文しました。
お値段の割りにおいしかったです。
でも、エスプレッソ&カプチーノメーカーを持っているし、
ロブスタ種の独特な苦みが恋しくなるときがしばしばなので、
ブルックスさんにはご無沙汰しております。


紅茶は茶葉で入れています。
パックは割高やもん、日本茶と同じで。
国産紅茶もいろいろありますよ。
最近は、信州みやげのしょうが紅茶が好き。
黒姫和漢薬研究所製造。
284 ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 11:04:39 ID:JLOqoc41O
頂き物の国産紅茶がほかにもありました。


南アルプスの紅茶
「うまいんだに」(ティーパック)

みなみ信州農業協同組合
南信濃お茶販売所


鳥取県の紅茶 JINGAMAE
有機栽培紅茶(茶葉)

陣構茶生産組合



P.S. ティーパック1つで紅茶3杯 by 大阪のマルビル建てたドケチ社長さん

私は1〜3杯。
お子様には薄めに。
285 林業(大阪府):2007/10/24(水) 11:28:59 ID:uocolXIb0
最近コーヒースレ立ちすぎじゃね?
別にいいけどw
286 舞妓(東京都):2007/10/24(水) 11:30:46 ID:FKa5F6Qv0
会社に置いてある酸っぱいコーヒーを何杯もおかわりしてるヤツってなんなの?
287 旧陸軍高官(catv?):2007/10/24(水) 11:36:12 ID:FrvOZ7mk0
  高級ーヒー

最高級座椅子でリラックスしながら高級ーヒーを飲む
  
288 留学生(樺太):2007/10/24(水) 13:13:46 ID:2VFOOkonO
>>281
二回目以降は色の付いたお湯だろ
味もしねぇし匂いもしねぇ
289 自民党工作員(埼玉県):2007/10/24(水) 13:18:30 ID:JITMf6go0
カロシうめぇw
290 神主(樺太):2007/10/24(水) 13:19:40 ID:PfOcjpV5O
ミカン茶
291 小学生(コネチカット州):2007/10/24(水) 13:32:57 ID:JLOqoc41O
梅こぶ茶
292 アイドル(東京都):2007/10/24(水) 13:35:36 ID:l+YCGbR90
カト茶
293 ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 13:40:18 ID:JLOqoc41O
ICCHA
294 おくさま(三重県):2007/10/24(水) 13:49:19 ID:LaKrJqF20
コーヒー好きで喫煙者の口臭は異常
295 会社員(関西地方):2007/10/24(水) 13:55:29 ID:e/POyidP0
紅茶がいいな
できればブランデーをたっぷり入れて
296 小学生(コネチカット州):2007/10/24(水) 14:16:24 ID:JLOqoc41O
>>295
番茶飲みながら干し芋を食べていたのに、
急にブランデー紅茶遊びしたくなったじゃない。

角砂糖がないわ…
スプーンの上の青い炎を見たいのにぃ。
スティックシュガーで試してみます。
297 アイドル(東京都):2007/10/24(水) 14:20:57 ID:l+YCGbR90
出来れば、スパゲティ

by ルイ・アームストロング
298 知事候補(兵庫県):2007/10/24(水) 14:21:31 ID:UaxVjSSE0
豆の焦げ汁なんて無粋なもの飲めない
腐った茶葉水は硬水で飲めるエゲレス人がありがたがってろ

299 ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 14:41:27 ID:JLOqoc41O
>>296
自己レス

出来たっ!


角砂糖(平べったい長方形)を発見し、青い炎を拝むことができました。
めちゃめちゃキレイ☆

鳥取紅茶とレミーが出会ったぁー
ウルリン♪
300 トムキャット(三重県):2007/10/24(水) 14:42:47 ID:BSRCspQn0
  /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  
 \   ▽    ノ  
   \_    /
.  /   ̄ ̄\
301 新宿在住(大阪府):2007/10/24(水) 14:44:03 ID:N9Q2MmNv0
どっちも砂糖入れなきゃ不味いじゃん
つまりピザ大好き!
302 張出横綱(東京都):2007/10/24(水) 14:57:37 ID:mnEwCiYu0
>>269
電車男の紅茶の下りはいつ見てもおかしい。
あれの淹れ方は、作者が、煎茶の入れ方を間違えて聞きかじったんだろ。

紅茶に変なイメージを持ってるみたいで、
日本の漫画や小説なんかの紅茶の知ったかは、本当に酷い。
303 ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 15:31:20 ID:JLOqoc41O
黒豆茶、おいしいのに。。。
304 看護士(dion軍):2007/10/24(水) 15:33:00 ID:NlLpC8n/0
ミルクティー頼むと紅茶とミルク出す店はつぶれていいよ
305 アイドル(dion軍):2007/10/24(水) 15:33:44 ID:s2U/NFA+0
エスプレッソメーカー買ってもう大分経つけど
ショットの部分?なのかな。つまって噴出さなくなるよね?
デロンギに電話したらなんつってたかなぁ。
水道水の何だかがどうのこうのっていってたんだけど
高級エスプレッソメーカーだと詰まらないの?
306 白い恋人(関東地方):2007/10/24(水) 15:33:57 ID:/fai62gN0
なのだわ
307 クマ(埼玉県):2007/10/24(水) 15:44:08 ID:L2kuhNF90

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・ )  < ハリオールで紅茶入れんなよ 
  (m9   つ  \______
  .人  Y 
  し'(__) 
308 あおらー(長屋):2007/10/24(水) 15:44:35 ID:FDpcpinn0
>>1
紅茶は巧いがコーヒーはマズイ

終了
309 ドラム(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 15:44:52 ID:t+8iOQFEO
混ぜると美味いよ
310 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/10/24(水) 15:53:48 ID:frvhz8C/0
コーヒー飲むと胃が痛くなる。
お茶類だと平気なのに。
なんでだろう。
311 お宮(長野県):2007/10/24(水) 15:55:27 ID:TMMe+KFa0
紅茶は茶葉が埃まみれで汚い
312 おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 15:57:01 ID:TfYRjLWUO
ライチは嫌いだがライチ紅茶は最高に美味い
あとフォションのアップルティーの香りは格別
313 あおらー(長屋):2007/10/24(水) 15:59:00 ID:FDpcpinn0
>>310
普通に胃に悪いからだよw
314 おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 16:03:23 ID:TfYRjLWUO
>P.S. ティーパック1つで紅茶3杯 by 大阪のマルビル建てたドケチ社長さん





( ゚Д゚)

P.S.って…初めて見た
315 偏屈男(コネチカット州):2007/10/24(水) 16:07:51 ID:1379YH+4O
316 入院中(千葉県):2007/10/24(水) 16:10:13 ID:jOjyDjyj0
紅茶にはシナモン少々、コーヒーにはハチミツ、試してみぃ
317 アイドル(dion軍):2007/10/24(水) 16:10:31 ID:s2U/NFA+0
いや、紅茶をミルクで煮出して欲しいんだろ?
そこまでやってくれるのは専門店だけじゃね。
318 船員(岡山県):2007/10/24(水) 16:12:16 ID:U5RJIVZz0
何か気持ち悪い携帯の奴が居るな
319 アマチュア無線技士(dion軍):2007/10/24(水) 16:13:09 ID:LR4FtvxK0
>>317
それはミルクティーじゃなくてロイヤルミルクティーだうぇ
320 ジャンボタニシ(catv?):2007/10/24(水) 16:13:24 ID:fJjfmPYI0
それはロイヤルミルクティーという別商品であります
321 会社員(関西地方):2007/10/24(水) 16:14:22 ID:e/POyidP0
それはロイヤルミルクティー
322 アイドル(dion軍):2007/10/24(水) 16:15:58 ID:s2U/NFA+0
おまえら紅茶派はさすがやなw
323 配管工(北海道):2007/10/24(水) 16:26:23 ID:GHbgS7PM0
珈琲は好きでドリップでいれてよく飲むのだが、
紅茶はどうやっていれたら美味しいかわからない。
誰か教えてくれ
324 高校生(高知県):2007/10/24(水) 16:32:13 ID:2phqZK/i0
日東の水出し紅茶は安物のティーバッグだけど美味くて香りもいい
夏季限定発売なので、毎年秋が来る前に買い占めて冬も飲んでる
325 週末都民(東京都):2007/10/24(水) 16:35:58 ID:NUDySUt60
紅茶それもミルクティー派だわ。

コーヒーも好きだけど、コーヒーはホットを飲んでも体が冷える気がする。
夏場はいいが、そろそろ時期的に辛い。
326 張出横綱(東京都):2007/10/24(水) 16:43:05 ID:mnEwCiYu0
はあ。

ミルクで煮込む紅茶は、シチュード ミルクティー。
ミルクティーの一種だよ。
その中に、チャイとかがあるんだけど、ロイヤルミルクティーって言うのは、
お前らみたいな、紅茶に過剰なイメージを抱いてる連中をターゲットにして、日本の商売人が勝手に名付けたものだよ。
「ロイヤル」とか、いかにも好きそうだもんな。
だから、ロイヤルミルクティーなんて日本でしか言わないし、もともと無いものなんだから正式な淹れ方なんて無いよ。
生クリームを入れるのが正統なロイヤルミルクティー、とかしたり顔で言ってる奴とか恥ずかしすぎる。

ちなみに、シチュード ミルクティーを作るとき、紅茶は熱湯じゃないと美味しく入らないが、ミルクは煮立つまで火を入れると極端に風味が落ちる。
だから、美味しいシチュード ミルクティーを作るには、はじめに少量の湯を煮立ててそこに紅茶を入れて紅茶をだして、ぬるく温めたミルクを加え、なべの縁が少し泡立つ程度で火を止めるといい。
完成は、50度くらいになるはず。
327 入院中(千葉県):2007/10/24(水) 16:48:50 ID:jOjyDjyj0
そういえば昔ミルクティーの作り方、総合か教育のNHKでやってたな
328 情婦(宮城県):2007/10/24(水) 16:49:17 ID:fVPfxBnO0
コーヒーとビールがいつまでたっても美味くならん
いつから美味く感じるんだか
329 わさび栽培(関西地方):2007/10/24(水) 16:49:38 ID:cnd7gNqy0
セイロンティーが好き。飲みやすい。
330 配管工(北海道):2007/10/24(水) 16:50:08 ID:GHbgS7PM0
>>326
とりあえず、初心者の俺にそこまで金がかからない、
美味しくストレートティをいれる方法を教えてくれ。
331 お宮(神奈川県):2007/10/24(水) 16:51:08 ID:s+pQj/at0
リプトン最強










とか思ってた時期が僕にもありました
淹れたほうが32倍おいしいです
332 お世話係(大分県):2007/10/24(水) 16:54:07 ID:zoD6DLK+0
コーヒーは毎日飲むが、紅茶飲むぐらいなら緑茶でいい。
333 週末都民(東京都):2007/10/24(水) 17:01:02 ID:NUDySUt60
別に紅茶だからって煎れ方に神経質になる方が、ちょっとおかしい。
沸き立ての沸騰したお湯を使って、3分程度急須にお湯いれときゃ大体おkじゃね?

妙に能書き垂れる奴は、普段飲む緑茶煎れるときも、神経質にやってるのだろうか
334 バイト(東京都):2007/10/24(水) 17:01:43 ID:tJQlFziK0
緑茶一択
335 新宿在住(大阪府):2007/10/24(水) 17:20:31 ID:N9Q2MmNv0
紅茶はあまり感じないけど、コーヒーてなんか体に悪そうじゃん
336 張出横綱(東京都):2007/10/24(水) 17:21:25 ID:mnEwCiYu0
>>330
まず、ヤカンいっぱいにお湯を沸かすよ。
ヤカンは金属は駄目だの言う奴がいるが、まだそんなことにはこだわらなくていい。
「沸騰したお湯」の事のほうが大事だ。あるものでいい。なかったら、鍋でもいい。

で、千円くらいで売ってる、耐熱ガラスポットあるでしょ。コーヒーメーカーに付いてるような奴。
「火にかけられる」とか書いてあるのに、いまいち火にかけるのが不安になるような奴。
これは、なかったら買おう。まぁ、ハロッズの大きいティーポットでも2千円くらいで売ってるから、ティーポットを買ってもいいよ。大きいのね。
あれに、お湯を入れるよ。
あと、マグかティーカップか、飲むカップにもお湯を入れるよ。
コーヒーカップは小さすぎるから、コーヒーカップで飲むくらいなら、マグのほうが美味しくのめるよ。陶器か磁器がいいね。

そしたら、残ったお湯をまた火にかけといて(グラグラ状態ね)ポットのお湯を捨てるよ。
そして、その中に葉っぱを入れるんだけど、そのポットって、どんくらいの容量だっけ?
大体、いっぱいに入れないで、7〜800mlかな?
だったら、それにティースプーン2杯くらい(すりきりじゃなくていいよ)コーヒースプーンなら、小さいから3杯入れて、グラグラのお湯を入れるよ。
Cup for one, pot for one.とか忘れろ。
ダージリンとかの大きい茶葉なら、ちょっと勢い良く、そうじゃない小さい茶葉なら、普通に入れるよ。

で、蓋をして茶葉によって時間違うんだけど、まぁ6分でいいや。待とう。
そしたら、濃度を均一にする為に軽く揺すって、カップのお湯を捨てて、注いで飲もう。
おつかれ。

一番のポイントは、「茶葉は少なめに」
337 役場勤務(岡山県):2007/10/24(水) 17:28:06 ID:K3olIpTh0
コーヒーメーカーで一番のお奨めおしえてくれ
338ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/10/24(水) 17:29:14 ID:SiJquHxx0
紅茶って甘くないと不味いよな。
339 造園業(埼玉県):2007/10/24(水) 17:29:27 ID:wu2XTFE40
緑茶→紅茶→烏龍茶

なんで紅茶だけ砂糖入れるんだろ・・
340 石油王(広島県):2007/10/24(水) 17:30:58 ID:jxNHZDm90
リプトンミルクティー一筋だな
341 配管工(北海道):2007/10/24(水) 17:31:35 ID:GHbgS7PM0
1.やかんでたくさんお湯をわかす。
2.ポットにお湯入れる
3.マグカップにもお湯を入れる
4.やかんに残っているお湯はそのまま火にかけ続ける
5.ポットが暖まったらポットのお湯を捨てる
6.ポットにティースプーンに2杯くらい茶葉を淹れる
7.ポットにお湯を入れ、ふたをして6分間待つ
8.6分たったら、お茶の濃度が均一になるように軽く揺する。
9.ティーカップに入れていた湯を捨てる
11.ポットからティーカップに紅茶を注ぐ

ってことか?やってみるわ。
342 情婦(北海道):2007/10/24(水) 17:32:37 ID:3LoDgUg10
>>307
コーヒーに飽きて緑茶いれてる
343ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/10/24(水) 17:32:53 ID:SiJquHxx0
>1.やかんでたくさんお湯をわかす。

この工程をこなすなら麦茶作ったほうが…
344 役場勤務(岡山県):2007/10/24(水) 17:32:54 ID:K3olIpTh0
紅茶とかなにセレブ気取ってんだよwww貧乏人がwww
345 22歳OL(樺太):2007/10/24(水) 17:33:26 ID:vTdb2zarO
アジトいったらマリアージュフレールの茶葉おいてあってワロタ

なにしたいの?
346 留学生(岩手県):2007/10/24(水) 17:34:46 ID:Y6KbeVJ50
一年中麦茶です
347 留学生(樺太):2007/10/24(水) 17:35:26 ID:2VFOOkonO
なんで日本じゃ紅茶に高級なイメージあるんだろ
たいして高くないのに
348 プロ固定(千葉県):2007/10/24(水) 17:35:53 ID:+3X+LwQ00
じゃあ、ティーバックで美味いの教えろや。
発破はめんどくさい。
349 役場勤務(岡山県):2007/10/24(水) 17:36:59 ID:K3olIpTh0
>>348
荒木のぞみとか
350 配管工(北海道):2007/10/24(水) 17:37:52 ID:GHbgS7PM0
>>336
あぁ礼を忘れてたありがとう

>>337
蒸らし機能がついてる奴。
351 不動産鑑定士(樺太):2007/10/24(水) 17:40:51 ID:rUO6EYOzO
>>201
ヤン提督乙
352 張出横綱(東京都):2007/10/24(水) 17:52:58 ID:mnEwCiYu0
>>350
いえいえ。長文になっちゃってゴメン。
簡単に言うと、
・熱湯で ・一回に多めに淹れる ・茶葉は少なめに ・6分待とう
だけ。
飽きたら、フレッシュフルーツで淹れるフルーツティとか色々楽しんでみてね。
353 スカイダイバー(関西地方):2007/10/24(水) 18:09:43 ID:MPJf/65K0
「テレビで絶対にできないのは、水です。サントリー、JT、コカコーラ…とみんな関係してくるから」(田原)
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=679

給料が一番高いのはどこだか知ってる?非上場の関西テレビだから。
354 貸金業経営(樺太):2007/10/24(水) 18:11:42 ID:s89jorbHO
私女だけどコーヒー苦くて飲めないよぅ。。。
355 お世話係(関西地方):2007/10/24(水) 18:13:46 ID:LJIb4yqi0
【レス抽出】
対象スレ: コーヒー VS 紅茶
キーワード: 紅茶

抽出レス数:133

【レス抽出】
対象スレ: コーヒー VS 紅茶
キーワード: コーヒー

抽出レス数:95

紅茶   不味い の検索結果 約 91,200  件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
コーヒー 不味い の検索結果 約 256,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)

紅茶完全勝利
356 スレスト(大阪府):2007/10/24(水) 18:21:50 ID:mSFDVbts0
357 神主(岡山県):2007/10/24(水) 18:34:50 ID:1Z77nGRf0
決まりを守ればそこそこ美味い紅茶を淹れられるようになるんだから
不味い紅茶を出す喫茶店なんかはちょっと勉強すればいいのに
勉強っていうほど大変でもないけどね
358 探検家(福岡県):2007/10/24(水) 19:24:06 ID:IrghbLF40
>>354
じゃ、ミルクを入れてあげようかな
359 忍者(dion軍):2007/10/24(水) 20:14:57 ID:PI/PNwM+0
コーヒー飲んだら腹がグルグル鳴る時があるんだけどあれ何?
おせーて偉い人ー
360 運動員(catv?):2007/10/24(水) 20:25:04 ID:xTxyozws0
自分でぐぐれちんぽ
361 シェフ(兵庫県):2007/10/24(水) 20:50:26 ID:M/ST8K9T0
紅茶
362 工学部(東京都):2007/10/24(水) 21:03:58 ID:IaM6+spC0
>>355
紅茶   美味しい の検索結果 約 2,350,000 件中 1 - 50 件目 (0.70 秒)
コーヒー 美味しい の検索結果 約 3,720,000 件中 1 - 50 件目 (0.17 秒)

コーヒー勝利
363 医師(中部地方):2007/10/24(水) 21:37:14 ID:t2EdbHvi0
缶コーヒーとか缶紅茶って、飲み物じゃなくて砂糖水なんだが・・
364 守備隊(北海道):2007/10/24(水) 21:48:26 ID:voCNQTHN0
>>363
すごく頭使って疲れた時だけたまに飲みたくなる
365 お世話係(北海道):2007/10/24(水) 22:04:51 ID:DwdvdoBn0
砂糖水は飲み物です
366 自民党工作員(埼玉県):2007/10/24(水) 22:13:45 ID:JITMf6go0
>>365
道民ならガラナがあるじゃんか
367 ご意見番(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:19:25 ID:42FAcG5h0
コーヒーの味は好きなんだけど
飲むと気持ち悪くなんだよ
なんでだ
368 スパイ(dion軍):2007/10/24(水) 22:20:12 ID:/T1eW/hx0
>>354
コーヒーは甘いもの
369 乳母(東京都):2007/10/24(水) 22:21:21 ID:PJlAfx+W0
>>51
にゃもカワユス
370 竹やり珍走団(宮城県):2007/10/24(水) 22:21:26 ID:pF+LQ+b70
ウドのコーヒーは、苦い。
371 ウルトラマン(東京都):2007/10/24(水) 22:23:07 ID:l57CApKo0
アールグレイを貰おうか
372 産科医(樺太):2007/10/24(水) 22:26:57 ID:NOfQVJ1OO
おいしいスコーンを焼いてくれる翠星石が欲しい
373 渡来人(大阪府):2007/10/24(水) 22:27:50 ID:tJV0jx2S0
やっぱベノアティー
374 ねずみランド(千葉県):2007/10/24(水) 22:38:46 ID:LjaqaSFj0
コーヒーは砂糖いらずだけど、紅茶はなんだかんだで
砂糖入れたほうが美味しいと思う。働いて帰ってきて
一日一杯くらいならいいだろ?
375 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:10:44 ID:8cs2jimB0
麦茶飲もうぜ
376 役場勤務(福岡県):2007/10/24(水) 23:14:33 ID:UDjiTG5Z0
会社から帰ったら、銀ちゃんが嬉しそうに俺に抱き付いてきた
銀ちゃんが『お帰りなさぁい♪、今日は良い物があるのよぉ♪』って言うから、
俺は『ただいま銀ちゃん。良い物って何?、銀ちゃんの写真集?』って言ったんだ

銀ちゃんが『ちょっとぉ、私の写真集なぁんてないわよぉ♪』って言うから、
俺が『じゃあ、俺が撮るから銀ちゃんの素敵な写真集を作ろうよ』って言ったら、
銀ちゃんが『嫌ぁよぉ、どうせエッチな写真を撮るつもりでしょお?』って言うんだ

俺が『そ、そんなことないよ?。銀ちゃんの素敵な笑顔を撮りたいだけだよ?』って言ったら、
銀ちゃんが『あらぁ、声が上擦ってるわよぉ?』って俺の頬っぺたをつねりながら、
『あなたにはぁ、写真なんかじゃなくてぇ、本物の私を見て欲しいわぁ♪』って言うんだ

俺が『うん。それじゃあ本物の銀ちゃんをじっくりと見せてもらおうかな』って銀ちゃんを抱き締めたら、
銀ちゃんが『良い物なんだからぁ、じっくりと味わいなさぁい♪』って俺にキスしてくれたよ
もちろんその夜は、銀ちゃんが俺に上擦りながら俺の良い物をじっくりと吟味してたんだけどね
377 おやじ(catv?):2007/10/24(水) 23:14:57 ID:27V/6c2+0
ジャワティーうまい
378 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/10/24(水) 23:15:58 ID:weeXn2U/0
紅茶何が好き?

リプトン
って答えていいのは高校生まで。
379 舞妓(埼玉県):2007/10/24(水) 23:19:50 ID:vkU6DNdX0
コーヒー嫌いの私のために あなたはいるんです
380 おやじ(catv?):2007/10/24(水) 23:21:00 ID:27V/6c2+0
>>378 リプトンのイエローはブレンドだから
別におかしくないけど
381 お宮(千葉県):2007/10/24(水) 23:21:36 ID:yYP7xuiU0 BE:549396094-2BP(20)
玄米珈琲不味すぎワロタ
382 偏屈男(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:25:30 ID:s7x/qFXsO
で、このスレで商品先物触ってる奴はどんくらいいんだ?
383 社長(福岡県):2007/10/24(水) 23:25:40 ID:k6JCQDkt0
体に良いのはどっち?
384 社会保険事務所勤務(東京都):2007/10/25(木) 00:00:00 ID:0rdspc5C0
        /,. -‐'⌒ ̄⌒ー-、 \    \
         /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
       /.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
      l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
      ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
       ヽ:.:.{. ,:=、   ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
        ヽゝ  、     ソ!※}::.::.::.::.:.:.
         { `ヽ、ヽフ /イ  /‐、_:.:.:.:.:.:.
  f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
 r''⊇、             l|ヽ_/  } t′  ',:.:.:.
 { =='、翠星石が    l|!;r'!※{ t′   ',:.:.:
 ハ,,_う´             l||;;l}.  {,コ      !:.
_{'V|l.  0:00:00を    l||;;;{※.},コ      !、
ゞ |l                l|.l;;{  },コ      }
\,,|l 伝えるですぅ。   l| L{.※{,コ      /|
  |l________l|,rn}  },コ\   / 〉
385 共産党工作員(大分県):2007/10/25(木) 01:35:22 ID:YCS03KzM0
翠星石かわいすぎ
386 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/25(木) 02:07:57 ID:+2ysJWNzO
紅茶
387 公務員(神奈川県):2007/10/25(木) 02:13:57 ID:sChbej6R0
真紅が怯えてたヽ(><)ノ

真紅「ヨウ・・ヨウ!ちょっと、眠れないからお話でもしてもらえないかしら」
俺「冷蔵庫にユンケルあるからオールしちゃいなよー・・」
真紅「この真紅と24時間戦い続けたいのなら頂いても宜しくてよ?全くビジネスライクな下僕ね」
俺「寝る前にスクリームなんか見るからだよー・・」
真紅「だってだって!!怖いんだもん!!やだやだお話してくんなきゃやだあ!!怖いよお!!
    貴方はスウィートホームなの?ジャンクなの?」
俺「どちらかと言えば真紅と2人でスプラッターハウスに入りこんで発狂したいよー」
真紅「きゃあああああ!!ヨウちゃん叫ぶ!!真紅しがみつく!!」

うん、真紅はほんとは怖がり屋さんなのに好奇心でホラー映画なんか見て後悔する子みたいだよー。
俺的にはヤクルトルエンの副産物のドス黒いクマのある銀ちゃんの御尊顔の方がヽ(><)ノ

映画鑑賞は計画的にねー
ttp://www.uploda.org/uporg1081009.jpg
388 社会保険事務所勤務(東京都):2007/10/25(木) 02:39:52 ID:0rdspc5C0
    ___
  く/',二二ヽ>
   |l |ノノイハ))  >>387
   |l |リ゚ ー゚ノl|  薔タリアンですぅ
  ノl_|(l_介」).|
  ≦ノ`ヽノヘ≧
 .ミく二二二〉ミ
389 くれくれ厨(東京都):2007/10/25(木) 02:41:27 ID:q9qTe57I0
おや銀
390 受付(東京都):2007/10/25(木) 08:08:08 ID:qA5CjdO20
391 受付(東京都):2007/10/25(木) 09:09:09 ID:qA5CjdO20
真紅様の美しさはこの世の奇跡
392 受付(東京都):2007/10/25(木) 11:11:11 ID:qA5CjdO20
真紅様の美しさは異常
393 受付(東京都):2007/10/25(木) 12:00:00 ID:qA5CjdO20
                      _/`丶、
                     _∠フ::.::.::::::}::\
                   厶::.::.::.::.::.::.:ハ::.::\
                  / ̄`::.::.::.::.::.:`ー'⌒Yハ
               _/::.:__, -─−……‐-、:L_:\
                   >´/ ,  '´       \}:ヽ`┐
             // / /          /了}ヽ\
            〃/ / , ′/  /   i    ヽ\ソ::.:j::::`个‐‥''^ヽ_
              /' / / /  /  /    '  |  i!ヽ::|::::::::l::.ー─−‐{
          / ' / l |i /  /   / / !  ||〈::ノ::::::/::.::.::.::、::.::.::.|
            /  i ′ll丁Tト、l|  / ,/ / / , ! |{八!:::::/::.::.::.::.::.:`辷′
            |l  |l |≠ミ、l| ,/__,/ / / /r=≠へ、::人_::.\::.::.::.::.:ノ
            |l  |l |{ {_j^l| / _、__`メ、/ }イ以f}ハ}::.::.::.::.::.::`ー‐Y
            | ヽi|〉!   l' ´了_、 >、ハ戈ィくソ::.::.::,小、::.::.:: ノ
              ,-、/ ハ  '     ゝィ斗/イ//又::.::.::イ〉| |ト, ̄´真紅が正午を伝えるのだわ
          〈///ハ丶 _     〃厶イ__」_/7,ーイ/i||、ヽ
、     \、 _ / イ:::// :;;ヘ ___rー─/ /--‐ "´' //| l// l|| l }
::.\     \://ーノ:〃::::f抔ハ〉|::::::::/ , イ、:\   //ハl//_///_ノ/
::.::.::.` ー─‐/ /::::::::ゝ/::::::::ゞニ「 ̄`::/ /:/::::::`く // l  { {─| |ー'
 : ::.::.::.::.::./ /::_ - / ̄⌒フ|:ハ:::::::/ /:〃:::::::::::::〉/ li  ヽ>|!
  :..::.::.::.::.{ i{:_//::::::::/::.:|::::',::/ /://:::::_ -イ {.  |l     |_{
   : : :「i|| l|\r‐'::::::/::.::.::.|:::::/ /::::{ {/::._::.', l  |l
    : ||ヘ \ \¨´::.::.::.::.::|::::i !::::::>`´__]',l |!
394 受付(東京都):2007/10/25(木) 12:12:12 ID:qA5CjdO20
395 留学生(dion軍):2007/10/25(木) 12:42:51 ID:B3UaPvw10 BE:310332454-2BP(1640)
紅茶って、体冷えやすくならない?
396 運送業(dion軍):2007/10/25(木) 13:41:27 ID:5kgbqz+40
もともとコーヒーは嫌いだったのだが、amazonで買い物した箱に香味焙煎の試飲サンプルが入っていて、
その義理で今でもネスカフェの香味焙煎を飲んでる。
397 イベント企画(東京都):2007/10/25(木) 13:57:30 ID:PlMWgwXw0
真紅はダージリンが好きだ
398 受付(東京都):2007/10/25(木) 14:14:14 ID:qA5CjdO20
真紅様の美しさは異常
399 受付(東京都):2007/10/25(木) 15:15:15 ID:qA5CjdO20
真紅様の美しさはこの世の奇跡
400 大学中退(埼玉県):2007/10/25(木) 15:15:40 ID:0efcdLzY0
真紅様は心の主人
401 ダンサー(関西地方):2007/10/25(木) 16:13:39 ID:8tK1XI6d0
↓16:16:16
402 ひよこ(栃木県):2007/10/25(木) 16:36:19 ID:uLccyCt70
>>396
なんという義理堅さ
403 受付(東京都):2007/10/25(木) 17:17:17 ID:qA5CjdO20
真紅様の美しさは異常
404 受付(東京都)
真紅様の美しさはこの世の奇跡