札幌のFX業者が債務超過で営業停止 ガイタメ主婦がすすきの行きになる恐れも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 光圀(東京都)
個人投資家向け外国為替証拠金取引(FX)業者のエフエックス札幌(札幌市・谷康広社長)が債務超過状態になり、
営業を停止したことが21日、明らかになった。米国で発生した低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)
問題を発端にした急激な円高・ドル安に対応しきれず、損失が拡大したとみられる。金融庁は同社の財務状態や顧客に
損失が及ばないか確認を急いでいる。

 関係者によると、エフエックス札幌は、17日付で顧客に文書を送付し、「債務超過状態の解消にめどが立っていない」
として、顧客との取引を終了させるため、強制的に決済したと伝えた。

 金融商品取引法は、業者の損失が顧客資産に影響することを避けるため、業者と顧客の資産を別々に管理するよう
義務付けている。ただ、分別管理が徹底していなかった業者が過去にあり、そうした場合、業者が破綻(はたん)すると
顧客に損失が及ぶこともある。金融庁は事実関係を把握したうえで、業務改善命令を出すことなども検討している。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071022k0000m020050000c.html

依頼スレ144
2 消防士(千葉県):2007/10/21(日) 20:29:34 ID:kOy44u1p0
月曜は爆age
3 別府でやれ(東京都):2007/10/21(日) 20:30:35 ID:sLotkBpo0
明日はブラマンですけどw
4 序二段(神奈川県):2007/10/21(日) 20:31:11 ID:fGKQRriw0
FXを人任せで運用させるとか自殺行為としか思えんな
5 ダンパ(兵庫県):2007/10/21(日) 20:31:20 ID:Sn0+U4Rw0
FX業者って現生抱えてるんじゃないの?手数料商売でしょ?
6 小学生(岩手県):2007/10/21(日) 20:31:22 ID:hQN4MS6C0
女専務の愛車はボルボです。
http://www.volvo-hokkaido.com/owner/74.html
7 F1パイロット(dion軍):2007/10/21(日) 20:32:31 ID:wBI1gIND0
すすきのにあるFX札幌の大型ビジョンは無くなるのかね
8 ゴーストライター(東日本):2007/10/21(日) 20:33:01 ID:WinbMtsD0 BE:19306548-2BP(1213)
今朝の日経に出てた。
口座数が800くらいしか無いんだとw
9 養鶏業(愛知県):2007/10/21(日) 20:36:39 ID:0A8zUZT10
>>6
また小学3年生と幼稚園の年長さんの
お二人のお子様の母としても忙しい日々をお送りです。
また小学3年生と幼稚園の年長さんの
お二人のお子様の母としても忙しい日々をお送りです。
また小学3年生と幼稚園の年長さんの
お二人のお子様の母としても忙しい日々をお送りです。


このロリ二人はどうなってしまうん?
10 ボーカル(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:37:16 ID:88sTRwPM0
FXって個人が儲けてても、会社が潰れるリスクが一番怖いんだね
11 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/21(日) 20:37:31 ID:g/0XbW510
急に親子丼が食べたくなりました
12 自民党工作員(関西地方):2007/10/21(日) 20:37:49 ID:b54KCYCv0
>>8
それだとほとんど会社の収入無いな
サブプライムで取引量も減ってるし火の車だろう
13 養豚業(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:39:14 ID:NbuwY++Y0
信託じゃない業者選ぶ奴の糞度胸といったらないよな。

そのガッツを別んとこに活かせよ
14 ボーカル(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:39:37 ID:88sTRwPM0
最終的に退場や撤退が9割超らしいが
そのうち勝ち組になったやつってどんくらいいるやら
15 養豚業(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:42:03 ID:NbuwY++Y0
>>14
そういうの良く言われるけど
主婦とかアホは当然に負けると思うけど
まともに勉強して参戦してくる奴の何割が負けるか、
そういうデータってないのかな。

主婦とか、それに順ずるアホは、そもそもの計算から除外すればいいのに
16 下着ドロ(アラバマ州):2007/10/21(日) 20:42:20 ID:FsjMz2DA0
>>9
事務所に売られて児童ポルノすれすれの半裸DVDで稼がせられる。
裏では富豪ロリコンを相手にした「撮影会」に連れて行かれ、10歳ごろには・・・・

20歳頃にはススキノでズタボロになって薬中+HIVだな
17 社会科教諭(栃木県):2007/10/21(日) 20:42:25 ID:gnNyzH/w0
伊藤忠が親会社のFXプライムの俺安堵
口座開いただけで全然取引してないけど
18 社会保険庁職員(長屋):2007/10/21(日) 20:43:17 ID:Qgye/uHQ0
たかだか800口座程度で26名の社員は多すぎだろ
19 小学生(岩手県):2007/10/21(日) 20:45:55 ID:hQN4MS6C0
>>16
お母さんは仕事あるんだろうか?
20 ディトレーダー(京都府):2007/10/21(日) 20:48:07 ID:ZXQX4E0i0
顧客を救う必要も無いし、文句を言う権利も無いw
投資は自己責任
21 社会保険庁職員(長屋):2007/10/21(日) 20:52:17 ID:Qgye/uHQ0
お客様のご出金依頼には速やかに対応いたします
(原則3営業日以内にご指定の口座にお振込みさせて頂きます。)
22 短大生(福岡県):2007/10/21(日) 20:54:00 ID:lA+IzrCn0
マネーゲームってのは白黒がはっきり付くねえ
23 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/21(日) 20:54:14 ID:QYqu6N7KO
FX業者は計画父さん多すぎ
24 組立工(東京都):2007/10/21(日) 20:54:45 ID:VuZeL/Vf0
>>1が見えない
25 味噌らーめん屋(奈良県):2007/10/21(日) 20:57:01 ID:vpDzxaM+0
>>5
客の金で取引して負けてαβοοη..._〆(゚▽゚*)

それで社長は「破産すりゃいいんだろ破産すりゃ!」って態度らしいw
26 選挙カー運転手(埼玉県):2007/10/21(日) 20:57:09 ID:FceXXwt80
ほとんど商品先物業者が出資して
やってんだろ
業者選びは慎重にやらないとな
27 天の声(関東地方):2007/10/21(日) 20:57:22 ID:HJM76/vb0
馬鹿主婦、ざっまあああああーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwっwwwww
28( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/21(日) 21:13:38 ID:PK7CuT6K0 BE:8990382-2BP(1)
>>6
うは、これは良い気味( ● ´ ー ` ● )
29 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:22:25 ID:1QjbRK8i0
>>6
担当の斉藤公利さんカワイソス
30 消防士(千葉県):2007/10/21(日) 21:23:38 ID:kOy44u1p0
>>6
キモイババァだな。
31 選挙カー運転手(樺太):2007/10/21(日) 21:25:03 ID:akGoNHwZO
FOX歓喜w
32 消防士(千葉県):2007/10/21(日) 21:26:21 ID:kOy44u1p0
>>15
ちゃんと損切りしてれば、俺でも儲かってるくらいだから退場なんてならないと思うよ。
爆上げ爆下げで死んでるのは、ストップ設定してなくて強制ロスカットくらってる脳天気ばっかり。

ソース

市況2
http://live25.2ch.net/livemarket2/
33 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:27:52 ID:/uQNrukp0
アホなだけじゃん
34 塗装工(埼玉県):2007/10/21(日) 21:30:15 ID:W51CFhBe0
これがFXの現実
35 文科相(長屋):2007/10/21(日) 21:32:06 ID:NS3zQeOS0
>>15
「証券会社なりファンドなりのディーラーで生き残るのが1割」
とオレは新卒で入社した会社で先輩に教わった
そしてオレは9割の方だった
36 電話番(神奈川県):2007/10/21(日) 21:33:15 ID:m94i5GgJ0
会社の口座と顧客の預け金の口座を一緒にしてたのか?
37 バンドマン(東日本):2007/10/21(日) 21:33:29 ID:I38lHnle0
>>35
勉強するとかなり勝率上がるんだな
38 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:34:10 ID:3/upsqG30
先週の金曜日が底。
明日から爆上げ
39 社会保険庁職員(長屋):2007/10/21(日) 21:34:58 ID:Qgye/uHQ0
通勤路の途中にあるボルボのお店(ボルボ・カーズ札幌西)に、一人で行ってみたんです。


手稲区在住か
40 理学部(北海道):2007/10/21(日) 21:35:24 ID:sb+GTBjL0
>>38
明日から新興崩壊だよ
41 デパガ(神奈川県):2007/10/21(日) 21:36:01 ID:+jSRS78S0
いよいよきたな
こんなんがどんどん増えていくよ
42 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 21:37:18 ID:2UIcHWpv0
43 序二段(東京都):2007/10/21(日) 21:38:43 ID:itdx4bXx0
ぶっちゃけ移動平均割ったら強制ロスカット、これだけ実行するだけでも相場は勝てるようになる
基本的な知識があるか、そしてそれを実行できるかどうかだ
44 手話通訳士(熊本県):2007/10/21(日) 21:39:01 ID:JtU7F4gz0
為替なんて怖くて手が出ん
せいぜい株だな
45 文科相(長屋):2007/10/21(日) 21:40:13 ID:NS3zQeOS0
しかしFX業者の倒産祭りなんて去年がブームだったんじゃなかったか?
46( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/21(日) 21:40:21 ID:PK7CuT6K0 BE:10115429-2BP(1)
>>42
---
はじめまして“とば”と申します。

エフェックス札幌の債務超過は、社長の谷が自己ディーリングを続けていた結果らしいです。
素人同然の谷が知識もなくトレーディングを行い続けた結果だと思われます。
本来なら自身もしくは会社の資産(資本)から行わなきゃならないトレーディングの資金を
すべて客からの入金で行ってたらしいです。
債務超過の額も遠まわしですが20憶近くとも聞いております・・・

http://www7.atwiki.jp/fxsapporo/?page=%E8%B0%B7%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B
ええええ!こんな事ゆるされるの( ● ´ ー ` ● ;)
47 俳優(東日本):2007/10/21(日) 21:40:33 ID:9sq8L4IH0
ハレンチな若妻どもがススキノで堕ちるところまで堕ちてないか心配だ。
ちょっとススキノのようす見てくる!
48 社会保険庁職員(長屋):2007/10/21(日) 21:41:01 ID:Qgye/uHQ0
平成19年10月17日

お客様各位
株式会社エフエックス札幌
代表取締役社長 谷 康廣

お 知 ら せ

拝啓

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、弊社は現在債務超過の状態にあり、債務超過解消の目処が立っていないことから、お客様の損益を確定させるべく本日ポジションの強制手仕舞いをさせて頂きます。
皆様の温かいご支援の中での苦渋の選択となりましたが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ご出金につきましては、ご希望に添えない状態になっておりますので、今後につきましては、改めてご連絡をさせて頂きます。
尚、ご不明な点やご質問等ございましたら、本社(011-252-1218)までご連絡下さい。
皆様のご愛顧に心から感謝申し上げますとともに、皆様の今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます。
49 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 21:43:16 ID:2UIcHWpv0
>>46
http://www.fxsapporo.co.jp/

HPの作りが大手並みにしっかりしてるから安心した人間も多いんじゃないかな?
大人しく外為ドットコムとかマネパにしとけばいいのに・・・
50 底辺OL(愛知県):2007/10/21(日) 21:44:38 ID:ZRyylTZR0
一千万までなら返ってくるんじゃないの
51 カメコ(兵庫県):2007/10/21(日) 21:44:46 ID:V9sjNpzM0
>>46
「らしい」「思われます」「聞いております」って東スポみたいな奴だな
52 塗装工(埼玉県):2007/10/21(日) 21:46:08 ID:W51CFhBe0
>>36
新たに施行された金融商品取引法では、ただ口座を別けるだけでは不十分で
顧客から預かった資産は信託口座(金銭)ならびに保管振り替え機構等(債券など)に保管し
法的にも顧客資産が保全されるように分別管理しなければいけない

だから、通常の場合、FX業者は信託口座のある信託銀行などに運用の取次ぎや指図をするけど
顧客の財産自体は信託銀行に預けられ
業者の財産とは分別管理されているという形になっている
53 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 21:47:40 ID:2UIcHWpv0
>>51
一千万飛んだんだから冷静じゃあいられないでしょ
東スポになる気持ちも分かる
54( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/21(日) 21:57:37 ID:PK7CuT6K0 BE:19667257-2BP(1)
エフエックス札幌 顧客の金を流用。暴落で破産。

・外国為替証拠金取り引き、いわゆるFXを扱っている札幌の投資会社「エフエックス札幌」が、
 債務超過を理由に、取り引きを停止したことがわかりました。
 「エフエックス札幌」は、札幌を中心とする顧客から資金を集め、外国通貨を売買するFX取引を
 行う投資会社です。
 エフエックス札幌は、17日付けで、「債務超過解消のめどが立っていない」ことを理由に、
 「お客様の損益を確定させるためポジションを強制手仕舞いした」と、取り引きを停止し強制決済に
 踏み切ったことを文書で顧客に通知しました。
 エフエックス札幌のホームページによりますと今年6月の時点で、828の口座に25億1000万円が
 預けられていますが、文書では、出金について、「ご希望にそえない状態になっている」とし、
 現時点で、返金に応じていない状況です。
 
 http://news.hbc.co.jp/10201201.html
 http://news.hbc.co.jp/newsi/t05-6_01_002.asx
55 留学生(アラバマ州):2007/10/21(日) 21:59:26 ID:7c+tsyAF0
俺オワタ・・・
56 消防士(千葉県):2007/10/21(日) 22:01:16 ID:kOy44u1p0
>>55
顧客きた!
57 野球選手(静岡県):2007/10/21(日) 22:02:11 ID:9mz925R50

FX房、ざまぁwwwwwwwwww
58 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 22:02:34 ID:2UIcHWpv0
>>55
嘘でしょ?
59 宅配バイト(アラバマ州):2007/10/21(日) 22:04:06 ID:xOLc4SEb0
たった25億か
60 私立探偵(大阪府):2007/10/21(日) 22:05:34 ID:T6zKgDFi0
人の良さそうな奥さんだな。
61 留学生(三重県):2007/10/21(日) 22:06:17 ID:UNRmZXlM0
F-X延期でF-22厨の俺涙目wwwwwww
>>6
ボルボはFH12/16がいいと思うよ
62( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/21(日) 22:06:59 ID:PK7CuT6K0 BE:7867627-2BP(1)
100 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/10/21(日) 19:47:18.79 ID:FnHTwgh9
http://podcast.fxsapporo.co.jp/file/20070622_13.mp3

司会「いっぱいね、そのFXの会社ができてきて、当時はやっぱり、いわゆるこう、悪徳業者といいますか、
やっぱりもう、あの、ピンからキリまで色んな会社が出てきたという事実はありましたよね」

今井「…(中略)…で持ち逃げする人とか、いっぱい出てきた訳ですね。まその当然世の中にはいい人ばっ
かりじゃないんで、そういうことする奴がいる訳ですよ」

司会「えっへへ! はいはい。…(中略)…えー谷さんどうですか?その、当初のそれこそピンからキリまで
もう玉石混淆で混じっていた時代というのは、やっぱり、はっきり言って、お腹立ちになることもあったでしょ
う?」

谷「うんまあ、あの、実際その、まあ、あの、札幌で、でもですね、まあ実際何社か、そのー、同じような業
種で始めたとこがあって、まあ、すぐ潰れちゃった訳ですけどね。まあ結局、当初の頃っていうのはやっぱり
同じように見られて、あのーやっぱり、ちょっと苦労した部分ありましたけどね」
---
ワラタ
63 養豚業(埼玉県):2007/10/21(日) 22:10:09 ID:QZhZJPID0
B・N・F証券はいつになったら出来るの?
64 通訳(福島県):2007/10/21(日) 22:10:42 ID:F9Hglpce0
こんな札幌の糞業者を使っているやつがいるほうが信じられん

ましてや全財産預けていいたやつなんざ少ないdろ
65 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 22:11:35 ID:2UIcHWpv0
札幌って180万都市だからお馬鹿さんが800人くらい居てもおかしくはないが・・・
一千万一箇所に任せるってどういう・・・
66 マジシャン(コネチカット州):2007/10/21(日) 22:14:25 ID:Z29MwvcgO
FXの末路なんかこれ以外にないよアホだね
67 わさび栽培(東京都):2007/10/21(日) 22:14:34 ID:gAsChHd20
ひでええええええ。
68 氷殺ジェット(神奈川県):2007/10/21(日) 22:15:42 ID:UDlmP5oC0
>>63
いつでも作れるだろw
てかアイツは奇跡としかいいようがないわ
69 外来種(関西地方):2007/10/21(日) 22:18:49 ID:2qBtFB7X0
お金が欲しい人間が、人に金をあげたのか!
笑わせてもらったよ!
70 アナウンサー(兵庫県):2007/10/21(日) 22:19:46 ID:0c2UdUrb0
よくわからんが、FX業者って仲介して手数料取ってるだけじゃないのか?
手数料を取ってるだけであれば、別に為替がどう急激に動こうが
顧客が損やら得やらするだけで、関係ないよな?
まさか自分らで運用してる?
71 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 22:22:45 ID:2UIcHWpv0
>>70
社長が運用して溶かしたので問題みたいよ
金を集めて溶かした
72 養豚業(埼玉県):2007/10/21(日) 22:26:13 ID:QZhZJPID0
>>70
被害者のWIKIを読む限りでは、そのまさからしいぞw
73 自販機荒らし(北海道):2007/10/21(日) 22:29:41 ID:d1sR7heC0
え・・・
74 アナウンサー(兵庫県):2007/10/21(日) 22:35:29 ID:0c2UdUrb0
>>54
んーー??
元から運用する会社ってこと?
じゃあ顧客が損しても、その会社を信用して金を運用させていた顧客の
自己責任ってことになるんじゃないか?
例えばヘッジファンドに金を運用させてる金持ちが、ヘッジファンドが下手こいて
損失を出して、資産が目減りしてもそりゃ自己責任となるよな?
75 タイムトラベラー(東京都):2007/10/21(日) 22:36:51 ID:ZCCMdW0I0
火曜の午後にドル全力Lのつもりです
76 電話番(神奈川県):2007/10/21(日) 22:39:05 ID:m94i5GgJ0
>>52
亀だがthx
77 タレント(福岡県):2007/10/21(日) 22:39:59 ID:CSYahVkC0 BE:736339469-2BP(231)
>>28
あれ、ポインヨ少なくなってる?
78 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 22:40:24 ID:2UIcHWpv0
>>74
HP見る限りでは他のFX業者みたいに顧客がロスカットとか出来る
普通の会社。株とかと同じで自分で売買出来る。この会社は
社長が勝手に運用→サブプライム問題であぼーん→お金返せません
みたいな。

証券会社の口座にお金入れただけで無くなったって思えばよい。
79( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/21(日) 22:40:29 ID:PK7CuT6K0 BE:15734047-2BP(1)
>74
いや、基本的にFX業者は客から証拠金を預かってその保証の
範囲内で客のドルを買うかドルを売るかの注文を受けるサービスだから
顧客の保証金は保全されるべきなはず。

自分で出した注文で損した場合は自己責任だけど。
80 数学者(樺太):2007/10/21(日) 22:42:55 ID:pIAd4p4EO
FX業者に金を渡すのって税金かからないの?
81( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/21(日) 22:45:27 ID:PK7CuT6K0 BE:23600276-2BP(2)
銀行に預金するときにいちいち税金取られないのと一緒じゃない?
82 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 22:46:46 ID:2UIcHWpv0
その代わりに儲けたら雑所得になって最大50%税金掛かるけどね
脱税が多いのもこれが理由だと思う
83 アナウンサー(兵庫県):2007/10/21(日) 22:46:51 ID:0c2UdUrb0
>>79
でもその記事だと
「札幌を中心とする顧客から資金を集め、外国通貨を売買するFX取引を 行う投資会社です。」
となってるじゃに。客の売買注文を受けてるだけで投資会社になるの?
84( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/21(日) 22:48:55 ID:PK7CuT6K0 BE:15734047-2BP(2)
うーん、よくわからないけど、TVニュースの記事は噛み砕いた表現にするから変になっただけとか。
85 犯人(北海道):2007/10/21(日) 22:49:52 ID:7COqHwRN0
なんで徳島なんかに支店あるんだ?
86 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 22:51:14 ID:2UIcHWpv0
逃げるためじゃない?
87 文科相(長屋):2007/10/21(日) 22:55:33 ID:NS3zQeOS0
>>83
あんまり言わないだろうけど
そもそも厳密に投資会社という定義はないから言ったもん勝ちだね
88 アナウンサー(兵庫県):2007/10/21(日) 22:55:57 ID:0c2UdUrb0
>>84
ふむー。そこのところの表現がよくわからないから、意味わからなくなるよね。
ただ仲介してるだけなはずなのに、銭儲けしようと顧客の金を勝手に運用して下手うって
返せませんとなったら、明らかに法律違反だろうし。
ニュース記事でそこがきちんと書いてないのは、記事としてだめかなぁ。
89 おくさま(コネチカット州):2007/10/21(日) 22:57:23 ID:iuXvUZR0O
がいた〜〜〜〜〜めドット!
90 クリーニング店経営(コネチカット州):2007/10/21(日) 22:57:47 ID:38r+fQq1O
なんで金曜日のニューヨークは爆下げしたの?
91( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/21(日) 22:59:49 ID:PK7CuT6K0 BE:3371832-2BP(2)
米金融、損失2兆6000億円・大手10社四半期、信用収縮長引く恐れ

信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に端を発した金融市場の混乱を受け、
米大手金融機関が相次いで巨額損失を計上した。19日出そろった大手銀行・証券10社の直近の四半期決算で、
関連損失の合計が純利益の1.4倍に当たる230億ドル(2兆6300億円)にのぼり、シティグループなど7社が
減益または最終赤字だった。各社は損失が出た証券化や投資ファンド向け融資に慎重になっており
、信用収縮が長引く可能性がある。

 7―9月期決算(一部証券は6―8月期)を対象に、各社がサブプライム関連商品の証券化、M&A(合併・買収)、
個人融資などで計上した損失額を集計した。損失額の最大はシティで64億ドル、次いでメリルリンチ、バンク・オブ・
アメリカの順だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071021AT2M2000420102007.html
92 文科相(長屋):2007/10/21(日) 23:03:14 ID:NS3zQeOS0
>>90
日経が下がった
インドが下がった
欧州が下がった
当日の発表された決算も悪かった
プリオン脳がもしかしたらやばいかも?と気付いた
93 タレント(福岡県):2007/10/21(日) 23:06:30 ID:CSYahVkC0 BE:409077465-2BP(231)
質問すまそ。

今外資が日本の不動産を積極的に買いあさっていたりするよね?
今後手放す感じになっていくのかな…
それとも、以前より増して買っていく方向になるのかな…
94 声優(樺太):2007/10/21(日) 23:11:24 ID:EiVdREnXO
>>93
サブプライムの前に、
建築法改正で何も建てれず、メーカーは国交省に怒りまくり

工場も建てれないから
95 文科相(長屋):2007/10/21(日) 23:12:00 ID:NS3zQeOS0
>>93
Jリートにハメ込んでそれをバカ地銀とかが買ってた
そろそろ崩壊かな?と思ってたらGSが銀座ティファニービルを買ったから大騒ぎ
もうひと相場つくる気なのかな?かな?って感じよ
まあダヴィの動向でもチェックしてなさいってこった
96 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 23:14:04 ID:2UIcHWpv0
>>93
福岡限定だと・・・

福岡市内の商業ビルとかも殆ど外資が買い漁ってるそうな。7割は外資持ちビル。
天神はバブルの頃ですら坪1200万〜2000万だったのに今坪3000万だと。
今泉、大名も値上がり凄いらしい。絶対に儲け出ない筈だけど
なんかカラクリがあるんでしょうね、って業者は言ってた。
これから地価が上がるカラクリがあるのかも知れんね。
と言うか外人は多分中国、韓国が近いから期待してるのかもしれんけど
そんな理由で将来上がったりせんよねw
馬鹿だ。

北九州は12月に東芝が来る事が決まればまた少し地価上がるかもね。
盛岡に負ければそれまでだけど。
97 ねずみランド(群馬県):2007/10/21(日) 23:15:00 ID:bNZBYl8T0
>>90
円ドルスレだとG7G7言ってたからG7が原因じゃないの?
俺にわかだからよくわからないけど
98 不老長寿(神奈川県):2007/10/21(日) 23:15:58 ID:bB6VAOSq0
テレビ父さん
99 事情通(神奈川県):2007/10/21(日) 23:19:47 ID:Ljg2DRyF0
ちゃんとFX業者登録してたの?
100 別府でやれ(東京都):2007/10/21(日) 23:21:07 ID:2CKjRsYE0
Z400の話じゃねえのか。
101 桃太郎(静岡県):2007/10/21(日) 23:22:21 ID:vnLiKA350
ラプター以外認めない
102 事情通(神奈川県):2007/10/21(日) 23:22:27 ID:Ljg2DRyF0
証拠金を別に預けて保全してる業者以外は使うなってことだな
103 タレント(福岡県):2007/10/21(日) 23:22:43 ID:CSYahVkC0 BE:409077656-2BP(231)
>>94
dd
そんなに検査が厳しくなったんだ…
建材屋・建設会社とか、影響が大きそうだね…

>>95
dd
おいら福岡なんだけど、最近の土地の値上がりがあまりに
おかしく感じてきて、今後が心配だったりもする。
104 ツチノコ(樺太):2007/10/21(日) 23:24:00 ID:0pEF8fnAO
今やらスレが立ったものに手を出すなよと
105 文科相(長屋):2007/10/21(日) 23:26:07 ID:NS3zQeOS0
>>103
確かにアホみたいに値上がりしてる
もっともNYやロンドンに比べたら安いんだぜ?という理屈
お前らちょっと前まで国内の物件と比べてたじゃねーかと
なぜ買えるかと言えば過剰流動性でマネーがじゃぶじゃぶだから
106 西洋人形(東京都):2007/10/21(日) 23:29:57 ID:q9S+Cncb0
明日は、ログインできない業者が続出だろうな。
マネーパートナーズなんか最近2回もログインできなかったらな。
107 新宿在住(東京都):2007/10/21(日) 23:30:12 ID:TJPgh9ED0
風俗はスグに影響が現れるから面白い
108 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 23:31:02 ID:2UIcHWpv0
>>106
マネパが駄目だったら他はオシマイだな
109 タレント(福岡県):2007/10/21(日) 23:32:04 ID:CSYahVkC0 BE:163631726-2BP(231)
>>96
dd
ほんと、天神周辺とか地価がおかしいですよね…
大丈夫なのかな…
土地買って、1LDKとかのマンション建てて、
それを証券化とか、そんな感じでどんどんやっていっているのかな…

福岡市内は賃貸マンションが供給過剰になってきているから、
もう利回りが期待できないと思うんだけどな…

まぁ、貧乏人のおいらが心配しても仕方ないけどorz
110 留学生(西日本):2007/10/21(日) 23:34:21 ID:WledbYUZ0
>109,96
へぇ、そんなことになってるのか
名古屋は、すでに下火
錦三の夜も、閑古鳥
111 電話交換手(東京都):2007/10/21(日) 23:39:02 ID:+p5KDqmA0
これは労働忠の俺としてはいいニュースw

ざまぁw
112 朝日新聞記者(鳥取県):2007/10/21(日) 23:41:42 ID:79SYmOhX0
>>6
ボルボ・・・
専務でつかあ・・経営責任も問われるんだろうな・・
113 ブロガー(アラバマ州):2007/10/21(日) 23:43:03 ID:MAK7ZkO30
FXで大損してる奴が理解できん
俺放置してるだけで月14万入ってくるんだけどwww
不労所得うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
114 西洋人形(東京都):2007/10/21(日) 23:44:19 ID:q9S+Cncb0
>>108
マネパは先週も落ちたぜ。
他の業者は落ちていない。
115 ブロガー(アラバマ州):2007/10/21(日) 23:46:12 ID:MAK7ZkO30
>>111
労働厨wwww
俺が何もせず14万入ってくるときに
お前は必死に汗水流して同程度しか稼げないんだろうなwww
116 エヴァーズマン(dion軍):2007/10/21(日) 23:47:57 ID:8oEDuj+g0
自前でやる自信が無いならやめとけと
117 西洋人形(東京都):2007/10/21(日) 23:51:17 ID:q9S+Cncb0
誰でも勝てる奥義を伝授しよう。

買ったら、買値よりも高く売る。
売ったら、売値よりも安く買う。

この単純な事ができない為に死ぬ奴が多い。
いまだに250円ポンド持っているが、屁とも思っていません。
これはこれで利益が出るまで放って置き、他の通貨でやっているよ。
118 運送業(北海道):2007/10/21(日) 23:51:51 ID:gKZBzewD0
>>6
どことなく姫井に似てる
119 歌手(福岡県):2007/10/21(日) 23:59:03 ID:2UIcHWpv0
>>117
どれくらいポジってるか知らんけど大損してますがな・・・
120 ねずみランド(群馬県):2007/10/21(日) 23:59:56 ID:bNZBYl8T0
>>117
樹海行き
121 タコ(東日本):2007/10/22(月) 00:01:01 ID:7CPMpIqr0 BE:3620423-2BP(1213)
初の金商法違反ケースになるのでは?
122 銀行勤務(catv?):2007/10/22(月) 00:01:03 ID:4m6e++yM0
証券みたいに基金制度ないから為替でやらかすと
終わりだな。
123 女性音楽教諭(神奈川県):2007/10/22(月) 00:01:35 ID:p9/3mfPb0
>>113
FXが始まって以来本当の暴落は来てないが
放置っていうことはそのポジがいずれ、ほぼ全部ガーッと落ちるイベントがあっても大丈夫な前提でいってるんだね
124 銀行勤務(catv?):2007/10/22(月) 00:01:44 ID:4m6e++yM0
この債権って一体どこに買われていくんだロー

こえぇ。
125 タリバン(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:04:16 ID:cM03IXCs0
>>123
ドルが95円でロスカット来るように設定してますが何か?

126 社会保険庁入力係[バイト](長屋):2007/10/22(月) 00:04:19 ID:maoOzuIz0
>>124  債務超過だから債権はマイナスだろ
127 ブロガー(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:05:28 ID:4nqeOgIh0
>>49
HPのデザインが良くても信頼なんて出来ないよw
128 とき(福岡県):2007/10/22(月) 00:07:29 ID:ykW3SWP80
>>127
俺はそうだけど主婦さんとかは分からないんじゃないかな、と・・・。
129 年金未納者(catv?):2007/10/22(月) 00:07:42 ID:gvfyxxXe0
顧客もバカだね。
こんなのシティバンクとかの外貨預金で自分の口座内で動かしてればいいだけの話だろ。
130 タコ(東日本):2007/10/22(月) 00:09:24 ID:7CPMpIqr0 BE:8447227-2BP(1213)
ただの詐欺会社じゃねぇかw
サブプライムで結果的にとんでも無い会社であることが
明るみに出てよかったじゃん。口座数が少ないうちにさ。
131 タリバン(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:10:00 ID:cM03IXCs0
>>129
外貨預金とかお前馬鹿なのか?
本気で言ってるの?
少し勉強してから喋れよ低脳
132 空軍(三重県):2007/10/22(月) 00:12:40 ID:1WJX9h8K0
北海道が日本から損切りされる日は来ないよね?
133 クマ(福岡県):2007/10/22(月) 00:13:24 ID:cy8dlgDB0
>6
俺の先輩が高速でボルボ走らせてたらエンジン焼けてJAFのお世話に。
修理の間借りた代車もやっぱりエンジンが焼けたらしい。
九州だからか?
134 とき(福岡県):2007/10/22(月) 00:13:30 ID:ykW3SWP80
>>131
まあまあ・・・

>>129
外貨預金は1ドル2円とかで手数料が高いし
すぐに解約とか出来んのよ。
FXなら手数料無料の所も多いし土日除いてほぼ24時間対応してるから
急激な値動きにもロスカットで損を限定出来る。
土日挟んで窓が開いたりしたらどうしようもないけどね・・・。
135 タコ(東日本):2007/10/22(月) 00:15:08 ID:7CPMpIqr0 BE:18099656-2BP(1213)
外貨預金やるくらいなら、あらゆる点で外貨建てMMFの方がマシだぞ。
FXもいいが税制に難あり。
136 黒板係り(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:15:17 ID:5zKefBaQ0
>6
これはいい
AVSの熟女シリーズに出てほしい
137 年金未納者(catv?):2007/10/22(月) 00:15:53 ID:gvfyxxXe0
>>131
なんで?ようするに外貨の売買だろ。
なぜうさんくさい会社に金を預けるのか理解できない
138 通訳(東日本):2007/10/22(月) 00:17:04 ID:fUbjQZ4w0
>>6
今頃憔悴仕切ってる頃か?いい気味
139 海賊(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:18:17 ID:KzZt+ZHh0
「ガイアの夜明け」 マネー動乱 〜サブプライムショックの真相〜
900万が11万になった主婦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1252316
140 空軍(三重県):2007/10/22(月) 00:18:56 ID:1WJX9h8K0
>>137
うさんくさい会社云々は正しいが、FXと外貨預金は全く違うもの。
141 秘書(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:19:18 ID:tt3Kk7d50
専門業者が潰れるとかありえねえだろw
所詮、虚業ってことか
142 ひよこ(dion軍):2007/10/22(月) 00:19:36 ID:QmUwnjzM0
詐欺康廣、詐欺美保夫妻に預けちまったのが悪い
143 年金未納者(catv?):2007/10/22(月) 00:20:01 ID:gvfyxxXe0
>>134
ああ、手数料のことがあるのか。
俺は給料をCHFで貰ってて日本円に換えるタイミングで年間数万稼いでいるだけだからよくしらんかったわ。
144 クマ(福岡県):2007/10/22(月) 00:20:23 ID:cy8dlgDB0
>139
自分の嫁がこんな事したら、嫁の実家に補填してもらってから別れるだろうな…
145 専守防衛さん(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:24:35 ID:VIJVn0+D0
(・3・) ススキノ行ってこのババァが出てきたらイヤですNE
146 ドラッグ売人(神奈川県):2007/10/22(月) 00:30:37 ID:fFoOZ5cD0
趣味程度でFXもやっているけれど、
はじめて聞いた業者名だ。

勉強不足だな。
147 イラストレーター(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:30:51 ID:XOf3phqx0
>>145
ぼるじょあ愛してる
148 秘書(大阪府):2007/10/22(月) 00:34:46 ID:Q7aafhfe0
さようなら。
149 お猿さん(樺太):2007/10/22(月) 00:39:01 ID:3ELu9j/iO
バブルん時に何もまなばなかったのか?
150 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/10/22(月) 00:40:30 ID:+tKLGrPZ0
なるほど
個人的に儲かっててもそっちの線で飛ぶ可能性があったか
意外に盲点だよな
151 修験者(神奈川県):2007/10/22(月) 00:41:09 ID:OWpqzO/P0
>>125
まあ、相場を追えない人はトレール注文が
できるとこでやったほうがいいわな。
152 恐竜(catv?):2007/10/22(月) 00:43:08 ID:tOgi972e0
ガイタメ女子高生とかいないのか。
153 キャプテン(東京都):2007/10/22(月) 00:43:25 ID:4gUzR00b0
800口座で25億って1人300万かよ
FXは業者あぼーんすると終わりだから小さい所は選ばないってのは基本みたいな気がするけど
154 銭湯経営(catv?):2007/10/22(月) 00:47:31 ID:Yga7tjJe0

外貨預金も往復で2%分ぐらい手数料で消えるからなぁ〜
それに加えて円高になったらさらにマイナスだし

FXやりたいな
155 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/10/22(月) 00:47:49 ID:+tKLGrPZ0
>>6
なんつうかあれだな
うまい表現が思いつかんが風俗嬢顔だな
156 旧陸軍高官(福岡県):2007/10/22(月) 00:48:05 ID:FAU0HOJA0 BE:436348984-2BP(231)
>>153
800口座って少ないね。
地方でやっている会社だから、そんなもんなのかな…
157 機関投資家(東京都):2007/10/22(月) 00:50:45 ID:NxtOtsP20
>>6
こんなの見たら絶対お世話になりたくないと思うわ
158 大統領(樺太):2007/10/22(月) 00:50:50 ID:qJP1GIHzO
市況でロムしてたけど、数時間で十数万を3000万近くまで増やしてまた十数万にした奴いたな
あれからよくばらないことにした
159 恐竜(catv?):2007/10/22(月) 00:52:53 ID:tOgi972e0
日本の主婦が世界の相場を揺るがしてるって話の真偽について。
160 プロガー(アラバマ州):2007/10/22(月) 00:53:13 ID:J2xb8pNd0
バブルと寝た女たちクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161 主婦(千葉県):2007/10/22(月) 00:54:10 ID:v4mg1Lrl0
皆こぞってネットでFX業者のサービス比較の情報交換して少しでも有利に取引
しようとしてうるのに、こんな業者で取引してるお馬鹿さんがいるんだね
情報弱者は損ばかり
162 ペテン師(関西地方):2007/10/22(月) 00:56:47 ID:QSA0oMA50
>>161
だからこういう詐欺業者に騙されるんじゃないの
詐欺なところほどサービスよくすればいいし
163 F1パイロット(長屋):2007/10/22(月) 00:57:29 ID:eQMiCt100
マジ怖いな
164 マジシャン(東日本):2007/10/22(月) 00:58:51 ID:rDIGg3a80
>>159
事の事態を知らないで
命を掛け金にしてる状態の主婦とかいそうだな
165 小学生(コネチカット州):2007/10/22(月) 00:59:57 ID:EvPfb48BO
天下り役人のいる業者なら安心
166 火星人−(長屋):2007/10/22(月) 00:59:59 ID:R7voYtY60
>>6
親はすすきの、娘は児ポDVD直行か。最近だと5歳の児ポDVDもあるからなw
いやー勝ち組人生w
167 洋菓子のプロ(北海道):2007/10/22(月) 01:00:42 ID:6f9KMkUd0
この会社就活中にリクナビで見たぞ。行った馬鹿はいるのかな。
まだ会社があったことのほうが驚きだわ。
168 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/10/22(月) 01:01:14 ID:+tKLGrPZ0
熟女好きの俺は喜んでいいのか?
でも熟女フーゾクってどこにあんだかわかんね
169 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/10/22(月) 01:02:12 ID:HUvM8dHN0
>>167
行った奴はいるだろうなw
話の種にもできるしw
ま、今年入社したり内定もらって喜んでる馬鹿はいないとは思うがw
170 旧陸軍高官(福岡県):2007/10/22(月) 01:02:47 ID:FAU0HOJA0 BE:218174944-2BP(231)
ガイアの夜明け見たけど、すごいね…
一晩で900万が200万切っちゃうなんて…
2億分のポンド取引なんて、よくできるね…
171 守銭奴(ネブラスカ州):2007/10/22(月) 01:03:13 ID:FrAyD4+aO
人妻好きの俺歓喜w
172 火星人−(長屋):2007/10/22(月) 01:06:32 ID:R7voYtY60
そういやーこの会社って、何故か徳島に支店あったな。
夏に徳島旅行したときに結構広告見たわ。
173 キャプテン(東京都):2007/10/22(月) 01:08:11 ID:4gUzR00b0
>>161
株だと口座数少ない地場証券ってメリットあるんだけど
FXは無いよね
174 とき(福岡県):2007/10/22(月) 01:10:38 ID:ykW3SWP80
>>170
すっ飛ばして見てたから分からんかったけどポンドだったのかw
あの荒馬を乗りこなせるなんてプロにも居りませんがな。
ちょっと儲かったから大きく張ったんだろうね。
ロスカット入れときゃいいのに・・・。
175 留学生(神奈川県):2007/10/22(月) 01:10:40 ID:p3C25N5v0
>>6
資産家が事業に失敗してケツの毛まで毟られるっていう典型的なパターンだな
ススキノで見たら指名してあげよう
176 うどん屋(奈良県):2007/10/22(月) 01:11:56 ID:Ogccw5pT0
ハイレバで1晩持ち越すってアホとしか思えん。
デイトレの俺は上がろうが下がろうが1日の中で激しく値動きしてくれたらそれでいいよw
177 とき(福岡県):2007/10/22(月) 01:14:08 ID:ykW3SWP80
>>175
もうお金持って高飛びしてるだろうから
国内に居ないんじゃないの?
本当に損してるかどうかも分からんし。
ただの持ち逃げだったら相当悪質だけどね。
178 タコ(東日本):2007/10/22(月) 01:22:38 ID:7CPMpIqr0 BE:12066454-2BP(1213)
超零細業者のくせにサイトだけはしっかりしてんな。
179 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/10/22(月) 01:25:04 ID:+tKLGrPZ0
>>>46
被害者の声ってのはいつみても面白いなあ
180 党幹部(関西地方):2007/10/22(月) 01:30:20 ID:WMznstAL0
>>6ならススキノでやっていける
181 旧陸軍高官(福岡県):2007/10/22(月) 01:31:54 ID:FAU0HOJA0 BE:163631434-2BP(231)
182 女性音楽教諭(神奈川県):2007/10/22(月) 01:34:57 ID:p9/3mfPb0
ポートフォリオで安全策とかいってるのみるけど
円買ペアいれたら、普段は円売ぶんの利益相殺されるだけだし
他通貨ペアを組み込んでも評価額が円高の影響受けるから

結局は低レバの円売りぐらいしか安全策ないっすw
183 キャプテン(東京都):2007/10/22(月) 01:36:18 ID:4gUzR00b0
>>6を読むとここに口座開いてる奴はリスク管理できないアホって言ってるようなもんだな
自分は安全安心を考えて自分はボルボを選ぶけど、ここに口座作るなんて軽自動車選ぶようなもんなわけで

>>178
サイトしっかり作ることでユーザーに安心感を与えるってことだと思うよ
184 旧陸軍高官(福岡県):2007/10/22(月) 01:36:42 ID:FAU0HOJA0 BE:763611078-2BP(231)
185 マジシャン(東日本):2007/10/22(月) 01:41:59 ID:rDIGg3a80
まだ差し押さえ外の
金品とかあるのかなぁ
186 党幹部(関西地方):2007/10/22(月) 01:44:04 ID:WMznstAL0
よくわからんのだが
投資するときに他人から投資口を借りて、儲けて返すみたいな仕組み使うから
投資額以上の負債を負うんじゃないのか
そんなの使わず最悪でも自分が出した金全部取られるのが上限の投資ってできないのか
187 女性音楽教諭(神奈川県):2007/10/22(月) 01:48:18 ID:p9/3mfPb0
>>186
普通にできます
1$120円を10,000$買えば120万円かかる
その120万円を全て口座に用意した場合 全く価値がなくなってもそれいじょうのマイナスは出ない
だけど10,000$に対し120万入れようが30万入れようが儲けは同じ
つまり通常の場合はコストパフォ的に損
188 女性音楽教諭(神奈川県):2007/10/22(月) 01:50:32 ID:p9/3mfPb0
それと$は為替市場の根本に関わってるから
$が終わるなら為替市場自体終わる = そこまで極端には落ちない、という考えが主流?
どんだけ低くなっても80円程度を想定するぐらいかな(もちろん安全ではないけど)
189 キャプテン(東京都):2007/10/22(月) 01:54:23 ID:4gUzR00b0
>>188
それはあるだろうね
落ちるとしても段階的に落ちるからレバかけていても自己資金が0になる前に決済できるわけで

取引できない時間に紙くずとは行かなくてもとんでもない下落した場合は
負債はとても払いきれないだろう
190( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/22(月) 04:47:57 ID:VyHI1e860
しかし徳島ってのは本当に謎だべ。
親戚か何かの縁故だべか
191 入院中(福島県):2007/10/22(月) 04:51:54 ID:lGcKEo+E0
空気読まないで言うと、丁半賭博だから
勝ち4負け6ってとこか。
寺銭あるし。

まっ、ここの客が勝ったが負けた訳だ。
192 運動員(dion軍):2007/10/22(月) 04:53:08 ID:vjOPZMbQ0
どっかの工場に押し込められて、エフエックス君ガムを作らされるんだな
193 前社長(愛知県):2007/10/22(月) 04:56:25 ID:/QfFftRK0
関連スレ相互リンク

【経済】 外国為替証拠金取り引き「エフエックス札幌」債務超過を理由に取り引きを停止し強制決済 返金にも応じず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192875988/
札幌のFX業者が債務超過で営業停止 ガイタメ主婦がすすきの行きになる恐れも
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192966135/
【金融】エフエックス札幌:顧客の取引、強制決済・金商法抵触の可能性…返金要請に応じず [07/10/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192890950/
【為替】エフエックス札幌 取り引き停止
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192913637/
【債務超過】エフエックス札幌【営業停止】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192975202/
★★★ FX札幌ファンクラブ  ★★★
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192890749/
194 養蜂業(関西地方):2007/10/22(月) 06:53:18 ID:7V0hZuD60
破産したエフエックス札幌の女専務

http://www.volvo-hokkaido.com/owner/74.html

顧客の金ネコババして、ボルボ買って自慢顔wwwwwwwww
195 アナウンサー(不明なsoftbank):2007/10/22(月) 06:57:51 ID:q7T8jVrD0
>>6
この女はソープ行きかw
196 果汁(千葉県):2007/10/22(月) 07:08:42 ID:p043NINd0
113.62。。。
197 クリエイター(京都府):2007/10/22(月) 07:11:24 ID:ql3LHoIL0
>>195
札幌のソープはレベルが高い。
こんなババァじゃ無理
198 和菓子職人(佐賀県):2007/10/22(月) 07:12:20 ID:aeVKJ/Uc0 BE:219308047-PLT(13351)
レバ3倍くらいで塩漬けロングでいいじゃないか
スワップも毎日つくんだから、3年くらい寝かすと
結構な儲けになるんじゃないか?
199 アナウンサー(不明なsoftbank):2007/10/22(月) 07:20:04 ID:q7T8jVrD0
>>197
じゃあ売春宿の客引きでw
200 新宿在住(ネブラスカ州):2007/10/22(月) 07:23:35 ID:yglMndeZO
なかなかスケベそうじゃないかw
201 停学中(千葉県):2007/10/22(月) 07:29:23 ID:VX9ElbL/0
http://www.fxsapporo.co.jp/
サイトはいたって普通だぞ
202 会社員(樺太):2007/10/22(月) 07:31:29 ID:kKpGt1NiO
何でほとんどは損するのに馬鹿主婦はFXやろうとするんだろ
203 パティシエ(アラバマ州):2007/10/22(月) 07:33:06 ID://OmswJx0
出張ないかなぁ
204 アナウンサー(アラバマ州):2007/10/22(月) 07:33:54 ID:xyJb8dYW0 BE:32600232-2BP(5006)
>>202
肉便器脳だからだろ
205 電話交換手(東京都):2007/10/22(月) 07:34:32 ID:HLUtupen0
株でちまちま儲けるのが一番安全だよ。
206 クリエイター(京都府):2007/10/22(月) 07:37:34 ID:ql3LHoIL0
現物でチマチマやってるのが確実
調子に乗って信取とかやると死ぬと思うよ
207 整体師(長屋):2007/10/22(月) 07:39:35 ID:zNaLbyGq0
FX 怖いよ FX
208 民主党工作員(愛知県):2007/10/22(月) 07:40:25 ID:BcMMtR5U0
破産したエフエックス札幌の女専務

http://www.volvo-hokkaido.com/owner/74.html

顧客の金ネコババして、ボルボ買って自慢顔wwwwwwwww
209 ぬこ(東京都):2007/10/22(月) 07:40:29 ID:lUKnCfLt0 BE:183765479-2BP(101)
ここで株のがいいとか現物とか言ってるやつはだいたい今日の朝LCされたやつだろw
210 パティシエ(神奈川県):2007/10/22(月) 07:41:49 ID:XyDZlsfN0
大手証券会社系・メガバンク系・短資会社系FXにすればいいのに、
なんでわけのわからんFX業者でやるんだ?
211 パティシエ(神奈川県):2007/10/22(月) 07:44:24 ID:XyDZlsfN0
FX業者の信頼度的には、NTTスマートトレードだな
電話会社がFXやってるっていう
212 民主党工作員(愛知県):2007/10/22(月) 07:44:30 ID:BcMMtR5U0
ポンド円の売りスワップが低かったらしい
213 週末都民(樺太):2007/10/22(月) 07:57:24 ID:Bx2hNI5vO
札幌に行きたい
214 みどりのおばさん(北海道):2007/10/22(月) 07:59:49 ID:CyGCTlce0
レバ1位なら運用と言えるんだろうな


利益出るまで放置すればいいし
215 ゴーストライター(東京都):2007/10/22(月) 08:01:38 ID:C5WgqIDB0
216 映画館経営(宮崎県):2007/10/22(月) 08:44:27 ID:V5/EVtr90
為替が窓開けたんですが・・・
217 愛のVIP戦士(茨城県):2007/10/22(月) 09:00:23 ID:LZK+ppmf0
今日の朝一で35万マイナスした俺が来ましたよ。
ロスカットの必要性が骨身に染みたよ。トータルプラスなのが救い。
今度からはOCO必須でいくよ。
218 造園業(北海道):2007/10/22(月) 09:41:41 ID:yJ0L2pMC0
今北産業
219 ジャーナリスト(dion軍):2007/10/22(月) 11:11:07 ID:MN/FTZr80
http://www.volvo-hokkaido.com/owner/74.html
ここもう消されてる・・・・・

220 団体役員(千葉県):2007/10/22(月) 11:18:02 ID:3QE1Fweg0
で、いつボルボ女がボコボコにされるの?
221 選挙カー運転手(長屋):2007/10/22(月) 11:19:41 ID:vbOcuIdm0
222 イベント企画(北海道):2007/10/22(月) 11:22:47 ID:rFpZO1Ed0
>>6
404
223 守備隊(アラバマ州):2007/10/22(月) 12:01:11 ID:ZdjlSkWW0
>>221
まあそれまで軽に乗っててボルボっつうんだから、
旦那が急に儲かっていい夢見たんだろうな。
でも、こういう会社は夫婦で経営とかするもんじゃないね。
224 社会保険庁入力係[バイト](長屋):2007/10/22(月) 12:06:36 ID:maoOzuIz0
ディズニーだかの教材を押し売りしてたあの女のことか・・・
225 おくさま(福島県):2007/10/22(月) 12:11:25 ID:S+GuECCb0
>>221
この熟女はどうなる予定なの?
226 留学生(アラバマ州):2007/10/22(月) 12:12:52 ID:iJcjU5bB0
ボルボってださくね?
227 事情通(catv?):2007/10/22(月) 12:13:31 ID:/K7PvMW30
>>49
内部事情をよく知る俺からすると、それらも似たようなもんだよ。

ネットワークやサーバまわりは自宅サーバにすら満たない品質だし、
社員は休日だろうと深夜だろうとお構いなしに上司から電話がかかってきて無給奉仕。
過酷すぎる労働でほぼ毎日のように自殺者が出るし、恫喝電話なんてごく当たり前。
228 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/22(月) 12:17:56 ID:TXASMHUN0
ガイタメジェンヌ(笑)
229 新聞配達(コネチカット州):2007/10/22(月) 12:19:19 ID:XeskuJtUO
怪しい業者多いよな

パンタレイなんてジャレコだし
エムジェイなんてうどん屋だ
230 情婦(北海道):2007/10/22(月) 12:31:42 ID:e2uubZZ60
>>190
社長の出身地らしいよ
231 西洋人形(アラバマ州):2007/10/22(月) 16:41:20 ID:95DyVy0n0
>>221
しっかし、年の差ありすぎじゃね?
旦那が俺の爺さんに良く似てるw
232 歌手(大分県):2007/10/22(月) 17:19:09 ID:1QnuDoFY0
さて、それでは谷社長に債務超過にいたった経緯と資金の分別管理について詳しく語っていただきましょうか。





金融庁さんぬるい取りしらべだったら飛び火するぞ。
233 カエルの歌が♪(東京都):2007/10/22(月) 17:24:10 ID:urutrtIi0
これ社長が使い込みしたらしいじゃん
サブプライムだといえばまかり通ると思ってるクズ中のクズ
運用で債務超過とかなら顧客の自己責任ともいえるが・・・
報道の仕方おかしいね
234 歌手(大分県):2007/10/22(月) 17:35:18 ID:1QnuDoFY0
>>233
使い込みしたの? なんに使ったの?

素人トレードですっちまったってのはどっかで読んだけど。

235 停学中(千葉県):2007/10/22(月) 17:37:25 ID:VX9ElbL/0
あれ? サイトおちてるよ
236 留学生(関西地方):2007/10/22(月) 17:39:17 ID:0hRA6E010
"外為証拠金取引会社が破産=サブプライム余波で−札幌"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000088-jij-bus_all
237 偏屈男(コネチカット州):2007/10/22(月) 17:42:24 ID:yEBkTHJ2O
札幌証券取引所
東京証券取引所
名古屋証券取引所
大阪証券取引所
福岡証券取引所
238 噺家(山口県):2007/10/22(月) 17:43:02 ID:mLJPHp9n0
>>229
MJってうどん屋なのかよ
俺、口座作ったんだけど止めた方がいいんかな
239 ソムリエ(福岡県):2007/10/22(月) 17:44:14 ID:LmfZSCGS0
うどん屋って・・・ウエストが親会社だったりするんかな
240 歌手(大分県):2007/10/22(月) 17:47:02 ID:1QnuDoFY0
>>236
>金融機関との取引に失敗したのが原因

わかんねーのはこれだよ。何をどう間違えれば金融機関と取引に失敗して23億も損失出せるんだ?
25億ぐらい預かり金合ったんだよな?

つーことは、50億近い損失が出てるんだよ。


一億四千万しか資産が無くなってるって不思議すぎて寝られねーよ
241 新聞社勤務(埼玉県):2007/10/22(月) 17:49:03 ID:Y/puJxJ+0
一晩でチャラになるかもしれない船に乗れ!
242 停学中(東日本):2007/10/22(月) 17:53:34 ID:fMDkLrlM0
>>6見えなくなってるけどやっぱサイトの運営も営業行為に入るのかな
243 噺家(山口県):2007/10/22(月) 17:56:08 ID:mLJPHp9n0
>>240
25億あった客の預かり金を運用して23億だか失っちゃったってことでしょ
で、差し引き1億何千万ぐらいが残ってると
244 キャプテン(東京都):2007/10/22(月) 18:01:02 ID:4gUzR00b0
>>240
25億預かってた分から23億以上を使い込んじゃったら負債総額は23億になるっしょ
その25億は元々客の金なんだから

25億を1.4億に減らすのも、25万を1.4万に減らすのもやることは同じだよ
245 ソムリエ(福岡県):2007/10/22(月) 18:01:11 ID:LmfZSCGS0
他人のお金そんだけ溶かすってどんな気持ちだろうな
246 停学中(東日本):2007/10/22(月) 18:01:11 ID:fMDkLrlM0
1億円あったら15年は遊んで暮らせるね
247 歌手(大分県):2007/10/22(月) 18:02:39 ID:1QnuDoFY0
>>243
なるほど、そんで顧客にお金払えないから破産ってか

23億でもいいんだけど何でそんなに損失が出たのかって事なんだよ。
248 モーオタ(東京都):2007/10/22(月) 18:03:50 ID:BAfK6VCR0
よくこんな財務内容で開業の許可がおりたなあ。
249 タコ(東日本):2007/10/22(月) 18:04:55 ID:7CPMpIqr0 BE:2413722-2BP(1213)
それ、どう考えても金商法違反じゃないっすか・・・

って実はこんな業者けっこう多いんだろうな・・・
250 歌手(大分県):2007/10/22(月) 18:05:02 ID:1QnuDoFY0
>>244

つまり、この社長は客のお金でハイレバFXでトレードしちゃってたって事?
251 噺家(山口県):2007/10/22(月) 18:05:15 ID:mLJPHp9n0
>>247
FXじゃこのぐらいの損失は普通にあるよ
ここんとこの急激な円高で資産のほとんど失った奴なんかいっぱいいるよ
252 停学中(千葉県):2007/10/22(月) 18:06:12 ID:VX9ElbL/0
>>250
横領ってこと??
253 歌手(大分県):2007/10/22(月) 18:06:51 ID:1QnuDoFY0
>>251
それは知ってるよ。

俺が言ってるのは、そういうことが許されてるんですか?ってこと。
254 共産党幹部(catv?):2007/10/22(月) 18:07:56 ID:F14oXx6n0
>>202
ご近所や友人への見栄が7割の理由では?
円天にしたって、「こういうカッコイイことをすることで他人より豊になる」
という幻想を非論理的に抱きやすいのが主婦の特徴
255 噺家(山口県):2007/10/22(月) 18:08:04 ID:mLJPHp9n0
許されるわきゃないww
とうぜん刑事事件ってことになるでしょなあ
256 タコ(東日本):2007/10/22(月) 18:09:32 ID:7CPMpIqr0 BE:15083055-2BP(1213)
所詮、商品先物業者と同じ穴のムジナが多いからな。
257 キャプテン(東京都):2007/10/22(月) 18:09:48 ID:4gUzR00b0
>>250
レバかけないとこんだけは減らないだろうね

>>253
ただの使い込みだから許されないよ
258( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/22(月) 18:20:00 ID:VyHI1e860
北海道財務局は金融トラブルから消費者を保護するよう定めた金融商品取引法に基づき、
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071022/crm0710221754018-n1.htm
(●´ー`)<おそいし。。。 貨幣の流動性を高める市場経済に貢献している行為に所得税5割もかけるんだから
       監督責任を取って口座に入ってたお金の補償くらいして欲しいべ。
259 歌手(大分県):2007/10/22(月) 18:21:19 ID:1QnuDoFY0
>>257
ただの使い込みをしてこのメールか

お 知 ら せ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、弊社は現在債務超過の状態にあり、債務超過解消の目処が立っていないことから、お客様の損益を確定させるべく本日ポジションの強制手仕舞いをさせて頂きます。

皆様の温かいご支援の中での苦渋の選択となりましたが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ご出金につきましては、ご希望に添えない状態になっておりますので、今後につきましては、改めてご連絡をさせて頂きます。

尚、ご不明な点やご質問等ございましたら、本社(011-252-1218)までご連絡下さい。

皆様のご愛顧に心から感謝申し上げますとともに、皆様の今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます。
                               
                              敬 具

被害者涙目www
260 無党派さん(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:28:12 ID:/dLBGS8J0
結局ギャンブルみたいなもの
261 歌手(大分県):2007/10/22(月) 18:30:47 ID:1QnuDoFY0
>>258
>金融トラブルから消費者を保護するよう定めた金融商品取引法に基づき

聞こえはいいが実際被害にあった人間は保護されそうもない。

まぁ業務停止命令で末来の被害者は助かったが

具体的に金融商品取引法のどこに接触したのか公開するべきだ。
262 野球選手(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:34:19 ID:NHBy5McT0
>>236

やっぱし破産したか。
でdずらしてんのかw
263 停学中(千葉県):2007/10/22(月) 18:35:21 ID:VX9ElbL/0
ボルボで高飛び
264 ネット廃人(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:39:56 ID:xDvArp1g0
証券取引を委託する奴の気が知れん
265 女(大阪府):2007/10/22(月) 18:42:01 ID:FRSPBQsd0
これ紹介してたサイトの最下部に信託が何とかって書いてたような。
266 ぬこ(アラバマ州):2007/10/22(月) 18:45:52 ID:rfRwEVtY0
>>152

> ガイタメ女子高生とかいないのか。


やってるかもしれんが、FX は FX でも Free SeX のほうだろな
267 銀行勤務(埼玉県):2007/10/22(月) 18:51:31 ID:ppxu8rWT0
最近の円高は半端じゃないから本当に逝きそうな奴結構いるだろうな
268 ソムリエ(福岡県):2007/10/22(月) 18:55:52 ID:LmfZSCGS0
1千万が11万になった主婦はどうするんだろうな
269 停学中(千葉県):2007/10/22(月) 18:56:33 ID:VX9ElbL/0
>>268
じょうだんはよしこさん
270 理学療法士(東京都):2007/10/22(月) 18:58:53 ID:wcEo6NR70
手数料商売なのに証拠金運用してたのかw
どこでもやってそうなだけに怖いな
271 ソムリエ(福岡県):2007/10/22(月) 19:01:49 ID:LmfZSCGS0
272 おやじ(富山県):2007/10/22(月) 19:04:20 ID:e0XyjtqS0
普通に貯金すれば。どうせ損するにきまっとる。
これからは投資だとかいう金融機関にだまされとる
のわからんのか。ほとんどの奴が損しとることはだまっとる。
273 偏屈男(コネチカット州):2007/10/22(月) 19:05:14 ID:Ze4ahCXCO
金を扱う会社は大手以外ほとんどはまともじゃない。
金貸し、先物、FXに至っては100%詐欺。
274 停学中(千葉県):2007/10/22(月) 19:07:20 ID:VX9ElbL/0
>>271
パチンコ依存症か
275 自宅警備員(東京都):2007/10/22(月) 19:08:51 ID:Q+uKZGcb0
円高で損してるのは客なんじゃないの
客が損した分は儲けじゃねーの
276 ソムリエ(福岡県):2007/10/22(月) 19:08:51 ID:LmfZSCGS0
>>274
普通に溶かしたみたいよ
パチやってる奴のがまだ賢い
よりによってポンドで100倍レバとかねーよw
277 停学中(千葉県):2007/10/22(月) 19:11:00 ID:VX9ElbL/0
>>276
レバって取引幅って意味かな
信用取引みたいなもんか
しかし他人の不幸は実に勃起するな
278 噺家(山口県):2007/10/22(月) 19:12:09 ID:mLJPHp9n0
朝起きて大損ぶっこいてたなんてアホとしか言いようがないけどなあ
おれなんかストップもかけずに熟睡なんて考えられねえんだが・・・
279 おやじ(富山県):2007/10/22(月) 19:12:51 ID:e0XyjtqS0
 FXに使うPCの電気代をもったいないと思う
主婦がおれは好きだ。
280 ソムリエ(福岡県):2007/10/22(月) 19:16:14 ID:LmfZSCGS0
>>277
レバレッジ=てこ の事
てこを使って大きいブツを扱えるって事です

100倍レバレッジってのは100万円を1億円で運用できる
ただし100倍なので1%動くとゼロになる
経済指標発表時には平気で1%くらい動く
そしてロスカット(損切り)を入れていなければ・・・

あとは分かるよねw
281 停学中(千葉県):2007/10/22(月) 19:19:51 ID:VX9ElbL/0
>>280
青天井でギャンブルしてるようなもんか
でも1000マソ損した主婦は「素人なのに」とかいってたなw
282 タリバン(アラバマ州):2007/10/22(月) 19:36:02 ID:cM03IXCs0
このスレで
俺みたいにまじでFXやってる奴他にいんの?
何も知らない奴がFXは危ない、
労働が一番、
ざまぁ
とか言ってるだけじゃねぇの?
あまりにもレスが無知すぎるんだけど。

外貨預金のが良い、はぁ?
レバレッジって何、はぁ?

もうね、馬鹿すぎて話しにならん。
俺みたいにスワップだけで月14万入ってくる勝ち組からしたら
ゴミは死ねと言いたい。
283 渡来人(千葉県):2007/10/22(月) 19:40:37 ID:wJZy2kgG0
-800とか?
284 歌手(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:07:01 ID:RHTif+sK0
>>282
勝ち組の態度じゃねーわなww

金持ってても自分の人生には負けてんじゃねーの
285 プレアイドル(アラバマ州):2007/10/22(月) 20:18:56 ID:eVagmIIT0
ま、そういってやんなw
2chくらいしかやることがないんだからよw
286 竹やり珍走団(東京都):2007/10/22(月) 20:21:49 ID:nUM72cRL0
ポン様死亡wwwwwwwww
287 歌手(大分県):2007/10/22(月) 20:22:14 ID:1QnuDoFY0
>>282
本気でFXやってるお前が>>259みたいなメールもらったらおもしれーんだけどなぁ
288 司会(福岡県):2007/10/22(月) 21:10:01 ID:Zx5a6ZdK0
証拠金等お預かり金の管理方法お客様ごとの評価損益等を加味したお預かり資産を毎営業日計算し、お客様資産と区分管理先の保管残高との残高照合を行い、過不足のないように管理しております。
※このような区分管理は、弊社及び管理保管を依頼している金融機関等の経営が破綻した場合、証拠金等お預かり金の全額がお客様に返還されることを保証するものではありません。

こういう会社は札幌の二の舞?
289 司会(福岡県):2007/10/22(月) 21:12:11 ID:Zx5a6ZdK0
資金を全額、信託口座で保全
お取引いただくためにお振り込みいただいたお客様のご資金は全額信託口座で管理されております。カバー先金融機関には当社の固有財産から委託金を差し入れており、カバー先の倒産リスクからも分離されております。

毎日値洗いの上、信託口座に送金します
当社はお客様のポジションを毎日、値洗いを行い、未決済ポジションの含み損益と累計スワップポイントを含め、信託保全を行っております。ご入金いただいたご資金も翌営業日から信託保全されることになります。
※値洗いは日本時間の朝7時(夏時間は朝6時)に行います。スワップポイントは2営業日前に付与されたものまで保全対象となります。

外貨の証拠金も信託保全
当社に米ドルで証拠金をご入金いただいているお客様についても、当社で円換算を行い、信託保全を行っております。

こっちのが安全?
290 選挙カー運転手(埼玉県):2007/10/22(月) 21:22:42 ID:blhZgbEH0
ジャスダックが赤字 相場低迷で売買手数料激減
2007年10月22日20時50分

 新興企業向け株式市場を運営するジャスダック証券取引所が22日発表した07年9月中間決算は、
一般企業の売上高にあたる営業収益が前年同期比30.3%減の38億円、本業のもうけを示す
営業損益は赤字1億円(前年同期は黒字16億円)だった。

 不祥事続発などによる新興市場の相場低迷で、1日あたりの平均売買代金が同54.2%減の384億円に
落ち込み、手数料が激減した。システム関連の特別損失も12億円計上し、当期損益は
赤字14億円(前年同期は黒字10億円)だった。
291 中二(コネチカット州):2007/10/22(月) 21:29:12 ID:bShQ6v3xO
あさって海外旅行に行く俺に、いまは円高か円安か教えてくれ
292 高校教師(東日本):2007/10/22(月) 21:30:26 ID:vvMYg8Jr0
>>291
大黒屋か甲南チケットでも逝って聞いて来い
293 ペテン師(関西地方):2007/10/22(月) 21:31:57 ID:QSA0oMA50
>>289
それが現在の法律ではあたりまえになった
しかし本当にやってるかどうかは別
294 タコ(福岡県):2007/10/22(月) 21:38:32 ID:mfXRLBRO0 BE:545436285-2BP(231)
>>291
ttp://www.asahi.com/business/exchange.html

円高が進んでるみたいね。
295( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/22(月) 21:43:17 ID:VyHI1e860
「エフエックス札幌」が破産、FX取引で負債総額23億円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071022ib24.htm
>8月中旬に円高が急速に進んだ際、顧客から殺到した大量の売り注文をさばききれずに
>約20億円の損害を出したためだ。

>北海道財務局などによると、顧客の預かり保証金は区分して管理する義務があるにもかかわらず、
>損害の穴埋めに利用していたという。
296 タコ(東日本):2007/10/22(月) 21:47:53 ID:7CPMpIqr0 BE:12066454-2BP(1213)
サイトがdj
297 絵本作家(東日本):2007/10/22(月) 22:00:45 ID:e4tQaVPS0
経営陣は
会社の資産と自分の資産は別にしてあるんだろうね。。。
298 おたく(神奈川県):2007/10/22(月) 22:03:42 ID:xjMf/9xK0
顧客の20億は消滅か・・・
それでボルボに乗ってセレブ生活してたんじゃ客が怒るだろ
299 おたく(神奈川県):2007/10/22(月) 22:05:52 ID:xjMf/9xK0
>>291
帰りのチケットを向こうで買ったら、かなりお得になるくらい
現在進行形で円高が進んでるよ
300 タコ(福岡県):2007/10/22(月) 22:06:15 ID:mfXRLBRO0 BE:163631726-2BP(231)
>>298
ボルボってどれくらい高いの?
200万ぐらい?
301 青詐欺(東京都):2007/10/22(月) 22:10:09 ID:400uCrvm0
FX主婦のスレと聞いてかけつけました
302 釣氏(兵庫県):2007/10/22(月) 22:13:01 ID:K7p1kGZZ0 BE:106609267-2BP(2352)
>>291
まだまだ円安水準だけど、今日はG7の影響で1〜3円ほど円高になってる
303 党幹部(不明なsoftbank):2007/10/22(月) 22:13:18 ID:bmtpCSUq0
バーチャルで3000万こえた!!!
リアルだったらどれだけ嬉しいか・・・
304 歌手(大分県):2007/10/22(月) 22:16:02 ID:1QnuDoFY0
>>301
FX馬鹿夫婦のスレだ
305 党総裁(愛知県):2007/10/22(月) 22:18:01 ID:LON2z1KJ0
>>303
バーチャルFX面白いね
FXで金持ちになった人間は見たことないけど
306 歌手(大分県):2007/10/22(月) 22:26:24 ID:1QnuDoFY0
>>295
日本語は使いようだな。

大量の売り注文をさばききれずにか

しかし、実際は呑み行為に近かったんじゃないのか?
ここは、上がるはずだ・・・きっと上がる・・・上がらなきゃ困るつって客の金使い込んじまったつーのが実情で
そんなこと言ったら財務局が監督責任問われるからオブラートに包んだって感じか
307 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/10/22(月) 22:31:50 ID:+tKLGrPZ0
まあ熟女風俗が充実してくれりゃそれで
ススキノだけじゃなく錦にも頼むわ
308 タリバン(アラバマ州):2007/10/22(月) 23:26:48 ID:cM03IXCs0
>>284
勝ち組の態度ってなんだよwwww
309 留学生(長屋):2007/10/22(月) 23:30:23 ID:6O11m4fl0
>>305
FXで勝つには大惨事が起きても屁をこいて平然と飯食ってられるくらいの気概がないといけない
みたいなレスをどっかで見たが
バーチャルならそれが出来るんだろうな
310 北町奉行(大阪府):2007/10/22(月) 23:40:06 ID:9Y7nz0QO0
>>6
さっそく削除されてるぞw
311 北町奉行(大阪府):2007/10/22(月) 23:43:25 ID:9Y7nz0QO0
312 選挙カー運転手(dion軍):2007/10/23(火) 00:00:05 ID:Rgonp33g0
子供はどうなるんだろうね
ボルボ買うくらいなら
私立の学校とかに入れてたんじゃないの?
もう普通に登校させられないね・・・
313 ダンサー(アラバマ州):2007/10/23(火) 01:29:26 ID:MOoT/tWD0
>>312
子供小さいって書いてあるし、札幌にはそんなご立派な私立の学校は無いよ。
314 栄養士(東京都):2007/10/23(火) 02:08:54 ID:ds3k6WtN0
>>306
顧客の円売り注文が殺到した時点で、真面目に商売やってりゃそれに適応するポジション取らなければいけないのに、
逆張りで顧客の注文呑んだんだろうな。んで想定以上に円高がガツンと進んでアボ〜ン、と。

思惑どおり儲かりゃそれは社長夫婦の個人的な利益でウハウハ(死語)、
逆にいっても破産で顧客に損失負わせてハイサヨナラよ〜、ってホントいい商売だわ。

てかこんな小規模でいかにも怪しい業者に、なんでFX業者規制強化後に金融庁が登録許可出したのかがわからんのだが。

奥さん美人だけど、枕営業でもしてたのか?
315 人民解放軍(関西地方):2007/10/23(火) 02:46:23 ID:IpyZahTp0
    ∩_∩
   ( ・( ェ)・)   < 急ぐでふ
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
316 民主党工作員(コネチカット州):2007/10/23(火) 02:49:16 ID:bmgOS18ZO
きたー
317 アナウンサー(長崎県):2007/10/23(火) 02:49:36 ID:JiAPvE7X0
>>201
真っ白なんですが・・・
318 留学生(福岡県):2007/10/23(火) 02:51:50 ID:EvQqXZXI0
>>317
もう消されてるっぽい
319 小学生(北海道):2007/10/23(火) 03:00:34 ID:B5aLm5gc0
404とんずらキタコレ
320 通訳(三重県):2007/10/23(火) 08:17:46 ID:RP3Q5gGG0
fxはもうだめだな
321 とき(東京都):2007/10/23(火) 08:48:33 ID:cY8gqXBV0
> 金融商品取引法は、業者の損失が顧客資産に影響することを避けるため、業者と顧客の資産を別々に管理するよう
> 義務付けている。

サーセン潰れましたww
って言ってから業務改善命令出しても今更じゃね?
322 女(福岡県):2007/10/23(火) 10:08:21 ID:Rw7ZdScL0
>>321
報告を粉飾されたら手も足も出ない
抜き打ちとか面倒だから公務員はやらない
したがって潰れてから対処
別に金融庁が困るわけじゃないからね
323 アイドル(東京都):2007/10/23(火) 10:11:17 ID:dgkGWN+q0
>>321-322
それがわかってるから
体力が無い所には口座作らないってのがFXをやる上で最低限必要な知識なんだよ
下手すると競馬のノミ屋みたいなもんだから
324 電気店勤務(大阪府):2007/10/23(火) 10:11:54 ID:UYC0DEEe0
ニコニコみたいに一部の銘柄で株価見ながら
リアルタイムでコメント出来たら受けるかも
325 プロ固定(長屋):2007/10/23(火) 10:13:20 ID:TCI8sMW30
そんなに独りが怖いか
326 アイドル(東京都):2007/10/23(火) 10:16:28 ID:dgkGWN+q0
>>324
ニコニコはリアルタイムじゃないっしょ?
株価の実況なら市況板でやってるし、
あと一部のツールでそのツール使ってる人同士が銘柄ごとにチャットが出来るのとかはあるよ
327 女(福岡県):2007/10/23(火) 10:16:56 ID:Rw7ZdScL0
>>324
今から吊りますとか実況されてもなあ・・・
328 和菓子職人(アラバマ州):2007/10/23(火) 11:16:36 ID:UvdOrlGz0
ここって自己資本率も虚偽だったんだよな、
こんなウソつかれたらここだけじゃなく
業界全体の信用がガタ落ちだろうな

だから、小さい規模のところとかは
例えマジメにやってる会社でも
FX札幌のウソツキのとばっちりで絶対ヤバくなりそう・・・

手数料無料とかでギリギリやってる所とかはそういうレベルの所
多いから、その辺のが連鎖的に潰れてったらFX札幌の責任も関係するだろう
329 少年法により名無し(群馬県):2007/10/23(火) 14:59:23 ID:Xuo0pkC90
>>324
バローでも使え
330 国際審判(樺太):2007/10/23(火) 15:04:21 ID:PtBI4OzHO
>>320
もうダメ ×
最初からダメ ○


FXとは外国為替証拠金取引といい先物と同様に最も危険な取引と言われています。
言い方変えただけで外国為替証拠金取引であることに代わりはありません
331 看護士(千葉県):2007/10/23(火) 15:06:21 ID:hNOizTbJ0
FXって名前にロクなもんねえな。
PC-FXに鉄人28号FXに・・・
332 自販機荒らし(北海道):2007/10/23(火) 15:10:58 ID:45UOBqZS0
人妻好きの俺にはたまらないニュースです^^
俺がFXで稼いだ金でいってやる
333 赤ひげ(長屋):2007/10/23(火) 16:25:42 ID:8BRb/UBl0
会社が破産しても社長の個人的責任はま逃れないな
334 女性音楽教諭(福岡県):2007/10/23(火) 16:28:43 ID:zSUmFAeH0
社長はもう高飛びしてるんじゃないかな
335 デスラー(千葉県):2007/10/23(火) 16:30:49 ID:T7wNQAHC0
ところで俺の117.16Lが救われるのは何時ですか
336 民主党工作員(アラバマ州):2007/10/23(火) 17:54:15 ID:XL3ZKsAv0
>>335
来年の2月ぐらいには120円台ぐらいじゃね?
337 歌手(熊本県):2007/10/23(火) 18:04:17 ID:JhlxmjU+0
338 女性音楽教諭(福岡県):2007/10/23(火) 18:48:58 ID:zSUmFAeH0
>>335
カナダドル105円で買って2年くらい我慢してたヤツいたなあ・・・。
339 白い恋人(アラバマ州):2007/10/23(火) 18:54:53 ID:1FGNf2q30
いつ頃ススキノデビューするんだ?
熟女好きだわw
340 ブロガー(アラバマ州):2007/10/23(火) 18:57:38 ID:5nsorkmn0
FXなんて儲かっても7割税金で持ってかれるじゃん
341 女性音楽教諭(福岡県):2007/10/23(火) 18:59:13 ID:zSUmFAeH0
>>340
最大で50%だった気がする。
3千万くらい儲けたらの話だけど。
342 和菓子職人(アラバマ州):2007/10/23(火) 19:11:24 ID:UvdOrlGz0
くりっくだったら3割固定だったはずだがな確か

ただ、やりにくいという不利点もあるし
300万以下だったら逆に損だから
相当な利益が確実に出せるレベルの金持ちでないと
確実な恩恵は受けにくい部分があるしな

343 留学生(コネチカット州):2007/10/23(火) 19:11:29 ID:UkSlSqP2O
楽して儲けようとする奴は死んでよし
344 料理評論家(アラバマ州):2007/10/23(火) 21:49:20 ID:OYwRyjTK0
そうか〜
いよいよ、北の大地の人妻が抱けるようになる日も近いなぁ〜w
345 副社長(茨城県):2007/10/23(火) 22:16:30 ID:fEKON4Al0
会社が破産しただけなら個人財産まで奪われない。
お金いっぱい持ってるはず。
346 中二(北海道):2007/10/23(火) 22:21:26 ID:0TMKwGm10
この会社つい最近まで読売に広告載せてたような
347 合コン大王(福岡県):2007/10/24(水) 00:17:06 ID:6GwU9pt90
>>346
平成電電も直前まで日経に広告載せてたよ。
348 ドラム(滋賀県):2007/10/24(水) 00:43:22 ID:iYKfcwHd0
計画父さんか?
349 屯田兵(北海道)
すすきのビジョンで広告まだ流してんのかね?