福田首相のホームページが閉鎖されたらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 少年法により名無し(東京都)
閉じられた首相HP・サイト閉鎖それぞれの事情

福田康夫首相の個人ホームページが9月下旬から閉鎖されているようだ。政治家が情報発信の
場を閉鎖したのだからよほどの問題が起きたに違いない。そう思うのが普通である。
しかし、閉鎖の理由が「なりすましメール」だと聞いて拍子抜けしてしまった。福田首相が
送信者であると騙ったメールが出回り、そこに不審なファイルが添付されていたため、用心して
ホームページを閉鎖したのだという。

不審メールと言っても、見ず知らずの第三者のサーバーから勝手に送信されているだけであり、
福田首相の事務所管理下にあるサーバーが狙われたわけではないだろう。一応、名前を騙られた
当人として、ホームページで注意を呼びかければいいだけの話だ。(10/16時点でアクセス不可のまま)。
福田首相の対応は極端に慎重なケースだが、これまでにもさまざまなホームページが
閉鎖されてきた。そこにはいろんな事情がある。

最近目立つのが、いわゆる「ブログ炎上」や「掲示板炎上」によるホームページ閉鎖だ。
ブログのコメント欄や掲示板が「炎上」して対応に窮した運営者が、ホームページを閉鎖して
しまうケースが後を絶たない。サーバーへの攻撃に対処したケースもある。こちらは実害が
あるだけに深刻だ。2005年5月には、静岡新聞社が運営する学生向けの就職支援サイトが
侵入を受けた。サイトの閲覧者がウイルスに感染するように、ホームページの内容が改ざん
されてしまったのである。静岡新聞社はこのサイトをただちに閉鎖している。

同時期に価格比較サイト運営のカカクコムも侵入を受けてサイトを改ざんされ、閲覧者に向けて
ウイルスがばらまかれる状態にされてしまった。サイトを閉鎖すると、カカクコムの事業自体
がストップしてしまい、大きな痛手となる。

福田首相のように慎重すぎる対応は、情報発信という観点から問題があると思うが、
ホームページの存続が次なる危機につながりかねない状況であれば、すみやかに閉鎖して
対処するのが得策だろう。

http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000016102007
2 屯田兵(宮崎県):2007/10/17(水) 13:29:48 ID:O83G00yl0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
3 留学生(徳島県):2007/10/17(水) 13:29:51 ID:TucAoP7h0
福留のブログはどうなったんだ
4 2ch中毒(樺太):2007/10/17(水) 13:30:08 ID:xfs11wljO
殊勝な心掛けだな
5 空気(樺太):2007/10/17(水) 13:30:40 ID:gRqlQcNUO
年金払えよ
6 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2007/10/17(水) 13:31:17 ID:1g+XvXAl0
ウェブサイトが存在するのと「なりすましメール」が発生するのは
関係ない話だがw
7 少年法により名無し(長屋):2007/10/17(水) 13:31:31 ID:OyMtQlOj0
8 但馬牛(東京都):2007/10/17(水) 13:31:42 ID:oj2usS4V0
さすが機械音痴の政治家さんだぜ
9 ブロガー(コネチカット州):2007/10/17(水) 13:32:45 ID:418XyKCHO
>>5 おまえも払えよ
10 モーオタ(茨城県):2007/10/17(水) 13:34:45 ID:P+aknhF80
僕の肛門も閉鎖されそうです><
11 一反木綿(大阪府):2007/10/17(水) 13:36:30 ID:anuCjN360
コメント欄ねーのかよ・・・
12 空軍(東京都):2007/10/17(水) 13:38:54 ID:nQCtIpq20
首相官邸に電突
http://youmenipip.exblog.jp/

何コイツ?態度悪り〜
13 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/10/17(水) 13:40:36 ID:FroyA2kn0
http://www.y-fukuda.or.jp/

なんで403なん?
警告文くらい残しときゃいいのに
14 2軍選手(佐賀県):2007/10/17(水) 13:42:00 ID:XWAkejas0


福田のホームページには、政策を一つも書いていなかった。
15 AV監督(アラバマ州):2007/10/17(水) 13:42:49 ID:EItB6GJw0
なんかとぼけたオラウータンっぽい
16 ロマンチック(福岡県):2007/10/17(水) 13:43:47 ID:Chn/Xd+10
オラウータンに誤れよ、マジで
17 タコ(東京都):2007/10/17(水) 13:43:50 ID:AJg8W2ik0
>運営のカカクコムも侵入を受けてサイトを改ざんされ
SQLインジェクションだっけ?
18 職業訓練指導員(大阪府):2007/10/17(水) 13:44:07 ID:mlknZiTm0
福田、やる気ないだろどう見ても
19 序二段(東京都):2007/10/17(水) 13:44:57 ID:fv798NUy0
一国の首相がただがメールごときでやられるなんて
なんか不安だな。周りにいるやつらのレベルも低そう
20 養鶏業(アラバマ州):2007/10/17(水) 14:15:00 ID:4gcTA6og0
この投げやり加減が、いかにも福田っぽいフフン。
21 お世話係(空):2007/10/17(水) 16:02:17 ID:K5TVlSj40
>>6
そういうことは知らんのだよ、一般人は
22 タレント(愛知県):2007/10/17(水) 16:03:20 ID:MEZG0I3u0
なりますしメールだろ
23 2ch中毒(樺太):2007/10/17(水) 16:05:29 ID:Ja374wa2O
>>19
メールと言えば民主党
24 割れ厨(東京都):2007/10/17(水) 16:09:06 ID:f907mTeB0
60 : 付き人(秋田県):2007/09/28(金) 03:57:45 ID:kUDC4rHo0
荘厳な雰囲気にしてみた
ttp://y-fukuda.no-ip.info/
25 請負労働者(北海道):2007/10/17(水) 16:10:28 ID:7JtHXv5V0
インターネッツの達人将軍様とはえらい違いだな
26 会社役員(東京都):2007/10/17(水) 16:12:36 ID:KlkUKeRg0
誰も見てないんだし閉鎖してもいいだろ
資源の無駄だ
27 お猿さん(樺太):2007/10/17(水) 16:20:12 ID:TpQjq+aCO
マスゴミに洗脳されて腹黒福田支持した
非国民共はさっさと日本から出ていけよ
28 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/10/17(水) 16:21:25 ID:lSPg8pQs0
橋本内閣の頃から続いてた偽首相官邸が閉鎖されてる
エージェント福田に消された?
29 留学生(北海道):2007/10/17(水) 16:22:33 ID:zHy2RJ2T0
e-japan
30 派遣の品格(東京都):2007/10/17(水) 16:24:57 ID:tZ4JtWZG0
小泉メールマガジンに登録しっぱなしだと
そのまま安倍、福田と送られてきたらしいね。
31 ソムリエ(アラバマ州):2007/10/17(水) 16:27:25 ID:lDa1MeMj0
閉鎖しなきゃしないで対応が遅いだの
なんだのいって叩くくせに
32 運び屋(アラバマ州):2007/10/17(水) 16:30:28 ID:OSzdtoQO0
福田AAを本人公認にするだけで、2ch限定で麻生の息の根止められそうなの気がする
33 まなかな(静岡県):2007/10/17(水) 16:32:23 ID:+RqheKpd0 BE:79524252-2BP(335)
http://www.muneo.gr.jp/flash.html

何度見てもこのフラッシュは神w
34 コレクター(神奈川県):2007/10/17(水) 16:34:01 ID:3VGB3aR80
超法規的措置で閉鎖です
35 容疑者(長屋):2007/10/17(水) 16:34:50 ID:B3UHvtcC0
福田首相のなりすましメールってどんなのだ?

福田から「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」みたいなメールが来るのか?
36 大統領(アラバマ州):2007/10/17(水) 16:35:49 ID:o1HE671w0
迷惑メールは地球より重い
37 スレスト(東京都):2007/10/17(水) 16:38:19 ID:VW+JcyJK0
>>33
つまらん、糞つまらん
38 天使見習い(ネブラスカ州):2007/10/17(水) 16:40:04 ID:ivuOSclXO
>>36
それは父親だろw


しかし福田首相って慣れないな。テレビに出てきても官房長官くらいの印象しかわかないわ
39 イタコ(catv?)
福田タンの悪口を言うな!