どれだけ武勇を轟かせたら地元で自分の銅像を建ててもらえるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 犯人(東京都)

【10月15日 AFP】メキシコ東部のベラクルス(Veracruz)州ボカ・デル・リオ(Boca del Rio)
で13日、除幕式を翌日に控えて設置されたばかりのビセンテ・フォックス(Vicente Fox)
前大統領の銅像が、80人ほどの群衆によって引き倒された。

日刊紙レフォルマ(Reforma)電子版によると、銅像を破壊したのは旧与党の制度的革命党
(Institutional Revolutionary Party、PRI)を支持する群衆で、高さ3メートルの像の首に
縄を巻いて引き倒した。倒された銅像は「地面に横たわり空を仰いでいた」という。

保守政党、国民行動党(National Action Party、PAN)のフォックス前大統領は、2000年の
大統領選でPRIの候補を破り、メキシコで71年ぶりの政権交代となった。

前大統領の銅像建立は、PAN党員である町長の発案で、同町長は1年前には、通りにフォックス
前大統領の名前を命名している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2298251/2239503
2 くじら(神奈川県):2007/10/16(火) 02:45:39 ID:1EkEFyX20
2ゲットしたら
3 中学生(神奈川県):2007/10/16(火) 02:46:20 ID:GSR53vaa0
体を小さくされて事件をたくさん解決する
4 年金未納者(アラバマ州):2007/10/16(火) 02:46:22 ID:YHMNPPJL0
>>2
銅像だらけだな
5 竹やり珍走団(北海道):2007/10/16(火) 02:46:24 ID:N7jmElaY0
↓オリラジのあっちゃんが一言
6 芸人(西日本):2007/10/16(火) 02:46:39 ID:JISqYN6R0
↓嫌われ者
7 住職(栃木県):2007/10/16(火) 02:46:41 ID:mbaUMAhL0
京大の例があるから銅像はちょっといやかも
8 デパガ(栃木県):2007/10/16(火) 02:46:52 ID:6GA3INgI0
紅だああああああああああああああ
9 踊り隊(アラバマ州):2007/10/16(火) 02:49:20 ID:9L61YuP/0
自分で立てちゃダメなんだよな・・・・
町長にでもなって良い政策を立て長い間ポストを維持するコースが手堅いな
10 林業(東京都):2007/10/16(火) 02:50:08 ID:eRTuHPNC0
>>1の純情な感情は空回りな件
11 年金未納者(アラバマ州):2007/10/16(火) 02:50:49 ID:YHMNPPJL0
自分家の敷地内なら立てていいだろ
12 将軍(埼玉県):2007/10/16(火) 02:51:19 ID:NtyFpgiW0
自分の銅像立てて喜ぶような奴は自己顕示欲が異常なほど強い奴だけでしょw

普通の感覚の人は大抵嫌がります。
13 金田一(愛知県):2007/10/16(火) 02:52:04 ID:DTp+CJWa0
( ・´ー・`)
14 容疑者(三重県):2007/10/16(火) 02:53:00 ID:V6v67mwA0
>>12
大橋巨泉が立てて悦に入ってるらしいね。
15 コレクター(ネブラスカ州):2007/10/16(火) 02:53:05 ID:swweOD26O
対馬の猪を絶滅さした奴は銅像が建ってるて聞いたが。
16 浴衣美人(樺太):2007/10/16(火) 02:54:38 ID:qs9YGL6HO
>>15
猪ではなく韓国人では?
17 イラストレーター(山口県):2007/10/16(火) 02:58:24 ID:eSLAnveY0
権力者や、それを支持する人が建てて喜ぶのは万国共通なのか。
18 イラストレーター(岐阜県):2007/10/16(火) 03:00:38 ID:L9/JKZja0
普通に考えれば総理大臣にでもなるか、大企業の会長になって地元に高額の寄付をするかのどっちかだろうな。
19 工学部(dion軍):2007/10/16(火) 03:05:55 ID:FZ4jyEgO0
ニューギニアで空襲にあって片腕吹っ飛ばされれば生きてるうちに銅像がいくつも立つぞ
たまに壊されることもあるが
20 果汁(アラバマ州):2007/10/16(火) 03:07:27 ID:fXYVOIhC0
銅像よりも石碑がいいな。史跡俺。「俺ゆかりの地」
21 2ch中毒(樺太):2007/10/16(火) 03:08:39 ID:LFKV7rGZO
薬で体を小さくして殺人事件をいっぱい解決すればいいんじゃね?
22 空気コテ(コネチカット州):2007/10/16(火) 03:20:23 ID:Z3JV7V9CO
南部藩のあまりにも酷い重税にキレた俺の先祖達が、一揆を起こして、
1万人近い近隣の村人達を引き連れ、隣の伊達藩に助けを求めた。

伊達藩の仲介のおかげと、一揆に参加した村人の半端ない数で、南部藩も重税を撤回するしかなかった。

俺の先祖がその一揆の指導者だったから、村に銅像が建ってる。
歴史の教科書にも載った。
23 さくにゃん(dion軍):2007/10/16(火) 03:31:22 ID:IqQIrG+C0
浦佐駅前の銅像は金日成の銅像そっくりだ
片手を掲げてるとこまで同じ。
ただし、こちらは屋根付
24 文学部(東京都):2007/10/16(火) 04:05:03 ID:kSLl4rR90
銅像なんざ倒されるためにあるようなもん
関羽みたいになるなら別だが
25 占い師(東京都)
http://guysgocrazy.com/blog/
これくらいだろ