【韓国クオリティ】貴重な新羅時代の王様ゲーム用のサイコロが出土するも、オーブンで灰に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 憲法改正反対派(西日本)
灰になった新羅時代の14面体のサイコロ

 現在、国家の大権を巡る争いは真っ盛り。大統領候補を決めたハンナラ党や民主労働党、
そして大統合民主新党や民主党の予備候補たちは、皆口々に「賽は投げられた」と必勝を叫んでいる。

 シーザーが「賽は…」云々と言ったのは、西暦前1世紀中盤のこと。最も小さなサイコロが、それ以前にあったという話だ。
サイコロは、エジプトなどオリエント地方に由来するものというのが定説だ。それならば、サイコロは韓国にいつ頃入って来たのだろうか?

 サイコロが最初に伝来した時期については明らかになっていないが、発掘品の中で最も古いサイコロは統一新羅時代のものだ。
しかしこのサイコロは、現在複製品だけが伝わっている。

 このサイコロは、1975年新羅の太子の居所、東宮周辺に鑑賞目的で作られた「雁鴨池」から出土した。クヌギの木でできた本体に黒漆を塗って作ったものだ。
高さは4.8センチで、手の中にぴったり納まる大きさだった。しかし、このサイコロは他のサイコロとは異なる特徴を持っていた。

 まず第1の特徴は、正6面体ではなく14面体という点だ。14面中6面は正四角形で、8面は六角形だった。
次に、1面を除き残る13面にそれぞれ漢字が4文字書いてあった(残る1面には、5文字書いてあった)。
書かれた文字を解釈すると、このサイコロは、宴席で使われた「罰ゲーム用」だったことが分かる。

(中略)

 しかし、このサイコロはもはや存在しない。出土直後、水分を取り除いて保存するため温度が自動調節される特殊オーブンに一晩入れていたところ、
温度が高過ぎ、一握りの灰と化してしまったのだ。国立文化財研究所側は、
「オーブンに入れて保存処理をする前に、サイコロに紙を当てて実測し、展開図を作っていた。これを元に複製品を製作した」と語っている。

http://www.chosunonline.com/article/20071014000009
http://www.chosunonline.com/article/20071014000010
http://file.chosunonline.com//article/2007/10/14/831030793857619908.jpg
1975年、慶州の雁鴨池から出土した統一新羅時代のサイコロの複製品。宴席で罰ゲームを決めるのに使われたもの。
本物は、残念ながら保存処理の過程で一握りの灰と化した。/写真=慎亨浚(シン・ヒョンジュン)記者
2 ブロガー(アラバマ州):2007/10/14(日) 16:06:55 ID:WvFxi6/40
バカだな〜
3 現職(北海道):2007/10/14(日) 16:08:01 ID:qbwlMiuH0
捏造品は証拠隠滅しとかないとな
4 しつこい荒らし(大阪府):2007/10/14(日) 16:08:16 ID:58x7DgpR0
ダサッ
5 今日から社会人(アラバマ州):2007/10/14(日) 16:09:07 ID:28qh/ATc0
いつしか日本軍が燃やしたことになるだろう
6 国会議員(USA):2007/10/14(日) 16:09:28 ID:MvxAX1qM0
りゅ・・・流石
7 カラオケ店勤務(コネチカット州):2007/10/14(日) 16:10:01 ID:YIsS7nfbO
チョン笑わしてくれる〜w
8 ほっちゃん(九州地方):2007/10/14(日) 16:10:29 ID:eKpmFdkC0
絶対レイプが入ってるな
9 会社役員(中国地方):2007/10/14(日) 16:11:01 ID:pee49/eu0
ゴットハンドも真っ青
流石だな
10 お猿さん(神奈川県):2007/10/14(日) 16:12:23 ID:oFJunxEZ0
さいころの起源は韓国
11 一株株主(北海道):2007/10/14(日) 16:12:30 ID:dZofrRgX0
賽は投げられたくらい全部言えろよ
12 美人秘書(神奈川県):2007/10/14(日) 16:12:31 ID:qBbWMZpz0
これは日本が悪いな
13 留学生(岡山県):2007/10/14(日) 16:13:22 ID:MtH9R9wl0
オーブンユアマインド
14 プロ固定(東京都):2007/10/14(日) 16:14:48 ID:4TreTXTN0
オーブンで炭にしたのか・・・
15 社会保険事務所勤務(樺太):2007/10/14(日) 16:16:56 ID:hiOQPxK3O
悪いのは日帝が作ったオーブンだな
16 合コン大王(北海道):2007/10/14(日) 16:19:01 ID:YMQTZfn30
早く謝罪したほうがいいんじゃない?
17 空軍(北海道):2007/10/14(日) 16:20:56 ID:cwI9FMMa0
灰になるパターンばっかりで飽きました
18 自衛官(愛知県):2007/10/14(日) 16:21:09 ID:/0huBvIM0
「燃えました。でも存在はしてました。」

そんなもん、いくらでも捏造できるだろボケが
19 養豚業(福岡県):2007/10/14(日) 16:22:37 ID:FbFqJTu80
実は玩具ではないとか?
20 美容部員(東京都):2007/10/14(日) 16:23:52 ID:/2f/9Nq70
これにより、サイコロの起源は韓国だと言うことが証明されたのである
21 狩人(関東地方):2007/10/14(日) 16:24:22 ID:KRMSWuGj0
貴重なもん発掘するなよ
保存できないんだからwwww
22 タレント(アラバマ州):2007/10/14(日) 16:24:44 ID:YGwYKLnS0
>オーブンに入れて保存処理をする前に、サイコロに紙を当てて実測し、
>展開図を作っていた。これを元に複製品を製作した

なんという中学校1年の授業…
23 ロマンチック(東京都):2007/10/14(日) 16:24:46 ID:x/pe0cqg0
はいはい、そうだねそうだね。
24 焼飯(東日本):2007/10/14(日) 16:25:48 ID:NB9y3Xhu0
そのうち謝罪を求めてくる
間違いない
25 愛のVIP戦士(catv?):2007/10/14(日) 16:26:03 ID:/9DVK2HE0
>宴席で罰ゲームを決めるのに使われたもの。

罰ゲームふいたwww
26 名無しさん@(北海道):2007/10/14(日) 16:26:44 ID:/Dhtbh8s0
燃えてしまったといえば、なんでもありか?
27 インテリアコーディネーター(秋田県):2007/10/14(日) 16:28:10 ID:hR9Zttz+0
何々の起源は朝鮮でも証拠は消滅  いつものパターンだな
28 2ch中毒(樺太):2007/10/14(日) 16:28:21 ID:n7xaLbHIO
そもそも文字文化がなかったんじゃ…
29 名誉教授(コネチカット州):2007/10/14(日) 16:28:45 ID:G1x8IWbIO
まず灰にした奴らに振らせるべきだろ
30 プロ棋士(北海道):2007/10/14(日) 16:30:25 ID:WNXgjxgc0 BE:823738289-PLT(17888)
グラタンじゃあるまいし
オーブンで焼いてどうすんだよ
31 VIPからきますた(栃木県):2007/10/14(日) 16:30:30 ID:CCoW6q9C0
自唄自飲ってなんだ?
飲んで唄うのか?でも、それだと罰ゲームじゃないしな。
32 パート(dion軍):2007/10/14(日) 16:31:14 ID:BARIYfQO0
捏造するにしても証拠写真くらい作っとけよw
いくらなんでもいい加減過ぎるだろw
33 張出横綱(樺太):2007/10/14(日) 16:31:40 ID:6IG3FZhbO
自分ら祖先が滅ぼした新羅の出土品に歓喜する朝鮮人共ワロス
34 画家のたまご(秋田県):2007/10/14(日) 16:31:40 ID:NHJBkxU90
ここでこのスレのご登場です



【計量】「国際キログラム原器」が50マイクログラム軽くなる 原因は不明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1189682153/
35 名無しさん@(北海道):2007/10/14(日) 16:33:43 ID:/Dhtbh8s0
「略してコイバナー」
36 造園業(神奈川県):2007/10/14(日) 16:34:01 ID:rFUMnaMw0
王様ゲームとサイコロトークの起源は韓国
37 ゆうこりん(dion軍):2007/10/14(日) 16:35:42 ID:zmctd+qG0
んな処理するわけねえだろうが!
始めからなかったんだろヴォケ
38 牧師(北海道):2007/10/14(日) 16:35:42 ID:AijNQpDn0
サジは投げられた
39 知事候補(岡山県):2007/10/14(日) 16:36:04 ID:SXiegsub0
>宴席で罰ゲームを決めるのに使われたもの。

ちなみに罰ゲームを決めていたのはシナで
罰ゲームを受けるのがチョン
40 白い恋人(東日本):2007/10/14(日) 16:36:49 ID:rSIMNZ3f0
また日帝の仕業か
41 ピッチャー(dion軍):2007/10/14(日) 16:37:20 ID:QCNxXjPR0
漆塗りってチョンには無い技術じゃん
42 客室乗務員(アラバマ州):2007/10/14(日) 16:38:55 ID:2dRFYVwx0
自飲 今で言う一気飲みか
43 建設会社経営(東京都):2007/10/14(日) 16:39:30 ID:9AjC/+E50
チョンは「私は馬鹿です」って世界に公表したいの?
44 宇宙飛行士(千葉県):2007/10/14(日) 16:39:52 ID:KPjeLEdd0
>>31
自分でコールかけて一気飲みすんじゃね?
結構罰ゲームになるし
45 女流棋士(北海道):2007/10/14(日) 16:40:24 ID:11qkPHxs0
東急ハンズに売ってそうだな
46 留学生(京都府):2007/10/14(日) 16:40:58 ID:CUnwjh7/0
普通に捏造品だろ
47 予備校講師(北陸地方):2007/10/14(日) 16:41:17 ID:1bHu8Y4o0
出土自体が捏造
48 モーオタ(福岡県):2007/10/14(日) 16:41:36 ID:G23rtx420
発掘されたけど写真も何も撮ってません
あったのは紙にあてた展開図です

誰が信じるんだ
49 週末都民(東京都):2007/10/14(日) 16:42:04 ID:5JOa11+V0
こういうの乾燥させるのにオーブン使うか?
しかも、一晩で灰って...

やったことが小学生並というよりは、
言い訳が(ry
50 留学生(dion軍):2007/10/14(日) 16:42:04 ID:+JXSt7I40
うそくせー
51 プロ棋士(関西地方):2007/10/14(日) 16:42:21 ID:sx7UkSY40
これも火病の一種
52 占い師(栃木県):2007/10/14(日) 16:42:55 ID:Lg/5heZ30
何でも焼けるオーブン‘HIDEYOSHI’を使うたんだな。
53 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/14(日) 16:43:42 ID:gh5WZr+PO
>>43
本人はそう思ってないらしい
54 すずめ(神奈川県):2007/10/14(日) 16:44:39 ID:MU1Cco1M0
し・・・新羅
55 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/10/14(日) 16:46:52 ID:lcvSiq8f0
>>54
足りなくねえか
56 副社長(関西地方):2007/10/14(日) 16:51:46 ID:h4AdO79Y0
また日帝のしわざか
57 経済評論家(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:02:57 ID:71zaXdHV0
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


58 会社員(東京都):2007/10/14(日) 17:06:02 ID:XxgPYHQ+0
あ・・・新羅
59 渡来人(神奈川県):2007/10/14(日) 17:07:10 ID:qGKV0or50
最初から無かったんだろ
60 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/14(日) 17:11:07 ID:+x5O1+iKO
正直に言えよ「そんなものは始めから無かった」って。
61 国連職員(樺太):2007/10/14(日) 17:13:06 ID:xex6s7XeO
焼いた骨を…以下略
ってのと同じパターンか
62 女流棋士(京都府):2007/10/14(日) 17:14:03 ID:4skckFBW0
> 一握りの灰と化してしまったのだ
なんという斜め上クォリティ!!!
63 官房長官(西日本):2007/10/14(日) 17:16:10 ID:dmrtxHXO0
普通写真ぐらい撮るだろう。
64 サンダーソン(千葉県):2007/10/14(日) 17:17:19 ID:FslAzTCU0
普通写真ぐらい撮ってるはずだろ
それが無いって事は最初から存在しないって事
65 会社員(樺太):2007/10/14(日) 17:17:29 ID:vs4hZ9YvO
さすが韓国
66 青詐欺(京都府):2007/10/14(日) 17:18:17 ID:QbYaqKzC0
サイコロくらいすぐに思いつきそうだしどこにでもあるだろ
67 わけ(ネブラスカ州):2007/10/14(日) 17:18:31 ID:YeZQjRnFO
どっちにしろアホw
68 タイムトラベラー(神奈川県):2007/10/14(日) 17:18:50 ID:FyLXw14v0
すべらない話
69 ぁゃιぃ医者(dion軍):2007/10/14(日) 17:19:16 ID:gDlvOq8E0
「賽は投げられた!」
「賽は燃えました」
70 女流棋士(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:19:30 ID:pkNapA6Q0
>オーブンに入れて保存処理をする前に、サイコロに紙を当てて実測し、展開図を作っていた。これを元に複製品を製作した

なに得意げに語ってんだろw
71 共産党工作員(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:20:20 ID:M56eWUvY0
剣道が韓半島起源である証拠はありました。
しかし、保管の際の手違いで灰になってしまいました。
72 空気コテ(コネチカット州):2007/10/14(日) 17:20:43 ID:5gbFLqmRO
本当に漢字が読める状態だったのかな
73 ニート(福岡県):2007/10/14(日) 17:21:21 ID:HQeHOH2h0
お前これ一大事だろw
何さらっと複製作ってるからいいみたいな言い方してるんだよw
74 モデル(東京都):2007/10/14(日) 17:21:50 ID:5dg9O+ey0
灰になったというのは言い訳で
本当は発掘されていなかったんだろ
75 つくる会(福岡県):2007/10/14(日) 17:22:02 ID:5mU2/+qK0
オーブンは日本製なので日本が悪い
76 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:24:13 ID:SMKz4glN0
14面体のサイコロでどうやって決めるんだろ
6面体なら上にある面の数字が出た目になるけど14面体でもそうなるのか
77 モデル(東京都):2007/10/14(日) 17:24:55 ID:5dg9O+ey0
写真が残っていないというので
発掘はうそ臭い
78 宅配バイト(catv?):2007/10/14(日) 17:25:36 ID:MmllQp0O0
>温度が自動調節される特殊オーブンに一晩入れていたところ、
>温度が高過ぎ、一握りの灰と化してしまったのだ。
さすがだ。ソースに本当に書いてあった。
79 住所不定無職(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:26:05 ID:dFhZ9hSl0
これは秀吉の仕業だな
80 留学生(コネチカット州):2007/10/14(日) 17:26:09 ID:voRnINJzO
人ES細胞を作りました→燃やしてしまったので証拠はありません
日本は韓国の領土でした→燃やしてしまったので証拠はありません
人類の起源は韓国人でした→燃やしてしまったので証拠はありません
81 ぬこ(樺太):2007/10/14(日) 17:28:14 ID:iS+KJML4O
頭おかしいんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82 モデル(東京都):2007/10/14(日) 17:28:35 ID:5dg9O+ey0
>>80
ウソツク教授の言い訳と
今回の言い訳
そっくりだな
83 高専(岩手県):2007/10/14(日) 17:28:58 ID:6itNn8r40
これは日帝が悪いニ・・・です
84 高校中退(鳥取県):2007/10/14(日) 17:30:36 ID:he0swVOl0
池から発掘されたんだ。
どうせファビョって投げ込んだんだなwwwwww
85 女流棋士(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:30:46 ID:pkNapA6Q0
嘘をつく事に何の後ろめたさも感じないってある意味最強だな
86 乳母(東日本):2007/10/14(日) 17:30:55 ID:ftmOX25G0
賽は燃え尽きた
87 代走(埼玉県):2007/10/14(日) 17:31:10 ID:FvY+1QiA0
おんぎゃあああああ
88 ブロガー(兵庫県):2007/10/14(日) 17:31:53 ID:fYQNfIeY0
>このサイコロは、宴席で使われた「罰ゲーム用」だったことが分かる
いやこれマジで王様ゲームじゃね?w
89 モデル(東京都):2007/10/14(日) 17:32:39 ID:5dg9O+ey0
>「オーブンに入れて保存処理をする前に、サイコロに紙を当てて実測し、
>展開図を作っていた。

常識的に展開図を作るより先に写真を撮るだろ
なぜ写真を撮らずに展開図だけが残っているのだ
90 留学生(大阪府):2007/10/14(日) 17:32:50 ID:AX0KmfQg0
サイコロでも罰とかマイナスの事でしか使えないんだな
91 新宿在住(静岡県):2007/10/14(日) 17:33:23 ID:E9lSwigQ0
だぶん上か下の確率が高い。
92 プロガー(大阪府):2007/10/14(日) 17:34:15 ID:9UqtAzgf0
日本でも古墳を暴いて貴重な壁画をカビだらけにして
潰したじゃん。何も責任取って無いし。
93 作家(茨城県):2007/10/14(日) 17:34:50 ID:OYlZorIr0
小学生の頃、算数の授業でサイコロの展開図を作った記憶がある
94 西洋人形(東日本):2007/10/14(日) 17:35:09 ID:DPgmM4uf0
歴史的発見なのに、写真やビデオが残ってなく
教授の手書き展開図と ぼろぼろに焼けいつのものかわからないサイコロしか残ってない不思議
95 釣氏(滋賀県):2007/10/14(日) 17:35:21 ID:yzmK4LRr0
くそ笑ったw
罰ゲームに使っていたってw
96 活貧団(東日本):2007/10/14(日) 17:35:48 ID:jt/B9JPP0
シーザー 「賽は…、灰となった!」
97 タリバン(コネチカット州):2007/10/14(日) 17:37:36 ID:4moDwgRCO
正方形の二面が出る確率が異様に高くならないか?
98 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/10/14(日) 17:37:53 ID:EoYWi1t30
この記事書いた通信社って日本で言うと東スポみたいなもんなの?
99 宅配バイト(catv?):2007/10/14(日) 17:39:11 ID:MmllQp0O0
>>92
またかw
「日本でも〜」「日本も〜」
100 アイドル(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:39:37 ID:+CBNd0xM0
国全体で、何が真実かわからない病
101 モデル(東京都):2007/10/14(日) 17:39:38 ID:5dg9O+ey0
>水分を取り除いて保存するため温度が自動調節される
>特殊オーブンに一晩入れていたところ、

貴重な木製発掘物を普通オーブンに入れるか 観察係も置かずに
発掘のことは良く分からないが
貴重な木製遺物を乾燥させるには
通常絶対にオーブンなど使わず 真空乾燥させると思うぞ
102 福男(dion軍):2007/10/14(日) 17:41:57 ID:0Yes5GSr0
>保存処理の過程で一握りの灰と化した。
ここなぜか笑える
103 牛(岐阜県):2007/10/14(日) 17:42:06 ID:otIjsbpC0
韓国さんかっけー
104 会社員(樺太):2007/10/14(日) 17:43:12 ID:/jJ8vQDfO
>>92
大阪w
古墳を空ける行為とサイコロ発掘行為は同レベルですが
オープンでスミクズにするのはお前らチョンくらいです
105 ブロガー(コネチカット州):2007/10/14(日) 17:43:38 ID:5mcABmvvO
1975年……オーブン?
106 モデル(東京都):2007/10/14(日) 17:45:40 ID:5dg9O+ey0
写真無し
通常作らない展開図だけが残っている
サイコロの処理方法も異常
全てが異常

なにやら歴史をコリエイトした様子
107 プレアイドル(樺太):2007/10/14(日) 17:46:50 ID:q28DtthAO
ごきげんようのサイコロトークの起源は韓国
108 焼飯(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:48:15 ID:QfZWna2Q0
いつものように秀吉が持ち帰ったんじゃないの?
109 べっぴん(樺太):2007/10/14(日) 17:48:55 ID:HfgOjepqO
日本製のオーブンだったニダ
110 アイドル(アラバマ州):2007/10/14(日) 17:48:58 ID:+CBNd0xM0
ヤツらにとって真実などは、どうでも良いことなんだろうな
111 モデル(東京都):2007/10/14(日) 17:50:41 ID:5dg9O+ey0
写真無し
展開図だけが残っている

発掘に関わった歴史学者は展開図を作るという発想は絶対無い
これは世界共通

展開図を作るのは理系の発想
112 ブロガー(千葉県):2007/10/14(日) 17:51:35 ID:ZJqoN32M0
ていうかなんで写真すら撮ってないのに
展開図なんてとってんだよw
うさんくさいにもほどがあるだろw
113 おたく(秋田県):2007/10/14(日) 17:52:08 ID:Gy2HIam00
韓国人ってなんなの?
ばかじゃないの?
114 ジャンボタニシ(樺太):2007/10/14(日) 17:53:24 ID:jF8RTkQ3O
>>92
カビを何とかする技術が出来ても
灰を元に戻す技術は無理だろ
115 留学生(埼玉県):2007/10/14(日) 17:53:59 ID:JjKGjOoh0
マジで罰ゲーム用で吹いたw
116 建設作業員(コネチカット州):2007/10/14(日) 17:58:01 ID:OV07rohjO
遺物を乾燥させる専門のオーブンは実際にあるよ
ウチの現場は土器ばかりなので使った事は無いが、そもそも水分を抜く為の物なので、最高でも120度程度までしか温度は上がらないはず
木製品が燃えるって何のオーブン使ったんだよww
117 モデル(東京都):2007/10/14(日) 17:59:19 ID:5dg9O+ey0
>罰ゲーム用

これも資料はおそらく無し
後世の創作

サイコロも恐らく捏造
118 アイドル(アラバマ州):2007/10/14(日) 18:01:09 ID:+CBNd0xM0
サイコロなんか捏造して、一体何がしたいんだ?
119 絢香(アラバマ州):2007/10/14(日) 18:01:58 ID:qvZwHmQu0
に・・・新羅
120 ぬこ(樺太):2007/10/14(日) 18:02:11 ID:1ssaDYlQO
自然乾燥させろよ
121 トンネルマン(dion軍):2007/10/14(日) 18:03:29 ID:NUJzVZ4f0
もうどこから突っ込めばいいのやら
122 ジャンボタニシ(樺太):2007/10/14(日) 18:03:39 ID:jF8RTkQ3O
>>118
日本人が限定って言葉に弱いみたいに
姦国のヒトモドキは世界初が大好き
123 ぬこ(樺太):2007/10/14(日) 18:05:01 ID:iS+KJML4O
神羅ビル
124 モデル(東京都):2007/10/14(日) 18:05:05 ID:5dg9O+ey0
朝鮮貴族は平安貴族のように
サイコロゲームで優雅に遊んでいたという
朝鮮人の妄想(願望)がサイコロの捏造に走らせたのだろう
125 Webデザイナー(東京都):2007/10/14(日) 18:05:30 ID:VpItIWqn0
ここ三日笑ってなかったのに、とうとう笑ってしまった
126 酒蔵(東京都):2007/10/14(日) 18:05:54 ID:W9IkcaVM0

. アイゴォ ! . ....(((((( .ボボボボッ
  ∧_∧ . )))))))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < ;`Д´>从从从从 <  ウリナラ起源のサイコロが
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ 火を吹いたニダッ !
     |\.||   賽    |   \_____________
     '\,,|==========|
127 留学生(愛知県):2007/10/14(日) 18:05:57 ID:4ToCmR5W0
そもそも本当にそんなものがあったのかどうかさえ疑問
128 パート(dion軍):2007/10/14(日) 18:06:09 ID:JYKrUTrS0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★16
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1182148781/467(リンク先)

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             5223票
2位  東京都              4920票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4805票
4位  中華人民共和国        3916票
5位  大阪府              2445票
6位  埼玉県              1903票
7位  千葉県              1853票
8位  神奈川県             1824票
129 踊り隊(京都府):2007/10/14(日) 18:06:27 ID:WNcW8qYL0
元からそんなものはなかったという真実
歴史はこうして捏造される
130 宅配バイト(catv?):2007/10/14(日) 18:07:06 ID:MmllQp0O0
>>116
調理用にきまっとるだろうが。
131 トンネルマン(樺太):2007/10/14(日) 18:07:38 ID:AKboAnN7O
どう考えても捏造だろwwwwwwwww
132 モデル(東京都):2007/10/14(日) 18:07:38 ID:5dg9O+ey0
平安貴族は和歌とか蹴鞠とか後世に文化を残したが
朝鮮(新羅)貴族は後世に文化を残したのか?

朝鮮宮廷料理は後世の創作料理だし
133 建設会社経営(長屋):2007/10/14(日) 18:08:06 ID:F92VTe/d0
いつもの発作かー
134 貧乏人(樺太):2007/10/14(日) 18:08:46 ID:C2iJqW4aO
またひとつ捏造の種が
これは近いうちに新たな物が発見されたという事になると思います
135 予備校講師(樺太):2007/10/14(日) 18:10:08 ID:sSirP9rXO
貴重なのは中国と日本に多少は残ってるから安心して壊していいんだよ。

まぁいずれにせよお粗末で文化的なものは皆無だが。
136 会社員(新潟県):2007/10/14(日) 18:10:58 ID:yzM/Pajt0
これは朝鮮人のいつもの捏造だろ?
捏造・証拠隠滅は朝鮮民族のアホな文化だからな
137 名誉教授(コネチカット州):2007/10/14(日) 18:11:24 ID:o++DpPInO
ごめん、それオレが落として無くしたヤツ
138 パーソナリティー(福岡県):2007/10/14(日) 18:11:25 ID:aAJzYFDy0
朝鮮半島に居るだけで罰ゲームだろww
139 アイドル(アラバマ州):2007/10/14(日) 18:12:42 ID:+CBNd0xM0
掘ってある漢字を調べたりしたら、
統一新羅時代にはまだ使われていない文字だったりして、
すぐにボロが出そうなんだが
140 留学生(東京都):2007/10/14(日) 18:17:47 ID:gQf7wjDT0
写真もとってなかったの?工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
141 エヴァーズマン(石川県):2007/10/14(日) 18:18:55 ID:WEf1rnUv0
いのれ
ねんしょう
ねんじろ

賽は灰になった
142 遣唐使(東京都):2007/10/14(日) 18:27:10 ID:kjhsPEDs0
写真くらいあるだろうよ。 ないの?
143 山伏(三重県):2007/10/14(日) 18:28:15 ID:4Y79TIKl0
紙に当てて展開図を作るひまはあったが
写真を撮るひまはなかったもようです
144 スパイ(青森県):2007/10/14(日) 18:28:22 ID:pVOWTyx+0
国璽も数回無くしてるしな....
あとキログラム原理のも韓国のだけ表示される数値おかしく
なって日本から予備品貰ってなかったけ?
145 元祖広告荒らし(東日本):2007/10/14(日) 18:33:57 ID:rgejxxRE0 BE:86908984-2BP(1488)
チャングムに洗脳されつつあるんだけど
朝鮮王朝(李氏朝鮮)の本当の写真ないの?
146 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/14(日) 18:36:02 ID:QJEaSIq6O BE:622372649-2BP(6071)
出た
見た
壊した
147 会社員(樺太):2007/10/14(日) 18:39:11 ID:Q6eJVD6lO
>>145
あれ脚本家の妄想だから
148 クマ(福岡県):2007/10/14(日) 18:39:25 ID:UToTH6HW0
1975年におこったこと

やったー大発見だ!マスコミに知らせろ

やべえ ただの木のクズだったwwww

燃えたことにすればおk、あとテキトーに展開図作っとけよwww


こんな感じだったのかもしれない
149 スレスト(千葉県):2007/10/14(日) 18:41:05 ID:Bxy1mtQy0
さすが見栄だけの国
150 モデル(東京都):2007/10/14(日) 18:41:35 ID:5dg9O+ey0
単純に
なにも無かったんだろ

>>145
明治政府が朝鮮王朝と外交交渉した際
腐った食事を出されたという
日本側の記録はあるな
151 社会保険庁職員(大阪府):2007/10/14(日) 18:56:16 ID:yQn+Oiox0
> 水分を取り除いて保存するため温度が自動調節される特殊オーブンに一晩入れていたところ、
> 温度が高過ぎ、一握りの灰と化してしまったのだ。
152 序二段(東京都):2007/10/14(日) 18:57:33 ID:NjrZBJDp0
酢と塩で復元したか
153 渡来人(神奈川県):2007/10/14(日) 19:23:11 ID:FwYoMq970
最初から存在自体無かったに1キムチ。
154 ツチノコ(樺太):2007/10/14(日) 19:29:13 ID:prJIDwvKO
捏造は得意技ですから証拠無しでは何も信用出来ませんね

信頼は永遠にできません
155 高校中退(鳥取県):2007/10/14(日) 19:30:17 ID:he0swVOl0
たしかに、型取ってて写真が残ってないとか、普通にありえない。
156 留学生(長屋):2007/10/14(日) 19:31:09 ID:JwigJJ2p0
写真は?
157 貧乏人(樺太):2007/10/14(日) 19:32:08 ID:rzNu1yu2O
はいはい捏造捏造

ちょーせん人は可哀想だ
158 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/10/14(日) 19:32:35 ID:EoYWi1t30
>>155
そのうち未現像が感光したとか言い出すな
159 イベント企画(東京都):2007/10/14(日) 19:44:16 ID:cylde7kf0
新羅時代の人は、今の朝鮮人が殺したで有ってる?
160 請負労働者(東京都):2007/10/14(日) 20:07:52 ID:Fur6dgft0
わざとだな
161 VIPからきますた(栃木県):2007/10/14(日) 20:07:52 ID:CCoW6q9C0
写真とってなくて、展開図だけとってあるから捏造だって言ってるやついるけど
どうせ捏造するなら写真を捏造するだろ。
写真に写ったサイコロが本当に古い奴かどうかなんて分かるわけない。
その上で燃えた、といってしまえば確かめるすべもない。
そもそも、こういう発見で写真を撮るのは当たり前だから写真があっても不自然でもない。
つまり何がいいたいかというと、チョンはそこまで頭が回らない。
162 女子高生(山口県):2007/10/14(日) 20:19:44 ID:AVx6+tu50
隠蔽
そして日帝が(ry
163 会社員(樺太):2007/10/14(日) 20:19:48 ID:fdZynj0wO
>>161
写真だって成分調べれば時代鑑定が出来る

つまり何がいいたいかというと、お前の頭は回っていない
164 漂流者(栃木県):2007/10/14(日) 20:26:22 ID:RUtLx1bU0
そもそもサイコロは存在すんのか?
サイコロ自体が創造の産物っぽく思えてならない
165 工学部(東日本):2007/10/14(日) 20:27:04 ID:s3mOnrOm0
>>163
そら、写真自体の年代はわかるだろうが、写された物の年代はわからんだろ。
166 団体役員(東京都):2007/10/14(日) 20:28:24 ID:ZgEyc8pL0
なんと言ううそ臭さ・・・間違いなく捏造
167 宅配バイト(catv?):2007/10/14(日) 20:29:23 ID:MmllQp0O0
そもそも何で今頃騒いでるんだ。
>「賽は投げられた」
これだけでわざわざつっこみどころ満載のことを騒いでんのか。
168 自衛官(北海道):2007/10/14(日) 20:30:44 ID:hDOKHtaT0
本当は無かったんじゃねー過?
169 ブロガー(大阪府):2007/10/14(日) 20:31:38 ID:GTZNynsm0
「オーブンに入れて保存処理をする前に、サイコロに紙を当てて実測し、展開図を作っていた。これを元に複製品を製作した」と語っている。


これ絶対違うわ。灰になった後で記憶をたよりに展開図作ったんだろ
170 専業主夫(アラバマ州):2007/10/14(日) 20:32:11 ID:N/eWjhad0
賽なら
171 ブロガー(大阪府):2007/10/14(日) 20:33:47 ID:GTZNynsm0
と思ったら元々出土してないのか お前らあたまいいな
172 組立工(dion軍):2007/10/14(日) 20:33:49 ID:PGnmoPiZ0
適当にでっち上げたモノを作って、科学鑑定で嘘だとばれないように本物は燃えたって言ってるんだろ
173 画家のたまご(コネチカット州):2007/10/14(日) 20:34:02 ID:9ITEKu/DO
>>163


こいつチョンコロじゃね?
174 酪農研修生(アラバマ州):2007/10/14(日) 20:36:58 ID:+XerYq//0
漢字やん。これ中国の物だろ。いま韓国がある地面の上で見つかったってだけで。
175 クリエイター(茨城県):2007/10/14(日) 20:38:13 ID:FstCJpOt0
もし捏造だとしたら怖すぎるって。
176 タレント(長野県):2007/10/14(日) 20:41:38 ID:gQ/ZblbF0
超電磁ゴッドハンド
177 公設秘書(アラバマ州):2007/10/14(日) 20:42:27 ID:7fva1IF00
また捏造か
178 通訳(コネチカット州):2007/10/14(日) 20:42:48 ID:VFVBQAyoO
サイコロも当然ウリナラ起源
179 練習生(東京都):2007/10/14(日) 20:42:59 ID:b1po45Hp0
罰ゲーム用ってところでワロタ
180 ツチノコ(福岡県):2007/10/14(日) 21:03:49 ID:1wa8GjaM0
大切なものならちゃんと見とけよ
なんだよ一晩て・・・
181 バイト(埼玉県):2007/10/14(日) 21:04:51 ID:OorVPNlG0
すでに朝鮮半島に住むこと事体が罰ゲームなのにな。
182 釣氏(東京都):2007/10/14(日) 21:32:50 ID:ostaq8ZB0
オリジナルの写真は無いの?
それともオリジナルがそもそも無いの?
183 商人(アラバマ州):2007/10/14(日) 21:36:55 ID:Uiuf/A0L0
何処までがホント?
統一新羅時代から嘘?
184 中二(愛知県):2007/10/14(日) 22:16:30 ID:26sGneUD0
LV1 韓国は保管もロクにできないのか、と呆れる。
LV2 こんなアホな事故を起こすなんて韓国は馬鹿だなあ、と笑う。
LV3 実は元々存在しなかったことに気がつく。
185 無党派さん(アラバマ州):2007/10/14(日) 22:25:20 ID:+/IoX7sC0
サイコロに彫られている漢字に、18世紀ごろに作られた
和製漢字(わせいかんじ)が含まれている件について。
186 整体師(東京都):2007/10/14(日) 22:30:32 ID:yy6MqqK20
こうやって歴史は捏造されていくんだな・・・
187 きしめん職人(愛知県):2007/10/14(日) 22:37:15 ID:D8BVRbvf0
シーザー「オレそんな事言ってねぇよww」
188 コンビニ(東京都):2007/10/14(日) 22:44:28 ID:sSc1F8AI0
新羅時代の字体ってこんなだったの?
広開土王碑の字体とは随分違うみたいだけど。
現代の字体みたいに見える。
189 新宿在住(アラバマ州):2007/10/14(日) 22:59:43 ID:Qd4wmLkY0
日本が譲った貴重な原器を素手で触った
廃棄処分にしたチョン
190 産科医(兵庫県):2007/10/14(日) 23:02:27 ID:CUuHiWsx0
いい加減こういう姑息な歴史捏造の工作はやめろよな

半島にはマトモな歴史なんて有りはしないんだから素直に諦めろ
191 国会議員(長崎県):2007/10/14(日) 23:06:28 ID:IJ1uo3qR0
こうやって捏造するんだな
192 刺客(兵庫県):2007/10/14(日) 23:17:19 ID:J2529KVW0
ほう、まだ罰ゲームが続いているのですか。
193 党首(愛媛県):2007/10/14(日) 23:18:48 ID:HZ9+lQGy0
これは日帝の責任ニダ
194 タリバン(コネチカット州):2007/10/14(日) 23:23:22 ID:KbHa0N+7O
>>187
カエサル「言ったの俺だからwww」
195 遣唐使(dion軍):2007/10/14(日) 23:24:46 ID:/rIJ3nCh0
今画像見たんだが、どう見ても和製漢字が含まれている件。
196 ロマンチック(東京都):2007/10/14(日) 23:25:12 ID:OEElaEzH0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + <丶`∀´> *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚



197 作家(関西地方):2007/10/14(日) 23:25:27 ID:/FBj1f6a0
超時空太閤秀吉
198 コレクター(ネブラスカ州):2007/10/14(日) 23:28:32 ID:Z2rwuAlqO
半島ごと灰になっちまえ
199 コンビニ(福岡県):2007/10/14(日) 23:34:11 ID:vnQRPV1J0
日本には奈良時代に唐から伝えられたとされてるから
時代的にはまぁ妥当なんじゃなかろうか
14面体なんて変則賽があったかどうかは知らんが
200 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/10/14(日) 23:34:27 ID:uM54wP6v0
きみあるスレ
ペニスとちゅっちゅしたいよー
201 新人(神奈川県):2007/10/14(日) 23:37:12 ID:TDMMkpcD0
ささやき いのり えいしょう ねんじろ
202 AA職人(神奈川県):2007/10/14(日) 23:43:16 ID:iM1h3bsH0
流石に捏造しすぎw
普通、発掘した時点で写真を撮影して、その特徴をスケッチするだろ。
なんで写真が無いんだよ。
203 宅配バイト(catv?):2007/10/14(日) 23:44:47 ID:MmllQp0O0
>>185
それほんとか?
さっそく予想通り。

いや、予想通りのはずがない。
もっとすごい何かが隠されているはず。
204 知事候補(宮城県):2007/10/14(日) 23:48:44 ID:dDdxKzme0
倭人の王は?
倭人の王はでてくるの??
205 ツアーコンダクター(山口県):2007/10/14(日) 23:53:55 ID:YpVJIbFF0
罰ゲームの起源は韓国
206 幹事長(埼玉県):2007/10/14(日) 23:56:42 ID:AVeIkDkr0
207 渡来人(茨城県):2007/10/15(月) 00:02:23 ID:OzSy7hg60
飮が飲だと指摘してもそれは複製の段階で間違えたと言えばいいだけだし、
完璧だな。
208 車内清掃員(東京都):2007/10/15(月) 00:12:19 ID:9rja0yZB0
捏造するならもうちょっとましなものにすると思うなあ。
インダス文明の遺跡からも発掘されてるサイコロじゃ最古は主張できないだろうし。
209 プロガー(アラバマ州):2007/10/15(月) 00:23:50 ID:Xwk8uDcb0
どうしてこんなにテラバカなのか、どなたか説明しろ
210 ぬこ(大阪府):2007/10/15(月) 00:27:20 ID:Igxd+Gla0
嘘くせーな

出土した時点の記録や写真が出てないところがフェイク丸出しだよな
リンクの写真はいかにも出来立てホヤホヤだもんな
211 もんた(東京都):2007/10/15(月) 00:27:31 ID:+tHoF3NU0
流石は火病ミンジョクw
あれもこれも過去の遺物は灰燼に帰したことにwww
212 留学生(東京都):2007/10/15(月) 00:28:49 ID:iItCaeq40
文字通り王様ゲームの走りみたいなサイコロなんかな?
213 年金未納者(西日本):2007/10/15(月) 00:43:20 ID:S3WznMtv0
>ところで、14面体であるこのサイコロを投げた場合、各面が出る確率はすべて同じだろうか? 
>実測の結果では、正四角形をした面の面積が大体6.25平方センチ(縦横各2.5センチ)、
>六角形をした面の面積が6.265平方センチ(最大幅3.25センチ、高さ2.8センチ)と、面の広さはほぼ同じだった。

>イ教授は「各面の形と大きさが同じになる正多面体は、正4面体、正4面体、正8面体、正12面体、
>正20面体の5種類だけが数学的に可能だ。正多面体が不可能な14面体の各面の面積をほとんどぴったり同じに作り、
>各面が出る確率が同一になるように作った新羅の職人の腕前には感心する」と語った。

ここら辺がまた、うそ臭い。
現代の数学的知識で「ええと…正方形と六角形を組み合わせて…」って感じで
定規でも使って展開図を描いたとしか思えない。
そもそも最初から、本当にサイコロが出土したのかさえ怪しい。
好意的に解釈しても、まだ何も記録を残していない出土品を燃やしちゃった研究者が
「て、展開図は取ってたニダ…」って言って適当に14面体の展開図を描いて
自分の知ってる漢字で飲み会の罰ゲーム書いたら、
研究者が「総ての面の面積が等しいニダ!これは大発見ニダ!」ってなっちゃって
もう本当の事が言えなくなっちゃったとかじゃないのかね。
214 刺客(コネチカット州):2007/10/15(月) 00:46:19 ID:jzduYk5bO
万年時計の高級感が引き立つね。
215 くれくれ厨(アラバマ州):2007/10/15(月) 01:14:26 ID:Lv51zKp50
日本からこの度日本海と書かれている最古の地図を発見した

紙の水分を取るため火を当てたところ燃えた
216 おくさま(アラバマ州):2007/10/15(月) 01:20:14 ID:FoYKhhh60
どう見ても日帝漢字じゃね?
217 プロガー(アラバマ州):2007/10/15(月) 01:20:18 ID:Xwk8uDcb0
広開土王碑
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/e8/Koukaidoouhi_hibun02.jpg


200年程度の時間差で、書体の感じがまるで違うんだけど
218 ウルトラマン(長屋):2007/10/15(月) 01:25:03 ID:xgF7MnJk0
面の大きさが違ったら出目の確率が違うんじゃねーの?
219 おくさま(アラバマ州):2007/10/15(月) 01:25:37 ID:FoYKhhh60
月鏡一曲
自唱自飲

このへんは何をするのかなんとなく想像できるんだけど、
文革前の中国ではこんな文字使ってたのか?
220 巡査長(神奈川県):2007/10/15(月) 01:28:34 ID:PY3adkc60
ご自慢のハングルじゃないけどいいのか?w
221 ダンパ(樺太):2007/10/15(月) 01:29:46 ID:4KnIm6GMO
>>218
同じだったらしい
でも形違ったら確率変わる気がする
222 クリエイター(埼玉県):2007/10/15(月) 01:30:14 ID:XBYScGYm0
韓国も変態民族だったのか
223 修験者(樺太):2007/10/15(月) 01:39:11 ID:wjnywDtAO
まるで出鱈目
224 停学中(東京都):2007/10/15(月) 01:40:02 ID:Cr0InCoU0
面積が同じでも確率が一緒になるわけない。

しかも、国立大学の数学教育科の教授が
>>7000回投げてみた。実験の結果、最大542回も出た面がある一方、
>>最小468回しか出なかった面もあったが、大体は平均値の500回
>>(7000回÷14面=500回)に収斂した
って... wwwww
225 氷殺ジェット(群馬県):2007/10/15(月) 01:40:15 ID:FFYuYMKO0
つうか最近は韓国ネタが少なくなったように感じるな
226 2ch中毒(樺太):2007/10/15(月) 01:44:53 ID:mA9pRAqwO
で、「サイコロの起源は韓国ニダ!」と言い出すのは今年の暮れぐらいかな?
227 留学生(兵庫県):2007/10/15(月) 01:46:13 ID:LR7Ej3uK0
ビルゲイツから1億ドル分の小切手もらったんだが、服と一緒に洗濯機で洗ってぼろぼろになってしまった
228 プロガー(アラバマ州):2007/10/15(月) 01:48:05 ID:Xwk8uDcb0
こんな遊びがされはじめた時代に14面体はありえん

ユンノリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%83%AA
229 空気コテ(コネチカット州):2007/10/15(月) 01:51:59 ID:3dxVizpiO
罰ゲームようか。
どうせ四五六賽だろ。
230 バンドマン(関西地方):2007/10/15(月) 01:53:20 ID:k/uMVuba0
>>228
>人権・同和教育と情報教育、そしてMacをつなぐサイト

なにとmacを繋いでんだよとw
231 張出横綱(埼玉県):2007/10/15(月) 01:56:10 ID:3lqj1BTW0
>>1
なんかおかしくね?
現代漢字くせーんだけど、当時もこんな漢字なのか?
232 理学療法士(東京都):2007/10/15(月) 02:48:23 ID:8hnaePoq0
233 選挙運動員♀(東京都):2007/10/15(月) 04:26:29 ID:cYvHnOS90
>>116
ピザを暖めてたりしたオーブンを流用してたとか
234JJ021184.ppp.dion.ne.jp 前社長(静岡県):2007/10/15(月) 05:01:41 ID:68en7hNG0 BE:260232847-2BP(350)
ものすごい
235 ダンパ(樺太):2007/10/15(月) 05:07:56 ID:lmy49KJ7O
>>232
本当だ
相変わらず漢字を理解してない国だな
もしくは複製の意味が曖昧なのかな
236 ツアーコンダクター(樺太):2007/10/15(月) 05:13:49 ID:Y291nQbNO
韓国の祖先は漢文出来ない子

奴隷やし、

因みにハングルさいこーって言ってるが祖先はハングル捨てたニダ

日本人がハングル広めて、国語の時に使われて広まった


日本の祖先くやしぃのう!くやしぃのう!(涙)
237 社会保険事務所勤務(大阪府):2007/10/15(月) 05:15:05 ID:MqGyZzV70
流星だな
238 洋菓子のプロ(青森県):2007/10/15(月) 05:15:55 ID:XW1qUdu90
仮に本物が出土したとしても、消失したのをチャンスとばかりに
こっちの方がかっこよくね?とか言って手を入れてそう。
韓国ってそんなイメージ。
239 産科医(長屋):2007/10/15(月) 05:18:12 ID:CnCYCLAu0
この記事見る限り、どう見ても日本人のせいだと思うんだが、
謝罪と賠償はしなくていいのか?
240 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/10/15(月) 05:21:52 ID:tQfkzZz00

          うるせー!!
         ∧,,_∧∩
        ⊂(´・ω・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  謝罪と賠s
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0
241 男性巡査(北海道):2007/10/15(月) 05:26:03 ID:ms6l7o4b0
どこから突っ込んでいいのやら
242 タリバン(コネチカット州):2007/10/15(月) 07:20:47 ID:iaMAZPHsO
週刊少年チャンピオン読者なら

ギャンブルフィッシュの美華お嬢様を連想したはずだ!
243 不老長寿(広島県):2007/10/15(月) 07:24:34 ID:dCskgVnO0
どうせ中国か日本からの輸入品だったんだろ
現物燃やして複製作ってるのが怪しい
244 (大阪府):2007/10/15(月) 07:32:52 ID:B8JGdjy80
韓国のこういうとこ好きだよ
245 アナウンサー(愛知県):2007/10/15(月) 07:36:56 ID:UrEm8NKJ0
漢字がおかしいだろうがよオイ
どこのオーパーツだよ
246 神主(千葉県):2007/10/15(月) 07:37:57 ID:R4JhMhGM0
おれにもかつて彼女が居た時代があった。
247 スパイ(東京都):2007/10/15(月) 07:38:51 ID:Ks4bK5s60
恐らく使ってる漢字が当時と違うとか笑かしてくれるんだろうな
248 動物愛護団体(大阪府):2007/10/15(月) 07:39:25 ID:o2D/0nXd0
まーたスカタン言うとんのか
249 F1パイロット(神奈川県):2007/10/15(月) 07:41:59 ID:qQnJ1fX40
捏造の証拠隠滅だろ

最初っからそんなもん発掘されてなかったんだよ
250 留学生(大阪府):2007/10/15(月) 07:44:19 ID:JpCBdei50
バカ呼ばわりよりも捏造を取るとはいかにもチョンらしいね。
251 アナウンサー(愛知県):2007/10/15(月) 07:47:51 ID:UrEm8NKJ0
フォントも明朝体っぽいんだが
いいのか?それでいいのか?
252 社会保険庁入力係[バイト](福岡県):2007/10/15(月) 08:00:19 ID:xP5L1ASR0

韓国内で日本によくある前方後円墳が出て、すぐ埋めてしまった事件と同じ匂いがする
253 踊り隊(神奈川県):2007/10/15(月) 08:03:48 ID:oiyeUmM00
そんな漢字は・・・・・・。
254 与党系(埼玉県):2007/10/15(月) 08:09:25 ID:+aKbzBYT0
歴史に向き合えないなら発掘なんか止めちまえばいいのに
255 お猿さん(福岡県):2007/10/15(月) 08:13:33 ID:zLBYc+Ev0
証拠隠滅w
256 焼飯(埼玉県):2007/10/15(月) 08:16:45 ID:qeRQ7xN20
最高に灰ってやつだ
257 スカイダイバー(栃木県):2007/10/15(月) 08:25:05 ID:B3JYl/H00
灰じゃないが
258 与党系(埼玉県):2007/10/15(月) 08:25:05 ID:+aKbzBYT0
259 国会議員(東日本):2007/10/15(月) 08:26:41 ID:70nW6A2/0
日本政府は早く正式な謝罪をしろよ
260 消防士(樺太):2007/10/15(月) 08:32:40 ID:+RSDqTMxO
なんだ、起源は韓国じゃないのか
261 パート(福島県):2007/10/15(月) 08:34:17 ID:0AVO2XEx0
灰になる前の写真は無いの?
262 2ch中毒(樺太):2007/10/15(月) 08:35:40 ID:22SQqpCKO
食おうとしたんだろ?
263 スパイ(東京都):2007/10/15(月) 08:35:50 ID:Ks4bK5s60
>>261
あるけどオマエには見せない
でもその内盗難にあっちゃう可能性もある
264 インストラクター(関西地方):2007/10/15(月) 08:36:05 ID:DEgViExb0
金属活字を復元したけど文字が反転してたくらいだから
これくらい許してやれ
265 ふぐ調理師(三重県):2007/10/15(月) 08:37:06 ID:z8i3dolb0
アサヒって新羅時代のサイコロが出た事に→バレそうなのでオーブンで燃やす→レプリカ作製

ウリナラマンセーってとこだろおそらく
266 ゆうこりん(樺太):2007/10/15(月) 08:37:53 ID:MFsTfympO
さすが韓国だ
ウリナラファンタジーの具現化のためなら何だってやるぜ!
267 解放軍(神奈川県):2007/10/15(月) 08:39:01 ID:rVmdft0Q0
オーブンじゃなく電子レンジ使えばよかったのに
268 作家(catv?):2007/10/15(月) 08:39:10 ID:uG6v7kR80
オーブンで灰wwwwwwww
269 ゆうこりん(樺太):2007/10/15(月) 08:39:14 ID:vD26SYSJO
灰灰、もう解ったよ
本当に韓国はそうゆうのダイスきだよね
270 カエルの歌が♪(東京都):2007/10/15(月) 08:41:32 ID:VlqX73ab0
さいころと王様ゲームの起源に関する貴重な資料が…
271 映画館経営(富山県):2007/10/15(月) 08:44:32 ID:z02bf4HE0
賽は燃やされた
272 日本語教師(東京都):2007/10/15(月) 08:46:06 ID:j0CGhXY30
普通埋まってる状態で写真取るし
出土直後にも写真取るよな?w
273 ふぐ調理師(三重県):2007/10/15(月) 08:46:23 ID:z8i3dolb0
賽バーンで決着つけるべきだなこりゃ
274 貧乏人(樺太):2007/10/15(月) 08:47:09 ID:LnYB6xlHO
275 麻薬検査官(アラバマ州):2007/10/15(月) 08:47:34 ID:KVM9iS5I0
本格的なアホだな
276 ガラス工芸家(兵庫県):2007/10/15(月) 08:49:17 ID:1mWkGbq60
新羅時代ってこんな書体なのかよ…現代とほとんど同じじゃねえか
ってか今使ってる漢字そのものだろがw

漢字文化の無いバ韓国らしいマヌケな捏造だなw
漢字を知らんから、書体の見分けも出来ないんだろ

こんなお粗末な捏造は中国人と日本人が見たら一目瞭然だろw
277 国連職員(奈良県):2007/10/15(月) 08:50:03 ID:fA9gfzBv0
もともと無かったんじゃなく何か不都合なことが書かれてたんだよ
278 プレアイドル(樺太):2007/10/15(月) 08:50:31 ID:dujhY3BxO
もうなんて言うかあの国の人間の脳みそ一般的な人間の半分くらいしか動いてないんじゃないか
279 刺客(コネチカット州):2007/10/15(月) 08:53:50 ID:P8+qTPGBO
秀吉が燃やしたんだろ
280 牧師(dion軍):2007/10/15(月) 08:57:34 ID:umYzhhnK0
新羅って漢字なの?
281 映画館経営(富山県):2007/10/15(月) 08:57:39 ID:z02bf4HE0
韓国では 謝罪要求
被害者だと ふるまって
呼んでみても 五千年の
夢を今も 見続けてる
歴史改変は 楽し
コスモポリタン エイジアン
超時空太閤 秀吉
略奪したニダ
282 クリエイター(dion軍):2007/10/15(月) 09:03:53 ID:MP768++o0
復元したなら何も問題ないな。歴史は守られた
283 社会保険庁職員(西日本):2007/10/15(月) 09:08:51 ID:7HQbMJIj0
そろそろ新羅時代のPS3が発見される頃だな。
284 噺家(茨城県):2007/10/15(月) 09:12:41 ID:eKGwOIMk0
写真を常識的に見て中国製だろ?
285 社会保険庁職員(樺太):2007/10/15(月) 09:20:43 ID:pzvQbHE4O
クソワラタ
でも日本も壁画カビだらけにしたりしてるからなあ
286 映画館経営(富山県):2007/10/15(月) 09:21:27 ID:z02bf4HE0
>>285
でも復旧にちから入れてんだろ

血税で
287 秘書(北海道):2007/10/15(月) 09:23:25 ID:CZA2umCf0
>「オーブンに入れて保存処理をする前に、サイコロに紙を当てて実測し、展開図を作っていた。
>これを元に複製品を製作した」と語っている。

これは嘘だろ。
灰にしちゃったから、焦って想像で作り直して複製品だと言い張るのが韓国人
288 動物愛護団体(東京都):2007/10/15(月) 09:37:49 ID:+jBDcQma0
>>287
>灰にしちゃったから、焦って想像で作り直して複製品だと言い張るのが韓国人
最初から存在しないのに、あたかも存在していたかの様に言い張るのがが汗酷人
289 くれくれ厨(栃木県):2007/10/15(月) 09:39:22 ID:sTW6gdaw0
大体、長年地下に埋まっていて湿っているものをオーブンで急激に乾燥させたら
ボロボロに壊れるだろ。ふつう水の中に漬けておくんじゃないのか。アフォだなw
290 氷殺ジェット(神奈川県):2007/10/15(月) 09:44:15 ID:C0bNoCTO0
>>288
禿同。
まさに韓国クオリィテーwww
291 トムキャット(東日本):2007/10/15(月) 09:46:34 ID:GJH7evfm0
日本と関係ありそうな古墳がみつかると
ダイナマイトで爆破してブルトーザーで更地にする奴らだから
サイコロ偽造するぐらい朝キムチ前。
292 巡査長(神奈川県):2007/10/15(月) 10:14:13 ID:PY3adkc60
>>280
ハングルが作られたのは15世紀半ば頃だが普及せず、実質的に使われ始めたのは日帝時代から。
それ以前は漢字のみを使用していたので、見た目には中国語と同じ。
言語においては朝鮮固有の言葉と中国由来の言葉が混在してるような状態で、例えば「山」を表す言葉は
サン(中国由来)とメ(朝鮮半島固有)という2種類ある。
しかし、文字は漢字のみを使用していたので、メの方を表記する方法は無く、口頭でのみ使われていた。
日韓併合し、識字率を上げるため、福沢諭吉によって考案された漢字-ハングル併用方式が採用される。
無理に日本語を強制するのではなく、朝鮮人のプライドを傷つけないように朝鮮由来の文字を使い、
かな漢字併用の日本語と似させることで距離を縮めようとした先人たちの思案の結果だな。
大戦終了後、反日政策が行われるようになり、国民の民族意識を高めるために漢字の使用が禁止され、
現在のハングル単一方式になる。
293 合コン大王(宮城県):2007/10/15(月) 10:19:31 ID:1hSHQgmR0
宿題は出来てたんだけど今朝おかあさんが間違って捨ててしまいました

ガキの言い訳と同じレベルだな
294 調理師見習い(樺太):2007/10/15(月) 10:30:55 ID:ebD2qpiDO
つかこいつら新羅と何も関係ないだろ
295 女(catv?):2007/10/15(月) 10:35:56 ID:i0fPnkfe0
こいばな〜
296 ミトコンドリア(東京都):2007/10/15(月) 10:38:02 ID:aLoLd/pg0
>>291
流石にそこまで馬鹿じゃねえだろw
297 クリエイター(東京都):2007/10/15(月) 11:01:47 ID:2629gVk10
>>296
日本の商業船が地面から見つかったときに薪にしたり遺物を盗み
ぼろぼろにした経緯があるのでそれ以上馬鹿かとw
298 選挙カー運転手(埼玉県):2007/10/15(月) 11:13:45 ID:mVFs955R0
299 留学生(東京都):2007/10/15(月) 11:14:35 ID:3nRMhZ8b0
こういうスレ立つたびに思うんだが、
壁画にカビが生えてるのにほったらかして、どうしようもなくなって
漸く引っぺがそうとしたら、一部欠損したって事例が発生したのは
何処のお笑い国だっけ?

少しは恥というものを知れよ、お前らが馬鹿にしてるチョンとかわんねぇじゃねぇか・・・
300 通訳(樺太):2007/10/15(月) 11:15:57 ID:/hqpQA2vO
法隆寺金堂壁画も燃えたぢゃん
301 留学生(樺太):2007/10/15(月) 11:19:21 ID:onkHvE1qO
>>299
ねつ造と怠慢は違う
韓国のねつ造体質をばかにしてるんだ
302 国連職員(愛知県):2007/10/15(月) 11:23:28 ID:+TQnyT7F0
>>264
マジですか?!
ところで、韓国宮廷料理が後代の創作であることを詳述したサイトでおすすめはありませんか?
昨夜、いろいろ検索したんですが、どうもしっくりくるものがなくて・・・。
教えて厨でもうしわけありまむニダ。
303 ブロガー(樺太):2007/10/15(月) 11:50:16 ID:oySXZurGO
別に壊れようがどうでもいいんじゃねとは思うものの
実際に見ると何百年も前からあったなんてすごいなあと感心するな
なにがすごいのかはわからんが
304 CGクリエイター(栃木県):2007/10/15(月) 13:23:38 ID:EPr4AYZW0
カセットコンロ?
 ttp://vista.jeez.jp/img/vi9242215873.jpg
305 魔法少女(熊本県):2007/10/15(月) 13:30:30 ID:tlzxtyft0
>>99
まあそうだが
アレはひどいな
日本の貴重なデータをつぶしてお咎めなしってヒドス
306 主婦(樺太):2007/10/15(月) 14:02:48 ID:dKIu+Ltu0
>>292
>福沢諭吉によって考案された漢字-ハングル併用方式が採用される。
まじかw
俺チョンだけど昔習った歴史の教科書には多分チョンが考案したことになってる
しかも合併のずっと前に
チョンの歴史とか興味ないからうろ覚えだが
あと漢字の使用は特に禁止されてなかったと思う
90年代前半はまだ新聞に漢字も多かったし
307 巡査長(神奈川県):2007/10/15(月) 14:36:36 ID:PY3adkc60
>>306
ああ、すまん。
言葉が足りてなかった。
公文書における漢字の使用が禁止されてる。
308 日本語習得中(中部地方):2007/10/15(月) 16:32:46 ID:pc3uTR2K0
ほんま韓国のゴッドハンドは偉大やでぇー
309 チーマー(静岡県):2007/10/15(月) 20:29:43 ID:rRuOtVuX0
>>305
「咎」って微妙にハングル文字っぽいな。
上の半分が人で下が口とか。
310 年金未納者(西日本):2007/10/15(月) 22:07:21 ID:S3WznMtv0
後で絶対ボロが出そうなオーパーツだなw
311 プロスキーヤー(千葉県):2007/10/15(月) 23:35:15 ID:Z2ZtUWKG0
だがちょっと待ってほしい、こんなアホなものをわざわざ捏造して何か価値が有るのだろうか?
312 無党派さん(茨城県):2007/10/16(火) 00:50:24 ID:mvVm+TaZ0
そのうち、清朝体のルーツは(このサイコロに使われていることから)韓国だとかいいだすんだろ。
313 文科相(東京都):2007/10/16(火) 04:50:12 ID:H08fiibw0
14面体??
6面は正四角形で、8面は六角形って。
314 公設秘書(埼玉県):2007/10/16(火) 07:28:03 ID:awKvAnqb0
どこのTRPG用だよ
315 ホームヘルパー(愛知県):2007/10/16(火) 07:30:03 ID:AQDQCC3n0
自分で埋めちゃった教授よりもさらに斜め上いってるな
316 果汁(樺太):2007/10/16(火) 07:36:29 ID:npzybvvyO
すんげー捏造だなw
呆れて笑えてくるよ
317 踊り隊(東京都):2007/10/16(火) 07:48:21 ID:Yo1JM1jL0
日本の大学の捏造研究室も冷蔵庫燃えて証拠無くなっちゃいました
とかいってたなw

それより燃えかす捨てたりしてねえだろうな?
C14使えば年代くらいでるんじゃねえの?
318 カメコ(静岡県):2007/10/16(火) 09:52:08 ID:XBA7bjt20
おまえら騙されすぎw
この話には二つの嘘があるんだよ
オリジナルなんて端から無かったっていう嘘が
319 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/10/16(火) 09:55:43 ID:4d8q8kvf0
>>317
ソース出せカス
320 ピッチャー(福岡県):2007/10/16(火) 09:57:25 ID:+azpMtRk0
疑問なんだけど、紀元前1世紀に
http://file.chosunonline.com//article/2007/10/14/831030793857619908.jpg
こんな楷書みたいな書体って合ったの?
321.:2007/10/16(火) 10:30:43 ID:wwAwr7Jv0
2ちゃんのsage文化がよくわからない
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192497567/
322 ひき肉(西日本):2007/10/16(火) 14:04:14 ID:JdXY4N3e0
この手の捏造に対して、
韓国国内から批判する韓国人学者は居ないのか?
323 整体師(京都府):2007/10/16(火) 14:06:20 ID:NcJiFWl40
さて、そろそろ日帝の仕業になるころかな。
324 お世話係(東京都)
>>320
中国の漢字というより日本の漢字に見えるなぁ・・・・