【Googler】ホモやレズが働きやすい会社一覧が発表 ハイテク企業高評価【Gayglers】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ソムリエ(香川県)
" 同性愛者にとっての平等な社会を目指す米市民団体のHuman Rights Campaign(HRC)が、同性愛者にとって働きやすい企業を発表した。

 HRCでは、差別をなくすための方針が明文化されているか、配偶者同様の保険が同性愛者のパートナーにも適用されるか、
といった企業による取り組みを「Corporate Equality Index」という指標で評価。
2007年度調査では、140社以上が「満点」となるスコアを獲得した。ソフトウェア企業ではAdobeやMicrosoft、
コンピュータ関連ではApple、Cisco、Dell、HP、Sun、IBMなど、その他GoogleやIntel、Motorolaなど、ハイテク関連企業が多く名を連ねている。

 この評価について、Googleは公式ブログで「同社で、同性愛者の社員(Googleの社員を指す「Googler」をもじって「Gayglers」という)が
世界中で急増していることを考えると非常にうれしい」とコメント。
Gayglersが世界各地で行われる同性愛者のパレードに参加したことなどを紹介している。"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/13/news004.html
2 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/10/13(土) 07:47:15 ID:yxfUO00I0 BE:177374944-PLT(15202)
にゅーそくはつの2げと
3 動物愛護団体(埼玉県):2007/10/13(土) 07:49:42 ID:cBoZAtiU0
ノンケからすれば迷惑なだけ
4 通訳(樺太):2007/10/13(土) 07:50:11 ID:Ues3RdrZO
うちの会社にもホモの先輩いるよ。
毎週末新宿に通ってんの。
5 犯人(東京都):2007/10/13(土) 07:52:09 ID:T8KAR6+l0
ハッテン企業
6 神主(宮城県):2007/10/13(土) 07:56:50 ID:pCVLMhYA0
前置きだけだろ
通常ではないんだから差別されるのはあたりまえ。
差別がなくなったではなく
健全者から待遇されている、と思えよ?同性愛者ども
7 マジシャン(愛知県):2007/10/13(土) 08:24:05 ID:hY1ANZcp0
『が』じゃなくて『を』だろ。

この程度の日本語できない奴が記者気取ってんじゃねーよ。
8 造船業(大分県):2007/10/13(土) 08:26:13 ID:/9tU+QAy0
>>7
9 バンドメンバー募集中(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 08:27:00 ID:SgWxCBDWO
いいわね。アタシも転職しようかしら?
10 踊り子(長屋):2007/10/13(土) 08:29:51 ID:iyGXBSwG0
>>7はつっこみどころが多い
11 保母(dion軍):2007/10/13(土) 08:29:59 ID:Fu0vEqrN0
あっちのテクもハイテクなわけだな
12 会社員(神奈川県):2007/10/13(土) 08:37:24 ID:Zgbf9E4K0
前の職場にホモっぽいアメリカ人がいた。
仕事中だろうがお構いなしに、同僚や客の女に
露骨に態度悪くて、フォローするのが大変だった。
13 イラストレーター(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 08:41:38 ID:VuXYqW9rO
Ohoo!
14 もんた(兵庫県)
gayglers.com