トラック交通安全協力会「止まれの標識を守らない自転車が大杉!だから事故るんだよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
279 養蜂業(東京都):2007/10/13(土) 23:37:10 ID:M5YEoRd80
自転車本当分かってない
280 アリス(岩手県):2007/10/14(日) 03:42:20 ID:9pp11rKq0
歩行者、自転車が危ないって、よく言えるね
危ないのは事故起こした場合のお前の懐だけだろ
怪我する方がよっぽど危ないって、分からないクズが多くて困る
281 留学生(神奈川県):2007/10/14(日) 03:48:39 ID:OMDgizJX0
ほ・・・歩行者?
282 少年法により名無し(catv?):2007/10/14(日) 06:15:10 ID:c2zL428k0
迷惑チャリ、今日も何人事故で死ぬか楽しみw
283 黒板係り(catv?):2007/10/14(日) 07:02:50 ID:a2mp7sgM0

トラック運転手の定番言い訳
・荷主が悪い
・他車が悪い
・道路が悪い
・法律が悪い
・社会が悪い
・配車が悪い
・トラックドライバーは一応職業だから悪くない ← New!
・過労で居眠りして突っ込んだら悪くない ← New!
・双方にとってかわいそうだからトラックは悪くない ← New!
・俺は悪くない

トラック運転手の定番勘違い
・俺は運転がうまい
・気に入らない車には嫌がらせしても良い
・俺がいなけりゃお前ら明日から食べるものすらない
・社会があるのは俺のおかげ
・乱暴な運転は反面教師だ


※ニュース速報+でトラック運転手が発言したことをまとめたコピペです。




284 張出横綱(樺太):2007/10/14(日) 07:06:08 ID:+UXeIkEOO
こういう時はATMT一丸となって自転車を叩く
285 経済評論家(新潟県):2007/10/14(日) 07:06:45 ID:y//1tK870
トラックでも10tダンプとかは意外にマナー良くなって来たよな。
中途半端な4tトラックとかにDQNが多い。
286 就職氷河期世代(三重県):2007/10/14(日) 07:07:43 ID:P40DCFVd0
おまえが言うなwww><www
何がアイドリングストップ宣言じゃwwwしてるやつ見たことないわw
車間距離詰めて煽ってくる糞が
死ねDQNトラックどもwww
287 お猿さん(樺太):2007/10/14(日) 07:08:42 ID:025PMPr9O
交通ルール守らないチャリがウザい事に同意。
朝の交通渋滞、信号無視のチャリがいなければ、右折レーンの待ってる車が何台も行ける。
288 空気(樺太):2007/10/14(日) 07:09:36 ID:e6u2udfPO
最低地上高を2メートルくらいに設置したらどうだろか?
やべぇ轢いちゃった!と思ったらスリ抜けてた。。。みたいな。
タイヤに当たったら終わりだが。
289 野球選手(宮城県):2007/10/14(日) 07:11:53 ID:tLNfnh4h0
右側通行の馬鹿自転車が困る
290 空気コテ(コネチカット州):2007/10/14(日) 07:13:21 ID:2HNjQUpwO
291 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:13:25 ID:7oesAx160
Uターン禁止を守らないトラック大杉なんだよ。
292 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/14(日) 07:16:28 ID:2HNjQUpwO
スーパーの商品棚の間から通路へ出るときは左右確認してくれ。
特にカート使ってる奴
293 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:18:34 ID:7oesAx160
>>77
>>79

つまり、交通法規を教えない行政が悪いわけだ。
道路も行政、教育も行政。自民党が腐ってる所為だ。
294 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:22:19 ID:7oesAx160
>>157
日本より狭いオランダで可能なんだが?
295 ひちょり(千葉県):2007/10/14(日) 07:32:14 ID:Wj8EKJy+0
日本は面積だけ見れば広い方だけど
山が多いから実際に人の住みやすい土地は狭いよ
296 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:45:22 ID:7oesAx160
>>295
なら余計にクソでかい車やらトラックじゃなくて、自転車やバイクを優先するべきだろう。
297 ソムリエ(京都府):2007/10/14(日) 07:50:13 ID:fLb7XS970
298 住職(コネチカット州):2007/10/14(日) 08:04:02 ID:1zOXgajVO
トラッカーに限らずヒヤッとしたことはあると思う

・おばちゃんのキャノンボール的運転
・ヘッドフォンをしたり横に広がったまま傍若無人な運転をする若者

これが解消されただけでも事故は大分減る
299 今年も留年(関西地方):2007/10/14(日) 11:32:29 ID:BLXILWkY0
10tトラックなんかと衝突したら確実に死ねるからな。
自転車乗るときは後方も、交差点の右左折車両も、良く確認するようにしてる。
自転車に限らず、車でもトラックやバスの前に飛び出すのが多いし、死にたいんじゃないかと思うよ。
300 アリス(岩手県):2007/10/14(日) 11:46:36 ID:9pp11rKq0
もう自動車は地下を走れよ、邪魔なんだよマジで
なに我が物顔して道路の真ん中走ってるんだよ、危ねーだろ
301 火星人−(奈良県):2007/10/14(日) 11:48:05 ID:KH54K/rx0
ヴォケトラックの運転手は相手がブレーキをかけるのが分ってても右折する。
俺は事故っても死なないよ。
死にたくなかったらお前がブレーキかけなって言う意識だと思う。
302 自販機荒らし(滋賀県):2007/10/14(日) 11:54:47 ID:4AZivWzH0
トラックのフロント部分のボディを軽よりも薄くして事故ったら運ちゃんも確実に死ぬようにすればいい
そうすればぶつかっても自分は助かるからと無茶運転するバカな運ちゃんも減るし燃費も上がって環境にもGOOD
303 張出横綱(長屋):2007/10/14(日) 11:55:58 ID:uqDmA72w0
もう自転車は地下を走れよ、邪魔なんだよマジで
なに携帯見ながら歩道の真ん中走ってるんだよ、危ねーだろ
304 名誉教授(コネチカット州):2007/10/14(日) 12:01:11 ID:v0BSdIRfO
なんでヤマトってフロンとガラスがでかいの?
305 わさび栽培(長屋):2007/10/14(日) 12:01:54 ID:jjnPlytM0
トラック運転手なんてどうせキチガイばっかりなんだから
事故起こしたら、即死刑でいいだろ。
306 AV監督(埼玉県):2007/10/14(日) 12:06:04 ID:N/tVveRv0
後ろから車が来るのが怖いって発想なのかな?
たまに道路逆走してる馬鹿チャリがいるけど
あいつらマジで死ぬぞ
307 ブロガー(神奈川県):2007/10/14(日) 12:46:51 ID:kAtxPeze0
逆走チャリと事故っても過失責任を問われない という法改正が必要
308 アリス(岩手県):2007/10/14(日) 12:53:58 ID:9pp11rKq0
逆走と右側通行の違いが分からないゆとりが沸いてるな
まぁ歩道走ってる分には逆走も右側通行もありえないわけだけど
309 船長(catv?):2007/10/14(日) 13:02:00 ID:nzvORMrb0
確かに、交通法規を知らなくても自転車に乗れるし、実際乗ってるヤツも多いと思う。
だから「自分は安全、相手が避けてくれる。」って考えるバカチャリがいてもおかしくない。

同署管内の今年一−八月末までの自転車と車による人身事故は二百十件。人身事故全体の17%にあたり、
原因では交差点などでの自転車の一時不停止による出合い頭事故が百五件と半数を占めている。

このロジックは正しいだろう。

でも

 お ま え ら が い う な

運送業者などでつくる愛知トラック交通安全協力会
310 官房長官(茨城県):2007/10/14(日) 13:03:34 ID:WsUulyMd0
今日のお前が言うなスレはここですか?

311 天使見習い(北海道):2007/10/14(日) 13:05:40 ID:D/I2cJgU0
DQNチャリは標識守らないならともかく信号すら守らんぞ。
車が来ててそれを認識し
かつ車が減速しない限り衝突すると分かっててなお信号無視してきた馬鹿もいる。

もっともトラック運転手は他人よりまず自分達が交通ルール守ろうよ。
312 今年も留年(関西地方):2007/10/14(日) 13:10:46 ID:BLXILWkY0
>>308
自転車は道路の左側を走らないといけないから、右側走行=逆走じゃねぇの?
313 船長(catv?):2007/10/14(日) 13:11:14 ID:nzvORMrb0
なんかさ、>>1の報道自体はなんら問題ない。
特に警察が単独でやってるんだったら、ホントに問題ない。


でも
「運送業者などでつくる愛知トラック交通安全協力会」
ってのが一緒ってところに、ふと、連想させるものがあるよねぇ。

「自転車が100%悪い」っていう、姿勢がね。

「運送業者などでつくる愛知トラック交通安全協力会」の代わりに「近所の小中学校のPTA連合」とかがやってるんだったら、大いに納得。
314 会社役員(関西地方):2007/10/14(日) 13:12:20 ID:mf5DbN8N0
横暴な自転車の法律を作らないと
事故は限りなく多発する
政治とk札の責任だなぁ〜〜〜
315 会社役員(関西地方):2007/10/14(日) 13:14:31 ID:mf5DbN8N0
自転車は車より厳しくしないと
効き目が無いなぁ
316 電話交換手(アラバマ州):2007/10/14(日) 13:17:42 ID:qAf4Vgoa0
自動車免許取得時など、道交法を一通り習わないと自転車は危ない。
317 但馬牛(関東地方):2007/10/14(日) 13:20:14 ID:6ZlL/cDC0
歩道を突っ走るチャリンコなんかは、なにげにデイパックのストラップ?を引っ掛けて
転倒させると面白いよ。んでこっちが痛がって被害者のフリすんのw
318 ジャンボタニシ(樺太):2007/10/14(日) 13:21:23 ID:8XrPKestO
死亡事故を増やして馬鹿チャリを減らせばいい
319 予備校講師(樺太):2007/10/14(日) 13:25:01 ID:UyIy2b1mO
>>317
お前外出たことないじゃん
320 張出横綱(長屋):2007/10/14(日) 13:37:10 ID:uqDmA72w0
>>317
お前のパンパンに膨れたデイパック何入ってんの?
321 自民党工作員(catv?):2007/10/14(日) 15:58:43 ID:Wpuafewb0
>>295
日本は平地面積が国土の20%しかないが、国土面積はオランダのほぼ5倍なので平地面積自体はほぼ変わらない
人口が日本の方が10倍近く多いんだけどな
322 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 18:36:54 ID:7oesAx160
>>312
路側帯ならおkだが、まぁ自殺行為だけどな。
323 火星人−(奈良県):2007/10/14(日) 18:51:03 ID:KH54K/rx0
まずは止まれの標識で止まらない警官をなんとかしろよ。
324 ご意見番(埼玉県):2007/10/14(日) 19:01:53 ID:BoVGRC6z0
踏み切りに「トラックも止まれ」と書いたシールが必要だなw
325 ブロガー(岐阜県):2007/10/14(日) 19:02:58 ID:Xa/Lj0YJ0
トラックの運ちゃんは窓から火のついたタバコ投げ捨てるのやめて
326 ピアニスト(千葉県):2007/10/14(日) 19:04:54 ID:0Dc6y5Bw0
俺は止まるけど車ですら止まらない時多いのに自転車ばかりに言っても無理でしょ

車がまず止まる、左右確認をする、曲がるときは巻き込みしてないか細心の注意をもって曲がる
信号を渡ってる歩行者、自転車は最優先に考える
以上をまずやりなさいよ
327 ブロガー(東京都):2007/10/14(日) 19:05:04 ID:CfeIBF7y0
夜に無灯火で逆走してくる自転車は死ね
328 映画館経営(宮城県)
トラック交通安全協力会はすばらしいw