トラック交通安全協力会「止まれの標識を守らない自転車が大杉!だから事故るんだよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 情婦(愛知県)
「自転車も一時停止」シールで訴え 長久手、東郷の高校付近

愛知署管内の運送業者などでつくる愛知トラック交通安全協力会と同署は九日、
東郷と長久手両町内の高校付近の道路で、一時停止標識の柱に「自転車も止まれ」と書いたシールを張って
自転車の事故防止を呼び掛けるキャンペーン活動をした。
車高の高いトラックは乗用車などと比べ死角が多く、自転車との接触事故も起きやすいとされる。
通学時などの自転車の運転マナーを高めてもらおうと企画し、協力会の会員と署員の計十二人が参加した。

愛知署に集合した後、三班に分かれて活動。長久手と栄徳(いずれも長久手町)、
東郷(東郷町)の高校三校近くの三十九カ所で、
標識の柱に黄色い反射シール(縦三十センチ、横七センチ)を張っていった。
同署管内の今年一−八月末までの自転車と車による人身事故は二百十件。人身事故全体の17%にあたり、
原因では交差点などでの自転車の一時不停止による出合い頭事故が百五件と半数を占めている。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071011/images/PK2007101102155686_size0.jpg
http://www.nnn.co.jp/news/060424/images/0424173s.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071011/CK2007101102055434.html
2 幹事長(熊本県):2007/10/11(木) 19:58:40 ID:eu95ycsu0
トラックの運転手のくせに生意気だぞ
3 DCアドバイザー(関西地方):2007/10/11(木) 19:59:08 ID:2v7pfZOz0 BE:1869869489-2BP(747)
タクシーと軽トラは止まれを止まったらクラクション鳴らしてきます><
4 黒板係り(埼玉県):2007/10/11(木) 19:59:36 ID:LBUDasVu0
おまえがいうな
5 ウルトラマン(東日本):2007/10/11(木) 19:59:42 ID:KCT3knVP0
なるほど
6 高校教師(アラバマ州):2007/10/11(木) 19:59:49 ID:7aNsS62p0
高校生とオバチャンのマナーの悪さは異常
7 日本語習得中(長野県):2007/10/11(木) 20:00:37 ID:TdPLc5as0
チャリバカは歩道走れ
8 電力会社勤務(アラバマ州):2007/10/11(木) 20:00:57 ID:eillnLhP0
なんでババアの運転って一時停止を徐行すらしないの?
9 元原発勤務(神奈川県):2007/10/11(木) 20:01:10 ID:OhHzfNei0
普通免許持ってないガキはほんとヒドイな。
10 予備校講師(樺太):2007/10/11(木) 20:01:13 ID:CbVwBwn8O
ババアとガキに直接説き伏せた方が効果あるよ絶対
11 文学部(沖縄県):2007/10/11(木) 20:03:12 ID:0ByljsAI0
夜中に前のライトと後ろの赤ライト点けずに走ってる奴を
ちゃんと指導してくれないかな
12 産科医(東京都):2007/10/11(木) 20:04:39 ID:dv2S9dDS0
「止まれ」の標識以外にも、自転車マーク入りの「とまれ」って絵が
ありとあらゆる交差点に描かれてるでしょ

優先道路側だろうが路地側だろうがお構いなし、
とにかく道路が交わる場所には思考停止で全て「とまれ」

あれじゃ「これは守らなくていいものなんだな」と思われても仕方ないよ
守らなくて良い地面の落書きが蔓延してるから、
守らないとならない道交法で定められた標識すら守られなくなってしまってるんだよ
13 麻薬検査官(愛知県):2007/10/11(木) 20:05:42 ID:rUXWnJDX0
これは正論
自転車に乗ってるバカは反省すべき
14 留学生(長屋):2007/10/11(木) 20:06:05 ID:Ta+DEn2h0
団塊の世代くらいの人が自転車でふらふらしてて困る
15 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/11(木) 20:07:33 ID:IJY/SIQcO
一番ムカつくのは車道走る自転車
マジで轢き殺したくなる
16 ぬこ(京都府):2007/10/11(木) 20:08:42 ID:cMch+hRX0
物凄い勢いで車道に飛び出す子供を見て、こっちが肝を潰して死ぬかと思った事がある。
とにかく尋常なスピードじゃなかった
17 車内清掃員(大阪府):2007/10/11(木) 20:08:52 ID:Pr44q+GW0
幹線道路でのトラックの暴走に比べりゃ屁でもない
18 野球選手(東京都):2007/10/11(木) 20:11:25 ID:UlCX/QNQ0
  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |
19 二十四の瞳(長崎県):2007/10/11(木) 20:12:10 ID:KSKe01Wg0
>>15
自転車は基本的に車道を走らなければならないことになってるんだけどな。
法律が現状に追いついていない。
20 洋菓子のプロ(愛知県):2007/10/11(木) 20:13:32 ID:BSd5JDKB0

部落解同

21 トムキャット(岐阜県):2007/10/11(木) 20:15:33 ID:s0seLqJT0
これは分からなくもない
22 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/10/11(木) 20:16:17 ID:QAsLUvRP0
一歩地面に足つけときゃいいんだよ
23 林業(catv?):2007/10/11(木) 20:17:23 ID:l8iXGtMJ0
運転免許を実際取らないと
自転車がどれだけ危ないか実感しにくいと思う
24 釣氏(東日本):2007/10/11(木) 20:18:20 ID:TfE5y8Bp0
トラック野郎が言うと急激に説得力を失うんだが
25 絢香(東日本):2007/10/11(木) 20:19:48 ID:03Y/ByAz0
>>12
一通逆走を許されている道路の交差点前とか
意味があるんだよ、ばーか。
26 ダンサー(関西地方):2007/10/11(木) 20:21:31 ID:qf8ibscp0
Uターン禁止の場所で転回してこないだノリック殺したばっかりだろ。
どの口でんなこと抜かしてやがる糞どもが
27 電気店勤務(アラバマ州):2007/10/11(木) 20:27:39 ID:I8lVL+CA0
まあ自転車も自転車だが
トラックもトラックだよな
あとタクシーも
28 情婦(愛知県):2007/10/11(木) 20:29:06 ID:zdKaQxbz0
そのとーりじゃん轢かれても仕方ねーな
29 洋菓子のプロ(愛知県):2007/10/11(木) 20:35:58 ID:BSd5JDKB0
自転車の一時停止より

トラックの死角をなくすほうが先だと思うけど

コストかかるからやりたくないの?
30 造反組(東京都):2007/10/11(木) 20:38:42 ID:Ax53jG9b0
トヨタが自転車作ってたらこんな事言わないだろうな
31 樹海(catv?):2007/10/11(木) 20:39:09 ID:lX5mtHMh0
ID:BSd5JDKB0
32 ゆうこりん(樺太):2007/10/11(木) 20:40:46 ID:BShXYaP1O
あはははは!
正論だな。
赤になっても堂々と渡るチャリ死ね!
オレ以外の誰かにひかれて死ね!
貴様らのせいで右折車が一台ずつしか行けなくて渋滞がひどくなる。
チャリは死ね!明日も誰か死ね!信号無視して死ね!
33 不老長寿(ネブラスカ州):2007/10/11(木) 20:41:54 ID:Sc6RVCRdO
オバちゃんって、なんで弧を描くように細い道から出てくるかなぁ。
左右確認もせずに、いきなり道路の真ん中まで自転車で現れる。で、車に気がついたとたんに驚いて勝手にふらついてる。

34 産科医(東京都):2007/10/11(木) 20:54:13 ID:dv2S9dDS0
>>25
普通に道路標識立てれば済む話じゃん
自転車の場合だけ道路の落書きで済ませようって考え方は
「たかが自転車、道交法なんか関係ない」てな考え方と同質のもんだよ
35 洋菓子のプロ(愛知県):2007/10/11(木) 21:07:42 ID:BSd5JDKB0
しかし物凄い責任転嫁だなぁ

わき見運転か 死角の自転車巻き込み事故が 殆どなのに

トラック野郎の飲酒運転が減らないわけだわ・・
36 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/10/11(木) 21:13:38 ID:X7XwKkkQ0
一時停止義務違反の自転車と優先道路を走行中の自動車との過失割合は

4:6

自転車のほうが罪が軽いのは、なぜなんだぜ?
37 会社役員(アラバマ州):2007/10/11(木) 21:16:47 ID:vktwhhZM0
車道を走るのはいいけど走るなら車道のルールは守れよ
特に速度
38 和菓子職人(大分県):2007/10/11(木) 21:17:21 ID:KodmGGCS0
まずはトラック運転手の人間性を向上させてから
の話だろ…
39 歌手(東京都):2007/10/11(木) 21:18:53 ID:BM7WVYKw0
チャリ海苔の運転はヒャーハーッ!すぎなんだよ
40 刺客(コネチカット州):2007/10/11(木) 21:19:45 ID:isBuNEzgO
俺が一時停止の標識を覚えたのは自動車学校行ってから
41 建設会社経営(中部地方):2007/10/11(木) 21:20:25 ID:BfjdUhlU0
運ちゃんのほとんどは良い人だけど悪いやつはとことん悪いから困る
42 ウルトラマン(樺太):2007/10/11(木) 21:20:43 ID:GdnBN2cV0
>>1 てめーら、ノリックに謝れよ・・・・!!
トラックが馬鹿な運転さえしなきゃなぁ・・・orz
43 配管工(東京都):2007/10/11(木) 21:21:14 ID:jXRIj+Co0
トラックとタクシーはもうちょっと謙虚に走った方がいいと思うよ。
44 絢香(東日本):2007/10/11(木) 21:21:22 ID:03Y/ByAz0
>>34
なに言ってるかわからない。
わかりたくもないし
俺が言ってることも無視して結構。
轢かれて死ね。
45 パート(大阪府):2007/10/11(木) 21:22:48 ID:zHaGstAH0
いや、マジそうだろ
止まれどころか、信号を無視するチャリ多すぎ
チャンスって思うと突っ込むぞ、馬鹿わ

それと携帯いじりながらの馬鹿も多いわ
歩行者のオレ様に何度ぶつかりかけたことやら
46 但馬牛(千葉県):2007/10/11(木) 21:24:42 ID:rooQgQCu0
言ってることは確かだ。でもトラック問題ありありだぜ
急いでるのはわかるが飛ばしすぎ
そしてショートカットに狭い道を使うな。大渋滞が起きるんだよ!
47 解放軍(青森県):2007/10/11(木) 21:25:35 ID:n11ts5hJ0
チャリも原付並の教育した方がいいと思う。
48 カエルの歌が♪(長屋):2007/10/11(木) 21:28:28 ID:wCFwpO3d0
これには同意
小学校で交通ルールを教え込む授業時間をとるべき
もちろんトラウマものな事故のグロ画像満載で
49 医師(大阪府):2007/10/11(木) 21:28:57 ID:oeNNFk4n0
>>15 自転車は軽車両で車道を走るものなのですよ
おかしいのはこの国の道路なんですよ。
歩道は走って不利になるのは自転車ですからね・・・
50 神主(ネブラスカ州):2007/10/11(木) 21:30:24 ID:NsrGdwq7O
わかるわかる
止まるなり減速なりしろよ、ガキとババア
51 現職(兵庫県):2007/10/11(木) 21:31:49 ID:ZG35Kh2N0
まずトラックは人が渡ろうとしてる横断歩道で止まれよ
52 少年法により名無し(dion軍):2007/10/11(木) 21:32:16 ID:Qa765DRF0
またノーブレーキピストか
都バスに急ブレーキかけさせて
クラクション鳴らされると中指たてる
53 ゆかりん(東京都):2007/10/11(木) 21:33:51 ID:IErMJ3AE0
>>49
自転車が歩道を走ることで予想される危険と
自転車が車道を走ることで予想される危険を比べると
おそらく後者の方が重篤な被害者が多くなるだろうと思うけどな。

そう考えると今の法律の方が間違っていると思う。
54 作家(関東地方):2007/10/11(木) 21:34:46 ID:vbodbtit0
運ちゃん「積載量無視のうえスピードもオーバーしてるから止まれるわけないっしょ」
55 男性巡査(兵庫県):2007/10/11(木) 21:35:19 ID:3OrF65+h0
でかい車体でロクに一時停止しないで突進してくるトラックのほうが多いけど?
自転車の方が悪いとかトラック協会がいう資格はない
56 金田一(新潟県):2007/10/11(木) 21:36:27 ID:4PBEuhdH0
深夜の国道のトラックの怖さは異常
スピードすげぇし赤信号でも突っ込む馬鹿居るし
57 産科医(東京都):2007/10/11(木) 21:37:26 ID:dv2S9dDS0
>>53
危険の頻度そのものは前者のほうが後者とは比べものにならないほど多いけどな
58 練習生(東京都):2007/10/11(木) 21:37:38 ID:qTCW+/cA0

自転車が歩道に追いやられた経緯と
歩道走行を認めたことにより発生した幾多の法の矛盾に
30年間何一つ解決策を出していない道路行政の失政が
マナー崩壊の原因のひとつだろう。
59 気象庁勤務(熊本県):2007/10/11(木) 21:37:44 ID:aduc4HON0
こう言う行動は、トラック運転手の運転能力の低さ、マナーの酷さを露呈してるだけとなんで気付かんかな。
車がちゃんと一時停止すれば、自転車にはぶつからないんだよ。
横っ腹に自転車が突っ込んだらそれは自転車が悪いだけだし。
60 ディトレーダー(長屋):2007/10/11(木) 21:37:53 ID:YQsWgYJM0
無灯火運転と携帯使いながらの運転してる奴は死んで良いよ
61 ガラス工芸家(福岡県):2007/10/11(木) 21:38:33 ID:CaKNgrde0
つか基本左側ってコトが分かってない自転車乗りが多すぎる
夜になると無灯火でイヤホンはめつつ携帯イジってる馬鹿
あと平気で赤信号無視していく大人。せめて子供の見てる前ではルールくらい守れ
62 人民解放軍(宮城県):2007/10/11(木) 21:39:21 ID:IMlhwBcE0
とろいトラック追い越そうとしたら幅寄せしてきた。
殺人者集団は氏ね。
63 和菓子職人(東日本):2007/10/11(木) 21:39:30 ID:zlvmKXoV0
自転車も免許制にしろよ。
道交法も知らない馬鹿が減るし、
利権で金儲け出来るし一挙両得だろ。

大体、道交法上の 車 = 自動車やバイクやトラック と思っている馬鹿が多すぎ。
自転車も三輪車もリヤカーも車だって事を知らない馬鹿に運転させるな。
64 ゆかりん(東京都):2007/10/11(木) 21:40:46 ID:IErMJ3AE0
自転車乗りで案外うざいのは本格的なロードレーサーに乗っている大人。
ヨーロッパの道路じゃないんだから真中をノロノロ走るな!と言いたいw
65 和菓子職人(東日本):2007/10/11(木) 21:42:40 ID:zlvmKXoV0
>>15 : 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/11(木) 20:07:33 ID:IJY/SIQcO
>一番ムカつくのは車道走る自転車
>マジで轢き殺したくなる

こういう馬鹿がいる事自体が問題。
レス内容からすると免許を持っているようだが、
こういう馬鹿の免許は剥奪すべき。
よくこんな馬鹿が免許とれたなw
66 刺客(コネチカット州):2007/10/11(木) 21:42:43 ID:isBuNEzgO
>>58
結論
67 運動員(コネチカット州):2007/10/11(木) 21:44:16 ID:wnlb7c+cO
もう自転車乗る奴は全員前カゴにETいれとけよ。
邪魔なんだよ。
68 ゴーストライター(山梨県):2007/10/11(木) 21:45:23 ID:hfrpD4Nw0
自転車も免許にしろよ
同じ車道はしるし
あぶねーだろ
69 ゆかりん(東京都):2007/10/11(木) 21:45:46 ID:IErMJ3AE0
トラックの危険性が増したのも小泉の規制緩和のせいだからな。
公道では無敵状態のトラック運転手も追い詰められた社会的弱者に過ぎない。
安い給料で一時停止も出来ないくらいに仕事を割り振られているんだよ。
70 現職(樺太):2007/10/11(木) 21:47:07 ID:zQH37M5rO
風になりきっているアホ自転車が大杉。
交差点に脇目もふらず突っ込んで来る。
携帯見ながら馬鹿面運転。
歩道の人を無理矢理ベル鳴らしながらどけようとする。
お前が邪魔なんだよ(笑)
駅前や歩道に放置自転車。交通の妨げなんだよ存在が
71 付き人(三重県):2007/10/11(木) 21:47:08 ID:r92cZLXs0
自転車規制はさっさとすべきだよな
警察はそんな点数にもならないことしないけどさ
72 絢香(東日本):2007/10/11(木) 21:47:52 ID:03Y/ByAz0
>>59
ばーか
73 人民解放軍(宮城県):2007/10/11(木) 21:47:56 ID:IMlhwBcE0
追いつめられてるから酒でも飲まないとやってられないってか
74 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/11(木) 21:48:24 ID:W9zGgxhoO
路駐死ね
75 会社員(神奈川県):2007/10/11(木) 21:49:40 ID:MHPVHJ+J0
トラックは左端を申し訳なさそうに走れ

76 ねずみランド(アラバマ州):2007/10/11(木) 21:49:43 ID:cLTH8bTE0
>>64と言いながら
20、30キロ制限のところを爆走し煽ってくる車の多いこと
77 憲法改正反対派(樺太):2007/10/11(木) 21:50:54 ID:KIccYJc7O
確かに俺も、普通免許取る時の学科教習で、自転車も車両だと知った

それまで、自転車だと交差点で、止まれの標識なんて眼中に無かった

今考えれば、見通しの利かない交差点でも、一時停止して無かったな
78 車内清掃員(神奈川県):2007/10/11(木) 21:52:14 ID:qlJfFDvM0 BE:1529775078-2BP(6333)
民家周辺の十字路の怖さは異常
79 養豚業(関西地方):2007/10/11(木) 21:53:04 ID:R2iaU1vi0
>>77
俺も免許取ってから自転車の乗り方変わった。
注意力と慎重さが増した。
80 巡査(アラバマ州):2007/10/11(木) 21:53:30 ID:RXB2DL7h0
車がないと生活できない田舎だと
歩行者とか自転車って存在すら認識してもらえない
81 職業訓練指導員(三重県):2007/10/11(木) 21:53:51 ID:ZIHHoCsr0
無灯火の自転車は事故って死ね
82 名無し募集中。。。(ネブラスカ州):2007/10/11(木) 21:53:52 ID:UixYt7kGO
車に乗るようになると、この気持ちは分かるな。
坂になってるわき道から、下ってきた勢いそのままに飛び出して来られたら
どんなにゆっくり走っていても、避けきれんわ。
83 おやじ(dion軍):2007/10/11(木) 21:54:53 ID:lTKX2U580
ママチャリでチンタラ走っててもトラックにウインカー無しで曲がられたら
死ぬかと思うよね
84 洋菓子のプロ(愛知県):2007/10/11(木) 21:55:34 ID:BSd5JDKB0

トラックの死角にモニターつければ

90%の事故は防止できると思うが?

そうすればわき見のアホドライバーは言い逃れも出来ないし。
85 お世話係(アラバマ州):2007/10/11(木) 21:56:08 ID:nQGtXhr60
でたー!トラック協会必殺の言い訳<相手が悪い


チョン亀とこいつらは、言い分けさせたら誰にも負けないな
86 右大臣(東京都):2007/10/11(木) 21:59:51 ID:EKC+46Rc0
ここっていつもこんなこと言ってるよな
チャリは音でトラックの接近に気づいてるのに事故になってるんだぜ
87 ダンサー(関西地方):2007/10/11(木) 22:02:00 ID:qf8ibscp0
>車高の高いトラックは乗用車などと比べ死角が多く、自転車との接触事故も起きやすいとされる。
チャリの一時不停止はともかく原因の大きな一端はこれだろ。どうにかしてから人のせいにしろ。
88 練習生(東京都):2007/10/11(木) 22:02:22 ID:qTCW+/cA0
お前らの大概は自転車も自動車も両方乗るんだろ?
とりあえず自分の子供のルールぐらい是正してやってくれ。
母子そろって逆送してるチャリおるから。
89 手話通訳士(東日本):2007/10/11(木) 22:04:21 ID:LujkLPnc0
トラックが一時停止をちゃんとまもってるのを見たことがない。
まずは自分達の身を正せよ。
90 留学生(大阪府):2007/10/11(木) 22:06:21 ID:BLBlmjmu0
もう四つ角とか優先道路関係無しに、両方一時停止でいいじゃん
91 洋菓子のプロ(愛知県):2007/10/11(木) 22:12:40 ID:BSd5JDKB0

両サイドととバックモニターを義務化すべき、それで歩行者を引いたら死刑でいいじゃん。
92 俳優(アラバマ州):2007/10/11(木) 22:14:00 ID:xO8rgrIt0
停止線で一時停止しない車は怖い
自転車はねる危険があるし
停止線で止まろうとするとカマ掘ろうとしてくる

自転車での一時停止は不要な個所も多いよね
93 ゆかりん(東京都):2007/10/11(木) 22:17:02 ID:IErMJ3AE0
信号が黄色に変わった時点で停止したセダンに後ろを走っていたトラックが物凄い勢いでクラクション鳴らしていたな
94 絢香(東日本):2007/10/11(木) 22:21:44 ID:03Y/ByAz0
>>92
止まんなくていいよ。
轢かれて死んじゃえ。
95 運動員(コネチカット州):2007/10/11(木) 22:26:29 ID:TsMjtY/WO
ちゃんとアイドルストップしろやカス
96 2ch中毒(樺太):2007/10/11(木) 22:35:14 ID:+hwMuQ2JO
車高高くて死角が普通車等と違っても道路運送車輛法で販売認可出たって事は危険が少ない筈なのにゴテゴテ飾って… (*_*)
97 デパガ(catv?):2007/10/11(木) 22:37:40 ID:fHEW2H1J0
やれマナーが悪いだのやれ法律が悪いだの言ってるが、それ以前に道路のつくりが悪いだろ
法律が人の命を守ってくれる訳でもなし、マナーや技量が遍く全ての人に行き届くわけでもないんだったら
交通上の安全は道路の構造が担保せねばならないはずなのにそういった角度からのアプローチが全く!見られない
スレの結論としては>>58でもう語るべきは無いんだけど、だからと言って呑気なお役人が何か改善策を提示するわけでもないしなー
98 つくる会(東京都):2007/10/11(木) 22:38:58 ID:/YFNSy5f0
今日ヘッドホン野郎に突っ込まれそうになった。
きちんと取り締まれよポリ公。
交番の前の話だぞ。
99 電話交換手(dion軍):2007/10/11(木) 23:06:50 ID:7F1ItzsI0
まあそれはそれとして

風見しんごの娘を轢き殺したのは花王ロジスティクスのトラック
まめちしきな。
100 洋菓子のプロ(愛知県):2007/10/11(木) 23:10:25 ID:BSd5JDKB0
トラックがなくなれば解決するよね
101 新人(兵庫県):2007/10/11(木) 23:22:11 ID:iDtuUO300
自転車もトラックもどっちもどっちだな

自転車なんか、十字路で何も考えずにノーブレーキ飛び出してくるバカが大杉
ガキやババァやリーマン関係無く危険な運転するバカ増えてるよ

終いにはバカ自転車同士でぶつかってるしさ
最近は通行人も轢きコロすだろ
102 男性巡査(千葉県):2007/10/11(木) 23:24:45 ID:6dP7NaWk0
チャリ便DQNのモラルとマナーをどうにかしてくれ
103 一株株主(岩手県):2007/10/11(木) 23:26:12 ID:v+C+XDE30
転回禁止を守らずにノリック殺した雲助の協会か?お前らが言うな、と思うな。
まぁ標識守らないチャリンコにむかつくのは禿同だけど。
104 保母(福岡県):2007/10/11(木) 23:28:14 ID:bi/lnZ4n0
チャリンコに乗るのにも普通運転免許必須にしてくれ
無灯火がカッコイイと思ってる餓鬼多すぎる・・・・
105 まなかな(埼玉県):2007/10/11(木) 23:36:24 ID:URMLNUN60
お前が言うな
106 気象庁勤務(熊本県):2007/10/11(木) 23:42:31 ID:aduc4HON0
>>104

販売する自転車全てに強制灯火装置の設置を義務付けるとかの方が現実的かなあ。外してると罰則。
107 組立工(西日本):2007/10/11(木) 23:43:33 ID:F+tw9V3B0
トラック免許導入して試験むずかしくしろ
朝日新聞の拡張員が大型ダンプ運転してると思ってくけれ どれほどおそろしい・・
108 活貧団(catv?):2007/10/12(金) 00:02:12 ID:rCJ61AkH0
>>106
ドイツではそれをやってるな。向こうでは無灯火自転車なんて見かけないらしいし。
109 国会議員(dion軍):2007/10/12(金) 00:04:26 ID:2+4/69Y40
ドイツは尾灯も点灯させるのが義務だからライトは前後セットでダイナモの電圧が日本のよりちょっと大きい
110 客室乗務員(東日本):2007/10/12(金) 00:06:03 ID:MbDSq3P+0
俺が自転車で一時停止をしたら追突されて前に押し出されて
横から来たクルマに「ゴルァー」と言われて泣きました。
111 タコ(宮城県):2007/10/12(金) 00:13:49 ID:ff78ZM270
歩道走ってた自転車が、横断歩道の信号が赤でも
オレは軽車両だから車用の信号は青だから渡るヨ、って感覚で走るなよ。
随分自分勝手だな、おいwww
112 気象庁勤務(東京都):2007/10/12(金) 00:14:50 ID:nYbWvzn60 BE:140011586-2BP(101)
また珍パンローディーの仕業か

どうしようもないなあいつらはほんとに
113 つくる会(愛知県):2007/10/12(金) 00:30:34 ID:tkuhTVeJ0
トラックはもうこれ以上締め付けは無理だわ
デジタコとレコーダーで
速度、アイドリング、連続走行、急ハンドル、急ブレーキ、速度リミッターetc
締め付ければ事故が減るものじゃない。
追い越し車線をスムーズに追い越していくのも無理な世の中だ罠

どれだけ規制しても大多数の普通車、自転車が野放しじゃ無理
114 空気コテ(熊本県):2007/10/12(金) 00:34:20 ID:R1AY/gd40
締め付けっつっても、締め付ける方法があるってだけで実際には全然締め付けられてないのが現状だよなあ。
締め付け自体知らないトラックなんてまだゴロゴロいるし。
締め付ける方法があるってだけの今の状態じゃ、変わらんのは当たり前だろうな。
115 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/10/12(金) 00:37:33 ID:maKApucY0
自転車は一方通行を平気で逆走してくる。
止まれの標識は一通の反対側にはついていないから、一時停止を守らせる前に一通を守らせないと意味がない。
116 活貧団(catv?):2007/10/12(金) 00:43:10 ID:rCJ61AkH0
>>113
テレビみたいな低層階級に影響力の大きいメディアで啓発するぐらいしかなさそうだな>大多数の意識向上
少なくとも整備不良の自転車で携帯電話いじりながら逆走二人乗りみたいなアフォ高校生なんか減るだろうが
117 ブロガー(東京都):2007/10/12(金) 00:44:10 ID:axFDT29k0
>>115
しかし一通にはなぜか自転車除くの標識が。
もうわけわかんねー。
ついでに「自転車除く」の時の自転車の進行方向(左端か右端か)も不明確
118 ピッチャー(アラバマ州):2007/10/12(金) 00:46:49 ID:lroGgG8s0
ライトはすぐ盗まれる
119 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/10/12(金) 00:52:14 ID:ac3yUxDH0
今日、対向車線が渋滞してるとき、スキマからジジイの自転車の突撃が来たわ。
オレは警戒して安全運転だったから事故にならなかったけど、いつ跳ねられてもおかしくないわ。
つーか、あのジジイ、正面の45度くらいしか見てないっぽい。
若い人に迷惑かけるまえに、早く死んでほしいマジで。
120 自宅警備員(樺太):2007/10/12(金) 00:53:46 ID:QHGl5lVbO
警備のバイトしてた頃に運送屋のおっちゃんと話しした時にさ、
3日間寝てないって言うから笑いながら「人跳ねたらマズいじゃないっすか〜」って言ったら今まで笑ってたおっちゃんが、
「4、5人引いたってバレやしない、まだ2人平気だ・・・」
って真顔で言われてひいた。


121 おたく(愛知県):2007/10/12(金) 01:11:41 ID:0Ri59Lnx0
トラックがなくなれば解決
122 元祖広告荒らし(千葉県):2007/10/12(金) 01:14:25 ID:v+wI77VZ0 BE:299116883-2BP(3035)
小学校の時に法律的なことを一寸指導した方が良いとマジで思う
123 新人(樺太):2007/10/12(金) 01:35:04 ID:ScEM0PajO
歩道を暴走する自転車には車輪に傘でも投げ込んで強制停止させてやればいい。
で、逃げろww
124 酒類販売業(アラバマ州):2007/10/12(金) 02:04:30 ID:vXe/Abvo0
自動車乗る奴が諸悪の根源なのに、
何ほざいてるの?
お前ら凶器扱ってる自覚ないだろ
125 ロケットガール(東京都):2007/10/12(金) 02:04:34 ID:KlOm0S3h0
一方通行の逆走は自転車では認められているにもかかわらず

逆走側には一時停止の標識がないという

道路行政の文字通り「致命的」な欠陥が原因の一つだと思うが
126 役場勤務(神奈川県):2007/10/12(金) 02:12:23 ID:UQOYz77D0
>>111
チャリは車道歩道を都合よく使い分けやがるからな
127 画家のたまご(コネチカット州):2007/10/12(金) 07:49:39 ID:mA7upnmFO
言ってることは分かるがトラック協会なんてイラネ
128 ドラッグ売人(兵庫県):2007/10/12(金) 07:52:41 ID:h3xoWAlx0
自転車が標識守らないから、結局こっち優先でも
全ての交差点で一時停止して確認するハメになってる。
129 土木施工”管理”技師(dion軍):2007/10/12(金) 07:52:42 ID:DnPiHGtE0
>>125
免許取ってから言えw

免許持ってるなら返せwww
130 デスラー(東日本):2007/10/12(金) 08:43:33 ID:1BHd8nVn0
ルール守らない奴は何乗っても歩いても無視するだろう
131 運び屋(樺太):2007/10/12(金) 08:47:13 ID:SOR5Y/1QO
信号なくても歩道の近くに人がいたら止まれよ糞トラック野郎
132 運動員(コネチカット州):2007/10/12(金) 08:49:46 ID:Fl4RaRgeO
まるまれ
133 外資系会社勤務(長屋):2007/10/12(金) 08:49:51 ID:t3+xy4YZ0
歩道を人が歩いてるのを見るたびに止まってたら流通成り立たないと思うんだ
134 支援してください(東京都):2007/10/12(金) 08:54:57 ID:CLMS5rwM0
現実的には状況に応じてコウモリのように歩道と車道を移りながら走るのが一番安全としか言えない
135 留学生(アラバマ州):2007/10/12(金) 09:07:37 ID:FXMFzbuN0
どうも胡散臭い騙し取った交通安全協会費をこういうところで使ってますっていう宣伝じゃね?

136 土木施工”管理”技師(dion軍):2007/10/12(金) 09:24:36 ID:954ejqf90
ババアは車も自転車も乗らないでくれ
137 国会議員(dion軍):2007/10/12(金) 09:27:04 ID:2+4/69Y40
でもミニスカのお嬢さんはサドル高くして自転車に乗ってくれ!
138 専業主夫(大阪府):2007/10/12(金) 10:17:37 ID:mazX6gZc0 BE:229896735-PLT(12000)
それと斜め横断な。
あれはびっくりする。
139 ガラス工芸家(コネチカット州):2007/10/12(金) 10:21:24 ID:eYlP9x7YO
>>138
後ろ見ないでスーッと横切ってく奴とかな。
140 大道芸人(東京都):2007/10/12(金) 10:25:21 ID:DvSECrlW0
ライトつけずに逆走してくるやつは自殺志願者かと思う。
141 トムキャット(愛知県):2007/10/12(金) 10:25:28 ID:/eCI3UIl0
自転車も車両だから標識に従わないといけないんだよな。
車両進入禁止とかさ。
俺がガキの頃はそんなことは知らんかったな。
但し書があれば大丈夫とかさ。
そもそも標識なんて見なかったもんな。
142 住職(catv?):2007/10/12(金) 10:29:10 ID:69MY9c6U0
ほんと馬鹿がチャリに乗ってると、
お前なんでそんなとこで命張ってんの?って言いたくなるような運転するよな。
左右の確認しないで路地に飛び出すとか余裕だもんな。
143 通訳(コネチカット州):2007/10/12(金) 10:31:10 ID:eRmp0gYoO
窓にカーテン引いてる馬鹿をどうにかしろ
144 ネコ耳少女(神奈川県):2007/10/12(金) 10:34:36 ID:jnGBJsPs0
田舎に金を吸い取られて都市部の道路事情が悪いのが原因
田舎物のせいで都市部の人間が殺されてるんだよ。
145 ほうとう屋(北海道):2007/10/12(金) 10:37:48 ID:3esXtJP90
自転車に乗るから危ないんだろ?
押して歩けばおk
146 ブロガー(樺太):2007/10/12(金) 10:40:57 ID:2epSfOjqO
死んだ魚のような目をした自転車乗り(特にゆとり)には
危機感という概念がないのか?
147 大道芸人(東京都):2007/10/12(金) 10:42:10 ID:DvSECrlW0
でもまあ、免許とるまでは自転車=歩行者って認識の奴が大半だろ。
きちんと教育してないのも悪い。
148 クマ(東京都):2007/10/12(金) 10:43:11 ID:HXKhkbug0
正論だがおまえがいうな
149 2ch中毒(樺太):2007/10/12(金) 10:44:14 ID:XysNsLmrO
免許作って学科やれ
150 中二(東京都):2007/10/12(金) 10:47:20 ID:OYkW4J5R0
自転車専用道路作ってくれ

あと交通ルール守らない自転車乗りと>>15みたいなアホは死んでくれ
それとロードとかスピード出す自転車乗る奴はちゃんと賠償責任保険入れ
151 くれくれ厨(樺太):2007/10/12(金) 10:47:23 ID:LUr8w/zQ0
自動車もトラックも一時停止守ってないだろw
責任転嫁するなよ
152 講師(アラバマ州):2007/10/12(金) 10:47:33 ID:zbRS1YX00
携帯電話覗きながら乗ってる奴
夜間なのに無灯火の奴

撥ねても無罪にしろ
153 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/12(金) 10:48:41 ID:s4E0FAtSO
一方通行の道で反対方向側には、自転車乗り用に止まれ標識も路面標示もないというレスは
目からウロコだった。
そういやそうだね。

あと、県によっては一方通行標識で「自転車を除く」って補助標識つけてるけど意味ないと思う。
例え自転車もダメだとしても守る奴はいないだろうから。
この前早朝に大八車を牽引した自転車でゴミ収集場を回る缶集めのルンペンに若い女がむりやり
154 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 10:51:49 ID:zxelZa75O
>>153ワッフルワッフル
155 理系(catv?):2007/10/12(金) 10:52:46 ID:5vpAzGGv0
トラックは甘え
156 ネットカフェ難民(長屋):2007/10/12(金) 10:54:33 ID:FU+RYb8b0
たまーに自転車専用道路あるけど
あるとやっぱりいいよ
157 船長(樺太):2007/10/12(金) 10:58:11 ID:CNZWnspBO
狭い日本で可能か?自転車用道路?
158 ディトレーダー(アラバマ州):2007/10/12(金) 10:59:16 ID:PUy/q4iV0
ここでチャリ擁護してるのはチャリユーザーで叩いてるのは自動車の運転手?
159 巡査長(アラバマ州):2007/10/12(金) 10:59:43 ID:CVLYH/yB0
このさい止まらないチャリは全部トラックに淘汰してもらおう
160 名無し募集中。。。(長屋):2007/10/12(金) 10:59:45 ID:9+79JycH0
自転車は昼間でもライト点灯にすると
死亡率が低減するぜ。
161 外資系会社勤務(樺太):2007/10/12(金) 11:00:56 ID:+mREaK3wO
>>158
でのあとに句読点つけないとよみにくいです><;
162 住職(catv?):2007/10/12(金) 11:01:38 ID:69MY9c6U0
最近は安いチャリでもオートライト(というはハブ給電で常に点灯)なんだけどな。
夜にライトつけないチャリは死んで良いよ。
163 名無し募集中。。。(長屋):2007/10/12(金) 11:05:01 ID:9+79JycH0
田舎の中学生が自転車通学の時に被るメットってあるじゃん?
あれ、良い心掛けなんだけどメットのデザインが駄目なんだよ。
工事現場作業員みたいなやつじゃんか。
どうせ被るなら
http://www.arai.co.jp/jpn/pro_off.html
こういうのにしろよ
164 社会保険庁職員(樺太):2007/10/12(金) 11:07:34 ID:YZWq5iQVO
ごくまれに自転車専用道あるよね。
自転車歩行者専用道じゃなくてね。びっくりした。
165 公務員(青森県):2007/10/12(金) 11:07:54 ID:3jOzxJV10
自動車でも昼間ライト点灯が増えてきているんだし、自転車も強制点灯に
したほうが薄暗い時間帯でも危なくないと思うが。

それと自動車の流れに向かって逆走する自転車は市ね。怖すぎる。
166 都会っ子(神奈川県):2007/10/12(金) 11:08:31 ID:BIVVrNXS0
道路はぁぁん俺のぉ仕事場さぁ〜♪とかトラッカーは船乗り気分の馬鹿ばっかし
・やたらクラクション鳴らしまくり
・マフラー改造で下痢便みたいな音垂れ流し
・あらゆる電子機器に侵入してくる違法無線
・得体のしれない汚水撒き散らし(産廃業者ダンプ)
・高速道路で速度差5km程度で大型同士必死の追い越し合戦
・前が詰まってようと車間距離3mで煽り追走
・仮眠・休憩中とはいえ運転席(仕事場)で飲酒
167 パート(長野県):2007/10/12(金) 11:08:45 ID:3tfJ6Wvx0
自転車がどうこう言う以前に、トラックの運転が酷すぎ
法定速度で走ってる普通車煽るのは日常茶飯事
危険な割り込みとか、排気ガスも汚いし騒音・振動もひどい
過積載も結構ありそうだが取り締まりが甘いせいか放置状態

168JJ021184.ppp.dion.ne.jp 女流棋士(静岡県):2007/10/12(金) 11:12:55 ID:iPJK3VS70 BE:278820465-2BP(300)
今時チャリって・・・・・
シナじゃあるまいし!
169 中二(東京都):2007/10/12(金) 11:14:05 ID:OYkW4J5R0
>>168
今おまえは全世界の中野浩一を敵に回した
170 党幹部(アラバマ州):2007/10/12(金) 11:14:12 ID:lSI27sXv0
いまどきチャリでイメージするのがシナとか
171 名無し募集中。。。(長屋):2007/10/12(金) 11:14:52 ID:9+79JycH0
せめてベトナムにしろよ
172JJ021184.ppp.dion.ne.jp 女流棋士(静岡県):2007/10/12(金) 11:16:53 ID:iPJK3VS70 BE:195174173-2BP(300)
やばい、こわい!ふとももこわい・・・・!!!
173 F-15K(福岡県):2007/10/12(金) 11:17:52 ID:gtcACUM10
幅寄せしすぎ
巻き込みすぎ
信号赤なりたてで突っ込みすぎ→交差点で立ち往生ウザすぎ
被害妄想激しくて煽りすぎ
自己主張強すぎ
速度違反しすぎ
カマ掘って確実にそっちが悪いのに態度でかすぎ
煙草を窓から捨てすぎ
道端にエロ本捨てすぎ
174 チャイドル(宮城県):2007/10/12(金) 11:18:40 ID:6SAybE4X0
俺は守ってるよ
175 都会っ子(神奈川県):2007/10/12(金) 11:22:29 ID:BIVVrNXS0
あ、あと、高架下の分離帯とかによく落ちてる茶色い液体の入ったペットボトル!
あれ捨ててるのトラッカーだろ?あ?(草草草
市ね!
176 国会議員(dion軍):2007/10/12(金) 11:22:33 ID:2+4/69Y40
今大変なことに気がついた
自転車に乗ったJKのパンチラ画像が一枚も貼られていない
177 住所不定無職(大阪府):2007/10/12(金) 11:25:29 ID:B0HKggrn0
トラック運転手がマナーを語るな
178 パート(catv?):2007/10/12(金) 11:27:01 ID:VoLTLopO0
たまに最後の後輪からコンテナのケツまでが異常に長いトラック居るが
あれ曲がる時に隣の車線にはみ出すぎてあやうく突っ込みそうになる事数回
あんなの道路走ってていいのか??
179 手話通訳士(北海道):2007/10/12(金) 11:27:03 ID:hDc2xu4t0
徐行を徹底すれば減ると思うんだけど
自分勝手な感じだね
180 防衛大臣(三重県):2007/10/12(金) 11:29:49 ID:H5gyzhm10
自転車も止まれつーか歩行者も止まれよ
一時停止って車でも一時停止したらぷっぷー鳴らしてくるやついるよな
特に駅近くの踏み切り
181 養蜂業(ネブラスカ州):2007/10/12(金) 11:32:38 ID:wZ8mvHUVO
>>178
4トンの超ロングトラックだろ?
運転難しいらしいが旧普通免許で運転できるぞ。大型免許いらない。
182 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 11:34:42 ID:vcKjf49FO
ママチャリ海苔「え?止まれって自転車は止まらなくてもいいんじゃない?あれは車の奴でしょ?」
ルック海苔「止まれで止まったら煽られ、徐行まで減速しても煽られる…左に寄ってやり過ごそうとしてるのに…」
ロード海苔「路側帯走るとタイヤやられやすいんだよな…いちおう止まれで減速はするけど、後ろが運ちゃんやタクシーなら減速なんて怖くて無理」
リカンベント海苔「原チャの後ろ10mくらいをついていくと快適。トラックにも煽られづらい」
原チャ海苔「車道逆走のチャリにクラクション鳴らしまくってるけど間違ってないよね?相手は危険運転だから間違ってないよね?」
183 くれくれ厨(樺太):2007/10/12(金) 11:38:00 ID:LUr8w/zQ0
>>181

それだから、4トントラックが一番運転が荒く悪いと言われる
184 刺客(愛知県):2007/10/12(金) 11:38:59 ID:vLiTM6h20
この前、携帯いじってる大型トラックが横断歩道またいで大きくはみ出してとまった
速度に気づかず渡ってたら確実にミンチだったわ
185 赤ひげ(catv?):2007/10/12(金) 11:39:38 ID:OqujufLZ0
佐賀県の山奥で小学生がひき逃げされたのも、もともとは小学生がT字路を自転車で飛び出したのが原因だろ。
186 漫画家(長屋):2007/10/12(金) 11:41:55 ID:Kh13mstG0
車高の低いトラックを作れよ
187 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 11:44:29 ID:vcKjf49FO
深夜のR4下りは自殺行為
まともな照明ないし一車線のとこだとハンドルの数センチ横をトラックが過ぎていく

>>184
うちの地元じゃトラックがアーケードに突っ込んで何人も怪我した事故があってな…
188 パート(catv?):2007/10/12(金) 11:50:23 ID:VoLTLopO0
>>181
あれ普通免許なのかw
超過積載ダンプ並みの危険を感じたよ
189 女工(大阪府):2007/10/12(金) 11:57:43 ID:T6f2k4Tc0
>>188
あれは恐ろしい。特にこっちが通常車線で右前方の同方向追い越し車線にいる
ケツオーバーハング長杉トラックがいきなり右折するとき。 
190 プレアイドル(樺太):2007/10/12(金) 12:01:37 ID:wfKaiOAoO
言ってる事は正論なんだが
トラック運転手が言っても「てめえが言うな」だなぁ

踏切以外の一次停止線で一々停止する車なんか殆ど居ないぜ
酷いのになると踏切ですら止まらねえ
191 カラオケ店勤務(チリ):2007/10/12(金) 12:01:51 ID:oztroo6N0
何様なんだ
トラックが止まれよ。
192 通訳(関西地方):2007/10/12(金) 12:43:05 ID:vyD0x/Ze0
【悲惨】通学の女子中学生2人がトラックにはねられ死亡【京都】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192156107/

おいおい
193 公務員(青森県):2007/10/12(金) 13:13:21 ID:3jOzxJV10
>>192
このスレ見た後、お昼のニュースでその事故知って俺も「オイオイ」と思ったよ。
後は貴重な・・・と。

トラック運転手に限らず「徐行」の意味わかってないヤツ多すぎて困る。
194 数学者(岐阜県):2007/10/12(金) 13:15:55 ID:oBEjeqzi0
大阪でやれ
195 2軍選手(新潟県):2007/10/12(金) 13:16:49 ID:bdEVX9ly0
お前が言うなって思って来てみたらまんまの流れでワロタw
196 おたく(愛知県):2007/10/12(金) 13:17:47 ID:0Ri59Lnx0

【悲惨】通学の女子中学生2人がトラックにはねられ死亡【京都】

1 : 専業主夫(大阪府):2007/10/12(金) 11:28:27 ID:mazX6gZc0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
けさ7時前、京都府京丹後市の国道で自転車で通学していた女子中学生2人がトラックにはねられ、
2人とも死亡しました。

きょう午前7時前、京都府京丹後市久美浜町の国道312号線で自転車で通学していた女子中学生2
人がトラックにはねられました。2人は救急車で市内の病院に運ばれましたが全身を強く打っており、
約2時間後に死亡しました。

警察によりますと亡くなったのはいずれも市立高龍中学校2年の小西愛優佳さんと小幡真衣さんです。
現場は歩道のない片側1車線の国道でゆるやかなカーブになっています。

警察ではトラックの運転手から事情を聴くなどして事故の状況や原因を調べています。
197 樹海(長野県):2007/10/12(金) 13:27:30 ID:HlOMyG770
トラッカスがよくもこんなことを言えたもんだわ
単独事故で死ね
198 外資系会社勤務(長屋):2007/10/12(金) 13:30:07 ID:t3+xy4YZ0
>>178
危険予測ができてなさすぎだろ
199 機関投資家(愛知県):2007/10/12(金) 13:30:45 ID:+5qODa6p0
突っ込んでくるトラックはどないしたらええのん
200 ディトレーダー(東京都):2007/10/12(金) 13:37:47 ID:Xn/Wb4NT0
なんかさードイツやオランダ、アメリカで50万円ぐらいのローレーサー
(リカンベントのすげえ低い空気抵抗少ないやつ)個人輸入してるやつらがさー

「時速100km、200mの間だけど出たYO!」

とか話してるの聞いて、びっくりしました。
201 パート(関西地方):2007/10/12(金) 13:43:29 ID:wRnYicU40
自転車を歩行者扱いにする間は跳ねられて死ぬ奴が多いだろう
よく考えろよ、k札か何処の担当か知らんが
事故が起きない為にも!!!!!!!!!
202 団体役員(長屋):2007/10/12(金) 13:46:24 ID:pwbzI7LS0
まあ普通に考えて自転車も「とまれ」は守るべきだな
最低限、交差点では気をつけろと
203 あおらー(アラバマ州):2007/10/12(金) 13:47:17 ID:06bg5lR40
まぁ気持ちはわかる。
どっちが優先とか関係無しに走るチャリ多いから轢いても文句言えないときが多々ある
204 ガラス工芸家(コネチカット州):2007/10/12(金) 13:51:38 ID:B/IfWXAyO
自転車もそうだが子供の飛び出しが一番怖い。マジでノールックでくる
205 ドラム(愛知県):2007/10/12(金) 13:51:55 ID:L5WytF6T0
>1
車道をまともに走ることすら出来ないトラック運転手が居るから
自転車乗りの女子高生撥ね殺すんだろが ボケ!

【悲惨】通学の女子中学生2人がトラックにはねられ死亡【京都】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192156107/
206 おたく(愛知県):2007/10/12(金) 15:04:38 ID:0Ri59Lnx0
>>205
殺人ジャン
207 シェフ(東京都):2007/10/12(金) 15:13:42 ID:aCU3Jqv20
車道はトラックだけのものじゃない
自転車だってバイクだって走ってる
DQNトラックは周囲に迷惑をかけながら走ってるんだから
身分をわきまえろ
それができないならトラックは走るな
208 与党系(富山県):2007/10/12(金) 16:02:20 ID:WOnKnVxR0
一時停止や逆走は大目に見るが
十台くらいで道一杯広がってるのだけは許せん
でもクラクション車以外に鳴らしたくないんでしばらく張り付いてみるのだ
209 大道芸人(東京都):2007/10/12(金) 16:06:36 ID:DvSECrlW0
そこでドアアタックですよ!
210 こんぶ漁師(青森県):2007/10/12(金) 16:48:25 ID:Et9/8Cge0
そういう時はクラッチ切ってちょいアクセル煽るようにしてる。
そうすると慌てて避ける。
211 魔法少女(新潟県):2007/10/12(金) 18:34:35 ID:pf7y4IE50
>>91

死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心の ひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤 穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支 持派のみのもんたさんや土本武司さんなんかうってつけだぜw w ww
212 ひちょり(神奈川県):2007/10/12(金) 18:37:41 ID:ObKHVGXu0
守る守らない以前の問題として、飛び出したら危ないという考えが出ないのが不思議。
213 のびた(東京都):2007/10/12(金) 18:44:04 ID:J08kiqoS0
>>187
4号バイパス
交通トラブルで昔運転手殺されたんだよな
214 現職(樺太):2007/10/12(金) 18:52:21 ID:XrYIODOqO
国道23号線深夜赤信号で猛スピードで通過するトラックなんか最高に恐い
215 農業(関西地方) :2007/10/12(金) 18:54:42 ID:Ju9OLidK0
こいつらトラック運転手じゃないぞw
デスクワークのお偉いさん方
216 名誉教授(コネチカット州):2007/10/12(金) 18:54:57 ID:+BNH118GO
さすが敗残者集団。トラック運転手は身のほどをわきまえろ。
217 船長(熊本県):2007/10/12(金) 19:21:36 ID:0u0l+mbv0
歩行者・自転車だから標識は関係無いとか思ってる奴も多いよな
この自分中心の思想から抜けないと交通事情はよくならんよ
218 年金未納者(樺太):2007/10/12(金) 20:09:24 ID:MF8vPUz2O
なんでトラック運転手は幅寄せしてくるん?
219 占い師(dion軍):2007/10/12(金) 22:22:11 ID:coj6Lhtg0
深夜のトラックとタクシーはマジでカス。
普通に対向車線を逆走して一般車両を抜いていく。
クズ同士で正面衝突して死ねば良いのに。
220 留学生(樺太):2007/10/12(金) 23:15:24 ID:4YSkSps/O
朝方の信号無視チャリは最悪…
ひかれて死んじゃえ
221 ブロガー(樺太):2007/10/12(金) 23:19:21 ID:mbdDK7ubO
ショートカットと称して歩道を走って行く自動車は何なんですか?
GTAのやり過ぎですか?
222 旧陸軍高官(新潟県):2007/10/12(金) 23:24:11 ID:k5shAzz/0
夜+雨+無灯火+傘差し+カゴは荷物で満載+ババアが運転
のチャリがフラフラ走ってたときは、いっそのこと楽にしてやろうかと思った
223 自衛官(アラバマ州):2007/10/12(金) 23:24:44 ID:/iquo1La0
自転車=悪
トラック=善
224 作家(大阪府):2007/10/12(金) 23:34:18 ID:JneHgG210
自転車にも免許いるんじゃね。
225 元娘。(奈良県):2007/10/12(金) 23:43:48 ID:kpm2fC2m0
お前が言うなwww

人を批判する前に自分を直せって
おかあちゃんから教わらなかったか?
だろうな、だから運送関係しか就職できないんだよ。低脳ども。
226 ねずみランド(ネブラスカ州):2007/10/12(金) 23:54:13 ID:lP6t9XIvO
シマ割りとシロトラ締め出し以外の事をしてたというのが驚き
227 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 23:58:53 ID:+oBHu0uPO
自転車も学校なんかで安全教習みたいなのやった方がいいと思うわ
228 外来種(宮崎県):2007/10/12(金) 23:59:51 ID:u31rAxWc0
車に乗ってるときに携帯見ながらチャリ乗ってるやつ見つけると
クラクションを軽く鳴らしてやる
ビクッとしてフラフラしてる様がたまりません
229 土木施工”管理”技師(京都府):2007/10/13(土) 00:04:14 ID:ZQzkUpkS0
マジで自転車は免許式にしろ
230 名無しさん@(熊本県):2007/10/13(土) 00:10:21 ID:OwXjlea20
トラック交通安全協会のシール貼ってるトラックにめっちゃくちゃ煽られたぞ
その後歩道渡ろうとしたばあさんに思いっきりクラクション鳴らして走り去っていた
231 留学生(アラバマ州):2007/10/13(土) 00:12:51 ID:WBeUtVOg0
>>230
あんなシールただ貼ってるだけだしなw
タクシーとかもそうだけど・
232 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/13(土) 00:15:18 ID:O+xhnB/RO
いきなり車道へ車線変更してくるチャリは死にたいのかと小一時間
233 ブロガー(コネチカット州):2007/10/13(土) 00:15:23 ID:Wh1bCQLLO
確かに車の免許取ってから一時停止で警戒するようになったわ。
234 ツチノコ(樺太):2007/10/13(土) 00:18:20 ID:WRh2aJWEO
だが、まってほしい

事故を増やすことによって自転車を減らせるのだから
235 グライムズ(埼玉県):2007/10/13(土) 00:19:36 ID:DkT89sE70
俺が道のルールブックだ! 的な運転する4tとラックが一番厄介 
236 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 00:24:12 ID:qoBDXO++O
赤信号でも平気で渡る糞ガキは死ねばいい
237 電話交換手(東京都):2007/10/13(土) 01:16:54 ID:Knym4xw80
>>67
不覚にもワロタw
238 元祖広告荒らし(樺太):2007/10/13(土) 01:23:09 ID:fbW8udQ0O
普段車とかバイク乗ってて、たまにチャリ乗ると
ミラーがなくて後方確認できなくて怖いよな。
239 スカイダイバー(滋賀県):2007/10/13(土) 01:29:02 ID:Kjapi2cY0
トラックの運ちゃんなんて95%が社会のクズだろ

劣等感に燃えるクズ運ちゃんのあやつる何千何万の巨大な殺人マシンが
毎日毎日この日本列島を駆け回って善良な人々を恐怖のドン底に突き落としている

もうそろそろ対策を練らんと
240 専守防衛さん(dion軍):2007/10/13(土) 01:59:01 ID:dbgapwyc0
今日のお前が言うなスレか

【京都】通学中の女子中学生2人、センターライン超えて突っ込んできたトラックにはねられ死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192160478/
241 工学部(アラバマ州):2007/10/13(土) 04:02:53 ID:kxJvDUIo0
秋葉原のジャンク屋で自転車のLEDライトが投売りされている
3~500円程度
242 パーソナリティー(アラバマ州):2007/10/13(土) 04:05:33 ID:3EYZcmNw0
昔高速道路で左端の走行車線100キロで走ってたとき
トラックがもの凄く煽ってきました死ぬかと思いました
トラック交通安全協力会の皆さんありがとうございました
243 大統領(dion軍):2007/10/13(土) 04:23:05 ID:26ZHaaYG0
トラ公が何を言ってやがるんだ。
244 社長(長屋):2007/10/13(土) 04:28:34 ID:848Nx0zT0
子供のうちからグロい事故画像事故動画を見せまくって
油断して自転車に乗るとヤバイということを植えつけなきゃ駄目だな
245 作家(アラバマ州):2007/10/13(土) 04:33:42 ID:KMiF6CUb0
昔、深夜の名四国道の夜の怖さは異常。
免許取り立ての頃、軽で走らなければならないことになって
車の運転が大嫌いになった。今でもトラウマ
246 カラオケ店勤務(北海道):2007/10/13(土) 04:37:18 ID:7Ci5d0eH0
正直自転車しか運転したことない頃って無敵だよね
247 作家(アラバマ州):2007/10/13(土) 04:38:29 ID:KMiF6CUb0
× 昔、深夜の名四国道の夜の怖さは異常。
○ 昔、深夜の名四国道の怖さは異常。
248 すくつ(大阪府):2007/10/13(土) 04:49:39 ID:xpWhlDpc0
>>149
そこまでしなくてもいいと思うけど、学校で教習は必要だと思う。
249 レースクイーン(埼玉県):2007/10/13(土) 05:00:04 ID:Cxnx4Ctv0
そんなに大きくないトラックが交差点で右車線に完璧入って
左折しようとしてた・・・
んで、後続の直進の車ともう少しで事故りそうになってた・・・なんだかなぁ
250 噺家(神奈川県):2007/10/13(土) 05:19:00 ID:ongBvOo30
自転車に乗れば「自動車邪魔、歩行者邪魔」って思うし
自動車に乗れば「歩行者邪魔、自転車邪魔」って思うし
251 土木施工”管理”技師(京都府):2007/10/13(土) 05:48:28 ID:ZQzkUpkS0
4年前、18歳の免許取って2週間ぐらいしか経ってない頃に若葉マーク付けて高速を走ってたら
140km/h位で追い越し車線走ってたのに、同じぐらいの速度で走行車線走ってたトラックがいきなり幅寄せてきて死ぬかと思った。
あいつらって普段からミラー確認してないんだよな。
なんとか音鳴らしながら右のガードレールすれすれまで避けたら気付いて元に戻ってったけど
252 ひよこ(東京都):2007/10/13(土) 07:37:39 ID:2Uc0gMqI0
>>251
おまえの存在感が無さ過ぎなんだよ
253 青詐欺(埼玉県):2007/10/13(土) 07:41:07 ID:MenmU9ND0
公道を金儲けに利用するトラック業界が偉そうなこと言うな。
今こそ長距離鉄道輸送に転換しろ。
254 ネットカフェ難民(東日本):2007/10/13(土) 07:41:15 ID:44/itnWV0
流れに乗り、安定した走りだと目立たないのと、
舐めてかかってくる奴もいるから。
255 現職(樺太):2007/10/13(土) 07:45:17 ID:P2BkCpoaO
運転手は死んどけクズm9(^Д^)
256 専守防衛さん(dion軍):2007/10/13(土) 07:46:58 ID:dbgapwyc0
http://ranobe.com/up/src/up230311.jpg

  な  ぜ  殺  し  た
257 ネットカフェ難民(東日本):2007/10/13(土) 07:48:24 ID:44/itnWV0
クルマ乗っていときにブイブイ威張っている奴は路面に降りると弱っちい。

これ豆知識な
258 F1パイロット(catv?):2007/10/13(土) 08:35:00 ID:5DMvpakI0
もう雲助みたいな奴らに運転の自由を認めるなよ
愛知万博で出てたIMTSみたいな自動運転が実用化したらいいんだけどな
259 プレアイドル(樺太):2007/10/13(土) 13:05:32 ID:q26lds6iO
トラックとか軽とかおっさんぐるまとか遅いのが右車線走り出すと途端に流れが悪くなるよな
迷惑すぐる
260 Webデザイナー(埼玉県):2007/10/13(土) 14:16:42 ID:cIJymqfo0
クソトラックは走行車線走るの禁止にしろよ
261 代走(関西地方):2007/10/13(土) 14:18:56 ID:WeYhwygJ0
>>67
ちょっとおもしろいなw
262 情婦(奈良県):2007/10/13(土) 14:21:09 ID:M07trL2t0
必要以上にでかいトラック通行禁止にしろよ
地方の国道とか、普通に走ってても中央線はみだしてるじゃねぇか
263 F1パイロット(埼玉県):2007/10/13(土) 14:40:14 ID:dJvGlpUg0
東名の集中工事の影響で中央道のトラックの数が半端じゃなかった。
山岳地帯が多いから速度も遅くなるしなぁ。
264 社長(樺太):2007/10/13(土) 14:45:37 ID:Wet1zCtZO
おまえらが安全確認しないからだろ
ちゃんと一時停止しろよ
停止せず突っ込んでくる車多すぎ
265 農業(東日本) :2007/10/13(土) 14:51:41 ID:cmmRYTU+0
一時停止は車でも守らないやつ多すぎだろ。
止まるとしても、停止線を1メートル超えたうえで止まるよう止まらないような速度でさ。
俺は毎回、一時停止線でぴったり一時停止してるが、追突しそうになるバカが多すぎ。しねよ。

266 別府でやれ(京都府):2007/10/13(土) 14:59:01 ID:CW3Hg/ac0
無教育の厨房たちはともかく普通の人は守ってるよな〜
免許制度を通過してきた公道ドライバーが燃費気にして
車間距離取らない列車走行や変わり際の赤信号にそのまま
突っ込むのはなぜ?

おまえらクソドライバーが教育しても口で言っても、罰金とっても
無駄なのを体言してるんだよ。経済性や自分勝手な理由で
他人の命危険にさらして、もしくは奪ってるのにまずは気づいて、
からものを言え!!
267 カラオケ店勤務(コネチカット州):2007/10/13(土) 14:59:24 ID:Ep9Ga8AdO
ここのチャリ厨こそお前が言うなだわ、たわけが
268 カラオケ店勤務(コネチカット州):2007/10/13(土) 15:06:27 ID:Ep9Ga8AdO
はっきり言ってルール無視率ならトラックよりチャリ厨だがな
前者はDQN、後者は自覚症状皆無。明らかにチャリ厨のほうが性質悪い
269 自宅警備員(長屋):2007/10/13(土) 15:31:08 ID:UQ2av22I0
750ライダーだったかで、飛び出しまで予想できないなら
バイク乗るなとかいう話があって、感心して肝に銘じた
自転車しか乗らないけどねw
例外はいても、でかいのに乗ってる運ちゃんは安全第一
でかいダンプだのより、小さいトラックとかの方が要注意
270 専守防衛さん(dion軍):2007/10/13(土) 15:33:54 ID:dbgapwyc0
風見しんごの娘轢き殺したときは一時停止したんかい
271 F1パイロット(catv?):2007/10/13(土) 19:25:35 ID:5DMvpakI0
自覚がどうのこうの以前に、チャリが道は知るのよりトラックが道路走るほうが他の交通者を相対的により危険にさらしてるんだからさ
あんな重い鉄の塊を高速で走らせてるんだからチャリ房より自覚があるからといってそれは当たり前のことで何の自慢にもならない
272 トンネルマン(北海道):2007/10/13(土) 20:44:00 ID:wJzeAqvB0
スポーツサイクルとして自転車乗ってる人でも一時停止を守らないまだ居るし
普通にママチャリの人なんか赤信号無視当たり前、一時停止無視当たり前
確かに自転車側の問題もある。
273 外資系会社勤務(神奈川県):2007/10/13(土) 20:45:00 ID:8g/Zuxa30
はぁ? トラックが全部悪い
274 クリーニング店経営(神奈川県):2007/10/13(土) 20:48:25 ID:oML+fAGz0
一時停止無視して轢き殺されても、相手に文句言うのは筋違いだよな
275 グラドル(愛知県):2007/10/13(土) 20:50:21 ID:qkYvhu8s0
信じられないことに自転車板では飲酒ツーリングは当然OKの意見が多い

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190548301/710-

710 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 12:35:24 ID:???
こいつら大丈夫か?

http://www.geocities.jp/ogcycle510/070909yamanoue-yaotu/report.htm

去年も
http://www.geocities.jp/ogcycle510/060910yaotu-kurikinton/report.htm

276 留学生(コネチカット州):2007/10/13(土) 20:54:45 ID:LMNZtZSrO
トラック運転手は俺のサイドミラーの金返せよ
277 ゆかりん(dion軍):2007/10/13(土) 23:13:13 ID:OZOoTL700
トラック運転手wもうDQNの代名詞
278 クリーニング店経営(神奈川県):2007/10/13(土) 23:23:32 ID:oML+fAGz0
>>277
日本語で
279 養蜂業(東京都):2007/10/13(土) 23:37:10 ID:M5YEoRd80
自転車本当分かってない
280 アリス(岩手県):2007/10/14(日) 03:42:20 ID:9pp11rKq0
歩行者、自転車が危ないって、よく言えるね
危ないのは事故起こした場合のお前の懐だけだろ
怪我する方がよっぽど危ないって、分からないクズが多くて困る
281 留学生(神奈川県):2007/10/14(日) 03:48:39 ID:OMDgizJX0
ほ・・・歩行者?
282 少年法により名無し(catv?):2007/10/14(日) 06:15:10 ID:c2zL428k0
迷惑チャリ、今日も何人事故で死ぬか楽しみw
283 黒板係り(catv?):2007/10/14(日) 07:02:50 ID:a2mp7sgM0

トラック運転手の定番言い訳
・荷主が悪い
・他車が悪い
・道路が悪い
・法律が悪い
・社会が悪い
・配車が悪い
・トラックドライバーは一応職業だから悪くない ← New!
・過労で居眠りして突っ込んだら悪くない ← New!
・双方にとってかわいそうだからトラックは悪くない ← New!
・俺は悪くない

トラック運転手の定番勘違い
・俺は運転がうまい
・気に入らない車には嫌がらせしても良い
・俺がいなけりゃお前ら明日から食べるものすらない
・社会があるのは俺のおかげ
・乱暴な運転は反面教師だ


※ニュース速報+でトラック運転手が発言したことをまとめたコピペです。




284 張出横綱(樺太):2007/10/14(日) 07:06:08 ID:+UXeIkEOO
こういう時はATMT一丸となって自転車を叩く
285 経済評論家(新潟県):2007/10/14(日) 07:06:45 ID:y//1tK870
トラックでも10tダンプとかは意外にマナー良くなって来たよな。
中途半端な4tトラックとかにDQNが多い。
286 就職氷河期世代(三重県):2007/10/14(日) 07:07:43 ID:P40DCFVd0
おまえが言うなwww><www
何がアイドリングストップ宣言じゃwwwしてるやつ見たことないわw
車間距離詰めて煽ってくる糞が
死ねDQNトラックどもwww
287 お猿さん(樺太):2007/10/14(日) 07:08:42 ID:025PMPr9O
交通ルール守らないチャリがウザい事に同意。
朝の交通渋滞、信号無視のチャリがいなければ、右折レーンの待ってる車が何台も行ける。
288 空気(樺太):2007/10/14(日) 07:09:36 ID:e6u2udfPO
最低地上高を2メートルくらいに設置したらどうだろか?
やべぇ轢いちゃった!と思ったらスリ抜けてた。。。みたいな。
タイヤに当たったら終わりだが。
289 野球選手(宮城県):2007/10/14(日) 07:11:53 ID:tLNfnh4h0
右側通行の馬鹿自転車が困る
290 空気コテ(コネチカット州):2007/10/14(日) 07:13:21 ID:2HNjQUpwO
291 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:13:25 ID:7oesAx160
Uターン禁止を守らないトラック大杉なんだよ。
292 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/14(日) 07:16:28 ID:2HNjQUpwO
スーパーの商品棚の間から通路へ出るときは左右確認してくれ。
特にカート使ってる奴
293 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:18:34 ID:7oesAx160
>>77
>>79

つまり、交通法規を教えない行政が悪いわけだ。
道路も行政、教育も行政。自民党が腐ってる所為だ。
294 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:22:19 ID:7oesAx160
>>157
日本より狭いオランダで可能なんだが?
295 ひちょり(千葉県):2007/10/14(日) 07:32:14 ID:Wj8EKJy+0
日本は面積だけ見れば広い方だけど
山が多いから実際に人の住みやすい土地は狭いよ
296 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 07:45:22 ID:7oesAx160
>>295
なら余計にクソでかい車やらトラックじゃなくて、自転車やバイクを優先するべきだろう。
297 ソムリエ(京都府):2007/10/14(日) 07:50:13 ID:fLb7XS970
298 住職(コネチカット州):2007/10/14(日) 08:04:02 ID:1zOXgajVO
トラッカーに限らずヒヤッとしたことはあると思う

・おばちゃんのキャノンボール的運転
・ヘッドフォンをしたり横に広がったまま傍若無人な運転をする若者

これが解消されただけでも事故は大分減る
299 今年も留年(関西地方):2007/10/14(日) 11:32:29 ID:BLXILWkY0
10tトラックなんかと衝突したら確実に死ねるからな。
自転車乗るときは後方も、交差点の右左折車両も、良く確認するようにしてる。
自転車に限らず、車でもトラックやバスの前に飛び出すのが多いし、死にたいんじゃないかと思うよ。
300 アリス(岩手県):2007/10/14(日) 11:46:36 ID:9pp11rKq0
もう自動車は地下を走れよ、邪魔なんだよマジで
なに我が物顔して道路の真ん中走ってるんだよ、危ねーだろ
301 火星人−(奈良県):2007/10/14(日) 11:48:05 ID:KH54K/rx0
ヴォケトラックの運転手は相手がブレーキをかけるのが分ってても右折する。
俺は事故っても死なないよ。
死にたくなかったらお前がブレーキかけなって言う意識だと思う。
302 自販機荒らし(滋賀県):2007/10/14(日) 11:54:47 ID:4AZivWzH0
トラックのフロント部分のボディを軽よりも薄くして事故ったら運ちゃんも確実に死ぬようにすればいい
そうすればぶつかっても自分は助かるからと無茶運転するバカな運ちゃんも減るし燃費も上がって環境にもGOOD
303 張出横綱(長屋):2007/10/14(日) 11:55:58 ID:uqDmA72w0
もう自転車は地下を走れよ、邪魔なんだよマジで
なに携帯見ながら歩道の真ん中走ってるんだよ、危ねーだろ
304 名誉教授(コネチカット州):2007/10/14(日) 12:01:11 ID:v0BSdIRfO
なんでヤマトってフロンとガラスがでかいの?
305 わさび栽培(長屋):2007/10/14(日) 12:01:54 ID:jjnPlytM0
トラック運転手なんてどうせキチガイばっかりなんだから
事故起こしたら、即死刑でいいだろ。
306 AV監督(埼玉県):2007/10/14(日) 12:06:04 ID:N/tVveRv0
後ろから車が来るのが怖いって発想なのかな?
たまに道路逆走してる馬鹿チャリがいるけど
あいつらマジで死ぬぞ
307 ブロガー(神奈川県):2007/10/14(日) 12:46:51 ID:kAtxPeze0
逆走チャリと事故っても過失責任を問われない という法改正が必要
308 アリス(岩手県):2007/10/14(日) 12:53:58 ID:9pp11rKq0
逆走と右側通行の違いが分からないゆとりが沸いてるな
まぁ歩道走ってる分には逆走も右側通行もありえないわけだけど
309 船長(catv?):2007/10/14(日) 13:02:00 ID:nzvORMrb0
確かに、交通法規を知らなくても自転車に乗れるし、実際乗ってるヤツも多いと思う。
だから「自分は安全、相手が避けてくれる。」って考えるバカチャリがいてもおかしくない。

同署管内の今年一−八月末までの自転車と車による人身事故は二百十件。人身事故全体の17%にあたり、
原因では交差点などでの自転車の一時不停止による出合い頭事故が百五件と半数を占めている。

このロジックは正しいだろう。

でも

 お ま え ら が い う な

運送業者などでつくる愛知トラック交通安全協力会
310 官房長官(茨城県):2007/10/14(日) 13:03:34 ID:WsUulyMd0
今日のお前が言うなスレはここですか?

311 天使見習い(北海道):2007/10/14(日) 13:05:40 ID:D/I2cJgU0
DQNチャリは標識守らないならともかく信号すら守らんぞ。
車が来ててそれを認識し
かつ車が減速しない限り衝突すると分かっててなお信号無視してきた馬鹿もいる。

もっともトラック運転手は他人よりまず自分達が交通ルール守ろうよ。
312 今年も留年(関西地方):2007/10/14(日) 13:10:46 ID:BLXILWkY0
>>308
自転車は道路の左側を走らないといけないから、右側走行=逆走じゃねぇの?
313 船長(catv?):2007/10/14(日) 13:11:14 ID:nzvORMrb0
なんかさ、>>1の報道自体はなんら問題ない。
特に警察が単独でやってるんだったら、ホントに問題ない。


でも
「運送業者などでつくる愛知トラック交通安全協力会」
ってのが一緒ってところに、ふと、連想させるものがあるよねぇ。

「自転車が100%悪い」っていう、姿勢がね。

「運送業者などでつくる愛知トラック交通安全協力会」の代わりに「近所の小中学校のPTA連合」とかがやってるんだったら、大いに納得。
314 会社役員(関西地方):2007/10/14(日) 13:12:20 ID:mf5DbN8N0
横暴な自転車の法律を作らないと
事故は限りなく多発する
政治とk札の責任だなぁ〜〜〜
315 会社役員(関西地方):2007/10/14(日) 13:14:31 ID:mf5DbN8N0
自転車は車より厳しくしないと
効き目が無いなぁ
316 電話交換手(アラバマ州):2007/10/14(日) 13:17:42 ID:qAf4Vgoa0
自動車免許取得時など、道交法を一通り習わないと自転車は危ない。
317 但馬牛(関東地方):2007/10/14(日) 13:20:14 ID:6ZlL/cDC0
歩道を突っ走るチャリンコなんかは、なにげにデイパックのストラップ?を引っ掛けて
転倒させると面白いよ。んでこっちが痛がって被害者のフリすんのw
318 ジャンボタニシ(樺太):2007/10/14(日) 13:21:23 ID:8XrPKestO
死亡事故を増やして馬鹿チャリを減らせばいい
319 予備校講師(樺太):2007/10/14(日) 13:25:01 ID:UyIy2b1mO
>>317
お前外出たことないじゃん
320 張出横綱(長屋):2007/10/14(日) 13:37:10 ID:uqDmA72w0
>>317
お前のパンパンに膨れたデイパック何入ってんの?
321 自民党工作員(catv?):2007/10/14(日) 15:58:43 ID:Wpuafewb0
>>295
日本は平地面積が国土の20%しかないが、国土面積はオランダのほぼ5倍なので平地面積自体はほぼ変わらない
人口が日本の方が10倍近く多いんだけどな
322 代走(アラバマ州):2007/10/14(日) 18:36:54 ID:7oesAx160
>>312
路側帯ならおkだが、まぁ自殺行為だけどな。
323 火星人−(奈良県):2007/10/14(日) 18:51:03 ID:KH54K/rx0
まずは止まれの標識で止まらない警官をなんとかしろよ。
324 ご意見番(埼玉県):2007/10/14(日) 19:01:53 ID:BoVGRC6z0
踏み切りに「トラックも止まれ」と書いたシールが必要だなw
325 ブロガー(岐阜県):2007/10/14(日) 19:02:58 ID:Xa/Lj0YJ0
トラックの運ちゃんは窓から火のついたタバコ投げ捨てるのやめて
326 ピアニスト(千葉県):2007/10/14(日) 19:04:54 ID:0Dc6y5Bw0
俺は止まるけど車ですら止まらない時多いのに自転車ばかりに言っても無理でしょ

車がまず止まる、左右確認をする、曲がるときは巻き込みしてないか細心の注意をもって曲がる
信号を渡ってる歩行者、自転車は最優先に考える
以上をまずやりなさいよ
327 ブロガー(東京都):2007/10/14(日) 19:05:04 ID:CfeIBF7y0
夜に無灯火で逆走してくる自転車は死ね
328 映画館経営(宮城県)
トラック交通安全協力会はすばらしいw