リンガーハットの皿うどんってめちゃめちゃうまいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 派遣の品格(東京都)
長崎ちゃんぽんのリンガーハット(東京)が5日発表した07年8月中間連結決算は売上高が
前年同期比1.4%増の182億円、当期損益は2億2600万円の損失で赤字が拡大した。

小麦など原材料の高騰が利益を押し下げたほか、不採算店の閉店費用がかさんだ。


アサヒコム 10/06
http://www.asahi.com/business/update/1006/SEB200710060003.html
2 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:40:39 ID:l3nummtW0
最近食ってないな
3 名誉教授(長野県):2007/10/07(日) 20:41:10 ID:N0jfqgpm0
リンガフォンってなんだったんだろう
まだあるのかな
4 F-15K(千葉県):2007/10/07(日) 20:41:47 ID:ox0xqeD/0
長崎ちゃんぽんの方が旨いだろ。常考。
5 トムキャット(奈良県):2007/10/07(日) 20:41:48 ID:fdjBucuC0
俺はちゃんぽんの方がいい
6 ネットカフェ難民(東京都):2007/10/07(日) 20:41:58 ID:ic5Jeoaa0
あれをちゃんぽんと言ったら長崎出身者に殴られた
7 通訳(東京都):2007/10/07(日) 20:42:59 ID:CWy0PJgT0
低価格でふんだんに盛られた野菜はどこ産?
8 代走(愛知県):2007/10/07(日) 20:43:19 ID:UwP/Bhwc0
食べたことねーな
美味しいのか
9 ロケットガール(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:43:20 ID:V0sd2DNz0
もう十数年食ってない
あれ高く感じるわ
10 歌手(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:44:14 ID:i7BWggeL0
すいてるときと混んでるときで出来が違う
11 乳母(愛知県):2007/10/07(日) 20:44:43 ID:jrgHG9/l0
ファミレスで食事する奴って百姓だろwwwwwwwwwwwwwwww

百姓レストランって名乗れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/07(日) 20:45:49 ID:2XPUJyheO
長先タンポン
13 役場勤務(愛知県):2007/10/07(日) 20:46:28 ID:SFLbWvFc0
キッズにも大人気
14 2軍選手(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:46:30 ID:Wl/6WvK60
テラウエンツwwww
15 ドラム(樺太):2007/10/07(日) 20:46:52 ID:ISd0DfiCO
長崎人だがリンガーハットのちゃんぽんは美味い。マルタイだかサンポーだかのカップ麺の奴は不味い。
16 留学生(大阪府):2007/10/07(日) 20:47:11 ID:kQrACDuD0
麻枝スレか
17 社会科教諭(長崎県):2007/10/07(日) 20:47:34 ID:p2bnnyTj0
地域によって 味がちがうのです

チェーンストア理論からは少し外れますが
それはそれでアリ
18 スパイ(東京都):2007/10/07(日) 20:47:38 ID:sF4Mk+rM0
正価で売ってた頃はうまかった
コジキ百姓対策で超値下げしてからは論外
19 カラオケ店勤務(熊本県):2007/10/07(日) 20:47:44 ID:4dPTrzs30
酢はいれるべきなの?
20 国連職員(千葉県):2007/10/07(日) 20:48:21 ID:1cEizfzV0
ですよねー
21 職業訓練指導員(和歌山県):2007/10/07(日) 20:48:29 ID:1V4jxAsP0
ちゃんぽん屋か
22 酒類販売業(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:48:30 ID:Igy4XZFZ0
民芸よりうまいなら一度食ってみたい
23 きしめん職人(福岡県):2007/10/07(日) 20:48:43 ID:5CdJTlxl0
近所にあるけど久しく行ってないな
24 モデル(神奈川県):2007/10/07(日) 20:48:54 ID:bQanXQeC0
朝食セットで皿うどんは
25 果汁(神奈川県):2007/10/07(日) 20:48:58 ID:3V7exS/a0
長崎市内でも
下手な店で食うよりうまいwwwwwwwwwww
26 会社役員(東京都):2007/10/07(日) 20:49:31 ID:x6BffFa+0
そんなにうまいか?これ
豚骨ラーメンだっけ?
27 プロスキーヤー(樺太):2007/10/07(日) 20:49:32 ID:klFYWaltO
長崎人はリンガーハットより美味いか不味いかでちゃんぽんや皿うどんを評価する。

これ、豆知識な。
28 ぬこ(神奈川県):2007/10/07(日) 20:49:39 ID:5IJewOZ+0
吉野家の狂牛丼と同じ、ワープアの食べる
食いもんだろ。
29 天使見習い(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:49:45 ID:7lwU8iCZ0
深夜割り増しする糞店
30 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 20:50:38 ID:e5clNPwd0
基本メニュー以外の割高感が気になる
31 とき(愛知県):2007/10/07(日) 20:51:02 ID:5MoWQkJR0
>>11
何でファミレスで食事するのが百姓なんだ?
理論的な講釈聞かせろ?
32 女子高生(西日本):2007/10/07(日) 20:51:46 ID:1vF0Bq+20
8月にオープンしたばっかだけど・・・。
33 おたく(愛知県):2007/10/07(日) 20:53:02 ID:UgXC1EEa0
ピザハットやリンガーハットのハットは「帽子」じゃなくて「小屋」の意味

これ豆チンコな
34 パート(兵庫県):2007/10/07(日) 20:53:19 ID:rVcHRFrG0
行きたいけど近くにない・・・
35 憲法改正反対派(神奈川県):2007/10/07(日) 20:53:24 ID:k9ORQ0DL0
食器の汚さはバーミヤンといい勝負だよな
36 F-15K(千葉県):2007/10/07(日) 20:54:04 ID:ox0xqeD/0
>>6>>27どっちが正論なのか長崎県民のご意見よろしこ
37 前社長(関西地方):2007/10/07(日) 20:54:44 ID:gbLBNqOQ0
リンガーハットって初めて聞いたけど京都にもあんのか?
皿うどんは自給自足で間に合ってるけど美味いんなら行ってみたい
38 画家のたまご(大阪府):2007/10/07(日) 20:56:23 ID:uiz169X10
うまいと思わんかった。
つか正しい食い方がわからん。パリパリの麺を箸でつまんでポリポリ食うのか?食いにくいぞ。
あんでビチャビチャになるのを待つのか?食感わるいぞ
39 すずめ(長屋):2007/10/07(日) 20:56:36 ID:eWSX+EcV0
>>37
大阪まで行って中央軒で食った方が500倍うまい
40 養蜂業(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:56:49 ID:b7EQ5uL80
食べたい、、今日チョコレートしか食ってない。
41 探検家(群馬県):2007/10/07(日) 20:57:35 ID:d+lGf0dh0
リンガーハット(笑)
どこの田舎っすかww
42 プロスキーヤー(東京都):2007/10/07(日) 20:58:08 ID:56YMTUYr0
皿うどんもおみやげちゃんにできる?
43 モデル(神奈川県):2007/10/07(日) 20:58:49 ID:bQanXQeC0
>>40
どんな食生活してるんだよ
44 バイト(三重県):2007/10/07(日) 20:58:53 ID:HneJbz6Y0
長崎人とチャットしてたら、明日家族でちゃんぽんくいにいくんだ
と言ってた。何処に行くのか尋ねたらリンガーハットという答えに吹いた
45 スレスト(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:58:57 ID:12Zgcz4L0
うぃーあーざちゃんぽん
46 容疑者(長屋):2007/10/07(日) 20:59:00 ID:HxYpB3lH0
パリパリ派か、それとも少し時間が経ったフニャフニャ派かに分かれる
47 ペテン師(コネチカット州):2007/10/07(日) 20:59:00 ID:dA4U/xDCO
ちゃんぽんのほうがうまいだろ
48 また大阪か(アラバマ州):2007/10/07(日) 20:59:25 ID:0P0M59j20
>>42

出来ますよー
49 副社長(コネチカット州):2007/10/07(日) 20:59:36 ID:4G2ccqfaO
時々無性にリンハに行きたくなることがある
50 序二段(埼玉県):2007/10/07(日) 20:59:45 ID:/rucTvps0
昔、チャンポンに入れるちょっと辛いマスタードがあったんだけど
今もあるのかね?
51 電気店勤務(東京都):2007/10/07(日) 21:00:14 ID:FCxM+LJG0
てか、あれカタ焼きそばじゃね
52 バイト(三重県):2007/10/07(日) 21:00:31 ID:HneJbz6Y0
皿うどんって輪ゴムみたいだよね
53 空気コテ(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:00:43 ID:rK3qQRhm0
餃子結構好き
安いし
54 プロスキーヤー(東京都):2007/10/07(日) 21:01:00 ID:56YMTUYr0
>>48
tnx
さっそく凸ってみる^^
55 F-15K(千葉県):2007/10/07(日) 21:01:23 ID:ox0xqeD/0
>>41
群馬に言われたくないよなwwwwwwwwwwwwww
56番組の途中ですが名無しです:2007/10/07(日) 21:01:27 ID:LNGYLwkl0 BE:1196945699-DIA(127072)
http://www.ringerhut.jp/img/ringerhut.swf

うぜえええええええええええ
57 新宿在住(東京都):2007/10/07(日) 21:01:28 ID:8cI9UmNF0
正直うまいと思う
58 しつこい荒らし(東日本):2007/10/07(日) 21:01:47 ID:Tl95UEBD0
というかさー
リンガってインド神話だと男性器の象徴を表す言葉だった気がするんだよ

リンガーハットって見るたび、ああコンドームのことだと思うんだ、俺
59 おたく(長屋):2007/10/07(日) 21:01:48 ID:CHjnzi/z0
バイトしてたけど質問ある?
60 みどりのおばさん(東京都):2007/10/07(日) 21:01:48 ID:6yWX50K50
皿うどんとちゃんぽん両方頼んでちゃんぽんに皿うどん入れて食うのが通
61 会社役員(東京都):2007/10/07(日) 21:02:10 ID:x6BffFa+0
とんこつスープというものそのものがダメなので
根本的にこの店肌にあわなかった
62 養豚業(長崎県):2007/10/07(日) 21:02:11 ID:niwn5Uvc0
リンガーハットには太麺がない!
63 うどん屋(埼玉県):2007/10/07(日) 21:02:23 ID:DINcNgh20
リンガー三昧はガチ
で帰りに冷凍皿うどんを3袋かって買える
64 派遣の品格(東京都):2007/10/07(日) 21:02:36 ID:4RWfEt8E0 BE:427860364-PLT(12000)
>>62
あるっつーの。
65 料理評論家(コネチカット州):2007/10/07(日) 21:03:03 ID:4G2ccqfaO
リンガーハットの客ってみんな
みすぼらしい服装してるよな
66 ハンター(関西地方):2007/10/07(日) 21:03:09 ID:cXQOEw5h0
そもそも皿うどんが好きじゃ無い奴は多い
67 バイト(三重県):2007/10/07(日) 21:03:29 ID:HneJbz6Y0
>>59
正直小汚いイメージがあるけど、衛生に気を使ってた?
68 また大阪か(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:03:37 ID:0P0M59j20

店員無理
69 パート(兵庫県):2007/10/07(日) 21:03:38 ID:rVcHRFrG0
>>58
ない、帰れ
70 グラドル(東京都):2007/10/07(日) 21:03:43 ID:QBzq7xln0
酢をかけて、皿ソースをかけて、からし2袋コショウ少々ふりかけたら


まじ!やばいんすけど。
71 日本語習得中(埼玉県):2007/10/07(日) 21:03:45 ID:0Qffaqzk0
リンガーハットは値段の割りに具とか少なすぎだろ
味も平均以下だし
リンガーハットに行くぐらいなら中華街に行く
72 パート(東京都):2007/10/07(日) 21:03:53 ID:a+wgHl+Y0
麻枝准
73 パート(長崎県):2007/10/07(日) 21:04:03 ID:JFyUOpJQ0
餃子が一番上手いよね
74 おたく(長屋):2007/10/07(日) 21:04:35 ID:CHjnzi/z0
>>67
建前では使ってたけど、実際は汚いもんだよ
でもこれはどこもそうじゃない?
75 ハンター(東京都):2007/10/07(日) 21:04:38 ID:w6C+dIen0
長崎に行ってタクシーの運転手に美味い長崎チャンポン屋を聞いたら、
リンガーハットがいいよって返された
76 F-15K(千葉県):2007/10/07(日) 21:04:55 ID:ox0xqeD/0
>>56
これって著作権的にQUEENはOKなのかいな?
77 神(熊本県):2007/10/07(日) 21:05:06 ID:oI3l0En90
チャーハンの不味さと餃子の美味さはガチ
78 前社長(不明なsoftbank):2007/10/07(日) 21:05:08 ID:beRYHZ1h0
チャーハンうまかったけど量が少なかった
79 ブロガー(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:05:15 ID:e8Z+TWAb0
塩ダレ入れまくったら、同席者に「入れすぎでしょ」ってボソッとつぶやかれた。
うるせー俺の勝手だ!余計な口を差し挟むんじゃねえ!
80 将軍(大阪府):2007/10/07(日) 21:05:23 ID:fiK1OuZo0 BE:408285555-2BP(1072)
近所にあった店が潰れてしまってから行ってないなー
81 養豚業(長崎県):2007/10/07(日) 21:05:36 ID:niwn5Uvc0
>>64
あっ、ホントだ。近所の店は一部店舗なのかorz
82 名無し募集中。。。(京都府):2007/10/07(日) 21:06:11 ID:qQC6lwG00
リンガーハットと浜勝が長崎の2トップ。
83 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 21:06:14 ID:e5clNPwd0
リンガーハットって群馬には無いんだな
結構偏った展開してんだなー
84 民主党工作員(長崎県):2007/10/07(日) 21:06:23 ID:zYs+0ZZI0
外食ではリンガーハットでしかちゃんぽん食べたことない俺は貧困層
85 修験者(千葉県):2007/10/07(日) 21:06:53 ID:HGRSwQh80
>>38
それはリンガーハットへではなく皿うどんそのものへの根源的な問いかけだな
86 おたく(長屋):2007/10/07(日) 21:06:55 ID:CHjnzi/z0
>>83
群馬にないの?

中国にはあるのにね
87 ゴーストライター(福岡県):2007/10/07(日) 21:06:55 ID:dXaf1hVU0
広島あたりに「長崎ちゃんめん」とかなかったけ?
88 宇宙飛行士(山口県):2007/10/07(日) 21:07:24 ID:Q5TJK67P0
固焼きそばって言えよ
89 F-15K(千葉県):2007/10/07(日) 21:07:27 ID:ox0xqeD/0
>>77
>>78
どっちの料理ショー?
90 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:07:30 ID:TqosN0MO0
値上げしてから行ってない。安いから我慢して喰ってやってたのに
91 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/07(日) 21:07:41 ID:FP7kSMrJO
太麺皿うどんに酢ぶっかけるのが好き
92 ロマンチック(東京都):2007/10/07(日) 21:07:48 ID:+9Owar590
>>41
群馬は”おおぎや”多すぎるんだよ!
少しは潰してリンガーハットも増やしてくれ
93 また大阪か(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:07:59 ID:0P0M59j20
>>77
>>78
チャーハンは冷凍だから
94 ジャンボタニシ(ネブラスカ州):2007/10/07(日) 21:08:38 ID:qo+MBV+7P
餃子の味が変だったのだけ覚えてる
95 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 21:08:42 ID:e5clNPwd0
96 前社長(コネチカット州):2007/10/07(日) 21:08:48 ID:St83VfZTO
ちゃんぽんはまぁまぁ美味いな
97 名誉教授(コネチカット州):2007/10/07(日) 21:09:03 ID:WNO+1yuXO
>>75
実際、地元のヤツの評価は高いみたいだけどな。
俺は長崎ちゃんめんが好きだな。
98 建設作業員(鹿児島県):2007/10/07(日) 21:09:30 ID:+xAeKJU60
ちゃんぽん一杯に八百円は思い上がりもいいとこだろ。
中国の食材とか使って原料コスト抑えてんだからもっと安くしろや。
99 党幹部(樺太):2007/10/07(日) 21:10:47 ID:mfeSFdeKO
長崎のリンガーハットは他県のそれとは味が別格
100 おたく(長屋):2007/10/07(日) 21:10:49 ID:CHjnzi/z0
「作り方」はどの店もマニュアル通りに一緒だけど
やっぱ調理する人によって全然味が変わるからなw

夕方は高校生が調理してる店もあるのでオススメできない
101 タレント(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:10:55 ID:JNCgJNqf0
長崎で特上ちゃんぽん食ったら2000円とられた
102 F-15K(千葉県):2007/10/07(日) 21:11:33 ID:ox0xqeD/0
>>90
山田うどんよりはマシ。あのカスうどんに300円突っ込む事考えれば、リンガーハットはコストパフォーマンス良過ぎ。
103 プロスキーヤー(東京都):2007/10/07(日) 21:11:46 ID:56YMTUYr0
>>71
おいさいたま、電車賃
104 うどん屋(埼玉県):2007/10/07(日) 21:12:24 ID:DINcNgh20
山田うどんはカツカレーを食うところだろ
105 就職氷河期世代(千葉県):2007/10/07(日) 21:12:51 ID:YKfN7sEs0
うどん屋が言うんだから間違いないな
106 舞妓(大阪府):2007/10/07(日) 21:13:05 ID:nsiZyW+L0
> 当期損益は2億2600万円の損失で赤字が拡大した。

やばいの?
近くにあるけど隣のココイチにしか行ったことが無い
107 2ch中毒(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:13:33 ID:9ECxIcDV0
>>56
うぜえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108 自衛官(コネチカット州):2007/10/07(日) 21:13:47 ID:l+ht6+gtO
ちゃんぽんより俺は皿うどん
109 おやじ(福岡県):2007/10/07(日) 21:13:48 ID:Epefp2uT0
麺がパリパリの皿うどんは好かん
ちゃんぽん麺使った皿うどんのがうめえ
110番組の途中ですが名無しです:2007/10/07(日) 21:14:01 ID:LNGYLwkl0 BE:930958079-DIA(127072)
>>104
あのカツは酷すぎる
111 小学生(東京都):2007/10/07(日) 21:14:02 ID:I5yq5+oh0
会員登録して割引クーポン使って食べている俺は或る意味負け組。


ちゃんぽんは3分の1食べた所で胡椒投下、半分くらいになったらウスター追加で味を変えてる。
皿うどんは辛子を添えながら食べていき、半分食った位で酢を注いで味を変えながら食べる。
112 渡来人(福岡県):2007/10/07(日) 21:14:17 ID:E+XzELH80
本場の皿うどんはヤバイよ
なんかやたら甘いけど美味い
113 ダンパ(千葉県):2007/10/07(日) 21:15:00 ID:J2rH+s9s0
皿うどんっておいしいと思ったことないなあ。
焼きうどんは好きだが。
リンガーはちゃんぽんで決まりっしょ。
114番組の途中ですが名無しです:2007/10/07(日) 21:15:49 ID:4RWfEt8E0
>>111
10パーセントオフだっけ?
たいしたことなくね?
115 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 21:16:03 ID:e5clNPwd0
リンガーは真っ赤になるまでラー油を入れるのが旨い
116 チーマー(大分県):2007/10/07(日) 21:16:13 ID:3qeL0Y2V0 BE:258055294-2BP(345)
チャンポンってそんなにはメジャーな料理では
なかったんだなって…
九州を出て気付いた
117 オカマ(東京都):2007/10/07(日) 21:16:45 ID:4zzuP9Hp0
ソース置いてあるけど、あれは何にかけんだ?
118 また大阪か(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:17:30 ID:0P0M59j20
>>117
皿うどんだったはず
119 おやじ(福岡県):2007/10/07(日) 21:18:37 ID:Epefp2uT0
>>116
そういえば九州じゃスーパーにちゃんぽん麺いっぱい置いてるけど
関西に住んでた頃は一度も見かけなかったな
120 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 21:19:42 ID:e5clNPwd0
四国のうどんみたいなもんか
121 すずめ(長屋):2007/10/07(日) 21:20:24 ID:eWSX+EcV0
>>119
普通に売ってるけど
122 電気店勤務(福岡県):2007/10/07(日) 21:21:00 ID:WzWIiKL/0
チャーハンがものすごい上手いとこと
ゲロ&偏頭痛確実みたいなとこがあるけどなんであんな違うんだよ
123 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/07(日) 21:21:03 ID:eWQmYRRhO
>>115
俺も
店員の目を気にしながら器10周はかける
124 漢(長屋):2007/10/07(日) 21:21:09 ID:J/fd7F6I0
皿うどんにソースをかけフニャフニャにして喰うのが通。
125 歯科技工士(千葉県):2007/10/07(日) 21:21:18 ID:mLbi4Pmc0
それよりじゃじゃめんの全国チェーン展開どっかしろよ
126 ハンター(東京都):2007/10/07(日) 21:21:15 ID:w6C+dIen0
実際に長崎のリンガーハットで食ったちゃんぽんは美味しかったからよかったんだ。


長崎から帰って、こっちのリンガーハットで食べたら劇的に不味かった……
同じメニューを注文したハズなんだけど
127 社会科教諭(北海道):2007/10/07(日) 21:21:41 ID:dOWX4FCb0
長崎ちゃんぽん
山田うどん
くるまやラーメン
どさん子ラーメン



関東に逝ったダチの話についてけない、ネタ的な面白さがわからん
北海道はチェーン店少ないよ
128 乳母(愛知県):2007/10/07(日) 21:21:59 ID:jrgHG9/l0
チャンポンってラーメンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

長崎ラーメンに改名しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129 また大阪か(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:22:20 ID:0P0M59j20
>>122
電気釜の調子じゃない?
130 おやじ(福岡県):2007/10/07(日) 21:22:36 ID:Epefp2uT0
>>121
京都に5年ほど住んでたがどこにいっても無かったぞ
京都だけなのか?
131 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 21:22:54 ID:e5clNPwd0
>>127
ジンギスカンの「だるま」なら六本木にもあるぞ
132 ロマンチック(東京都):2007/10/07(日) 21:23:09 ID:+9Owar590
>>127
「味の時計台」っていうラーメンのチェーン店があって
結構、日本全国にある。自称「札幌ラーメン」らしい
それが札幌に行ってもあって笑った

あれはどうなの?
133 のびた(兵庫県):2007/10/07(日) 21:23:14 ID:6Gj7dcXz0
ちゃんぽんは全てのラーメンの中で一番美味いよ
134 ジャンボタニシ(東京都):2007/10/07(日) 21:23:24 ID:pHQOLUlZP BE:1029429869-DIA(146303)
もう10年近くいってないかもな
久々にいきたくなった
135番組の途中ですが名無しです:2007/10/07(日) 21:24:03 ID:4RWfEt8E0
>>127
高田馬場の純連東京本店はいつも並んでて食べるのに一苦労なんです><
136 電気店勤務(福岡県):2007/10/07(日) 21:24:09 ID:WzWIiKL/0
あと、ウエストのうどんボリすぎ

ちゃんぽん以下の値段が稀ってどういうことだ
137 知事候補(京都府):2007/10/07(日) 21:24:18 ID:/RjP2sLn0
まあうまいけど
おれが作ったほうがうまい
たまたま今食ってるけどね

よっておれなら1億の赤字ですんだのにな
138 党首(樺太):2007/10/07(日) 21:24:30 ID:3kNCQGMyO
麺類好きだけど、ちゃんぽん皿うどんだけ嫌い
カステラも嫌い
そんな長崎生まれの長崎人
139 日本語習得中(東京都):2007/10/07(日) 21:24:53 ID:Kp0HBoha0
一回も行ったことない
けどなぜかすげー客はいってるなリンガーハット
140 クリエイター(埼玉県):2007/10/07(日) 21:25:09 ID:RCsIt3210
変な機械で作るようになったけど昔の中華なべで作ってた頃の方が美味しかった
141 就職氷河期世代(静岡県):2007/10/07(日) 21:25:23 ID:gc+ubtMq0
大学通ってた時、3日に1回はビッグちゃんぽん食ってたわ
安い割には食べ応えあったからな
142 小学生(東京都):2007/10/07(日) 21:25:39 ID:I5yq5+oh0
>>114
今キャンペーン中なのは¥450のちゃんぽんが¥350になるという物。10/31まで。
あと会員だと水曜日は5%引き。

143 造反組(東京都):2007/10/07(日) 21:25:39 ID:HL6HIsd40
関東と長崎のリンガーの味が違いすぎる・・・

>>38
太麺にしろ
144 ガリソン(千葉県):2007/10/07(日) 21:25:40 ID:uomFo22M0
長崎県民もリンガーハット最強だって言ってた
145 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/07(日) 21:25:50 ID:eWQmYRRhO
>>129
冷凍チャーハンを中華鍋でなくてドラム式の機械で炒めるんだぜ
調理方のコンディションが違うんじゃね?
146 きしめん職人(福岡県):2007/10/07(日) 21:26:22 ID:5CdJTlxl0
>>130
京都のもつ鍋屋は最後にチャンポン玉入れないのか?

147 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 21:27:06 ID:e5clNPwd0
ああ、あのコンクリ車のケツにあるみたいなやつかw
148 画家のたまご(大阪府):2007/10/07(日) 21:27:06 ID:uiz169X10
リンガーハットは厨房が見えるけど、何だよあのチャーハンマシーンは
149 また大阪か(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:27:14 ID:0P0M59j20
>>145
そうだそうだ。あのくるくる回るやつ。
言葉が思いつかなくて電気釜って言ってしまった…
150 社会科教諭(北海道):2007/10/07(日) 21:27:43 ID:dOWX4FCb0
>>131 それ総連www
>>132 こっちも多い。観光客ご用達で郊外の国道、バイパス沿いはプチファミレス化してる 味きつい
>>135 純連、すみれ、ともにこてこて〜なかんじ?ここも観光客のほうが多いのかな

ファミレスといえば、びっくりドンキーは北海道だった。名古屋の奴にあさくま最強!!!
氏ねドンキといわれた

こんど東京方面行ったらリンガーハット探してみようかな
151 就職氷河期世代(静岡県):2007/10/07(日) 21:27:48 ID:gc+ubtMq0
>>140
まじで?
確かに最近、食ってみたら炒めた感じが足りない?とは思ってたけど
152 キャプテン(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:27:48 ID:URNPufFn0
>>132
あそこは道民的には「まぁこんなもんでしょ?」って感じ
そこそこ無難な味にしてると思うけど。
さんぱちは頼むから全国展開しないでくれって思うけど
153 文学部(東京都):2007/10/07(日) 21:27:57 ID:aHFHR7Nh0
>>58
>リンガは男性器の象徴であり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A1

ほほぉ
154 おたく(長屋):2007/10/07(日) 21:28:28 ID:CHjnzi/z0
>>145
あれはタイマー式だから炒める時間が店によって異なるわけでもないしな
調味料、味付けは小さじ一杯くらいなもんだし、チャーハンについては
店によってそんな味が変わるとは思えない

あるとすれば、提供するのを忘れてて冷めた頃のを食べたとかじゃね?
155 張出横綱(福岡県):2007/10/07(日) 21:28:37 ID:vi4xM3kl0
正直あのチャーハンマシン欲しい
156 別府でやれ(長崎県):2007/10/07(日) 21:28:53 ID:2Fe5kUO10
そもそも長崎人は家で作るから店にめったに行かない
157 CGクリエイター(茨城県):2007/10/07(日) 21:29:42 ID:q5Lv+VjP0
ちゃんぽんは値段の割りに栄養バランスがよくて(・∀・)イイ!!

他のメニューはどうでもいい
158 無党派さん(京都府):2007/10/07(日) 21:30:09 ID:w5WUgBGn0
>>116
皿うどんは固いからいやっていうやつがいるけど、
適度にしんなりさせてから食べるものなんじゃよ、本来がー!!!!!!
159 ご意見番(東京都):2007/10/07(日) 21:31:19 ID:PuVGAWtl0
ちゃんぽんはお得だよなぁ あの値段であのボリューム感は異常
160 大統領(群馬県):2007/10/07(日) 21:31:39 ID:muMPhJgH0
何で長崎県人は美味いちゃんぽん屋っていうと
リンガーハットしか教えてくれねえんだよ
なんか個人の店で美味いのあるだろ。そういうの教えろよ
161 張出横綱(福岡県):2007/10/07(日) 21:32:01 ID:vi4xM3kl0
上の野菜炒め食ったら
「下はもういいや」
って気分にならね?
162 自販機荒らし(東京都):2007/10/07(日) 21:32:50 ID:vMfiGmEX0 BE:141807637-2BP(4445)
チャイポン?
163 造反組(東京都):2007/10/07(日) 21:32:51 ID:HL6HIsd40
>>156
リンガーハットと浜勝昼間めちゃめちゃ混んでるじゃん
164 動物愛護団体(長屋):2007/10/07(日) 21:32:51 ID:QALYe9S80
子供の頃からリンガーハットが好きで
学生時代にいっちょ本場のちゃんぽん食いに行くか!と長崎まで行ったけど
リーンガーハットの方が上手かった
つか、長崎にリンガーハットあるし、意味ねー!!
太麺皿うどんが一番ウマイ
165 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 21:33:01 ID:e5clNPwd0
>>150
スマン
六本木のだるまは札幌のとは無関係らしい
166 今年も留年(長崎県):2007/10/07(日) 21:33:23 ID:4MLvfjUI0
>>36 >>6>>27どっちが正論なのか長崎県民のご意見よろしこ

>>27の方が正しい。
つかリンガーのチャンポンは中の上から上の下くらいの美味さ。
店によってはちょっと脂っこいと感じることもあるけどけど、
他県ではおおよそリンガー以外で美味いチャンポンは望めないな。


>>38 つか正しい食い方がわからん。パリパリの麺を箸でつまんでポリポリ食うのか?食いにくいぞ。

上から具と麺をバリバリ押し切るように混ぜて、
手皿に取って更に少し混ぜてから食べるんだよ。
揚げ麺が嫌ならチャンポン麺を使った皿うどんがあるからそれを頼めばいい。
167 とき(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:33:27 ID:64+p5erU0
皿うどんは太麺が好きだ
細麺は柔らかくなったらおいしい!!
168 代走(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:34:12 ID:8H2e5C0Q0
店入ったら
全員こっち見てキモかった
169 銀行勤務(東京都):2007/10/07(日) 21:34:41 ID:xzKzxmBS0
池袋に無いのが納得できない
170 機関投資家(岩手県):2007/10/07(日) 21:34:44 ID:bRdCIU3b0
皿うどんは結構好きなんだけど、リンガーハットが来ないから、九州出身の人が
やってるラーメン屋でかなり金積んで喰ってる…。っつーか皿うどん\800って高く
ないか?結構旨いと思うから我慢してるけど…。
ンで最近は代替にはならんけど、五目焼きそばも喰ってる。軽く焦げ目をつけた
麺にあんを掛けてあって、これもまた結構病みつきになる。

岩手で旨い皿うどんが食えるとこを教えてほしいなぁ。
171 短大生(樺太):2007/10/07(日) 21:34:57 ID:tIz0WtIeO
23:1 :2007/09/15(土) 21:20:18 ID:Ab8SNcBz
今年だけでデニーズで5回、松屋で3回、すかいらーくで2回、サイゼリヤ、ジョリーパスタ、マクドナルド、夢庵、山岡家で各1回追い出された俺ってやっぱり変か?
あと近所のセブンイレブンの店員とは3日に1回は喧嘩になる
172 おたく(長屋):2007/10/07(日) 21:35:25 ID:CHjnzi/z0
普通の皿うどんは、工場から送られてきた麺を皿に空けて
その上からアンをかけるだけだが、
太麺皿うどんの麺は調理場でカリカリになるまで1度火を通すからな

173 文学部(東京都):2007/10/07(日) 21:35:54 ID:aHFHR7Nh0
>>122
そりゃチャーハンはチャーハンリーダーの差で決まるんだろ
174 歯科技工士(千葉県):2007/10/07(日) 21:35:58 ID:mLbi4Pmc0
>>153
そのウィキで注目するとこそこじゃないだろ

シヴァとその妻ウマー
(゚д゚)ウマー
175 舞妓(大阪府):2007/10/07(日) 21:36:22 ID:nsiZyW+L0
>>166
なーる
食い方知らんで嫌ってたやってみる
176 パート(東京都):2007/10/07(日) 21:36:59 ID:1jqtZ8vG0
長崎皿うどん自体が、微妙な食べ物だと思う。
最初の一口はうまいんだが、飽きる。ウスターソースとか汚ねーし
177 元娘。(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:37:08 ID:znWFohK60
中国の毒野菜満載だろ?
178 動物愛護団体(長屋):2007/10/07(日) 21:37:12 ID:QALYe9S80
やたらチャーハンの評価が高いが
あのチャーハンはひどいだろ
油の味しかしないぞ
店によって違うみたいだけど…

細麺の食い方に文句付けてるやつは
コーンフレークとかにも文句言ってそうだな
柔らかいのと固いのを一緒に食べるのが旨いんだよ
真中だけかき回して、外側と真ん中を一緒に食べる
179 野球選手(新潟県):2007/10/07(日) 21:37:49 ID:HEoBov9y0
味の民芸だと、ちゃんぽんも皿うどんも1000円超えるのか。
http://www.ajino-mingei.com/osina/atatakai.html
180 今日から社会人(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:38:42 ID:az8YSCod0
皿うどんは太麺に限るな
181 プレアイドル(東京都):2007/10/07(日) 21:39:42 ID:FRyIV2IV0
揚げてパリパリの麺なんてもはや麺じゃないんだが
182 産科医(東京都):2007/10/07(日) 21:39:48 ID:HG3S64NO0
>>170
皿うどんって古い中華料理屋とかがなぜか高めの値段設定してるイメージ
リンガーハットがお手軽すぎるだけかも
183 新宿在住(大分県):2007/10/07(日) 21:40:00 ID:i2YPN2Cf0
皿うどんはそのまま→飽きたら酢→さらに飽きたらソースだな
184 運転士(沖縄県):2007/10/07(日) 21:40:01 ID:7ZwhLCxS0
リンガーハットじゃ皿うどんしか頼まんな
パリパリ、ふにゃふにゃ楽しめて2度うまい
185 声優(空):2007/10/07(日) 21:40:54 ID:CSSUb7/80
>>136
福岡でうどん食うなら、小麦屋だろ・・・
かけが140円はありえない安さに加え、上手い。
もっと店舗が広がってくれたら、ウエストに行く必要もなくなるのにな
186 CGクリエイター(茨城県):2007/10/07(日) 21:41:12 ID:q5Lv+VjP0
>>179
他の店のちゃんぽんのボッタクリ価格は異常

初めてリンガー行った時あまりの安さにビビった。
187 きしめん職人(東京都):2007/10/07(日) 21:41:25 ID:e5clNPwd0
キャベツの芯が旨いのは評価すべきだと思う
188 動物愛護団体(長屋):2007/10/07(日) 21:41:45 ID:QALYe9S80
細麺は食った気しないからいつも太麺だわ

初夏に限定販売してたつけ麺もひどかった
余計なことしなくて良いのに
189 党幹部(長崎県):2007/10/07(日) 21:42:23 ID:goCVaQan0
チャーハンまじぃ
190 無党派さん(京都府):2007/10/07(日) 21:42:37 ID:w5WUgBGn0
マルタイの袋皿うどんサイコー\(^o^)/
今日の具
・白菜
・水菜
・高級ウインナー輪切り
・かまぼこ

二人前食った!
191 スレスト(アラバマ州):2007/10/07(日) 21:43:56 ID:12Zgcz4L0
ちゃんぽんくおうとしたら、
財布に400円しかなくて
よしのやの牛丼にしたわ
192 デスラー(神奈川県):2007/10/07(日) 21:43:58 ID:NbWBhUvi0 BE:494356695-PLT(33035)
リンガー近くにないんだよなあ
ガストとバーミヤンならたくさんあるのに
193 DCアドバイザー(千葉県):2007/10/07(日) 21:44:00 ID:Q+/jBF410
銀座行ったら吉宗(よっそう)で茶碗蒸しと蒸し寿司のセット食べてみることをお勧めする
長崎出身者御用達、皿うどんちゃんぽんも旨い
194 学校教諭(長崎県):2007/10/07(日) 21:45:59 ID:9VDjBD9L0
リンガーの皿うどんは1、2回しか食ったことない
195 果汁(神奈川県):2007/10/07(日) 21:46:58 ID:3V7exS/a0
リポビタンDのビンにソースが入っているというところまで再現すればいいのにwwwwww
196 巫女(愛知県):2007/10/07(日) 21:47:22 ID:2u5pPzso0
リンガーハットの皿うどんはインスタントのとあまり変わらない気がする。
197 建設作業員(岩手県):2007/10/07(日) 21:48:25 ID:kgkCQgzO0
【キーワード抽出】
対象スレ: リンガーハットの皿うどんってめちゃめちゃうまいよね
キーワード: 麻枝

抽出レス数:2

皿うどんといえばだーまえだろヽ(`Д´)ノ
198 すっとこどっこい(熊本県):2007/10/07(日) 21:48:42 ID:6bB2hkQU0
皿うどんってプラッチックにタレかけてるだけじゃん。
あんなもん食うやつの気がしれん
199 造反組(東京都):2007/10/07(日) 21:49:44 ID:HL6HIsd40
>>193
長崎出身者御用達というか、吉宗はそもそも長崎浜町のお店
200 神(熊本県):2007/10/07(日) 21:50:29 ID:oI3l0En90
>>185
小麦治な
同系列のラーメン膳も安くて美味い
201 つくる会(広島県):2007/10/07(日) 21:50:38 ID:7w4Fl1Fl0
年の瀬くらいに出る限定メニューのカキちゃんぽんが旨い。
202 金田一(西日本):2007/10/07(日) 21:51:07 ID:GyFKEsyB0
テイクアウトできるんだな…
ttp://furax2.up.seesaa.net/image/060807c.jpg
203りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/10/07(日) 21:51:29 ID:0jeECTHs0 株主優待
ノーマル(長崎)ちゃんぽんと餃子のセットが良いでちゅわ
204 運転士(北海道):2007/10/07(日) 21:51:40 ID:hoLs37uW0
>>44
リンガーハットの長崎店は他の店舗よりレベルが高いという話を聞いた。
205 就職氷河期世代(千葉県):2007/10/07(日) 21:51:56 ID:8suEAp0B0
>>190
イオンで\100になったときよく買うよ
ヒガシマルのやつはIY巨人優勝セールで\88だったよ
206 社長(樺太):2007/10/07(日) 21:52:28 ID:Cr05f8eJO
>>202
ちょっと今からリンガーハット行ってくるわ
207 のびた(兵庫県):2007/10/07(日) 21:53:09 ID:6Gj7dcXz0
リンガーハットは皿うどんとちゃんぽんは美味いけど
餃子と炒飯は酷い
208 無党派さん(京都府):2007/10/07(日) 21:54:10 ID:w5WUgBGn0
>>205
やっすいよねー
まあ具は全部自分持ちだからそんなもんだけど(゚д゚)ウマー
209 党総裁(dion軍):2007/10/07(日) 21:54:14 ID:+KVC0AkS0
皿うどんは最高。
チャーハンはなにあれ?糞まずすぎて驚いた。
チャーハン食うなら満州だな。
210 看護士(福岡県):2007/10/07(日) 21:54:15 ID:ugI+DzvE0
春先に食ったピリ辛ちゃんぽんは旨かったな
211 新人(樺太):2007/10/07(日) 21:54:27 ID:STlV2ANBO
リンガーハットは博多で喰ったのが旨かったよ
212 入院中(東京都):2007/10/07(日) 21:55:16 ID:4XJ6ONJc0
外苑の水明亭のちゃんぽん食ったら他のは食えん
213 就職氷河期世代(千葉県):2007/10/07(日) 21:56:44 ID:8suEAp0B0
>>208
俺はリッチにするときは
豚小間 ちくわ しいたけ キャベツ ニンジン ピーマン もやし の七目だな

時間がないときは
豚小間 もやし キャベツだけになるけど
214 一反木綿(不明なsoftbank):2007/10/07(日) 21:58:02 ID:nFBw2UGg0
We are the Champon
215 DCアドバイザー(千葉県):2007/10/07(日) 21:58:18 ID:Q+/jBF410
>>199
東京で本場のしっぽく食うなら吉宗ていう事なんだけど^^;
他県出身者に勧めるとしたらまずここが挙がるでしょ?
216 カエルの歌が♪(樺太):2007/10/07(日) 21:58:47 ID:BliHUhAuO
太麺皿うどんが旨い
ちょっと焦げのある麺に
とろ〜り海鮮あんかけ
217 ミトコンドリア(コネチカット州):2007/10/07(日) 21:59:02 ID:Y2dX534dO
ここ店員のレベル低すぎだろw
行ったら必ずどこかしらのテーブルで注文間違いや提供遅れとかがある。
10年位前ここでバイトしてたがまるで進化してない。

そんな俺のオヌヌメはとんこつみそ6辛。至福。
もちろんリンガーハットクラブにも登録済み。
218 工作員(神奈川県):2007/10/07(日) 21:59:30 ID:+bY3o3ld0
長崎の老舗のチャンポン食ったけどあるけど、
リンガーハットと比べて随分素朴な味だったような気がする
219番組の途中ですが名無しです:2007/10/07(日) 21:59:38 ID:4RWfEt8E0
中国人だらけだからな
220 通訳(神奈川県):2007/10/07(日) 22:00:13 ID:iYM3k6qs0
長崎では家に急な来客があると、出前で皿うどんをとる。
これ豆知識な。
221 社長(樺太):2007/10/07(日) 22:00:26 ID:YJrUjYffO
たっぷりの野菜を美味しく食べさせることについては、
うどんもそばもラーメンもちゃんぽんには勝てない
222 社長(樺太):2007/10/07(日) 22:01:18 ID:Cr05f8eJO
>>210
あ〜旨かった
霜降白菜ちゃんぽんも旨かった
リンガーハットは俺の中でなかなかやるチェーン店だと認識している。
223 動物愛護団体(愛知県):2007/10/07(日) 22:01:37 ID:WT9dHyxn0
客の整理がヘタ過ぎ。
注文ミスが多いし、バイト教育なんとかしろよ。
224 社会保険庁職員(チリ):2007/10/07(日) 22:01:59 ID:AsjNXovw0
新宿の西口で食ってたら
向かいの席でチャンポンを食ってた兄ちゃんが
途中でじゃこご飯も食いたくなったらしく食券買いにいったら
店員に下げられててワロタ

でも、あとから店員が申し訳なさそうに作り直した新しいチャンポンを持ってきてもらってた。
225 また大阪か(アラバマ州):2007/10/07(日) 22:04:08 ID:0P0M59j20
>>223

結構適当だよ教育。怒鳴られるだけ
226 車内清掃員(ネブラスカ州):2007/10/07(日) 22:06:07 ID:hPUsZP0qO
ちゃんぽんは野菜が沢山入るのがいいね。
貧乏な学生でも一杯で栄養バランスとれるようにと、長崎の人が考えたんだっけ?
227 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/10/07(日) 22:07:25 ID:ERk/S7D00
ちゃんぽんの方がうまい
228 おたく(長屋):2007/10/07(日) 22:08:24 ID:CHjnzi/z0
>>226
明治時代中期、長崎市に現存する中華料理店「四海楼」の初代店主陳平順が、
当時日本に訪れていた大勢の中国人(当時は清国人)の留学生たちに、安くて栄養価の高い食事を食べさせる為に考案したとされる。
229 ロマンチック(東京都):2007/10/07(日) 23:11:15 ID:+9Owar590
リンガーハットには貧乏大学生の時に毎日お世話になった
無事に大学卒業できたのは、リンガーハットの御陰
長崎の人ありがとう
230 造反組(東京都):2007/10/07(日) 23:14:51 ID:HL6HIsd40
おっ復活

>>215
ああそういうことねw
つーか卓袱ってことなら角煮を・・・まー吉宗なら茶碗蒸しか
231 ミトコンドリア(関西地方):2007/10/07(日) 23:15:43 ID:e3tQEsqx0
>>1
非常時に暢気な事言ってんじゃねぇ
232 留学生(茨城県):2007/10/07(日) 23:17:15 ID:mNB/vABY0
皿うどんは太麺にかぎる。
もちろんソースをぶっかけて食べる。
酢をかけるやつは死ね。
233 パート(東京都):2007/10/07(日) 23:18:11 ID:1jqtZ8vG0
スーパーで二人前の固めん、野菜炒め用のスープ付きが98円くらいで売ってるよな・・・
適当な具材をあれで炒めて、ぶっかけて自作した方がうまい気がする。
234 活貧団(コネチカット州):2007/10/07(日) 23:19:21 ID:YNL7M2T1O
>>1には同意せざるを得ない
235 チーマー(大分県):2007/10/07(日) 23:22:52 ID:3qeL0Y2V0 BE:150533137-2BP(345)
>>233
金色のパッケージならマルタイだな。
玉葱だけしか入れて喰ってないけどw
236 不老長寿(catv?):2007/10/07(日) 23:24:24 ID:waUW6bU80

俺「海老イカ抜きで」

店員「昼時は混んでますんでちょっと・・」

俺「・・・・何で?」

店員「・・・」

俺「・・・・・」
237 パート(東京都):2007/10/07(日) 23:25:45 ID:1jqtZ8vG0
>>235
うちの近所のスーパーでよく安売りしてるのは、紫ベースの袋のやつだったかな。
238 国連職員(樺太):2007/10/07(日) 23:27:41 ID:EXZyKtA/O
長崎には皿うどんのあんがでてくる自動販売機があるって聞いたことがあるけど本当?
239 割れ厨(神奈川県):2007/10/07(日) 23:29:10 ID:59LkSO5K0
香川ではやはり皿うどんは邪道なんだろうか?
240 留学生(神奈川県):2007/10/07(日) 23:32:43 ID:F/W4zna/0
長崎は喫茶店やすし屋のメニューにもたいていちゃんぽんがあって引いた
241 機関投資家(岩手県):2007/10/07(日) 23:33:53 ID:bRdCIU3b0
>>239
岩手では讃岐うどんを使用した皿うどんというのが出した食堂があったぞ。

揚げてないうどん(讃岐風)に鰹系のだしの利いた野菜あんが乗っていて、
喰えなくはないっつーかこれはこれで、って感じだったんだけど、皿うどん
を名乗るのは間違っている。と心の中で説教しておきますた。

242 バンドマン(山口県):2007/10/07(日) 23:34:23 ID:LQmcP7BO0
皿うどん食いづらいよ。
麺がパリパリの状態だと口の横とかに餡が付着するし、
最後のほうになると餡でふやけてヌタヌタになって食感が悪い。
243 ドラム(樺太):2007/10/07(日) 23:35:31 ID:ISd0DfiCO
自分で作るならちゃんぽんのスープは「ワァン」がオススメ。
長崎以外で売ってるかは知らんが。
244 女工(愛知県):2007/10/07(日) 23:37:32 ID:7xnqa3J/0
ちゃんぽんなんて単に町おこしの道具だろ。
宇都宮ギョーザ、佐野ラーメン、仙台牛タン程度のもんよ。
245 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/07(日) 23:37:48 ID:Y2dX534dO
>>236
マジレスすると、あそこは複数注文の野菜を一度に炒めるから、個別の要望に応えるとそれだけで全体のオペレーションが止まる。
餃子なんかもそれに合わせて作るしね。

シミュレーションゲームのターンと思えばいいかも。ガンダムだけ動かしてターン終わるのもったいないだろ?他の客にも影響出るしね。
246 小学生(東京都):2007/10/07(日) 23:41:08 ID:I5yq5+oh0
リンガーハットの何が良いって、産地を表示している点。

イカ:韓国・中国
エビ:タイ
もやし:国産(緑豆は中国)

どれほど守られているか知らんが、消費者に一切知らせていない店に比べたらマシ。
247 機関投資家(岩手県):2007/10/07(日) 23:53:21 ID:bRdCIU3b0
>>246
正直でよろしい、が、ちょと食欲が失せるな…。
大豆の産地はほとんど中国なんだよな…。
248 日本語習得中(千葉県):2007/10/08(月) 00:37:57 ID:EN4cWgIE0
そう言えば宅配ピザて産地の表記してないよな
249 カエルの歌が♪(樺太):2007/10/08(月) 00:45:34 ID:GBUFGGbkO
>>246
もう一歩進んで原産地がいいになれば100点
250 手話通訳士(愛知県):2007/10/08(月) 00:46:01 ID:oniX1W7W0
ちゃんぽんに入ってる野菜の中のキングはしいたけ。クイーンはさやえんどう。
異論は認める。
251 宅配バイト(東京都):2007/10/08(月) 01:14:17 ID:vZExRWqA0
要らない野菜のキングとクイーンだろ
252 理学部(神奈川県):2007/10/08(月) 01:35:51 ID:Fv5sjPaF0
安っぽいイメージがある
253 名誉教授(千葉県):2007/10/08(月) 01:36:05 ID:ErJpIyCp0
ちゃんぽんってまだ380円?
254 ダンサー(東日本):2007/10/08(月) 01:37:32 ID:7OKLsuT00
リンガーハットはIIが最高傑作
III以降は惰性、IIIIは邪気眼過ぎてだめだわ
255 与党系(神奈川県):2007/10/08(月) 01:38:54 ID:ylD9jXwD0
一時期誤植でリンガーハット平塚店がバイト募集自給8000円なっててワラタ
ところでリンガーハットの皿うどんって甘くね?
256 党首(愛知県):2007/10/08(月) 01:40:21 ID:16ltsgy40
甘いというか、薄味だな。 まあ酢を掛けるのがデフォなんだが。
257 ゴーストライター(アラバマ州):2007/10/08(月) 01:41:20 ID:ri9tfBeR0
ちゃんぽんって他の麺食品より歴史が無いっていうか深みが無い。
リンガーハットが一番美味いって言い出す長崎の馬鹿が多いのが理由
なんでチェーン店が一番美味いんだよ?
その程度の深みしか無いって事だろ?
258 張出横綱(長崎県):2007/10/08(月) 01:48:12 ID:WLjjrB9z0
>>253
随分前から450円に値上げされてるよ
259 美人秘書(福岡県):2007/10/08(月) 01:54:09 ID:cmxkyyqw0
九州のリンガーハットと東京のリンガーハットで微妙に味が違うような
>>257
いやこだわれば色々あるんだが
コストパフォーマンスでリンガーハットなんじゃないのか?
260 保母(福岡県):2007/10/08(月) 01:57:41 ID:buQrImOX0
>>236
お前みたいに、文章の流れ的におかしい質問してくる奴いるよな。
ちょっと推測したら、手間がかかるからってわかるだろ?
なのに、どうしてそんな「なんで?」って間抜け顔して聞いてくんだよwwwwwwwww
261 ペテン師(コネチカット州):2007/10/08(月) 01:57:55 ID:36yeKMjNO
系列店の浜勝の御飯の美味しさは異常。
関東にもあるのかな?。
262 あおらー(神奈川県):2007/10/08(月) 01:58:58 ID:WFUjl68L0
松本が孕ませたJCのバイト先がリンガーハットだったよな。
263 舞妓(佐賀県):2007/10/08(月) 01:59:12 ID:PXQIOAw20
おれもリンガーハットで十分派だけど、ファミレス風で一人で入りにくい雰囲気がネック。
もっと古風なラーメン屋風情の雰囲気を出した店構えならよかった。
264 社会科教諭(鹿児島県):2007/10/08(月) 02:01:08 ID:d8kXwCpq0
食いたくなった
265 数学者(長崎県):2007/10/08(月) 02:03:43 ID:/E6rWEbq0
>>263
カウンターで我慢しろ
266 美人秘書(福岡県):2007/10/08(月) 02:03:48 ID:cmxkyyqw0
>>263
夜中や平日の昼間は、独りで食ってる客が多いぞ。
267 造園業(dion軍):2007/10/08(月) 02:12:07 ID:HFnMslRS0
チャーハン不味いって前の方にあったが
日野で食ったのはパラパラで旨かった。

期間限定の霜降り白菜チャンポンは旨いと思う。
268 文科相(山口県):2007/10/08(月) 02:12:11 ID:lAkvzcEc0
長崎ちゃんめんとリンガーハットが別会社というのに最近気が付いた
269 パティシエ(関東地方):2007/10/08(月) 02:13:52 ID:srbpyV3F0
>>1
どのメニューも不味いので有名なリンガーか?w
270 養鶏業(アラバマ州):2007/10/08(月) 02:16:10 ID:2yK/6l3X0
>>267
セメントをかき混ぜる機械みたいなのに、
冷凍チャーハンを入れてあっためるんだよな。
271 会社員(長屋):2007/10/08(月) 02:22:08 ID:LqUG6dp40
>>270
ありゃ見た目はアレだが下手なバイト君が炒めるよりはうまいぞ
272 造船業(東京都):2007/10/08(月) 05:50:55 ID:Qvjic62u0
ちゃんぽんのクリーミーなスープも捨てがたいし、皿のヌルパリ感の食感も捨てがたい

だからおいらはいつも、リンガーハットザンミ
273 コンビニ(埼玉県):2007/10/08(月) 05:56:35 ID:x09B9a8r0
5.1ch皿うどん
274 経済評論家(北海道):2007/10/08(月) 06:09:44 ID:aQG5AdEx0
社長だか会長だか鳥取出身なんだが
鳥取店撤退したのはワロタ
275 クリエイター(アラバマ州):2007/10/08(月) 06:47:09 ID:5fcFHZDc0
ファストフードとして考えたら
結構美味い部類だと思うぞ
276 AV監督(静岡県):2007/10/08(月) 06:51:04 ID:jUOx1ISV0
っつうか、今時深夜料金とか取るのはどうかと思う
277 留学生(東京都):2007/10/08(月) 06:52:26 ID:y8BcvnKN0
いやまずいだろ
変態じゃないのうまいとか言ってるやつ
278 住所不定無職(東京都):2007/10/08(月) 06:53:29 ID:pu8IsMtk0
チャンポングのことニダか?
279 クリエイター(アラバマ州):2007/10/08(月) 06:56:51 ID:5fcFHZDc0
>>277
もしかして本場長崎だともっと美味いちゃんぽんが普通なのか
280 図書係り(愛知県):2007/10/08(月) 06:59:58 ID:cSnz8EGr0
>>257
ラーメンのしょうゆ味。

世界で一番食べられたのは、
なんという名前のしょうゆラーメンでしょうか?
281 ツチノコ(東京都):2007/10/08(月) 07:01:45 ID:u8JiP/mF0
390円から450円に値上げされた時は本気で泣いた
282 CGクリエイター(アラバマ州):2007/10/08(月) 07:02:22 ID:0UiXnqtM0
香川人「・・・こんなのうどんじゃねえ」
オレ「はいはい、またかよ」
283 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2007/10/08(月) 07:05:25 ID:wRefYzrpO
皿うどんといえば下松SAだろ…
284 チャイドル(千葉県):2007/10/08(月) 07:06:36 ID:KSjIDfeD0
皿うどんはちゃんぽん麺で茶色いビンのソースで食う方がうまい
285 カエルの歌が♪(樺太):2007/10/08(月) 07:08:21 ID:X7EHUUayO
あの値段であの味なら、十分。
286 アイドル(アラバマ州):2007/10/08(月) 07:08:46 ID:hOC4avxX0
おいリンガーハットってダサイタマにあんのかよ?
287 国連職員(東京都):2007/10/08(月) 07:09:51 ID:SXRdsl9W0
たのむから、めんたいじゃこ飯もおみやげちゃんに・・・
288 船長(アラバマ州):2007/10/08(月) 07:10:32 ID:NtnKS15Y0
>>286
関東で無いのは群馬だけ
289 ピッチャー(長屋):2007/10/08(月) 07:11:57 ID:D6elvAJF0 BE:108192342-2BP(222)
>>286
あるけどそれがどうした?
290 CGクリエイター(アラバマ州):2007/10/08(月) 07:12:16 ID:0UiXnqtM0
内容を考えると許せる価格
決して高くないようだ
291 アイドル(アラバマ州):2007/10/08(月) 07:12:42 ID:hOC4avxX0
>>288-289
そっか。名前だけ聞いたことあったけど何屋かしらんかった。今週中に行くぞ
292 船長(アラバマ州):2007/10/08(月) 07:14:00 ID:NtnKS15Y0
つか、長崎より埼玉の方が店舗数多いぞw
293 浴衣美人(広島県):2007/10/08(月) 07:14:08 ID:pX0bW34j0
一気に食い尽くしてしまう
294 パティシエ(dion軍):2007/10/08(月) 07:16:01 ID:8UQ5HQy60
カップ麺のが意外とウマかった、エースコックの癖にw
295 バンドメンバー募集中(catv?):2007/10/08(月) 08:04:12 ID:8oP54s120
そりゃそうさ!
中国製の野菜をたっぷり使ってるからね!!
296 グラドル(福岡県):2007/10/08(月) 09:52:27 ID:Z3wlyh/I0
俺はウスターソースジャブジャブ派
297 元祖広告荒らし(東京都):2007/10/08(月) 10:03:23 ID:faJGthEh0
リンガーハットって店の中がきたねーから嫌い
298 アマチュア無線技士(広島県):2007/10/08(月) 10:07:41 ID:VcYbTKmo0
よく生のままの海老が入ってるからもうあそこでは食わない
299 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/10/08(月) 10:13:56 ID:V8Me629s0
リンガーハットって安いけど、今日は暑いからパスししようかなっておもってたら、
俺の好物のつけ麺をやってた。

ナイス!

というわけで注文したけど
具が少ないうえに漬け汁もいまいち。

こんなのリンガーハットクオリティーじゃねえ

とか思った。
300 デパガ(コネチカット州):2007/10/08(月) 10:14:30 ID:HUGW7Z7oO
美味くは無いな
301 料理評論家(東京都):2007/10/08(月) 10:38:16 ID:fo/4nc770
>>169 サンシャイン店があるお
302 料理評論家(東京都):2007/10/08(月) 10:40:26 ID:fo/4nc770
昔は厨房丸見えで作っている様が見られた。今は全て機械で作るので
見せなくなった。ちなみにチャーハンの煽りも機械でやる
303 名無しさん@(宮崎県):2007/10/08(月) 10:46:29 ID:gm97dkPp0
ちゃんぽんは野菜がっつり食えるんで好きだよ
304 留学生(千葉県):2007/10/08(月) 10:49:18 ID:A6sOnPP20
>>272
もしかして「三昧」って言いたいのか?ザンミっておまいw
305 党首(愛知県):2007/10/08(月) 10:50:47 ID:16ltsgy40
>>304
オレは”ザンミ”という知る人ぞ知る極秘メニューがあるのかとオモテタが違うんか?w
306 公明党工作員(dion軍):2007/10/08(月) 10:52:47 ID:Y79fgbth0
リンガーハットのちゃんぽんスゲーまずくて、
二度と食ってないんだけど、
その時がタマタマ変だったのかな〜

名古屋のスガキヤラーメンも似たような感じだったような・・・

どっちもコクというかうまみが足りない感じだった気がする。
まだベッカーズのちゃんぽんの方がましかな。
浜勝は普通に美味いと思う。
307 つくる会(長野県):2007/10/08(月) 11:08:21 ID:Qej9r8J90
おい観光客この野郎。
うまいちゃんぽん食わせる店なんか俺に聞くなよ。
リンガーハットしか知らねーよ。
つーか、うまいだろリンガー。
308 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/10/08(月) 11:12:05 ID:S8IHiRJh0
餃子はまずいよね。
小さくて値段が高くて、パサパサだし。
309 保母(長屋):2007/10/08(月) 11:15:11 ID:BymgDBwf0
昨日、テイクアウトしたら麺の隙間からゴキブリがでてきた。
クレームをつけたら「よくある事ですのですみません」って
もう二度といかね。
310 日本語教師(アラバマ州):2007/10/08(月) 11:15:39 ID:kSiviMBp0
太麺皿うどんは好きなやつがいるのが信じられないまずさ
311 クマ(千葉県):2007/10/08(月) 11:23:55 ID:hxtzx7Je0
酢を大量にぶっかけて食べるとうんめー!うんめー!
今から食いに言ってくる!
312 元祖広告荒らし(東京都):2007/10/08(月) 11:24:37 ID:faJGthEh0
リンガーハットで角煮丼たのんだら、おもいっきり袋入りの角煮を目の前であたためはじめてひいた
313 通訳(ネブラスカ州):2007/10/08(月) 11:25:00 ID:joxLXoTpO
>>302
今も機械で作るとこ丸見えだけどな。
てか昔から機械で作ってたろ。
314 党首(愛知県):2007/10/08(月) 11:26:03 ID:16ltsgy40
>>312 判っていても見せ付けられると萎えるよなw
315 ほっちゃん(ネブラスカ州):2007/10/08(月) 11:28:20 ID:joxLXoTpO
>>312
まあ外食産業なんてそんなもんだ。
自社工場でウマイ物作ってくれりゃあそれで良しとしとかないと。
ファミレスもレンチンだよ。
316 党首(愛知県):2007/10/08(月) 11:28:55 ID:16ltsgy40
やっぱり店のスレが立った日は売り上げが上がるんかな?
そういうデータって無いんかね?
もし経済効果があったとしたら、2chってやっぱり凄いわ。
317 エヴァーズマン(東京都):2007/10/08(月) 11:29:00 ID:ozVKCTrP0
ザンミを知らない馬鹿がいるな
318 外資系会社勤務(樺太):2007/10/08(月) 11:30:35 ID:c6FExmT8O
長崎のちゃんぽん不味いんだけど
ハズレ引いたかな
319 ダンパ(ネブラスカ州):2007/10/08(月) 11:31:28 ID:VF26u4SDP
ザンミを知らない奴らがリンガーハットを語ってるとか笑えるwwwww
320 元祖広告荒らし(樺太):2007/10/08(月) 11:35:43 ID:R3cczcgGO
リンガーハットとかマックスレが伸びる度にニュー速の所得層が分かるな
321 賭けてゴルフやっちゃいました(北海道):2007/10/08(月) 11:40:48 ID:cj6/hsMC0
>>302
炒飯マシーンうまそう
322 料理評論家(東京都):2007/10/08(月) 11:43:42 ID:fo/4nc770
昔は、野菜炒めて、調味料入れて、スープ入れてと中華鍋を使って
全て手作業で作っていた。学生時代、同級の奴がバイトで作っているのを見たときは引いた。
323 イラストレーター(東日本):2007/10/08(月) 11:44:06 ID:txugR1xh0
めん類まで甘くすんなよ、土人。
324 浪人生(静岡県):2007/10/08(月) 11:58:01 ID:BYNtyAUY0
すがきやとはどっちがすごいの?
325 刺客(三重県):2007/10/08(月) 12:01:15 ID:KBzMSfiV0


江坂店の注文してから出てくる遅さは異常



326 留学生(千葉県):2007/10/08(月) 12:04:14 ID:A6sOnPP20
>>317
>>319
釣れますか?w
327 数学者(東京都):2007/10/08(月) 12:14:25 ID:HH2wGLX80
>>302
マシンフェチの俺には見せてくれた方が嬉しい
人形焼きマシーンとか大好き
かぶり付きで見る
328 解放軍(兵庫県):2007/10/08(月) 12:21:07 ID:yb77cdLA0
329 電気店勤務(東日本):2007/10/08(月) 12:34:29 ID:xXQ6XCYY0
皿うどんはかかってる庵が重くて不味い
ちゃんぽんばっかり食ってるな
330 アマチュア無線技士(広島県):2007/10/08(月) 12:35:28 ID:VcYbTKmo0
長崎ちゃんぽんと長崎ちゃんめんの店はわかりづらいんだよ
331 北町奉行(北海道):2007/10/08(月) 13:01:16 ID:HenEffJe0
沖縄ちゃんぽんって麺じゃなくて白飯なのな。
332 守備隊(アラバマ州):2007/10/08(月) 13:09:48 ID:6fPYHlCY0
安い、うまい、量多い。サラリーマンの見方。従業員が中国人なのは気になるが。
333 貸金業経営(愛知県):2007/10/08(月) 13:12:18 ID:tDb4EtmQ0
あの皿うどんうまいから食いまくってたらいつしか食うと必ず下痢するようになった・・
334 ほっちゃん(東京都):2007/10/08(月) 13:13:37 ID:H4HixKHm0
ちゃんぽんってハイブリッドに近い意味なんじゃね?
335 40歳無職(コネチカット州):2007/10/08(月) 13:16:58 ID:rtOr/gY0O
昔に比べて味落ちたよね
336 ひちょり(山形県):2007/10/08(月) 15:04:38 ID:i+TP6y3u0
長崎人だがリンガーハットのちゃんぽんは美味い。
337 アイドル(山口県):2007/10/08(月) 15:06:22 ID:QnY8bffO0
結構全国展開してるんだな、リンガーハットって。
338 三銃士(東京都):2007/10/08(月) 15:10:21 ID:CyCgj4du0
リンガーハットは行ったここあるけど
レッドロブスターはなんかもっとひどそう
339 社会科教諭(アラバマ州):2007/10/08(月) 15:11:18 ID:qv6wfIC60
イカだかタコだかよくわかんないちっこいやつうめえw
340 ギター(アラバマ州):2007/10/08(月) 15:19:55 ID:6rIB444g0
値上がりしてからは逝っていない。
341 プロ棋士(東京都):2007/10/08(月) 15:20:45 ID:GKkV79O70
この店、気づかれないように、そーっと値上げしてるよね。
安かった時も単品で頼まれないようにメニューに小さくわかりにくく載ってた。
342 刺客(コネチカット州):2007/10/08(月) 15:28:52 ID:Pd5lSZEzO
リンガーハットで皿うどんのスープを緩めで頼む
サラサラした方がうまい
343 練習生(埼玉県):2007/10/08(月) 15:31:25 ID:oBVrt19R0
長崎出身の大学教授がリンガーハットは中々旨いと言っていたが
このスレ見る限り本当らしいな
344 知事候補(dion軍):2007/10/08(月) 15:35:20 ID:RDZLfI0Z0
バイトが三国人でいつまで経ってもビール持ってこなかったのがかなりムカついた。催促しても持ってこないし。
345 桃太郎(東京都):2007/10/08(月) 15:39:18 ID:LvxzVBcc0
昨日食ったわw

太めん皿うどんだけど
346 留学生(コネチカット州):2007/10/08(月) 15:43:20 ID:NglF0DqbO
九州の人はリンガーハット行く事をリンガルと言うのですか?
347 栄養士(catv?):2007/10/08(月) 15:43:45 ID:S0k+JB070
ビッグちゃんぽん好き
348 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/10/08(月) 15:47:32 ID:QMwcWwoH0
随分時間たってるが。>>245
>シミュレーションゲームのターンと思えばいいかも。
ガンダムだけ動かしてターン終わるのもったいないだろ?他の客にも影響出るしね。


まったく例えが分からない。例えの方でマニアックな話をされても。
349 お世話係(不明なsoftbank):2007/10/08(月) 15:48:07 ID:Xg78UUoO0
うまいよ。400円で食えるし栄養バランスいいし
昼飯としてジョイフルランチあたりと比較にならないくらいよい
350 か・い・か・ん(静岡県):2007/10/08(月) 15:49:03 ID:ay4m7iz/0
北九州産業医大病院にある食堂の
皿うどんもめちゃめちゃうまいぜ
さすが九州

でもこないだ食いに行ったら
春夏の季節メニューで今年はもう終了だそうで
代りにチャンポン出された
それも旨かったけど
351 CGクリエイター(千葉県):2007/10/08(月) 15:54:07 ID:pOEUg1EF0
おれもめちゃくちゃ好き。安いしね。
ちゃんぽん派もいるけどおれは断然皿うどん派。

しかし、リンガーハットって売上的にはいまいちなのかな?
むかしっからあるけど勢力拡大してないよね。
352 社会保険庁職員(神奈川県):2007/10/08(月) 15:58:08 ID:U3F4E8pI0
学校給食のちゃんぽんがゲロマズだった・・・臭いかぐだけで吐きそうだった
そのおかげでちゃんぽんは嫌いだw
皿うどんは旨いね
年1位でしかリンガーハットに行かないけど
353 ロマンチック(アラバマ州):2007/10/08(月) 15:58:33 ID:ghJEe85q0
酢をこれでもかってぐらいかけると、さらに旨いよな
354 消防士(神奈川県):2007/10/08(月) 15:59:00 ID:aZ654/kZ0
355 知事候補(dion軍):2007/10/08(月) 16:00:59 ID:RDZLfI0Z0
>>354
なにそのランチメニュー。岡山県には店舗ないの?
356 消防士(神奈川県):2007/10/08(月) 16:04:08 ID:aZ654/kZ0
浜勝ってリンガーハットがやってたんだ

福岡に出張したときよく食ったけな。
また食いたいけど関東にはほとんどないな。
357 ほっちゃん(ネブラスカ州):2007/10/08(月) 16:09:54 ID:joxLXoTpO
>>356
俺も昔はよく行ったなあ。ランチメニューが安かった。
メシは麦と白米が選べて、うまい漬け物も食い放題
メシとキャベツのおかわりができたんだが、今もあの頃と変わらないんだろうか。
358 ダンパ(東日本):2007/10/08(月) 16:11:03 ID:EWE2TWL3P
>>292
埼玉や東京多摩には少なくとも20年前からいっぱいあったから、
関東発祥の店で勝手に長崎と名乗ってるんだろうと思ってたw

浜勝なんかも進出しはじめてるが、関東ではほとんど知られてないな。
359 日本語習得中(千葉県):2007/10/08(月) 16:14:40 ID:EN4cWgIE0
リンガーハットの店舗の独特の外観はたぶん長崎のグラバー邸の屋根と大浦天主堂の尖塔と折衷したもので
場所によってはグラバー邸風の屋根を省略するところもあるみたいだけどマークと共通する尖塔は付いてるみたい
360 消防士(神奈川県):2007/10/08(月) 16:15:58 ID:aZ654/kZ0
>>357
待ちながらすり鉢をするときの期待感がよいよな。

秋葉原のヨドバシに入ってるのかあ
361 調理師見習い(神奈川県):2007/10/08(月) 16:16:57 ID:1NaL+wfI0
太麺皿うどんが美味いな
ただのアンカケラーメンとも言えなくないが
362 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/10/08(月) 16:19:46 ID:QMwcWwoH0
今はやってるのかどうか知らないけど、
おれが長崎から大学進学で上京しようとした当時(十数年前)は、
ちゃんぽん奨学生(新聞奨学生みたいに、リンガーハットでバイトすることで食住提供)
って制度があったんだよな〜。
「ちゃんぽんも(まかないで)食えて住むトコも格安で確保出来てウマー」とか思ったけど、
結局申し込まなかったな。あれ今でも制度としてあるのかな?
363 金田一(アラバマ州):2007/10/08(月) 16:22:23 ID:mENwmGjg0
高い金取る割りに量少なすぎ
潰れろ
364 知事候補(dion軍):2007/10/08(月) 16:23:28 ID:RDZLfI0Z0
>>363
あれで量が少ないてどんな胃袋してるんだよ
365 消防士(神奈川県):2007/10/08(月) 16:24:51 ID:aZ654/kZ0
>>363
あれで高い金とるってどんな収入してるんだよ
366 おやじ(アラバマ州):2007/10/08(月) 16:26:12 ID:h8GQzMcF0
群馬?とかでよく見るオレンジハットの詳細希望
今はゲーム機だらけだけど
昔はちがったのか?
367 通訳(アラバマ州):2007/10/08(月) 16:27:27 ID:I5aqfEKI0
マルタイ皿うどんに
モヤシとチクワだけのあんを作って
今いただきました。
トータル¥150くらいかな。
368 公明党工作員(dion軍):2007/10/08(月) 16:27:47 ID:Y79fgbth0
マジで、リンガーハットのちゃんぽんより
マルタイのカップメンのちゃんぽんの方が美味いと思うのだけど。
オレって味覚障害?
369 ねずみランド(長崎県):2007/10/08(月) 16:27:59 ID:N/UrA6nA0
リンガーの隣には常に浜勝がある
370 シウマイ見習い(長屋):2007/10/08(月) 16:28:07 ID:Kwnm4slk0
食いたいけど近所に無いよ。あんまり街中には無いんだよな。
371 解放軍(兵庫県):2007/10/08(月) 16:28:35 ID:yb77cdLA0
>>354
着うたに登録した
372 F-15K(東日本):2007/10/08(月) 16:28:52 ID:llsoUvBY0
東北にも作れよ。それなりに客はいると思うぞ。
373 官房長官(catv?):2007/10/08(月) 16:32:34 ID:gNR6augx0
東北人いない
374 ミトコンドリア(神奈川県):2007/10/08(月) 16:33:25 ID:6wtgKcO60
なんか中途半端なところに店舗がある
375 べっぴん(アラバマ州):2007/10/08(月) 16:33:26 ID:4Twvwxs80

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             < すっ、すみません! すぐ片付けますから・・・
.       ∧_∧   \________________
       (;´Д`)     _______∩_∩
  -=≡  /    ヽ    /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
.      /| |   |. |   /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
 -=≡ /. \ヽ/\\/ |ノ  .)>>363(_)  ヽ  i (
    /    ヽ⌒)∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
-=   / /⌒\.\ ||  / /| ヽ__ノ   | / ./
  / /    > ) ||   | (  | ( ’’’    | ( /
 / /     / /_||_ |__ヽ. L_ヽ        Lヽ_ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)) ̄ ̄
376 知事候補(dion軍):2007/10/08(月) 16:39:19 ID:RDZLfI0Z0
>>368
そこは人の好みだから何とも言えないな。あのオレンジのやつだろ?
2つ並べられてどうぞって言われたらさすがにカップめんは食わないな、俺だと。
377 べっぴん(東日本):2007/10/08(月) 16:45:51 ID:1qkXpjtE0
長崎出身の人とリンガーハット行って、本場の味と比べてどうなのか聞いたら、
ちゃんぽんはほとんど食ったことないからわからんって言われた。
378 人気者(鹿児島県):2007/10/08(月) 16:54:29 ID:NZzwZWmF0
安っぽい感じがするけどなw
379 まなかな(大分県):2007/10/08(月) 16:58:24 ID:TmjzTup80
ちゃんぽん屋はリンガーハットぐらいだしな
中華飯店とかラーメン屋にあるけどまずほかの頼むだろw
380 外資系会社勤務(東京都):2007/10/08(月) 17:02:47 ID:dVOPU7DX0
近所にあるけど一杯800円も値上げしたんか!
俺がガキの頃(15年前くらい)は一杯300円くらいだったのに
381 天涯孤独(東京都):2007/10/08(月) 17:09:06 ID:L1Ht0WGw0
皿うどんの出前を取ると、リポDの入れ物にソースが入ってくる
今思えば、おかしなことだぜ
382 知事候補(dion軍):2007/10/08(月) 17:09:54 ID:RDZLfI0Z0
>>380
1100円のちゃんぽん食ってみたい
383 さくにゃん(兵庫県):2007/10/08(月) 17:18:56 ID:Of5duqJQ0
ちゃんぽんと餃子とおにぎりのBセット
良く食べてたけど今でもある?
384 ピアニスト(神奈川県):2007/10/08(月) 17:19:08 ID:p1N754+V0
サンマー麺の時代到来
385 国連職員(東京都):2007/10/08(月) 17:19:18 ID:SXRdsl9W0
>>366
ここを参考に。群馬県内の情報充実!
http://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/jihankiframe.html
386 候補者(熊本県):2007/10/08(月) 17:22:03 ID:dtMsc1St0
>>383
お手軽ちゃんぽんセットだな
830円だったぞ
387 わけ(神奈川県):2007/10/08(月) 17:24:36 ID:sMy3xuaL0
今日食ってきたが値段考えれば旨い
クーポン使って350円で食えるし ギョーザは微妙だった
388 さくにゃん(兵庫県):2007/10/08(月) 17:29:59 ID:Of5duqJQ0
>>386
思ってたより安いな
389 栄養士(北海道):2007/10/08(月) 17:36:14 ID:y6szlpvm0
380円だかに値下げした頃はなんだか申し訳ないような思いをして食べた
390 刺客(コネチカット州):2007/10/08(月) 17:43:09 ID:KtOYre14O
お前らのせいで食いたくなった…近くにあるけど
固焼きそばorちゃんぽんを自分で作ってみるわ
391 ロマンチック(樺太):2007/10/08(月) 17:44:55 ID:DRS/6ZHwO
この店は
太麺の堅焼きがないから

失格!
392 アナウンサー(長崎県):2007/10/08(月) 17:47:14 ID:rL/78WKO0
長崎でリンガーより旨いちゃんぽん売ってんの?
393 酒類販売業(dion軍):2007/10/08(月) 17:50:14 ID:TwzQFqYk0
おまえらよく中国産食えるね?
スーパーで中国の野菜がどんな色してるかみてこいよ
394 ガリソン(千葉県):2007/10/08(月) 17:52:04 ID:m6aAG+1m0
スーパーでかた焼きそばの麺とレトルトの中華丼の具を買って
電子レンジで中華丼の具をあっためてその上に麺をのせれば
300円でけっこういけるんだぜ
395 べっぴん(アラバマ州):2007/10/08(月) 18:01:07 ID:4Twvwxs80
>>393
ファミレスレベルの外食でチャイナフリーのとこなんてあるわけねえだろ。
396 歌手(関東地方):2007/10/08(月) 18:07:13 ID:wMZbxlnd0
>>391
太麺皿うどんできたの知らないの?
397 F1パイロット(コネチカット州):2007/10/08(月) 18:12:11 ID:aXt/qd1uO
リアルタイムでリンガーハットにいて、茸ちゃんぽん頼んだとこ。
マジ人杉で全席埋まってる。おくんち観た帰りかねぇ
398 パート(熊本県):2007/10/08(月) 18:24:00 ID:dmpCbrdd0
【キーワード抽出】
対象スレ: リンガーハットの皿うどんってめちゃめちゃうまいよね
キーワード: りぼん


203 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc [sage] 投稿日:2007/10/07(日) 21:51:29 ID:0jeECTHs0 株主優待
ノーマル(長崎)ちゃんぽんと餃子のセットが良いでちゅわ




抽出レス数:1
399 お世話係(不明なsoftbank):2007/10/08(月) 18:27:47 ID:Xg78UUoO0
作り方の上手い店と下手な店があるよな。
どちらにしてもちゃんぽんの味は大きく変わらないんだが、やっぱ違うわ、気分が。

下手な方だとおにぎりがたまに冷たいままのが出てきたりな。
さすがに萎えまくったよ。以来にぎりは頼んだことない
400 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/10/08(月) 18:29:11 ID:X8o6+/z80
最近スガキヤ王国に、同じ形態で新規店舗を増やしてる
でも独立店舗の方が美味いし、メニューも多いんだよね
401 気象庁勤務(コネチカット州):2007/10/08(月) 18:30:48 ID:FfEA9HhnO
浜勝うまいよ浜勝
ご飯お代わりおkだし漬物旨いし
揚げたてサクサクジューシーで(゚д゚)ウマー
402 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/08(月) 18:32:47 ID:8Ss8P7CpO
皿うどんってほっかほっか亭にも前売ってた
403 声優(アラバマ州):2007/10/08(月) 18:40:24 ID:682X0JAf0
待てど暮らせど長野県上陸をしないリンガーハットは潰れて当然早く消えてなくなれ。
でも出先で見つけると必ず寄っちゃう俺負け犬(´・ω・`)
404 コピペ職人(大分県):2007/10/08(月) 18:41:14 ID:NNIEK3ld0 BE:4903875-PLT(15004)
浜勝は結構美味いな
ただ、昼飯には高い
405 公明党工作員(東京都):2007/10/08(月) 18:43:10 ID:V1ZNVvuC0
浜勝のHPみたら値段高すぎでワロタ
こんなんブルジョアしか行かないだろ
ttp://www.hamakatsu.jp/menu/set/index.html
406 天涯孤独(東京都):2007/10/08(月) 18:44:46 ID:L1Ht0WGw0
リンガーハットよりはそりゃ高いだろ、、、まともなトンカツ食える、おかわり自由なんだから妥当だぜ
407 留学生(dion軍):2007/10/08(月) 18:45:42 ID:pdzno97+0
>>405
結構にぎわってるよ
美味しいしね
408 クマ(東京都):2007/10/08(月) 18:47:19 ID:+H3GmvXg0
リンガーハットはタマネギ入れるようになってから行かなくなった。
タマネギ入れるな!
409 花見客(埼玉県):2007/10/08(月) 18:47:27 ID:RM2MmoMP0
たまねぎ入れるようになりやがってから一回も行ってない
リニューアルとか抜かしやがってアホか
二度と行くかあんな店
410 バイト(佐賀県):2007/10/08(月) 18:49:17 ID:Hhc6PJ8l0
井手ちゃんぽん最強 異論は認めん
411 パート(アラバマ州):2007/10/08(月) 18:50:46 ID:VhscjMxN0
>>405
・ごはん(白 or 麦)
・キャッベツ(千切り or 普通切り)
・みそ汁(赤味噌 or 白味噌)
これが食い放題だしランチだと780円とかでいける

値段は和幸と同じぐらいだろ
412 公明党工作員(東京都):2007/10/08(月) 18:50:55 ID:V1ZNVvuC0
リンガーハットの大盛りってめちゃくちゃ量が多いよな
全部食える奴いるのかあれ?
413 軍事評論家(長屋):2007/10/08(月) 18:52:26 ID:MZqJtemy0
>>412
普通に食えるだろ、あれくらい
414 留学生(新潟県):2007/10/08(月) 18:52:45 ID:Z3wlyh/I0
新潟にできないかな
415 党首(新潟県):2007/10/08(月) 18:52:55 ID:EzHCfvZH0
つーか、リンガーってなんだよ
416 花見客(埼玉県):2007/10/08(月) 18:53:39 ID:RM2MmoMP0
>>408
おまえとはうまい酒がのめそうだ
417 浪人生(埼玉県):2007/10/08(月) 18:55:44 ID:0Yf5MwFq0
安くてうまい
418 外資系会社勤務(東京都):2007/10/08(月) 18:55:47 ID:AQpw41/+0
>>415
wring
搾り取る
419 商人(アラバマ州):2007/10/08(月) 18:59:49 ID:unkDBqR90
長崎に旅行に行ってタクシーの運ちゃんに「長崎ちゃんぽんの美味しい店に連れてって」
と頼むとリンガーハットに案内される話しは知り合いの証言が多数あるのでマジみたい。
 オレはリンガーハットのちゃんぽんも好きだけど新宿の葉隠一番のちゃんぽん
が絶品だと思ってる。
420 職業訓練指導員(東京都):2007/10/08(月) 19:00:49 ID:YhOxhT+J0
井手ちゃんぽんもいいけど佐世保空港の牡丹が美味いよ
421 ギター(岐阜県):2007/10/08(月) 19:00:56 ID:Ir7tpmyw0
そんなに皿うどんが好きなら皿うどんと結婚しちまえよ!
422 外資系会社勤務(東京都):2007/10/08(月) 19:03:39 ID:AQpw41/+0
>>421
でも皿うどんが裸で「抱いて…」って言ってきたらお前抱くだろ?
423 公明党工作員(東京都):2007/10/08(月) 19:05:34 ID:V1ZNVvuC0
皿うどんって麺がパリパリのやつ?
あんなん食べにくいだけだろ
424 活貧団(コネチカット州):2007/10/08(月) 19:05:55 ID:IDvrkw8fO
>>422
頭大丈夫?
425 公明党工作員(アラバマ州):2007/10/08(月) 19:07:26 ID:a+K0tFID0
リンガーハットの皿うどんって妙に薄味じゃね?逆にちゃんぽんは濃い目の味付け。
426 容疑者(長崎県):2007/10/08(月) 19:07:58 ID:aK4aMPAs0
長田のリンガー最近味つけうすいよ
どうしたんだ
レシピ通り作ってるのか
427 ほっちゃん(ネブラスカ州):2007/10/08(月) 19:08:01 ID:joxLXoTpO
>>405
コンビニで弁当+サラダ+飲み物とか買い揃える昼メシ考えたら
そんなに高くもない。ランチは割安メニューがあるし、おかわりできるし。
428 国連職員(東京都):2007/10/08(月) 19:08:06 ID:SXRdsl9W0
>>425
両方食べれば丁度(・∀・)イイ!!
429 料理評論家(東京都):2007/10/08(月) 19:08:38 ID:fo/4nc770
地元長崎では江山楼のちゃんぽんが1番と言う事になっていたけど今もそうなのか?
430 学校教諭(青森県):2007/10/08(月) 19:09:37 ID:/IOgRKPM0
最初は普通に皿うどん食って後から酢をかけて食うと美味いよ
431 公明党工作員(アラバマ州):2007/10/08(月) 19:10:21 ID:a+K0tFID0
>>430
長崎の人はソースかけて食うって聴いたけど本当?
432 国会議員(千葉県):2007/10/08(月) 19:12:53 ID:sVczXyWi0
ちゃんとした中華料理屋で食えば、もっともっと美味いよ。
433 容疑者(長崎県):2007/10/08(月) 19:14:35 ID:aK4aMPAs0
>>431
ソースはデフォルト
まあつけなくても十分味付けはしてあるけど
つけないと物足りなくかんじる
434 公明党工作員(東京都):2007/10/08(月) 19:15:38 ID:V1ZNVvuC0
皿うどんのアンって味の素だ大量に入ってるよ
あれで美味いように感じるだけだ
435 公明党工作員(アラバマ州):2007/10/08(月) 19:16:10 ID:a+K0tFID0
>>433
なるほどね
俺も一度やってみたことあるけど悪くは無かった
つか、リンガーの皿うどんは客がお酢なりソースなりで味を足して食うことを前提とした味付けになってると思う
436 活貧団(アラバマ州):2007/10/08(月) 19:17:12 ID:GsOj4mfJ0
>>433
冷麺にマヨネーズみたいなもんか?
437 パティシエ(長崎県):2007/10/08(月) 19:20:12 ID:MBN/HRiJ0
他県で暮らして長崎帰って職に就いた者だが、チェーン系の食い物屋が美味くない気がする。
浜勝とか値段のわりには家で食うカツと食感もかわらない。
リンガーハットは麺がくたびれてるからイマイチ好きになれない。値段安いからそれなりってところ。
とりあえず無難にリンガを勧める雲助とかダメだろw
市内にも郊外にもちゃんぽん皿うどん美味い店ワンサカあるだろうに。
438 F1パイロット(コネチカット州):2007/10/08(月) 19:21:10 ID:3KW0rqP9O
リンガーハットは餃子だ餃子
439 団体役員(東京都):2007/10/08(月) 19:23:06 ID:La6R5qQ80
むせるほど酢をかけろ
440 公明党工作員(東京都):2007/10/08(月) 19:23:51 ID:V1ZNVvuC0
酢をかけろとか行ってる奴は味覚音痴か?
ポン酢ならまだ分かるが
441 消防士(神奈川県):2007/10/08(月) 19:26:28 ID:aZ654/kZ0
>>411
和光よりは断然うまいだろう

最近はしらんが
442 書記(東京都):2007/10/08(月) 19:28:49 ID:m8dJ/VSw0
からし使い放題は良いけど、あのちっせぇパックいちいち開くのめんどくさい
443 きしめん職人(東京都):2007/10/08(月) 19:31:35 ID:1Uk3m0K00
幸楽苑のネギ塩チャーシューラー油かけだけはどこのラーメン屋のラーメンよりもうまい事は確か。
444 公明党工作員(東京都):2007/10/08(月) 19:37:27 ID:V1ZNVvuC0
チェーン店の食い物が美味いとか行ってる奴は味覚音痴だと思ってる
そこらの個人経営の中華料理屋の方がまだマシ
445 天涯孤独(東京都):2007/10/08(月) 19:43:48 ID:L1Ht0WGw0
>>425
皿うどんはソースと酢を自前でかけて食うのが普通
素のままだと味は薄い、丁度いい加減を自分で作るとうまい
446 書記(東京都):2007/10/08(月) 19:45:18 ID:m8dJ/VSw0
あれで薄味って、亜鉛足りてなくね?
エビオス飲めよ
ついでにザーメンドクドクで2度美味しいぞ
447 花見客(埼玉県):2007/10/08(月) 19:48:04 ID:RM2MmoMP0
>>444
それはそうだろ
ヘラヘラしたバイトでも作れるようになってるチェーン店と、職人が看板かけて料理してる個人の店を比べるほうがおかしい
448 容疑者(長崎県):2007/10/08(月) 19:49:25 ID:aK4aMPAs0
>>435-436
よし貝津団地のリンガーに集合な
449 知事候補(dion軍):2007/10/08(月) 20:01:10 ID:RDZLfI0Z0
アンチ少なめだな
450 外資系会社勤務(東京都):2007/10/08(月) 20:02:22 ID:AQpw41/+0
太麺皿うどん食ってきた
アン熱すぎだろあれ
451 役場勤務(catv?):2007/10/08(月) 20:25:13 ID:ciUx2c+V0
本格的なちゃんぽん食いたければ中華街で迷うより
長崎駅ビル(アミュプラザって名前)の最上階の中華料理屋が
中々美味しいよ、杏仁豆腐もお勧め

リンガーは散々レスされてる通り、同じメニューなのに店舗や時間帯で
出来に差がありすぎる
あと麺がイマイチだな コストパフォーマンスは優れてるけど
452 中学生(鹿児島県):2007/10/08(月) 20:25:29 ID:Dnau5D2c0
昔CMあったよね。
「リンガーハットの餃子仮面はー♪
せーいぎーのみーかーたー
時計を持ってやってきたー♪
ハァー!!」
ってやつ、知ってる人いる?
453 渡来人(埼玉県):2007/10/08(月) 20:29:29 ID:AmeCczf00
ちゃんぽんテイクアウトしたら麺が伸びすぎててワロタ/(^o^)\
454 レースクイーン(大阪府):2007/10/08(月) 20:31:28 ID:vZ8Q0fPx0
福岡市西区の「長崎亭」が美味いと聞いて行ったが期待外れ。

誰が言い出したんだ?
455 公明党工作員(dion軍):2007/10/08(月) 20:32:27 ID:Y79fgbth0
>>440
焼きそばとかにも普通にかけるだろ、
酢とからし。
456 書記(東京都):2007/10/08(月) 20:37:53 ID:m8dJ/VSw0
皿うどんとぎょうざのセットがあと\100安ければもっと行くんだが
457 CGクリエイター(長屋):2007/10/08(月) 20:39:17 ID:3a0hCOa/0
ソースと酢をかけて食うのが最高
458 ご意見番(dion軍):2007/10/08(月) 20:39:43 ID:I92Sl1MD0 BE:479232184-2BP(3100)
子どもの頃はよく小戸にあるリンガーハットに行ったなあ。
皿うどんと餃子がいつもだった。あのパリパリをそのまま食べると
歯に詰まったり歯茎に刺さったりしてイヤだからじっくり馴染ませて
から食べるのが俺の食べ方だった。でもいまはリンガーハットで皿うどんは
まず頼まないな。ちゃんぽんばっかりだ。
459 ロケットガール(大分県):2007/10/08(月) 21:47:35 ID:YESTLNy00 BE:143364645-2BP(345)
>>458

死んだ母ちゃんが小戸のリンガーで喰うのが好きだった
子供の俺にはあの量と熱さがたまらんので
バス亭でいつも待ってたw
460 踊り隊(アラバマ州):2007/10/08(月) 21:48:52 ID:T7v6ClPQ0
>>454
 ラーメンは食う人それぞれの好みで評価が違うから君にとっては
不味くても、美味しいと言ってリピーターになる人もいるのさ。
461 大学中退(長屋):2007/10/08(月) 21:50:47 ID:4qM+Y/7D0
長崎の四海楼って旨い?
462 ミトコンドリア(沖縄県):2007/10/08(月) 21:54:02 ID:FuH9kOIS0
リンガーハットって値下げ時のサービス悪化があからさますぎてアレだったな。
・おしぼり→ウエットティッシュおしぼり→何も無し
・ヤングコーン→とうもろこし粒
・後払い→先払い食券→機械食券
・従業員大幅減で昼時なのに2〜3人で回してて
皿をかたさないテーブルが幾つも放置&待ち時間30分越えは当たり前

みたいな。
ヤングコーンについては俺の記憶がうっすらとしか無いから違ったかも知れん
463 底辺OL(アラバマ州):2007/10/08(月) 21:54:08 ID:dklYsaX20
ちゃんぽんの太麺で皿うどんのあんかけかけたヤキソバ食いたい
464 VIPからきますた(ネブラスカ州):2007/10/08(月) 21:57:00 ID:WHAnU00nO
ちゃんぽんは家で作るのが1番
465 ギター(愛知県):2007/10/08(月) 22:21:46 ID:pZCV7gT00
長崎の「ちゃんぽん」と、
沖縄の「チャンプルー」は語源が同じ

まめちしきな
466 コピペ職人(アラバマ州):2007/10/08(月) 22:31:50 ID:rfweeuQr0
「ダブルちゃんぽん」は何故「ビッグちゃんぽん」に呼称変更したんだ?
麺2玉だからダブルのままでよかったのに。
467 共産党工作員(奈良県):2007/10/08(月) 22:35:41 ID:g909edX90
>>465
どっちも混ぜる・混ぜたものって意味だったっけ?

鮭レタスチャーハンはどうなんだろう・・・あそこのチャーハンは地雷のような気がして
468 知事候補(dion軍):2007/10/08(月) 22:39:54 ID:RDZLfI0Z0
>>465
ああ種類の違う酒を飲んだときもちゃんぽんしてたから〜とか使うな
469 ペテン師(コネチカット州):2007/10/08(月) 22:41:08 ID:JPQYPt+DO
>>465
インドネシア語(マレーシアもか?)にチャンプルがある。

混ぜごはん=ナシチャンプル
470 通訳(アラバマ州):2007/10/08(月) 22:43:29 ID:A87hEi+I0
>>467
味はわるくはないが量が少なすぎる
コンビニのおにぎり1個分くらいの米の量じゃね?
あれで380円は高い。牛丼食える
471 洋菓子のプロ(東京都):2007/10/08(月) 22:54:28 ID:dQ9aEA070
>>429
昔はともかく今は駄目すぎだと思う

>>461
・・・人によりけりだが高いわ、少ないわで元祖ちゃんぽん観光客専用だな
472 プロスキーヤー(北海道):2007/10/08(月) 22:58:11 ID:wAwgC0Vk0
178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/18(金) 18:38:12 ID:jeBQU3ayO
買えるのイエローハットじゃねーかよ!

どうも売場がないあらおかしいと思ったらよ。すげー恥かいた。マジ死にたい。

リンガーハットかと思って長崎ちゃんぽんを注文しながら、女の店員に
「totoBIGを買いたいんですけど…」
って聞いたら、
「へぇ??」って反応されたよ…。
「いや、6億円のサッカーくじを買いたいんですけど…?」
って再度言ったら
「ちょ、ちょっとお待ちください」
って言われてよ。待ってたら店長らしき人が出てきて、
「totoは当店では売ってません」
って言われたよ…。

そのあと長崎ちゃんぽんが来る間と食う時間は地獄だったよ。マジ…。

で、2chで確認したら、売ってるのはイエローハットだったのかよ…。
473 ロマンチック(アラバマ州):2007/10/08(月) 23:02:15 ID:ghJEe85q0
知り合いの長崎県人に、むっちゃうまいちゃんぽん食わせてやるからついてこい、
って言われて、リンガーハット連れてかれたときは
かなり笑ったな。てか、地元民も好きなんだな、あれw
474 女性の全代表(大分県):2007/10/08(月) 23:04:40 ID:rfV3TpBw0
おまえらのせいでこんな時間に腹減ってきたじゃねーか市ね!
475 渡来人(大阪府):2007/10/08(月) 23:05:54 ID:G4Baaa3x0
うどんじゃなくて、揚げそばだった
476 歌手(アラバマ州):2007/10/08(月) 23:08:51 ID:CBpxL5M00
リンガーハットの美味さを共有できる奴がいない。
飯どこ行く?→(俺)リンガーハット行こうぜ→吉野家でよくね?
477 通訳(アラバマ州):2007/10/08(月) 23:11:08 ID:Y8m4VamC0
九州生まれで出てきてる俺にはリンガーハットは有難いw

無くなってほしくないなぁ…(´・ω・`)
478 公明党工作員(東京都):2007/10/08(月) 23:16:09 ID:V1ZNVvuC0
>>477
九州人って何にでもとんこつソースかけるって本当?
479 スカイダイバー(東京都):2007/10/08(月) 23:16:33 ID:a0e+Hg/j0
いまやってる、きのこちゃんぽんてうまいの?感想キボン
480 バンドマン(千葉県):2007/10/08(月) 23:27:37 ID:a+H1Lzrp0
ホームページ開けていきなり流れるWe are the CHAM-PON
ベタすぎて呆れてワロタw
481 ロマンチック(樺太):2007/10/08(月) 23:47:41 ID:DRS/6ZHwO
>>396
太麺は堅焼きじゃなくて
やらかいんだよ〜
482 養蜂業(大分県):2007/10/08(月) 23:48:09 ID:D+P0Gm9L0
>>451
残念だがその意見には同意しかねる。
以前ちゃんぽん食ったが、高いだけで薄味でコクも無かったしなぁ。
リンガーで食ったほうがマシだったと激しく後悔したもんだ。

( ´△`)アァ- 明日久しぶりにリンガーでちゃんぽんランチ食うか。
483 容疑者(長崎県):2007/10/08(月) 23:48:31 ID:aK4aMPAs0
浜勝とリンガーどこも並んでたってるけど
同系列なのかな
484 張出横綱(鹿児島県):2007/10/09(火) 00:04:06 ID:FnVkZ0eX0
>>483
同系列だよー
485 ほうとう屋(東京都):2007/10/09(火) 00:31:11 ID:wJoHUZNy0
>>448
あそこはタイガー朝鮮玉入れDQNの巣窟
486 ダンサー(大分県):2007/10/09(火) 01:25:24 ID:/rqE20Gd0
明日ひとりで行ってこようかな
487 ひちょり(福岡県):2007/10/09(火) 01:46:46 ID:nxMCw+jU0
おまいらのせいで、ちゃんぽん食いたくなってきたじゃないか。
でも浜勝の日替わりランチも食いたい。麦飯が好きなんだよ。
488 宇宙飛行士(空):2007/10/09(火) 01:49:17 ID:06BM8MkH0
ここまで井出ちゃんぽんの話題無しと・・・
佐賀にあるんだが、なかなか美味しくてお勧め。
下手な長崎のちゃんぽん店より断然いいと思う
489 ほっちゃん(西日本):2007/10/09(火) 01:52:20 ID:N9jEJYQF0
うまくない上に店員にじっと見られてる不快感とモヤシの黒い房みたいなのを
よける作業が不快なのでもう二度と行かない
490 ひちょり(福岡県):2007/10/09(火) 02:06:59 ID:nxMCw+jU0
おいおい、公式HPにクーポンあるのかよ。
早く教えてくれよ。安いじゃないかよ。
491 クマ(東京都):2007/10/09(火) 02:10:00 ID:5niL3xeW0
たまに食うとうまいが、毎日食おうとは思わない。
半年に1回だな
492 とき(東日本):2007/10/09(火) 02:14:56 ID:JK7bJKEg0
ぶっちゃけ今、仙台なんだけどさ
出店して欲しいマジで
493 ひよこ(沖縄県):2007/10/09(火) 02:15:14 ID:dNBWHgLa0
腹減ったんで近所の24hスーパー行ってくる
494 DQN(大阪府):2007/10/09(火) 06:51:57 ID:7/Idg6wS0
>>492
王将もないの?
495 専守防衛さん(チリ):2007/10/09(火) 07:02:46 ID:x4gsDTE90
長崎で美味い皿うどん食いたかったら小さな漁港でもどこでもいいから港の小さな
食堂にいくといい
漁師から新鮮な魚介類を直で仕入れてるから美味い
496 宇宙飛行士(福岡県):2007/10/09(火) 07:41:22 ID:7FjGhDr90
このスレみたら無性に食いたくなったので行くか。
野菜が沢山取れるから好きだなー

497 鉱夫(福岡県):2007/10/09(火) 07:54:18 ID:bhEJm0NR0
長崎の店屋で食べた皿うどんはメチャクチャ美味しかった。
リンガーハットのは全然違う。麺がバリバリしてるのは嫌い。
たしか長崎のは麺が生麺だった気がする。
498 貧乏人(東京都):2007/10/09(火) 07:55:17 ID:/8lQZjEb0
>>497
そういう皿うどんもやってるってば
499 パティシエ(静岡県):2007/10/09(火) 07:55:56 ID:fLrTMgKA0
>>497
それちゃんぽんだろ?
500 専守防衛さん(チリ):2007/10/09(火) 07:57:24 ID:x4gsDTE90
>>499
そうだな、長崎ではちゃんぽん麺を皿うどんに使ってるな
501 麻薬検査官(長屋):2007/10/09(火) 07:57:57 ID:ttZ5RIeU0
>>499
最後を〆るのはいつもバカ
502 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/09(火) 07:59:16 ID:Jh90BH9vO
堅焼き太麺ってメニューあるはずだが>リンガーハット
503 もんた(福岡県):2007/10/09(火) 08:29:11 ID:gyiJMWT70
閉店費用ってチェーン店オーナーが出すんじゃないんだな
504 運動員(コネチカット州):2007/10/09(火) 11:07:15 ID:r09HOvAWO
今からちゃんぽんランチ食ってくる。
505 芸人(埼玉県):2007/10/09(火) 11:09:45 ID:A99TJx1O0
>>497
皿うどんにはカタ皿、ヤワ皿があるんだよ
506 気象庁勤務(catv?):2007/10/09(火) 11:09:48 ID:XbP3wB220
┃】【┃DOLBY SURRAUDON
507 銭湯経営(神奈川県):2007/10/09(火) 14:41:37 ID:vCRWG8Uj0
いつも500円のとくちゃんぽんばっかり食べてる。
コストパフォーマンスはこれがベストだと思う。
508 共産党工作員(愛知県):2007/10/09(火) 15:35:12 ID:S+AgxuEz0
週一回は必ず食べたくなるな、リンガーのちゃんぽん。
450円であの具沢山は異常。
509 人民解放軍(アラバマ州)
>>497
ちなみにリンガーハットにもちゃんぽん麺を使った皿うどんあるよ(太麺皿うどん)