建築確認、前年比99%ダウン→建設業以外にも波及確実
1 :
生き物係り(東京都):
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071004p202.htm ◇大阪、建築確認が昨年同期の2・5%に減少
耐震強度偽装事件を教訓に審査を厳格化した改正建築基準法の施行3か月で、構造計算の二重チェック
「適合性判定(適判)」を義務づけた中高層マンションなどの建築確認件数が、大阪府内で昨年同期の
2・5%に激減し、東京都内では1%未満になることが分かった。事前相談を含め約1か月で済んだ
審査に3倍以上かかり、マンションの販売予定が大幅に遅れるなど影響が広がっている。
改正法の特徴は、高さ20メートル超の鉄筋コンクリート造りなどを対象に知事指定の適判機関で
二重チェックするのに加え、計算ミスの修正やドアの位置の変更も認めず、再申請させる厳格さにある。
建築主らが申請に慎重になっていることもあって、6月20日の改正法施行から9月20日の間に、
府内では、自治体などでの審査を経て適判機関に回ってきたのは151件で、そのうち確認が下りたのは
31件。府の推計では昨年同期、対象物件の確認件数は約1250件で、40分の1になった。同様に
東京都内では、昨年同期の約2500件が改正後は10件程度にとどまる見込み。
大阪府建築指導室も「法律でがんじがらめで、柔軟な運用は難しい」とする。「厳し過ぎて採算に合わない」と、
構造設計業務を取りやめる建築士もおり、業界団体は国土交通省に、安全性に影響しない設計変更や
修正は認めるなど審査の円滑化を要望。これを受け、同省は先月、各地で説明会を開いたほか、
専用の相談窓口も設けた。
>>2以降に続く
2 :
生き物係り(東京都):2007/10/06(土) 14:07:03 ID:e4rG+4Uc0 BE:312624656-DIA(156335)
>>1の続き
大阪市内にある業界大手の設計会社は、改正後、全国で適判対象約20件を申請したが、これまでに
確認が下りたのは1件だけ。「書類に少しでも不備があると修正、追加を厳しく求められ、審査に従来の
3、4倍の手間がかかる」とする。神戸市内の住宅販売会社社長は「8月から事前相談しているマンションの
申請が受理されない。着工は年内も微妙で、販売開始のメドが立たない」と嘆く。
福祉施設も例外ではない。大阪府内の介護付き有料老人ホーム(約80床)は、審査が8月上旬から
続いたままで、来年3月の入居予定は大幅に遅れそう。事業者によると、高齢者を抱える家族らが
「募集はいつ始まるのか」と度々問い合わせてきているという。
国の「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委」で座長を務めた巽和夫京大名誉教授は「改正は
安全・安心を担保するが、『羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』厳格さ。申請側、審査側双方が
慣れない上に仕事量が増えたのだから、国は一層、円滑化に心を砕くべきだろう」と話している。
(2007年10月4日 読売新聞)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
>>3さん。2GETできなかった気分はどう?
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4 :
踊り子(大阪府):2007/10/06(土) 14:08:45 ID:pKuYT2NC0
いい加減な事してると確認袋の緒が切れるぞ!
5 :
モーオタ(東京都):2007/10/06(土) 14:08:51 ID:H83h20bg0
昭和のクソどもが手を抜いてきたツケ
ほんといい迷惑だよ
6 :
こんぶ漁師(愛知県):2007/10/06(土) 14:09:12 ID:bgcM5LUB0
国は一層、円滑化に心を砕くべきだろう
→ 適当にお目こぼししろ
ってことですかい
これ制度が始まったのに書類の書式とかが確定していないとかいう
杜撰制度だろ
__∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、3ゲット君
\/\/\/
9 :
今年も留年(東京都):2007/10/06(土) 14:11:51 ID:oiGMzRhu0
ワンハンドレッドクラブの俺は勝ち組
10 :
留学生(神奈川県):2007/10/06(土) 14:16:36 ID:g8JgrCbK0
6/19 改正基準法公表(大改正の内容を施行日前日に発表?!)
↓
6/20 改正基準法改正 国交省「これで偽造がなくなる自信がある。」
↓
国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出
基準解説書がないので細かい内容把握が不可
↓
設計する人間も審査する人間も大混乱。
審査をする側が、確認申請の受領拒否をする所も。。。
当然、審査進まない、確認申請が下りない。
↓
8/10に基準解説書が出たけど、講習が9月上旬からなので
審査する人間が、及び腰で審査進まない。
↓
確認申請が進められない為、建物を建てたい一般の施主、
不動産会社の金利負担増。
計画を見直し建設を諦め土地を転売する所が出てくる。
建築以外の業界に飛び火し始める。
国交省に苦情が殺到。
↓
8/29 国交省「反省はするけど、責任は取れない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
8/31 7月の着工件数 大幅減
↓
国交省「9月以降は混乱が収束するだろう」
↓
9/4 国交省 申請書、申請図書の記載例を発表 収束を図る
↓
しかし、肝心の記載例が"信じられない程"の間違いだらけ。
間違いを指摘されたが、自ら見つける事が出来ず、建築士に「教えて下さい」と懇願する失態。
混乱に拍車をかける
↓
9/7 国交省 改正に関する電話相談受付開始 収束を図る
↓
意見・要望は一切受け付けない。質問するには個人情報を晒す必要も有り、逆に反感を買う結果となる。
混乱は続く。
↓
9/14 都内行政庁が8月末までに下ろした建築確認に適合判定(中規模以上)物件は"ゼロ"
9/24 地方の審査機関では、"審査にとりかかるまで半年以上かかる”と発表
日本経済崩壊への足音が遠くから聞こえる
↓
9/25 国交省 改正に関する実質緩和措置を通知
しかし、基準がはっきりしない事に対する緩和の為、もはや焼け石に水。
↓
9/27 8月着工件数の発表を前に、国交省が建築士への責任転嫁を本腰で始める
”確認が滞っている原因は、建築士が改正を誤ってとらえている事"とマスコミに報じさせる。
↓
9/28 8月新設住宅着工 -43.3減 下落率過去最大を記録
↓
国交省「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」
・法改正は施行前日発表、基準内容に不備続出、解説書は50日遅れ、
・認定プログラムが無い為、今後も確認が円滑に進む可能性は低い
・記載例は間違いだらけで、実務者に教えを請う始末、しかしマスコミには「建築士の理解不足」と発表。得意の責任転嫁
・構造設計者に責任を全部押し付け、個人情報を晒させ、まったく無意味な書類を大量に要求する為構造設計者が、どんどん廃業、転職している。
・これだけ問題が大きくなっているにも関わらず、相変わらずマスコミはスルー。年末に父さんする会社が続出する事は必至。
12 :
野球選手(神奈川県):2007/10/06(土) 14:22:27 ID:KoEOCLJ20
一般住宅も酷いね。
数十ページの確認書が100何十ページまで膨れあがって業者涙目になってたよ。。
窓の種類換えるにも申請ださにゃならんて異常。
13 :
芸人(catv?):2007/10/06(土) 14:28:02 ID:OTwk2Zol0
当たり前のことを当たり前にしていこうとしたら
建築確認が通らないものばかりって・・・
>>1 乙
ν+で新スレ立たないなと思ったら
ここに来てたのか。
RC天国の沖縄県は地獄ですよ・・・
何も作れねえ・・・
ルート2-2までは下りるって行ってたのに全然だょ・・・
15 :
留学生(神奈川県):2007/10/06(土) 14:38:13 ID:g8JgrCbK0
こんなに重要な事なのに、スレ全然伸びねぇ。
もう日本はダメだな。
建設業や周辺産業がどれだけ経済に貢献してるのか誰もわかってない。
意味の無い選民思想でドカタを馬鹿にするやつばっかり。
16 :
ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/06(土) 14:46:25 ID:2rjhhpgy0
原則変更不可とかいって回覧来てたわ
そんなこと言って工期は変わらないんだからな
あのー隙間産業の設計屋が無能だったのがばれたってことですかね
18 :
運動員(広島県):2007/10/06(土) 16:25:28 ID:KVGx49mL0
所詮一般人にとっては対岸の火事なのか?
自動車産業と並び日本の基幹産業のひとつである建築が
落ち込むとGDPにも多大な影響があるというのに…
車屋さんも飲食店も物販も皆一蓮托生なのが解んないのか?
時期が多少遅いだけで皆の泥舟が沈み始めてると言うのに…
19 :
F-15K(東京都):2007/10/06(土) 16:40:30 ID:ciEv4Ps00
ヤクザみたいな悪質な土建が消える絶好の機会
20 :
ツチノコ(樺太):2007/10/06(土) 16:40:54 ID:m4sPr1coP
改正後、申請の仕事無くなった\(^o^)/
21 :
受付(大阪府):2007/10/06(土) 16:43:03 ID:MhBLx/470
粗悪品建設ラッシュだったんだろ
消費税増税の駆け込み消費じゃねーんだからよー
これだから土方はくそなんだよ
22 :
F-15K(東京都):2007/10/06(土) 16:44:41 ID:ciEv4Ps00
>>21 近所のじいちゃわんが同じこと言ってたww
知り合いの構造屋さん、一級持ちだけど高齢で法改正の要求書類に
ついていけず\(^o^)/オワタ
24 :
前社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 16:49:54 ID:WdA3qZC/O
あのー、 ドカタは主に土木工事で整地したりとか道路とか作るんですよ。
建築の話なのにドカタドカタって言う馬鹿はどうにかなりませんかね?
25 :
農業(神奈川県) :2007/10/06(土) 16:57:50 ID:MQrhJVah0
仕事なくて職人餓死するぞ
26 :
文学部(福岡県):2007/10/06(土) 16:57:59 ID:ZngVFJsn0
パンチパーマのドカタってなんなの?
ださいとおもわないの?www
27 :
モーオタ(東京都):2007/10/06(土) 16:58:05 ID:H83h20bg0
>>24 鉄筋なんかも含めた建築作業従事者を土方と言うんだよ。
28 :
F-15K(東京都):2007/10/06(土) 16:59:10 ID:ciEv4Ps00
ワロチ
29 :
刺客(愛知県):2007/10/06(土) 17:03:15 ID:65xGM5eK0
今まで馬鹿すぎた反動だろ。自業自得。
30 :
F-15K(東京都):2007/10/06(土) 17:14:34 ID:ciEv4Ps00
ブクブク太って外車をガレージに並べ
満足にリフォームすら出来ないカス野郎、
今頃プギャー?
31 :
船長(兵庫県):2007/10/06(土) 17:28:10 ID:qSE2KEXN0
設計の話はよく分からんけど、現場のチェックと工程管理ももっと厳しくせんと
雨の日に圧接、セパが通らなかったら鉄筋叩いて広げる、夏でも冬でもコンクリ打って翌日バラシ・・・
いくら図面を厳しくしたって、こんなんじゃいい躯体なんて建たないと思うんだけどねえ
32 :
花見客(大阪府):2007/10/06(土) 17:30:39 ID:S2NxtmyN0
なんか役所も改正建築基準法を理解してなくて申請が通らないらしい
PSEみたい。
33 :
イタコ(dion軍):2007/10/06(土) 17:42:51 ID:C7RBi7fx0
>>12 建築関係に勤めてるけど提出書類が増えすぎてマジ涙目
漢字一文字間違えただけで提出書類が全部返却される
>>31 その辺は国は一切言及せず大鉈振るっておきながら
今後も現場サイドの問題で粗悪品は永遠にできる。
>>31 脱型を翌日にやるのかよw
恐ろしい
別に塗らした布とかで養生するわけじゃないんでしょ…
36 :
船長(兵庫県):2007/10/06(土) 19:55:43 ID:qSE2KEXN0
>>35 養生なんてしないよ。翌日にスラブに鉄筋を乗せるわ、氷点下の時なんか
手摺や窓周りの抱きこみ部分のコンクリはボコっと取れるわで好き放題です
俺数年前の氷河期に廃業した超零細だから、殆ど地場ゼネの仕事しかしなかったけど
スーゼネ他大手の現場でも工期最優先なんでそういうことはあった
しごき前のマンションの現場に入って見てみるとわかると思うけど
下階は構造部分でもクラックだらけだよ。問題ありのクラックかどうかまではわからないけど
マンション1階の主筋を切っちゃう監督や、よその現場のコアサンプルで
強度が出た事にしてる現場もあったよ
37 :
共産党幹部(愛知県):2007/10/06(土) 19:56:33 ID:7DMOGHSl0
>>32 一番分かっていないのが、法律作った当の国交省
厳格化をうたっておきながら、申請書の記入例が間違いだらけ、
指摘されてもどこが間違いなのか探せない
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&VIEW=Y&REF=/article/building/news/20070906/511187/ 9月5日に財団法人建築行政情報センターに疑問点(記入漏れ)などをメールで質問しました。その夜に電話で連絡があったの
ですが、「自分たちが調べた範囲にないので、具体的に、どこに書いてあるのか教えてください」とのことでした。
膨大な量なので覚えていないし、すぐにわからないし、食事中だったので手元に資料もないので「手元に資料がない」ことと
「こちらから言うべきことですか」という内容を話しました。 その後で調べ直しましたが、確かに明示するように書いて
ありました。他にも不足部分などがあるのですが、次の訂正で訂正されていなければ、また質問します。
こちらは必要だったから記入し、申請して確認済になったから自信を持って質問したのですが、よく「教えて」などと
言えたと思います。 施行規則第1条の3「表1」を、よく読んでほしいです。
やはり、少なくとも、財団法人建築行政情報センターの方よりも、私の方が改正基準法について理解しているかもしれません。
2007/09/07
>>36 うわひでぇw
ろくに鉄筋探査しないのかよ
氷点下での打ち込み・養生なんて想像するだけで怖い
中堅ゼネコン受けまくって
結局無い内定になった俺は勝ち組だな
G建設・M建設とかへ行く友人が心配だ
39 :
北町奉行(大阪府):2007/10/06(土) 22:14:39 ID:IsJu6/UD0
a
40 :
専守防衛さん(愛知県):2007/10/06(土) 22:19:09 ID:fXD3+zq00
プレハブ最強か
41 :
トリマー(愛知県):2007/10/06(土) 23:19:35 ID:BrXZYOf40
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
42 :
刺客(山口県):2007/10/06(土) 23:23:56 ID:1gcyn1az0
確認申請なんて、取らなくて良いよ。
別に違法とか手抜きとかがあって
業者が確認申請を出せなくなったとか通らなくなったとかそういうんじゃない
完全に役所の能力不足なんだ
確認申請を「受付」た役所は1ヶ月以内に合格を出さなければいけないんだけど、
そうすると一ヶ月以内に合格出さないとならないから、
役所は毎日5時半にあがるとそれができないから、
「受付」にしない。
書類は預かって、3週間ぐらい放置して、3週間ぐらいたつと
些細な構造安全性とは無縁のことに因縁をつけてくる。
「壁クロスの成分を証明する書類を出せ」とか。
壁クロス自体は大手メーカーの認定を受けた製品であるにもかかわらず、
その認定自体を疑ってくる。
まあたしかに、色々な部材の認定書偽造事件とかもあったけどね。
で、しかたなくそのクロスメーカーに問い合わせて、
認定を取得した際の書類一式のコピーとかを取り寄せ、
それを確認申請書類に添付する。
それからまたその書類を見てもらうまでに2週間待ち、
やっと見てもらい、今度は「カーテンレールを取り付けるビスの強度計算書を出せ」。
申請は減っていない。
受付にならないからカウントされないだけ。
役所の担当者のところには、一人当たり100件は申請書類が滞留している。
マジで。
たとえば、「天空率」という概念がある。
道路にあまり接近して巨大な建物を建てると防災上よろしくないから、
一定の距離をおくようにする規定があるのだが、
旧来は、単純に道路から一定の角度で空に向かって線を引き、
それにはみ出しちゃダメ、
っていう小学生でも計算できるような概念だった。
それが、建築基準法が改正されて、
「一部はみ出てもほかのところが大きく下がっていればおk」
という「天空率」の概念が導入されたわけだが、
役所にはこの「天空率」を算出するソフトが一個もない。
市販ソフトなど我々が業務で用いるソフトはいろいろあるのだが、
姉歯が「コンピューターソフトによる計算書の偽造」という手法を使ったので、
役所的には「市販ソフトも信用ならん」ということで、市販ソフトを使わない。
で、じゃあどうするか、という案が役所にはない。
したがって、我々が天空率を使って作った確認申請書は、
その内容を精査する手段がないので、ずっと放置されている。
ずっと。
建築主事だけど何か質問ある?
46 :
空気コテ(東京都):2007/10/06(土) 23:59:21 ID:tBGOpIkW0
今年のGDP成長率は名目、実質ともやばそうだな。
>>45 建築の連中って、役所のよその部署と比べて
やっぱ真面目に仕事やってる方なの?
48 :
通訳(埼玉県):2007/10/07(日) 00:03:59 ID:Wyp05oK80
そもそも建物が建てられないってこと?
タワーマンションの乱立が無くなっていいね。
だから武部が言ったじゃん
あんまりやりすぎると大変な事になるって
知らぬが仏よ
同様に、高度で複雑な構造計算、
たとえば時刻歴解析のような手法、
これも役所にはその内容を確認する術がない。
時刻歴解析というのは、姉歯のときもチラっと話には出ていたが、
ようするに精密で精確な構造計算をするもの。
従来の構造計算というのは、正確ではないがイメージを言うと、
・コンクリというのはこれだけの強度があるものである←具体的な数値基準を国交省が作成
・1階あたりに、1u当たり○dのコンクリと鉄筋があればたぶんおk←具体的な数値基準を国交省が作成
・ただ、おおざっぱな数値なので念のためその倍ぐらい入れとけ←具体的な数値基準を国交省が作成
という理屈があって、
これから建てようとする建物に1階あたりどれぐらいコンクリや鉄筋が使われているか、その量をいえば良い
というのが旧来の構造計算
ただこれだと、「倍ぐらい余裕を見ている」ために、大きな建物ほど不利になる。
そこで、
「ひとつひとつの部材の強度、地震の揺れの伝わり方を精査に計算して、
『大雑把なので念のため倍ぐらい余裕を見込』む必要がない、精密な構造計算」
として時刻歴解析というのができた。
これだと旧来の手法と比べ、うまくすると構造材を半分ぐらいにすることが可能で、
旧来は不可能だった30階を大きく越えるマンションなどが可能になった。
昔の考え方だと、50階のマンションは物理的に不可能だった。
支えるためのコンクリや鉄筋が多すぎて1F全部コンクリとかにしても強度不足とかになっちゃってた。
役人も困っている。法を守るのが仕事だから決められた通りに
やらなくちゃならない。決められた通りにやると、「どうでもいい」と
思っている不備も指摘しなくちゃならない
そんな事していると書類が捌けないから、どんどん溜まっていく
担当者の数は変わらないから、一つずつ順番に見るしかない
捌くスピードと貯まるスピード、火を見るより明らかに書類は貯まっていく
毎日九時、十時まで残業しても減らない
今や確認申請提出しても「見始めてもらうのに半年待ち」
これは社会問題になるよ、間違いなく。
52 :
副社長(コネチカット州):2007/10/07(日) 01:26:13 ID:xpuKAINAO
しょうがないよ、集団ヒステリーをおこしたツケを払ってるんだから
56 :
パーソナリティー(埼玉県):2007/10/07(日) 03:58:57 ID:eUuzxVbq0
明らかに準備不足のまま法改正したよな
57 :
ぬこ(埼玉県):2007/10/07(日) 07:47:58 ID:nAUl4JMw0
極端すぎんだよ!
どっかのゼネコンも飛ぶだろな
58 :
わけ(dion軍):2007/10/07(日) 07:59:03 ID:3W+zy43e0
典型的な法改悪だな
59 :
人気者(東京都):2007/10/07(日) 08:04:08 ID:+qzTNw0Y0
今マンションを買う奴はカスを掴まされるってことか
60 :
自衛官(コネチカット州):2007/10/07(日) 08:06:41 ID:17le7EZ2O
厳しくすんのは当たり前
61 :
人気者(東京都):2007/10/07(日) 08:06:50 ID:+qzTNw0Y0
62 :
賭けてゴルフやっちゃいました(神奈川県):2007/10/07(日) 08:09:27 ID:MA9VIDTo0
とりあえず更地のまんまで様子見が多いなあ。
駐車場に変える地主も出てきてるし。
えらいことになってんだな
スレ開いてみてよかった
>>60 程度問題
今の状況を判りやすく言えば、交通事故を減らしたい一念で
必要の無い交差点に信号を取り付けまくったために
町中で交通渋滞が起きている状況
困るのは結局、建物を建てたい人なんだぞ
65 :
とき(dion軍):2007/10/07(日) 08:40:09 ID:3RVpuK9O0
>>27 おまえの所ではそう言うのか?
ドカタって言葉は話し言葉で土工を指して言う
鉄筋工事してるやつらは話し言葉では鍛冶屋って言われてるぞ
現場の人間全員ドカタって言ってるの見たことないが・・・
あと、土建屋がいっつも矢面に立たされてるが、みんなが言ってるのは
正確には建設会社の事で、土建屋は建設会社の下請けに過ぎん。土建屋は土建屋以外の
何者でもない。現場行って監督にやれと言われた事だけやってる連中で、自分達で絵を
書いたりする事は出来ない。暴利を貪ることは出来ない立場にいるんだよ。じゃあなんで
土建屋が小金持ちかって言うと、単に日本がついこの何十年前まで発展途上国だったからだ
いろんな建物を建てる余地があっただけという話で、これから他の業界と同じ様に先細って行く
ただでさえ債務超過の多い業界なのにこれじゃあちこち飛ぶわ
67 :
名誉教授(広島県):2007/10/07(日) 08:59:01 ID:8MXzp0e10
>>53 今は業者がとりあえず預かった形になってるけど
まもなくその集団ヒステリーをおこした人たちに
伝票が回るんだけどね。
三倍になってw
>>13 新聞を発行する前に、すべての文に関して権利侵害や誤報がないよう
事前に役所に届け出て許可を取ってからしか発行できないとしたら?
許可取った後にテレビ欄で番組変更になっても、テレビ欄だけの差し替えは
許されなくて、全文について再び許可を取り直さなけりゃならないとしたら?
そういう感じなんだよ。
69 :
外資系会社勤務(アラバマ州):2007/10/07(日) 09:09:06 ID:y6F4QifU0
今まで見過ごしてたって事か
恐ろしいな
70 :
副社長(コネチカット州):2007/10/07(日) 09:14:00 ID:5fPq3A7yO
確認いらずの改装うめぇ
>>69 そうじゃないんだよ
厳格にやってもさほど差が無いからある程度は自由裁量に委ねましょうね
そのほうが消費者の負担が少なくなるしいいでしょ、勿論厳格にしたい人は
自分で負担して厳格にしても構いませんよ・・・姉歯事件・・・
国民-国はどないなっとんねん! 俺らの命に関わる事を見逃すような
稚拙な制度にしやがって!ふざけてる!
国---えーそう言われても・・・んじゃ厳格にするけど知りませんよ
期間とお金が凄い余計にかかるけど後から言っても遅いですよ(去年)
設計-とんでもない事になるから今のうちに手を打たないと(3月頃)
業者-法律が変わったらしいですね、大変ですね設計も(7月初頭)
72 :
犯人(神奈川県):2007/10/07(日) 10:22:35 ID:VkfIfArA0
>69
たとえばさ、おまえがスーパーに行ったとするじゃん
で、「減農薬ほうれん草」を買うとする。
レジにもってって、
「このほうれん草の品種の証明書を出せ」
「生産者の証明書を出せ」⇒証明書を出す
「この証明書に書かれていることが本当かどうか、生産者の住民票を見せろ」⇒とりよせて見せる
「減農薬と書いてあるが、実際に使用した農薬の種類と日時を書面で出せ」⇒出す
「それぞれの農薬に含まれる成分を教えろ」⇒農薬メーカーに問い合わせて出す
「それらの成分が人体に及ぼす影響について説明しろ」⇒医学書を持ち出して説明
「その医学書に書いてあることが正しいことを証明しろ」⇒医者を伴って説明する
「実際にその農薬を使った日時や量が記録どおり正しいか証明しろ」⇒散布機材のレンタルの領収証を出す
↓
「よし、じゃあこのほうれん草を買うかどうか検討するわ」
こんな感じ。
73 :
愛のVIP戦士(静岡県):2007/10/07(日) 10:22:40 ID:8HU0WjK/0
>>65 うちは鋼材屋だけど
現場で鉄筋組んでるとこはそのまんま鉄筋屋って呼んでるな
鍛冶屋つうと工場だなあ
74 :
国会議員(東京都):2007/10/07(日) 10:26:37 ID:2ObUZ80d0
退職間近の昭和のクソは退職金ゼロだろ
つーか昔は冬の日雨で太陽出ていないときでも
平気でコンクリ打ってたよねw
75 :
女性の全代表(愛知県):2007/10/07(日) 10:49:02 ID:1ebsOxGQ0
雨の日に土間コン打つとかふつーですよ
俺は電気屋だから関係ないけど
>>75 ある程度水和反応進んで固化するまで雨が入らなきゃいいんだよ
77 :
高専(アラバマ州):2007/10/07(日) 11:07:19 ID:BqYinKBW0
建設屋さんの自業自得。
法律のせいにしてまた適当な、投げやりな仕事するなよ〜
78 :
美容師(アラバマ州):2007/10/07(日) 11:07:50 ID:n4b2TpcP0
まともな硬さの生コンを天気の良い日に
しっかりとバイブ使って打った時の強度は異常wwww
79 :
トムキャット(長屋):2007/10/07(日) 11:09:09 ID:1v6gr+sz0
今までどれだけ適当な事やってたんだよ
>>78 天気の良い日の打設は良くないんだよ、特に夏は
セメントって乾くから固まるんじゃないんだよ
水と化学反応を起こして硬化するんだよ。
>>72 うまいな…、でも一言、"医者を伴うの"部分が現状の改正建築基準法の問題の
どの部分に当てはまる?その他の所は認定書取り寄せや、メーカーへの問い合わせ
データの根拠を明示したりなどは実際に起こってることだからわかるが…
82 :
ぁゃιぃ医者(北海道):2007/10/07(日) 12:20:59 ID:SHEMvrJr0
まじで大変なことになってるぞ
また糞ゴミが感情煽る報道しやがって現実伝えてねえ手遅れになるぞこのままじゃ
83 :
ぬこ(大阪府):2007/10/07(日) 12:26:38 ID:KwZmwTX30
16 :名刺は切らしておりまして :2007/09/01(土) 10:41:15 ID:me9azLbm
不動産屋設計部の俺が来ましたよ
「売れてない」のではなく「確認がおりないから建てられない」のが現状
木造2階建でさえ改正前は1週間でおりてたものが今は2、3週間待たされる
うちが使ってる検査機関では改正以来3階建はまだ数件しかおろしてないとのこと
法整備の不備と一部の悪人によって起こった耐震偽装問題の責任を
国は法改正という形で示したが、結果的に今まできちんとした建物を建ててきた
善良な企業を苦しめる形になっている。この問題はもっと大きく取り上げて欲しいね
つまり地震がおきたらいい人口調整になる ということか
85 :
ロマンチック(樺太):2007/10/07(日) 12:33:45 ID:iAp/JhLxO
設備屋やってた頃、枠型に配管の穴開ける前に生コン流し込まれた時の絶望感
86 :
ぬこ(大阪府):2007/10/07(日) 12:42:50 ID:KwZmwTX30
813 :名刺は切らしておりまして :2007/09/25(火) 10:03:05 ID:b9DqCxzL
知りあいの事務所が静岡にいるが、適判物件は半年後に審査開始の
お知らせメ−ルが来たらしい。そして、当の適判審査は1/3が不合格。
不合格の通知が来たら又半年・・・。これじゃ、施主から訴訟起されるよ。
確立で行けば、適判物件3回出せば廃業・・・・。
862 :名刺は切らしておりまして :2007/09/27(木) 20:37:47 ID:HXOOcI3c
ここで言われている影響がダメ押しになったんかな。。。
【企業】大型倒産速報 ゼネコンのみらい建設グループなど4社
民事再生法の適用を申請 負債600億円 [07/09/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190888841/
87 :
短大生(樺太):2007/10/07(日) 12:52:08 ID:7m+eW3wQO
99パーセントってw仕事なくなって俺オワタ\(^O^)/
公共土木が減らされまくった今、
民間建築がこれだけ減ると失業者とか業績への影響はでかいな
全就労者数の1割は建設業なんだぜ
89 :
女工(関東地方):2007/10/07(日) 13:24:11 ID:yVNM7Jgb0
結局マスコミがやってる事って、相反する両者の間を行ったり来たりしながら
(この場合、政治と国民)
「向こうじゃ、おたくの事をこんな風に言ってますぜ!」
「ほーら、こんな風に困るじゃないすか!これってあいつらのせいですぜ!」
と大袈裟に煽り立てる事で仕事を増やし、その手間賃で食ってる・・・って事だろ。
本来は私情を挟まず淡々と伝えるべき立場なのにさ。ほんとクズだな。
なんだかBSE全検査と似ているな
安全よりも安心を取ったから、
業界などから意味のないことだと反発される…
何も変わってないのに無駄な時間とコストがかかる
91 :
留学生(愛知県):2007/10/07(日) 13:40:44 ID:20KipTpE0
田舎の土建屋とかここに8本鉄筋入れろっつっても7本並べて「出来ました!固めていいですか?」だからな
92 :
ペテン師(関西地方):2007/10/07(日) 13:43:07 ID:fF4z2g080
厳しくしても現場で手抜きをされたら意味無いからな
三倍になったって人の命を考えると別にいいだろ
なにもんくたれてんだよ。空気と安全はタダじゃないんだぞ
建築・不動産空売りでおk?
96 :
ブロガー(東日本):2007/10/07(日) 14:45:29 ID:F4g0mDVN0
2年前の今頃だっけズラがばれたの
>>93 いや文句はたれてないよ
消費者がかかるだけ払ってくれて
時間もかかっただけ認めてくれたらね
絶対に消費者は俺たち業界人に文句を言う
だからその前に改善できるところは見直せと
国に文句を言ってる。
98 :
旅人(関東地方):2007/10/07(日) 18:42:04 ID:E7LH/wan0
>>93 何偉そうに言ってんだよw 例えば航空機の飛行ごとの整備を徹底的にやって、事故率を格段に下げて
その代わり香港片道30万・・・とかなったら、どーせお前は格安のエコノミー乗るんだろ?w
99 :
浴衣美人(catv?):2007/10/07(日) 19:03:10 ID:UwakwHWS0
食肉の件でもそうだけど騒ぎすぎなんだよ、お前ら愚民は。
結果的に法が厳しくなって消費者にそのコストが降りかかってくる。
結果として産業は停滞し経済にも影響が出る。
国にどうこうしろって言うんじゃなくて
お前らが知識を付けて選別すればいいんだよ。
100 :
文科相(愛知県):2007/10/07(日) 19:04:35 ID:1zO18KFT0
>>99 でも、コストがかかるって事はその分儲かる人がいるって事だよね。
101 :
浴衣美人(catv?):2007/10/07(日) 19:07:43 ID:UwakwHWS0
>>100 コストが高くなると消費者は買い控えるから、
需要と供給の関係上、価格は下がる事はあっても上がらない。
業者にも、消費者にも負担が今以上に掛かり、結果的に誰も儲からない。
102 :
旅人(関東地方):2007/10/07(日) 19:13:19 ID:E7LH/wan0
国民が判断力の無いバカで、粗悪品・安価品に飛びつく
⇒ バカ対象に、安さだけ追求した粗悪品がのさばる
⇒ バカ国民は責任転嫁し、国の基準の甘さを叩く
⇒ 法規制強化・チェックの為の公務員増える。「小さな政府」など永遠にムリw
⇒ 役人の許認可権の増大
103 :
浴衣美人(catv?):2007/10/07(日) 19:20:44 ID:UwakwHWS0
>>102 別に安価な粗悪品でもいいのにな。
高価な物件買える人間も居ればそうで無い人間も居るんだから。
ただ、国に責任転嫁するなと言いたい。
ヒューザー欠陥物件でも買いたい人間はいるだろうし、
規制掛けるのではなくて自分で責任を持って行動する文化を育てて欲しい。
104 :
犯人(神奈川県):2007/10/07(日) 19:36:05 ID:VkfIfArA0
ヒューザーの物件の近隣住民がさ、
「地震で倒れてくるかと思うと怖くて」とか言ってるのみて噴飯だったよ
お前のボロ家の方がヒューザーの物件より耐震性低いだろw
ってな
ヒューザーを庇う気は毛頭ないけど、
お前の家の庭においてあるそのスチール物置、その車庫、
どっちもバリバリの違法だろww
ってな
ホームセンターで売ってるスチール物置を庭に置くのは、
まあド田舎じゃない限り大体違法(建蔽率、容積率、防耐火)
車庫も半分は違法(建蔽率、容積率、防耐火、耐風、耐震等)
チンケな後付増築ベランダとかも。
ちっけえ木造2階建てとかは、一回建てちゃえば、
そのあととチョコチョコ改造するのは「申請しなくてもよい」から、違法野放し。
もちろんそれが「良い」わけではなく、何か申請の必要な工事をしようとしたら
「既存不適格」になって、見事「違法建築」のお墨付きがもらえる。
近所の高層マンションのせいで日陰になったとか、
ビル風でベランダや車庫が壊れたとか言ってゴネる小人どもの家は
たいてい違法。
自分の日曜大工でつくったような車庫が風で壊れたとか、知しらねえよwwwってな
>>103 たまたま建築関係の技術に知識があるからそんな偉そうな事いえるんだろ?
薬でも、食品でも、そのほか何でもここに居るプロの人達みたいな知識がなければ
購入できないっていうのもコストの高い社会になるんじゃね?
106 :
VIPからきますた(関東地方):2007/10/07(日) 20:10:36 ID:yL8/5BFS0
基本的に、不動産に限らず世の中に「掘り出し物」などというものは無い。
安いのには間違いなく理由がある。
そんな当たり前の事を判ってたら、「なんで安いの?」とまず疑問を持つものだけどな。
107 :
留学生(愛知県):2007/10/07(日) 21:09:08 ID:G5VY32Wb0
>>104 高層マンションと一軒家を同列に語る馬鹿
>>105 カネを払いたくなければ一般人でも勉強すればいいでしょ。
勉強したくなければ事前に別の建築士に診てもらうとか。
漏れは103の意見に大筋胴衣。
民間の商取引で損して国に責任転換するとはAFOの極みw。
テレ東並にスルー
みんなで一斉に無許可で建て始めればいいんじゃね?
一件や二件だからパトロールがまわってくんだよ。
みんなで許可なしに建て始めて見に来たらウワーって逃げちゃえばいいじゃん。
>>110 中小のビルだと
完成後に屋上に物置とか立てるけど
あれ違法なんだよね
112 :
民主党工作員(大阪府):2007/10/08(月) 08:26:19 ID:325dB0lY0
a
113 :
お宮(静岡県):2007/10/08(月) 09:47:35 ID:BMkMxDEH0
早く何とかしてもらわないと潰れそうです。仕事が役所で糞詰まりなのでありません。
燃料支援とか議論してる場合じゃないです。
もっとも管轄の大臣が公明じゃ役に立たんがな。
114 :
守銭奴(宮城県):2007/10/08(月) 09:52:53 ID:Qo5s98yS0
工業製品における良い物・安全な物にはカネがかかると言う事だ。
至極単純な事。
まあ別に全棟に完璧に義務付けなくてもいいんじゃないか。
買う奴が選べば良い。
115 :
カメコ(愛知県):2007/10/08(月) 10:08:48 ID:mszelXhN0
>>110 阪神大震災みたいな家屋倒壊地獄を起こすつもりか?
116 :
建設作業員(大阪府):2007/10/08(月) 10:17:59 ID:5cfbW6rD0
スレ読んでるとヤバそうっすね。
でもTVじゃ見ないね、この報道。これからかな
117 :
僧侶(東京都):2007/10/08(月) 10:20:31 ID:VXvDGLyw0
今大学2年の俺涙目www
こんなことなら浪人するんじゃなかった
118 :
まなかな(長屋):2007/10/08(月) 10:22:58 ID:W9q9Pamv0
こんな状況でも律儀に建築確認している業者のマンションに住みたい
119 :
但馬牛(熊本県):2007/10/08(月) 10:34:46 ID:E4P89bBa0
わかりやすいバブル崩壊て感じ。
需要がないのに作ってもしょうがないから、方向転換したほうがいいよ。
日本は財政破綻寸前で公共事業もあてになんないし。
どうも勘違いされている雰囲気がある
「安全な建物を作る為に法律を厳しくしたら建物の着工が減った」とか
思っていないか?それは全くの間違い。構造的な基準が変わった訳ではない。
要するに役人が「責任が自分とこにこない様に手続きの方法を変えた」だけ。
そしたら手続きが煩雑になり、現場で確認業務をする所がパンクしちゃった。
半年待たないと「見ても貰えない」から、仕事は有るのに工事が始められず
社会的、経済的な問題になっているだけ。
今までもこれからも、まともにやっている人間はまともな建物を作ってきた。
そこを手続きだけ煩雑にすりゃ、手間をかけさせられる分、今度の法改正は
足を引っ張っているだけなんだよ。建主には何のメリットも無いよ。
121 :
浪人生(静岡県):2007/10/08(月) 11:48:06 ID:BYNtyAUY0
手続き煩雑でコストアップ
設計事務所はその分費用取るし、建築主は値切る
自然、施工する側に皺寄せが来るから今度は手抜き工事が増える
これまで散々いい加減な建築施工してきたバチが当たったんだろーよ スーパーゼネコン死ね さまああああああああああ
123 :
浪人生(静岡県):2007/10/08(月) 12:01:26 ID:BYNtyAUY0
>>122 残念ながらスーパーゼネコンは死なないんだな
銀行が金出すから
死ぬのは中小以下
124 :
中二(九州地方):2007/10/08(月) 12:06:49 ID:8UUw26Ve0
地方の建設業者はどこも青息吐息だからな
2〜3年後には全国で連鎖倒産の嵐が起きるよ
そして何十万、もしかすると何百万単位の失業者が発生するよ
125 :
鉱夫(長屋):2007/10/08(月) 12:15:19 ID:e50yhjfk0
こりゃ手遅れかもね
先のことはあんまり考えたくないなあ
怖すぎて。
126 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/08(月) 12:21:39 ID:ap58R2rUO
うちは建築鋼材の製造元だけど、たしかに暇だわ…
こりゃ現場の下請は潰れるんじゃねえの?
127 :
ブロガー(神奈川県):2007/10/08(月) 12:24:32 ID:dPgrwh0m0
>>43 壁紙とかカーテンレールのビスとかにこだわるあたりは
さすがお役所仕事って感じだな・・
128 :
お宮(東京都):2007/10/08(月) 12:25:50 ID:QXIAMTn20
今までのマンソンはザルだったってことっすか?
ν速にしてはえらい真面目なスレだなw
こんなこと全然知らなかったのでいい勉強になった。
>>128 役所の仕事は今も昔もいい加減
殆どの真面目なデベロッパー・建設会社・設計者・施工管理者だけが泣きを見るというお話
>>128 バランス感覚といいますか、厳しくすればいいってものでもないと
いうのが今回の事態で浮き彫りになったのではないでしょうか
これまでは要点を絞って審査していたという事で決してザルとは
言わないと思います。
また枝葉末節に至るまで重箱の隅をつついて審査するのも効率が
悪いと言わざるを得ないのではないでしょうか
132 :
保母(静岡県):2007/10/08(月) 13:01:43 ID:ChcOUfWV0
事態が飲み込めてないからしっかり三連休してんだろ
倒産の責任とか補償とかそんなの関係ねぇもんな
133 :
銀行勤務(北海道):2007/10/08(月) 14:10:24 ID:1SsQkXby0
>>65 中小のゼネで現場監督やってるけど
鉄筋屋を鍛冶屋なんていうのを聞いた事ない。
そもそも鉄筋屋と鍛冶屋じゃ全然仕事内容違うし
あと土方は現場作業員の総称だろ
134 :
漢(長野県):2007/10/08(月) 14:12:31 ID:I9rS6Sxe0
うちの近所の人も立替にえらい時間かかってたな。
建築許可を早く降ろしてください><って毎日役場に行っていた。
135 :
空気(埼玉県):2007/10/08(月) 14:16:03 ID:zwB6dh/i0
この問題はかなり深刻だ。
食品偽装とは比べものにならない程、被害でるぞ。
額が桁違いだし、一現場、何百人単位で関わってるんだから、建設業以外にも間違いなく飛び火する。
安易に規制を強化すればいいもんじゃない。バランスが重要だ。
早く手を打たないとマジでオワル
136 :
カメコ(愛知県):2007/10/08(月) 14:39:16 ID:mszelXhN0
もうちょっと確実でスピーディな方法を採って半分民間にすれば...ってのが、偽装問題の発端だったっけ。
137 :
今日から社会人(愛知県):2007/10/08(月) 14:40:10 ID:/w9guDs70
こういう難しい話はよそでやってくれんかね?
138 :
ブロガー(神奈川県):2007/10/08(月) 14:42:00 ID:dPgrwh0m0
国交省の天下り先の特殊法人を作らせるか(例えば建築基準指導協会みたいな)
大手ゼネへの天下り人数の拡大でこの問題は無かったことになる気がする。
139 :
名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/10/08(月) 14:43:05 ID:Yx3hFFeh0
日本社会ってグレーで成り立ってんだよね
恐ろしいわこの国
能無し建築屋の俺涙目・・
もう職業変えたい
141 :
浪人生(dion軍):2007/10/08(月) 17:01:23 ID:pJATmMVo0
義兄が一級建築士持ってて毒率したんだがやばいの?
設計のようだが
142 :
ツチノコ(アラバマ州):2007/10/08(月) 17:26:27 ID:n8cfokxP0
九日からおおきいとこ営業停止になるぞ
143 :
アナウンサー(神奈川県):2007/10/08(月) 17:49:36 ID:BB3rbvYj0
経営難でうちの営業所閉鎖になったのも関係あるのかな
店舗内装関係だが
144 :
動物愛護団体(中部地方):2007/10/08(月) 17:56:03 ID:mt3O6joZ0
なんだここ
土方必死だなw
145 :
留学生(愛知県):2007/10/08(月) 18:25:15 ID:Do4Pd/e10
146 :
留学生(東京都):2007/10/08(月) 18:38:44 ID:2CUU4C0M0
みんなが騒ぎすぎた結果だよ。
その結果を甘んじて受け入れようよ。
147 :
ドラッグ売人(アラバマ州):2007/10/08(月) 18:48:55 ID:bh5Zdwcy0
筑豊で建設会社やってる
中々許可がおりないから
この前はバッジ付けて出かけて
例の交通事故示談の話したら一発でOK。
最近はゴルフも飲みも付合いしてくれない
貸しが中々出来ないんで困る。
149 :
アイドル(大阪府):2007/10/08(月) 19:41:02 ID:Y8+Y9nVj0
150 :
留学生(大阪府):2007/10/08(月) 22:03:33 ID:ah1giG500
a
151 :
電話交換手(アラバマ州):2007/10/08(月) 22:20:08 ID:ymGWBb3C0
>>15 今に始まったことじゃないよ
ガソリンの値段が上がっても関係ないっていう人間ばっかりだし
152 :
選挙カー運転手(愛知県):2007/10/08(月) 22:45:57 ID:Hhc6PJ8l0
建設不況くるかもね
業界再編が加速しそう
153 :
書記(関東地方):2007/10/08(月) 22:50:24 ID:pbytlIXA0
俺がこの間会った住宅業者の設計の人も、
全然確認が下りなくて仕事が進まない、って青い顔してたぞ。
彼のところは結構真面目にやってた会社だって事を知ってるだけに、
これ本当にヤバいんじゃない?と思った。
この先どうなるのでしょう???
154 :
ドラッグ売人(埼玉県):2007/10/09(火) 00:13:53 ID:LU14Sd9a0
つまり、建築確認など廃して全て消費者と業者の自己責任に任せればOKってことか?
ついに俺のバクーニンの時代が来たな。
155 :
fushianasan(兵庫県):2007/10/09(火) 00:36:42 ID:eBPk7IM50
株価も崩壊するの?
>「厳し過ぎて採算に合わない」
157 :
占い師(奈良県):2007/10/09(火) 00:39:15 ID:Aesg/zzf0
結局 庶民は大企業の建て売りを買う事が
ハズレを引くリスクから
避ける方法だって事だな。
確率の問題だからな、異論認めず
158 :
噺家(コネチカット州):2007/10/09(火) 00:52:57 ID:ivYu06KVO
エレベーター屋だが、エレベーターの申請もなかなか酷いことになってるぜ
159 :
情婦(アラバマ州):2007/10/09(火) 00:55:25 ID:vk1LsZzL0
>158
くわしく
160 :
花見客(長屋):2007/10/09(火) 01:04:53 ID:r93QT/k40
>>153 先に勉強して、申請ノウハウを取得したもの勝ちっぽいね。
逆に考えたらビジネスチャンスなんじゃね。
いいんじゃないか。
30年しか持たない適当な住宅をスピード重視で大量生産するのをやめて、
一戸一戸時間と金かけて安全で長持ちする家を作ればいい。
162 :
国会議員(アラバマ州):2007/10/09(火) 01:29:00 ID:8t9FQCLS0
ドカタが仕事できなくなると弁当屋とコンビにも涙目
163 :
福男(長屋):2007/10/09(火) 01:42:10 ID:wgiMn1yy0 BE:319284083-2BP(100)
164 :
人民解放軍(大阪府):2007/10/09(火) 01:48:41 ID:QtHdpMVe0
きなくさいスレだな
壮大な釣りだろ?
>160
審査側の処理能力オーバーが原因だからそう簡単な話では無い。
166 :
舞妓(関東地方):
>>157 某大手ハウスメーカーが客との間に抱えてる訴訟、実は物凄く多いんだけどね。
そう信じてるなら、どこが良いとか悪いとかは教えなくていいよな?w
>>159 エレベーターはよく知らないが、建物と絡むだけに構造強度の点で
建築と同じく面倒になるのは想像付く。
あとは、後付けでエレベーター設置するときの、建物本体の強度とかね。