【宇宙ヤバイ】424光年先に地球によく似た惑星を発見
【10月5日 AFP】米ジョンズホプキンス大学(Johns Hopkins University)の科学者らは4日、
424光年離れた場所に地球に似た惑星が形成されているのを発見したと発表した。
同大学応用物理研究所のCarey Lisse博士によると、発見された惑星系は誕生してから
1000万年から1600万年とみられる。非常に若いものの、地球に似た惑星を形成するには
理想的な時期にあるという。
惑星系の星2つのうち生命生存可能領域にある1つをダストの環が囲んでおり、将来的には
その星で水が発生する可能性がある。太陽に似た恒星の周りでこの種のダストの環が形成
されることはまれで、氷帯の存在によって、水やそれに続く生命体が発生する可能性がある。
スピッツァー宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope)にとらえられた映像は424年前のものだが、
惑星にとってはまばたきほどの短い時間でしかない。この惑星の形成が完成するにはあと1億年、
さらに藻などの生命体が発生するには10億年の時間が必要だと、Lisse博士はみている。また、
この惑星が地球に似た進化をとげるとすれば、恐竜などの複雑な複合生物が現れるまでには、
そこからさらに20億年ほどかかるとされる。
同博士によると、撮影された画像によって地球に似た惑星が形成する過程がより明らかに
なったという。この惑星系だけでなく、別の発展段階にある地球に似た惑星を探査することにより、
研究のさらなる発展が期待されている。
この惑星系は現在、HD113766の名称で呼ばれているが、名前をつける予定は今のところないという。
研究結果は来週、American Astronomical Societyの宇宙科学部門で発表されるほか、
次号のAstrophysical Journalに掲載される予定。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2293047/2206604 依頼6
ゼロ魔スレ
3 :
社会保険庁職員(新潟県):2007/10/05(金) 19:26:43 ID:v2wYijyI0
遠すぎる
2げっと
5 :
今年も留年(埼玉県):2007/10/05(金) 19:27:13 ID:p0FUelTM0
ちょっと行ってみるわ
6 :
代走(広島県):2007/10/05(金) 19:28:06 ID:XsMSurnt0
今までに発見された中では一番近いんじゃね?
移動は何世代も掛けていけば行けそうだけど
ただ星が使えるようになるまでに@30億年とか掛かりそうw
7 :
住職(大阪府):2007/10/05(金) 19:28:08 ID:hErJFbgd0
自分にそっくりさんの反対の能力もった奴がいるんだろ?
8 :
お宮(長屋):2007/10/05(金) 19:28:09 ID:IIZtP4Da0
なぜかコスモスに君とが脳内で再生された
9 :
ピッチャー(愛知県):2007/10/05(金) 19:28:20 ID:M+PzSgxD0
どうやったらいけるんだよ
10 :
プロ棋士(dion軍):2007/10/05(金) 19:28:36 ID:5vin9GOB0
ドラえも〜ん
11 :
迎撃ミサイル(樺太):2007/10/05(金) 19:28:44 ID:5RnCkFmkO
昔ドラえもんで地球と何もかも逆の惑星を見つける話を思い出した
12 :
現職(愛媛県):2007/10/05(金) 19:28:49 ID:OJ40rX7C0
長生きしたら
13 :
ゆかりん(dion軍):2007/10/05(金) 19:28:50 ID:x0ZQakMQ0
イデオンガンは届くの?
14 :
名誉教授(鳥取県):2007/10/05(金) 19:28:58 ID:4PDB6FE+0
これはもうパイオニア計画発動しかないな。。。
15 :
元原発勤務(アラバマ州):2007/10/05(金) 19:29:26 ID:PQ0/LEVz0
おれはPeaceAgainが脳内で再生された
16 :
神主(千葉県):2007/10/05(金) 19:29:37 ID:97KUmNj20
マジな話、なんで大金かけて色々研究してんの?424光年に地球によく似た惑星を発見したからってどうにもならないじゃん?
もちろんこういう話は大好きだけどさ。
17 :
公設秘書(長屋):2007/10/05(金) 19:29:38 ID:/YwRtuSt0
宇宙は平気で何億光年とか出てくるから
424光年ってえらく近く感じてしまう不思議
探すのは良いけどさ
100年でも科学技術が進んでたら地球は植民地になるんだよ
そんな危険を冒す必要あるの?
19 :
現職(栃木県):2007/10/05(金) 19:29:51 ID:63EDK1xE0 BE:133577647-PLT(12346)
光速の100倍で行けば4年ちょっとで行けんじゃん
20 :
女工(樺太):2007/10/05(金) 19:30:05 ID:wiZrrNc7O
平行宇宙ではないわけだな
21 :
歌手(北海道):2007/10/05(金) 19:30:16 ID:qg/yp26p0
実は424年前の地球でした
22 :
コピペ職人(千葉県):2007/10/05(金) 19:30:42 ID:ELggGf9b0
424光年ってことは424年前の映像を観測できるのか
車があったらヤバイと思え、もう近くまで宇宙艦隊来てるかも!
23 :
代走(広島県):2007/10/05(金) 19:30:53 ID:XsMSurnt0
まさか鏡だとは思わなかったw
>>19 仮に光速の200倍を出したとすると4年もかからん
ソースはアインシュタイン
25 :
竹やり珍走団(アラバマ州):2007/10/05(金) 19:31:00 ID:eYPE939X0
26 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/05(金) 19:31:22 ID:7BtuxztpO
一億光年の彼方ではないのか…
27 :
水道局勤務(dion軍):2007/10/05(金) 19:31:30 ID:QzK2GmPA0
28 :
但馬牛(東京都):2007/10/05(金) 19:32:05 ID:wWelFFxi0
地球の寿命がつきたとき用に時期的にもちょうど良くてよかった
そんなもの見つけたところで、行けないんだから意味無いだろ。
31 :
コピペ職人(千葉県):2007/10/05(金) 19:32:58 ID:ELggGf9b0
でも宇宙って膨張し続けてるから地球とその星の距離が常に遠ざかっているんだぜ?
32 :
プロ棋士(dion軍):2007/10/05(金) 19:33:02 ID:5vin9GOB0
ワープしろよ
33 :
賭けてゴルフやっちゃいました(catv?):2007/10/05(金) 19:33:05 ID:DEKjSDNn0
ブラジルの預言者ジョセフィーノ
2007年 地球とよく似た星が見つかる
3ヵ月後地球は侵略される
宇宙戦争が始まる
その惑星に住む知的生命体も地球を見て
「我々の星に似た惑星がある」
とか思ってるのかね、だとしたら面白い
35 :
モデル(東京都):2007/10/05(金) 19:33:37 ID:oC8kxjYm0
これ、実は地球なんだぜ・・・
一億光年先に一億年前に栄えた文明があったとして、
一億年続き一億年の距離をわたることが出来るほどの文明は作れなかったのだろう。
なんにもないなんにもないまったくなんにもない
うまれたうまれた星がひとつうまれた
38 :
オカマ(北海道):2007/10/05(金) 19:34:23 ID:UjRfGiaq0
おまいら暇なんだから行ってこいよ
40 :
新宿在住(樺太):2007/10/05(金) 19:34:44 ID:GxIxAPrzO
さっさとワープ航法を発明したらどうだね
41 :
通訳(東日本):2007/10/05(金) 19:35:05 ID:CRrHXIOr0
一光年の距離わかりやすく頼む
42 :
民主党工作員(岡山県):2007/10/05(金) 19:35:15 ID:07ndDk5M0
>>31 ここまで近いと
宇宙の膨張による空間拡大の影響よりも物質の重力の影響の方が遥かに大きいのでそれはない。
空間の膨張が無視できなくなるレベルには少なくとも局部銀河団より外でないと
>>18 逆だったら植民地にできるじゃん
400光年離れてても極重力エネルギーつかえば一瞬で移動できるよ
44 :
迎撃ミサイル(dion軍):2007/10/05(金) 19:36:38 ID:vDx7g+Un0
そこに行けば、仕事にありつけるんだな。
45 :
パティシエ(ネブラスカ州):2007/10/05(金) 19:37:08 ID:0RVuRJUTO
デスドライブブレーーキ!!!
じゃあ俺は
2万光年先で発見
47 :
ドラム(樺太):2007/10/05(金) 19:37:59 ID:JWQlM4uHO
なんだ 俺が生きてる間は異星生物見られないのか…
48 :
代走(広島県):2007/10/05(金) 19:38:58 ID:XsMSurnt0
14万8千光年を往復した経験を生かせば直ぐそこじゃん
>>41 1光年=9兆4600億km
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらHD113766人に会ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
50 :
迎撃ミサイル(樺太):2007/10/05(金) 19:39:05 ID:FMZRcLXeO
宇宙には沢山の知的生命体がいて、俺らが今宇宙一発展している文明を持ってたとしたらどうよ
インカは鉄器が発展してなかったからたったの数百人のスペイン人に
3万の兵隊持ってたのに負けたんだぜ
植民地時代の再開だな
51 :
社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/10/05(金) 19:40:14 ID:dBrSEpij0
そっちは平和な世界だといいな
まず生命体がいるかも怪しいがな
53 :
代走(広島県):2007/10/05(金) 19:41:43 ID:XsMSurnt0
>>50 宇宙の端っこの方で尚かつ銀河系でも墨の方に有る太陽系の住民が
宇宙一発展してると思うその発想は素晴らしすぎる
54 :
自民党工作員(コネチカット州):2007/10/05(金) 19:41:49 ID:DhaXxyBAO
そんなの関係ねー
55 :
アリス(埼玉県):2007/10/05(金) 19:42:04 ID:uW9haAtG0
>>48 てことは単純計算で、その424倍で、いっぱいだな。
56 :
相場師(アラバマ州):2007/10/05(金) 19:42:40 ID:gBzZy8eB0
ちょっと生まれるのが500年ほど早かったか・・・
絵に描いた餅だな
58 :
また大阪か(大阪府):2007/10/05(金) 19:43:20 ID:cpxUCNUH0
ところが時間の進行が早い星なので
あっという間にトリコバルト弾
かわいい知的地球外生命体のペットになりたい
60 :
つくる会(dion軍):2007/10/05(金) 19:43:57 ID:ljSlbC9A0
大発見した
地球から0光年のところに地球と同じくらい発達したすごい惑星があるぞ
61 :
F1パイロット(関西地方):2007/10/05(金) 19:44:06 ID:vsv2YEfE0
時空の歪みについて:
──光──→\
\
重力 │
↓
i| .i
| | .||
_______,| .|_,,___!.|、
__ \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./ /__゙., -;;:''______________
"''.‐- ,,, / ./;:/ノ,. / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙
- - - - - - -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- - - - - - - - -
゙‐-./:::: / /--゙ +
‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./ ;; ‐ -‐ _-
; . . /⌒ / + まだ生命体生まれてなかった
+ .‐ . ' / ./ ; - ; ‐ _-
, |./ ‐ ゙
_______゙_________________
///////////////////////
63 :
代走(広島県):2007/10/05(金) 19:45:35 ID:XsMSurnt0
まだ数億年かかるのかよ・・・
そんな遠いとこに行くには現代科学を打ち破る革命的な発見を誰かがしないとな
それがないと袋小路はすぐそこにある
66 :
人気者(アラバマ州):2007/10/05(金) 19:46:20 ID:sTJ1WUfn0
┌ ┴ ┐ 、
_.ヱ... 、. ∧ ∧ ィ ‐士''
、) ___ ヽ\ / ヽ/ ヽ/ / _..ィ (ノ )
\ ̄___ ___'´ / __
┌ 土 ┐、-- ― /r‐,ヽ____/r‐、ヽ ̄/ _、__/_
|┼| `ヽ ヽソ ` <ノ _`> lヨ l |
 ̄ <´_ / __ __ ヽ 二ニ‐ ノ」 l j
r、 ‐ニ(\,r‐、 {{:}} {{:}} } `__ニ-
/ \ -ニ`i ニ}r'´ ̄ っ  ̄ヽ / `ヽ、 丶、
j ー}、ヽ、 ノ_ノ __\ ̄ /__
l__|__l / l´ _フヾ二二ブヾ、_ \ ̄ __)
| / |,r'´ r、 ,ヘ ̄
└┴┘ 〈ヽ、_ノ)、l ⊂''ゝ\ i ハ
_ /`ー''l´ l| {ニ \ \
∠ / | | `ー‐、 \ ノ、
__)
発見したと言ってもその姿は424年前のものだがな。
68 :
うどん屋(コネチカット州):2007/10/05(金) 19:46:32 ID:lB0/isCCO
424光年先ってことは424年前のその星の姿を見てるってことだよな?
424年前の日本て、関ヶ原くらいだよな?
宇宙ヤバイなあ。
69 :
賭けてゴルフやっちゃいました(catv?):2007/10/05(金) 19:46:40 ID:DEKjSDNn0
太陽系の惑星の詳細が分かってきたのが最近だし
そんな遠くの星が地球によく似てるなんてよく言えるよな
資金集めの売名だろ
70 :
運動員(コネチカット州):2007/10/05(金) 19:46:53 ID:AkOLYOPJO
その発見された惑星は銀河系にあるん?
71 :
貧乏人(長屋):2007/10/05(金) 19:47:04 ID:rleaAMCX0
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
/・ ・`ヽと ) \_____________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカパカ
U
73 :
プロスキーヤー(長屋):2007/10/05(金) 19:47:20 ID:YXWGFPGD0
>>53 その可能性がまったくゼロじゃない可能性なんてねーだろが
74 :
民主党工作員(岡山県):2007/10/05(金) 19:47:50 ID:07ndDk5M0
>>70 うん、天の川銀河系(地球が所属する銀河系の呼称)にあるよ
せいぜい岩と海があるくらいじゃね
とりあえず火星をテラホーミングしてAQUAを作る方が先
ありとあらゆる菌類、バクテリアの類をロケットに詰めて送り込んでやればどれか一種類くらいは根付くんじゃないかと思う
ふと思ったんだけど宇宙って寒くね?
セーガンU
79 :
アリス(福岡県):2007/10/05(金) 19:48:25 ID:HgAY9TeA0
宇宙人いるじゃん
>>53 太陽系は銀外の第二渦状腕の内側に位置していて、
別に隅の方にあるわけじゃないんだが、
太陽系は銀河の辺境とか、なんというマンガ脳・・・
81 :
シウマイ見習い(ネブラスカ州):2007/10/05(金) 19:49:07 ID:/kF7jjBVO
その星では俺は定職あって嫁もいて毎日楽しいんだろうな
>>62 それでどうやって宇宙空間を航行したんだよw
早くワープ航法開発しろー
こういうニュースはワクワクする。
85 :
電話交換手(catv?):2007/10/05(金) 19:49:53 ID:NC0A2DXY0
>地球に似た惑星を形成するには理想的な時期にあるという。
子供の成長じゃあるまいし、理想的な時期もくそもないんじゃね?
なるようにしかならないと思うが
86 :
副社長(コネチカット州):2007/10/05(金) 19:49:57 ID:zP04ki3QO
目隠ししても餅がつける(゚-゚)
87 :
司会(コネチカット州):2007/10/05(金) 19:50:00 ID:SifhPyTrP BE:384486645-PLT(12072)
光に人工知能をつければいいじゃない
88 :
留学生(神奈川県):2007/10/05(金) 19:50:08 ID:rJGGk8iz0
目を瞑り鼻をつまめば生身の人間も宇宙空間に飛び出せますか?
89 :
女流棋士(北海道):2007/10/05(金) 19:50:33 ID:LWfh1tRP0
ニダーが宇宙に打ち上げられてアイゴー言ってるAAくれ
90 :
職業訓練指導員(滋賀県):2007/10/05(金) 19:50:34 ID:5y2MMHSF0
91 :
歌手(埼玉県):2007/10/05(金) 19:50:58 ID:zFUv/pd60
92 :
天使見習い(千葉県):2007/10/05(金) 19:51:00 ID:Pj4hJzzZ0
行ってみようぜ
93 :
お世話係(アラバマ州):2007/10/05(金) 19:51:37 ID:eVKouKXc0
この観測してる光も424年前のものなんだよな・・・?
94 :
現職(樺太):2007/10/05(金) 19:51:39 ID:1o2oTLoYO
そこに『萌え』はあるのか?
95 :
迎撃ミサイル(樺太):2007/10/05(金) 19:52:25 ID:fLRr/azmO
もしかして、一週してこの地球を・・・・
こんなんより二次元に行く方法見つけろ
97 :
知事候補(関西地方):2007/10/05(金) 19:52:46 ID:IIDi04eu0
>恐竜などの複雑な複合生物が現れるまでには、
そこからさらに20億年ほどかかるとされる。
なんだよそれ!!そんなに待てっかよ!!
98 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/05(金) 19:52:55 ID:eKV4/T8cO
それはホントの地球だろ
過去の地球が見えてるんだよ
ループしてるからね
この地球もほかの地球から見られてる
今来てる宇宙人は未来の人間
そして見えてる過去の地球の宇宙人がこの地球の未来の人間
99 :
代走(広島県):2007/10/05(金) 19:53:08 ID:XsMSurnt0
ドクターなら何とかしてくれるはず!!
中松萌〜
100 :
留学生(神奈川県):2007/10/05(金) 19:53:17 ID:s6nxo8+50
 ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
::::::|
::::::| __
::::::|8848m ヽl ノ ヽ l ヽノー―
::::::|//ヽ ヽ ー|― ヽ _/エ/_
::::::|/ Y \ //|\ / /エ/
::::::| | ::::ヽ __ __
::::::|/ \ ノ^\ ___ __  ̄ ̄| ―|―,  ̄ ̄|
::::::| \ 3773m | | / | | /、
::::::|:::::: :: :. _ _ ノ ノ ノ / / / \
::::::| //^ヽ\
::::::|[チョモランマ]/〜〜〜 \ マリアナ海溝
::::::| / [富士山 ] \ 10920m
::::::L ↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101 :
職業訓練指導員(滋賀県):2007/10/05(金) 19:53:51 ID:5y2MMHSF0
424年後に深夜アニメの映像が到達する…
地球始まったな
102 :
旧陸軍高官(東京都):2007/10/05(金) 19:55:15 ID:RhFzwtHb0
103 :
留学生(神奈川県):2007/10/05(金) 19:55:18 ID:7IfbYHwh0 BE:699848879-2BP(1686)
104 :
くじら(宮城県):2007/10/05(金) 19:55:42 ID:GgYosfi10
量子テレポート
トンネル効果
エバネッセント波
光の速度などとうの昔に超えてます
というかすでにワープしてます
速度無限大です
この調子ならもうすぐ物質テレポートもできそうだね!
データ「Mクラスの惑星を発見しました。」
ピカード「記録はしておけ。一々報告する必要はない。」
ギーガーデザインのバケモノがいそうだな
107 :
ガラス工芸家(アラバマ州):2007/10/05(金) 19:56:24 ID:gEUaGJhU0
こういうのって距離も含めてどうやって見つけるのかな
108 :
刺客(アラバマ州):2007/10/05(金) 19:56:30 ID:t4+NuAdd0
?るあ問質がだ人住のこそ かたっかつ見にいつ
人類が宇宙旅行行くには脳のデジタル化しかないな
ワープとか発見できない限り
思うんだが
「地球とよく似た星」であっても「地球と同じ星」ではないから
恐竜とか生まれるのか?と思った
111 :
運送業(長屋):2007/10/05(金) 19:57:36 ID:Dz0VVn0z0
ニュー速でこういうスレ立っても、
そこの星にも特亜みたいな国がありそうで、ときめきが失せるんだよな
112 :
公設秘書(樺太):2007/10/05(金) 19:57:56 ID:vtjP1igKO
424光年とか近いか遠いか分からんからkmでかけよ
`bで
113 :
知事候補(関西地方):2007/10/05(金) 19:58:03 ID:IIDi04eu0
114 :
週末都民(兵庫県):2007/10/05(金) 19:58:49 ID:2jg9i9nj0
>>111 生き物すらいねーよw
それより早く木星の衛星エウロパの氷の下の海を調べに行け
116 :
噺家(長屋):2007/10/05(金) 19:59:01 ID:1fEXZdZA0
宇宙人が存在する可能性は時間的にほぼ0だそうだけど、別に
地球外生命体であれば、恐竜とかゴキブリでも良いよな。
117 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/05(金) 19:59:13 ID:eKV4/T8cO
確かもう一人の自分までの距離って求められるんだよな
すげーよな
118 :
プロスキーヤー(長屋):2007/10/05(金) 19:59:39 ID:YXWGFPGD0
>>110 その可能性は限りなく低そうだな…
まったく未知の生物が進化する確立のほうが高いんじゃね?
119 :
旅人(dion軍):2007/10/05(金) 19:59:48 ID:EaC5SJtq0
424光年が近く思えたら立派なスレ住人
>>102 ・リヴォニア戦争終結。
これが匂うな。おそらくこれを終結させたのには
宇宙からの先進的な平気がどうたらこうたら
121 :
短大生(樺太):2007/10/05(金) 19:59:54 ID:aQQ+RBLeO
今ごろ、その星じゃ生命が誕生しててもおかしくない訳か。
10億年とか20億年とか怖いわ・・・
その時地球はあるのだろうか
123 :
ピッチャー(東日本):2007/10/05(金) 20:00:26 ID://1bEP1b0
月までの距離約38万4400km
日本の一般会計予算約83兆円を全て1円玉(厚さ約1.53mm)にして重ねると1269万9千km
( ゚д゚ )
124 :
民主党工作員(岡山県):2007/10/05(金) 20:00:31 ID:07ndDk5M0
/
/
/
/
 ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜丿
::::::| //
::::::| __ /
::::::|8848m ヽl ノ ヽ l ヽノー― /
::::::|//ヽ ヽ ー|― ヽ _/エ/_ / ↑
::::::|/ Y \ //|\ / /エ/ / 25000m
::::::| | ::::ヽ __ __ /
::::::|/ \ ノ^\ ___ __  ̄ ̄| ―|―,  ̄ ̄| /
::::::| \ 3773m | | / | | /、 /
::::::|:::::: :: :. _ _ ノ ノ ノ / / / \ / 太陽系最大の山
::::::| //^ヽ\ / オリンポス山(火星)
::::::|[チョモランマ]/〜〜〜 \ マリアナ海溝 /
::::::| / [富士山 ] \ 10920m /
::::::L ↓ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>112 4,011,040,000,000,000`くらい
126 :
くじら(宮城県):2007/10/05(金) 20:00:49 ID:GgYosfi10
>>112 424×365×24×360×3.08×1000000000000000000q
127 :
週末都民(兵庫県):2007/10/05(金) 20:00:58 ID:2jg9i9nj0
隣の半島の朝鮮人とすら仲良くできないのに424光年も離れた星の宇宙人
となんて会おうものなら、いきなりグーパンかましてしまうかもしれん
128 :
(東京都):2007/10/05(金) 20:01:29 ID:M413H9fW0
早く誰かどこでもドア開発しろよ
129 :
就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/05(金) 20:01:41 ID:5ChFMGzTO
結局、永遠(地球滅亡)まで夢で終わる‥奇跡の奇跡が起こればの話だが‥光の屈折‥陽炎みたく夜空を見上げれば何億光年の星々が凄い近くに見える事が‥…
>>112 わかんねーよ。もっとわかりやすく書けねぇのか余
同じように地球も遠くの星から監視されてたりして
132 :
ゆかりん(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:02:57 ID:h5koGjVI0
宇宙のこと考えると北乃きいちゃんとセックスしたいなんて思いも消えてしまうね
たしか何億年かしたら、確実に地球の公転軌道が太陽に飲み込まれるんじゃなかったっけ?
ヤマトの元になったやつ
135 :
副社長(コネチカット州):2007/10/05(金) 20:04:18 ID:z0hLOWZgO
424光年・・・
近いように感じて絶対的に辿り着けない距離だな
でも25世紀辺りにはなんとか辿り着けそうかな?
とほざいてみる
136 :
知事候補(関西地方):2007/10/05(金) 20:04:53 ID:IIDi04eu0
>>130 東京ドーム4,011,040,000,000,000個分くらい
>>134 まじで?
こえー
まぁその頃には他の惑星住める技術ができてるかな・・・
138 :
扇子(高知県):2007/10/05(金) 20:05:40 ID:y+EmyDAr0
>>133 北乃きいが好きでライフ毎週見てたのに
終わったら存在すら忘れてた
ありがとう
139 :
くじら(宮城県):2007/10/05(金) 20:06:15 ID:GgYosfi10
つか酸素がないとこに行きたくなんかないわな普通
140 :
接客業(樺太):2007/10/05(金) 20:06:32 ID:lAebyyLuO
今すぐ細菌を保管したロケットを、この地球に向けて飛ばすんだ
141 :
ドラム(樺太):2007/10/05(金) 20:06:55 ID:q5LJBoh8O
地球がもうすぐ滅んじゃうから、神様がヒマ潰しに新しいのを創ったんだよ。
142 :
噺家(長屋):2007/10/05(金) 20:07:26 ID:1fEXZdZA0
よくよく考えると、大気・気温・重力が地球に近ければ、下手に
生命体が湧いてるよりは、皆無の方が良いんじゃね。
ウィルスや細菌の類も居なければ、地球から変なの持ち込まない
限り、その星では物が腐敗する事も無いんでそ?
143 :
公設秘書(catv?):2007/10/05(金) 20:08:04 ID:jMEvrTaE0
地球には兄弟星バルカンがあってだな・・・
144 :
社会保険庁職員(京都府):2007/10/05(金) 20:08:15 ID:MkfZOMDi0 BE:564138566-PLT(25410)
>>137 その頃には人類はとっくに滅亡して新たな種族が文明を築いています
145 :
火星人−(福岡県):2007/10/05(金) 20:08:34 ID:wRKEfUS+0
歩いたら何年で着くよ?
146 :
俳優(大阪府):2007/10/05(金) 20:09:45 ID:h6GDPlff0
>>65 いわゆる「科学」ってこの200年ほどで0から宇宙に飛び出して有人飛行まで発達したんだぜ?
あと200年も待てばきっと銀河に飛び出して有人飛行してると思うんだ
147 :
牛(ネブラスカ州):2007/10/05(金) 20:10:04 ID:RhgQl9YZO
>>144 人類以前に文明を作っていた生き物がいないというのに文明がまた出来るとなぜ言えるのか?
148 :
プレアイドル(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:11:12 ID:H/UT9fOX0
(こきょう)
俺の 惑 星 なんです。これ以上詮索するのは、やめてもらえませんか。
149 :
会社員(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:11:55 ID:xWKk7vWm0
424光年とかどうせ夢みたいな話だし、真偽の確かめようもないんだから
「あと5年もすれば恐竜が誕生するかも」くらい言っときゃいいのに。
10億年とか普通に萎えるわw
150 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/05(金) 20:12:15 ID:PAPYccfXO
宇宙的な尺度だとかなり近くね?
151 :
外来種(長野県):2007/10/05(金) 20:12:35 ID:3fbGGwvt0
生き物も機械も空気も地球も全ては同じ、
ビックバンで生まれた素粒子で出来ているんだ。
素粒子は原子や分子へ集合、変化していき、
それらは様々な星の材料へとなった。
時が流れかつて誕生した星達は爆発と言う形で
その寿命を終えまた新たな星の材料となるべく
宇宙の果てに飛び立っていく。
つまり俺達の体はほっておいてもいつの日にか
粉々になってどっか飛んでって誰かの体へと
組み込まれるんだから、いま俺が童貞でも
宇宙規模では負け犬ではないんだよ。
152 :
就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/05(金) 20:12:49 ID:5ChFMGzTO
無限なる広大な宇宙に地球人‥スペースがもったいない!
人生やり直してくる><;
何十億年経って人類に似た生物が誕生するとして
誕生した頃には人類は核戦争とかで滅びてると思うわ
155 :
プレアイドル(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:14:38 ID:H/UT9fOX0
ちょっと「コンタクト」買ってくる。
156 :
割れ厨(静岡県):2007/10/05(金) 20:15:07 ID:fG43Ase20
この手の問題は
>>36が真理なんだろうな
例え文明が発達したとしても文明自身の寿命が
別の文明と接触するまで持たないんだよな・・・
157 :
デスラー(岩手県):2007/10/05(金) 20:15:07 ID:RuQYWz0F0
ワープしないと逝けないな
158 :
張出横綱(樺太):2007/10/05(金) 20:15:24 ID:fTFnmDAJO
超近くね?お隣さんか
159 :
噺家(長屋):2007/10/05(金) 20:16:20 ID:1fEXZdZA0
160 :
プレアイドル(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:16:56 ID:H/UT9fOX0
オリンポス山の標高って、どうやって出したの?
海がないから海抜っていう考え方はできないよね?
161 :
ゲーデル(樺太):2007/10/05(金) 20:17:35 ID:hwZL7BgdO
一巡後の地球に違いない
162 :
週末都民(兵庫県):2007/10/05(金) 20:17:41 ID:2jg9i9nj0
163 :
賭けてゴルフやっちゃいました(埼玉県):2007/10/05(金) 20:18:55 ID:Cewc+W720
164 :
客室乗務員(東京都):2007/10/05(金) 20:18:59 ID:erwEgPFX0
165 :
天使見習い(千葉県):2007/10/05(金) 20:19:11 ID:Pj4hJzzZ0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
円 |
| グラフで比較するとそれほど差はない
...4,000├ むしろ富士山の方が高く感じられる
| ┌┐3773m..... ┌┐ 25000m
| ││ ││
...2,000├ ││ ┌────────────┘│
| ││ │┌────────────┘
| ││ ││
└─────────
富士山 太陽系最大の山
オリンポス山(火星)
166 :
プレアイドル(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:19:31 ID:H/UT9fOX0
167 :
ボーカル(三重県):2007/10/05(金) 20:19:59 ID:IUGSDanP0
例えば、1光年先に惑星が見つかったとして、
そこに最新のロケットで向かったとしたら何年くらいかかるの?
どうせなら行ける距離で探してくれ。
宇宙で宇宙人に会ったら、戦闘の意思がないことを示すために白旗ふるのを忘れるなよ
169 :
一反木綿(埼玉県):2007/10/05(金) 20:20:46 ID:vEhN6hzs0
171 :
配管工(静岡県):2007/10/05(金) 20:21:48 ID:PyDQgul10
星が出来て爆発してなくなるまでの間の同時期に知的生命体が近くにいる確立とかいくつだよ
172 :
張出横綱(樺太):2007/10/05(金) 20:21:50 ID:QlvDoNfTO
太陽系まで引っ張ってくる猛者はいないのか?
おいこんなニュースばっかだぞ
さっさと他の星に住んでる生命確認しろ
174 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/05(金) 20:22:12 ID:/D9SZRbmO
星になってしまえ−
175 :
社長(樺太):2007/10/05(金) 20:22:20 ID:vbz9QsoJO
その星に行くと女の格好をした天才の俺が居て
もてはやされてるんだろうな
176 :
事情通(茨城県):2007/10/05(金) 20:22:27 ID:LXhgqBjM0
人と宇宙はほんとによく似てるよな
そろそろ外宇宙から沙耶たんこねえかなあ
178 :
週末都民(兵庫県):2007/10/05(金) 20:24:02 ID:2jg9i9nj0
異星人が住む星が見つかったって
地球から貧困や派遣がなくなるわけじゃない
179 :
俳優(大阪府):2007/10/05(金) 20:25:37 ID:h6GDPlff0
こういう「地球型の星」が見つかるたびに思うんだが、
知的生命体は地球型にしかできないのか?
酸素を吸って水を摂取する地球の生命体のように
窒素を吸って炎を摂取して生きる生命体があってもおかしくないと思うんだけど
180 :
賭けてゴルフやっちゃいました(埼玉県):2007/10/05(金) 20:25:49 ID:Cewc+W720
いつか、アンドロメダ銀河まで行って生身の体を手に入れてきます
>>175 何かと思ったらドラえもんネタかよwwww
182 :
株価【5100】 自宅警備員(樺太):2007/10/05(金) 20:26:40 ID:Nv6ydGy7O BE:117246825-PLT(20223) 株優プチ(baby)
これだから宇宙はたまらない
光の速さで424年かかるとかやってらんねえ
>>179 よくわかんねぇけど物理とかエネルギー的にありえるのかなそういうのは
185 :
留学生(関西地方):2007/10/05(金) 20:28:39 ID:ViFaDyst0
生命誕生と同時にいきなりカンブリア爆発すればいいじゃない
光速で移動すると時間って止まるんじゃね?
あいんしゅたいん
今のうちに植民地にする計画をたてようか
188 :
DJ(東京都):2007/10/05(金) 20:29:39 ID:0P8OyOJg0
人間ごときはこれから一生かかっても
400光年程度の距離を移動可能にすることはできないから心配するな
ワープ?
どうやってワープする気だ?
地球の環境ごときにズタズタにやられてるゴミが
宇宙でやっていけるはずねーだろ
189 :
民主党工作員(岡山県):2007/10/05(金) 20:30:08 ID:07ndDk5M0
190 :
歯科技工士(神奈川県):2007/10/05(金) 20:30:38 ID:vpOo0wDC0
とりあえず、火星にパツキンの謎の女が来る前に、大和のサルベージから始めるか…
191 :
彼女居ない暦(大阪府):2007/10/05(金) 20:31:13 ID:KVpOx/dk0
新職業・惑星警備員
↓
192 :
主婦(東日本):2007/10/05(金) 20:31:52 ID:f9KJF8gQ0
木星トカゲは人間だった!!
193 :
つくる会(dion軍):2007/10/05(金) 20:32:11 ID:ljSlbC9A0
光の速さで動けるようになったら時間がとまったまま数億光年移動できるんじゃね??
ってことは光の速さでうごけるようになればもうなにもかもOKじゃね?・
>>185 で、その後の大絶滅で生物の99%が絶滅するんだな
195 :
天使見習い(千葉県):2007/10/05(金) 20:33:27 ID:Pj4hJzzZ0
196 :
ピッチャー(愛知県):2007/10/05(金) 20:33:34 ID:M+PzSgxD0
質量があると光の速さになれないんだよ!
197 :
週末都民(兵庫県):2007/10/05(金) 20:34:14 ID:2jg9i9nj0
198 :
工作員(埼玉県):2007/10/05(金) 20:34:15 ID:nfegMjeE0
生命が誕生したら必ず文明が生まれるわけじゃないぞ
人間の脳が巨大化したのはほんの偶然だ
199 :
つくる会(dion軍):2007/10/05(金) 20:34:24 ID:ljSlbC9A0
>>196 むしろ光になればよくね??
霊魂かなんかを抽出して光の速さでふっ飛ばせばよくね??
>>199 でかいピコピコハンマーで殴られれば光になれるらしいぞ
201 :
気象庁勤務(東京都):2007/10/05(金) 20:35:14 ID:VES9SqQu0
スペースシャトルの飛ぶ速さは、時速27,875kmらしい。
(秒速7.743km)
いいぞ、景気のいい数字だ。次のようにパラメータが決まる。
速度: 27,875km/h
1日当りの進行時間: 24h
1年あたりの進行日数:365日
進行する年数: 80年
計算:
27,875(km/h)×24(h)×365(日)×80(年)
=19,534,800,000(km)
やった!徒歩や車とは比べ物にならないほど
遠くまで飛べた。
これなら光年も怖くない。
さて、何光年なんだろうか。
・・・・・
0.002065光年
・・・・・
……ウソだろ?
スペースシャトルに乗って、生涯かけて飛びつづけても、10分の1光年にも満たないのか。
1光年とはもの凄い距離ではないか。「1」だなんてかわいい顔してるけれども、
人類がいくらがんばっても1光年先の星には到達できないということではないか。
向こうの星は恐竜が人間化してるってのもありえるよな?
204 :
新聞配達(埼玉県):2007/10/05(金) 20:35:35 ID:F4Fe7UcT0
光の速さでうんこ↓
205 :
一反木綿(埼玉県):2007/10/05(金) 20:35:40 ID:vEhN6hzs0
>>199 光から元の姿にもどる装置がないとあぼーん
424億光年だと思ったら、424光年なのね
えらい近いじゃんw
207 :
公設秘書(樺太):2007/10/05(金) 20:37:01 ID:vtjP1igKO
タイソン・ゲイあたりなら光の速さで動けるかもしれん
208 :
元原発勤務(神奈川県):2007/10/05(金) 20:39:26 ID:NmvtL1FH0
最初の生命が人間に進化するよりも、
何もないところに最初の生命が生まれる確率の方が圧倒的に低い。
しかも、最初の生命はすでに将来人間になるポテンシャルを持っていた。
例えば目覚まし時計の部品を箱に入れて、
何回ガチャガチャ振ったら偶然完成品になるんだろう。
最初の生命は目覚まし時計よりはるかに複雑だというのに。
209 :
プレアイドル(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:40:42 ID:H/UT9fOX0
210 :
留学生(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:41:25 ID:4J9q98oK0
実がその惑星が二次元です
211 :
つくる会(dion軍):2007/10/05(金) 20:41:44 ID:ljSlbC9A0
>>205 質量が無いって事は肉体がないってことだから
肉体ももってくと光速だせないんだろ??
じゃあ戻らなくて欲ね??別によくね??
光の速さでちょっと惑星まで買い物にいってきて帰ってきたら何も無くて路頭に迷う涙目卒倒
212 :
文科相(神奈川県):2007/10/05(金) 20:43:23 ID:pv7mgDFl0
光の速さで動くと時間が止まるというけど、外からみた時間が止まるだけでしょ?
動いてる人が途中でうんこしたくなったりしない訳ではないよ
213 :
ネコ耳少女(山口県):2007/10/05(金) 20:44:14 ID:ixGUE18Y0
てことは、宇宙のどこかに知的生命体がいて、
何千年前かの地球の様子をDVDに録画してるかもな。
キリストがいたり、ブッダも、ローマ帝国も、織田信長も皆、録画されてるの。
214 :
留学生(樺太):2007/10/05(金) 20:44:17 ID:KtnC3AuGO
光って質量ないくせに何でブラックホールに吸い込まれるん?
215 :
張出横綱(愛知県):2007/10/05(金) 20:44:27 ID:lPA+MiLG0
光ではなく暗黒エネルギーを使うんだ!
光速、速いっちゃ速いが、ロケットを1Gで加速しつづければ1年弱で光速になるぜ
217 :
DJ(東京都):2007/10/05(金) 20:44:37 ID:0P8OyOJg0
車と言う様な輸送機器は
この50年で進歩はしたが
実際のとこ大して変わってない
218 :
会社役員(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:45:33 ID:nImS7Lvo0
宇宙の存在自体がウソの塊みたいな話なのに
たかが生物が地球にしか居ない方がおかしいよな
219 :
すくつ(新潟県):2007/10/05(金) 20:45:34 ID:7+fbrkEK0
ハッピーバースデー デビルマン
220 :
幹事長(香川県):2007/10/05(金) 20:45:33 ID:mXo1QUyR0
____ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
221 :
不老長寿(神奈川県):2007/10/05(金) 20:45:39 ID:ZltVldTI0
こないだ地球から212光年先に超でっかい鏡置いてきたよ
222 :
天海春香:2007/10/05(金) 20:46:19 ID:Zq1Kf06P0
,。、_,。、
.く/!j´⌒ヾゝ
ん'ィハハハj'〉
ピュー ゝノ゚ ヮ゚ノノ<これからも天海春香を応援してくださいねノ゚ ヮ゚ノ。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 天海春香
223 :
民主党工作員(石川県):2007/10/05(金) 20:46:48 ID:7uUxnGZD0
その惑星、実は地球だったりして
224 :
就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/05(金) 20:47:23 ID:jTgpCrxfO
その惑星にもやっぱりニートやキモオタがいるんだろーな…
>>217 いつまでゴムタイヤで走ってるんだろうな
超振動による重力制御っていつ完成するんだろ
226 :
ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/10/05(金) 20:49:59 ID:WtOfwOPU0
今頃どこかの惑星が46億年前の原始地球を観測してる
227 :
私立探偵(関東地方):2007/10/05(金) 20:50:19 ID:nQjc0brW0
あっちから来ればいいのに
228 :
名無し募集中。。。(ネブラスカ州):2007/10/05(金) 20:50:20 ID:TCC44430O
どうみても惑星Ziです。
本当にありがとうございました。
人間くらいの知能が知的生命体の限界らしいぞ
230 :
作家(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:51:07 ID:8HmGkx0i0 BE:1057558289-2BP(3487)
天の光は全て星
232 :
党首(樺太):2007/10/05(金) 20:52:13 ID:iCK1PH4NO
バルマーか
233 :
専業主夫(青森県):2007/10/05(金) 20:52:32 ID:eM9VgMxN0
みんなゴールドセイントになれば光の速さで動けるじゃん
後のハルケギニアである
闇サイトなんて造語つかうなよ
236 :
公設秘書(catv?):2007/10/05(金) 20:54:17 ID:jMEvrTaE0
こんばんわ
火星から来ました
お水をください
237 :
保育士(東京都):2007/10/05(金) 20:54:34 ID:6WxZ9CxX0
ばかだな、実は宇宙一周して見えている地球の姿だとも知らずに・・・・
光の速さで424年もかかるのにどうやって発見したんだよ
239 :
火星人−(東京都):2007/10/05(金) 20:55:31 ID:/MFNR26a0
\ \\ ____ // / /
< >
< , ――― 、 >
< / ――― 、 ヽ >
< /'´ `ー 、 \ >
< / __ ヽー、ヽ >
< | ̄ ̄_ ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l ! >
< ヽ 〈==zヽ ∨ , -- 、 / | ! >
< ∧  ̄ <≠=-ノ /| i | >
< /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .! | ! >
< │| {r、_r‐、 ) ̄ ̄ | /|__| 、 >
< │| _, --、_ レ / l >
< `ヽ ,弋====> { { (二} >
< ヽ \`ー'´/‐、 ____ / ヽ / >
< --‐ \  ̄ {_ , -------―‐'V >
< / i|\_ , / `l ー--- >
< >
/ / \\ \ \
___
/ ―\
/ノ (@)\
.| (@) ⌒)\
.| (__ノ ̄| | ///;ト, <佐々木はやくきてくれー!!
\ |_/ / ////゙l゙l;
\ _ノ l .i .! |
/´ `\ │ | .|
| | { .ノ.ノ
240 :
通訳(東京都):2007/10/05(金) 20:57:27 ID:Xks7TA7D0
241 :
スパイ(アラバマ州):2007/10/05(金) 20:57:42 ID:DrhoaW7C0
今からその惑星に届くようにパイオニア号みたいなの送ると
到着する頃には文明出来てるんじゃねーの?
地球
○--------→| 212光年離れた巨大な鏡
←--------|
243 :
張出横綱(樺太):2007/10/05(金) 20:59:09 ID:+usYn1NdO
>>238 424年くらい前に発せられた光を望遠鏡が捕らえたんだろ
244 :
運動員(コネチカット州):2007/10/05(金) 21:00:24 ID:QuQXGVG0O
424光年とか宇宙とかえらくスケール大きいな
人の寿命はせいぜい80年だってのにどうやって辿り着くんだ
245 :
ネコ耳少女(山口県):2007/10/05(金) 21:00:25 ID:ixGUE18Y0
てか、科学的なものや電化生活とか、病気治療はある程度進歩してるけど、
基本的な、快楽とか生活は何千年前から変わってないな。
たぶん古代の音楽を聞いても、今でも十分楽しめるものだと思うし、
踊りを見ても、今でもありそうな踊りを踊ってると思う。
246 :
会社役員(アラバマ州):2007/10/05(金) 21:01:10 ID:nImS7Lvo0
ヤベ
オレの書き込み凄い宇宙っぽいわ
>>208 宇宙が無機質なランダムなものならそうだけど、何か生物には方向性らしきもの
があるんじゃないか。宗教っぽい考えだけど。
ブラックホールに閉じ込められてる我が輩のアウゴエイデスを解放してくれ。
249 :
養鶏業(茨城県):2007/10/05(金) 21:02:19 ID:6B8iR9410
なぁなんで光の速さで424年かかるのに
そんなアッサリ惑星発見出来るんだよ
お前ら色々語ってるのに教えてくれないんだな
懐中電灯の光が実際にそのまま地球を7周半ぐるぐるしてると思っていた小学生でした。
251 :
養豚業(大阪府):2007/10/05(金) 21:03:00 ID:MufXB/VE0
ロケットが光速近くになったとして
それがちょっとした隕石片とかにあたったらやばいの?
252 :
北町奉行(石川県):2007/10/05(金) 21:03:33 ID:coMnCePO0
> 424光年
近くね?
なんで今まで気付かなかったんだ?
253 :
受付(北海道):2007/10/05(金) 21:03:37 ID:n0C3JgIU0 BE:80333748-2BP(1945)
平行世界でのもう一つの地球を見つけてしまったのか。
お互いの存在に気付いてしまったからには戦いがはじまってしまうぞ
向こうでもきっと俺は無職なんだろうな
254 :
留学生(関東地方):2007/10/05(金) 21:03:56 ID:4aeRnr4x0
科学者が見ていたのは500年前の地球であった
255 :
客室乗務員(東京都):2007/10/05(金) 21:04:43 ID:erwEgPFX0
時速50キロだと1光年進むのにどれくらい掛かりますか
宇宙の外ってどうなってるの??????
257 :
DCアドバイザー(アラバマ州):2007/10/05(金) 21:05:11 ID:PeQjSSaG0
探せばもっと近くにもあるんじゃない?
258 :
養蜂業(山梨県):2007/10/05(金) 21:05:44 ID:CQ4vxM130
もしかしたら俺の嫁はこの星に居るのかもしれない…
>>208 カール・セーガン曰く
「材料と環境が整っていれば生命は必ず誕生する」
260 :
公設秘書(catv?):2007/10/05(金) 21:06:15 ID:jMEvrTaE0
261 :
ネコ耳少女(山口県):2007/10/05(金) 21:06:41 ID:ixGUE18Y0
俺の予想では、宇宙の外は、今までの歴史がすべてゴッチャになってて、ウネウネしてる
んだと思う。
ゆらめきながら。
263 :
養鶏業(茨城県):2007/10/05(金) 21:07:12 ID:6B8iR9410
宇宙の真実が知りたい方=SO3
264 :
トリマー(愛知県):2007/10/05(金) 21:07:32 ID:qG/FHVFf0
以前、宇宙の太陽光をレーザービームにして地球上のエネルギーにすると
ものすごい大きいエネルギーが得られるとかいてたスレがあったけど。
仮に本当だとすると、宇宙空間は抵抗がないからエネルギーを加えたら
加えただけどんどん加速が進むでしょ?仮にそれがロケットだとして
上で話した太陽のエネルギービームをそのロケットに照射し続けて加速しつづけたら
燃料不足にもならないし、いずれ光速ロケットになるんじゃね?
265 :
デパガ(コネチカット州):2007/10/05(金) 21:08:02 ID:y3VKd17AO
銀河系にとってみれば、人間の活動による恩恵など何一つないんです。
例えるなら、我々人類は銀河に浮かぶ・・・
ゴミです。
地球なんじゃねえの?一周してきたんだよ
267 :
副社長(コネチカット州):2007/10/05(金) 21:10:07 ID:pQlKqlDNO
でも、UFO(地球外生命体)が存在するとしたら、光速を超える事は可能なんだよな?
268 :
スレスト(USA):2007/10/05(金) 21:11:05 ID:yWzarqNP0
1光年というのは光の速さで1年かかる距離だと思われている。
1年は客観的に見た時間。
つまりウラシマ効果で外部の人間が1年と感じるが、内部の人間はわずか数日と言う事実。
例えば、オマイラが光の速さで飛ぶ宇宙船に乗ったとしよう。
地球でにいる連中が1年待ってやっと1光年の距離だが、宇宙船に乗っているオマイラは数日しかたっていない。
ちょっと説明しづらいな。スマン。
269 :
船員(大阪府):2007/10/05(金) 21:11:42 ID:7glyluqa0
>>214 ダイソーの製品に吸いこめないものはない
宇宙の果ては鏡になってる
何百億年前かに地球から発した光が戻ってきてる
>>268 てか光の速さに達すると時間は経たないんじゃなかったけか
272 :
ネコ耳少女(山口県):2007/10/05(金) 21:12:39 ID:ixGUE18Y0
たぶん、星の見た目に大差ないように、
地球外生命体も、地球の生物みたいなもんだろうな。
たぶん、このスレも宇宙人に解析されてるんだろうけど。
または、未来の人類が、このスレをコンピューターで解析して、俺の書き込みの鋭さに、
ちびってる。きっと。
273 :
二十四の瞳(樺太):2007/10/05(金) 21:12:49 ID:Wnp1UEqiO
>>1 興味深い記事ナイス
この調子で探索続けたらその内生命体がいる星がみつかるかもな
>>264 ・速度が上がると相対論的効果により質量が増加する。
・光速に達したときの質量は無限大
・宇宙空間で加速するには推進剤が必要
光速に到達するためには無限の推進剤とエネルギーが要請される
275 :
天使見習い(千葉県):2007/10/05(金) 21:13:05 ID:Pj4hJzzZ0
経たないんじゃなくて遅いんだよな
ふっしぎだぜ光の速さは
>>273 >
>>1 > 興味深い記事ナイス
なんだこいつ?きめぇぇぇぇ馬鹿じゃねーの?w
思わず噴いちまったじゃねーかww
278 :
主婦(東日本):2007/10/05(金) 21:15:42 ID:f9KJF8gQ0
光の速度って本当に定数なの?
待て待て。光速の宇宙船の中から見れば、宇宙船の外にいる香具師が
後ろへ光速で移動してるとも言える。
時間が止まるのは、宇宙船の中なのか外なのか。
280 :
学生(静岡県):2007/10/05(金) 21:15:58 ID:V57kfZv30
生まれたてだからうまく知的生命が出来て数十億年先か…
この星で文明が栄えてる頃には地球人は滅亡してるな。
でもこの星が地球に例えると地球よりも先に文明が栄えた
星があるわけでその星から地球に宇宙人が来ないってことは
やっぱり生物が出来るのは簡単なことじゃないんだろうね。
生物がいても恒星間の移動が難しいから会えないのか…
オラわくわくしてきたぞ
とうとう、こりん星が発見されてしまったか
283 :
養鶏業(茨城県):2007/10/05(金) 21:17:48 ID:6B8iR9410
でもお前ら偉そうにレスしてる割には
ただの平社員かニートなんだよな
宇宙をはけ口にするなよみっともない
284 :
ペテン師(チリ):2007/10/05(金) 21:18:09 ID:whVByrwA0
285 :
デスラー(岩手県):2007/10/05(金) 21:18:21 ID:RuQYWz0F0
今のうちに核ミサイルを飛ばして破壊した方がいいんじゃないの?
286 :
ブリーター(神奈川県):2007/10/05(金) 21:20:28 ID:6va27SZr0
とりあえず人類が不老不死になる必要がある
話はそれからだ
287 :
スパイ(アラバマ州):2007/10/05(金) 21:20:51 ID:DrhoaW7C0
>>279 燃料使って実際に動いているのはどっちか直ぐ分かるだろ
288 :
接客業(樺太):2007/10/05(金) 21:21:16 ID:K9+PIvRqO
まずは深海の謎を解いてからだ
290 :
か・い・か・ん(樺太):2007/10/05(金) 21:24:30 ID:Kj/gwjU1O
とりあえず今の内にその星にロケットを飛ばせば
知的生命が誕生する時ぐらいに到着するんじゃね?
何も人間が乗らなくてもよくてさ
お前ら以外にも知的生命いるんだぜ
ってことを教えてやるだけでも相手は凄い感動するんじゃね?
地球は広いよ
俺の人生地球で十分足りる
293 :
党総裁(神奈川県):2007/10/05(金) 21:29:07 ID:UKExFMk90
確認できるころには地球もこの惑星も生命体は絶滅してる
294 :
民主党工作員(石川県):2007/10/05(金) 21:31:27 ID:7uUxnGZD0
温度って平衡を保とうとしてるけど、時間を無限に飛ばしたら宇宙の温度は何度になるんだろう
温暖化が騒がれてるけど数億年後は冷え切ってると思う
>>290 数十億年後にオーパーツとして発見されてほしい
296 :
神主(千葉県):2007/10/05(金) 21:39:58 ID:97KUmNj20
>>290 もうとっくにやってる星があるかもしれないけどね
>>168 ゼントラーディに対して白旗振ったら、連中にとって白旗は徹底抗戦の意思表示だったw
人間が行くのは無理と分かってても、地球のバクテリアでも何でもいいから
送り込んで生命線を少しでも紡いで欲しい。
地球で生命が閉じたまま終わるのは悲しい。
299 :
新人(樺太):2007/10/05(金) 21:44:15 ID:AQL2iyypO
宇宙ってスゲェよな!
何もかもがケタ違いだもんな!
300 :
受付(北海道):2007/10/05(金) 21:44:23 ID:n0C3JgIU0 BE:30125243-2BP(1945)
_/
,.‐::..、 //
{::::::::ヽ;ゝ-、__ /=/
∧!'^''j从 r ∧rヘ./
/ /`ー'7¨ヽ V }ヾフ
/ / 厶ィ^} }__,ノ
,' / ,∠ _,} ,′ /
_,レ' j〈 l/
/ ̄ `丶、 ルリ/
/ '. /
/ } /
. /__ レ′
'::::::::::::`ヽ /
{:::::::::::::::::::} /
ヽ::::::::::::_ル "
301 :
司会(ネブラスカ州):2007/10/05(金) 21:46:00 ID:KodzxtaxP
こういうスケールのでかい話聞くと、生きていくのがどうでもよくなっちゃうね
HD113766の土地売ります。
>>298 バイキングだか、ちゃんと殺菌しなかったせいで、
火星の一部は地球の生物に汚染されてると聞いた
宇宙の広さを考えたら、仕事で地球上を飛び回っていようが
部屋から出ずにいようが、大して違いはないよ。
306 :
年金未納者(東京都):2007/10/05(金) 21:50:30 ID:ZIO3Uz6C0
SFアニメのようにワープ航行とかできないかねぇ
308 :
講師(dion軍):2007/10/05(金) 21:51:37 ID:sKHmQ2XC0 BE:44058274-PLT(12346)
宇宙的にはかなり近い位置に存在するな
三軒隣くらい
お前らの彼女がやっと見つかるかもなw
310 :
前社長(コネチカット州):2007/10/05(金) 22:01:49 ID:UwV1v+T7O
あのさ、
酸素吸ったり水分とったりしてる、いわゆる地球型の生物じゃないかもしれないよな?
別の命の作られ方をした生命だってあってもおかしくないよな?
>>310 YES
へリウムなどの気体生物がいるかもしれないし、シリコンなどの鉱物生命体がいるかもしれない
人間基準に考えたらあり得ないと思うが太陽系も飛び出せない人間が言えたことじゃないな
312 :
就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/05(金) 22:14:47 ID:5ChFMGzTO
探査機ボイジャーはどうなったの?探査機の中にレーザーディスク積んでるんだっけ!?
>>310 それでも水はけっこう重要。
水って固体よりも液体の方が比重が大きいという
特殊な性質があるから、
地球が実際に経験した惑星全体が凍ってしまうような時期でも
氷が海の上を覆って海底で生命を育むことが出来るんだと。
他の分子の海だと海底から凍るから
その時点で絶滅してしまう。
314 :
もんた(長屋):2007/10/05(金) 22:16:53 ID:PBBRMLCB0
やっぱ向こうにも2ちゃんはあるんだろうな
>>249 恒星の微振動を詳しく調べれば、惑星があるかどうかがわかるみたい。
でもアッサリ見つかるものじゃないと思う。
316 :
留学生(大阪府):2007/10/05(金) 22:21:34 ID:G5F0eAN10
レーザーディスクのプレーヤー持ってる宇宙人の方が
より探すの難しいと思うが。
>>314 じゃあここのレスの半分は宇宙人がカキコしてたのか
知らなかった
で宇宙って有限なの?無限なの?
319 :
官房長官(新潟県):2007/10/05(金) 22:24:04 ID:68P4CT0V0
永久機関と冷凍睡眠で行けるんじゃね。
320 :
底辺OL(樺太):2007/10/05(金) 22:27:31 ID:ekV9j4KVO
>>310 大昔の生き物はもともと二酸化炭素で生きてた
植物が現れた瞬間毒ガス酸素のせいでたくさん滅びた
今の当たり前なんていつでも覆るそんなもん
321 :
ドラム(樺太):2007/10/05(金) 22:29:02 ID:pHuJzlmAO
なんで地球と同じ進化をすると思ってるん?
322 :
民主党工作員(岡山県):2007/10/05(金) 22:30:41 ID:07ndDk5M0
>>313 同じ特性を持つガリウムの海とかならおkだな
しかも融点29.76℃が沸点が2204℃ぐらいと液体の状態の範囲がデカいし水より有利かも
こういうの聞くと、今この瞬間に宇宙に存在してる知的生命体って本当に地球人だけかもしれないなと思うわ。
宇宙は広大だし、かつてどこかに宇宙人はいた、あるいはこれから発生するかもしれないけど、地球で
人間が栄えた時期にどこかで同じような生命体が生きてる可能性は、ゼロに近い。
324 :
ギター(アラバマ州):2007/10/05(金) 22:35:58 ID:PM8Gqy1v0
他の地球があったとしても俺らの地球が一番発達してるとかだと興醒めだよな・・・
325 :
ペテン師(コネチカット州):2007/10/05(金) 22:39:17 ID:xbWRxlz7O
いくら近いっていっても、この距離ですら侵略することも、されることもないじゃん
326 :
ペテン師(チリ):2007/10/05(金) 22:39:47 ID:whVByrwA0
むこうのブスがこっちの美人だったら超いいのに
>>326 で、向こうのイケメン基準がこっちのブサイクか。
つまり向こうのブスがこっちに来るのと
不細工でキモヲタであるおまえらが向こうへ行けばいいのか
水が4度のときが最も重いっていう自然界の設定に作為を感じる
331 :
ガラス工芸家(北海道):2007/10/05(金) 22:55:33 ID:CMqK4WNz0 BE:206074144-PLT(46047)
人間が想像できるものは実現可能足りえるものです
諦めちゃダメだよー
精神だけの存在になって宇宙の終焉を見たい
333 :
ガラス工芸家(北海道):2007/10/05(金) 23:00:55 ID:CMqK4WNz0 BE:360629647-PLT(46047)
>>278 そもそも速度って言う概念が相対的なものだから一概には言えない希ガス
>>331 時間が逆行した上、処女の広末が俺に恋をする
335 :
ペテン師(チリ):2007/10/05(金) 23:08:45 ID:whVByrwA0
336 :
ガラス工芸家(北海道):2007/10/05(金) 23:09:32 ID:CMqK4WNz0 BE:412148148-PLT(46047)
>>334 可能性としては0ではないよ
想像できるんだから時間の逆行位はいつかは出来そう
宇宙の神秘より明日の晩飯
338 :
22歳OL(岩手県):2007/10/05(金) 23:12:14 ID:SPAji4E+0
南極にロケットつけて地球ごと移動すれば!
339 :
ガラス工芸家(北海道):2007/10/05(金) 23:14:38 ID:CMqK4WNz0 BE:309111438-PLT(46047)
>>322 確かに性質上は条件をよく満たしているが、
宇宙に存在する量が圧倒的に少ない(たぶん超新星爆発の時にちょびっと出来るだけ)
という致命的な欠陥が。
>>329 設定ではなく、偶然、かな。
別に水の密度の温度依存性が我々の宇宙とまったく異なる宇宙も存在することは可能。
ただし、そういう宇宙では生命は誕生しないと考えられるので、
観測者がそもそも存在しない。
よって我々の宇宙が偶然とか作為的とか創造主がいるように見える、とか誤解してしまう。
「人間原理」ってやつだ。
>>338 それって太陽を極軌道で周回するだけで全然地球から離れていかなくね?
でも昔そんな映画あったな
342 :
ガラス工芸家(北海道):2007/10/05(金) 23:18:24 ID:CMqK4WNz0 BE:231832692-PLT(46047)
全ての偶然は必然でし
343 :
商人(チリ):2007/10/05(金) 23:18:35 ID:0QZixIPZ0
解ってない奴が多いみたいだが
元々同じ所に住んでいた民族で惑星って言う宇宙船で移動してるんだよ
あと1000年もすれば同じ目的地につくよ
地球人はそんな事も忘れてしまったのか
で、ここにロケットで行こうとしたら何年かかるの?5年くらい?
345 :
留学生(関東地方):2007/10/05(金) 23:21:08 ID:4aeRnr4x0
宇宙的に見れば俺らも十分極限状態の環境で生きてんのかもな
346 :
CGクリエイター(空):2007/10/05(金) 23:22:34 ID:Xe+Zm1iy0
ワープ航法は絶対存在すると思う
347 :
民主党工作員(岡山県):2007/10/05(金) 23:22:46 ID:07ndDk5M0
もっとさー宇宙とか月とか池よ。かぐやがアポロ以来ってなんだよ。
税金の大部分が宇宙開発費とかいう名目で使われてたなら、俺はその政府を全力で支持する
350 :
つくる会(静岡県):2007/10/05(金) 23:26:01 ID:oGqcvwDH0
>>313 そもそも凍ったら生命体が生きれないという発想がダメ
超地球的
351 :
トムキャット(埼玉県):2007/10/05(金) 23:26:15 ID:qhsU6SKq0
>>346 存在しても時間が短縮される保証は無い
むしろ余計に時間が掛かる可能性だってある
向こうを450年前に光速宇宙船で出発していれば、あと30年以内にこっちに到着するのかと期待したが。
353 :
鉱夫(神奈川県):2007/10/05(金) 23:27:47 ID:7+YVE86T0 BE:29660922-2BP(4000)
国仲涼子だらけの星とかないの?
最強生物Gを送り込むんだ。
何億年かしたらエイリアンになって帰ってくる。
355 :
22歳OL(岩手県):2007/10/05(金) 23:35:01 ID:SPAji4E+0
ν速の宇宙深海科学すれに集まる人は、そんなのありえないとわかりながら
子供の頃の憧れを捨てきれない哀れな大人たちだと思う。
2001夜物語に先に出発した宇宙船を何百年か後の子孫の船が追い抜く話があったけど
あれって何で途中で拾ってやらなかったんだっけ。
宇宙には、人間を遥かに凌駕する知性を有する生命体が、
おそらく無数にいるんだろな。いないと考える方が不自然。
でも、誰も地球を訪れないとこをみると、やっぱ数百光年〜
の距離を移動するテクノロジーってのは、そう簡単じゃない
っぽいな。
358 :
共産党工作員(大阪府):2007/10/05(金) 23:40:46 ID:DVvUIYiz0
>>348 そうなんだよ
このままのペースじゃ、俺の生きてる間はコブラやスタートレック
の世界は夢で終わっちまうんだよな
世の中の人間は、俺がどれだけサイコガンに憧れたかを全然理解してない
俺思うんだけどさ、
ロケットに100人位詰め込んで、子供産み、成長し、また子供を産み・・・・
を繰り返していけば、この惑星にも辿りつけるんじゃね?
361 :
まなかな(東京都):2007/10/05(金) 23:43:13 ID:RW1nH1aB0
363 :
忍者(富山県):2007/10/05(金) 23:44:50 ID:UHNqI10r0
>>362 うんこ食えば食料要らないし一石二鳥ニダ<`∀´ >ホルホル
364 :
黒板係り(アラバマ州):2007/10/05(金) 23:46:25 ID:Kx6cYJtV0
宇宙空間にウンコを放出
>>362 宇宙に捨てればいい。
食料はどうするかな
>>360 着く頃には宇宙空間での生活に適した体に進化してそうだな
まさに宇宙人
367 :
つくる会(静岡県):2007/10/05(金) 23:48:55 ID:oGqcvwDH0
ウンコを燃料にする技術を開発すればいい
368 :
公務員(北海道):2007/10/05(金) 23:49:33 ID:rtawZTkW0
369 :
養蜂業(山梨県):2007/10/05(金) 23:49:34 ID:CQ4vxM130
>>366 着く頃には、より進歩した科学で作った後発のロケットで追い越されてたりして…
370 :
デパガ(大阪府):2007/10/05(金) 23:50:19 ID:OsfmK/My0 BE:502713195-PLT(12347)
宇宙人ってどれくらいいるんだろうな
まあ地球にきた痕跡がないってことは
・ワープとかは実現不可能で、遠すぎてこれない
・地球なんかしょぼすぎて来る気にならない
・高度な文明は生まれても速攻で消滅してしまう(原爆とかで)
とかが理由なんだろうか
ワープできないと人類の絶滅は避けられないよね?
372 :
高専(東日本):2007/10/05(金) 23:51:26 ID:qc1MPjMR0 BE:7240526-2BP(1213)
地球の歴史は実は数万年だか数千年しか無いとかいうトンデモ説が
どっかになかったっけ?
373 :
デパガ(大阪府):2007/10/05(金) 23:52:39 ID:OsfmK/My0 BE:223428454-PLT(12347)
>>73 お膣毛、それだと可能性ゼロだということになるぞ
374 :
公務員(埼玉県):2007/10/05(金) 23:53:22 ID:Wk0YCQjE0
ボイジャーが6万光年を6年で飛んだから
424光年くらいあっという間に着くんじゃね?
375 :
さくにゃん(アラバマ州):2007/10/05(金) 23:54:03 ID:Q+8tkNUF0
宇宙のどこかに居る宇宙人も、「うわ!こんなところにチン毛落ちてる!」とか言ってるんだろうな・・・
377 :
22歳OL(岩手県):2007/10/05(金) 23:54:37 ID:SPAji4E+0
>>370 「広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由-フェルミのパラドックス-」
之嫁。おもしろいぞ。
378 :
味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/10/05(金) 23:55:03 ID:4m8rgqUs0
これでオルタネイティブ5いけるな…
380 :
つくる会(静岡県):2007/10/05(金) 23:55:11 ID:oGqcvwDH0
>>370 >・ワープとかは実現不可能で、遠すぎてこれない
これに尽きると思う。
生命体は腐るほどいると思うが人類みたく高度な文明まで発展してるとなると
結構限られてきそうだし
さらに恒星間航行となると各銀河に1つもないと思う。
なんだ、やっぱり宇宙人はいたのか
必死で否定してたばかども涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
思ったより近いな
銀河連邦つくれそうだな
宇宙人は我々のことも含む
異星人でおk
>>370 来る前に交信くらい試みるんじゃね?
・そもそも地球を発見していない
・信号を送り続けているが地球人が気づかず華麗にスルー
424光年先の惑星に到着するまで
重力を100倍にして修行してみるか
387 :
養蜂業(山梨県):2007/10/05(金) 23:58:23 ID:CQ4vxM130
>>370 太陽系とか銀河の端すぎて何か居るとか思われてないのかも
銀河の中心のほうは賑やかだったりするんじゃね?
388 :
美容師(福島県):2007/10/05(金) 23:59:30 ID:YOofHh3j0
まず、ガンダムを作るのが先決だと思う
>>372 ファンダメンタリズムか? 創世記の記述が史実という事で
390 :
外資系会社勤務(樺太):2007/10/05(金) 23:59:53 ID:k8UCPtJFO
思ったんだが、
すげー気が長くて、寿命が長くて、ピッコロみたいに生殖できる奴なら400年くらいどうって事ないからくるんじゃね?
391 :
酒類販売業(大阪府):2007/10/06(土) 00:00:49 ID:Fr6u6oWN0
銀河中心殴りこみ艦隊はよ創れ
392 :
名人(dion軍):2007/10/06(土) 00:00:55 ID:iowRJEzX0
仮に地球人以上に知能の優れた生物がいたとしたらさ、頭の中で思考が高速回転し過ぎて、
ヒキやらヲタだらけになりそうな気がする。
393 :
会社役員(長野県):2007/10/06(土) 00:01:01 ID:UQyBJz290
コールドスリープ?みたいな技術が確立されれば
ワープはできなくても424光年先ならいけるんじゃね?
ガンダムみたいな華やかなデザインのはできないと思うが
実際に造るとしたらアーマードコアみたいなデザインだと思うぞ
395 :
保母(埼玉県):2007/10/06(土) 00:01:28 ID:Xyc5S0p50
まぁ、ワープ船が開発されるまでに核による第3次世界大戦がある訳だが。
で、第4次世界大戦は槍とこん棒が使われるんだよな、確か。
396 :
養蜂業(dion軍):2007/10/06(土) 00:02:16 ID:zvEiLgNm0
スペースシャトルで50万年の距離か。
まあまあ近いじゃん。
>>390 そんなのんびり生物が知性を持つまでに進化できるとは思えない
ピッコロさんには悪いが
398 :
現職(樺太):2007/10/06(土) 00:03:00 ID:mopdINLMO
399 :
役場勤務(山梨県):2007/10/06(土) 00:05:45 ID:cQ9T8yR/0
>>392 デュアルコアとかクアッドコアな脳みその奴とか居るかも?
400 :
造園業(静岡県):2007/10/06(土) 00:05:57 ID:IRRk47200
宇宙1周説を唱えてるのが2人だけとは驚きだな
俺はUFO目撃例も踏まえて実は過去の地球を見てた説を押すが。
401 :
果樹園経営(神奈川県):2007/10/06(土) 00:06:03 ID:NHzQ7pMq0
402 :
留学生(樺太):2007/10/06(土) 00:06:24 ID:0tbwhevfO
多分宇宙人はいるけど広い宇宙でもそこまで至るのは奇跡みたいなもんだから
来られる距離にはいないだろうな
403 :
すくつ(北海道):2007/10/06(土) 00:06:35 ID:xGr7DnnF0
地球発生→微生物誕生→進化→・・・・
電気が発見されてからの100年って、それまでの1000年を、いや、2000年を超越していないだろうか?
じゃなきゃ・・・はぁ〜テレビもねぇ ラジオもねぇ 車もそれほど走ってねぇ ですよね
404 :
クリーニング店経営(千葉県):2007/10/06(土) 00:07:30 ID:JNHNfxpo0
精子と卵子を冷凍保存した宇宙船作り自動運行させて、
この星に着いたら受精させある程度育ててから上陸させるの
あとは自力でなんとかしろってw
405 :
国際審判(アラバマ州):2007/10/06(土) 00:08:29 ID:+gxp2Tj/0
406 :
社長(樺太):2007/10/06(土) 00:08:58 ID:Pp2ysljtO
407 :
底辺OL(東京都):2007/10/06(土) 00:08:59 ID:aJKOK+RE0
こうやって地球型の惑星を探査しておくことで
遠い将来地球がダメになりそうになった時の移住先になりうる
しかしそれには人類に適応した環境にするためのテラフォーミングが必要
のちのガミラス帝国である
408 :
果樹園経営(神奈川県):2007/10/06(土) 00:09:18 ID:NHzQ7pMq0
惑星並みの寿命を持つ生物がいてもおかしくないよね
そういうやつらなら424光年なんて屁でもないだろ
409 :
保母(埼玉県):2007/10/06(土) 00:09:41 ID:Xyc5S0p50
一番確実なのはボークに同化されてキューブに乗って亜空間トンネル通れば一瞬で着く。
410 :
ひき肉(東京都):2007/10/06(土) 00:10:20 ID:TaJXK0cK0
他の知的生命体の住む星でも戦争があるのだろうか。
色々なこと考えるが、結局見れることはないんだよなぁ。
そうなると不老不死に憧れるのもなんとなくわかる気がする。
411 :
踊り隊(東日本):2007/10/06(土) 00:10:29 ID:lFXg7Pf80
進化は加速している
by俺
412 :
名無しさん@(大阪府):2007/10/06(土) 00:10:40 ID:v4dU1XYB0
でもどうせ見れないからどうでもいいや。
そんなことよりすぐそこに来ている温暖化と食糧難の方が心配。
413 :
留学生(関東地方):2007/10/06(土) 00:11:08 ID:r4o0BFXv0
424光年って何時間くらいだよ
414 :
副社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 00:11:17 ID:4wEc3CBhO
もし宇宙に、
話ができて歌が歌えて絵や物語を書いたり、好きになったり嫌いになったり、
そういう俺らみたいな生きものが他にいないとしたら、こんな寂しいことはない。
星はアホほどあるのに、ぽっかり地球生命だけ出来上がっちゃったのかねえ。
宇宙単位で考えたら、地球ができて終わっていくことなんて、
水滴が傘の先からこぼれていくがごとく瞬間の出来事なんだろ?
今の進化程度が高度なのか原始的なのかわかんないけど、寂しいねえ。
最初の地球生命が発生した確率って、
「ドラム缶の中にテレビの部品入れてシェイクしたら、偶然組み立てられた」
ってぐらいらしいじゃん。
数学的な確率しらないけど、すげー奇跡だ。
415 :
事情通(アラバマ州):2007/10/06(土) 00:12:01 ID:q9sZ11jh0
LOST最大のネタバレ
クレアは宇宙人
416 :
うぐいす嬢(東京都):2007/10/06(土) 00:12:23 ID:5C+GCFSR0
もっとも、424年後には、この地球は消滅しているのだg
417 :
酒類販売業(大阪府):2007/10/06(土) 00:13:13 ID:Fr6u6oWN0
>>414 この惑星って奇跡で出来てるんですよね〜
そういえばアンドロメダ銀河って近づいて来てるんだよな
419 :
保母(埼玉県):2007/10/06(土) 00:13:36 ID:Xyc5S0p50
>>413 ワープ9.975で26日21時間30分20秒
424
421 :
白い恋人(愛知県):2007/10/06(土) 00:14:26 ID:vF7Lqnh20
,,
゚
,,,
o" < オーイ
/ /
○ < 地球人だよー
/
/
",,
/ /
/ ,,"
,/ ヽ" /
l ^ω^l /
ヽ_ノ" < 初めまして!!元気!?
/ /
○ < 会えて嬉しかったよー!
,,,
o" < ジャーネー
,,
゚
光の速さで行ったとしてもこうなるだろ・・・
常識的に考えて・・・
この広い宇宙に俺ら以外に知的生命が存在しないなんて
スペースがもったいないだろ?
423 :
黒板係り(宮城県):2007/10/06(土) 00:15:20 ID:C5G6LP9i0
これは地底・深海・宇宙総合板でやるべきスレ
地底・深海・宇宙総合板でググれ
424 :
無党派さん(沖縄県):2007/10/06(土) 00:15:23 ID:DsqcGPDk0
進化論なんぞ嘘っぱちやで!
神様が全てを創った
425 :
図書係り(アラバマ州):2007/10/06(土) 00:15:25 ID:dLAPO4hg0
>>374 そろかわり、悪魔艦長のために、その星は滅びます。
427 :
副社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 00:19:08 ID:4wEc3CBhO
進化と言えば聞こえはいいが、
実質退化なような気がしなくもないような。
宇宙人もタモリ倶楽部好きかなあ。
428 :
DCアドバイザー(岩手県):2007/10/06(土) 00:19:09 ID:Ts9xqhjn0
>>422 んなこたない。
そこは俺たちが広がるためのスペースさ。
429 :
車内清掃員(ネブラスカ州):2007/10/06(土) 00:19:19 ID:Vlx6QCeyO
知的生命の住む惑星はあるだろうが互いが会う確率なんてほぼ零だ
430 :
果樹園経営(神奈川県):2007/10/06(土) 00:21:54 ID:NHzQ7pMq0
>>429 恒星間移動の技術持ったら急激に確率あがるんじゃね?
今の地球人ですらよく似た惑星探せるんだぜ
431 :
副社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 00:22:19 ID:4wEc3CBhO
例えばさあ、スポーツってものが存在しない星の人が、
なんかの偶然でFIFAの試合中継の電波拾ったりなんかしたら、戦争やってるとか思うかなw
433 :
漫画家(岡山県):2007/10/06(土) 00:23:35 ID:iePVrfp90
>>418 アンドロメダが来てるってよりもお互いに接近してる。
どうも過去一度お互いの銀河のハロー部分を接触させて擦れ違ってるっぽい
その時の擦れ違い接触で散らばった星がアンドロメダ銀河と天の川銀河の周囲の球状星団とか矮小銀河になったと推測される。
状況証拠として、アンドロメダ銀河と天の川銀河を結ぶ円弧状に小銀河が分布してるのが最近わかった。
で一度擦れ違った後、お互いの重力によって引き寄せられてまた近づいてる最中らしい。
宇宙人もエロ動画を見て、オナニーしてると思うと、仲良くできそうな気がする。
俺さ、最近よく昔の奴らのこと考えるんだ
昔っても何十年前とかじゃなく人間がまだ言葉も喋れなかった時代のこと
そのころって道具はおろか紙すら無かったわけじゃん?
そしたらあいつらウンコした後ってどうしてたんだろうな、ってさ
紙がない=ケツがふけない=かゆい=ケツをかく=手が臭くなる
これじゃ手が臭くて飯食うどころじゃない
それにSEXとかも手が臭くてままならないからここまで人間は発展しなかった
だとするとあいつらは恐らく川でケツ洗ってたんだと思うんだよ
んでその後知らないやつがその川の水を飲む
その繰り返しで原人は人間に進化したんだ
つまり俺らもウンコ食って超人に進化なろうぜ、って話
よくよく考えてみると、人類がそういうコトを考えられる、
あるいは稚拙でも観測可能になった時期ってのは、
ごく最近の話しだもんな。
宇宙にどんだけ知的生命体がいるかは知らんけど、高々
数百年異星人が訪れなくても、別に大したことじゃない気が
してきた。
437 :
DCアドバイザー(岩手県):2007/10/06(土) 00:25:20 ID:Ts9xqhjn0
しかし、高卒の宇宙人が一丁前にコンタクトしてきたと思うと
吐き気がする
438 :
まなかな(樺太):2007/10/06(土) 00:26:08 ID:sWNxnFAoO
439 :
プロスキーヤー(愛知県):2007/10/06(土) 00:27:26 ID:q5O3aIHZ0
>>433 その小銀河うぃつたっていけばアンドロメダまでいけるじゃん!
440 :
運動員(コネチカット州):2007/10/06(土) 00:29:56 ID:iqoAPoBVO
地球ヤバイ今だからこそ、何世代かかければ何とか移住出来ない距離でもない。
人類滅ぶよりマシなんだから、人類補完計画すべき。
441 :
副社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 00:30:46 ID:4wEc3CBhO
>>435 進化をたどろうぜ。
魚は水に交ざらず沈むし、鳥は飛ばすし、トカゲは固々。
猫や犬は舐めるし、そもそもキレがよくてあんまつかない。
サルはわかんないけど、ポロポロうんこじゃないっけ。
人間のアナルは、食いもんのせいもあってちょっと退化してんだよ。
442 :
イタコ(樺太):2007/10/06(土) 00:30:57 ID:7HTiOb/WO
ちょっと様子見て来る
すぐ戻るから待ってて
443 :
おたく(東京都):2007/10/06(土) 00:33:17 ID:jTsNuMQK0
宇宙自体が何か巨大な生命体の細胞の1つなんだよ
その時、忘れ去られようとしていた太陽系より
巨大な宇宙戦艦が戦線に出撃していった
ゲッターエンペラー
サードムーンより敵艦隊が出撃してきました
446 :
通訳(北海道):2007/10/06(土) 00:36:14 ID:J/f8PUoX0
424光年とは随分と近くだな。
ちょっと調べに行って来るわ
観測できないような極小のミクロの世界でも、宇宙だとか地球みたいなのが発生しては
消えているんだろうか。
例えば、鼻水たれてからチリ紙でかむまでの間にも、そこにはひとつの文明が生まれ
そして消えているのかもしれん。
そして我々の宇宙もそんなものかもしれん。
448 :
活貧団(コネチカット州):2007/10/06(土) 00:39:55 ID:k4yjYly2O
シムアースやりたくなってきた
449 :
副社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 00:42:56 ID:4wEc3CBhO
マクロス7船団って、燃料どうしてんだろうな。発電は。
450 :
ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/06(土) 00:44:05 ID:4ioqQgcJ0
最近宇宙ヤバイスレ続きっぽい影響でか、ゼノギアスやってるんだが、
神を創造したくなったわい。
424光年離れた星に、413光年くらいで着く宇宙船開発したら、
科学者ども、マジびっくりするだろうな
452 :
ピッチャー(関東地方):2007/10/06(土) 00:55:09 ID:pBh4NUuW0
鬼族の娘なら俺の隣で寝てるよ
453 :
タレント(関東地方):2007/10/06(土) 01:08:56 ID:EDHWnlGT0
424光年か
たしか俺の友達が527光年にいたはずなんだが
こんど聞いてみるか
454 :
留学生(埼玉県):2007/10/06(土) 01:09:02 ID:DGvGSvhB0
・人間より寿命が遥かに長いか
・人間を遥かに凌駕した知能を持っているか
・その惑星に宇宙航行に耐え得るほどの頑丈な金属が存在するか
・身長の大きさ(小さければ宇宙船は頑丈にできる。分子の大きさは宇宙でも不変)
生命が誕生するだけでも低い確率なのに、少なくともこれだけの条件をクリアしないと地球には来られない
455 :
タレント(北海道):2007/10/06(土) 01:11:16 ID:yW4RpTwh0 BE:927331889-PLT(46047)
ってか久しぶりにν速で宇宙スレが伸びてるのを見た
まだ終わってなかったんだと安心した
とりあえず光の速度をだせるようにすれば・・・何世代もかけりゃ
逝けそうじゃね?
457 :
DJ(dion軍):2007/10/06(土) 01:17:19 ID:0UAcDTm40
じゃあ20億424年後に引っ越す
458 :
イラストレーター(関東地方):2007/10/06(土) 01:20:17 ID:kfWK3S3F0
生命誕生の確率は低いが、生命が誕生し進化した結果生まれてくるものは
やはり我々のような容姿のものになりそうな気がする
459 :
留学生(コネチカット州):2007/10/06(土) 01:21:34 ID:1iyQCwBgO
実は212光年先にあった鏡を見てました。
460 :
ミトコンドリア(コネチカット州):2007/10/06(土) 01:22:23 ID:1oR699KHO
461 :
空気(愛知県):2007/10/06(土) 01:22:42 ID:XW0reT9t0
これは何かの役に立つのかね?
到底人間にはたどり着けなさそうだが・・・。
もしや冷凍化していくのかな?400年も生きた超人は聞いたことが無い。
増してや光の速度って・・・。こういうのは無駄な努力っていわんのかいな。
462 :
40歳無職(長屋):2007/10/06(土) 01:22:44 ID:eAQjCOXP0
つっても、隕石落ちて恐竜が絶滅しなければほ乳類の時代は来なかったわけでそ。
>>461 逆に考えるんだ。
20億年あれば、今から打ち上げても、メッセージだけでも辿り着く事が出来ると
かぐやが撮った写真に宇宙服着た死体とかうつらねえかな
そんでNASAが回収したら・・!?
465 :
生き物係り(アラバマ州):2007/10/06(土) 01:42:36 ID:QHCosUr90
この星に銀河鉄道の駅ができるのはいつごろでしょうか。
2001年でもボウマンが使い捨てられた廃墟の八王子ジャンクション
見たいの発見してたよなぁ。知的生命体は永遠にすれ違うのか。
467 :
公明党工作員(埼玉県):2007/10/06(土) 01:48:50 ID:g0ehYu7V0
俺が生きてる間に普通に宇宙にいくことは無理そうだな・・・・・・
40年後でも、今と大差ない世界のような気がする・・・
むしろ退化してたりして。
>誕生してから1000万年から1600万年とみられる。
大量に隕石やらが有って危ねーんじゃね?
弾除け(だったかな)のための巨大惑星が必要とかいう説、どっかで見たような・・・
469 :
底辺OL(樺太):2007/10/06(土) 02:04:58 ID:mZNhCHUeO
例えば424光年先まで歩きとか車で行ける(着くまで不老不死)としたら、お前ら行く?
俺は間違いなく行くが
470 :
漫画家(岡山県):2007/10/06(土) 02:14:45 ID:iePVrfp90
何万年も代わり映えしない風景の中歩きつづけるなんて物凄い極刑じゃね?
発狂して途中で死にたくなるだろ
471 :
専守防衛さん(岐阜県):2007/10/06(土) 02:18:54 ID:IxaoOxcU0
>この惑星の形成が完成するにはあと1億年、
>さらに藻などの生命体が発生するには10億年の時間が必要だと、Lisse博士はみている。また、
>この惑星が地球に似た進化をとげるとすれば、恐竜などの複雑な複合生物が現れるまでには、
>そこからさらに20億年ほどかかるとされる。
われらが地球なんてあと100年くらいで人間さまがぶっ壊しそうな勢いなのに、
とてもじゃないが第2の地球としては間に合いそうにないなw
472 :
パート(岡山県):2007/10/06(土) 02:20:43 ID:GdABAKsl0
473 :
幹事長(樺太):2007/10/06(土) 02:22:46 ID:hNxSw0YhO
ヤマト3か?
474 :
DCアドバイザー(岩手県):2007/10/06(土) 02:23:52 ID:Ts9xqhjn0
宇宙を考えたら地上で何もする気無くなるだろ
476 :
底辺OL(樺太):2007/10/06(土) 02:25:44 ID:mZNhCHUeO
>>447 お前は俺か
地球とか銀河なんかは、ものすげーデかい生物の細胞なんじゃないかと思ってる
477 :
デスラー(樺太):2007/10/06(土) 02:25:51 ID:nQ8+uPUqO
この星にたどり着くために最低何組の夫婦が必要か?
取りあえず俺は月で酸素売るよ
月面都市建設はまだか
もうすぐ三十になっちまうぞ、貯金して待ってるからな!
479 :
医師(樺太):2007/10/06(土) 02:27:19 ID:jfrV1JBa0
480 :
派遣の品格(愛知県):2007/10/06(土) 02:27:40 ID:2OGkyvuX0
僕はおみやげの売店!
>>476 その生き物に例えるのは何とかっていう考え方でありがちな考え方なんだって。
482 :
造反組(兵庫県):2007/10/06(土) 02:32:38 ID:+Y1kCz+I0
犬やガチャピンですら宇宙に行ったことがあるというのにお前らと来たら・・・
483 :
ツチノコ(dion軍):2007/10/06(土) 02:45:51 ID:jCKYdYZH0
はるかかなたの未来にはその星の人類が大昔に人類が滅んだ地球を発見してるかも
宇宙のことを考えるとどうしようもない気持ちになる
しかしなあ、冷戦っていうどうしようもない対立が、いっぱい人を死なせて、殺して、
アポロ計画っていうイマにしてみればかなりありえないプロジェクトを成し遂げて、
その結果、あまりのも純粋に宇宙を求める人々を生んだってのは、何だろうな?
486 :
漫画家(岡山県):2007/10/06(土) 03:19:43 ID:iePVrfp90
487 :
カエルの歌が♪(樺太):2007/10/06(土) 03:22:20 ID:5w02FDNxO
そういえばはやぶさってどうなったの?
488 :
ダンサー(catv?):2007/10/06(土) 03:25:26 ID:sO2d/d4t0
ワープ8を使っても60年掛かるんだからもっと近いところに良い星がありそうだが
489 :
不老長寿(北海道):2007/10/06(土) 04:02:14 ID:7qvnchp10
宇宙ヤバイってより、おれらがヤバイな
490 :
留学生(関東地方):2007/10/06(土) 04:06:55 ID:ZicQ5NXr0
_ _
'´ ) _ (´ ヽ
'、 / \ ノ
. `>_ ・-・ _<´
/:) ` ── ´ ( :\
. ハ::/ ヽハ
゙、´ `ソ
\ /
. ` ┬ ┬ ´
. ,' .',
| !
|ャ ィ|
W
491 :
学校教諭(長屋):2007/10/06(土) 04:07:35 ID:hlmLOBo+0
ニーチェじゃないけどさ、向こうもこっちをのぞき返してんじゃねえの?
あんまり関わらない方がよさげな気配。
492 :
旅人(東京都):2007/10/06(土) 04:08:27 ID:YDaErboD0
スズキのライダーみたいな大学の名前だな。
493 :
ゲーデル(dion軍):2007/10/06(土) 04:09:37 ID:CFctkJhY0
今から移民用ロケット飛ばせば、
到着する頃にはちょうど住みやすい星になってるんじゃね?
太陽も永久じゃないし、太陽系も遠い将来に崩壊するらしいからな・・・・
移民の準備はした方がいいだろうな
他の銀河がこっちに向かってるんだってさ
>>490 これ史上最低のアニメだわ
投げっぱなしで
結局救われないのかよ!的な。
救われないんだったら最初から誰も最後まで見るわけないだろボケが
どうせ最後の一人になるまで死んで終わりなんだからよ
毎回の死を目前にした単発人間ドラマが売りなのかもしれんが
496 :
ネットカフェ難民(静岡県):2007/10/06(土) 04:21:49 ID:N1k51zzP0
>>476 その発想は5歳の時に通過したわ
要するにお前の想像力=俺の5歳時並ということ
497 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/06(土) 04:29:28 ID:Hpsn/LxNO
424光年先の友星にもそこそこの文明史があって
それでもやっぱり2ちゃんみたいのがあって
きれいな姉ちゃんの話が出てきたら「うpしろ」といい、
ハァハァされているとしたら
我々の今の状態は文明史の当然なる帰結ということになるわけで
正直モニョる。
もっとも向こうのきれいな姉ちゃんは八本脚の毛むくじゃらかもしれんが。
ほう
499 :
与党系(神奈川県):2007/10/06(土) 04:32:32 ID:s5eVP8XG0 BE:124695555-PLT(12347)
質量も同じくらいなのか?
500 :
ブロガー(アラバマ州):2007/10/06(土) 04:35:27 ID:DlrBFtWF0
501 :
通訳(福岡県):2007/10/06(土) 04:39:40 ID:QUtB0SQN0
>>497 それは人類が送り込んだクマムシの進化形だったりしてな
地球ごと光の速さで移動できればすぐつけるね
503 :
きしめん職人(山形県):2007/10/06(土) 05:11:19 ID:hTRw53+t0
なにこの便所の落書きみたいなスレの流れ
読んで損した
504 :
検非違使(東京都):2007/10/06(土) 05:15:42 ID:DA4Mwgeu0
>>503 便所の落書きってのはこういうものだ!
ヤリマンOL
Tel XXX-XXXX-XXXX
電話ちょうだい♪
セックスしたい!
まんこ
505 :
芸人(東日本):2007/10/06(土) 05:19:56 ID:nhMx6GLG0 BE:216758944-2BP(5555)
ワープ航法って無理だよな
506 :
カメコ(静岡県):2007/10/06(土) 05:23:53 ID:Ao2KRTi50
宇宙ヤバい
507 :
国会議員(長屋):2007/10/06(土) 05:25:27 ID:vWxJNTpw0 BE:74465142-2BP(3520)
>>476 つーか宇宙スレが立つたびにこれ言ってるやつがいるけどお前?
地球には水があるからそれに適応した生物が生まれただけで、別に水が必須条件って限らなくない?
509 :
ガラス工芸家(大阪府):2007/10/06(土) 05:33:02 ID:H04I+7ib0
あべこべ惑星始まったな
511 :
国会議員(長屋):2007/10/06(土) 05:35:19 ID:vWxJNTpw0 BE:670183698-2BP(3520)
>>509 いやまぁ誰でも考えるようなことなんだけど主張の仕方が似てるから
512 :
短大生(石川県):2007/10/06(土) 05:39:51 ID:SHP87wkN0 BE:112958742-PLT(15316)
513 :
社長(東日本):2007/10/06(土) 05:44:56 ID:vzbPLJaN0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MITAKA (無料 4D天体シミュレーター 2007/07/18 Ver1.01配布開始)
・国立天文台4D2U版
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/ http://4d2u.nao.ac.jp/ ■MITAKA++ (上記ダウンロード後に追加 2007/09/02 Ver1.0.0)
・MITAKA開発者による個人版
http://www.magneticfield.jp/mitaka/index.html ◇地球 → 太陽系 → 天の川銀河 → 銀河同士の大規模構造 まで連続して拡大縮小できる
◇起動後 「離陸・着陸」 → 「離陸・着陸」 → 「ターゲット」
→ 「太陽系」 → 「地球」 → マウスホイール前後で拡大縮小
◇マウスの左ボタンを押し込んだ状態で、マウス本体を動かすと自由に視点を回転可能
◇「三鷹に着陸」モードでは画面右上付近にマウスを持っていくと表示される−+で時間を進められます
プラネタリウムの雰囲気です(送り速度は「時刻」→「10秒」等で指定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
514 :
タリバン(兵庫県):2007/10/06(土) 06:00:22 ID:040ixwvi0
お前らうぬぼれすぎ
地球が宇宙の中心だと思うなよ
俺が宇宙の中心だ
515 :
名誉教授(四国地方):2007/10/06(土) 06:06:35 ID:Zrwo3SGB0
確か20光年先に良く似た惑星見つかってなかったっけ?
516 :
_:2007/10/06(土) 06:09:01 ID:9m2YJG1l0
mitakaはいいソフト
宇宙からの有機物で地球上の生命は誕生した
519 :
赤ひげ(三重県):2007/10/06(土) 06:15:34 ID:CYJLCu890
(,,''゙゙゙゙゙゙!
(、~゙゙゙l 丶 , ゙゙丶
\ \ 丶、 ゙゙ 丶
丶 \ /ヽ.,,;/`゙゙ヽ ちょっくらコンタクトとってくる
\ \ / //ヽ(,__;丿
ヽ ヽ___ _ / _// __ _
ヽ //:::ヽ \/_ 丶丶  ̄ ″ - _
ヽ,__;丿/ \\. ....._ ............... 丶
l゙ : : : : ヽ_- o :::::::: o丶
l゙ : : : : : \.... 。.。) ヽ 丶
l : : : : : : .. - -' ゙!
i,、 : : : : : l
li,,o, : : :::: : : N C C -1 7 0 1 ノ
i,,,、 : : : : : : :: : :::::::::: ,,i
liii,,,,_: : ,,,i
丶i ,,,,,,,_、___ ____:_,,,,,,,o″″
520 :
組立工(東京都):2007/10/06(土) 06:31:22 ID:8+6PBmz30
たぶん人類初の探査船が調査に行くと、
なぜかすでに中国人が移民していると思う。
521 :
迎撃ミサイル(大阪府):2007/10/06(土) 10:31:51 ID:23tDNu9B0
お前ら庶民は一生かかっても月にすら行けないんだから
そんな遠い星の事考えなくていいよ
俺はメッセの広告から買った月の土地持ってるからその内行くんだ
522 :
留学生(香川県):2007/10/06(土) 10:33:42 ID:ps32cuMu0
中国人って宇宙人だろ
524 :
カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/10/06(土) 10:48:49 ID:LKT2o06q0
核ロケットの類積んで今からいけばちょうど知的生命体が繁栄してるころに向こうにつきそうだな。
525 :
旧陸軍高官(長崎県):2007/10/06(土) 10:48:51 ID:/26G2/vR0
526 :
旧陸軍高官(長崎県):2007/10/06(土) 10:52:40 ID:/26G2/vR0
つかなんなの量子テレポートってマジで。腹立つんだけど。
何が情報が伝わる最大の速さは光だが量子テレポートは同期に変化するとかって変態じゃないの
そもそも光って変体じゃないの?光速度不変だからって空間と時間捻じ曲げるとかって変態じゃないの
宇宙の外ってなにがあるの?
528 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 10:54:25 ID:0YLB3BGJO
さっさと月を植民地にしようぜ
529 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 11:01:32 ID:T2r1LA5BO
宇宙ってのは外から見ると膨張する火の玉に見えるんだよ。
そんなのが何個もあって、遠くから見ると怒首領蜂の5面のボスがいる
531 :
果樹園経営(神奈川県):2007/10/06(土) 11:55:36 ID:NHzQ7pMq0
絶対に観測できない素粒子の内部と宇宙の外側は繋がってるんじゃないの?
大小入れ子の構造じゃなくて、スケールのループ構造
532 :
CGクリエイター(catv?):2007/10/06(土) 11:57:49 ID:m3yMSGBN0
そのうち地球からこの星に向かって生命の種子を撃ち込んで置くんだよな。
地球もそうやってわしが育てて神と呼ばれている。
533 :
カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/10/06(土) 12:28:05 ID:LKT2o06q0
なんだよ20億年て・・・
535 :
就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/06(土) 12:36:54 ID:Ihg6EIhKO
もしこの世界が神様のやってる人生ゲームだったらお前らどうすんの?
そもそも生命体ってなんなんだ
おまえ以外は全部おまいの幻想なんだよ
よく似たじゃなくて、それは地球なんだよ^^
539 :
予備校講師(東京都):2007/10/06(土) 13:14:40 ID:hiZe3Owd0
そういえば黒船来た時は武力で無理矢理鎖国をこじ開けたんでしょ?
やっぱり未知の文明と出会うときってのは相手に銃突きつけてからになるのかな
540 :
ロマンチック(樺太):2007/10/06(土) 13:18:28 ID:T2r1LA5BO
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ死にたくねぇ
541 :
前社長(コネチカット州):2007/10/06(土) 13:27:23 ID:EHsE819wO
五つの星の物語始まったな
542 :
電話番(関東地方):2007/10/06(土) 17:05:11 ID:NEqmvkZ+0
>>115 素晴らしい事が起こるので、エウロパだけは禁止
543 :
社長(東日本):2007/10/06(土) 17:20:23 ID:vzbPLJaN0
これらの世界は全てあなた方のものだ
ただし、エウロパは除く
決して着陸してはならない
544 :
パティシエ(栃木県):2007/10/06(土) 17:43:38 ID:1Bj2wi3I0
ごめん、スレチガイだが
宇宙の外側って無限に空間が続いてんのかな?
壁なんてあるわけないだろうから
宇宙ってマジどうなってんだろうね。
545 :
噺家(コネチカット州):2007/10/06(土) 17:46:22 ID:5Jqv+9SsO
グレイっているだろ?宇宙人の。
俺な、あいつらは遠い昔文明作った後地球を放棄して宇宙に出てった恐竜人間だと思うんだよ。そんで今UFOで地球に帰還してきてるんだよ
546 :
外資系会社勤務(樺太):2007/10/06(土) 17:48:30 ID:WaMFUTMzO
結構近いな。。
547 :
ダンサー(神奈川県):2007/10/06(土) 17:50:55 ID:CVE4ZYso0
宇宙はこんなにヤバイのにお前らは何やってんの?
548 :
ダンサー(catv?):2007/10/06(土) 17:51:30 ID:sO2d/d4t0
生命が誕生する前に地球から地球の微生物を打ち上げて定着させれば
地球に似た植物動物が誕生するかもしれない
549 :
留学生(岐阜県):2007/10/06(土) 17:52:36 ID:DNJ9UWZF0
すでに馬鹿な人間どものせいで滅んでました
551 :
ダンサー(catv?):2007/10/06(土) 17:53:42 ID:sO2d/d4t0
tngスタトレ動画ある場所教えろ
552 :
名誉教授(アラバマ州):2007/10/06(土) 17:56:04 ID:WECBXBGd0
>>538 時空のゆがみで過去の地球を観察してたんだよ!
とかな
SFでありそうだが
553 :
噺家(大阪府):2007/10/06(土) 17:57:15 ID:UiVr675R0
現段階の技術で行くとしたら何年ぐらいかかる?
地球 ──光──→\
↑ \
\ │
\ 重力 ↓
\ /
\ /
\───
555 :
ダンサー(catv?):2007/10/06(土) 18:04:33 ID:sO2d/d4t0
結局何光年も先に行けるテクノロジーを持つ頃には人間の悩みや欲望をほぼ全て叶えてるレベルに達してると思うけどな
556 :
ダンサー(catv?):2007/10/06(土) 18:07:14 ID:sO2d/d4t0
地球○ 太陽● ○地球2
| |
公転 公転
地球をもう一つ作れば良い
557 :
文科相(アラバマ州):2007/10/06(土) 18:53:48 ID:Bsp6Pwfo0
この惑星から424年で到着する勢いで
地球に向けてうんこしたらどーなるの??
558 :
船員(東京都):2007/10/06(土) 19:54:19 ID:HRmWdEqT0
水がなきゃ生物が存在しないって前提がすでにおかしい。
宇宙のほとんどをダークマターとか定義して逃げてるのに、なんで決め付けられるんだよ。
オナホールがどうしたって?
560 :
漫画家(岡山県):2007/10/06(土) 20:09:45 ID:iePVrfp90
Amazonで買え
以上
561 :
みのる:2007/10/06(土) 20:22:34 ID:8mBCrTem0 BE:2859438-2BP(3021)
実はそれが本当の地球。
562 :
狩人(宮城県):2007/10/06(土) 20:24:17 ID:IoDNrJEj0
まさしく俺の思っていた通りだ
563 :
相場師(京都府):2007/10/06(土) 20:32:24 ID:LEUZdXUu0
>>558 水がなきゃ「地球型の生命体は生物」が存在しない。
科学者の想像する生命体としては、
台風のような巨大な気体でできた生命体、
結晶のような変化の極めて遅い固体でできた生命体、
高温下でのみ生存可能な(炭素の代わりに)硅素でできた生命体もある。
無論さまざまな可能性がある以上、これまでの常識が通じない可能性もある。
タイタンのメタンの海で、有機物でできた魚が泳いでるかも知れん。
だれか今のうちに行って、プギャーとか描いてこい。
565 :
守銭奴(dion軍):2007/10/06(土) 20:46:17 ID:HYA0uhor0
まぁたAAAとか書くんだろどうせ
566 :
fushianasan(関西地方):2007/10/06(土) 21:08:42 ID:NPBDni/y0
賢い宇宙人はもう地球なんか滅ぼしてるよ。
そんで俺らは滅びゆく地球で、走馬灯のなかを生きてるんだよ
567 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/06(土) 21:11:18 ID:JaJi2QoOO
地球対地球の戦争が始まるのね
宇宙やばすぎ。これはもうダメだ
中国はイオに行っていイオ
エウロパ行けたとして、5kmの氷をどうするんだろ
572 :
ピアニスト(樺太):2007/10/06(土) 22:59:37 ID:rL+G11p4O
エウレカ?エウレカじゃないか?!
また無機生物のスレか!
珪素っつーと地球では二酸化珪素のようなただの岩だったり加工されてコンピュータの部品になるのが生命って・・・
574 :
F1パイロット(コネチカット州):2007/10/07(日) 11:13:19 ID:EtPqYLY2O
地球の生き物は全て細胞を最小単位にして生きてるけどさ、宇宙には細胞を持たない生物っているのかね?
バッフ・クランのははぼし