ソニー、大分の半導体設備も東芝に売却へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 看護士(北海道)
ソニーが、高性能半導体を生産する大分の製造設備を、東芝に売却する方向で交渉していることが3日わかった。
すでに明らかになっている長崎の半導体製造設備に続く事業の見直しで、経営資源を映像・音響機器など中核事業
に集中させる戦略がより鮮明になった。

売却するのは、ソニーが東芝大分工場内に所有する製造設備。ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」向けの画像処理
LSI(大規模集積回路)などを生産している。設備の運営は、東芝・ソニーが共同出資する大分ティーエスセミコンダクタ
(大分市)を通じて東芝に委託している。共同出資会社の契約期限が来年3月に切れるのを機に、ソニーセミコンダクタ
九州の長崎テクノロジーセンター(長崎県諫早市)にある製造設備とともに、東芝へ売却する方向で検討している。

ソニーは、PS3に使っている高性能半導体「セル」の次世代製品について、開発から生産まですべて自前で手がける
態勢を見直し、今後は開発に特化して製品を東芝から調達する方針。セルと並びPS3の核となる画像処理LSIについても、
製造設備を売却して東芝から調達し、今後は設備投資しない考えだ。

セルは東芝、米IBMと共同で開発し、昨年11月発売のPS3に線幅90ナノメートルの初期型を搭載。今年、省電力とコスト
削減を同時にはかる65ナノの量産を始めている。

http://www.asahi.com/business/update/1003/TKY200710030339.html
2 巡査長(アラバマ州):2007/10/04(木) 06:48:28 ID:DiQBckud0
( ;ハ;)イイハナシアルー
3 車内清掃員(大阪府):2007/10/04(木) 06:48:36 ID:6fCHoAOL0 BE:223738496-2BP(3444)
日本にも半導体メーカーってあったんだ
4 党総裁(京都府):2007/10/04(木) 06:48:36 ID:4Zd4eSMI0
      / ̄ ̄ ヽ,     
    /        ',
    |   {0} /¨`ヽ、
    l      ト.__.i●
    ノ      ー─'
   ノ         ',
●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ!









人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)      伸びるわけねーだろ!      (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \ 試したやつ  /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <  でっていえ! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´
5 カメコ(埼玉県):2007/10/04(木) 06:49:09 ID:PShBagRF0
ドイツのビル売ったりでもうソニー潰れるんじゃないの?
6 理学療法士(静岡県):2007/10/04(木) 06:50:04 ID:Lpbn9kpZ0
改行ゲルゲ
7 通訳(アラバマ州):2007/10/04(木) 06:50:04 ID:rqWjnbQ80
PS3のアプコン性能が東芝RDシリーズに備わるときがきたか
8 さくにゃん(東京都):2007/10/04(木) 06:50:21 ID:S6e7SiJV0
本格的だな
9 すくつ(静岡県):2007/10/04(木) 06:51:27 ID:qG8t6GKj0
SONY本気だな
10 デパガ(コネチカット州):2007/10/04(木) 06:51:43 ID:dlVCz25AO
>>5
ソニー本体は黒なんだからそれは無い
11 アイドル(アラバマ州):2007/10/04(木) 06:51:51 ID:/DbZ+cdn0
もうやる気ないな
12 通訳(アラバマ州):2007/10/04(木) 06:52:16 ID:rqWjnbQ80
>3
東芝はnvidiaを倒せる
13 舞妓(長屋):2007/10/04(木) 06:52:43 ID:y31r+Noz0
どうせソニー叩きスレになるんだろアホらしい
14 迎撃ミサイル(大阪府):2007/10/04(木) 06:53:27 ID:SWI4vlD+0
>>12
どんだけ夢見てんだw
15 建設会社経営(東京都):2007/10/04(木) 06:54:08 ID:+QZ7u9+x0
東芝に売っただけ評価していいんじゃないの。
16 僧侶(ネブラスカ州):2007/10/04(木) 06:54:46 ID:/B+aNu5jO
どう考えても撤退だな
17 さくにゃん(東京都):2007/10/04(木) 06:55:58 ID:S6e7SiJV0
>>13
いや、ソニーとしては
18 銭湯経営(愛知県):2007/10/04(木) 06:57:32 ID:REL7xjrT0
おまえらが面白おかしく叩くからPS4が無くなった。
コンソールまでMSにもってかれる事態になったのは2chのせい。
19 ペテン師(コネチカット州):2007/10/04(木) 06:57:57 ID:389pS1gBO
SCEを切り離す作戦だな
20 プロ固定(dion軍):2007/10/04(木) 06:59:04 ID:DlchRbRK0
んなこと言ったって明らかに迷走してたし、PS3の位置づけが曖昧すぎた。
高機能搭載するならセパレートして販売したほうがまだよかったよ。
21 モデル(東京都):2007/10/04(木) 06:59:20 ID:C4Mg1WvY0
愛知県人はバカ揃いか
22 Webデザイナー(アラバマ州):2007/10/04(木) 06:59:46 ID:8TOoPek20
>>18
2chにそんな影響ありません
23 果汁(東京都):2007/10/04(木) 07:02:26 ID:WZ2o2XNk0
やっぱ売る気じゃん
24 プロ固定(dion軍):2007/10/04(木) 07:02:53 ID:DlchRbRK0
dionでよかったよ。愛知県人とばれたら巻き添え食ってた
25 巫女(愛知県):2007/10/04(木) 07:03:40 ID:oO2xNuAZ0
部品変えて低コスト化→値下げと見た
26 小学生(東京都):2007/10/04(木) 07:05:17 ID:/lIBaZUd0
ソニーは黒物家電だけやってりゃいいよ、結局それしかないんだから。
27 自販機荒らし(アラバマ州):2007/10/04(木) 07:05:19 ID:7m1iFuVl0
Cellはソニーにどんだけ大ダメージを食らわせたんだ
久多良木最大の置きみやげだ
28 自販機荒らし(東京都):2007/10/04(木) 07:09:57 ID:WKfJ2KSS0
PS4は多分もうないんだなあ、と思うと寂しい
29 ほうとう屋(コネチカット州):2007/10/04(木) 07:12:07 ID:dlVCz25AO
>>25
200万台を越える在庫はどうすんだよ
30 金田一(アラバマ州):2007/10/04(木) 07:15:37 ID:HXc4aX1n0
製造業から撤退だろ
31 西洋人形(アラバマ州):2007/10/04(木) 07:48:44 ID:CNaHP43b0
東芝がソニーを飲み込み始めたな
32 高校生(京都府):2007/10/04(木) 07:50:09 ID:7KaS4mTH0
またゲハのアホ共が撤退撤退言い出すんだろうな
33 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/04(木) 07:50:41 ID:q4YqnkckO
ソニー潰れたりしないの?潰れたりしないの?
34 活貧団(コネチカット州):2007/10/04(木) 07:51:53 ID:u7u+KSbYO
何が本業なんだか
35 通訳(アラバマ州):2007/10/04(木) 07:52:27 ID:rqWjnbQ80
>29
むしろ在庫をさばくために値下げ
MSみたいに
36 さくにゃん(東京都):2007/10/04(木) 07:52:53 ID:9BtC+yG70
東芝もソニーも本気出してきたな.
東芝は本気で Cell に賭けるみたいだし,
ソニーも新経営陣が合理化頑張ってる.

おまえらも本気出せよ.
37 国会議員(愛知県):2007/10/04(木) 07:54:08 ID:zXKTPiLA0
ソニーは昔みたいに映像と音響に絞るみたいだな
38 通訳(アラバマ州):2007/10/04(木) 07:55:06 ID:rqWjnbQ80
ソニーの本業は金融
エレクトロニクスやゲームは赤字
糞理系が優秀な文系の足をひっぱってる
39 少年法により名無し(福岡県):2007/10/04(木) 07:55:38 ID:SzKADzmC0
すぐ撤退はないだろうが外部調達ってことになれば大幅値下げは厳しいだろうな
ってことは売れないだろうけどできるだけがんばってぼちぼち売っていけばいいんじゃないの?

それにしてもおしつけられる東芝かわいそうだな
安く買い叩いて今のライン縮小して別のラインにしちゃえばいいのか
40 さくにゃん(東京都):2007/10/04(木) 07:56:13 ID:S6e7SiJV0
>>37
その方がいいよなあ
最近は明らかにソニーってダセエよなイメージがついてきた
41 新聞社勤務(京都府):2007/10/04(木) 07:57:41 ID:sQULblrY0
ゲーム事業そのものを、どっかに売れよ。
42 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/04(木) 07:58:29 ID:q4YqnkckO
VX2000は好きだった。
今はよく分からない
43 占い師(長崎県):2007/10/04(木) 07:58:32 ID:3tq/iChe0
もともと東芝大分工場にあったものだろ?
共同出資してたけどソニーはもう体力が持たないので一人でがんばって下さい的な売り方じゃないの?
44 神主(埼玉県):2007/10/04(木) 07:58:41 ID:+HAlWd+V0
ps3撤退。あと箱○も撤退するらしいし、任天堂独裁だねww
箱の方は事業閉鎖の専門がトップになったっていうしね。
45 整体師(京都府):2007/10/04(木) 08:00:45 ID:mS5UcQuL0
65nmプロセスのCELLはソニーの工場じゃ作らない予定だったんだろ?
持ってて意味ないなら売るの当たり前なんじゃねぇの
46 まなかな(樺太):2007/10/04(木) 08:04:57 ID:1XBHi9fLO
ところで新型PS3はDTS-HDMAを
ビットストリーム出力できるようになるのかね?
47 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 08:08:23 ID:9AqDBXBy0
売却益で稲沢に第8世代の液晶パネル生産拠点を単独で
もつとのこと
48 バイト(アラバマ州):2007/10/04(木) 08:08:37 ID:JZmOUjkx0
>>38
理系でも頭いい奴多いけど頭使えてない
ぶっちゃけ保険業は詐欺と同じなんで、引っかかる人間が多いほど儲かる
となれば、どういう道をたどるか自明だと思うが?
49 2軍選手(東京都):2007/10/04(木) 08:10:14 ID:FKOwC22a0
CPUはどうもうまくいかないな
インテルが強すぎるのか
50 ガリソン(東京都):2007/10/04(木) 08:11:10 ID:9tCn6IR30
ソニーは潰れない、だけどSCEは・・・・
51 バイト(アラバマ州):2007/10/04(木) 08:14:17 ID:JZmOUjkx0
>>49
CPUだけ作っても周りのパーツとソフトを対応させないと意味ナッシング
52 クリーニング店経営(福岡県):2007/10/04(木) 08:25:59 ID:mEjWHyR90 BE:41911362-BRZ(11067)
>>47

ねーよwwwww
53 クリーニング店経営(福岡県):2007/10/04(木) 08:29:16 ID:mEjWHyR90 BE:34926252-BRZ(11067)
ソニーはシステムLSI(大規模集積回路)の生産を外部委託する「アセット・ライト(資産の軽量化)」戦略を進めている。
中核製品の開発は自社に残し、周辺製品の設計や生産は外部と協力する姿勢を鮮明にする。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071002AT1D0204F02102007.html
54 ソムリエ(北海道):2007/10/04(木) 08:30:17 ID:u0F6tnLG0
大分県なみだめ
55 さくにゃん(東京都):2007/10/04(木) 08:37:01 ID:S6e7SiJV0
ゲームは今出してるので終わりだろうなー
56 タレント(東京都):2007/10/04(木) 08:46:29 ID:U9n1y4Wo0
東芝「CELLのライン潰して全部NANDメモリにします。サーセンwwwww」
57 入院中(空):2007/10/04(木) 08:46:31 ID:vxGgZJY+0
>>22
クタラギは「にちゃんで叩かれたからもう次は作れない」って言ってたじゃん
58 西洋人形(アラバマ州):2007/10/04(木) 08:49:01 ID:CNaHP43b0
2ちゃんで叩かれるから作らないってwwwwwwwwww
59 受付(関東地方):2007/10/04(木) 08:50:00 ID:r70xOJ290
東芝ってサムスンに半導体技術売った売国企業だよ
60 講師(長崎県):2007/10/04(木) 08:51:49 ID:Ceo42Z2B0
どーしたんだよソニンちゃん?
61 巡査長(東京都):2007/10/04(木) 09:02:28 ID:Wkh0TKPn0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%BF

>現在は、PLAYSTATION 3(PS3)のGPUであるRSXをはじめとする
>Cell周辺のシステムLSIの製造を中心としている。
>また、PS3の生産が拡大した際には、Cellを生産することが予定されている。


この施設が売却されるということは・・・・
62 画家のたまご(東京都):2007/10/04(木) 09:05:59 ID:S7VKL40P0
東芝ちゃんがゲーム事業参入は決定的だな
63 プロスキーヤー(東京都):2007/10/04(木) 09:06:48 ID:D/n0u3q40
>>59

防衛省向けの製品作って国防の一翼を担ってますけどね。
64 自販機荒らし(アラバマ州):2007/10/04(木) 09:08:35 ID:7m1iFuVl0
Cell内製をやめたと言うことはPS3の値下げを諦めたも同然じゃね?
東芝が採算度外視でCellを卸してくれるのかな?
65 果樹園経営(東京都):2007/10/04(木) 09:16:01 ID:Umnq5dTI0
そもそもCell内製でコストダウンするにしたって
PS3が予定通り売れていくことが前提だ
PS3が今年度中の出荷予定1100万台を遙かに下回るペースでしか売れていないのだから
たとえ内製であったとしても値下げは無理無理
66 神主(埼玉県):2007/10/04(木) 09:30:13 ID:+HAlWd+V0
ps3が売れまくってても1台4万の大赤字w
67 整体師(北海道):2007/10/04(木) 09:32:01 ID:d9R0YWP20
今PS3買わないとCell乗って無いのになっちゃうの?
68 舞妓(宮城県):2007/10/04(木) 09:33:05 ID:fQR7HPO30
「PS3はゲーム機」

それから5年――

Cellコンピューティングが広く世に受け入れられる
ようになるのに5年の月日がかかった。「ゲーム機」から、
世界の見る目は「高性能なマシン」へと変貌したのである。
これはまさにPS3の生みの親が望む世界だった。

凄まじい速度で医療や科学の分野に貢献するCell。
世界の全てはCellへとシフトした。世の中のあらゆるものを
激変させてしまった。

「Cell 2012」

PPEを16個、SPEを256個にまでコアを拡大したCell 2012。
そのダイアグラムを見た世の人々はこう呟いた。「神だ」と。
その世界には既に「Play Station」という箱は存在していなかった。
ありとあらゆるものに組み込まれ、存在するCellプロセッサは
ネットワークで繋がり、Cellコンピューティングといういわば一つの
生命体に成り果てていた。

――機能停止

人々はその生命体の資源を利用し、その生命体によって
構築された社会に住み、恩恵を受けた。
しかしある時、Cellの全ての機能が停止し、立体型のスクリーンに
一つの文章を残した――「私はゲーム機じゃない」――と。
あらゆる研究に貢献し、社会を構築し、国を管理することすらも
Cellにとってはゲームに過ぎなかったのだ。
69 迎撃ミサイル(長崎県):2007/10/04(木) 09:36:07 ID:QL8nmGlC0
2chのせいかよw
実際売れてないやんけ
70 浪人生(アラバマ州):2007/10/04(木) 09:36:09 ID:4y+JQzo00
液晶がよかったのも最初だけたったな。
また赤字か
71 副社長(樺太):2007/10/04(木) 09:46:28 ID:4ZllSx0rO
平日の昼間だから仕方ないかもしれんが…
このスレの連中は半導体の知識0だな
72 さくにゃん(東京都):2007/10/04(木) 09:49:22 ID:S6e7SiJV0
平日の昼間だから仕方ないかもしれんが…
世間の常識0だな
73 クマ(ネブラスカ州):2007/10/04(木) 09:49:57 ID:CRAN0uT6O
リッジ平井が最近いきなりソフトソフト言うようになったのは、
もうハードは開発しないってことなんじゃね?
74 画家のたまご(東京都):2007/10/04(木) 10:03:37 ID:S7VKL40P0
>>71
ASICの設計やってる俺様もいるよ
75 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 10:50:45 ID:RXAD0hs50
終わったな・・・
76 スカイダイバー(空):2007/10/04(木) 11:11:16 ID:m/w1+l1w0
>>74
運動靴が半導体とどう関係するんだよw
wwしかも靴の「設計」ってwww
77 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 11:12:41 ID:RXAD0hs50
このスレの静けさが逆に怖い
GKビビってる?
78 ダンパ(東京都):2007/10/04(木) 11:33:33 ID:G8fCWCuW0
CELLってINTELでたとえたらCORE2Quad程度だろ?
1年持たないCPUで5年も戦えるの?
79 デパガ(コネチカット州):2007/10/04(木) 11:35:49 ID:Lz3x+DDPO
cellはintelで例えたらPentumProだな
80 偏屈男(西日本):2007/10/04(木) 11:36:01 ID:1VlJS6Nd0
>>77
自社の方針だから、叩きようが無いだろ
81 軍事評論家(東京都):2007/10/04(木) 11:40:28 ID:6PFf/p5b0
東芝って竹田にも工場持ってなかったか?
82 右大臣(静岡県):2007/10/04(木) 11:45:11 ID:MFgGOstg0

ハードは儲からない


SEGAからなにも学ばなかったSONYの負け
83 留学生(福島県):2007/10/04(木) 11:48:10 ID:Nkmul4U70
PS3おわった!
84 短大生(樺太):2007/10/04(木) 11:49:55 ID:jsj7wAI2O
85 彼女居ない暦(兵庫県):2007/10/04(木) 11:49:56 ID:liyRA+PD0
一方松下は、世界初の自社生産45nm半導体をいち早くBD/DVDレコーダに搭載して
他社を圧倒したのでした。


> 世界初となる45nmの製造プロセスで生産された、同社のデジタル家電向け
> システムLSI「UniPhier」により、ワンチップでAVCのフルHDリアルタイム
> エンコードに対応する。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071002/pana1.htm
86 食品会社勤務(樺太):2007/10/04(木) 11:50:26 ID:8A6NEL5rO
日本てどんどんおいてかれるね
87 ドラム(樺太):2007/10/04(木) 11:50:30 ID:TuOdOgNIO
ウォークマンもiPodに取って変わられたし
これからどーすんだろな
88 赤ひげ(アラバマ州):2007/10/04(木) 11:51:40 ID:LDHVmQme0
大分のファブってもともと合弁だったよな?
89 留学生(福島県):2007/10/04(木) 11:52:40 ID:Nkmul4U70
PS3撤退の前兆まとめ

・久夛良木がクビ
・SCEA、SCEE等で大規模なリストラ
・PS3の心臓部のCELL等の半導体製造からソニーが撤退。東芝に長崎工場の売却を交渉中
・PS3の「Home」が秋から2008年以降へ大幅に延期
・PS3からしかDLできなかったゲームアーカイブスが、PCからでもDLできるように
・PS.comショッピングが2007年12月末日に終了
・PS.comショッピングのメールニュースサービスも2008年2月末日に終了
・TGSにて、PS3の値下げの発表はなかった
・TGSにて、PS3のSCE新作ソフトが発表されなかった
・トロがクビ。めざましテレビを卒業
・そのソニースポンサーのめざましテレビで、2日に渡りHALO3特集
・SCEJのトップが総入れ替え。突然外国人プレジデントへ
・大分の半導体設備も東芝へ売却交渉開始。CELLだけでなくEEやRSXなども手放す事に
90 林業(長屋):2007/10/04(木) 11:52:44 ID:D6tYt/ps0
>>33
潰れるのならもっと設備投資に力入れるはず
91 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 12:10:00 ID:RXAD0hs50
>>89
凄い内容だな
92 べっぴん(空):2007/10/04(木) 13:08:53 ID:QBl+Tjpf0
終わった…
93 張出横綱(空):2007/10/04(木) 13:10:29 ID:+Y47n8kp0
GKはなんで来ないの?
94 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 13:13:44 ID:RXAD0hs50
>>93
反論のしようが無いからじゃね
95 ドラッグ売人(樺太):2007/10/04(木) 13:15:45 ID:U71ci0H6O
チョニーざまぁ
96 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 13:16:25 ID:KJ+/uhUB0
これって売却しても、cellの生産は東芝が続けるってことじゃないの?
その他のLSIとかも生産している東芝のほうが工場運営のノウハウがあるから
東芝から調達したほうがコスト安と判断したんだよ。
ソニーは半導体製造はコア事業じゃないから。
97みのる:2007/10/04(木) 13:25:49 ID:qQWiY8wQ0 BE:4287694-2BP(3021)
任天堂の後継機に東芝製のcellが使われるかも知れないな。
SCEがゲーム機の生産から撤退しないように、任天堂が支援するかも
知れん。ゲーム業界全体の活性化を考えるだろうね。
98 西洋人形(熊本県):2007/10/04(木) 13:26:58 ID:jHD+CbM90
>>5
あれ売ったのかw
99 か・い・か・ん(樺太):2007/10/04(木) 13:29:23 ID:ylb7/t+5O
10月12日にソニーからとんでもない発表があります。
100 三銃士(東京都):2007/10/04(木) 13:30:29 ID:GOtJheFX0 BE:518847375-2BP(521)
東芝始まったな
101 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 13:30:56 ID:RXAD0hs50
>>96
じゃあなんで共同出資してまで作ったんだよ。無駄金じゃねーか

共同出資した上に手放すという最悪のパターンだな
102 キンキキッズ(北海道):2007/10/04(木) 13:32:00 ID:lQRoU73W0
東芝はGK
103 DQN(アラバマ州):2007/10/04(木) 13:34:53 ID:CfphVGuq0
>>96
そういうことでCELLは使う予定
東芝はCELLを画像処理などに生かせないか模索しているし
104 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 13:35:20 ID:KJ+/uhUB0
>101
ただの損切りだろ。
最悪のパターンって何?
このままずるずると赤字出しながら製造するのと、
今までの分だけの赤字で終わらせるのとどっちが最悪?
経営的なミスはどんな大企業だってあるけど、問題点があるときに
どういう行動が取れるかが問われるんだぜ?
投資の失敗をどう回収するかが問題で、工場を持つか、持たないかは
手段だ。
105 三銃士(東京都):2007/10/04(木) 13:35:49 ID:GOtJheFX0 BE:830155878-2BP(521)
>>89
PS3完全死亡だな
106 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 13:41:40 ID:KJ+/uhUB0
>104訂正
× 手段だ。
○ 選択肢の一つに過ぎない。

こっちのほうがわかりやすいな。
107 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 13:45:08 ID:RXAD0hs50
>>104
過去に犯した過ちを最悪だって言ってるのに、
将来起こりうる最悪を持ち出されても反論にはならんだろ

共同出資して無駄金払って工場作った上に、それを売らなきゃならなくなった。十分に最悪だわ
108 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 13:50:18 ID:KJ+/uhUB0
>107
工場が今後赤字を膨らますのは将来起こりうる最悪じゃなくて、
もう現在わかっている最悪だよ?
今、もう、将来どうなるか、予想してるの。
じゃあ売らないほうがいいの?
最悪って最も悪いだぜ?
売ることは最悪じゃない。赤字が増えることが最悪。
109 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 13:55:54 ID:RXAD0hs50
>>108
俺が言ってるのはこれまでの選択が最悪だったという事
お前が言ってるのはこれからの選択の最悪

消費者金融に手を出して膨大な借金を抱えた奴が、そのまま生きて借金増やすか首吊るかって話でしかねーんだよ
110 会社員(熊本県):2007/10/04(木) 14:03:14 ID:MkTqC9h50
>>38
エレキの不振はマーケティング(笑)に自惚れ、オナニー規格乱発の最悪の組み合わせにあったとも言える
111 DQN(アラバマ州):2007/10/04(木) 14:04:00 ID:CfphVGuq0
>>109
撤退するというよりも経営資源の選択と集中を推し進めているだけ
儲からないから撤退じゃなくあくまで選択と集中
CELLの購入契約もあるんでしょう
だからどっかの工場なんか工場設備は東芝が買い取って従業員はソニーのまま
会社の株も半分はソニーがもつという話だったと思う
CELLの設備投資は東芝もちで、ソニーは開発だけの参加になるだけ
112 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 14:05:25 ID:RXAD0hs50
>>111
「選択と集中」って流行ってんのか?
113 留学生(アラバマ州):2007/10/04(木) 14:07:57 ID:RXAD0hs50
選択と集中 とは
自社の得意とする事業分野を明確にして、そこに経営資源を集中的に投下する戦略。

こりゃゲームも半導体同様、「不得意分野」として切り捨てられる日は近いな
映像・音響に「集中」するらしいし、他の分野を切り捨てるという「選択」もして当然だろう
それこそ半導体はそのプレビューか
114 土木施工”管理”技師(富山県):2007/10/04(木) 14:08:05 ID:MGuVVXfw0
大分ってCellじゃなくてRSXやGS生産してるラインだろ。
記事にもそう書いてあるのが読めんのかね。
115 ホタテ養殖(樺太):2007/10/04(木) 14:11:21 ID:ToTvYmg7O
>>113
ハゲタカみたいだな
116 DQN(アラバマ州):2007/10/04(木) 14:12:23 ID:CfphVGuq0
>>112
流行ってる
松下みたいに自社一貫生産が最近の主流だったけど最近になってから変わりだした
だからといって松下がダメということではないけどね
横文字に選択と集中を意味する用語あったけど忘れた
117 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 14:14:47 ID:KJ+/uhUB0
>109
首吊るってどういうことなのかよくわからんが
工場売却してCELLその他半導体の製造から撤退って言うのが
即SCEの死亡ってつながってるなら最悪かもしれんが
別にそうじゃないだろ?
だから最悪じゃないだろ?って言ってるの。俺は。
お前の最悪って底が浅すぎるよ。
118 留学生(福島県):2007/10/04(木) 14:19:56 ID:Nkmul4U70
>>117
おいおい・・・・
119 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/10/04(木) 14:29:09 ID:aYCjZbTD0
>>117
SONYとしては赤字部門のSCEを再整備したいだろうね。
赤字垂れ流しPS3不調の裏で、PS2はコンスタントに売れている。

ハード開発の流れにブレーキをかけて、ソフトのロイヤリティーが入るようになれば再開って感じじゃないかな。

斜陽のゲーム用製品のためにSONY本体を潰すわけにはいかないので今回の判断は支持する。
120 林業(長屋):2007/10/04(木) 14:31:51 ID:2c01PlHy0
>>117
ちょwww

SCE視点で最悪・最悪じゃないって話じゃねーんじゃねーか?
SONY本体にとって最もいいのがSCEごとPS3首括ってねってことで
この売却だろ?

生きようが死のうが「最悪」なのが現状なんじゃねーのかw
121 ホタテ養殖(樺太):2007/10/04(木) 14:34:48 ID:ToTvYmg7O
CELL=PS3なの?
122 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 14:39:12 ID:KJ+/uhUB0
>118
どうした、もっとこいよ

>120
いや、この売却がsony本体の意向ってのはわかるが、
SCEごとPS3首くくってねってならないじゃん?
CELLは事業を引き継いだ東芝から買えばいいんだから、PS3は製造可能だぜ?
だれもCELLの生産は終了なんて言ってないじゃねーか。
まだ結論は出ないじゃん

最悪って何?
123 通訳(茨城県):2007/10/04(木) 14:40:49 ID:tYvBHULo0
PS3は単なる布石だったが赤字が深刻すぎてcellを手放さざるをえない状況になったのかな?
124 ホタテ養殖(樺太):2007/10/04(木) 14:42:54 ID:ToTvYmg7O
そもそもソニーはCELLで何するつもりだったんだ?
125 留学生(福島県):2007/10/04(木) 14:44:19 ID:Nkmul4U70
挑発されちゃったww
どうみてもソニー本社からお荷物扱いです
10月第四週のQ2楽しみですね(^^
126 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/10/04(木) 14:44:38 ID:lds/ylkV0
自社の工事があるから、安く販売出来るんじゃないのかよ。
外注だとPS3は、ここまで安くならないんじゃ、なかったのかよ。
127 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 14:47:58 ID:KJ+/uhUB0
>125
ちなみにオレはPS3がヤバイ、もう撤退するかもと思って買っちゃった。
欲しかったから。
もう一台20Gを買うか迷ってる。
CD、DVD,BL,PS2プレイヤーを一まとめにと考えると
超絶にコストパフォーマンス良すぎ。

お荷物はお荷物だと思うぜ?巻き返すネタも無いw
128 名無しさん@(富山県):2007/10/04(木) 14:48:24 ID:DXnryTQL0
>>126
それは90nmまでの話しね。
65nmからは東芝・SONY以上の半導体大手でも二の足を踏んでる投資額。
129 通訳(茨城県):2007/10/04(木) 14:49:17 ID:tYvBHULo0
ゆくゆくはスーパーコンピューター的な物作りたかったのかな・・・
んでもソニーにスーパーコンピューターて・・・きちんとしたコンセプトあったのかな
130 プロスキーヤー(東京都):2007/10/04(木) 14:49:45 ID:D/n0u3q40
>>125

またニコニコ動画にうPされるのかな。アレ凄く楽しいからまたやって欲しいwww
131 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/10/04(木) 14:58:28 ID:aYCjZbTD0
>>129
IBMはCELL使ったブレードサーバーを出している。
家電用に普及させたかったという噂もあるが、あの消費電力じゃ無理。
高級AV用ぐらいしか使い道が無いだろう。
132 林業(長屋):2007/10/04(木) 14:59:00 ID:2c01PlHy0
>>122
あのな?

現状でも作れば作るほど赤字、それでも工場稼動させるために血の涙流しながら
売れもしない在庫つくってたわけだ。

それをSONY本体が大鉈ふるって工場売却、生産停止ってこったろ?

今までかけた金と、今現在かかってる金を捨ててでもこれからかかる金を止めた
ってのがこの売却の本質じゃねーの?

圧倒的普及が前提のモデル崩壊、工場売却によりコストは上昇、在庫は山済みで
期をまたいで持つなんて論外となったら、「首括れ」しかないじゃん。撤退→投売り。

んで今いろいろ売り倒してるのはPS3がどうとかSCEがどうとかじゃなくて、差し迫った
転換社債の返済資金集めてるってだけだろ。
133 おたく(茨城県):2007/10/04(木) 14:59:15 ID:AxVTxT8A0
>>127
まもなく新型でるよ。
134 名無しさん@(富山県):2007/10/04(木) 15:00:54 ID:DXnryTQL0
>>132
少しは半導体産業聞きかじってこいよ。
135 ホタテ養殖(東京都):2007/10/04(木) 15:02:52 ID:+1DGKiwF0
>>134
そういうレスはズルくね?
136 林業(長屋):2007/10/04(木) 15:04:59 ID:2c01PlHy0
>>134
具体的にご教授願いたい。
137 留学生(福島県):2007/10/04(木) 15:05:02 ID:Nkmul4U70
>>134
ワロタwww
138 名無しさん@(富山県):2007/10/04(木) 15:10:51 ID:DXnryTQL0
単にファウンダリのまま行くのかファブレスになるかってだけの話しで
これからはインテル以外単独では厳しくのにS、ONYが単一製品のために
自前のだb持つ意味が全く無くなったというだけ。
139 名無しさん@(富山県):2007/10/04(木) 15:14:48 ID:DXnryTQL0
タイプミスが多いな。

SONYが単一製品のために自前のFab持つ意味が全く無くなったというだけ。
140 林業(長屋):2007/10/04(木) 15:15:59 ID:2c01PlHy0
>>138
落 ち 着 け w

ファブレスのメリット何よ、この状況下においてw

つーか本気でCellを東芝から買いつつPS3の生産続行することが
SONY本体にとって利益になると思ってるわけか?

結果出るまでは水掛け論にしかならんなー、こりゃあw
141 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 15:18:49 ID:KJ+/uhUB0
>132
あのなぁ、オレはな、このニュースからは製造から撤退して
資金繰りにまわすって言うことしか読み取れねーじゃねーか
なのに最悪ってどういう意味だよ?
って事を延々と最悪という人に聞きたいだけなの。
142 名無しさん@(富山県):2007/10/04(木) 15:19:29 ID:DXnryTQL0
>>140
この状況下だからファブレスにする意味があるんだろ、バカかお前。
143 通訳(茨城県):2007/10/04(木) 15:21:39 ID:tYvBHULo0
俺の脳内結論
SEC=CEll売りたかった。SONY=PS3売りたかった
144 林業(長屋):2007/10/04(木) 15:22:08 ID:2c01PlHy0
>>142
だからそれを具体的に。

SONY本体にとっちゃ意味あるさ、だからこそやるんだしな。
今は転換社債の返済資金あつめにゃならんし。

それがPS3&SCEオワタを意味するといってるわけだが・・・
だから結果出るまで水掛け論にしかならねーんじゃね?w
145 留学生(福島県):2007/10/04(木) 15:23:42 ID:Nkmul4U70
>>142
だからソニー本社からはお荷物扱いなんでしょ?w
146 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 15:24:37 ID:KJ+/uhUB0
>140
今うっぱらっちまえばCELL死亡確定してから売るより高く売れそうってだけじゃない?
固定費も圧縮できるから撤退も楽になるんじゃない?
財務は苦手で用語がよくわからんが。

>
147 名無しさん@(富山県):2007/10/04(木) 15:39:46 ID:DXnryTQL0
具体的にってPSのためだけにFab維持できないって書いただろ。
今後PS3やPSPでより集積度高めてコストダウン勧めていくなら先端プロセスの研究が必要。
しかし、そんな金は自前では出せないから1社に製造を集中させて他の製品も作って
稼働率上げてコストを分散させるってだけの話し。
148 マジシャン(catv?):2007/10/04(木) 15:45:29 ID:KJ+/uhUB0
結局最悪厨は論破されて逃げたな。
買ったとは言わないが圧勝
149 通訳(茨城県):2007/10/04(木) 15:50:42 ID:tYvBHULo0
>>131成る程な〜乗せる必要ないPS3にcell乗っけて
今度はBDプレーヤーにでも積むのかな。それでまたアイタタにならなきゃいいんだけど・・
150 林業(愛媛県):2007/10/04(木) 19:08:50 ID:mmOVYs050
はい、ソニーw
のデジカメに出てるCMの男キモイんだけど・・・
151 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/10/04(木) 19:19:28 ID:aYCjZbTD0
>>149
BDプレーヤーは市場が未確定のうえ価格競争が目に見えている。
今の設計は消費電力(つまり熱)を如何に下げるかがポイント。
その点、CELLを採用する積極的理由が見当たらない。

高級AV製品以外だと、コア層に需要のあるGPUぐらいしか思いつかない。

クオリアで懲りてるSONYだが、どうCELLを活用するか注目している。
152 アイドル(千葉県):2007/10/04(木) 19:21:04 ID:kk9SmTuh0
そもそもCELLってのはSCEが中心になって進めてた事業なの?
153 タレント(東京都):2007/10/04(木) 21:04:50 ID:U9n1y4Wo0
俺、凄いこと考えた
シングルコアのCELLを作れば売れるんじゃない?
154 建設作業員(東京都)
Z80使えばいいじゃない