朝日・毎日「集団自決は軍の関与である」 読売・産経「教科書に検定に政治を介入させるな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 元祖広告荒らし(栃木県)
(読売)沖縄集団自決 検定への不可解な政治介入(10月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071002ig90.htm

(産経)【主張】教科書検定 政治介入排し事実正確に
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030255002-n1.htm

(毎日)社説:集団自決記述 「軍強制」復活ですむ話ではない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20071003k0000m070155000c.html

(朝日る) 日本軍は住民を避難させず、戦いにも駆り出した。軍民混在の戦場は、
「ありったけの地獄を集めた」(米軍報告書)と形容された惨状を生む。集団死(自決)も各地で起きた。
軍の強制があったことは沖縄では常識である。
http://www.asahi.com/paper/column.html
2法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/10/03(水) 07:43:39 ID:8JdzwP+I0 BE:451736892-2BP(4650)
ネトウヨ歓喜
3 光圀(栃木県):2007/10/03(水) 07:43:49 ID:diz9mpNS0
アサヒル







 




4 彼女居ない暦(静岡県):2007/10/03(水) 07:44:13 ID:lAr9Uf0i0
______________________________________
          ヽ   ./             ,,,,・''''::::::::::::,,,・'''"       / 
偉 .我  :    ヽ  //          ,,....'':::::::::::,,・''''"  .__      ./      深 日 思
大 ら そ     l  lilil        ,,,.''.:::::::::,,・'''"__.-‐‐''' ̄  `     /      さ .本 い
な 大 し     .| l. lllll      /::::::::::/==''''''''''"""""゙゙゙゙゙゙''''''''    .l       を .の 知
歴 .韓 て     l .| lllll    /::::::// ̄                |       :  罪 る
史 .民       .| .|  .llll //.//       (・)     ,/      |         の が
を 族       l、.l /./     ‐‐--、_       _,,.・''-‐''     |
  .の      / `'  /      -、,,,,    ̄ ̄ ̄ ̄         __l           .い
         /    \         `''‐-,,,              `ヽ          .い
        /       `                           ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5 釣氏(大阪府):2007/10/03(水) 07:44:44 ID:zJ2TCdec0
どっちが政治介入だよw
6 うどん屋(コネチカット州):2007/10/03(水) 07:45:09 ID:ECiKulxKO
何の証拠も無いのに認められるんじゃ、もう法治国家とは言えないな
裁判所なんか撤廃してしまえよ
7 党総裁(樺太):2007/10/03(水) 07:45:32 ID:7nl9mEaAO
チョン経(笑)
8 果樹園経営(静岡県):2007/10/03(水) 07:46:10 ID:cRw/Yb1P0
アサヒるBAN
9 モーオタ(大阪府):2007/10/03(水) 07:46:52 ID:qwEMEN8J0
朝日毎日の主張は証拠も無いのに何言ってるの?って感じだし
読売産経の主張はお前らも思いっきり政治的な理由で入れようとしてないじゃないかw
って感じだ、つまり入れようが入れまいが俺は批判するぜひゃっほー!
10 ドラム(樺太):2007/10/03(水) 07:47:50 ID:IR5WMC0EO
集団自殺に軍の関与がないんなら
なんで手榴弾で自殺できんの?ねぇなんで?
11 車内清掃員(ネブラスカ州):2007/10/03(水) 07:47:54 ID:h0IdA48pO
今更自決云々言ってもはじまらん
過ぎた事はほっとけ沖縄人
12 合コン大王(埼玉県):2007/10/03(水) 07:48:40 ID:v0HulfJL0
     *      *
  *  アサヒです +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* @∀@)E)
      Y     Y    *
13 ご意見番(東京都):2007/10/03(水) 07:52:29 ID:VHJvhMHT0
ようは遺族年金目当てなの?
14 宇宙飛行士(千葉県):2007/10/03(水) 07:53:26 ID:eDutqBrv0
政治介入といってるが、削除されたのが政治介入だったから
それを政治介入で修正しようとしているだけなんだよな、実は
15 高専(大阪府):2007/10/03(水) 07:58:49 ID:5o096/Dk0
さすが読売
俺の取る新聞だけある
16 接客業(樺太):2007/10/03(水) 08:03:35 ID:wVM4S230O
まず安倍が介入したんだが
17 外資系会社勤務(樺太):2007/10/03(水) 08:04:43 ID:3P/qnkm1O
今度はこっちがアサヒる番(朝昼晩)だぞ!
18 美容師見習い(北海道):2007/10/03(水) 08:04:49 ID:TzeOD1Ic0
これ結局どっちなんだよ。
・教科書に「軍の関与である」ことを書いてはならない
・教科書に「軍の関与である」ことを書かなくてもよい
19 モーオタ(大阪府):2007/10/03(水) 08:09:33 ID:qwEMEN8J0
一億総玉砕とか言ってた軍部だからあるかもとは個人的は思ってるけど
「あるかも」が「ある」になっちゃう思考回路を持ってる人間がいるんだねー
いや「ある」から「無くちゃ困る」になってる人間までいるな
20 予備校講師(東京都):2007/10/03(水) 08:09:42 ID:qlCJTV3F0
教科書に乗せることに意味あるの?
遺族の自己満足じゃないの?
21 白い恋人(東日本):2007/10/03(水) 08:10:35 ID://Gy8UaV0
明らかに軍の関与あるだろ。しかし南京大虐殺はなかった。
教科書は逆。
22 ドラム(千葉県):2007/10/03(水) 08:10:38 ID:fFhUlroy0
検定制度自体が政治介入だろアホか
23 看護士(京都府):2007/10/03(水) 08:13:13 ID:/bn1Zmy80
永井さんは流れ弾に当って死にました
至近距離で狙われて射殺されてる映像がありますが流れ弾です
24 酪農研修生(樺太):2007/10/03(水) 08:14:20 ID:XdsUgqR1O
>>18
○無い事を政治介入で書いてはならない
25 おたく(京都府):2007/10/03(水) 08:14:47 ID:QszZkc8C0
>>18
「軍の関与」と「軍の強制」は別。
手榴弾は敵に投げてもいいし、投げずに投降してもいいし、使わなくてもいい。
そうすることによる罰則もなかった。
強制しようにもその軍は壊滅してるわけで。
26 新人(東京都):2007/10/03(水) 08:17:17 ID:CZCASn/S0
読売産経は民間が検定すればいいと本気で思ってんのかね
ほんとアホだな
27 おたく(京都府):2007/10/03(水) 08:21:46 ID:QszZkc8C0
>>21
「軍の関与」と言うが、沖縄戦のことを指すならそもそも米軍が攻めてきたのだから、米軍の関与が最も大きい。
開戦に踏み切った日本政府の関与もある。
なぜ「日本軍の関与」のみを大きく取り扱うのか。

>>26
教科書検定は大学教授などから構成される「教科書用図書検定調査審議会」が行うもので、政治による検定ではない。
今回の記述削除は、証言者の証言撤回と名誉回復訴訟などをうけたもので、政治決定ではない。
そこら辺が決着してから書けばいいだけの話だと思うが。
28 美容部員(福島県):2007/10/03(水) 08:21:53 ID:RGvm/1me0
まあ天皇一人を喜ばし守るため、
沖縄を見捨てて敗北先延ばしのための消耗戦を展開したわけだからな。
大本営のキチガイっぷりが招いた惨劇だな。
どうせなら本土決戦をやって天皇家ごと消滅してりゃ良かったんだがな。
あれ、自分もやばいかなと感じたヘタレ天皇がさっさと降伏してやんのw
29 水道局勤務(広島県):2007/10/03(水) 08:22:54 ID:fZAHVS6g0
強制してたとおもうんだが
そこを否定したがるやつのきもちはわからんわ
30 美容師見習い(北海道):2007/10/03(水) 08:25:02 ID:TzeOD1Ic0
>>25
あー、言葉足らずで申し訳ない。

軍の関与とか強制とかがあったかどうかの事実は、俺にとっては別にどうでも良いんだけど
このままの検定意見が通ったとして、ある教科書が
「沖縄戦の集団自決に日本軍が関与したとする記述」をした場合
・この教科書は不適切である と言われて検定に通らない。
・普通に検定通って一般の高校に採用される

のどっちかが分からないんだ・・・。
31 おたく(京都府):2007/10/03(水) 08:25:38 ID:QszZkc8C0
>>28
日本を玉砕を覚悟させたのは、連合国が無条件降伏を求めたから。
沖縄は見捨てられたのではなく全力で防衛され、それでも敗れ去った。(海軍は沖縄戦で完全崩壊)
32 ドラム(千葉県):2007/10/03(水) 08:28:21 ID:fFhUlroy0
怪しげな古墳がなんとか天皇陵のままなのこそ最大の政治介入だろ
くされ新聞配管しろ
33 新人(東京都):2007/10/03(水) 08:30:49 ID:CZCASn/S0
平和な頭してる奴ばっかだな
極東裁判がどんな物だったのか詳しく書いてある教科書が今まで一部でも表に出た事あんのかよ
34 高専(大阪府):2007/10/03(水) 08:33:56 ID:5o096/Dk0
>>31
どう考えても捨石だろ
馬鹿か?
35 白い恋人(東京都):2007/10/03(水) 08:35:22 ID:PqlUJDgT0
産経抄
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191365708/

貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加した」と書いて
おられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。

抄子は宜野湾市内にある会場を何度か訪ねていますが、会場の面積は約2万5000平方メートル、
つまり160メートル四方に過ぎません。当日の航空写真を見ると空きスペースもあり、どう数えれば
11万人にもなるのでしょう。

もったいぶってすみません。関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです。沖縄の警察は、
主催者の反発を恐れてか真実を発表できないのです。江藤淳先生が生前、指摘された「閉された言語
空間」がなお存在するようです。
36 みどりのおばさん(ネブラスカ州):2007/10/03(水) 08:37:29 ID:mxU9W2TjO
信じるか信じないかは生徒次第です
37 わさび栽培(京都府):2007/10/03(水) 08:38:35 ID:FeZgzddf0
9の真実のうちに1の捏造を混ぜていいと思ってるのがアカ日売日
38 ホテル勤務(岡山県):2007/10/03(水) 08:39:07 ID:t51e7Eum0
政治の介入も、売国サヨが介入して捏造ばっかりするから仕方ないよね
39 おたく(京都府):2007/10/03(水) 08:40:29 ID:QszZkc8C0
>>29
ここら辺は日本語のニュアンスの問題でね。
強制:権力を盾に そうせざるを得ないように仕向けること。
関与:何かをする際に、その人が何らかの役割を負った一人として、関係すること。

住民が日本軍の渡した手榴弾などで死んだのは事実。これを指して「関与」と言われると否定は出来ない。
しかし、日本軍が銃剣で脅したり、罰則をちらつかせて住民を追い込んだ=「強制」の証拠はない。
なお、住民を追い込んだのは、他ならぬ沖縄侵攻を許した日本軍の劣勢であり、日本軍が沖縄を明け渡せて降伏すれば
住民は死なずに済んだかも知れない。
が、そもそも沖縄に攻めてきたのは米軍だし、日本を沖縄戦に踏み切らせたのは連合国による無条件降伏の要求。
日本も沖縄戦後にソ連の仲介を頼んだが、先延ばしにされるだけだった。これが沖縄戦前でも結果は同じ。

>>30
「関与」ってすごく曖昧な言葉なので、再申請の結果どちらになるかは分からない。旧軍人の名誉回復訴訟などもあって
微妙な話になってるし。ただし、これが「日本軍による強制」なら、事実ではない。

>>32
古墳の検証は難しい。
暴いて万一何か出土品が出たら、今の技術で管理しきれるかどうか怪しい。(黒カビが生えたりするかも)
暴きたければ暴いてもいいとは思うが、現状維持で何か困るわけでもないし…
40 活貧団(コネチカット州):2007/10/03(水) 08:41:57 ID:n4lAs3jmO
アサヒってる新聞もたいへんだな
41 少年法により名無し(大阪府):2007/10/03(水) 08:42:42 ID:RbzE3Hq80
一番の問題が、教科書は大人のためじゃなくて、子供のためのもんだってことを忘れてること。
教科書に載ってなくても、教えたきゃ、教師が教えればいい。
教科書の一文の訂正程度で、揚げ足取るような輩にろくなヤツはいないな。
42 公設秘書(樺太):2007/10/03(水) 08:43:25 ID:H0mC+CojO
本土決戦もせず原爆落とされてビビって降伏した日本(ワラ
43 大統領(東京都):2007/10/03(水) 08:44:30 ID:2bisNVS50

必読!


教科書が教えない歴史
http://www.jiyuu-shikan.org/tokushu2.html


集団自決を巡る沖縄の今を伝えるブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yaninattyauyo/49860647.html


沖縄集団自決冤罪訴訟を支援する会
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/article/34/#p4
44 白い恋人(東京都):2007/10/03(水) 08:45:14 ID:PqlUJDgT0
>>42
一度あなたも落とされてみてください
45 おたく(京都府):2007/10/03(水) 08:45:30 ID:QszZkc8C0
>>34
捨て石:〔碁で〕作戦上打つむだ石。〔他日の利用のためにする、むだなように見える△投資(行為)や、大事を
行う上での やむをえない犠牲の意にも用いられる〕

日本に沖縄を捨ててまで練っていた作戦などなかったわけだが。
海軍は全軍投入して壊滅し、陸軍も大規模投入した。本土決戦に備えていたという陸軍も、実態は輸送手段も
軍備もなく引き籠もっていただけ。
講和についても、沖縄を取引材料にすることはなかった。何しろ、講和に動いたのは沖縄戦後だったし、連合国も
沖縄とか一切無視した無条件降伏を突き付けていたのだから。

どう考えても「捨て石」ではありませんが、それが何か?
46 焼飯(福岡県):2007/10/03(水) 08:47:36 ID:KQIIIBkQ0
強制と関与じゃぜんぜん違うけど、スルーしてるマスコミが多いな
それと恩給や遺族年金も。

関与で準軍属として認められるなら恩給もらえる奴もっと増えるんやないの?
47 空気(秋田県):2007/10/03(水) 08:48:36 ID:N8B4ZZO30
両論併記で
48 おたく(京都府):2007/10/03(水) 08:49:31 ID:QszZkc8C0
>>41
教師の裁量権を認めすぎると、某国のID論のような余計なことを教える教師も出てくる。
教科書は子供のためだからこそ、認定の難しい事実を断定して記すべきではない。
逆に、そのような「認定の難しさ」を子供に教えることが、歴史という学問の深みを教えることにも繋がる。
49 探検家(東京都):2007/10/03(水) 08:49:43 ID:Sw5v4QCB0
歴史は事実の積み重ねですよ
かりにも新聞社を名乗るなら証拠を提示しあいましょう
50 ピアニスト(兵庫県):2007/10/03(水) 08:50:05 ID:fruibr9b0
軍の関与はおいといて、そもそもアメリカが攻めて来なければ自決することもなかったんじゃね?
こんなことが問題になるなら、南京事件だって南京守らず、民間人まで戦争に駆り出した支那が悪い
51 酪農研修生(樺太):2007/10/03(水) 08:52:05 ID:IZM2IhrjO
とりあえずこの件ではアサヒが一番酷い
特に今日の天声人語
52 アマチュア無線技士(岩手県):2007/10/03(水) 08:54:11 ID:r3lBMqOp0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`

     http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
53 賭けてゴルフやっちゃいました(新潟県):2007/10/03(水) 08:54:34 ID:uyR4jM/F0
弱者の見方してれば全て丸く収まるというアサヒのアサヒりかたが腹立つ。
54 グライムズ(東京都):2007/10/03(水) 08:54:49 ID:1nllwRv30
>>39
キトラとかは酷いことになってるしな
55 工作員(アラバマ州):2007/10/03(水) 08:57:37 ID:NCzM2fUB0
開戦をあおりにあおった朝日新聞も「関与」はしてるな

沖縄で軍の関与があったことを書くなら、
教科書に 「朝日新聞の扇動により誤った開戦機運が盛り上がり」 と書くべきじゃね?
56 張出横綱(栃木県):2007/10/03(水) 08:57:46 ID:W1WPApMA0
またアサヒったのか
57 ドラッグ売人(樺太):2007/10/03(水) 09:00:23 ID:LvvcQ3+HO
アサヒる「手りゅう弾を渡したのは日本軍なのだから軍の関与があった」
こうですか?わかりません><
58 北町奉行(兵庫県):2007/10/03(水) 09:00:58 ID:odaLyc3Q0
政治介入よりも、マスゴミ介入が一番酷いんだがな
59 官房長官(アラバマ州):2007/10/03(水) 09:02:22 ID:nvl5QSbY0
下地島に空自が配備されないと、台湾侵攻の難易度がだいぶ違うってほんとですか?
60 おたく(京都府):2007/10/03(水) 09:03:30 ID:QszZkc8C0
>>57
×アサヒる「手りゅう弾を渡したのは日本軍なのだから軍の関与があった」
○アサヒる「手りゅう弾を渡したのは日本軍なのだから軍の強制があった」
61 右大臣(千葉県):2007/10/03(水) 09:15:25 ID:vN58OtT80
歴史は時の為政者によって書き換えられれゆく
62 VIPからきますた(千葉県):2007/10/03(水) 09:16:28 ID:uu63287O0

【ネット】 日本ネチズンの間で「アベする」「アサヒる」が話題〜ハングル表記も★2[10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191364531/

63 大統領(東京都):2007/10/03(水) 09:17:04 ID:2bisNVS50
手りゅう弾を渡したのは、村民が楽に自決出来るように、
との優しさだったのでは?
もらいに行って断られた例もあるね
   
64 今年も留年(愛知県):2007/10/03(水) 09:19:02 ID:RaBlSnf/0
>「教科書に検定に政治を介入させるな」


もっともです。
しかし、



マスゴミを教育に介入させるな、も付け加えてください。
65 理系(長崎県):2007/10/03(水) 09:21:43 ID:q6EkdD310
軍という単語自体に組織という意味があるから、軍の関与ではなく軍人の関与といったほうがよくないか?
66 おたく(京都府):2007/10/03(水) 09:27:28 ID:QszZkc8C0
>>61
為政者による歴史、学者による歴史。
対立した時に優先すべきは後者であろう。
平和教育のためとは言え、事実を曲げるべきではない。

>>66
軍上層部の命令がないなら、そうなるな。
67 留学生(長屋):2007/10/03(水) 10:31:32 ID:0JjzzjMS0
>>63
手りゅう弾で楽に死ねるって??
お前周りから馬鹿って言われない。ww
68 映画館経営(東京都):2007/10/03(水) 11:15:45 ID:Sbv8I0mE0
この問題を扇動してるのは、中核派や日教組、連合等のサヨク連中と、
戦後のドサクサに密入国し沖縄人になりすましてる在日朝鮮人の2世3世。
新しい歴史教科書採択問題で、サヨと在日が暗躍してたのと構図は一緒。
↓特にこいつらが絡んでるだけで胡散臭いことこの上なし

革共同・革マル派公式ホームページ
ttp://www.jrcl.org/liber/l1986.htm#3%94%D4%96%DA
沖縄戦集団自決の「軍命」記述削除を許すな!
「記述回復」請願運動への歪曲をのりこえて闘おう
9・29県民大会に全国から総決起せよ!

中核派(前進)HP
ttp://www.zenshin.org/
9・29沖縄 検定撤回へ12万人大結集
“ゆがめられた教科書は再び戦争へと向かう”

〈参考〉
中核派機関紙・週刊『前進』(2201号1面1)(2005/06/13)
杉並で「つくる会」教科書阻止を
ttp://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no05/f2201sm.htm
69 タリバン(catv?):2007/10/03(水) 11:21:44 ID:XuitWdHc0
>>29
強制してたと「思う」で教科書に載せるわけにはいくまいよ。
朝鮮の教科書じゃあるまいし。
70 オカマ(愛知県):2007/10/03(水) 11:23:24 ID:Up3B46Hz0
きれいな介入ときたない介入
71 ぬこ(東京都):2007/10/03(水) 11:25:00 ID:MtNTpk150
声がデカイってだけでなんでも出来る日本は終わっている
72 外資系会社勤務(樺太):2007/10/03(水) 11:26:17 ID:loO7GjnwO
挿入
73 ツアーコンダクター(長屋):2007/10/03(水) 11:42:45 ID:Sco0/bHM0
これって実際どう変わってるのか、誰も知らない、報道されないで
騒いでるのがすごいところだよな、日本という国は。

実際の改訂内容みれば、別に削除されてないし、
表現が柔らかくなっただけのことなのにな。
74 守銭奴(樺太):2007/10/03(水) 11:49:37 ID:ogPlaNF4O
ん?
長屋って海外なの?
75 ペテン師(千葉県):2007/10/03(水) 11:51:34 ID:O8+VLfUi0
沖縄の常識って・・・
沖縄って全県あげて左翼教育してるのにね
76 不動産鑑定士(埼玉県):2007/10/03(水) 11:53:15 ID:BFyB9qsb0
asahi流石に調子乗りすぎだろ
77 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/10/03(水) 11:55:03 ID:xGytjsl9O
ほんともう売日アサヒってるな
78 専業主夫(愛媛県):2007/10/03(水) 11:58:04 ID:/vRZWKM50
どう考えても、
メディアとしての立場が正しいのは読売とサンケイのほうだ。
政治が介入してはならない。
学者などに任せるべき問題のはずだ。

思想を主張している朝日と毎日はアホなのか。
しかも、証言しかない状態で「言い切っている」書き方はメディアとして不適当。
79 魔法少女(東京都):2007/10/03(水) 11:59:11 ID:Kr05sGKo0
>1
の国語力にゆとりを感じた。
80 絵本作家(兵庫県):2007/10/03(水) 12:00:17 ID:A2x6J9xQ0
沖縄だけならまだいいけど、これで調子のって
今度は慰安婦やら南京ネタでもアサヒりそうだからな
重度の売国メディアだわ
81 学生(dion軍):2007/10/03(水) 12:00:33 ID:ImmdS/c20
>>1
それマジで文字ぴったん?
82 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/10/03(水) 12:01:22 ID:6gam1Fim0
関与なんて拡大解釈したらなんでも関与になるだろw
83 福男(大阪府):2007/10/03(水) 12:02:25 ID:Yg4bYli50
論点がぜんぜんわかってないな。
それどころかわざと論点をずらして敵意を煽ってる。
論点というより論不点
84 名無し募集中。。。(愛媛県):2007/10/03(水) 12:03:16 ID:u/S+9K3N0
朝日と毎日は今日も元気にアサヒってるな
85 運送業(catv?):2007/10/03(水) 12:03:49 ID:02gsPioV0
集団自決は一概に軍の関与だとは言い切れないと思うんだよな。
「鬼畜米英」「生きて虜囚の辱めを受けず」って標語だったり
「米兵に捕まったら虐殺される」なんて噂はもはや公然の噂だったりしてたわけだけど、
それって戦前の学校教育や軍人教育の内容をそのまま受けたものだと思うし、
ひいては新聞に代表されるマスコミが煽ってたところだって大きいだろ。
「敵に捕まるくらいなら死のう→集団自決」ってのはいわば軍民の統一意思みたいなもので、
軍が一方的に強制したとは言い切れないと思うんだけどな。

ましてやマスコミがこの件をギャアギャア言うのはおかしい。
86 ギター(神奈川県):2007/10/03(水) 12:05:21 ID:AzKScn6G0
朝鮮日刊新聞
在日新聞
87 美容師見習い(栃木県):2007/10/03(水) 12:05:22 ID:N4u+KQCs0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」

□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。
「あの人、最近ー・ってるよね」
□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。
88 僧侶(山口県):2007/10/03(水) 12:21:17 ID:N6pz0Z6V0
歴史に政治的介入をすればそれは真実の歴史ではなくなる。

ちなみに集まって笑顔でシュプレヒコールする子供達の映像を見て、
こいつらは自発的ではなく、親に「強制」されて来たのだと判った。

思想を押し付けるのは良くないですよ。沖縄県の大人の方。
89 酪農研修生(樺太):2007/10/03(水) 14:18:47 ID:00P4hBopO
ネット右翼って捏造してでも
日本を美化したいんだね。
実際にあった事は認めて、
正しい認識をしてその上で
日本人として真っ当な道を
歩んで行くのが武士道だと思うよ。

それこそが武士道であり、大和魂。

捏造して美化しても、それはどこぞの国の
人達と同じだと思うけどな。
90 配管工(大阪府):2007/10/03(水) 14:22:17 ID:ClYCfHhg0 BE:271593296-2BP(210)
■■■■沖縄は自由を享受せよ、その皇室概論。■■■■                   
 1.皇室天皇制は、軍事経済を主体とした沖縄には適しておらず、むしろ自由主義に対する阻害要因である。
 2.日本の伝統文化と単一民族主義を標榜しているが、その実態は植民地侵略のイデオロギーとして異民族を圧殺する強烈な脅迫観念を形成するものであり、今上天皇もまたそれを継承したものに過ぎない。
 3.沖縄に日本皇室思想文化を植え付ける国家計画は、大東亜戦争の誘因となり20万人もの戦死者を招いた沖縄戦の結果により中断された経歴がある。
 さらに、過度の言論統制と反米プロパガンダにより集団自決が誘導されたり、指令に従わなかったため殺されたという証言記録が刻銘に残されていることから、この計画の達成は困難であり、若干の修正を要すべきものである。
 4.皇室の権威は、本土の日本国民に対して成り立つものであって、世界的な立場から見れば、到底、神聖な存在とは認められない。
 日本国民は思想破綻者であり、これに対して日本政府は沖縄戦の具体的事実を意図的に歪曲している。また、沖縄の義務教育はニライカナイ神話を組み込むべきであり、暴力的な日本史や日本神話は不必要である。
 5.沖縄の赤化を阻止し、実質的に高尚なる自由主義を享受するためには、その活性化を支援する国立図書館の建設整備が必要不可欠である。
91 ひよこ(アラバマ州):2007/10/03(水) 14:23:02 ID:m/FZ9ppK0
軍の関与ってさ
米軍は民間人相手にも酷いことするからそれが嫌ならこの手榴弾で自決するんだって言って手榴弾渡しただけでしょ?
実際米軍は民間人相手に空爆とか酷いことしてるし別に間違ったことも言ってないんじゃね?
ただ手榴弾渡しただけだろ
92 (兵庫県):2007/10/03(水) 14:23:02 ID:Zyaq//kR0
                           現実派
                             ↑
                             │
                             │
                             │  ∧_∧ ∬
                       .∧_∧     . │  ミ,■Å■ノ,っ━~
                     (´m`  )     │と~,,, 読~,,,ノ
                  ●~φ毎⊂ )     │   .ミ,,,/~),
         左派←──────────┼──.し'J─────→右派
                             │
                             │      ∧_∧
                             │      ( *・ー・)彡
                             │     ⊂  産 つ
                             │      人  Y
                             │    (( し (_)
                             │
                             ↓
                           空想派





   ∬     ノ ))
 ∧_∧'""Y
(@∀@#). / 朝
 ∪ヽ) (/ヽ)
93 トンネルマン(石川県):2007/10/03(水) 14:25:20 ID:1YWydAFt0
これって学説の一つだろ
これ載せるなら別の学説も併記するべきじゃないの
94 べっぴん(長屋):2007/10/03(水) 14:42:02 ID:iYjfV8Q00
日本軍になんのメリットがあるわけ?沖縄民間人の集団自決って。
そんなことより竹やりで一人でも多くのアメリカ兵を殺してほしいのではw
ジャングルに隠れてゲリラ戦でアメリカに抵抗しろという軍の命令が
あったというのなら信じてもいいけど、集団自殺が何か日本のためになりますかw
95 空気コテ(東京都):2007/10/03(水) 14:53:47 ID:iwYv3xDX0
そもそも自決を強要ってのは変
96 浪人生(大分県):2007/10/03(水) 16:33:46 ID:2pioDiwS0
すまん読売の社説って何面?
97 俳優(東京都):2007/10/03(水) 16:56:39 ID:NCtTQG6n0
>>94
こういう想像力のないゆとりが増えてるんだなあ。

民間人を巻き込んだ戦闘行為が起こった沖縄では、
洞窟・塹壕・坑道などに民間人が逃げ込んできて、軍人と一緒になることが多々あった。

軍人から見れば、民間人は
・食糧を消費する
・戦闘行為の邪魔になる
・特に子供は泣いたり騒いだりして隠れ場所を知られる危険性がある
・アメリカ軍に投降した場合、自分たちの居場所を喋る危険性がある
など、足手まといでしかない。

だから旧日本軍は民間人を直接殺害、または自決を強要した。
98 空軍(神奈川県):2007/10/03(水) 17:17:58 ID:bDoLsfN20
軍による自決の強要がなかったとしても
理解しがたい集団自決が有ったと言う醜い真実
本気で竹槍でB29を迎え撃とうと訓練する人々 バカ丸出し
当時の情けない日本の姿は不都合な真実、見るに耐えない 
99 書記(神奈川県):2007/10/03(水) 17:19:36 ID:msaN+85/0
お前らも竹やりの訓練しとけよ
100 支援してください(ネブラスカ州):2007/10/03(水) 17:20:28 ID:NmzhkH8SO
家永三郎裁判のとき、
朝日はどうだった?
101 天の声(北海道):2007/10/03(水) 17:21:41 ID:1p20T7930
朝日は沖縄ウヨクの介入ならおkらしい
102 日本語教師(長屋):2007/10/03(水) 17:23:08 ID:e5w1/d+b0
一応避難はさせたんだけどね。
103 ホタテ養殖(愛知県):2007/10/03(水) 17:23:19 ID:LB6HFdlv0
朝日は
「政治介入するな!」
って言ったり
「政治介入しろ!!」
って言ったりと一貫性がねーなw
104 専業主夫(愛媛県):2007/10/03(水) 17:25:21 ID:/vRZWKM50
アサヒは自分の思想信条に沿わないと記事にすらしないケースもある。

報道とは呼べない
105 図書係り(福岡県):2007/10/03(水) 17:30:31 ID:U6qSeLV60
俺がマスゴミを信用しなくなった切っ掛けは
家永教科書裁判で
マスゴミは検定制度は国家の介入だからやめるべきだと盛んに連呼していた

ところが新編日本史が問題なった頃マスゴミがこういう教科書が出ないよう

教科書検定を強化すべきだと言った時だね

こいつら自分の都合で黒でも白くいうんだろ

その証拠が村山政権 自衛隊も国旗も認めてやんの w
106 通訳(愛知県):2007/10/03(水) 17:33:28 ID:36vWuFu90
>>105
> その証拠が村山政権 自衛隊も国旗も認めてやんの w

無知なオレにkwsk
107 図書係り(福岡県):2007/10/03(水) 17:33:49 ID:U6qSeLV60
>>104
在日韓国人の本名を報道しないのかと問われ

特定のエスニックが差別を受けるから罪状が確定しない限り通名しか報道しないと言った


ある在日が最高裁で有罪の判決を受け朝日がどうしたかというと。


少なくとも新聞では裁判の結果自体を報道しなかった


何処まで腐っているんだ
108 日本語教師(長屋):2007/10/03(水) 17:36:38 ID:e5w1/d+b0
自衛隊は違憲だと言っていた社会党が政権とったが
村山は喜々として護衛艦の上で敬礼してみせた。
当然社会党に投票した人は自衛隊に反発持つ人が多かったので
その映像をTVで見たとき、うちのじっちゃはTVをぶん投げて怒り狂った。
109 船員(愛知県):2007/10/03(水) 17:39:21 ID:1rRFQFdo0
したのは中国or韓国では常識である
110 しつこい荒らし(愛知県):2007/10/03(水) 17:39:45 ID:623DHp4o0
>>107

その裏技は凄いな
111 あらし(沖縄県):2007/10/03(水) 17:41:17 ID:snTaEYH00
政治が教科書介入する素晴らしい事例が生まれましたね。
来年の教科書検定は「南京100万人」「強制連行100万人」「慰安婦20万人」って書かれるのだろうか?
代々木公園で30万人動員(主催者発表)すれば教科書なんてちょろいニダ。

112 短大生(樺太):2007/10/03(水) 17:43:13 ID:32MG/m74O
108>マジでか?いや、護衛艦を閲見した社会党の総理はアレだが、爺ちゃんスゴ過ぎ。
113 映画館経営(宮城県):2007/10/03(水) 17:43:52 ID:5hsYTQUD0
軍が集団自決に関与していたかが問題の本質だったのにいつの間にか忘れられているな。

TVも新聞も11万人ばかりで本格的な検証とか議論をしていない。

もしもし?軍の関与の事実について争っている最中なんだろ?
何でそれを取り上げないの。
114 あらし(沖縄県):2007/10/03(水) 17:52:41 ID:snTaEYH00
Q:もしもし?軍の関与の事実について争っている最中なんだろ?
  何でそれを取り上げないの。

A:負けそうだから。
  負けたって不当判決だなんだ言って最高裁までやる気満々ですよ。

115 図書係り(福岡県):2007/10/03(水) 18:06:24 ID:U6qSeLV60
>>113
少なくとも読売の社説では書いているが

テレビは駄目だね

特にNHKは数ヶ月前からこの報道ばかり

この話題に触れた瞬間TVの電源切ってるよ。
116 おたく(京都府):2007/10/03(水) 18:33:23 ID:QszZkc8C0
>>97
想像力はあるようだが、それが「日本軍の強制」である証拠は?

>>98
それについては誰も否定してないが??
沖縄で自決があったことなどは検定でも文句は付かない。
117 とき(東京都):2007/10/03(水) 18:36:35 ID:kdLfwo1n0
読売社説によると、「関与」はあったが、「強制」はないのが史実だってスタンスだな。
118 活貧団(愛知県):2007/10/03(水) 18:40:57 ID:gKo9Nhh10
>>4
ぷっ
119 動物愛護団体(東京都):2007/10/03(水) 18:42:34 ID:k2SguiCc0
自決はあった。
軍人が自決用の手榴弾をわたしたこともあったかもしれない。
それが軍の命令だったか、軍人達の判断だったかははっきりしない。
120 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/10/03(水) 18:45:34 ID:0AHDzU0y0
東條英機は「生きて虜囚の辱めを受けず」と
訓示してたわけだから、
実質的に自決が強制されていると考えるのが自然。
121 食品会社勤務(兵庫県):2007/10/03(水) 18:46:03 ID:d/+N2gqi0
>>97
想像www
122 映画館経営(宮城県):2007/10/03(水) 18:47:17 ID:5hsYTQUD0
9・29検定撤回沖縄県民大会 「11万人参加」 実は4万強

しかし、沖縄県警の調べでは大会参加者数は約四万二千人。
ある公安関係者は「あの場所にぎっしり入ってせいぜい五万人。
当日、会場に行ったが、まだ隙間(すきま)があった」と語る。

世界日報
http://www.worldtimes.co.jp/special2/okinawa929/main.html

世界日報ってのが気になるが、沖縄県警調べの数らしいし、中核・核マルが参加してたから
公安だって調べてただろうし、信頼できるソースなのかな?
123 おたく(京都府):2007/10/03(水) 18:56:30 ID:QszZkc8C0
>>113
「沖縄に過去最高の人数が集まった、沖縄人民が怒っている、だから教科書に強制と明記させよ」
というのが今回の主張。
従軍慰安婦や南京大虐殺も、証拠より「隣国の大多数の国民が怒っている…」が動機だし。
124 パーソナリティー(兵庫県):2007/10/03(水) 18:58:00 ID:4ShULFsL0
この手の問題はウンザリだから記事を読む気にならないのでスレタイに反応するけど、
教科書検定に政治介入する!でFAだろ。
自決が強制や命令だったか否かはどうでもいいことで、そういうのは専門家に任せとけ。
で、そもそも教科書に於いての南京やら沖縄やら慰安婦の問題は、自虐調に書いといたほうが売れるからそういう記述があって、
世の中の「右傾化」が進んだの検定削除、「右傾化からのゆり戻し」なので検定削除の取り消し・・・
アホかと。
売れるから自虐調に書いたwwっていう教科書会社が一番健全じゃないか。
125 パーソナリティー(兵庫県):2007/10/03(水) 19:00:06 ID:4ShULFsL0
>>124
教科書検定に政治介入する!でFAだろ
      
      ↓ 訂正

教科書検定に政治介入するな!でFAだろ
              ~~~~~~~


意味が逆になっちゃったw
126 映画館経営(宮城県):2007/10/03(水) 19:03:17 ID:5hsYTQUD0
沖縄・琉球新報の号外記事だよ〜
http://www2.ryukyushimpo.jp/pdf/20070929.pdf

これはこれは・・・こんな論調の新聞ばかりでは毒されるのも仕方がない。

現在の状況
11万人肯定派→主催者発表で11万人

11万人否定派→沖縄県警調べで4万2千人

さて、この沖縄県警調べっていうのは本当なのだろうか?ソースは世界日報らしいが
世界日報が統一教会系だというのはよく知られているよね。
はたしてどこまで信用できるのか・・・。
127 パーソナリティー(兵庫県):2007/10/03(水) 19:11:17 ID:4ShULFsL0
>>126
その数字自体の信憑性は知らんけど、警察は集会後のデモ行進の交通整理などの都合もあるから
カウンタで実数を数えるので発表数字は信頼できるらしい。
128 おたく(京都府):2007/10/03(水) 19:12:25 ID:QszZkc8C0
大事な点は、
・過去最高の人数であることを否定出来るかどうか
・集まった連中の内、どれだけが過激派などの動員なのかを示せるかどうか
この二点だと思う。
両方が揃えば、沖縄人民が怒ってなどいない証拠に早変わりするからな。
129 迎撃ミサイル(樺太):2007/10/03(水) 19:14:10 ID:T57DIgKQO
毎日新聞は朝日についていって大丈夫なのか?
朝日の道は茨の道。生半可なアサヒり方じゃ氏ぬぜ
130 マジシャン(アラバマ州):2007/10/03(水) 19:16:20 ID:5OS4GNmg0
授業で朝日、毎日、産経、読売、日経の5紙の社説やコラムを
比較させ議論させれば面白いことになる
131 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/10/03(水) 19:57:29 ID:0AHDzU0y0
「遺族年金受給のために、軍命令だったと関係者が偽っていた」
と産経は言ってるが、全員が全員偽っていたわけではないだろう。
132 名無しさん@(埼玉県):2007/10/03(水) 20:14:38 ID:hw2TaEJZ0
テレビで軍に強制させられたのは常識だってしゃべってる人は
感情的で、冷静さを欠いていた
なにが人を突き動かすのか
133 おたく(京都府):2007/10/03(水) 21:59:56 ID:QszZkc8C0
>>120
「実質的」などと姑息な逃げ道を作られてもな。

>>131
などと推測で語られてもな。
教科書に載せるからには、子供たちには確定した事実として伝わることになる。
134 活貧団(愛知県):2007/10/03(水) 23:26:52 ID:gKo9Nhh10
アサヒ新聞が、アメリカ兵に捕まったら頃されるから自決しろと広めたんじゃないの?
当時は右翼新聞だったんだろ?
大本営発表垂れ流してたとか聞いたけどその辺の責任は問われんのかね?
135 ペテン師(三重県):2007/10/03(水) 23:29:15 ID:oZnj/C4O0
バンザイクリフの例もあるよな
言っちゃ悪いけど、集団パニック状態だったんだろ?
これで、軍の命令だってのは行き過ぎだな
136 通訳(アラバマ州):2007/10/03(水) 23:32:18 ID:ERbrDwgm0
国の教育に使われる教科書に政治を介入させるなってのはどうかと思う
むしろマスコミを介入させることのほうがおかしい
137 新宿在住(樺太):2007/10/03(水) 23:34:38 ID:kt6vZbUMO
もう教科書は明治維新まででいいだろ
めんどくせぇ
138 こんぶ漁師(東京都):2007/10/04(木) 04:29:38 ID:vwxiLzAC0
>>126
安倍がA級戦犯のてめえのジジイの犯罪行為を正当化するため、旧日本軍を正当化

教科書検定に官邸の意志が入り込み、旧日本軍の醜い行為が削除される

安倍が失脚したため、あまりに醜い歴史捏造が、自民党内部からも糾弾される

というのが今の流れ。

で、統一協会ってのは、そのA級戦犯のジジイの代から、安倍とはズブズブの関係にある、
韓国系の腐れ宗教。
その安倍とズブズブな韓国系腐れ宗教が、安倍擁護のために持ち出したのが、
あのデモって、「4万2千人しかいないですよ!」というヨタ話。

ちょっと脳みそあれば、統一協会なんぞを信じるのはどうしようもない馬鹿だと分かりそうなモンだが。
139 大学中退(栃木県):2007/10/04(木) 05:08:36 ID:adVVh1fv0
とりあえず今の自民党なら日本人に対して弾圧をしてくれそうだから私は支持をしたい。
民主党の小沢代表は軍国主義者だから支持をしたくないです。
私は心ある日本人の人にお願いをしたいです。
どうか本当の歴史を見つめて反省をして下さい。

小沢代表「国連決議なら武力行使も憲法違反ではない。ISAFに参加したい」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191360569/
140 請負労働者(京都府):2007/10/04(木) 05:13:24 ID:e8IS6PFi0
>>138
安倍の私欲だけなら支持なんて集まらない。
統一協会だけが情報源なら確かに問題だが、他のまともな情報源で再確認出来れば構わない。
141 候補者(アラバマ州):2007/10/04(木) 05:17:37 ID:BFLQgotA0
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ‐‐‐  '|i‐‐‐' }|
          |λ|{       ヽ    |
.          |ヽi |  //// , r.' // |     あぁっ!!
          lV r              |
          `、 !   `-=ニ=- '   !     韓国人にどんどん盗まれてるぅ!!
           ヽト     ""     /
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
142 パート(樺太):2007/10/04(木) 05:18:33 ID:0FPHj9OZO
しばらく見ないうちにニュー速も気持ち悪いブサヨ増えたね
143 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/10/04(木) 05:19:38 ID:T8QIqQp00
>>139
んー、とりあえずもう少し日本語を勉強してから出直そうか…w
144 留学生(大阪府):2007/10/04(木) 05:26:38 ID:ZAlbtJAG0 BE:241416768-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
        
      
145 現職(樺太):2007/10/04(木) 05:31:41 ID:0HOMEn1GO
sageて左翼レスでスレ埋めるのが流行ってるのか?
146 鉱夫(宮城県)
とりあえず世界日報の「沖縄県警調べでは4万2千人」って所がどうも。
このウラさえ取れれば11万人説は崩れるんだけどね。