「ガラスの仮面」読んでる奴いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 うぐいす嬢(長屋)
漫画「ガラスの仮面」題材に水上薪能 都市空間で幽玄の美

ベストセラー漫画「ガラスの仮面」(美内すずえさん作)に題材をとった新作能を、水上に
特設した舞台で演じるユニークな能公演「水上薪能」(西日本新聞社、TNCテレビ西日本な
ど主催)が12日夜、福岡市で開かれる。

今回の演目の目玉は「紅天女(くれないてんにょ)」。漫画の中で2人のヒロインが主役を
争う至高の演劇作品として描かれている。それを今回、多くの創作能を手掛けた能楽師、
梅若六郎さんが幽玄な能舞台に仕上げ、演じる。

仏師の一真(いっしん)が梅の木の精、阿古夜(あこや)と出会い、その木で天女像を
彫って乱世を鎮めるという物語。「人と自然との共生」といった今日的なテーマも盛り
込まれている。

これまで東京、大阪で披露されてきたが、九州での公演は初めて。しかも初の野外、
水上舞台で披露される。舞台は福岡市早良区百道浜3丁目の福岡市博物館前庭にある
人工池に設置。「紅天女」には、弁財天(元はインドの川の神)のイメージが重ねら
れており、水上の舞台は作品に最もふさわしいともされる。

舞台の周りは、マンションやオフィスビルが林立し、現代的な都市空間が広がる。伝統芸能との
対比に、梅若さんは「ビルの谷間で能を演じたこともある。博物館の建物のアーチはまるで
神殿のよう。最高の舞台」と意気込んでいる。

公演では「紅天女」のほか、狂言「宗論」、西遊記の沙悟浄(さごじょう)の物語を元に
した「大般若」なども演じられる。出演は、梅若さんのほか山本東次郎さん、茂山七五三さん
らの能楽師、狂言師。

=2007/10/03付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071003/20071003_011.shtml
2 支援してください(長屋):2007/10/03(水) 01:23:35 ID:y+RgzEiq0
>>2
よう、クソムシ
3 練習生(東京都):2007/10/03(水) 01:24:18 ID:jVi1mOkd0
QMAで結構ぶち当たるな
4 ガラス工芸家(東京都):2007/10/03(水) 01:24:40 ID:ukDLAAzV0
いい加減続きを描いてくれ
5 インストラクター(新潟県):2007/10/03(水) 01:24:47 ID:mlfBTcSn0
少女漫画のいつ終わるんだ作品は
これと
王家の紋章とパタリロとあさりちゃん
6 女流棋士(コネチカット州):2007/10/03(水) 01:24:50 ID:UQwZRG+pO
>>2
よう、クソムシ
7 うどん屋(コネチカット州):2007/10/03(水) 01:26:18 ID:onZ3NW4XO
恐ろしい子
8 シェフ(長屋):2007/10/03(水) 01:26:31 ID:KmgKgGLa0
読み始めたら止まらなくなるよな
9 接客業(樺太):2007/10/03(水) 01:26:51 ID:KaGP8j3jO
打ち切られたアニメか
10 水道局勤務(千葉県):2007/10/03(水) 01:27:19 ID:oGrJFj1h0
このミソッカス
11 貸金業経営(兵庫県):2007/10/03(水) 01:27:55 ID:pyBRbVIq0 BE:189782047-PLT(12015)
ドラマがいい
12 文科相(福島県):2007/10/03(水) 01:28:08 ID:f3jIODOt0
昔の彼女のおかげで大ハマリした時期がありました
13 恐竜(東京都):2007/10/03(水) 01:28:46 ID:KK2hdKsR0
アニメ放映当時、作者はホテルに缶詰で最新刊執筆中と聞いたんだが、
でたのか?
14 団体役員(東京都):2007/10/03(水) 01:29:20 ID:3rdgjU690 BE:548176166-PLT(20004)
>>12
俺がいる

もう内容忘れちゃったけど、千年女優のあたりできれてるんだっけ?
15 女性の全代表(神奈川県):2007/10/03(水) 01:30:24 ID:LYsO01t40
最近のコミックで携帯が出てきたときにはどうしようかと思った
16 女流棋士(コネチカット州):2007/10/03(水) 01:30:25 ID:xuRsR6odO
岡持ち持って泣きながら走り回る奴だろ?
恐ろしい子…!
17 コレクター(大阪府):2007/10/03(水) 01:32:23 ID:Nf/Mon2I0
紅天女のストーリーを出しちゃった時点でこの作品は終わった
途中まですごい演技力がいる作品ってだけで押し通してたのは
最後の最後で紅天女を描いて終わらせるつもりだったからじゃないの?
月影先生も死ぬフラグ立ちまくりだったのに死なないし
何か休載直前の展開は宗教臭みたいなのもしてたし
せっかく少女漫画史に残る傑作だったのに、有終の美を飾れそうにないよな
18 党総裁(樺太):2007/10/03(水) 01:32:56 ID:mnIry+FdO
ドラマの泥のだんご食ってるシーンが印象的
19 ガラス工芸家(東京都):2007/10/03(水) 01:34:56 ID:ukDLAAzV0
今は話が恋愛メインになっちゃったしな
重要な部分ではあるんだが、さっさと演劇部分に移って欲しい
20 山伏(樺太):2007/10/03(水) 01:36:58 ID:fxCzxXqQ0
おでこに縦線(|| ゚Д゚)トラウマー&白目がとても印象的。

「まや、あなたって子は・・・」
21 まなかな(樺太):2007/10/03(水) 01:37:15 ID:P8sYho9AO
紫のバラの人はロリコン
22 絵本作家(アラバマ州):2007/10/03(水) 01:37:28 ID:BM+Abd/50
ぶっとい奴でまとめて読んだ
23 か・い・か・ん(樺太):2007/10/03(水) 01:39:53 ID:faqEws0kO
作家が紅天女描いて満足しちゃったんだよなあ
今描いてもあのときの情熱も勢いもないし
遊びに夢中だから多分無理だろうな…
24 氷殺ジェット(大阪府):2007/10/03(水) 01:40:12 ID:9MuZhkcU0
作者がクソ
飽きて休載して次の作品に手出しそれも飽きてまた別の作品にとりかかってそれにも飽きて・・・
25 経営学科卒(愛知県):2007/10/03(水) 01:41:08 ID:EY2JZN1L0
完結させなくてもいいよ
今から続きやっても確実に糞だし
26 社民党工作員(大阪府):2007/10/03(水) 01:42:05 ID:ptIxYtYw0
キャンディ♥キャンディは妹のを読んでた
27 女工(静岡県):2007/10/03(水) 01:45:24 ID:W6fTWmXR0
キャンディ・キャンディって何巻かやたら分厚くなかった?
28 俳優(東京都):2007/10/03(水) 01:52:56 ID:bZmrppeQ0
あめんぼあかいな
29 わさび栽培(宮城県):2007/10/03(水) 01:55:05 ID:sOhmRcrc0
もう終わんなくていいや
アニメをモウ一回リメイクして適当に終わってもらうから
30 外資系会社勤務(長屋):2007/10/03(水) 01:55:09 ID:tz2IHIfT0
くぉぉぉの声がきこえぇぇぇるかぁい♪
31 新宿在住(樺太):2007/10/03(水) 02:00:09 ID:vDni4R3DO
↓紫のバラの人
32 ダンサー(東京都):2007/10/03(水) 02:03:41 ID:GtZ+OT1x0
ボクが死ぬまでに終わるのか甚だ疑問な作品の一つ
33 ガラス工芸家(東京都):2007/10/03(水) 02:04:20 ID:OSM3TeFw0
アニメで全話見たからいいや
34 シェフ(北海道):2007/10/03(水) 02:04:42 ID:nD7LEssv0
紅天女を書いた、月影千草の恋人って誰だったかな。
忘れちゃったよ。
35 外資系会社勤務(樺太):2007/10/03(水) 02:06:18 ID:L+xYN+NoO
この漫画の完結を楽しみにしていた私の母が、先月息を引き取りました
36 ダンサー(東京都):2007/10/03(水) 02:10:05 ID:GtZ+OT1x0
>>34
尾崎一蓮
37 シェフ(樺太):2007/10/03(水) 02:12:01 ID:nKnGjl/BO
昔見たがあんま覚えてないな。

俺は超少女明日香の方が好きだ
38 殲10(神奈川県):2007/10/03(水) 02:28:39 ID:r7oOnPJw0
松本恵(現松本りお)も落ちたね。かつての美少女が・・・
今、エロ雑誌の出会い系の広告やってるよ。
哀れなもんだ。
39 入院中(アラバマ州):2007/10/03(水) 02:31:58 ID:rtn3Jbh/0
最終目標の紅天女が最も面白く無さそうだから困る
40 入院中(千葉県):2007/10/03(水) 02:37:37 ID:PKeLHvhW0
とうとう最終話が完成したとおもったのにー!
>>1のばかあ
41 忍者(山形県):2007/10/03(水) 02:38:56 ID:LaQU0sIf0
亜弓は俺の嫁
42 外資系会社勤務(樺太):2007/10/03(水) 02:41:48 ID:L+xYN+NoO
>>41
「様」をつけろよデコスケ野郎
43 グライムズ(西日本)
月影せんせいのティクビが黒いってのは本当ですか。