そもそもパレスティナ問題って8割くらいはイギリスのせいだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 うぐいす嬢(長屋)
シリア空爆を認める イスラエル軍
2007年10月3日 00時25分

【エルサレム2日共同】イスラエルがシリア北部を空爆したとされる問題で、イスラエル軍は
2日、シリアで「軍事上の標的」を9月6日に空爆したと初めて認めた。イスラエル放送が伝えた。

イスラエル政府は異例の沈黙と報道管制を続けていたが、シリアのアサド大統領が1日放送の
英BBCテレビで、空爆を受けたことを公式に認めていた。

ただ、具体的な攻撃目標や、作戦が成功したかどうかなど詳細については依然として報道管制を
続けている。空爆をめぐっては、北朝鮮からシリアに運ばれた核関連物質をイスラエル軍が
シリア北部で空爆したなどとの報道が相次いでいる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007100201000984.html
2 社長(アラバマ州):2007/10/03(水) 00:43:49 ID:u72vOJRl0
( ;ハ;)イイハナシアルー
3 国会議員(東京都):2007/10/03(水) 00:43:56 ID:uf+tlo6d0
ラモスのせい
4 クリエイター(兵庫県):2007/10/03(水) 00:44:26 ID:YwJzfexK0
俺のせいか
5 あおらー(アラバマ州):2007/10/03(水) 00:44:35 ID:Sd8+SwqZ0
諸悪の根源はもっと別のところにあるんじゃね?

とかいいつつ5ゲット
6 書記(岐阜県):2007/10/03(水) 00:44:58 ID:GLrsp8Ix0
それが世界の選択か
7 漢(新潟県):2007/10/03(水) 00:45:14 ID:SKZw+3rX0
二枚舌政策だっけね
8 留学生(埼玉県):2007/10/03(水) 00:45:58 ID:rZ7BHfEP0
イギリスというか西欧列強だな
9 クマ(長屋):2007/10/03(水) 00:46:20 ID:4guK4a2m0
>>5
沢ケツさんのせい
10 ブロガー(アラバマ州):2007/10/03(水) 00:47:02 ID:KmMg6y9S0
イギリスだけのせいじゃないけどな
まあ、4割くらいはイギリスのせいだな
11 食品会社勤務(樺太):2007/10/03(水) 00:47:18 ID:iq9pMNGXO
フサイン=マクマンホン協定とかバルフォア宣言とか…習ったな
12 探検家(東京都):2007/10/03(水) 00:47:31 ID:Sw5v4QCB0
× 9割
○ 10割
13 火星人−(茨城県):2007/10/03(水) 00:47:55 ID:LivIQCVF0
そもそもなんでも世界のいざこざの諸悪の根源は欧州にあるわけで
14 お宮(dion軍):2007/10/03(水) 00:47:58 ID:y1O7vhzk0
例えるなら駅前の一等地に勝手に居座ってぶん取るような奴が一番悪いだろ、常考
15 マジシャン(東京都):2007/10/03(水) 00:48:00 ID:2q1PgyNK0
白人がいない世界というのは平穏かもしれない
16 与党系(三重県):2007/10/03(水) 00:48:05 ID:FgGg19rb0
http://vista.jeez.jp/img/vi9133979108.jpg
あたしの彼氏かっこいいでしょ?
17 都会っ子(catv?):2007/10/03(水) 00:48:28 ID:Q8pwEdS50
ユダヤ人を迫害したエジプト人が悪い
18 女性音楽教諭(長屋):2007/10/03(水) 00:48:46 ID:KSvT4jlQ0
12 名前: 探検家(東京都) 投稿日:2007/10/03(水) 00:47:31 ID:Sw5v4QCB0
× 9割
○ 10割
19 割れ厨(北海道):2007/10/03(水) 00:48:46 ID:eCYYnups0
いまは9割がたイスラエルじゃないか?
20 産科医(dion軍):2007/10/03(水) 00:48:49 ID:jwgx0X/a0
イギリスのロスチャイルドのせい
21 ブロガー(dion軍):2007/10/03(水) 00:48:55 ID:1/760Cin0 BE:299520645-2BP(3100)
違う違う。人間が悪いんだよ。人間が悪いことするから神はお怒りになって
その怒りを選ばれた民、つまりユダヤ人の国家イスラエルが全部一身に受けてる。
すべてはそれが原因。
22 党幹部(dion軍):2007/10/03(水) 00:49:18 ID:7nhhPYqp0
イスラエルの美人兵士の画像くれ
23 タレント(アラバマ州):2007/10/03(水) 00:49:32 ID:KBuaHgMK0
平日の夜中に聞くのもなんだけど

なんでアラブ諸国は連合組んで数でイスラエル潰さないの?
四方から攻めればいいじゃない
24 工学部(宮城県):2007/10/03(水) 00:49:51 ID:CvRAwmba0
(-@∀@)<安倍内閣の庶民無視の政策がイスラエルとパレスチナという格差を作った。もはや政権交代しかない。
25 トムキャット(catv?):2007/10/03(水) 00:50:51 ID:QJEQ+tCS0
>>23
昔中東戦争やったもののユダヤ資本のイスラエルが強過ぎて歯が立たない。
逆にパレスチナに住んでたアラブ人が300万人くらい追い出された。
26 産科医(dion軍):2007/10/03(水) 00:51:06 ID:jwgx0X/a0
>>23
今まで何度もそれやって全部イスラエルが勝ってる
アメリカが支援してるから
27 お宮(dion軍):2007/10/03(水) 00:52:34 ID:y1O7vhzk0
>>23
戦争始めてアラブ側が勝ってるとアメリカが国連で即時停戦とか言い出す
アラブ側が負けてるときはアメリカが国連で停戦引き延ばし工作をやる
28 留学生(大阪府):2007/10/03(水) 00:53:22 ID:bhJNNRyy0 BE:965677267-PLT(16533)
1000年間国なしのユダヤ
29 秘書(山陰地方):2007/10/03(水) 00:54:32 ID:Gkb54KF20
具志堅ティナの顔が思い出せない
30 アイドル(関東地方):2007/10/03(水) 00:57:04 ID:pE1K3Tnk0
>>27
とりあえずアメリカを疲弊させなきゃ埒あかないのか…
正面から戦っても勝てないし、民間人を装って、爆発物を爆発させたり
地道なところからやってかないとダメだな
31 留学生(埼玉県):2007/10/03(水) 00:57:12 ID:rZ7BHfEP0
>>23
政治的にも軍事的にもイスラエルにはアメリカの後ろ盾があるし
イスラエルの情報部(モサド)は本気でヤバいので、ちょっとした連合じゃ歯が立たない

それに、アラブだってスンニ/シーアの対立をはじめとして一枚岩ではないからなぁ
32 あおらー(アラバマ州):2007/10/03(水) 00:57:53 ID:Sd8+SwqZ0
仙道ならなんとかしてくれる
33 修験者(長崎県):2007/10/03(水) 00:59:33 ID:qYKxd0O+0
うっしゃー、国際スレ来たぞ。
34 知事候補(コネチカット州):2007/10/03(水) 01:00:53 ID:jxHvV1R2O
>>23
核作ろうとしたら即空爆されるんだぜ
35 モデル(福岡県):2007/10/03(水) 01:01:01 ID:HaiBnjQl0
3割えげれす、3割国連、3割イスラエル、1割パレスチナ人
36 タレント(アラバマ州):2007/10/03(水) 01:01:05 ID:KBuaHgMK0
フリーザ様+コルド大王
vs
ラディッツ編のZ戦士

って感じか?
37 通訳(アラバマ州):2007/10/03(水) 02:46:47 ID:1ePqc0jj0
>>15 kimuchi わすれてる? あいつらは白がいなくなったら世界をニダ−に染め上げるよ
38 張出横綱(東京都):2007/10/03(水) 11:12:02 ID:O2H8SHgZ0
朝鮮問題の9割は日本人のせいだよな
39 魔法少女(東京都):2007/10/03(水) 11:14:24 ID:Kr05sGKo0
>1
現在の病根は、8割くらいはイスラエルのせいだろう。
40 文科相(福岡県):2007/10/03(水) 11:25:24 ID:vYaDo9Ym0
ユダヤ人を根絶やしに出来なかったヒトラーのせい
41 文科相(東京都):2007/10/03(水) 11:30:11 ID:183VoyaH0
>>34
なんかゲームみたいだなw
42 銭湯経営(宮崎県):2007/10/03(水) 11:43:00 ID:gvd2xRki0
カナンなんて無いのにモーゼが海を割ったからだろ
エジプト軍がもうちょっと優秀で早く追いついてたら
中東の今は平和だったと思う
43 今年も留年(樺太):2007/10/03(水) 11:45:16 ID:8UJatALhO
今日の柚木ティナスレか
44 副社長(アラバマ州):2007/10/03(水) 12:04:56 ID:KPCaS/+y0
ばるふぉあ
45 軍事評論家(アラバマ州):2007/10/03(水) 12:05:47 ID:LC3arxsn0
ユダヤが原因だろ
46 エヴァーズマン(静岡県):2007/10/03(水) 12:11:14 ID:trm3vkY20
宗教が無ければここまで酷いことにはならなかった。
47 ピアニスト(dion軍)
イギリスの二枚舌とシラのきりぶりと開き直りと自分の棚上げぶりを
少しは日本も見習うといいよ