ウェブ魚拓をとられたことがある奴ちょっと来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 氷殺ジェット(長屋)
ウェブ魚拓(うぇぶぎょたく)

暴露ウイルスで流出した個人情報のデータなどは、半永久的にネットワークで流通すると言われて
いますワン。しかし、ウェブサイトは意外とサーバからなくなるのが早いものです。
掲示板のログなども、ログ保存量を超えたら消えてしまうことが多いです。そのため、ある
ニュース記事を引用したブログを投稿しても、元記事のページが削除されて参照不能になって
しまうということもしばしば。こうなると、ブログ投稿の引用部分が本当に存在したのか
わからなくなってしまいます。

そのようなニュース記事ページの引用に役立つのが「ウェブ魚拓」というサービスです。
これは株式会社アフィリティーが運営しているウェブサイトをキャッシュ(一時的に保存する
こと)するサービスですワン。ユーザーが引用したいと思ったページを指定するとキャッシュを
残す、すなわち魚拓を取ることが出来るのです。

こうすると元記事のページが消えても、魚拓ページへリンクを張っておけば、引用部分がいつ
でも参照できます。魚拓ページは一切編集できないので、取った時間に存在したページがその
まま残ります。ブロガーが意図的に元の記事を捏造する、ということも出来ません。現在は
引用機能を強化しており、引用部分以外をぼかしたり、引用部分をハイライトした魚拓も取れます。

しかし、サイトオーナーからすれば魚拓を取られたくないなあ、と思うページもあるでしょう。
その場合は、魚拓を取れないようにする方法がウェブ魚拓のサイトで紹介されています。また、
困った魚拓ページの削除申請も可能ですワン。

(2007年10月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20071001nt0e.htm

何やらかしたの(´・ω・`)?
2 国際審判(長屋):2007/10/02(火) 00:35:07 ID:m02Q6Hs10
>>1の肛門くせぇwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
wwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwっうぇwwwww
うぇうぇwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇww
あるあるwwwwwwwっうぇwwっうぇwっうぇwwwwwwwwww
ねーよwwwうぇwwwwwっうぇwwっうぇwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwうぇwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwうぇっうぇwっうぇwwwwwwwwww
wwwっうぇwwっうぇえwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
3 銭湯経営(不明なsoftbank):2007/10/02(火) 00:35:09 ID:n4yrn3TD0
あーおれおれ
4 ホテル勤務(東京都):2007/10/02(火) 00:35:21 ID:PpLLSL3F0
ワンじゃねーよカスが
5 留学生(大阪府):2007/10/02(火) 00:36:43 ID:SRRMdFh+0
あったあった
6 40歳無職(コネチカット州):2007/10/02(火) 00:37:05 ID:LkE/hrLfO
なんだうそか
7 和菓子職人(東京都):2007/10/02(火) 00:37:33 ID:ZQ5dGoon0
なんだほんとか
8 スレスト(福岡県):2007/10/02(火) 00:37:39 ID:yrsobRYK0
SetEnvIf Referer "http://megalodon.jp/" shutout
deny from 216.237.124.114
deny from 59.106.19.92
deny from 216.237.112.0/12
deny from 72.26.226.
deny from 71.6.217.
deny from infortech.net

order allow,deny
allow from all
deny from env=shutout

WEB魚拓について
かなりの頻度でIPアドレスが変わる為、ここに記述されているものではブロック出来ない可能性も有り。
今のところ、こまめにチェックして都度追加していくしか無い。

※IPが変更されても古い物は削除せずに、新しい物を追加しましょう。

補足
ウェブ魚拓は削除依頼できます(ただし時間がかかる上、削除依頼の方法もめんどくさい)
参考:http://megalodon.jp/delete.html
現時点でウェブ魚拓への新規取得を禁止はできるが、どっちにしても個人情報を取る模様。
おまけに、削除依頼はここで晒される。
ふざけんな。
9 ボーイッシュな女の子(岡山県):2007/10/02(火) 00:40:05 ID:qwfvtn0y0
ふざけんなとか失笑
公開したのはおまえ
取られて不味いなら肛門の裏にでも書けって事
10 ゴーストライター(アラバマ州):2007/10/02(火) 00:42:05 ID:IlxrQhhB0
>>9
だよなあ。
赤の他人から誹謗中傷うけて、被害者なのに、削除依頼まで公開されるどこぞの掲示板よりは遥かにマシだ
11 商人(神奈川県):2007/10/02(火) 00:42:17 ID:5xaAOUkn0
2chも全部魚拓とっとけばいいんじゃね?
12 また大阪か(東京都):2007/10/02(火) 00:42:50 ID:2jqIoV9o0
>>1てめえぶっ殺す

<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
13 巡査(長崎県)
何気に便利なサイトだべ