【ウヨ脂肪】岸信介はアメリカのエージェントだった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 小学生(東京都)
「安倍政権投げ出し」の原点

安倍前総理はなぜテロ特措法を延長できないだけで政権を投げ出したのか。
その謎を解くカギは祖父・岸元首相に渡ったCIAの秘密資金にある
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
2 竹やり珍走団(愛知県):2007/09/30(日) 22:43:08 ID:HF+wRedJ0
今週の文春にあったな
3 国会議員(東京都):2007/09/30(日) 22:43:30 ID:kyjEg7EZ0
↓スミスのAA
4 不動産鑑定士(東京都):2007/09/30(日) 22:45:19 ID:lT+RHIWl0

    ∧,_∧ 
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈      
    (_)^ヽ__)


    ∧,_∧ 
    (    )
    /    ) 
 (( (  (  〈 )) ♪
    (_)^ヽ__)
5 党幹部(アラバマ州):2007/09/30(日) 22:45:57 ID:OoHhXzGj0
共産党のバックにはロシア(ソ連)がついてたし、
社会党のバックには中国がついてたし、

それらと同様に自民党のバックにはアメリカの資金援助があるのは有名な話で、
何を今更って感じだね。
6 芸人(三重県):2007/09/30(日) 22:48:19 ID:yn24lrRu0
清和会 = アメリカ共和党日本支部
7 ホームヘルパー(群馬県):2007/09/30(日) 22:48:53 ID:L6Va4Cig0
エージェント福田↓
8 ゲーデル(静岡県):2007/09/30(日) 22:49:09 ID:Ta9saL4+0
アメリカが占領した国に親米政権をつくろうとするのはむしろ自然だろう。
日本は占領から独立する過程で援助を受けたし、その後もそれが続いたとしてもおかしくはないだろう。
9 芸人(三重県):2007/09/30(日) 22:51:03 ID:yn24lrRu0
日本が推し進める愛国教育ってのはアメリカに絶対服従
するための占領プログラムの一環だからな。

右翼が絶対にアメリカを批判しないのは右翼にとっての
真の主は天皇ではなくアメリカだということを認めてるからさ。
10 ジャーナリスト(山形県):2007/09/30(日) 22:51:10 ID:Bt1zslrZ0
ブッシュに恫喝されたんだろうな
11 私立探偵(東京都):2007/09/30(日) 22:55:56 ID:Dtgv1fXW0
どこだったか思い出せないが、アメリカ様を批判すると寄ってたかって煽りにくる親米ウヨだらけのネット掲示板があったな。
12 留学生(長屋):2007/09/30(日) 22:57:28 ID:Cxj7uFtM0
>>5
敗戦国なんだからそんなもんだよな
13 石油王(樺太):2007/09/30(日) 22:58:24 ID:ZOpfaSU4O
片山哲
芦田均
吉田茂
鳩山一郎
石橋湛山
岸信介
池田勇人
佐藤榮作
田中角榮
三木武夫
福田赳夫
大平正芳
鈴木善幸
中曾根康弘
竹下登
宇野宗佑
海部俊樹
宮澤喜一
細川護煕
羽田孔
村山富市
橋本龍太郎
小渕恵三
森喜朗
小泉純一郎
安倍晋三
福田康夫
14 林業(岡山県):2007/09/30(日) 23:54:08 ID:ISTwTZhv0
>>1
週刊野中乙、としか言いようがない罠。
元々安倍批判の急先鋒だった週刊誌だしさあ。
15 停学中(神奈川県):2007/10/01(月) 00:32:37 ID:RQS5E5NY0
総連にカネもらってた後藤田よりはマシなんじゃないかな
16 工学部(宮城県):2007/10/01(月) 00:34:35 ID:gY7op8M20 BE:79086847-PLT(12347)
今更何を
目立つところで東西冷戦の影響を大きく受けた国はドイツやベトナムなんかかと思いがちだが、
日本だって負けず劣らずひどいもんだぜ
その影響は今もなお続いてる
国民の心理とアメリカの属国という形で
17 共産党幹部(福岡県):2007/10/01(月) 00:34:55 ID:YfB/hIkT0
もうベンジャミンに振り回されるのは沢山です・・・
18 ジャンボタニシ(東京都):2007/10/01(月) 00:36:21 ID:oD/+lBIF0
死刑判決下されてたのに、ひょっこり出てきた所がいかにも怪しい
統一とのつながりが凄く深いんだったっけか?
19 ディトレーダー(アラバマ州):2007/10/01(月) 00:37:26 ID:vyYDPilc0
ジョン・スミス
20 理学部(長屋):2007/10/01(月) 00:37:48 ID:ImAmh1060
日蓮正宗の会合にドタキャンした。
21 幹事長(樺太):2007/10/01(月) 00:38:03 ID:ixW4w3Z7O
小泉も3兆もらったんでしょ
22 ネットカフェ難民(新潟県):2007/10/01(月) 00:39:24 ID:JAlWBDWH0
まあ裏ではいろいろあるんだろうけど、陰謀論って頭悪い人にもわかりやすいから食いつく人多いよね。
23 映画館経営(愛知県):2007/10/01(月) 00:40:22 ID:Hd0MB3vJ0
24 自販機荒らし(大阪府):2007/10/01(月) 00:43:38 ID:JHgU7bRm0
でもよかったじゃん。KGBとか中共の手先が同じ位置にいたら
こんな状態からは想像もできない事態になってただろうな…
25 ほっちゃん(長屋):2007/10/01(月) 00:43:55 ID:JbGQMePW0
その名はエーじぇん〜恋と欲望をもてあそぶ詐欺師〜
26 底辺OL(三重県):2007/10/01(月) 00:45:18 ID:JTYPonbr0
創価学会も実はアメリカのプライベートエージェント組織
27 神主(catv?):2007/10/01(月) 00:45:18 ID:V7/OSWc30
ウヨはアメリカマンセー、と考えているバカがいるようだが、的外れである。
正確には、保守がアメリカマンセー、である。
ウヨの中には、日本も核兵器を独自で装備し、アメリカから独立して周辺国に立ち向かうべき
と考えている者たちと、今までどおりアメリカの犬となり、アメリカに護ってもらおう
と考えている者たちがいる。前者がウヨ革新派で後者がウヨ保守派。

アメリカは中東のことで精一杯で、極東にあまり力を注ぎたくないという背景がある。
最近、北朝鮮に対して柔軟路線をとっているのもこのためである。
中国に対しても、最大の貿易国を自ら攻撃するのは不利益だと考えている。
このため、日本に核あるいはそれに匹敵する軍事力を持たせ、親離れならぬアメリカ離れを
促しているのが現状だ。

しかし、日本の官僚(特に外務省)は基本的に保守なので、アメリカに見捨てられたくない。
だからわざと靖国参拝などの行為で中国との不仲を演じ、アメリカの気を引こうとする。
ここで靖国参拝をしなくなって中国と仲良くなったと見られたら、アメリカはマジで手を引く。

もはや、日本はアメリカの外交上でのお荷物でしかないのだ。
28 シェフ(樺太):2007/10/01(月) 00:47:58 ID:AoMzy3RgO
29 農業(東日本) :2007/10/01(月) 01:00:52 ID:rlYdHTm40
日本が推し進める愛国教育ってのはアメリカに絶対服従
するための占領プログラムの一環だからな。

右翼が絶対にアメリカを批判しないのは右翼にとっての
真の主は天皇ではなくアメリカだということを認めてるからさ。
30 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/01(月) 01:02:28 ID:bJ7ri3fs0
CIAの局長以上は全員ユダヤ教徒
31 アナウンサー(東京都):2007/10/01(月) 01:03:07 ID:AXjupTUs0
>>22
世の中分からないことや説明できんことの方が多いが
陰謀論はそこいら辺簡単に説明してくれるからな
ちょっとあやしい宗教家の言うことと似てる
とびつく層もw
32 すっとこどっこい(三重県):2007/10/01(月) 01:04:33 ID:/Q6+T12x0
>>28
zipで
33 新宿在住(樺太):2007/10/01(月) 01:05:06 ID:MScOXiSyO
>>25
真乙
34 料理評論家(コネチカット州):2007/10/01(月) 01:05:17 ID:s9TxbRlOO
あの頃はソ連かアメ公どっちかに付いてなかったら
今頃日本は存在してなかったろ常孝
35( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/01(月) 01:05:48 ID:2dWf/2U20
本にんん死んでるし孫は関係ないじゃん。。。
36 火星人−(兵庫県):2007/10/01(月) 01:11:34 ID:6nzmdqsu0
まあ核武装+反米を主張する奴は納得できなくもないが(現実味があるかは別)
反米だけで核なんかイラネって言う奴は心情左翼となんら変わらないと思っている
37 ガリソン(長崎県):2007/10/01(月) 02:17:05 ID:j0qjrUFK0
右翼の主流はアメリカの手先で去勢されてるからな
38 工学部(樺太):2007/10/01(月) 04:16:24 ID:zQT2hsT00
Legacy of Ashes: The History of the CIA
http://www.amazon.co.jp/gp/product/1433201992

岸信介がCIAのスパイだったことは間違いないとして、現在、誰がそうなのかということが重要。
あきらかになるのは2030年ごろか・・・たぶん、性藁会周辺、SGI、森元か小鼠かケケ中か宮内か福井あたりか?

日本語でおk。

商品の説明
From Publishers Weekly
Starred Review. Pulitzer Prize?winner Weiner combed through the history books and recently declassified records to offer up this fascinating, comprehensive
and sometimes appalling history of the Central Intelligence Agency. Weiner documents everything from the agency's formation in the aftermath of WWII
to its failure to prevent the events of September 11, 2001, and every misstep, blunder and international incident in between. For an important book like this one,
it's important for an audiobook narrator to have a certain gravitas, and Rudnicki has plenty. His deep, resonant voice keeps the listener riveted
and is ideally suited to the serious, historical?and often grim?subject matter. Rudnicki occasionally uses accents to add flavor to the text
when reading quotations, but for the most part wisely eschews this practice and simply brings Weiner's words to life.
Rudnicki is one of the best narrators in the business, and he's in top form here?Legacy of Ashes is one of the best audiobooks of the year.
Copyright c Reed Business Information, a division of Reed Elsevier Inc. All rights reserved.

CIAと岸信介
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/56ee249a328203389229cf44e67f7349
39 イベント企画(長屋):2007/10/01(月) 10:39:39 ID:P64tJnKa0
笹川ってどうなの?
ボート賭博牛耳ってるけど
40 こんぶ漁師(東京都):2007/10/01(月) 10:41:45 ID:ZKE4GEjF0
日本\(^o^)/オワッテタ
41 ブロガー(東京都):2007/10/01(月) 10:43:04 ID:qDVBPupu0
エージェント、夜を往く
42 下着ドロ(dion軍):2007/10/01(月) 10:43:23 ID:6CEOEBnP0
佐藤栄作もCIAから金貰ってただろ
てか、児玉がCIAじゃん
43 ネットカフェ難民(東京都):2007/10/01(月) 10:44:59 ID:LsjSq6Bk0
サヨが中国の手先だと騒ぐ割には
ウヨがアメリカの手先だと「そんなもんだろ」となる不思議
44 うぐいす嬢(東京都):2007/10/01(月) 13:16:03 ID:za+ErC3Z0
これで

「ネットウヨなぞいない! 保守中道の意見がそんなレッテルを貼られる!」

などと言い張る厚顔無恥。
45 料理評論家(catv?)
児玉誉士夫 裏権力と表権力の連携構造
http://2ch.ru/tv/src/1188131166035.jpg

総力特集:自民党とヤクザ第一弾 児玉誉士夫とは何か?

・裏の世界のよろず相談所

ロッキード事件取材班は、大掛かりな取材班を編成し、児玉誉士夫の全貌を調べようとしていたが、
肝心なことにになるとさっぱりわからない壁にぶち当たっていた。

その主要因は、あまりの秘密の部分、謎が多すぎること、関係する部分の広がりの大きすぎることであった。
児玉人脈の広がりは、右翼、暴力団、総会屋、政治家、財界人、マスコミ、文化人の世界にまで広がり、
韓国、台湾まで連なっていた。

児玉人脈の特徴として、オモテの世界にもウラの世界にも通じている点。
主要業務はアンダーグラウンド・コンサルティング業。ウラ世界のよろず相談受付。

相談内容によって、ある場合はフィクサー(まとめ役)、あるときはブローカー、あるときは仕掛け人、工作員となる。
児玉を直接知っている人に取材しようとしても、取材拒否、沈黙、意識的デマ情報の壁にぶち当たる。

なぜ、児玉を語る人物が少ないのか。一つは恐怖、児玉が怖い。物理的に刺すこともあれば、政治的に刺すこともある。
行動派右翼が戦前から恐れられている理由はその殺傷能力にある。
昭和4年 天皇直訴事件、昭和6年井上蔵相脅迫事件、昭和7年天行会・独立青年社事件などを引き起こしいずれも懲役刑。

同士数十人の決死隊で発電所を爆破し、東京を暗黒化し、暗闇に乗じて政財界要人、重臣らを暗殺しようとする計画は
失敗に終わる。

児玉誉士夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%8E%89%E8%AA%89%E5%A3%AB%E5%A4%AB