日本へ原爆投下などを理由に米軍・CIAを「テロ集団」に指定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ソムリエ(東日本)
米軍・CIAは「テロ集団」=日本への原爆投下など非難−イラン国会
2007/09/30-08:14

【カイロ30日時事】
イラン国会(定数290)は29日、
米軍および米中央情報局(CIA)を「テロリスト集団」と主張する声明を発表した。
国営イラン通信などが伝えた。

米上下両院が最近、イランの精鋭部隊、革命防衛隊を「海外テロ組織」に指定するよう
ブッシュ政権に要求したことに対抗したものだ。
米政府は今年8月、革命防衛隊のテロ組織指定を検討していることを既に明らかにしており、
イラン側は強く反発していた。

声明には215議員が署名。
広島や長崎への原爆投下、パレスチナ人やレバノン人を弾圧するイスラエルへの支援、
イラクのフセイン元大統領をかつて支援したことなど、米軍とCIAによる「テロ活動」を列挙した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007093000020
2 遣唐使(静岡県):2007/09/30(日) 10:05:17 ID:xCakLU5m0
説得力が無いんだよね
3 ゆうこりん(広島県):2007/09/30(日) 10:05:41 ID:5njx1cte0
イランvs米に日本巻き込むなw
4 VIPからきますた(catv?):2007/09/30(日) 10:05:53 ID:BBX0snlF0
イランみたいな糞弱小国家に言われても・・・
5 お宮(東京都):2007/09/30(日) 10:06:07 ID:Dh1tJhBf0
日本巻き込むなよイラン人さぁ
6 調理師見習い(東日本):2007/09/30(日) 10:06:10 ID:dsEk77tl0
あほかw
7 デスラー(新潟県):2007/09/30(日) 10:06:20 ID:tA9fjj160
イランはイラン
8 漢(不明なsoftbank):2007/09/30(日) 10:06:23 ID:V9HM9Hv60
アニメ最萌トーナメント2007 9/30
今日はG2-1、H2-1の投票日です
詳細は「最萌2007」で検索お願いします。
※投票場所は「案内」カテゴリの「投票所」の該当スレです
※携帯からでも投票できます
※注意事項をよく読んでトーナメントに参加しましょう。
選手紹介9/30
G2-1 上から 月宮あゆ(Kanon) 坂井千草(灼眼のシャナ) エルルゥ(うたわれるもの)
ttp://ranobe.com/up/src/up225935.png
H2-1 上から 北条沙都子(ひぐらしのなく頃に) 水銀燈(ローゼンメイデン オーベルテューレ) フェイト・T・ハラオウン(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
ttp://ranobe.com/up/src/up225937.png
見所
なんといってもH2-1の水銀燈VSフェイト・T・ハラオウンは2005、2006と決勝でぶつかり合ってきた
魔法少女リリカルなのは・ローゼンメイデンのエースですので激しい票争いが見込まれます。

誰でもかまいませんので1票をよろしくお願いします。
9 釣氏(広島県):2007/09/30(日) 10:06:25 ID:tkYbMbn50
原爆はアジア解放の象徴
10 福男(神奈川県):2007/09/30(日) 10:06:27 ID:wJwR8jkV0
自分等でやれよ
11 新宿在住(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:06:59 ID:TM6/+mxt0
原爆はしょうがなかったんだよ
12 エヴァーズマン(岐阜県):2007/09/30(日) 10:07:19 ID:m3e/G3iS0
ヘッジファンドもテロと同じだと思うんだ
13 アイドル(茨城県):2007/09/30(日) 10:07:27 ID:JUEf4bkQ0
イランことするな なんつって
14 グラドル(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:07:28 ID:6S3/NTPL0
広島長崎は世界じゅうで「利用」されてるな
15 イタコ(東京都):2007/09/30(日) 10:08:18 ID:cPCiQKYL0
民間人殺しすぎ
16 少年法により名無し(宮城県):2007/09/30(日) 10:09:00 ID:MRhDsilm0
相変わらず斜め上だよなぁ。

そんなことやってるから孤立するんだろ。

>>4
そりゃ日本やアメリカと比べたらアレだけど世界的にはイランは別に弱小ではないぞ。
17 ゆかりん(鳥取県):2007/09/30(日) 10:09:07 ID:tAgLoRre0
イランには同情はするが、このままではユダヤに潰されるだろうなあ。ちょっと、やり過ぎ。
18 レースクイーン(石川県):2007/09/30(日) 10:09:16 ID:WNwtEv2x0
イランって産油国なのによくこんなこと言えるな
19 つくる会(樺太):2007/09/30(日) 10:09:19 ID:oia9vIWIO
トルクメニスタンに移住したい
ブルネイに移住したい
ルクセンブルクに移住したい
20 就職氷河期世代(千葉県):2007/09/30(日) 10:09:29 ID:SM+rvrv90
>>4
イランは強国
21 ネットカフェ難民(樺太):2007/09/30(日) 10:09:34 ID:sZZMiwq5O
広島と長崎県人が一番原爆の恩恵に与っているというのに
22 ご意見番(愛知県):2007/09/30(日) 10:09:46 ID:ZNdytDpq0
確かに原爆投下は酷いよね
23 ビデ倫(東京都):2007/09/30(日) 10:09:47 ID:yp+mMcB60
鬼畜米英か
24 社会保険庁職員(岐阜県):2007/09/30(日) 10:10:06 ID:qhNRDqD90
広島は当時軍事工場が多かったみたいだから原爆落とされるのもわかるけど長崎は何だったの?
25 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:10:11 ID:k0630mUaP
ただ、日本がかつてアジア諸国に対して行った蛮行は許されるものではないし、
いまだに謝罪と補償が十分じゃないよね。
26 学校教諭(東日本):2007/09/30(日) 10:10:29 ID:zw2mqw5S0
あのころCIAなんてあったけ?
27 ツチノコ(神奈川県):2007/09/30(日) 10:10:37 ID:R9/Uux/00 BE:1291205489-PLT(12596)
>>24
軍艦工場?
28 新宿在住(東京都):2007/09/30(日) 10:10:39 ID:zgN/ov0Y0 BE:130609128-2BP(3334)
2発も落とす必要は無いだろ
29 候補者(東京都):2007/09/30(日) 10:11:33 ID:hIhJneyM0
日本がアメリカ抜きで中東となかよくしたら日本ハジマル?
30 気象庁勤務(dion軍):2007/09/30(日) 10:11:34 ID:pP89B8UJ0
>>25
アサヒるなよwwww
31 選挙カー運転手(京都府):2007/09/30(日) 10:11:35 ID:H4vDBpvF0
仏イスラエル米が相手してくれんだから日本にまで声かけんな
32 声優(静岡県):2007/09/30(日) 10:11:42 ID:v9oWh7Wz0
正規攻撃であってテロではない
33 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/09/30(日) 10:12:05 ID:PrfB+sjX0
ロックだな。イランは
34 人民解放軍(石川県):2007/09/30(日) 10:12:14 ID:6OwxGTPg0
アメリカ「あんま調子こいてると大量破壊兵器持ってることにすっかんな」
35 VIPからきますた(北海道):2007/09/30(日) 10:12:43 ID:wa3ZwpEl0
>>24
どこだか忘れたが最初の予定地が雨だったからじゃなかった?
36 下着ドロ(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:12:46 ID:g5xGuL4B0
米国にハッキリと言えるイランって、すげぇー!

日本なんて、こんだけ経済力あっても、米国には何も言えないのに。。。
37 鉱夫(catv?):2007/09/30(日) 10:12:51 ID:jD3oU6dd0
何この子供のけんか
38 タコ(山口県):2007/09/30(日) 10:12:55 ID:Zt7CsoHe0
これは朝日の社説が楽しみですね
39 新宿在住(東京都):2007/09/30(日) 10:13:09 ID:zgN/ov0Y0 BE:163260645-2BP(3334)
日本はアメリカ切って石油と仲良くしようぜ。
40 狩人(長屋):2007/09/30(日) 10:13:10 ID:3ccEmH1Q0
>>24
当初の目標は製鉄所やらがあった北九州だろ
41 CGクリエイター(香川県):2007/09/30(日) 10:13:16 ID:GYMuuEsq0
勝手に他国支配しまくっといて、「やっぱやーめた!!!」
って言って日本だけフルボッコにする

42 今年も留年(関東地方):2007/09/30(日) 10:13:19 ID:lElWM1sC0
お前ら同じ日本人として原爆落とされて軍人じゃない普通の市民が殺されて今も後遺症で苦しんでるのに
殺意とか沸かないの??!!?







俺は湧かないけど。^^;
43 漂流者(大阪府):2007/09/30(日) 10:13:56 ID:EpLflU5I0
原爆は人のいない山か海の上にでも落とせばよかったのに
それでも十分威嚇になったろ
44 日本語教師(東日本):2007/09/30(日) 10:14:00 ID:CdeTK9IR0
アメリカこそが悪の枢軸
45 事情通(沖縄県):2007/09/30(日) 10:14:03 ID:HP3Wd0mg0
>>25
チョンは消えなさい
46 イベント企画(東京都):2007/09/30(日) 10:14:26 ID:lT0tGUUt0
原爆は仕方ないし、あのおかげで早期に決着ついたわけだし
全然失言じゃなかったよな
47番組の途中ですが名無しです:2007/09/30(日) 10:14:31 ID:IYa0ZXiq0 BE:40173942-2BP(1721)
おれたちのできないことぉ
しびれるっ
48 養鶏業(宮城県):2007/09/30(日) 10:14:43 ID:qpfwiteH0
>>42
俺も全然湧かないww

が、それをあーだこーだ正当化しようとするアメリカ人には湧く
49 高校中退(樺太):2007/09/30(日) 10:14:53 ID:Q7QwFA5RO
常に竹槍は鍛えておる
50 パート(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 10:15:03 ID:+U6a4JPrO
おまいら原爆を過去のものにし過ぎ。
ありゃ未だにタブーにされてる人類最大の未解決問題だぞ。
アメリカが世界の標準だと思ってたら大間違いだ。
まぁ中国ロシアよりはましだがな。
イランGJ!
日本はイスラムの人達に同情されて、テロ標的にならないし資源もわけてくれる。
51 ドラッグ売人(三重県):2007/09/30(日) 10:15:10 ID:iz2N9Srs0
>イラクのフセイン元大統領をかつて支援したことなど、米軍とCIAによる「テロ活動」を列挙した。

これこそまさに、国家が犯したテロ行為だろwイランが正しいなw
52 ブロガー(東日本):2007/09/30(日) 10:15:15 ID:xZtV+RMS0
油の値段のために戦争しといて更に高騰させてる米はマゾ
53 プロガー(愛知県):2007/09/30(日) 10:15:44 ID:mAAHokdQ0
たしかに原爆投下は正しい判断
54 前社長(新潟県):2007/09/30(日) 10:16:08 ID:rDvHFE9l0
また思い切ったことを・・
宣戦布告だなw
55 通訳(大阪府):2007/09/30(日) 10:16:18 ID:rr7+x+EK0
俺以外は全員消えてなくなれ!
56 軍事評論家(東京都):2007/09/30(日) 10:16:44 ID:JhmBlcc/0
>>16
斜め上なこと言い出したのはアメリカだろ。
イランだけじゃなくてブラジルでもパスポートがらみで大揉めしたからなぁ

お前が言うなチョンの大代表みたいな感じだからな、アメリカってのは・・・
57 知事候補(コネチカット州):2007/09/30(日) 10:16:55 ID:IxF3+j+XO
スレタイ釣りかと思ったら本当でした
58 VIPからきますた(北海道):2007/09/30(日) 10:16:58 ID:wa3ZwpEl0
アメ公「そんなこと言うならジャップに聞いてみろよ。」
日本 「ぶひひひひアメリカ様は世界のリーダーです。」
59 イベント企画(東京都):2007/09/30(日) 10:17:03 ID:lT0tGUUt0
アメリカがオイルのために戦争してるなんて今時ゆとりでも知ってることだろうw
60 歌手(九州地方):2007/09/30(日) 10:17:12 ID:UFfcAVLH0
がんばれイラン
61 ゆうこりん(京都府):2007/09/30(日) 10:17:12 ID:ITmgZ0Xn0
なにこのアメリカマンセースレ
62 選挙カー運転手(東京都):2007/09/30(日) 10:17:29 ID:sBCo9e260
そりゃ攻撃されそうなんで、イランだって怒るだろ
63 氷殺ジェット(東京都):2007/09/30(日) 10:17:40 ID:Vq2w8TF90
原爆投下されてよがってるキモウヨは死ねってさ
64 栄養士(三重県):2007/09/30(日) 10:17:52 ID:9L1/TDjT0
勝てば官軍なだけだからな
これは正論だろ
65 俳優(大阪府):2007/09/30(日) 10:18:10 ID:Sjk0raXm0
散々修学旅行とかで、原爆のこと勉強させられてきたけど、
世界がどう原爆投下について考えてるのか考えたこと無かったわ
やっぱり大イベントだったんだろうな
66 請負労働者(茨城県):2007/09/30(日) 10:18:12 ID:jFpGb7700
イランはいらん
67 軍事評論家(東京都):2007/09/30(日) 10:19:00 ID:JhmBlcc/0
アメリカなんぞ、まさに基地外に刃物の典型例だわな。
68 ブロガー(東日本):2007/09/30(日) 10:19:14 ID:xZtV+RMS0
>>53
東京に落とさなかったのは間違い
69 まなかな(京都府):2007/09/30(日) 10:19:34 ID:TVvoVrR10
まあアメリカの歴史なんて原住民を大虐殺したり
奴隷を拉致してきたりとテロそのものだろ
70 日本語教師(東日本):2007/09/30(日) 10:19:35 ID:CdeTK9IR0
原爆で大儲けしたのは、他でもない、広島と長崎である。
71 容疑者(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:19:57 ID:gpJc9xF20
すげぇヨダソウっぷりだな最近のイランは
昨日支邦もかなりスティアーナしてくれたけど
72 社会保険庁職員(岐阜県):2007/09/30(日) 10:20:05 ID:qhNRDqD90
メリケンは原爆を落としたおかげで戦争が早く終わり、結果両国の戦死者の数が減ったとか本気で思ってそう
73 おやじ(山口県):2007/09/30(日) 10:20:17 ID:dQNfemwQ0
イランGJ!
日本人はイランを応援するぞ!
74 新宿在住(東京都):2007/09/30(日) 10:20:45 ID:zgN/ov0Y0 BE:114283027-2BP(3334)
アフリカ大陸の黒人拉致被害者家族はもっと怒っていいと思う。
75 ひちょり(長野県):2007/09/30(日) 10:21:28 ID:0cu/LgZ20
イスラム国とアメリカがなくなれば世界は平和になるな。
76 扇子(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:21:44 ID:BPsHazd70
でもさあ、原爆投下がなかったらお前らは今のお前らじゃなかったよね
もっとイケメンだったかも知れないよね
77 DQN(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:21:46 ID:gHti0yvC0
突拍子もなくてワロタw
78 容疑者(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:22:08 ID:gpJc9xF20
>>69
でもアメリカって単独で一度も戦争に勝ったこと無いんだぜ
79 歌手(九州地方):2007/09/30(日) 10:22:08 ID:UFfcAVLH0
さよーならーアメリカ
さよーならー日本
80 会社員(大阪府):2007/09/30(日) 10:22:13 ID:KPphZFoN0
またバカサヨプロ市民かと思ったらガチの国だった。
日本のキチガイのレベルに堕ちたらいかんよイランさん
81 今年も留年(関東地方):2007/09/30(日) 10:22:22 ID:lElWM1sC0
ttp://youtube.com/watch?v=Yco1deXOzN8
でもまぁ、現地じゃこんなことしてるからな
82 少年法により名無し(チリ):2007/09/30(日) 10:22:30 ID:M5LIrTkl0
>>24
亀レスだが元々は小倉が目標だったんだが雨だったんで急遽長崎に変更
元々候補地だったんだけどあの辺りには古くから日本ではそこそこ規模が大きい
教会郡があったりして血の涙を流すマリア像なんかが問題になったりもしたが
構わず原爆マンセーのTV宣教師とか長崎のカトリックは
アメリカのキリスト教に未だに懐疑的
83 一株株主(樺太):2007/09/30(日) 10:22:36 ID:RCsu3QDQ0
落とされた日本より他の国のほうが原爆投下を非難してるってのはどうなんよ
84 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 10:22:59 ID:1y9O7sWy0
中東は楽しそうでいいなぁ。
こいつらグレン団を地でやってるだろww
85 うぐいす嬢(dion軍):2007/09/30(日) 10:23:15 ID:LoVTSbM40
日本の公式発表はどうするんだろう・・・
ここは黙って「忍」の一言かな。。。
86 パート(中国四国):2007/09/30(日) 10:23:16 ID:O+ie0jQ60
南米でのCIAはガチ
87 図書係り(愛媛県):2007/09/30(日) 10:23:16 ID:McNtDVKg0
今更、焼夷弾落としまくって民間人殺しまくったこととか、原爆で20万の人間を殺したこととか
いちいち文句言わないけど

自分の蛮行を忘れて他国を非難しまくってるメリケンは死ねばいいと思う
88 牧師(愛知県):2007/09/30(日) 10:23:20 ID:9EAUrc8t0
原爆容認が多いな

所詮ネトウヨはこの程度か
89 桃太郎(埼玉県):2007/09/30(日) 10:23:23 ID:UfT+/tUx0
いらんこと言うなよ
90 CGクリエイター(香川県):2007/09/30(日) 10:23:50 ID:GYMuuEsq0
>>48
戦争を早く終わらせた上に
日本の支配からアジアを開放した
2回に渡る原爆投下は正しかった
ってか
91 大学中退(静岡県):2007/09/30(日) 10:23:59 ID:xv3mhBw10
言いたいことは分かるけど、国力差がありすぎてどうにもならんな
92 中二(三重県):2007/09/30(日) 10:24:00 ID:ImYjvXrQ0
アメリカとイスラムの戦いって
メガテンでいうロウとカオスみたいなもんだよな?
93 おたく(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:24:03 ID:yM8UkEcp0
>>68
東京には落とさなくね?
常識的に考えて
94 女(福岡県):2007/09/30(日) 10:24:10 ID:zaPnnX3C0
つうかイランもアメ公も日本をダシに使うなよ・・・・
95 デパガ(新潟県):2007/09/30(日) 10:24:11 ID:8rTJzWyf0
CIAの非合法工作員はキレイな工作員
それはそうとグッド・シェパードって面白そうだな
96 留学生(神奈川県):2007/09/30(日) 10:24:21 ID:BwyA7hR+0
一度カタがついた事を他人がグダグダ言うんじゃねえよ
97 通訳(三重県):2007/09/30(日) 10:24:50 ID:au0F0vc10 BE:576239-PLT(20001)
親米ポチ氏ね!親米ポチ氏ね!親米ポチ氏ね!親米ポチ氏ね!親米ポチ氏ね!
日本はイランと組んでアメリカに原爆を落とそう!
アメリカに原爆落とせるなら9条破ってもいいよ( ´∀`)
98 パート(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 10:24:54 ID:+U6a4JPrO
原爆以上に大量に民間人を殺戮しまくったのが
都市部の大空襲な。
つい数十年前の話だ。
日本人なら常に反米精神をわきまえておくのが当然。
99 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 10:25:01 ID:5gze9rzbO
ロシア、中国、アメリカがいなくなれば世界はそれなりに平和になるだろ
日本にとってはアメだけは残ってくれたほうが平穏そうだが
100 光圀(樺太):2007/09/30(日) 10:25:27 ID:YAa7/CwEO
原爆投下は人体実験って事か…。
なんせ威力は知っていたハズだし、落とさんでも降伏するのは・・・明かやろ?

因みにアメリカンの教育では原爆投下は戦争を終わらせる為に『必要』だったって刷り込みしてるよ〜子供の頃カラ〜。
101 選挙カー運転手(京都府):2007/09/30(日) 10:25:59 ID:H4vDBpvF0
中国と露がイラン支援したら面白いのに
102 栄養士(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 10:26:02 ID:S4zzDFGcO
>>88
自分が偉いとでも勘違いしてないか?
103 牧師(愛知県):2007/09/30(日) 10:26:03 ID:9EAUrc8t0
電通に対しては洗脳機関だなんだ五月蝿いのに
アメリカには言わないんだな

今日の日本人の原爆に対する感情は戦後の洗脳教育によるものなのに
104 アナウンサー(東日本):2007/09/30(日) 10:26:25 ID:kZHxF9d00
戦争は究極の選択肢で、やらないにこしたことはないが、やるからにはいかなる手段を使っても勝つべき。

負けたら終わり。
105 俳優(大阪府):2007/09/30(日) 10:26:36 ID:Sjk0raXm0
>>88
話と資料館でしか知ることの出来ない
60年以上前のことについてねちねちと良い続けるなんて
少なくとも俺には出来ない
しょうみ、原爆が落とされた事実と自分はナニを思ったのかがあればどうでも良い
106 一反木綿(コネチカット州):2007/09/30(日) 10:26:46 ID:W+/SFejLO
勝てば官軍なんだよ
107 ゆかりん(鳥取県):2007/09/30(日) 10:26:50 ID:tAgLoRre0
アメリカというよりは、その中で政治を支配してるアレが
問題なんだろ。世界中に散らばってるし。
黙ってついていくしか、選択肢はないだろうけど、日本は。
108 土木施工”管理”技師(dion軍):2007/09/30(日) 10:26:50 ID:pdzANm7y0
日本はともかくドイツに無差別爆撃やってたのはむしろイギリスがメインなんだけど
中東問題といい印パ問題といい中国といいイギリスってのは本当に
ケツまくるのが上手いよなあw
109 CGクリエイター(香川県):2007/09/30(日) 10:26:54 ID:GYMuuEsq0
攻殻2ndの最終回になるわけだ
110 ジャーナリスト(樺太):2007/09/30(日) 10:26:56 ID:Z1CEbgV4O
どうでもいい
111 防衛大臣(北海道):2007/09/30(日) 10:27:01 ID:R0IlMRHn0
原爆のことはどうでもいいけど
米軍がテロリストってのは本当のことだな

ブッシュ:おい、大量破壊兵器持ってるんだろ?出せよ
フセイン:持ってねーよバカ氏ね
ブッシュ:嘘をつくな、じゃあ見せてみろ
フセイン:アホかお前、持ってないものを見せられるわけがないだろう
ブッシュ:コロスゾ
フセイン:わ、わかったよ・・・見たらすぐに帰れよ・・・
ブッシュ:見つからないなどこに隠してるんだ今すぐ出せ
フセイン:持ってないって言ってんだろがサル!
--------空爆-----------
ブッシュ:おかしいな、大量兵器がないぞ
フセイン:だから、ないって何度も言っただろうがwwwwww
フセイン:プラーン...
112 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 10:27:18 ID:1y9O7sWy0
>>103
アメリカに対しては洗脳だなんだうるさいのに
中国にはいわないんだな

今日も大量虐殺をやってる独裁国家なのに
113 氷殺ジェット(東京都):2007/09/30(日) 10:27:42 ID:Vq2w8TF90
でた、中国
出たよこれ!出たよ〜
114 デスラー(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:27:46 ID:bqiRX1Ra0
>>24
ほんとは船集まってるところに落とすはずだったのに
雨降って
あ、落すのやーめた長崎でいいや
って落したんだよ
115 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/09/30(日) 10:28:13 ID:3G7dz4YY0
>>81
街をこんなふうに走って、なおかつ女レイプしまくりなんだから、イラクの人が怒らないわけないよな
116 牧師(愛知県):2007/09/30(日) 10:28:17 ID:9EAUrc8t0
2ちゃんはもうダメだな
117 デパガ(新潟県):2007/09/30(日) 10:28:43 ID:8rTJzWyf0
>>81
最後のほうの渋滞の原因作ってるのは他のハンヴィーだろうな
118 ドラッグ売人(三重県):2007/09/30(日) 10:29:13 ID:iz2N9Srs0
>>112
中国が日本にどんな洗脳したんだ?
米国は実際メディアの検閲を行っていたし、日本中にあった城を好戦的になるという理由で破壊までしたんだぜ?
119 名人(樺太):2007/09/30(日) 10:30:12 ID:MMEqFh4aO
被害受けてる方からすれば国連公認だろうがテロリストと変わらんな
120 ご意見番(愛知県):2007/09/30(日) 10:30:29 ID:ZNdytDpq0
中国は日本国内の売国奴が勝手にやってくれるから
何もしなくていいんじゃね
121 こんぶ漁師(東京都):2007/09/30(日) 10:30:43 ID:r4M53pBt0
どうせなら中国や朝鮮半島にテロをしかけて欲しいです、アメリカ様。
122 元娘。(東日本):2007/09/30(日) 10:30:49 ID:nUha7rOa0
原爆落としたのはただの実験
アメ公は残虐非道
広島長崎の苦難の歴史を頭に叩き込んでやりたいよ
123 会社員(大阪府):2007/09/30(日) 10:30:49 ID:KPphZFoN0
原爆容認とか関係なくね?

自分らが「海外テロ組織」って言われたからアメリカを「テロリスト集団」に指定、って子供のケンカにもホドがあるでしょ?
こんなネタみたいな低レベルな論争に原爆使われて、腹立つどころか便乗してアメリカ批判?

だからネットサヨクってバカサヨ呼ばわりされるんだって気付かない?
124 情婦(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:31:26 ID:bfZC6wFZ0
ダルビッシュの故郷か!
125 光圀(樺太):2007/09/30(日) 10:31:34 ID:YAa7/CwEO
まだ、
126 ジャーナリスト(宮城県):2007/09/30(日) 10:31:47 ID:OvThYaB/0
アメ公死ね
127 クリエイター(東京都):2007/09/30(日) 10:32:47 ID:fByfjQ1L0
まあ、テロ育てたのは、他ならぬアメリカ自身だわな
128 つくる会(栃木県):2007/09/30(日) 10:33:01 ID:bUmA7et+0
>>116
昔から駄目だろ
129 将軍(鹿児島県):2007/09/30(日) 10:33:05 ID:gPqA72wZ0
これは正論
アメリカこそ真のテロ国家!
130 女工(東京都):2007/09/30(日) 10:33:46 ID:WHxvJSuP0
ダルシムの故郷か!
131 講師(コネチカット州):2007/09/30(日) 10:33:59 ID:qVgVx1UHO
ブボボ(`;ω;´)モワッ
132 おやじ(山口県):2007/09/30(日) 10:34:48 ID:dQNfemwQ0
>>81
アメリカって人類の敵だよな
人類史上最強の悪
133 ゆかりん(鳥取県):2007/09/30(日) 10:34:52 ID:tAgLoRre0
>>131
屁爆被害者か。
134 候補者(東京都):2007/09/30(日) 10:34:58 ID:hIhJneyM0
同じアジアなら、三バカより中東と仲良くして石油わけてほすぃ・・・
135 ミトコンドリア(愛知県):2007/09/30(日) 10:35:30 ID:+2Q2NimT0
イランGJ

日イ同盟結成しようぜ
石油もらい放題
136 パート(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 10:36:06 ID:+U6a4JPrO
人類最大の悪は米英豪。
原住民・民間人を虐殺しまくった数は異常。勝てば官軍で問題にならないだけ。

こいつらアフリカから奴隷拉致しまくってたんだから
日本の拉致問題なんかスルーするに決まってるわなw
137 光圀(樺太):2007/09/30(日) 10:36:12 ID:YAa7/CwEO
何故、北から責めなかったのか…。悔やまれるよ。
甘く見てたんだな。現地を。
無駄金使いやがって
138 留学生(埼玉県):2007/09/30(日) 10:36:40 ID:yEmLVpJY0
そのうち、日本もアメリカ買え支えられなくなってアメリカと共に経済破綻に陥るんだから、ほっとけばいいものを。。
日本はアメリカの植民地で運命共同体だからコメント出来ません。
139 無党派さん(千葉県):2007/09/30(日) 10:37:04 ID:OgZ5XBhb0
良いこと言うぜ
140 国際審判(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:37:35 ID:LSVF5+6G0
アメリカが世界のがん
141 講師(北海道):2007/09/30(日) 10:38:18 ID:RJRipEpc0
戦闘機米が売ってくれたら絆が深くなるんだけどな
つこうたで流出しそうだけど
142 また大阪か(東京都):2007/09/30(日) 10:38:33 ID:ibVXDPHn0
さすが米軍。クズすぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=eZf-zmdrvhI
143 造反組(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:38:34 ID:Su3hXiU90
>>137
北の指導者はビンラディンみたいなCIAのエージェントなんじゃないかと最近思えて北
144 インストラクター(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:39:31 ID:ri1RAvxk0
日本の金は今ばんばん外資から吸い取られているからな。
そのうち経済力が尽きたところでアメリカからは見向きもされなくなるよ。
ただの奴隷扱いさ。
アメリカ人の考えでは、日本人なんて金さえ無ければ中国人よりはるかに下だから。
145 fushianasan(愛知県):2007/09/30(日) 10:39:59 ID:SCxVnGgq0
イランに同意
アメリカは石油利権絡みだとヤル気まんまん
北や東南アジアの人権等、自国利益ならないと全く軍事力使わないしな
146 幹事長(東京都):2007/09/30(日) 10:40:16 ID:unSoh5Xy0
まあ、間違ってはいない
147 ミトコンドリア(愛知県):2007/09/30(日) 10:41:00 ID:LhI8mC0c0
真の右翼はこういう発言をすべき(・∀・)
148 デパガ(東京都):2007/09/30(日) 10:41:09 ID:5wa4w5160
テロの解釈がドンドン広がってるけど、まあ無差別で一般人が死ぬことも目的にしてるからテロでおk
149 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 10:41:12 ID:TyQ5egYp0
イランさん、日本政府の上層部は原爆は仕方ないと容認してんだよ。
あと原爆を数個落として欲しかった。東京、大阪、愛知、北海道、四国。
150 イタコ(東京都):2007/09/30(日) 10:41:56 ID:cPCiQKYL0
東京大空襲、原爆による民間人大量虐殺を正当化しつつ
南京大虐殺への対日非難決議提出をしようとするアメリカ
151 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 10:42:11 ID:1y9O7sWy0
>>144
その逆でサブプライムが弾けてヘッジファンドは戦々恐々としてるじゃないか
信頼性の高い円を買いあさってしのごうとする始末
威勢のいいアメリカ経済は虚構だってことがバカにもわかる形で全世界に露見したんだよ
お前の国はもともと相手にされてないけどさ
152 日本語習得中(京都府):2007/09/30(日) 10:42:12 ID:JMKgwmvr0
>>147
別に俺ら在チョンにネトウヨってレッテル貼られてるだけで右翼じゃねーし・・・
153 ハンター(西日本):2007/09/30(日) 10:42:18 ID:ZMT0TqUZ0
>>81
無茶するな。アメ・・・二枚舌もいいところ。
154 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:42:28 ID:jyydthUj0
こんなテロ指定イラン!
155 新宿在住(樺太):2007/09/30(日) 10:42:46 ID:fdotZ9IcO
まあ確かに大量破壊兵器を世界で一番持っていて、かつ使用してる国だからな。
イランにいわれても意味ないが
156 名人(樺太):2007/09/30(日) 10:43:07 ID:zH2X+FgZO
テロも戦争も暴力には変わらん
157 社民党工作員(大阪府):2007/09/30(日) 10:43:29 ID:ZCMpNIAo0
>>81
マジなら駆逐されてろクソアメ公。
こいつら沖縄でも学校に乗り付けやがった。
158 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/30(日) 10:43:33 ID:fT5IaVZT0
>>154
お出口は右側にございます。又のお越しをお待ちしております。
159 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/09/30(日) 10:44:37 ID:PrfB+sjX0
イラクがミャンマーなみに情報化されてたら、さらに米軍の蛮行が明らかになってただろうか
160 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 10:45:14 ID:TyQ5egYp0
イランに日本の有り余っているプルトニウムを買ってもらえよ。これイラン? 要る要る。
161 代走(東京都):2007/09/30(日) 10:46:50 ID:P/Lq8C8s0
北朝鮮に毅然とした態度とってりゃまだ全体の整合性はあるんだけどね、
片方はなぁなぁ、片方は厳格、
金ない資源ない国にはなぁなぁ、石油ある地理的重要性ある国には厳格、
これじゃさすがにバレバレだろ。
いや、バレバレでもいいんだけど、せめてバレバレでも嘘くらいつけと。
162 不老長寿(東日本):2007/09/30(日) 10:46:58 ID:9GorGmz+0
CIAってそろそろ解散すんだろ?
163 国会議員(大阪府):2007/09/30(日) 10:47:00 ID:NWh3ZkiC0
81見てから狙撃されてる米兵の動画見たら見方が変わる
164 養鶏業(茨城県):2007/09/30(日) 10:47:04 ID:yv7rxexb0
>>103
戦後教育は日本の癌だなあホントに
上から下までどっぷりと浸かっちゃてねえ
いつになったら逃れられるんだろう・・・
165 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/09/30(日) 10:47:04 ID:PrfB+sjX0
>>81
マジかよww

イラク人に1000年恨まれるようなこと平気でやってんな
166 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:47:09 ID:jyydthUj0
>>158
そんなレス、イラン!
167 右大臣(東京都):2007/09/30(日) 10:47:15 ID:AYZcAh690
ワロタ
イランGJ
168 渡来人(dion軍):2007/09/30(日) 10:47:17 ID:/EHcDknR0
    力こそがすべてであり、
       鋼の教えと
    闇を司る魔が支配する
ゼテギネアと呼ばれる時代があった
169 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 10:48:20 ID:LoAnBJ6r0
イラン最高!イランと一緒に油田ちゅっちゅしたいよ〜><
170 まなかな(千葉県):2007/09/30(日) 10:48:23 ID:DF1gp3Yp0
イランには残念なことに
未だにメリケンを恨んでる奴は少ないと思う
171 専業主夫(愛知県):2007/09/30(日) 10:48:27 ID:oLHNsMSp0
トルーマンは戦犯だろうがテロリストではないだろ
テロリスト作ってるのはイギリスとイスラエルだろ
北朝鮮は利用価値ないし韓国も儲からないから放置されてるだけ
むしろ今のままがいいと思ってるだろうしな
拝金主義が一番の敵だと思うけどな
172 養豚業(愛知県):2007/09/30(日) 10:49:02 ID:cUdUAe/00
173 自衛官(東京都):2007/09/30(日) 10:49:03 ID:Ga1BAwB90
CIAってアメリカが原爆落とした当時なかったんじゃないの
174 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 10:49:05 ID:TyQ5egYp0
>>159
ファルージャの悲劇はネットでオンタイムで見たからな。
米軍が街を包囲して無差別爆撃。子供老人など多数殺されている。
今でもようつべで見えるが。
175 ミトコンドリア(愛知県):2007/09/30(日) 10:49:06 ID:LhI8mC0c0
>>152
いや、そのネトウヨって米には甘いからね

特アには高圧的に接するのに対し…
176 40歳無職(大阪府):2007/09/30(日) 10:49:34 ID:RC7JSAgM0
これでいいんだ、何でもアメリカ主体の世界はおかしい
アメリカこそ悪の権化
177 張出横綱(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:49:42 ID:4JaEgR6t0
>>168
どこのオウガバトルだよ
178 新宿在住(東京都):2007/09/30(日) 10:49:54 ID:zgN/ov0Y0
アメリカは田舎の教育不十分な奴をかっさらってきて軍人にしてるから>>81みたいなアホなことする
やつがおおいんだよな。
179 留学生(埼玉県):2007/09/30(日) 10:50:13 ID:yEmLVpJY0
>>151
そのヘッジファンドが中国向いたからってことじゃない?
GSの話とか、正直日本は回収に回られている感じで資本吸い上げに必死になってきている感じが最近してきたし。
中国も短期間で同じ事をやられるわけで、中国に限らずBRICSが全体に借金漬けになるのではないかと。。。
まあ、どっちも捨て駒にはかわらん。
180 ボーカル(関西地方):2007/09/30(日) 10:50:36 ID:Qr5HF0ww0
それわかるぅ
181 こんぶ漁師(東京都):2007/09/30(日) 10:50:50 ID:r4M53pBt0
どうせアメリカに叩き潰されるだけだろ。
ニートが親に向って吠えてるようなもん。
182 野球選手(西日本):2007/09/30(日) 10:50:55 ID:0IECyZVP0
なんなんだ!

この説得力
183 自民党工作員(東日本):2007/09/30(日) 10:50:57 ID:EnuDmMAx0
これは当然だな
赤ちゃんも老人も原爆で無差別に虐殺されたわけだから
184 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 10:51:52 ID:LoAnBJ6r0
>>81
俺はコレが地味にひどいと思った。なんか、少年マンガの1場面みたいだ。
http://youtube.com/watch?v=h9yRzoOB1C4
185 パーソナリティー(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:51:55 ID:WDL/LRDV0
>>175
KYだよお前
186 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/30(日) 10:52:53 ID:pyiH38z0O
結局勝った奴が正義だからな
日本も力付けろや
187 今年も留年(樺太):2007/09/30(日) 10:52:57 ID:BXRBf2fbO
イラン見直した。頑張ってイラン
188 情婦(空):2007/09/30(日) 10:53:35 ID:IMnXdhgZ0
日本の防衛大臣自らが「しょうがない」と、原爆投下を認めているんだぞ。

しょうがないだろ。
189 自衛官(愛知県):2007/09/30(日) 10:53:42 ID:y6ad4ptL0

正論なんだけど、いい迷惑って奴の見本だな。
なんとなく嫌われてる奴だ
190 塗装工(コネチカット州):2007/09/30(日) 10:53:49 ID:S6n/rl76O
ロシアンマフィアが世界の穀物市場の70%を支配してるって
知ってたか?つまり世界を支配してるのはロックフェラーでもアメリカでもユダでもなく奴等
191 公明党工作員(滋賀県):2007/09/30(日) 10:54:30 ID:TBhvDkMt0
>>81
絶対何人か轢き殺してるだろこいつら
192 自衛官(東京都):2007/09/30(日) 10:54:35 ID:Ga1BAwB90
>>175
ネトウヨに限らないだろ
左もなんだかんだ言ってホントに日米同盟に悪影響与えるかもしれないとなると慎重になるのがほとんど
利害関係の共有ってのを考えれば当然の話ではあるんだけど
193 クマ(神奈川県):2007/09/30(日) 10:54:46 ID:/69p49VP0
>>184
最後まで付いてきた奴すげー根性だな
しかも別のガキに取られてるしwwww
194 ジャーナリスト(富山県):2007/09/30(日) 10:56:00 ID:jvNuY/CB0
>>184
あぁこれはひどい、、、、いい走りだったのに。
195 また大阪か(東京都):2007/09/30(日) 10:56:13 ID:ibVXDPHn0
>>184
マジで腐ってんなw
196 ほうとう屋(大阪府):2007/09/30(日) 10:56:15 ID:JhmBlcc/0
次は絶対勝とうぜ
197 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 10:56:18 ID:TyQ5egYp0
これって心理作戦だろ。アメリカ、イギリス、イスラエルがイランに戦線布告してるよな。
日本はイランに敵対するのか、それともアメリカの腰巾着のままなのか。それとも中立か。
イランは試してるんじゃないの。
198 巡査(コネチカット州):2007/09/30(日) 10:56:28 ID:T5Wq+LVuO
アメリカが悪いのは言うまでもない。
原爆投下で軍縮が浸透すると思いきや、核の開発競争に奔走する世界。
何のために日本が犠牲になったんだよ。
199 専業主夫(愛知県):2007/09/30(日) 10:57:08 ID:oLHNsMSp0
こぶ平が米軍のTシャツ着てるの見たときは吹いたな
ロシアが支配してるならプーチンが何であんなに必死なんだよ
200 クリエイター(埼玉県):2007/09/30(日) 10:57:33 ID:qdITfnxS0
>>81
これは、「止まるな」て指示が出てるんだろ。
まぁそれが今のアメの置かれてる位置なんだろうが。

ブラックウォーターとか言うアメの民兵なんかはヒドイらしーが。
201 パート(長崎県):2007/09/30(日) 10:58:30 ID:C5ymCUh20
もう〜やめてぇ><
202 手話通訳士(dion軍):2007/09/30(日) 10:58:43 ID:WbsLZXzE0
>>184
全米大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwww






俺は泣いた
203 ボーカル(埼玉県):2007/09/30(日) 10:59:13 ID:s+waYbuv0
60年前のこと言ってもムダだよね
204 また大阪か(東京都):2007/09/30(日) 10:59:21 ID:ibVXDPHn0
>>200
>これは、「止まるな」て指示が出てるんだろ。

これはまあ1000歩譲ってわかるとしてもだ。
気まぐれに、街中で機銃乱射はどうなんだよ。
205 野球選手(西日本):2007/09/30(日) 10:59:21 ID:0IECyZVP0
>>196
八連隊が言うなwww
206 相場師(長屋):2007/09/30(日) 10:59:55 ID:R6DCGnZb0

これは有りかな。
常に戦争して経済もたせてるのがアメリカっていう歪んだデモクレイジー国家だし
207 党幹部(樺太):2007/09/30(日) 11:00:01 ID:Z4iA5qkLO
イランは何故か親日だからな
208 忍者(三重県):2007/09/30(日) 11:00:10 ID:ZKzCu/tp0
イランの言ってることは正しいが
もっと賢くならないといけない事を
大戦で学んだよ
209 専業主夫(愛知県):2007/09/30(日) 11:00:17 ID:oLHNsMSp0
進駐軍が日本でチョコやガムでもっとひどいことやってそう
210 自衛官(東京都):2007/09/30(日) 11:00:34 ID:Ga1BAwB90
>>197
「アメリカだって使ったんだし俺達が持って何が悪いんだ」って言いたいんじゃないの
おそらく分断させようなんて考えてない

>>198
強力な兵器が使われたら「廃棄しよう」でなく「なんとしても保有しなければ」になるのは必然
自分が持たないからって相手も持たないでいてくれるとは限らないからね
211 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 11:01:53 ID:LoAnBJ6r0
アメリカに対して反米になるのはよくないけど、もう少し冷静な目で見ろよ。
ニコニコ動画で 米軍駐留による米の国益を語るアメリカ人学生の動画があったけど
あれについたコメントが奴隷的すぎてまじで引いた。米にレイプされすぎだよw
212 守備隊(埼玉県):2007/09/30(日) 11:02:56 ID:mb6ry0ut0
何で日本人はアメ公に支配されてるのに徹底抗戦しようとしないのかね?

恥ずかしくないの?
213 専業主夫(愛知県):2007/09/30(日) 11:04:25 ID:oLHNsMSp0
アメリカを操ってるやつらに勝てないからだよ
214 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 11:05:25 ID:TyQ5egYp0
インドやパキスタンが核開発したときはアメリカはどういう対応だったの?
215 就職氷河期世代(千葉県):2007/09/30(日) 11:06:31 ID:SM+rvrv90
次勝てばいいんです
216 新宿在住(樺太):2007/09/30(日) 11:06:33 ID:3x3f6nE7O
村上龍の五分後の世界にも書いてあったな
217 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 11:06:48 ID:LoAnBJ6r0
モスクみたいのに屋上から突入しようとしてる米軍の映像があったけど
進入の最中にアッラーアクバル!の大合唱が聞こえてきて
面白黒人が軽やかなステップで逃げ出すのにワロタ
218 ロケットガール(コネチカット州):2007/09/30(日) 11:07:00 ID:mKejtwEdO
反米する必要はないけど奴らを批判的に見る必要があるのは確か。
219 気象庁勤務(東京都):2007/09/30(日) 11:07:50 ID:ppblhlVU0
残念ながらイランが言っても説得力がなさすぎ
220 自衛官(東京都):2007/09/30(日) 11:10:29 ID:Ga1BAwB90
>>211
冷静に見てるからってことだろ
同盟関係ってのは利害の一致が軸にならなければならないから(信頼とかはおまけ)
両者の国益の一致を見出してないと、そもそも同盟関係やそれに基づく軍隊の駐留などという状況と矛盾する
どういうコメントなのかしらんけどアメリカ人の語る利益と同盟の表れの関連について、
現在の関係を支持する人の多くは同調するんじゃない?
アメリカだってボランティア団体じゃないから利益のないところにわざわざ軍隊駐留させたりしない
221 西洋人形(長野県):2007/09/30(日) 11:10:46 ID:4W1Rj8IS0
外山恒一のanarchy in the ukの解釈を思い出した
222 留学生(埼玉県):2007/09/30(日) 11:12:09 ID:yEmLVpJY0
>>212
日本は独自で経済大国になった訳ではなくアメリカの後ろ盾があった事を忘れている訳ではない。
ある意味保護者だし、簡単には裏切れないだろう?昔のように。
223 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 11:12:41 ID:TyQ5egYp0
検索してみた。アメリカの気分次第で変わるって事だ。

▼アメリカはイスラエルの核開発を事実上黙認、また2006年に
インド、パキスタンの核開発を容認するなどしている(3ヶ国
ともアメリカを敵視していない、または同盟国である)
224 通訳(京都府):2007/09/30(日) 11:13:09 ID:akS2grML0
反米な奴に限って異常なまでに親中や親韓なのが日本
225 渡来人(東日本):2007/09/30(日) 11:13:10 ID:NfDWvARI0
ベネズエラとイランの大統領かっこいいよなー
226 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 11:13:40 ID:LoAnBJ6r0
>>212
まぁアメリカのものは面白いし、昔の事はいいじゃん。
227 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 11:15:10 ID:TyQ5egYp0
>>222
日本はアメリカから何兆円も借金してるの?
228 巫女(神奈川県):2007/09/30(日) 11:15:18 ID:j96AdCy20
真珠湾もテロ
229 ハンター(西日本):2007/09/30(日) 11:16:17 ID:ZMT0TqUZ0
日本も戦後、子供らに菓子配って、それを見つけた親が当惑していたって話を聞く。後ろをついてくるイヌッコロに、興味でエサやってみるのと同じ感覚なのか。
といいつつ、自分が子供の頃にそういう場面に出会ったらまず群がっていそおうだが・・・( -υ-;)ゲンナリ
230 守備隊(埼玉県):2007/09/30(日) 11:17:51 ID:mb6ry0ut0
>>222
>>226
お前等が悪党で下衆野郎というのは良くわかった。

奴隷人間ってまじできもいわ〜w
231 留学生(山口県):2007/09/30(日) 11:18:20 ID:SFVNnAq80
>>227
アメリカが日本から借金をしていますがw
232 留学生(埼玉県):2007/09/30(日) 11:19:11 ID:yEmLVpJY0
>>227
逆だよ。日本が米国債を大量に保有している。
でも、日本の経済を牽引してくれたのは確かだろう。
アメリカが消費してくれたお陰と言えるが、まあココらへんは微妙なのかな。
233 運転士(千葉県):2007/09/30(日) 11:19:24 ID:C8UIBNcg0
イランは何でこんな強気なんだ
234 自衛官(東京都):2007/09/30(日) 11:20:46 ID:Ga1BAwB90
>>227
経済って信用ないとまわらんだろ?投資とか流通とか増えないし
日本はながーい航路使って資源獲得して作ったもの他に売りさばいたりして発展したわけだ
そのような活動に信用を与えてきたのはアメリカの海軍力
陸上でも道路が整備されてなかったり山賊がたくさん出没するんじゃ経済まわらないの分かるでしょ?
これまで日本はアメリカの海洋支配にほとんどただ乗りしてきたんだよ
アメリカもイギリスのそれにただ乗りして儲けた時期あったけどね
235 社民党工作員(大阪府):2007/09/30(日) 11:20:47 ID:ZCMpNIAo0
>>184
アメ公、地獄へ落ちろ……。
国際援助物資か自国の援助物資か配給品かは知らないが、いずれにせよその供出者はそんなむごいゲームの為にお前にその水を持たせたわけじゃないだろう。
236 守備隊(埼玉県):2007/09/30(日) 11:21:09 ID:mb6ry0ut0
>>232
日本が買った米国債のお金で米野郎は爆弾落としてるんだよねwww
237 麻薬検査官(北海道):2007/09/30(日) 11:21:36 ID:W6rPuvCW0
まあ実際テロだよね。
非戦闘員への攻撃は国際法で禁止されてるのに。
238 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 11:22:02 ID:1y9O7sWy0
>>234
だからアメリカに経済を妨害されたら戦争するしかなかったし、
ロシアに対しても捨て身の戦争を仕掛けるしかなかったんだよな。
239 新宿在住(東京都):2007/09/30(日) 11:22:04 ID:zgN/ov0Y0
アメリカの大株主は日本なんだよなぁ
240 宅配バイト(東京都):2007/09/30(日) 11:22:06 ID:+2Ju+nEn0
ビン・ラディン「今まさにアメリカは彼ら自身のヒロシマを経験したのだ」

911テロ直後の声明
241 果樹園経営(dion軍):2007/09/30(日) 11:23:03 ID:f+FpcPDT0
事大主義のチョン並の奴多すぎ
242 留学生(山口県):2007/09/30(日) 11:23:35 ID:SFVNnAq80
>>240
だから、アメリカ人はあそこをグランドゼロとかほざいているのか
243 巡査長(dion軍):2007/09/30(日) 11:23:40 ID:PQUg5lIu0
>>1
これはイランGJだろう
原爆投下はどんな識者も認める
まぎれもないホロコースト(大量虐殺)だもの
絶対に正当化してはいけない。同時にこれはイランが核を使わない表れじゃないか??
これはイランを評価したい。原爆を正当化するやつは間違いなくクズ
244 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 11:23:59 ID:LoAnBJ6r0
言うほどグラウンドゼロじゃねーよなあれ。
245 船員(北海道):2007/09/30(日) 11:24:08 ID:6n6Aysq40
イランGJ
246 留学生(埼玉県):2007/09/30(日) 11:24:11 ID:yEmLVpJY0
>>230
云わんとしてる事はわかるが、事実だろ?
正直、このままアメリカはデフォルトに陥ってもらった方が個人的には良いと思っている。
日本円も紙切れになるけど、痛みの伴わない改革は出来ない。
247 専業主夫(愛知県):2007/09/30(日) 11:24:36 ID:oLHNsMSp0
アメリカがいなくても日本はやっていけるだろう
だが世の中金で仕切りたいやつらがいるから無理
248 宅配バイト(東京都):2007/09/30(日) 11:24:42 ID:+2Ju+nEn0
http://youtube.com/user/Kiumars2000

アメリカ人の原爆投下、都市空襲はテロだっていう動画をったくさんあげてるイラン人。
この人にありがとうメール送ったらすごい感謝された。
日本人は糞アメ公じゃなくてこういう人たちを大切にしなきゃね。
249 守備隊(埼玉県):2007/09/30(日) 11:25:57 ID:mb6ry0ut0
アメ公と戦おう!大和民族の誇りを見せてやろうぜ!!!
250 留学生(樺太):2007/09/30(日) 11:26:39 ID:f9u1HEsOO
>>240
何十万人か殺してからじゃないと原爆に失礼だよな
251 船員(北海道):2007/09/30(日) 11:26:51 ID:6n6Aysq40
>>81
死ねよ糞アメ公
252 留学生(山口県):2007/09/30(日) 11:27:05 ID:SFVNnAq80
>>247
>世の中金で仕切りたいやつらがいるから
武力で仕切ったほうがいいよね、ミャンマーみたいにw
253 チャイドル(兵庫県):2007/09/30(日) 11:27:57 ID:RPTaQm4Y0
ワロス
254 新宿在住(東京都):2007/09/30(日) 11:28:17 ID:zgN/ov0Y0
アメリカの原爆ホロコーストはナチスを軽く超えてるからな。
255 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 11:28:42 ID:LoAnBJ6r0
米国の一般人は無知な上に自己批判の欠片も無いから・・・
盲目の人達に世界の色を伝えるのは難しいだろ
そんなことより星条旗オナニーさ!
256 カメコ(静岡県):2007/09/30(日) 11:28:54 ID:yIAOJV9G0
静岡に落とせよ、ありったけの原爆
257 ドラッグ売人(樺太):2007/09/30(日) 11:29:00 ID:khe8TZAQO
神風はおもいっきし自爆テ・・・・・
おまえらが煩そうだからやめとこ

>>1には禿同だし揚げ足とる事はないわ
258 留学生(埼玉県):2007/09/30(日) 11:29:24 ID:yEmLVpJY0
>>236
最悪だが事実はそういう事だ。
ただね、これ止めると資源の何も無い日本は北朝鮮並みの生活水準に落ちる事も理解した方がいい。
259 守備隊(埼玉県):2007/09/30(日) 11:29:48 ID:mb6ry0ut0
アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!
アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!
アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!
アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!
アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!アメリカは敵だ!
260 自衛官(東京都):2007/09/30(日) 11:29:53 ID:Ga1BAwB90
>>238
対ロ開戦は国防上の直接の脅威って感じじゃん?
対米開戦はアメリカに妨害される前に日本がいろいろやってるからなあ
仏印進駐前日本はアメリカに80%以上石油において依存して日中戦争戦ってたんだよ
それでアメリカに譲歩しないってw
261 私立探偵(埼玉県):2007/09/30(日) 11:31:09 ID:fbKBc+GN0
>>257
最後まで言ってみろよカスw
262 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 11:31:16 ID:LoAnBJ6r0
ID:mb6ry0ut0はどうしちゃったんでしょうか?
263 ゆうこりん(東京都):2007/09/30(日) 11:32:05 ID:vLdfqVGG0
ミンスも参院でこのぐらいやったら認めてやるよ
264 宅配バイト(東京都):2007/09/30(日) 11:32:17 ID:+2Ju+nEn0
>>211
その動画のurl教えて
265 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/09/30(日) 11:33:10 ID:mwOHOpI40
政治がからむネタは年々荒れ放題、思惑からみすぎ。
266 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 11:33:54 ID:1y9O7sWy0
>>260
ロシアは日本を直接占領する気なんかなかったでしょ。いいようにこき使おうとはしてた。
ただ、そんな状態で商売できるわけないので、当然、>>234の通り周辺の海域の安全を確保しないといけない。
267 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 11:34:19 ID:LoAnBJ6r0
268 シェフ(樺太):2007/09/30(日) 11:34:42 ID:m0jH1aivO
近代メソポタミアは散々だなあ
269 栄養士(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 11:36:11 ID:wYzR6mp6O
なあビンラディンかフセインかだれだったか
インタビューかなんかでも日本への原爆投下を非難してなかったっけ?中東は以外と親日なのか?
270 専業主夫(愛知県):2007/09/30(日) 11:37:08 ID:oLHNsMSp0
新しい革命思想が生まれて激動の21世紀が
生きてるうちには始まりそうでナウい
271 桃太郎(奈良県):2007/09/30(日) 11:37:52 ID:TZkJEje70
オイルマネー落としてくれるという点では親日
米帝最大の加担者という点では反日
場合によって使い分けるんじゃね
272 宅配バイト(東京都):2007/09/30(日) 11:38:05 ID:+2Ju+nEn0
>>267
トン
273 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 11:38:15 ID:LoAnBJ6r0
>>269
3年くらい前のNHKドキュメントで、中東のウヨ青年をインタビューしてたけど
自分のベッドルームで、日本の特攻の映像を繰り返し見てた。刻み付けるように。
ああいう国の人たちには迫るもんがあるんだろうな
274 自衛官(東京都):2007/09/30(日) 11:38:29 ID:Ga1BAwB90
>>266
ロシアが海への出口を確たるモノにしようと思えば日本獲得に動いてたハズだよ
当時は対馬海峡から東シナ海に出るルートが重要だったけど
パナマ運河の話とかも持ち上がってた時期だから太平洋が重要になるのは目に見えてたし
対馬海峡に限定しても日本(最低九州)とっちゃった方が英米の妨害受けにくくなるからね
275 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 11:38:50 ID:U/2cOcYCO
>>269
バリバリ親日だろ
パールハーバー最高って感じで
276 絢香(滋賀県):2007/09/30(日) 11:39:27 ID:Ov1dTRaI0
ダメリカの敵国は全部テーロ国家だよね 常考
277 ブロガー(アラバマ州):2007/09/30(日) 11:40:12 ID:mbcuujHq0
原爆を仕方がなかったってどんな洗脳受けてんだよ
明らかに民間人大量虐殺だろうが
278 旧陸軍高官(広島県):2007/09/30(日) 11:40:15 ID:mi7anhVe0
>>269
フセインはイラク戦争(第一次)が始まったら日本がイラク側で参戦してくれると信じていたそうだ
279 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 11:40:54 ID:1y9O7sWy0
>>274
ロシア的にははっきりいって日本なんてなんとも思ってなかったし、
不凍港が確保できればそれでよかった。
大陸は魅力的な物件だったようだが、ごぼうみたいな日本の土地には皇帝は興味を示してなかった。
ふざけんなというので日本から宣戦布告した
280 請負労働者(中国地方):2007/09/30(日) 11:41:09 ID:By6c9Mqm0
何でもいいから避難するものをさがしてあげつらったって感じもするけど
でも米であれが「正義の鉄槌、強いぞUSA!」扱いなのはマジどうかと思う
281 守備隊(埼玉県):2007/09/30(日) 11:41:36 ID:mb6ry0ut0
イランの方々に同情されてるんだよ。

原爆落とされてあの日本はすっかりアメリカの奴隷になってしまったてね・・・・

日本人である事が恥ずかしいわ。まじで
282 専業主夫(愛知県):2007/09/30(日) 11:42:06 ID:oLHNsMSp0
どうするつもりだったかはロシア人でも分からないだろうな
283 AA職人(北海道):2007/09/30(日) 11:42:24 ID:oF7A7Suj0
>>266
じゃあ何で北方領土は返してくれないん?(´;ω;`)
横槍でスマンが。
284 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 11:43:16 ID:1y9O7sWy0
>>283
とったもん返すやつはいねーおwwwwwwwwバンバンwwwwwwwwww

こんな感じ
285 ゆうこりん(長屋):2007/09/30(日) 11:43:26 ID:PbGUp/9M0
>>4
ペルシア=イランだぞ?
286 占い師(東京都):2007/09/30(日) 11:44:25 ID:rcjt0/FK0
アメもイラクもかなりどうでもいい
287 自衛官(東京都):2007/09/30(日) 11:44:30 ID:Ga1BAwB90
>>279
ロシアは当時海軍の拠点になるような土地を狙って奪ってた感じだよ
日本は日本海(つまりウラジオストック)から外に出られる海峡を三つ抱えてて
ロシアにとって目の上のたんこぶ
海軍の拠点は資源とあまり関係ない
288 桃太郎(愛知県):2007/09/30(日) 11:44:37 ID:S2iZCoVJ0
戦争中だったんだから「テロ」とは言わないと思うが・・・・
日本が実験台にされて虐殺されたのは事実だろうけど
289 留学生(長崎県):2007/09/30(日) 11:45:03 ID:wguNA0mV0
原爆投下から何十年の間に、アメリカではそれなりに反省はあって、
法律などでも人種差別を禁止したり変わってきてはいるけど、
いまでも原爆使用を肯定する考えも多いし、イラク人をCIAが拉致
したことでドイツなどの司法からCIA工作員が指名手配されて
いるし、アメリカもテロ支援・・というよりテロを実行してる国だって
ことはそうかもしれない。
290 ソムリエ(山形県):2007/09/30(日) 11:45:30 ID:Xg7UyZEd0
アメリカはぶっ潰したいけど、今の豊かな暮らしを壊してまでは
戦争はしたくない。

291 留学生(東京都):2007/09/30(日) 11:45:38 ID:xXwfy5cY0
>>281
お好きに外国籍取って、とっとと出ていってください
大歓迎ですから
292 憲法改正反対派(福岡県):2007/09/30(日) 11:45:58 ID:pwjyKomH0
アメリカ経済は大変だなあ。
イスラエルはイランの核施設を攻撃するって言ってるし・・・・
アメリカさんはもう戦争するしか道がないんだなwww
イラン ガンバwww
もっと米国を挑発しろ。
293 新宿在住(東京都):2007/09/30(日) 11:46:59 ID:zgN/ov0Y0
イラク潰すのでさえ苦戦してるのにイランと戦争したらアメリカなくなっちゃうんじゃないの?
294 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/30(日) 11:47:54 ID:Xn7/ecVBO
テロかどうかはどっちが強いか、どっちが勝ったかで決まる
295 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 11:48:13 ID:1y9O7sWy0
>>287
普通は(アメリカとかなら)そう考えるんだけど、
宮廷では「日本などいつでもやっつけられるw」と悪役みたいにたかをくくってたんだよ
296 パート(東京都):2007/09/30(日) 11:48:22 ID:VYU3Mu1y0
イランは千島列島、樺太を不法占領した
ロシアを「テロ集団」に認定すべきである。

でなきゃ、納得できねえ。
297 留学生(熊本県):2007/09/30(日) 11:48:28 ID:lqElJqR50
>>220
ニコニコの政治的な書き込みレベルはvip以下じゃないのかw
典型的ネトウヨ、チナチョンネタの動画を見れば厨過ぎて笑うぞ
298 ギター(東京都):2007/09/30(日) 11:48:55 ID:hEq2dizv0
アメリカの、イランに対するいちゃもんのつけ方の無理っぷりはこれ以上だからな!
ってことを分からせたかったんじゃないの?
アメリカがイランを不良国家呼ばわりしている理由、挙げてみなよ。
299 学生(長屋):2007/09/30(日) 11:49:17 ID:rzfMXYzD0
どうでもいいけどアフガン・イラク両戦争への支援が対北朝鮮への圧力、日本の
国益になるとか言ってた奴は首吊れよな。拉致被害者いつ帰ってくるんだよ。

300 ドラッグ売人(樺太):2007/09/30(日) 11:49:19 ID:khe8TZAQO
原爆って恐ろしいよな

広島市の昭和19年からの人口推移みるとマジで怖い
原爆の恩恵うらやましいとか言ってる奴マジで死ね
落とされなければ一大都市になってただろうに
301 旧陸軍高官(広島県):2007/09/30(日) 11:49:28 ID:mi7anhVe0
>>296
スターリンは北海道取る気満々だったんだぜ
樺太と千島の守備隊が無理やり止めた
302 光圀(樺太):2007/09/30(日) 11:49:59 ID:YAa7/CwEO
アレ?戦争終わる間際に土地かっさらったのロシアン?

確か、降伏する為に日本が仲立ちを選んだ国はロシアンと聞いたが実際はどうなん?
303 社民党工作員(大阪府):2007/09/30(日) 11:50:25 ID:ZCMpNIAo0
インテリ連中は明治日本の元勲を知っているかもしれないが、イスラム教徒の間で受けているのは外部勢力と結託して日本で革命を起こすがモットーの日本赤軍である。
自爆テロ戦術も、日本赤軍の影響によるとされる。
となると内ゲバについては、どうなのだろう。イスラム教徒のテロ組織の内部でも半数が粛清で死亡とかそういう状況なのだろうか、それとも内ゲバの悪習は受け入れなかったのだろうか。
304 会社員(アラバマ州):2007/09/30(日) 11:51:08 ID:qh7IJRas0
イランの力がアメリカをしのげばそれも真実になるさ。

せいぜいがんばって力をつけることだ。
305 社会保険庁職員(東京都):2007/09/30(日) 11:51:35 ID:ojQ02sVyP
アメリカが破産する→中国・韓国も相次いで破産→北朝鮮\(^o^)/
こうなれば国際情勢が一気にカオスになるだろうからまずはアメリカの軍需経済を崩壊させよう
306 ギター(東京都):2007/09/30(日) 11:51:46 ID:hEq2dizv0
>>302
戦争終了時の講和条約かなんだかで、日本の土地をごっそりかっさらって、勝手に国境を決めたのはアメリカ
307 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 11:51:48 ID:1y9O7sWy0
>>302
日本 : おいそろそろ降伏するから勘弁してくれ
ロシア : 日本が降伏するとか言ってるんだけど
アメリカ : やべーやべー、ここで降伏されたら原爆無駄になっちまうよwww落とすぜww
日本 : お前マジでやめろよ
ロシア : ウラー!
308 桃太郎(愛知県):2007/09/30(日) 11:52:23 ID:S2iZCoVJ0
>>300
それは無いわwwwww
309 タリバン(長屋):2007/09/30(日) 11:56:22 ID:HKI0bbZA0
ソ連がつぶれたからアメリカも・・・??
310 シェフ(樺太):2007/09/30(日) 11:56:53 ID:m0jH1aivO
>>304
なまじ歴史がある分イスラム社会でものけもんだよなあ、あそこ。エジプトも然り
311 専業主夫(愛知県):2007/09/30(日) 11:57:01 ID:oLHNsMSp0
アメリカが恐慌になろうが儲かるやつらがいる
本気で戦争するならグローバル化とか
資本主義とか民主主義とかぶっ壊すぐらいの思想が必要なんだな
312 光圀(樺太):2007/09/30(日) 11:58:21 ID:YAa7/CwEO
ロシア<降伏?・・・シメシメ、どさくさに土地奪えるぜ?!その為には無視して侵略準備しなきゃ!


と想ってたよ。
313 ロケットガール(岐阜県):2007/09/30(日) 11:58:36 ID:derK1elt0
まったくその通りだけどイラン終わったな
314 ブロガー(山口県):2007/09/30(日) 11:58:40 ID:1y9O7sWy0
>>309
いや、そもそもロシアなんて人が住むとこじゃねーし・・・
アメリカは肥沃な土地、豊富な資源、世界中から集まってくる優秀な人材が一つのソフトウエアを開発しているような感じ
はっきりいってアメリカ人なんて馬鹿だから、外国から優秀な人材が来ないと立ち行かないんだけど、
そういうシステムが確立されてうまく運用されているうちはどうにもならんだろうな
315 女(東京都):2007/09/30(日) 11:59:01 ID:PV3ktjez0
>>307
全然違うだろ

アメリカ「そろそろ降伏したらどうよ?無条件降伏な」
日本「こっちの条件聞き入れるなら降伏するよ(とりあえずソ連に仲介頼むしな)」
アメリカ「じゃあ迅速且つ徹底的な破壊あるのみだが?」
日本「だからこっちの条件呑むなら降伏すると言ってるだろう」
ソ連「ちょ、ちょ今忙しいから待っててくれな(うぜぇよ、こっちはとっくに参戦決めてんだよ)」
アメリカ「じゃあ原爆落とすな」
日本「ひでぇ・・・もう降伏するわ」
アメリカ「これでわかったろ。じゃあ降伏させてやるよ」
日本軍部「やった!!天皇の特権や国家統治の大権認められた!!これで俺らも安心!!」
アメリカ「おまえら死刑な」

こんな感じ。
316 シェフ(樺太):2007/09/30(日) 12:00:04 ID:sg7Z6oKMO
>>307
最後の2行クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
317 接客業(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:01:46 ID:yEmLVpJY0
まぁあながち間違ってないけどな
テロを撲滅するという名目でテロを行っている
318 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:01:50 ID:mwOHOpI40
石油に代わる代替エネルギーの誕生と同時に
石油利権者の穴埋めができる経済利益も産み出す
中東から今の騒乱を除くにはこの離れ業を実行するしかないんだろうけどね。
319 桃太郎(愛知県):2007/09/30(日) 12:02:27 ID:S2iZCoVJ0
アメリカ「ヒャッハー!!リトルボーイ!!」
日本帝国「うぎゃああああああああああ!!」

-----------------------------大日本帝国終了のお知らせ------------------------------

-----------------------------日本はじめました--------------------------------------

アメリカ「日本 は じ ま っ た な 」
日  本「サー!イエッサー!!」
320 とき(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:03:00 ID:3X8SmOkU0
京都に落とせばよかったのに
321 カメラマン(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:03:04 ID:6pTntOO20
アメリカ「そろそろ降伏したらどうよ?無条件降伏な」
日本「こっちの条件聞き入れるなら降伏するよ(とりあえずソ連に仲介頼むしな)」
アメリカ「じゃあ迅速且つ徹底的な破壊あるのみだが?」
日本「だからこっちの条件呑むなら降伏すると言ってるだろう」
ソ連「ちょ、ちょ今忙しいから待っててくれな(ドイツも敗戦したのにいまだに仲間面うぜぇこっちはとっくに参戦決めてんだよ)」
アメリカ「じゃあ原爆落とすな(せっかく作ったんだから使いたいの)」
日本「ひでぇ・・・もう降伏するわ」
アメリカ「これでわかったろ。じゃあ降伏させてやるよ」
日本軍部「やった!!天皇の特権や国家統治の大権認められた!!これで俺らも安心!!」
アメリカ「おまえら死刑な」
322 請負労働者(中国地方):2007/09/30(日) 12:08:50 ID:By6c9Mqm0
原爆保証を受けるために実際そのとき広島居なかったのに
役所に申請してるバカとかが居て食い物にされてる広島
広島の市民団体を名乗って他県から政府批判しに集まるのもなんとかして欲しい
まじで食い物にされてる
323 映画館経営(愛知県):2007/09/30(日) 12:09:56 ID:iD3VHY1r0
アメリカのテロ活動

広島や長崎への原爆投下
パレスチナ人やレバノン人を弾圧するイスラエルへの支援
イラクのフセイン元大統領をかつて支援

ユーゴ空爆もあげとけよ(NATOだけど)
324 屯田兵(長屋):2007/09/30(日) 12:10:56 ID:a8D5pYRP0
アメリカヘッジファンド3000社を日本の日銀砲で粉々に粉砕(倒産)させたのは痛快だったなぁ
325 食品会社勤務(栃木県):2007/09/30(日) 12:10:59 ID:SwR7/Zkc0
>>1
勝てば官軍負ければ賊軍
326 ギター(千葉県):2007/09/30(日) 12:13:43 ID:LoAnBJ6r0
>>324
なんという勝利・・・
327 山伏(空):2007/09/30(日) 12:18:33 ID:M1qTu3SN0
>>25
そんなことしとらんがな、嘘はいかんよ
328 光圀(樺太):2007/09/30(日) 12:21:59 ID:YAa7/CwEO
25>

フィリピンの事かー!!??


『カカカカカカカカロット!! 』
329 通訳(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 12:23:18 ID:9fC8tg5OO
そんなことより違法薬物売らないでくださいよ>イラン人
330 アイドル(関東地方):2007/09/30(日) 12:26:18 ID:TzEtj6/10
左翼大喜びwなのかこれは
331 経営学科卒(岐阜県):2007/09/30(日) 12:26:52 ID:m7dldudy0
テレカ売りまくってたころが懐かしい
332 北町奉行(大阪府):2007/09/30(日) 12:26:58 ID:mzCpuPFU0
今だに親米右翼の存在理由が分からない・・・
333 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:27:42 ID:mwOHOpI40
>>324
人間勝ち続けると冷静な判断力を失うのは歴史が証明してる
334 スレスト(愛知県):2007/09/30(日) 12:29:45 ID:IG4n8/tX0
>>21
日本人としてお前の発言は許せない。

というか、県名が表示されるんだから、
国名も表示されるべきだと思う。
335 レースクイーン(新潟県):2007/09/30(日) 12:30:35 ID:Ei4nfp2l0
イランさん、本心では嬉しいけど反応に困るから言わないで下さい
336 通訳(宮崎県):2007/09/30(日) 12:31:12 ID:ELCLsTc+0
何十年前の話をしてるんだ?石器時代にもどれよイラン人。
337 歯科技工士(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:32:05 ID:ftd7THsi0
戦争犯罪的ではあるけど、テロではないよなぁ。
338 党幹部(樺太):2007/09/30(日) 12:35:10 ID:IL8eS6zCO
帰ってきたドラえもんを観るとポツダム宣言を思い出す
339 ご意見番(広島県):2007/09/30(日) 12:35:58 ID:XdulNemX0
十分テロ行為だよ。アメリカは中華と比べても遥かに脅威だし、イランと手を組んで制裁するべき
340 氷殺ジェット(東京都):2007/09/30(日) 12:36:33 ID:3+TiqDJk0
本当のこと言っちゃマズいよ>イラン
341 車内清掃員(大阪府):2007/09/30(日) 12:36:58 ID:ydH/J8vY0
イランにはフランスが攻撃するって言ってるしな
まーたフランスが攻撃してアメリカが泥沼って言う状況か
342 工学部(北海道):2007/09/30(日) 12:37:11 ID:DDaBYVgF0
イランGJ
誰も言わなかったことを言ってくれた
343 野球選手(西日本):2007/09/30(日) 12:38:36 ID:0IECyZVP0
アメリカは子煩悩なお父さんおかあさんじゃないことに気づくべきだよ
チン米ぽちくん
344 国会議員(大阪府):2007/09/30(日) 12:39:12 ID:NWh3ZkiC0
マイケルムーア頑張れ
345 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:39:28 ID:mwOHOpI40
もしもアメリカと中国とロシアの三大国を一瞬でこの世からなんの禍根も無く消せるボタンが目の前にあったら
あなたは押しますか?押しませんか?と聞かれた時、どう思うかでその人の本音がわかると思う。

内心、押したい衝動にかられたそこのアナタ、本音が見えてますよ?w、
346 共産党工作員(関西地方):2007/09/30(日) 12:41:54 ID:3u4S4glW0
まあ正論ですけどね

つうか、核持ってる国と紛争起こしてる国と武器輸出で設けてる国は
全部、極悪テロ国家だろ

たとえそれが大半であっても
347 車内清掃員(大阪府):2007/09/30(日) 12:42:32 ID:ydH/J8vY0
アメリカという超大国がいなくなれば世界に秩序がなくなる

これはアメリカがWW2で介入主義ではなく孤立主義を取ってヨーロッパの戦争には介入しないというスタンスを取ってたことについても明らかで
台湾や様々な紛争やなんかはアメリカという大きな力のお陰で成り立ってる
反米って言う人はそれがわからないんだろうな
348 ひよこ(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:43:05 ID:Xw1g18OU0
>>345
そりゃ内心なんだから本音だろ。
もうちょっと考えて書き込めよw
349 ダンサー(宮崎県):2007/09/30(日) 12:43:53 ID:Hswk5icl0
原爆はともかく、CIAは今でも非合法活動やってるだろな。
350 新宿在住(樺太):2007/09/30(日) 12:44:30 ID:nsTypgj3O
>>345
どくさいスイッチの話を知ってるから押したくても押せない
351 タイムトラベラー(愛知県):2007/09/30(日) 12:45:54 ID:joa5Dh3Y0
俺も俺以外の男をテロリストに指定する!!!
352 クリエイター(西日本):2007/09/30(日) 12:46:09 ID:XvbBJgcX0
>>1
自分とこの国が核を持ちたい口実だろ。
353 守銭奴(樺太):2007/09/30(日) 12:46:15 ID:zP8oXvQFO
>>345はズレた論理で相手を辟易させるタイプ
中学生くらいかな?
354 旧陸軍高官(東京都):2007/09/30(日) 12:46:23 ID:UAIq2jTu0
>>347
なくなれって言ってるわけでもないだろ
勝手に都合の良い仮想敵作るなよ
355 アイドル(神奈川県):2007/09/30(日) 12:46:47 ID:hsoQ7oIq0
>>29
瞬時にオワル
356 受付(神奈川県):2007/09/30(日) 12:47:51 ID:qukabKMN0
広島はDQNが多いからむしろGJと言える
357 保育士(長屋):2007/09/30(日) 12:48:01 ID:NZIUWjfO0
>>24
地形による爆発の威力を検証する為。
広島と長崎で原爆の種類も違う。
要するに広島も長崎も生きてる人間を使った原爆実験
358 工学部(北海道):2007/09/30(日) 12:50:20 ID:DDaBYVgF0
アメリカが世界の警察ならなぜイスラエルを攻撃しない
むしろ支援してるじゃないかw
359 受付(神奈川県):2007/09/30(日) 12:51:13 ID:qukabKMN0
まあ広島人が何十万か死んだくらいで
原爆実験で科学が進歩したんだから安いもんだろう

広島猿もその後セックスしまくって増えてるんだから別にいいじゃん
360 保育士(長屋):2007/09/30(日) 12:51:33 ID:NZIUWjfO0
>>32
正規攻撃とテロの違いとは?
361 スレスト(愛知県):2007/09/30(日) 12:52:09 ID:IG4n8/tX0
アメリカが、イランが、じゃなくて、
日本がどうすべきか本当は考えるべきなんだけどな。

日本は表向きペコペコしておいて、
裏でこっそりいろんな状況に準備しておくのが一番合ってると思う。
兵器でも作ろうもんなら、軍靴の音が、とかうるさいからな。
こっそりやっとけ、こっそり。

地味にこっそり食料自給率もあげておけ。
表だってやると輸出した国がうるさいから。
362 桃太郎(兵庫県):2007/09/30(日) 12:52:27 ID:xT+7XLfa0
テレホンカード売ると、テロ組織に兵器の部品を流すとかさ
テロ国家指定合戦とかさ

日本を巻き込むなよ
363 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 12:53:01 ID:TyQ5egYp0
空挺部隊の奇襲作戦とかテロ以上だよな。
364 将軍(東京都):2007/09/30(日) 12:53:15 ID:cFZsxI1F0
へえ イランGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
365 秘書(アラバマ州):2007/09/30(日) 12:54:18 ID:mtaKNGKn0
これは日本を利用したイデオロギー闘争だな
366 アナウンサー(東京都):2007/09/30(日) 12:54:43 ID:ONdesq6Q0
ああ、あれかテロ兎糞法絡みか
367 人民解放軍(catv?):2007/09/30(日) 12:54:46 ID:xffqV0Lx0
正論でアメリカ涙目w
でもイラン終わったなwww
368 巡査(コネチカット州):2007/09/30(日) 12:55:06 ID:kq9lGAnOO
多国が慰安婦なんちゃら抜かせるならこれもおkなんだろな
369 工学部(北海道):2007/09/30(日) 12:55:13 ID:DDaBYVgF0
次はシリアをやるんだろアメリカは
370 支援してください(愛知県):2007/09/30(日) 12:55:31 ID:t32dZJAH0
正規軍の行為をテロにするなよw
371 ギター(東京都):2007/09/30(日) 12:55:33 ID:hEq2dizv0
>>358
アメリカは、中国も支援してるシナ
アメリカOr中国OrインドOrオーストラリアという選択自体、彼らの思惑通り
この4国は、アメリカ・イギリスを代表とした、仲良しの同じ経済グループ
中東も、ほとんどその傘下に入ってしまっている

そこから脱するなら、今はロシア-イランくらいしか組む選択肢ないんじゃないかな
372 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 12:56:56 ID:TyQ5egYp0
政経分離の立場から日本は経済交流しないと成り立たないし。
373 女工(樺太):2007/09/30(日) 12:57:19 ID:+UpoVgc+O
やり口がアサヒとかチョンとか左の人ぽいよね
374 また大阪か(東京都):2007/09/30(日) 12:57:39 ID:yMpZ0xNq0
非常にむかつくことではあるが、日本が生き残るには親米でなくてはいけないんだよな・・
375 公務員(北海道):2007/09/30(日) 12:58:45 ID:ZLEngsdf0
こないだイランの大統領がどっかの大学で演説したヤツの
ほんの一部分だけを取り出して聞いてみると、結構まともなこと言ってる人だと思ったわ。

「なぜあなた方には原子力発電所を作る権利があるのに、我々には無いのか」
「広島・長崎の原発が後世にも影響を与えていることを良く知っている。我々はそんな野蛮なものを作る気は毛頭ない」
376 支援してください(愛知県):2007/09/30(日) 12:59:10 ID:t32dZJAH0
イランをヤル気なのは、アメリカよりもフランスじゃないっけ?
377 自販機荒らし(愛知県):2007/09/30(日) 13:00:12 ID:fxOx5pSw0
イランを支持する。
378 女(東京都):2007/09/30(日) 13:00:33 ID:PV3ktjez0
>>346
安保理常任理事国=死の商人の協同組合だな。
379 少年法により名無し(チリ):2007/09/30(日) 13:00:36 ID:M5LIrTkl0
>>360
戦争権の行使か否かだろうな
もっとも国際法自体も実質、形骸化してるが
380 お宮(catv?):2007/09/30(日) 13:02:51 ID:x66mz1950
日本 「私の為に争わないで〜」
381 組立工(東京都):2007/09/30(日) 13:02:57 ID:GDQrfcMb0
これは正しい
382 デパガ(三重県):2007/09/30(日) 13:03:35 ID:jL/VmtiM0
これはまぁ
高見の見物で良いだろうw
383 食品会社勤務(栃木県):2007/09/30(日) 13:04:29 ID:SwR7/Zkc0
>>360
だから勝てば官軍負ければ賊軍だって。
384 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 13:04:30 ID:TyQ5egYp0
アメリカは原爆を1万発保有しているからな。アメリカが完全にぶち切れたら
その敵国を完全消去しかねん。皆殺し。地球上から国があった痕跡もなくす。
385 支援してください(愛知県):2007/09/30(日) 13:09:17 ID:t32dZJAH0
>>360
正規軍・・・・・将棋  王将が取られたら負け
テロ組織・・・・囲碁  空気読まなければ、自殺手しか置けなくなるまで続行可能
386 トリマー(大阪府):2007/09/30(日) 13:12:55 ID:zCaWH+AL0
民間人犠牲になっちゃあテロだわな。
387 DCアドバイザー(埼玉県):2007/09/30(日) 13:14:13 ID:v9BTMfm20
>>379
pgr
388 国会議員(埼玉県):2007/09/30(日) 13:14:22 ID:oET881O90
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪

丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1148694809/174
四番目の写真。テレビ番組で。

不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!

政治家のパンチラ晒しが許せない方が規制するそうでーーーす⇒ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1190079010/823
389 公設秘書(不明なsoftbank):2007/09/30(日) 13:14:58 ID:PeeWFXft0
朝鮮総連・韓国民潭をテロ組織として認定してくれ
390 VIPからきますた(北海道):2007/09/30(日) 13:15:02 ID:wa3ZwpEl0
>>97
お前は中韓好き左翼思想じゃなく
アメポチネットウヨが嫌いなだけなんだな。
391 野球選手(西日本):2007/09/30(日) 13:16:16 ID:0IECyZVP0
>>389
アメリカの友好国ですよ
奴隷はちんぽでもしゃぶりなさい
392 共産党幹部(山形県):2007/09/30(日) 13:29:01 ID:C0edt2/Z0
>>4
自衛隊がイランと戦ったらボロ負け
393 酪農研修生(catv?):2007/09/30(日) 13:33:14 ID:/Yxj2iIT0
ちょっとやめてくださいよ〜。私たちは平和ボケもいいとこなんですからね!
394 ドラッグ売人(樺太):2007/09/30(日) 13:41:06 ID:vWaM7jaJO
日本は中東と仲良くすべきなのに
395 留学生(埼玉県):2007/09/30(日) 13:42:38 ID:K6xmAS/c0
これが噂の孔明の罠って奴ですね
396 酒蔵(大阪府):2007/09/30(日) 13:45:16 ID:DOj6HvI20
イラン攻撃するならイラクと違って日本にイラン人多いから色々なんかありそうだな
397 アリス(アラバマ州):2007/09/30(日) 13:50:02 ID:fkgdPnZL0
イランに激しく同意

トルーマン大統領は死刑にするべき
398 ペテン師(東京都):2007/09/30(日) 13:52:57 ID:AI0zOwre0
>>394
十分仲良いよ。
日本はイランにとってもっとも大きな石油のお得意様だし。
399 バンドマン(千葉県):2007/09/30(日) 14:07:15 ID:psMxPd1K0
1.「日本向けの原油価格を上げるぞ」
2.「中国向けの原油価格を下げるぞ」

どっちが怖い?
400 経済評論家(dion軍):2007/09/30(日) 14:08:46 ID:vvs41WiW0
テロつうか戦争犯罪
401 入院中(東京都):2007/09/30(日) 14:08:50 ID:YNqZpO4a0
イラン流石だ。
402 造園業(東京都):2007/09/30(日) 14:12:32 ID:a/5KinI30
2chの低脳ネトウヨは徹底的にボコられて先祖虐殺された
アメ豚だけは何をしても許して
特アのちょっとした事には即ファビョるという典型的ダブルスタンダードの持ち主
403 巫女(岐阜県):2007/09/30(日) 14:15:07 ID:jAGKBbSi0
イランアホ杉だろ・・
追い詰められて狂ってしまったのか?
404 ネット廃人(dion軍):2007/09/30(日) 14:17:59 ID:7WbBds5g0
GJ
405 今年も留年(東京都):2007/09/30(日) 14:19:33 ID:ag50PBi70
>>402
ウヨとかサヨとかオタクはウヨサヨ話が好きだよね
意味分かって使ってるの?
ネットウヨとかありもしない層を作り出して
見えない敵と戦ってる
オタクは妄想が好きですね。
406 県議(愛知県):2007/09/30(日) 14:22:12 ID:yDyGqjos0
アメリカ国力強杉
四つくらいに分割してほしいぜ…
407 巫女(岐阜県):2007/09/30(日) 14:26:50 ID:jAGKBbSi0
白豚やイスラエル、アフリカに囲まれたイラン哀れ。
生まれた場所が最悪すぎた。
408 美容師見習い(千葉県):2007/09/30(日) 14:27:53 ID:PNs9XBTW0
たしかに民間人を殺した数じゃ世界一じゃね
409 会社員(大阪府):2007/09/30(日) 14:46:45 ID:qcYmQVx20
410 電話番(香川県):2007/09/30(日) 14:48:52 ID:of71P6XY0
>>345
一国民が押したとして
利益食うのは結局日本の権力者だけだろ
411 修験者(中国地方):2007/09/30(日) 14:57:47 ID:fixMVCHN0
>>345

だが待って欲しい、朝鮮半島もイスラエルも残るような
欠陥があるボタンを押す必要があるだろうか?
412 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/30(日) 15:01:50 ID:a5x26uYpO
じゃあイランから見たら、米軍基地がある日本・トルコ・キムチ等はテロ支援国家なのか
413 とき(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:04:31 ID:48rds3wXO
日独イ軍事同盟結ぼうぜ
414 機関投資家(京都府):2007/09/30(日) 15:07:41 ID:sxey7T760
おいおい、イランGJしている奴らは大丈夫かよ。
連中は核兵器開発疑惑をうやむやにするために
こんなことをやっているんだろうが。
415 代走(神奈川県):2007/09/30(日) 15:08:18 ID:QvWO1Zzu0
在チョンのすくつスレ
416 ゴーストライター(長屋):2007/09/30(日) 15:09:52 ID:AZ1KcBvQ0
アメリカは原爆で日本を降伏においこんだ
日本は原発でイランを降伏に追い込むだろう

石油利権にとって悪夢は石油価格の下落、
とくに掘削原価が高い米国製石油は薄利多売ができない
戦争による高値に持続こそ米国石油業界の利益であり
英国や露西亜にとってもイランにとってもおいしい状況

ただし石油の高値が続くと日本が代替エネルギーの開発を進め、
原子力発電所を世界中で立てまくるので産油国は結果的にあぼーんする
そして米国の覇権と経済も。


417 元娘。(長屋):2007/09/30(日) 15:13:24 ID:AZ0ihFVM0
>>
GJ!!!!!!!!!
418 会社員(大阪府):2007/09/30(日) 15:13:59 ID:qcYmQVx20
■■第1章:「マンハッタン計画」とユダヤ人科学者
●ロバート・オッペンハイマーといえば、「原爆投下は日本に警告なしに行なわれるべきだ」と
反日的な強硬論を主張した人物である。彼は、最初から最後まで投下目標について日本だけ
を論じており、ドイツを投下目標として論じたことはなかった。
●ちなみに、「マンハッタン計画」に携わったユダヤ人科学者の中で、もっとも反日強硬派
だったのはフォン・ノイマンだろう。彼は日本人を蔑視し、京都を原爆の最初の血祭りにあげる
べきだと主張。京都が日本国民にとって深い文化的意義をもっていたというまさにその理由に
よって、京都の破壊を求めていたのである。
●広島に原爆を投下したB29「エノラ・ゲイ号」の搭乗員として特別に選ばれた15名のうち、
ユダヤ人が7名も占めていた。機長のポール・ティベッツもユダヤ人である。
■■第4章:戦争犯罪者 トルーマン大統領
●ちなみに、トルーマンは父方がユダヤ系である。
■■■第8章:都市に対する無差別爆撃そのものが犯罪である
●ところで、日本本土への爆撃作戦(戦略爆撃)の司令官を務めたのは、
ユダヤの血をひくアメリカ人、カーチス・ルメイ少将である。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
ルーズベルトは、自らユダヤ系であることを認めています。
「ルーズベルトの祖先は17世紀の末葉、オランダにいた
ユダヤ人Claes Martenzan van Rosenvelt。
彼は1935年3月14日のN.Yタイムズで自分の祖先がユダヤ人だと表明した。」
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/cr.htm
419 お世話係(神奈川県):2007/09/30(日) 15:14:30 ID:cyKgFgRe0
さすがアリダエイの国w
420 新宿在住(樺太):2007/09/30(日) 15:15:49 ID:82yTUL/gO
確かに諜報工作って言っても、テロ行為には違いないな

正論だよイラン
421 会社員(大阪府):2007/09/30(日) 15:17:50 ID:qcYmQVx20
[原爆投下決断の理由]

当時のアメリカの雑誌タイムの記事によると、
普通の日本人は知性が低く、無知である。たぶん人間なのだろうが、人間であることを示す
ような点はどこにもない
とありました。
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-1.htm

アメリカ人がドイツ人を憎むには、彼等のしたことを学ばなければならないが、ジャップに
対しては憎しみが自然と湧いてくる。これはかつてインディアン達と戦った時と同様に、
自然な感情だ。(ライフ誌の記事より)

太平洋戦争中の米国による日本人に対する残虐行為は、人種差別に根ざすものだと
英国人ジャーナリストのラッセル・スーパーは述べています。

「アメリカ人は絶望的になっている敵国人を殺戮することに、気がとがめなかった。彼らは
太平洋において人種戦争を常に派手に戦ってきた。新聞の大見出しになる種を探している
アメリカの高官連中は公然と、日本人を殺すことはシラミを殺すよりも悪いことではないと
言明した。この残虐性は四ヶ月後に広島、長崎でその頂点に達することになる。」
(著書、戦艦大和の運命)

(3)、投下に関する米国の世論調査

原爆投下から一ヶ月後の、昭和二十年九月におこなわれたギャラップ社の世論調査によれば、
原爆の使用について五十四パーセントがそれを是認していましたが、更に二十三パーセント
が、「日本が降伏の機会をつかまえないうちに、この爆弾をもっと落とすべきだった」と答えて
いました。
日本人は人間以下の、「ねずみ」や、「野蛮人」だという、ハルゼー提督(前述)が公言していた
意見と同じような考えを、多くのアメリカ人は持っていました。
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-2.htm
422 ひよこ(愛知県):2007/09/30(日) 15:19:17 ID:YZBzNuhI0
もしも韓国と中国と北朝鮮の三国を一瞬でこの世からなんの禍根も無く消せるボタンが目の前にあったら
あなたは押しますか?押しませんか?と聞かれた時、どう思うかでその人の本音がわかると思う。
423 代走(神奈川県):2007/09/30(日) 15:19:23 ID:QvWO1Zzu0
なんでこのスレ、在チョンばかりなの?
424 ギター(東京都):2007/09/30(日) 15:22:50 ID:hEq2dizv0
>>422
そんなボタン、あるわけないじゃん
425 修験者(中国地方):2007/09/30(日) 15:23:38 ID:fixMVCHN0
>>422

だから、ロシアとイスラエルが残るような欠陥ボタンを
なんで押さなきゃいけないんだよ。
426 ガリソン(岩手県):2007/09/30(日) 15:25:06 ID:Xycu1fNg0
むしろテロ集団なんてかなり優しい表現だな
427 一反木綿(dion軍):2007/09/30(日) 15:27:56 ID:iqugo1xE0
イラン人大好き
428 映画館経営(愛知県):2007/09/30(日) 15:28:43 ID:iD3VHY1r0
いい加減、日本が蚊帳の外の財布ってことに気づく作業にもどるんだ
429 容疑者(アラバマ州):2007/09/30(日) 15:28:56 ID:gpJc9xF20
テロとの戦い(笑)
430 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 15:34:52 ID:zBDfqjjHO
2ちゃんの論法がよくわからんのだが
原爆投下を喜んでるのがウヨで非難してるのが糞サヨってことは
ウヨよりサヨの方が愛国心強いって事?
431 ひよこ(愛知県):2007/09/30(日) 15:37:52 ID:YZBzNuhI0
ウヨはアメリカマンセーだから今更原爆投下なんぞどうでも良いと思ってる。
サヨは反米だから原爆投下を叩かずにはいられない。
432 経済評論家(アラバマ州):2007/09/30(日) 15:38:01 ID:wz48POGX0
>>81
これは殺されても仕方ないわ
433 バンドメンバー募集中(長屋):2007/09/30(日) 15:39:08 ID:ErzvCkHi0
非道なだけでテロとはちがわね
434 占い師(東京都):2007/09/30(日) 15:39:13 ID:rcjt0/FK0
日本のブサヨ=シナチョンと考えると良くわかる
435 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 15:42:46 ID:zBDfqjjHO
要は売国奴が二つに別れて、日本を米に売るか中に売るかで対立してるのな
436 高校中退(東京都):2007/09/30(日) 15:43:36 ID:9AJ4bKG30
テロなんて生優しいもんじゃないし。
437 電話番(香川県):2007/09/30(日) 15:44:05 ID:of71P6XY0
>>184
ワロタ
438 ガリソン(岩手県):2007/09/30(日) 15:46:49 ID:Xycu1fNg0
>>435
こんな中東の一国の戯言でそこまで発展させてる馬鹿がこのスレにいるのかw
かわいそうだなあ
自分のレスで世界が動く?いいね
439 電話番(香川県):2007/09/30(日) 15:46:57 ID:of71P6XY0
まぁアメリカの軍人は馬鹿なのが多いのは当たり前として

街中でアメリカ軍が頭打ち抜かれまくってる動画あるだろ
ベトナム戦争でもそんな感じだったらしいじゃないか

一般人の中に敵がいるという状況
440 まなかな(樺太):2007/09/30(日) 15:48:07 ID:DGTBOmZyO
ところで、イラン国会は日本の何処の左翼団体と手を結んだのかね?

其れとも、中国辺りが吹き込んだのか?
441 お世話係(神奈川県):2007/09/30(日) 15:50:12 ID:cyKgFgRe0
>>431
ウヨはアメリカマンセー・・・????
442 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 15:52:43 ID:zBDfqjjHO
>>438
誤爆かアンカーミスか?
443 トムキャット(長崎県):2007/09/30(日) 15:54:27 ID:jg7b7jEL0
テロと戦争は別物だろ
なんかもうストレス最高潮で何でもあり発言になってきてるなw
444 犯人(アラバマ州):2007/09/30(日) 15:54:55 ID:G2upyuLI0
悪の枢軸はアメリカなのに
勝てば官軍ってだけだろ
445 映画館経営(愛知県):2007/09/30(日) 15:56:05 ID:iD3VHY1r0
正直俺今すぐ第三次世界大戦になっても文句いわないよ。
もう三日も飯喰ってないし。
446 ネット廃人(大阪府):2007/09/30(日) 15:57:05 ID:ca3C+Aqq0
でもさーなんでアメリカってイスラエルへの支援してんの?

ユダヤだから?
447 くじら(catv?):2007/09/30(日) 15:57:51 ID:FK1VtIij0
イスラエルの核攻撃の可能性がまた高くなったな
アメはイスラエルを支援すんだろ
やべぇぞ 原油暴騰すんぞ
448 ガリソン(岩手県):2007/09/30(日) 15:57:57 ID:Xycu1fNg0
>>442
ああやっぱ自分の事だと思ったかw
449 トンネルマン(兵庫県):2007/09/30(日) 15:58:29 ID:YlTDJ0Xn0
軍靴の足音がどうたらこうたら
450 アリス(長野県):2007/09/30(日) 15:59:26 ID:AvJ48cSm0
よくいってくれたと思う。
よくよく考えると米国ほどのテロ国家はない。
原爆だけでなく、ベトナムでの虐殺、アフガン・イラクでの虐殺。
他にも無辜の民を莫大に虐殺してる。

テロ国家認定されておかしくはない。
451 大道芸人(アラバマ州):2007/09/30(日) 15:59:47 ID:R6tg3ZRj0
テロなんてレベルじゃなくて大量虐殺だし
452 商人(大阪府):2007/09/30(日) 16:01:23 ID:1SCi7klm0
ネタかと思った
イランGJ
453 アリス(長野県):2007/09/30(日) 16:02:10 ID:AvJ48cSm0
東京大空襲なんて一晩で何十万人もぶっ殺したんだろ。無辜の民を。
完全なるテロ行為だ。
こいつらに人道を語る資格は全く無い。

世界貿易センタービルなんて、自分らの行ってきた大虐殺に比べたら屁のようなもんだな。
454 工学部(三重県):2007/09/30(日) 16:03:45 ID:4lG+moqh0
自国に石油があるってのはやっぱ大きいもんだな。好き勝手言えるのは羨ましい。
455 日本語習得中(京都府):2007/09/30(日) 16:05:54 ID:JMKgwmvr0
>>430
在チョン「ウリナラを叩くならお前らは右翼ニダ。右翼ならアメリカも叩くニダ」
とのたまってるだけの話。
456 ネット廃人(大阪府):2007/09/30(日) 16:06:10 ID:ca3C+Aqq0
プロ市民が集まってるな。きしょいスレ
457 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/09/30(日) 16:07:31 ID:OgcXElgW0
これは正論だな
だいたいビンラディンがCIAだしw
458 ドラッグ売人(樺太):2007/09/30(日) 16:07:32 ID:Nrl7H2JyO
アメポチくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
459 コンビニ(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 16:07:52 ID:zBDfqjjHO
>>448

病気なの?かわいそう
460 味噌らーめん屋(コネチカット州):2007/09/30(日) 16:10:35 ID:On59xspYO
日本はみんなと仲良しだおwwww
461 入院中(長野県):2007/09/30(日) 16:11:30 ID:dGfsl8Yz0
中国かアメリカかの選択に、イランも追加されました。
462 味噌らーめん屋(コネチカット州):2007/09/30(日) 16:13:07 ID:YwI50m7zO
チョンが味方についた方が負ける…
463 俳優(宮城県):2007/09/30(日) 16:15:20 ID:mzsWUWfi0 BE:67788746-PLT(12346)
まぁそのとおりだな
アメリカ側の視点でしか物を見れない人間は反抗するだろう
464 パート(アラバマ州):2007/09/30(日) 16:17:04 ID:zlPIgCia0
>>81
亀だがこりゃひでえな
465 訪問販売(長屋):2007/09/30(日) 16:17:09 ID:799UknCS0
敗戦後、連合軍が遂行した3Sによって
お前らみたいなクズが出来上がったんだよな

アメリカ様は天才だ
466 修験者(中国地方):2007/09/30(日) 16:17:12 ID:fixMVCHN0
>>462

アメリカ:韓国が同盟国
中国:北朝鮮が属国
イラン:北朝鮮からミサイル購入

さあ、どれを選ぶ?
467 入院中(長野県):2007/09/30(日) 16:18:29 ID:dGfsl8Yz0
>>466
どうしてどれも朝鮮の影があっちゃうんかな
468 コンビニ(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 16:19:09 ID:zBDfqjjHO
>>462
また根拠の無い「法則」か
まあ別にいいけど
469 修験者(中国地方):2007/09/30(日) 16:21:56 ID:fixMVCHN0
>>468

あの半島に生息している生き物は
日本のじゃまをするためなら
死んでも本望なんて思ってるんだから

日本と一緒のサイドにいてもらったら困るんです。
470 遣唐使(兵庫県):2007/09/30(日) 16:23:09 ID:CBMsX8E60
マハダビキアもカンカン
471 留学生(東京都):2007/09/30(日) 16:23:43 ID:VkbH2pGT0
反米政府と親米国民の温度差がすごいらしいな。
472 自民党工作員(新潟県):2007/09/30(日) 16:25:00 ID:FuoAqMU40
>>>471
そうなのか?核兵器開発とか国中ですげー喜んでたみたいだけど。
473 バンドメンバー募集中(北海道):2007/09/30(日) 16:25:00 ID:BMtbRiaT0
何かにつけて日本を絡めようとする輩の裏で
糸を引いてるのは反日勢力な件。例え、親日的発言だとしてもな。
474 無党派さん(樺太):2007/09/30(日) 16:25:33 ID:V8xW36FPO
自爆テロのルーツが日本ってのがイヤだな。
神風特攻や日本赤軍の存在がなければ自爆テロは
今も存在しなかったかもしれない。
475 女(東日本):2007/09/30(日) 16:25:56 ID:xdSBKQ4F0
>イラクのフセイン元大統領をかつて支援した

アルカイダもそうだよな
まさに黒歴史
476 コンビニ(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 16:26:36 ID:zBDfqjjHO
>>469
ふーん。
477 とき(埼玉県):2007/09/30(日) 16:27:45 ID:EQc3Df1t0
イラン正論すぎワロタ
478 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 16:27:53 ID:qGYmrdyhO
これはワロタw確かにその通りだ
イランGJ
479 公務員(北海道):2007/09/30(日) 16:29:28 ID:ZLEngsdf0
>>476
ドンマイ。
480 ギター(東京都):2007/09/30(日) 16:33:14 ID:hEq2dizv0
>>435
だから、アメリカと中国は同じだっての。
アヘン戦争の頃からの、イギリス仲良し経済グループの一員同士。
481 車内清掃員(catv?):2007/09/30(日) 16:33:24 ID:CHqVkYkD0
ウヨはアメリカマンセー、と考えているバカがいるようだが、的外れである。
正確には、保守がアメリカマンセー、である。
ウヨの中には、日本も核兵器を独自で装備し、アメリカから独立して周辺国に立ち向かうべき
と考えている者たちと、今までどおりアメリカの犬となり、アメリカに護ってもらおう
と考えている者たちがいる。前者がウヨ革新派で後者がウヨ保守派。

アメリカは中東のことで精一杯で、極東にあまり力を注ぎたくないという背景がある。
最近、北朝鮮に対して柔軟路線をとっているのもこのためである。
中国に対しても、最大の貿易国を自ら攻撃するのは不利益だと考えている。
このため、日本に核あるいはそれに匹敵する軍事力を持たせ、親離れならぬアメリカ離れを
促しているのが現状だ。

しかし、日本の官僚(特に外務省)は基本的に保守なので、アメリカに見捨てられたくない。
だからわざと靖国参拝などの行為で中国との不仲を演じ、アメリカの気を引こうとする。
ここで靖国参拝をしなくなって中国と仲良くなったと見られたら、アメリカはマジで手を引く。
482 コンビニ(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 16:33:45 ID:zBDfqjjHO
>>479

暗号が流行ってるのか?
話の脈絡が全然繋がらない事多いな
483 ご意見番(福岡県):2007/09/30(日) 16:35:36 ID:oMYyxKo90
>>468
皆が遊びで考えた法則に根拠があってたまるかwバカかw
484 くじら(catv?):2007/09/30(日) 16:44:28 ID:FK1VtIij0
2007年 核拡散の恐怖が始まり
シリアが核の入手に成功
イランは核兵器がどうしても欲しいから
既にシリアと手を組んでる可能性もある
核施設を止める方向で行けば北朝鮮からプルトニウムを買うだろう
世界は新たな時代に突入した
あらゆる国が核を持ち始めた。これが現実
押さえ込もうとする動きがあれば反発する
口で言ってる分には可愛い
485 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/09/30(日) 16:53:45 ID:NCRF4GRu0
使用しないことが人類の強い意思であればよかったが、使用したという事実が人類に重くのしかかる
486 経営学科卒(東京都):2007/09/30(日) 17:13:04 ID:WbLTYnmU0
http://jp.youtube.com/watch?v=998tSBoa3lo

原爆の爆発って意外にちょっと大き目の爆弾位なんだな
487 シェフ(樺太):2007/09/30(日) 17:15:11 ID:nhdzag3/O
テロ国家に支援してる被害国って
488 停学中(dion軍):2007/09/30(日) 17:17:22 ID:DPL7xFiJ0
CIA「どんだけー」
489 こんぶ漁師(中国地方):2007/09/30(日) 17:21:21 ID:g5rxad890
どっちもテロ集団だろ?
490 カメコ(静岡県):2007/09/30(日) 17:29:13 ID:yIAOJV9G0
日本がわるい
491 ギター(関西地方):2007/09/30(日) 17:32:58 ID:Xn7/ecVB0
イランの特殊部隊はマジで危険
日本にいても暗殺される
492 焼飯(東日本):2007/09/30(日) 17:33:07 ID:84BXENYu0
ところでビンラディンっていつの間に「容疑者」と呼ばれるようになったんだ?
なんか法的根拠あんの?
493 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 17:36:53 ID:TyQ5egYp0
テロってのは強い相手に正攻法で向かっても勝ち目が無いから自分の命を捨ててでも
相手に立ち向かう。相手を同等以上の強者だと見てるわけだ。米軍が日本に行った大量
殺戮は、テロではないだろ。アジアの黄色人種を虫けらと見てるんだろ。虫けらを一掃。
494 留学生(愛知県):2007/09/30(日) 17:51:51 ID:0cauSw8/0
イランよくやった!
495 養蜂業(栃木県):2007/09/30(日) 17:59:40 ID:JyCBKyTO0
>>491
筑波大学の人だっけ?
496 美人秘書(東京都):2007/09/30(日) 18:01:59 ID:3LAB9WTt0
例えば俺の家には長年こつこつ集めた趣味のグッズとか、
子供の頃に買ってもらって大事にしていた本とかおもちゃとか、
亡くなって今はいない親父と一緒に写ってる写真がいっぱい貼ってあるアルバムとか、
下世話なところでは貯金通帳、家の権利書、もろもろが置いてあるわけ。
それが突如空襲警報が鳴り出して空をB29が埋め尽くして爆弾を雨あられと降り注ぎ、
それら大事なものを焼き尽くした上に、まだ生きてるおかんとか妹も殺されたりするわけだ。

戦争って想像を絶してるよな。改めて考えると。
497 社民党工作員(神奈川県):2007/09/30(日) 18:05:26 ID:usEKztdL0
原爆とかマジ引くよ
よくそんなもの使えるな
人殺しアメリカ野郎
498 ダンパ(宮城県):2007/09/30(日) 18:11:25 ID:NorTizxS0
おまえらイランを他人事のように言ってるがな、

日本に供給される石油の量はサウジアラビアに次いで2位、
イランの石油輸出も日本が25%と世界一ですから。

イランが攻撃されて石油関連爆破されたら日本はオイルパニックですよ。
しかも石油関連企業にアメリカ資本が入ってきて買収されて日本終了。
もうちょい真剣に考えろタコ
499 パティシエ(アラバマ州):2007/09/30(日) 18:11:27 ID:2RrSasA40
イランは友達だな

給油やめた!
500 調理師見習い(東京都):2007/09/30(日) 18:21:55 ID:rKRjY8GG0
日本は米に脅されてイラン切ったのに…
でももう少し頭使ってくれ
501 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/09/30(日) 18:37:05 ID:6sbKqePi0
ロールプレイングゲームだったらアメリカは完璧に悪の帝国だな。
自らを犠牲にして主人公を助ける仲間は決してテロリストか?
502 ジャンボタニシ(大阪府):2007/09/30(日) 18:37:45 ID:2WhnOdep0
GJ
503 女流棋士(愛知県):2007/09/30(日) 18:39:08 ID:4CDtBd450
504 電気店勤務(アラバマ州):2007/09/30(日) 18:40:51 ID:onsqSnUn0
とんち効いてるなー
いいな、こういうの
505 映画館経営(愛知県):2007/09/30(日) 18:41:22 ID:iD3VHY1r0
>>501
そういう側面があるからこそ
ヒロイズムに駆り立てられる人がいるのだとおもうよ。
506 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 18:51:33 ID:TyQ5egYp0
戦闘好きのイスラエルがイランを目の敵にして、先日イランを攻撃すると発表した。
両者が戦争になれば、イランに間借りして住んでいる、これまた戦闘好きのクルド人
はどっちに味方するのか。まさか恩を仇で返してイスラエル応援しないだろ。

一方、イラクに間借りしているクルド人は、アメリカまんせーだ。アメリカは
イスラエルを応援するだろうし。さあ困った、世界最大の流浪の民族クルドの決断は?
507 プロ固定(アラバマ州):2007/09/30(日) 18:53:25 ID:ISjY8rf40
>CIAを「テロリスト集団」と主張

まあ、確かにその通り
508 留学生(岡山県):2007/09/30(日) 19:17:03 ID:BX5u/UEv0
>>503
こりゃなんだ
509 守銭奴(埼玉県):2007/09/30(日) 19:23:45 ID:my9v+sQj0
>>320
それだけは許さん
510 私立探偵(神奈川県):2007/09/30(日) 19:27:11 ID:gMomnjsz0
戦争が始まるんすか
511 映画館経営(愛知県):2007/09/30(日) 19:49:30 ID:iD3VHY1r0
>>510
はじまるっす
512 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 20:13:02 ID:c3iDyxIzO
でもアメリカは敗戦國である日本の戦後復興に積極的に支援してくれたから日本はあまり大きなことは言えないな。
513 選挙運動員♀(catv?):2007/09/30(日) 20:16:36 ID:MdbC4Cr/0
>>486
これのどこが「ちょっと大きめ」なんだ
たった1発だぜ
514 図書係り(福岡県):2007/09/30(日) 20:22:57 ID:TyQ5egYp0
>>512
そして駐留米軍は、60年以上日本に居座って日本国民から予算を搾取しているわけだが。
この先アメリカは何年居座るんだろうね。100年?200年?


515 看護士(東京都):2007/09/30(日) 20:25:09 ID:VomDMeeb0
確かに今のアメリカは小さな戦争が大きな戦争を防ぐと本気で考えているからテロ集団といわれても仕方ない
516 映画館経営(愛知県):2007/09/30(日) 20:28:23 ID:iD3VHY1r0
世界を恐怖させるような存在感を示す破壊行為をテロリズムと呼ぶそうだから
確かにアメリカのやり方はテロリズムだろう
517 クリエイター(青森県):2007/09/30(日) 20:32:05 ID:6hEMaWC60
>>291
ポチすぎだろw
518 すくつ(北海道):2007/09/30(日) 20:33:37 ID:IMHNHJSJ0
被爆者がいいように利用されてます(´;ω;`)
519 役場勤務(岡山県):2007/09/30(日) 21:04:58 ID:SaHtVrPv0
>>503
一部の肌の露出さえ許されんのに、全裸とか残酷すぎだろ。
520 クマ(東京都):2007/09/30(日) 21:13:33 ID:mbpgVPyu0
 CIAって、確かWW2終了後にSSIを改編して出来た組織だったと
思うんだけど・・・。

521 受付(長屋):2007/09/30(日) 21:17:39 ID:LfWGg6VD0
米国は世界覇権を辞めたがっている。
そして、故意に世界から非難されることばかりやっている。
米国は中国をアジアのリーダにしようとしている。
将来、そのようになるとは思うが、
これが第三次世界大戦を引き起こす大きな要因となる。
522 デパガ(新潟県):2007/09/30(日) 21:25:37 ID:8rTJzWyf0
http://www.asahi.com/international/update/0921/TKY200709210056.html
イラン大統領、NYテロ現場への立ち入り「拒否」される

さすがアフマディネジャド。自ら敵地に乗り込もうとするとは・・
523 2軍選手(東京都):2007/09/30(日) 21:53:43 ID:X3Y7IZlE0
頭の痛い話だ・・・
524 電話番(香川県):2007/09/30(日) 22:17:30 ID:of71P6XY0
>>522
イランってどんな国?
525 事情通(愛知県):2007/09/30(日) 22:23:53 ID:4NIbLnlz0
>>521
確かにw
結果だけ見ればそうみえる…為政者が愚かなのか
526 通訳(大阪府):2007/09/30(日) 23:02:32 ID:UPiQDrCw0
世界最大のテロ組織なのはみんな知ってる
世界最大だから他の組織を許さない
527 官房長官(大阪府):2007/09/30(日) 23:07:38 ID:5QDeTcGm0
長崎には落としてほしくなかったな

広島だけでいいだろw
528 書記(dion軍):2007/09/30(日) 23:14:30 ID:IxhhETz10
>>520
OSSだと思う
529 チーマー(東京都):2007/09/30(日) 23:15:38 ID:SLRNnqJT0
言いたいことはよく分かるがイランに言われたくねえ
530 通訳(神奈川県):2007/09/30(日) 23:15:58 ID:pNFxRYM90
日本はイランを支援しろw
531 会社役員(石川県):2007/09/30(日) 23:21:50 ID:eD9XL3Gf0
>>24
武蔵を造った三菱長崎造船所があるだぜ?
532 産科医(沖縄県):2007/09/30(日) 23:23:05 ID:Y8cOgQ270
まぁ国のトップがテロリストだしね
533 少年法により名無し(チリ):2007/09/30(日) 23:24:42 ID:M5LIrTkl0
>>532
テロリストってもっと緊張感あってまだしも賢いのかと思ったんだが
結構おもしろい奴らなんだな
534 会社役員(石川県):2007/09/30(日) 23:25:46 ID:eD9XL3Gf0
中東からの留学生達とお互いの国について話しすると
「なんで日本は原爆落としたアメリカと仲良くしてるんだ?」
って必ず聞かれる。不思議でしょうがないらしい。
535 留学生(東京都):2007/09/30(日) 23:27:01 ID:k2zt3LEz0
原爆投下は、当時の国際法に照らしても戦争犯罪だったっていわれるけど、テロ行為ではないな。
536 のびた(東日本):2007/09/30(日) 23:28:29 ID:2O+WbhVV0
>>1
イラン人の日本好きは異常
537 シェフ(長屋):2007/09/30(日) 23:28:33 ID:P8byCRZE0
でも
イラン大統領って子羊になぜか似てるんだよね。
538 fushianasan(大阪府):2007/09/30(日) 23:30:14 ID:LDlbyRZa0
CIAの海外での破壊活動も目を見張るものがあるからな。
テロ集団認定は極めて妥当
539 シェフ(長屋):2007/09/30(日) 23:32:12 ID:P8byCRZE0
イラン大統領子羊に似ている件について

比較画像あり
http://www.uploda.org/uporg1045605.jpg
左:イラン大統領マフムード・アフマディーネジャード氏 右:子牛
540 西洋人形(福岡県):2007/10/01(月) 01:21:06 ID:YfB/hIkT0
日本中の都市を焦土作戦していたが原爆の威力を検証するために
広島は空爆しなかったんだろ。その時点で日本は変だと察知しろよ。
街から一斉に退却さろよ。
541 タコ(宮城県):2007/10/01(月) 01:22:46 ID:5GqD3u6X0
>>540
何を言っているんだ。

542 カメコ(dion軍):2007/10/01(月) 01:25:15 ID:HH64JqY50
>>540
おまえは福岡県民の恥
543 渡来人(dion軍):2007/10/01(月) 01:25:27 ID:VLInjUrr0
イランやるじゃん
日本はイランと組むべきだな
544 知事候補(コネチカット州):2007/10/01(月) 01:27:11 ID:qbysj3NwO
俺はメリケンよりイランが好きだな
545 タコ(宮城県):2007/10/01(月) 01:30:02 ID:5GqD3u6X0
>>543
それでアメリカを敵に回すのか。
どんだけギャンブルなんだよw

アメリカ人の馬鹿っぷりには笑えた。
少なくとも一国の大統領に対しての扱いじゃないよね。
546 歌手(長屋):2007/10/01(月) 01:31:20 ID:Xzj3onzE0
いつのまに日本はアメリカみたいなポッっと出の新興国の奴隷国家に成り下がってんの?
ゲルマンやローマみたいな歴史ある国との同盟はまだいいとしてなんですかこれは><
547 クマ(ネブラスカ州):2007/10/01(月) 01:32:11 ID:F2VowzdgO
>>540
広島は大本衛という海軍の本拠地だったんだよ
首都だよ
548 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/01(月) 01:32:58 ID:bJ7ri3fs0
日本国会は何をしてるんだ
549 活貧団(コネチカット州):2007/10/01(月) 01:32:58 ID:SIpX0Z8ZO
でも、イランは日本より中国が好き!

ヒント:石油
550 建設会社経営(東京都):2007/10/01(月) 01:33:34 ID:a0H61yFW0
これだからイスラムフリークはやめられないぜ
サラーム、アフニジャ!
551 タコ(宮城県):2007/10/01(月) 01:35:12 ID:5GqD3u6X0
>>546
戦争に負けたからだろ。
552 留学生(長崎県):2007/10/01(月) 01:44:21 ID:IiaDI4Hi0


相手の嫌がる事を自分にするなって言うだろ。
これだから米は・・・。

553 中小企業診断士(岩手県):2007/10/01(月) 03:34:24 ID:6EsK6plk0
>>549
それでいくと一番すきなのはアメリカだなw
554 タコ(チリ):2007/10/01(月) 04:13:51 ID:fuXGxwT40
ぶっちゃけ今はいいけどイランとかイラクとかの立場に立てばアメリカなんて
洒落にならない位ひどい国なんだけどな
現在の半島の人らに対する俺らの感情の幾層倍ほど恨まれてるのか想像できないな
想像の斜め上どころか武器もって闊歩してるんだからな
そら洒落にならんわ
555 留学生(アラバマ州):2007/10/01(月) 04:18:03 ID:NDgXcUhv0
日本を巻き込まないでくれ。
石油は別の話な。
556 入院中(長屋):2007/10/01(月) 04:24:23 ID:0UEFKNKi0
正規軍をテロ組織認定って滅茶苦茶なことしてんのは米が先だろ・・・
ていうかそういう認定なんて別に意味なくね?

>>174
どれ?
557 留学生(東日本):2007/10/01(月) 04:24:42 ID:7Rxdo1ts0
古代エジプト→神聖ローマ帝国→モンゴル→ポルトガル・スペイン→イギリス→アメリカ

→???

次はどこの可能性が高い?
558 タコ(宮城県):2007/10/01(月) 04:35:01 ID:5GqD3u6X0
>>557

世界\(^o^)/オワタ
559 就職氷河期世代(神奈川県):2007/10/01(月) 04:35:30 ID:14dhN7yv0
この際、日本-イラン同盟を組んではどうか。
石油は安心だし、上手くすれば核兵器も手に入る。
560 防衛大臣(東日本):2007/10/01(月) 04:39:09 ID:f5AzxLVp0
ユーゴで一般人殺しまくりだし
911も自演だし
561 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/10/01(月) 04:44:30 ID:bJ7ri3fs0
従軍慰安婦問題のアルジャジーラの記事とか
本当の味方は中東じゃないか
562 プロ固定(福岡県):2007/10/01(月) 04:45:55 ID:cuIp1Bf+0
>>557
日本中国が劇的に関係改善して同盟
以後世界を牛耳る
563 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/10/01(月) 04:46:56 ID:x9AcUkTD0
まず日本統一しないと
564 女子高生(福岡県):2007/10/01(月) 04:47:44 ID:Pc4OeyDJ0
>>557
ドイツになったら面白い
565 防衛大臣(東日本):2007/10/01(月) 04:49:40 ID:f5AzxLVp0
ユダヤ人根絶やしにしない限り無理
566 ゲーデル(長野県):2007/10/01(月) 04:51:08 ID:yNsFKZ/x0
ユダヤは敵
567 グラドル(福岡県):2007/10/01(月) 04:51:12 ID:lkZpsPsQ0
300はギリシア、ローマの流れを組むアメリカvsペルシアの流れを組むイラン

のプロパガンダ映画
568 トリマー(アラバマ州):2007/10/01(月) 04:51:35 ID:lDOoJPp/0
テロというか戦争犯罪という意味では正論
569 消防士(岐阜県):2007/10/01(月) 04:51:53 ID:LpAwEMPb0
>>557
パワーで行くと
21世紀の中国>>>>>>>大英帝国>>>>>ローマ帝国>>あとの残り。
俺の嫌いな国から順番に並んでるな。
570 通訳(長屋):2007/10/01(月) 04:52:14 ID:RfcM0Owp0
CIAができたのは終戦後の1946年なんですが・・・
571 経済評論家(埼玉県):2007/10/01(月) 04:52:15 ID:Q/lGjbK+0
原爆を反米の道具に使われるのはちょっと
572 黒板係り(埼玉県):2007/10/01(月) 04:52:38 ID:6BVMvEjL0
>>1
ブッシュの一般教書演説でアメリカ国民耳が痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GK妊娠歓喜して箱叩きwwwwwwwwwwwwwwww
573 運動員(東京都):2007/10/01(月) 04:52:41 ID:KKhtBZMp0
>>559
石油以外何もない国だからなぁ。
地球の反対側になるし、国土の大半が砂漠で不毛の地だし。
米を敵にしてまで同盟する価値ないだろ。
574 一株株主(dion軍):2007/10/01(月) 04:52:51 ID:ss0Q645E0
たしかにCIAはとんでもないテロ組織だろ
575 中小企業診断士(岩手県):2007/10/01(月) 04:54:00 ID:6EsK6plk0
ユダヤ人は敵にしない方がいいぞ
学者から財界、政界までユダヤ人だらけだ
アメリカのロビイストも相当数がユダヤ人
イスラエル支援もユダヤ人ロビイストのせいだろうな
まあ俺はユダヤ人は嫌いじゃないからとっとと決着つけて
敵国は虐殺して石油確保して欲しいだけだが
576 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/10/01(月) 04:54:34 ID:x9AcUkTD0
本当の闇はバチカンなんだがな
577 番組の途中ですが名無しです(茨城県):2007/10/01(月) 05:23:31 ID:wfiXO2IP0
ぶっちゃけ今はいいけどイランとかイラクとかの立場に立てばアメリカなんて
洒落にならない位ひどい国なんだけどな
現在の半島の人らに対する俺らの感情の幾層倍ほど恨まれてるのか想像できないな
想像の斜め上どころか武器もって闊歩してるんだからな
そら洒落にならんわ

これの意味が分からないんですが。
578 黒板係り(埼玉県):2007/10/01(月) 05:29:18 ID:6BVMvEjL0
>>577
世界一大量破壊兵器持っていて、兵器貧乏な国に輸出しまくって
儲けまくりのお前に言われたくないわってことじゃね
579 番組の途中ですが名無しです(茨城県):2007/10/01(月) 05:32:21 ID:wfiXO2IP0
>>578
なるへそ。ありがとうございます。
今はいいけどって日本が経済大国になったって
ことですね。
580 書記(千葉県):2007/10/01(月) 09:47:16 ID:ETKi4Jyy0
>>385
意味不明だカス死ね
581 知事候補(千葉県):2007/10/01(月) 12:25:16 ID:BgqDhOt90
>>562
日本と中国がガッチリ組んだら
やっぱ怖いんだろうな、彼らには。
582 女流棋士(佐賀県):2007/10/01(月) 12:39:15 ID:Pz0lFfDt0
これは同意せざるをえない
583 船員(茨城県):2007/10/01(月) 15:53:26 ID:eMfUczqL0
どこが組んだっていいんだよ
対立煽って武器が売れれば
584 自販機荒らし(石川県):2007/10/01(月) 15:58:38 ID:eKhmzsQz0
>>580
テロ囲碁野郎ワロタ
585 ブリーター(アラバマ州):2007/10/01(月) 16:54:58 ID:XQQ8azKS0
アメリカが世界一のテロ国家というのは正論。
日本がその被害者というのも正しい。
でも日本がそれを言うわけには行かない立場に追い込まれているのも事実。
586 屯田兵(長野県):2007/10/01(月) 16:57:07 ID:S22a782C0
>>581
規制、反省、そればかり力を持った押し付けがましいキリスト系の偽善が改善されるんかね
587 接客業(愛媛県):2007/10/01(月) 16:59:05 ID:4uLzKxqx0
イラン大統領は神すぎるな
GJ
588 屯田兵(愛媛県):2007/10/01(月) 17:10:54 ID:mW9GLO/y0
実際に原爆を落とされた広島・長崎だけじゃなく、
原爆投下訓練で強力爆弾を落とされた町のことも、
心の隅にでもいいから留めてやって下さい。
589 Webデザイナー(熊本県):2007/10/01(月) 17:17:32 ID:fCHVj3dL0
なんでテロって駄目なんだ?
例えばロシアや中国などの人権軽視国に占領されたら反抗もしたくなるだろ。
それともあれか?国連は、占領されたら素直に酷い統治に従うのが正義と言いたいのか?
590 運動員(新潟県):2007/10/01(月) 17:22:51 ID:fvJIRaaL0
>>589
「ダメ」って単語が既に曖昧。
合法非合法と善悪は全く別の価値観。
591 西洋人形(福岡県):2007/10/01(月) 17:32:50 ID:YfB/hIkT0
一般民衆によって組織された非正規軍でも、一方から見ればテロリスト。
一方から見ればパルチザンの英雄。
592 屯田兵(愛媛県):2007/10/01(月) 17:35:11 ID:mW9GLO/y0
>>589
人権軽視国に占領されて反抗するのはレジスタンスです。
593 共産党幹部(福島県):2007/10/01(月) 17:51:46 ID:Bv2VU2cR0
次はエロリスト指定だな
594 ほうとう屋(広島県):2007/10/01(月) 18:13:50 ID:fBFwJEf10
>>308
愛知県の田舎者が何言うかw
595 まなかな(神奈川県):2007/10/01(月) 18:15:05 ID:OObxRl0n0
イランはじまったwww
596 黒板係り(北海道):2007/10/01(月) 18:16:21 ID:K8JMVEZy0
テロの定義ってはっきりしてないよね
単なる犯罪でしょ
597 官房長官(愛知県):2007/10/01(月) 18:23:26 ID:I6lBPNIq0
テロテロって○○の一つ覚えか

広島の捕虜収容所にいた米兵も重症負って苦しんで死んだって、
最近知った。
598 黒板係り(北海道):2007/10/01(月) 18:24:34 ID:K8JMVEZy0
ビンラディンもただの国際犯罪者だし
599 DJ(アラバマ州):2007/10/01(月) 18:49:23 ID:FafXGPmh0
600 レースクイーン(アラバマ州):2007/10/01(月) 18:49:55 ID:xQPuyQyJ0
    原爆に関する神の回答


Q 何故アメリカは日本に原子爆弾を投下したのですか?

A アメリカはカルマとしてその行いを清算することになります。
でも、それ自体は日本を救った行為でもあるのです。
もし原爆を落とさなかったら、日本は戦国時代に戻っていた事になります。

軍事的思考が支配していた時期です。日本は原爆によって変わりました。
でも、もし原爆が落とされなかったとしても、2000年までには日本は開放される事にはなりましたが、
この様な経済的な成長を伴う事はありませんでした。

あの出来事がなくても他のアジア諸国と同じように、
開放される事にはなっていましたが、現在のような経済状態には
ならなかったでしょう。
601 探検家(山陰地方):2007/10/01(月) 18:50:42 ID:TeQGs/Cf0
いつの話だよ
602 産科医(千葉県):2007/10/01(月) 18:52:03 ID:6z7b3Z1N0
>>600
じゃあ9.11は清算か。
603 Webデザイナー(熊本県):2007/10/01(月) 18:58:05 ID:fCHVj3dL0
原爆は駄目だということで、原爆でない兵器の開発を進めるのも変な感じ。
もう兵器製造はやめてさ、世界規格のライフルと手榴弾だけで戦えばいいよ。
規格に反した武器を使った国は世界中からリンチで
604 運動員(新潟県):2007/10/01(月) 18:59:36 ID:fvJIRaaL0
>>603
リンチするのが大変そうだなw
605 Webデザイナー(熊本県):2007/10/01(月) 19:04:08 ID:fCHVj3dL0
×製造
○開発
606 Webデザイナー(熊本県):2007/10/01(月) 19:07:14 ID:fCHVj3dL0
>>604
ロシアが違反を犯しても、世界の兵が冬将軍にやられちゃうのかw
607 屯田兵(長野県):2007/10/01(月) 19:07:32 ID:S22a782C0
>>603
デイジーカッターとかひどいよな。
半径1kmの人間が内臓障害で死ぬんだろ?
608 Webデザイナー(熊本県):2007/10/01(月) 19:10:56 ID:fCHVj3dL0
>>607
そう、原爆でさえなかったらなんでもいいって風潮変だよな。
609 屯田兵(長野県):2007/10/01(月) 19:35:43 ID:S22a782C0
ミサイルになったら残虐じゃないかってそうじゃねえもんな
610 40歳無職(中国地方):2007/10/01(月) 19:49:27 ID:qYBpCGDM0
戦争で人が死ぬのは、酷いことだ。
だが、戦争が終わってからも視に続けるのは、酷すぎる。
611 プロ固定(山口県):2007/10/01(月) 19:55:38 ID:XoM1beev0
>>600
鎖国を解いた時点で日本はアジア一の文明を持ってたことを忘れんなよ
612 タコ(チリ):2007/10/01(月) 19:56:37 ID:fuXGxwT40
ぶっちゃけ鎖国なんかしてなかったとTVでやってたのを見たときは笑ったな
613 コピペ職人(アラバマ州):2007/10/01(月) 20:00:28 ID:Y0HJlqK20
原爆投下はテロってレベルじゃねーぞ  民族浄化ってレベルだ
614 建設会社経営(東京都):2007/10/01(月) 20:05:00 ID:2c5pJO+p0
”先制攻撃公言”−”ABC兵器完全所有”−”大統領の一任”
これは世界で一番の脅威はアメリカだな。
さらに、国際裁判所の設置にも反対なんだから
「アメリカ国民以外の人類はみんな殺してもいいのだよ。
この権利を認めない輩はみんなテロリストだから、今から殺しにいく。」
こんなことを明言したら即人類の敵決定なんだけどな?
615 西洋人形(福岡県):2007/10/01(月) 20:25:13 ID:YfB/hIkT0
アメリカの流儀にそぐわない者は皆犯罪者。テロリスト。

正常に機能している国家でもアメリカの流儀にそぐわない国はアメリカが
一旦武力で崩壊させます。新たにアメリカ式国家に作り変えます。おk?
616 底辺OL(樺太):2007/10/01(月) 20:29:20 ID:Aw3mojXgO
映画の刷り込みか、CIAに逆らう気なんて恐ろしくておこらんわ
617 ネット廃人(神奈川県):2007/10/01(月) 20:34:47 ID:FBwQqCp60
奴らは自国の利益の為なら何でもやるからな
618 DJ(大阪府):2007/10/01(月) 20:36:15 ID:T3s6JMb80
原爆オナニーズ
619 Webデザイナー(熊本県)
>>616
欧米は、日本兵一人一人の死を厭わない戦いを恐れているらしいけど現代では無理だな。
さすがに俺もやりたくないしな。旅順で、兵数万が機関銃構える敵要塞に突撃して
果てていった精神には驚嘆するぜ。
まあ、日本は負けたら国滅亡の危機という状況も要因だけど