青森県民ちょっと来い(秋田や山形とかも可)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プロ棋士(長屋)
日本一の早寝早起きは青森県民 総務省調査

日本一早寝早起きは青森県民、全国でいちばん家事をする男性は徳島県民−。総務省の
「平成18年社会生活基本調査」から、こんな県民性が明らかになった。
調査は、無作為に選ばれた全国約8万世帯の10歳以上の世帯員約18万人を対象に、
昨年10月に実施された。国民の社会生活の実態を調べることを目的に昭和51年から
5年ごとに行われている。

調査結果によると、都道府県別の平均起床時刻は、青森が一番早く午前6時22分、
一番遅いのは東京の午前6時52分だった。就寝時刻も青森が一番早く午後10時32分、
逆に一番の“宵っ張り”も東京で午後11時40分。

睡眠時間は、秋田と山形が8時間5分と最長。次いで青森が8時間2分、岩手が8時間。
東北の県民が寝る時間をたっぷり取ることが分かった。最短が神奈川で7時間31分、
次いで千葉が7時間33分、東京と奈良が7時間36分だった。
男性が家事(買い物や育児、介護、看護も含む)に携わる1日当たりの時間は、徳島が
最長の44分、続いて長野の43分、岐阜、山口、高知の42分。最下位は佐賀と香川の
33分。次いで青森、石川、京都、大阪の34分となっている。
女性の家事の時間は、奈良が最も長く243分、次いで神奈川の234分、埼玉と京都の
230分、兵庫の229分となっている。最下位は青森の191分で、次いで秋田、山形、
熊本の193分と続く。

社会学が専門の矢野真和・昭和女子大学人間社会学部教授は「日本人の睡眠時間は先進国
の中で一番短い。働き過ぎの影響が出ており、とりわけ都市部ではその傾向が強い。
また神奈川や千葉は通勤時間が長いので、睡眠時間を削っていることが考えられる」と
分析。男性が家事にかける時間については「(日本は)世界で一番短い。他県の男性より
長いからと言って、ほめられる話でもない」としている。

http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070929/wdi070929015.htm
2 歌手(東京都):2007/09/29(土) 18:31:48 ID:zUJXAYDi0
いないよ
3 探検家(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:32:01 ID:8WYAm9Ob0
日本一の早寝早起きは青森県民
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191058103/
4 私立探偵(山形県):2007/09/29(土) 18:32:02 ID:xrSnn4to0
どこの田舎だよ
5 養蜂業(長屋):2007/09/29(土) 18:32:21 ID:BMNktOWS0
じゃあ岩手は東北の中では最強の都会ということでおkですね
6 女性音楽教諭(東京都):2007/09/29(土) 18:32:39 ID:6YgfBQYo0
芋煮会で忙しいんだよ
7 守銭奴(愛知県):2007/09/29(土) 18:32:48 ID:Kt9PKsHf0
田舎者うぜえ
8 酒類販売業(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:33:05 ID:vdQKQvvK0
今日も6時に寝て17時に起きた俺は青森県民じゃなかったのか・・・!
9 イベント企画(山形県):2007/09/29(土) 18:33:36 ID:mJEMRpZM0
今日13時から18時まで寝た
10 カメコ(山形県):2007/09/29(土) 18:35:12 ID:keAcfNna0
携帯厨クルクルーーーーーー!!!!(゚∀゚)
11 割れ厨(秋田県):2007/09/29(土) 18:35:47 ID:OAjUkyWg0
12時に寝て朝9時に起きた
12 司会(福島県):2007/09/29(土) 18:36:07 ID:BHHSZDf50
どこの田舎だよ
13 専守防衛さん(福島県):2007/09/29(土) 18:37:15 ID:oGGP3pD00
どこの田舎だよ
14 憲法改正反対派(青森県):2007/09/29(土) 18:37:51 ID:tTa7fsnI0
どうやらオレだけのようだな
1時起きのニートです
15 学校教諭(東京都):2007/09/29(土) 18:39:19 ID:YetentZc0
べっちょちょすな
16 おやじ(樺太):2007/09/29(土) 18:39:51 ID:kv6cnW37O
成田美名子のナチュラルって作品を読んで以来、青森は旅してみたいところの一つだ
17 日本語習得中(宮城県):2007/09/29(土) 18:40:54 ID:Lc0+BMli0
どこの田舎だよ
18 大統領(宮城県):2007/09/29(土) 18:42:09 ID:lO2fwb0F0
7時に寝て15時ごろ起床ですが何か?
19 候補者(京都府):2007/09/29(土) 18:42:56 ID:m2vTx4qh0
3:00就寝ですが何か。
20 ネット廃人(長野県):2007/09/29(土) 18:43:22 ID:DG4Y3DYp0
田舎者が馴れ合いワロスwwwwwwうぇwwww
21 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:43:38 ID:a3mA700E0
寿命が短い事と関連してるかも
22 クマ(長野県):2007/09/29(土) 18:43:39 ID:N5g4oh0j0
どこの田舎だよwww
23 学校教諭(東京都):2007/09/29(土) 18:44:31 ID:q7IKeW3K0
日本語しゃべれよ
24 浪人生(岩手県):2007/09/29(土) 18:44:43 ID:08tjA6600
芋煮会ってどこの田舎だよ?
芋の子汁だろ?
25 学校教諭(東京都):2007/09/29(土) 18:45:38 ID:YetentZc0
>>21
味の濃い物が好きだから
脳卒中多いんだよ
でも後悔してない
26 ゆかりん(青森県):2007/09/29(土) 18:45:42 ID:Bkd64nOa0
(´∀`)
27 トムキャット(秋田県):2007/09/29(土) 18:45:52 ID:cohN5FFS0
>>15
まんこか?こっちゃまんじゅだけど
28 ミトコンドリア(岩手県):2007/09/29(土) 18:46:20 ID:aoa+Ymmq0
なにこの田舎くさいスレwww
29 数学者(catv?):2007/09/29(土) 18:46:21 ID:BpFEN0gA0
東北では とん汁 の事を
ブタ汁って言う
ブラジル
30 迎撃ミサイル(山形県):2007/09/29(土) 18:46:34 ID:EhUSMYMZ0
そろそろIMONIKAIすっぺ。
31 名無しさん@(青森県):2007/09/29(土) 18:47:45 ID:HHrwT8S40
ここまで青森なし
32 学校教諭(東京都):2007/09/29(土) 18:47:54 ID:YetentZc0
>>27
うん

訳すと「まんこをいじるな」
生まれが宮城なんです
33 パーソナリティー(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:48:59 ID:/jpQtKQp0
店しまるの早いしな
34 火星人−(岩手県):2007/09/29(土) 18:48:59 ID:P/fAhohu0
おめえら稲刈りは終わったが?
35 トムキャット(秋田県):2007/09/29(土) 18:49:12 ID:cohN5FFS0
>>32
ちょすなは一緒なんだな
36 選挙運動員♀(山形県):2007/09/29(土) 18:49:56 ID:1RzGD0Ef0
だから山形県民は体格がいいんだな
37 工学部(青森県):2007/09/29(土) 18:50:44 ID:NRFe8cw+0
どこの田舎だよ
38 愛のVIP戦士(宮城県):2007/09/29(土) 18:51:30 ID:1ebHfKpt0
修学旅行でバスガイドさんにさよならをべっちょって教えてどうのこうのっていうコピペ↓
39 ダンパ(岩手県):2007/09/29(土) 18:52:06 ID:AGDe04fv0 BE:658833375-2BP(33)
どこの田舎だよ
40 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/29(土) 18:53:33 ID:SGTrtKRx0
ふ〜ん、青森の人は日本一の早寝早起きなのか・・・・・

青森って朝までやってる飲み屋とかあるの?
41 党総裁(宮城県):2007/09/29(土) 18:54:05 ID:SVkP8os+0
青森を捨てました
42 宅配バイト(北海道):2007/09/29(土) 18:55:17 ID:aM0Kw29+0
「(日本は)世界で一番短い。他県の男性より
長いからと言って、ほめられる話でもない」としている。


別に日本での話だから褒めてやれよ。
起床時間だって青森と東京で30分しか変わらないってわかっただけなのに。
43 氷殺ジェット(樺太):2007/09/29(土) 18:57:39 ID:oq5nmQ3JO
ババヘラでも食ってろカッペ
44 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/09/29(土) 19:00:29 ID:WdwAb6Z/O
つまり東北は外国だってことだろ?
45 ディトレーダー(青森県):2007/09/29(土) 19:01:34 ID:GzO6t/cO0
馬鹿にしようとこのスレ開いた都会人は俺に謝罪しろ
46 付き人(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:02:21 ID:0zIFd7e60
ほとんどパチンカス目的だけどね
47 デスラー(宮城県):2007/09/29(土) 19:02:53 ID:RY2TifYh0
>>45
ごめん
48 お猿さん(宮城県):2007/09/29(土) 19:03:24 ID:btw0M3Ny0
正直、仙台以外の東北は無理
49 学校教諭(東京都):2007/09/29(土) 19:03:59 ID:YetentZc0
>>47
オイオイw
50 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:04:04 ID:N9h0JU4L0
パチンカスと地方公務員しか住んでないから
51 美容師(宮城県):2007/09/29(土) 19:05:22 ID:cir/7L5t0
>>45
さーせん
52 プレアイドル(宮城県):2007/09/29(土) 19:05:46 ID:YGbtVk7A0
せんななぺぐ、はちじゅうえ〜ん!
53 土木施工”管理”技師(山形県):2007/09/29(土) 19:06:19 ID:+wYnHMlz0
青森w
54 留学生(宮城県):2007/09/29(土) 19:06:48 ID:JuISTzwr0
青森はセブンが無い。吉野家が潰れた。街中ではマックとガスト以外軽食チェーンが無い。
どうだこの野郎住みたいかこの野郎。俺は青森戻らねーぞ
55 一反木綿(コネチカット州):2007/09/29(土) 19:07:41 ID:v1Oc2yWAO
仙台(笑)
56 うどん屋(神奈川県):2007/09/29(土) 19:08:43 ID:BB1S+9mM0
来月青森に行ってくるが、おすすめの温泉を教えてくれ
57 県議(青森県):2007/09/29(土) 19:09:17 ID:2Kho6aba0
>>56
田代温泉
58 竹やり珍走団(岩手県):2007/09/29(土) 19:09:32 ID:iXN/kXoE0
仙台のやつらが都会ぶってるのが理解できない
59 養蜂業(長屋):2007/09/29(土) 19:09:53 ID:BMNktOWS0
>>56
浅虫温泉
60 党総裁(宮城県):2007/09/29(土) 19:10:01 ID:SVkP8os+0
俺の高校は建て替えられ、俺が住んでた辺りは田んぼの減反や高速道路の新設で
もうおれの知ってる青森じゃなくなった。
61 プロ棋士(青森県):2007/09/29(土) 19:10:50 ID:raInPARy0
ど田舎だよ
62 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/29(土) 19:12:21 ID:v4Joh7qDO
福島とか宮城とかはなんだかびみようではある
63 学校教諭(東京都):2007/09/29(土) 19:15:15 ID:YetentZc0
>>62
俺は、宮城の県北だったから
仙台より岩手の方が親しみがある一関とか北上とか
64 運動員(青森県):2007/09/29(土) 19:15:34 ID:NDwF7acE0
早寝早起き早漏です
65 うどん屋(神奈川県):2007/09/29(土) 19:16:54 ID:BB1S+9mM0
>>57
調べたらこんなのがあったぞ、おい
http://gnosis.blog64.fc2.com/blog-entry-1460.html
66 一反木綿(空):2007/09/29(土) 19:17:22 ID:ZGTVINRI0
いい加減マットを忘れて欲しいです。
67 迎撃ミサイル(青森県):2007/09/29(土) 19:17:26 ID:wUf/80O30
遅寝遅起き早漏です。
68 高校教師(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:18:42 ID:rGOa1oBW0
ママクリーニング小野寺よ
69 通訳(北海道):2007/09/29(土) 19:19:19 ID:X79oHnDA0
函館市民だけど、いい?隣だし
70 入院中(熊本県):2007/09/29(土) 19:20:32 ID:GAxKP1oj0
さっきNHKつけたら秋田で国体やっててびっくりした
71 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:21:12 ID:k64EksxL0
青森のパチ屋8時半開店って早すぎだろがw
72 訪問販売(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:21:17 ID:z2UTyGrs0
うぜえ道民はくんな
73 養蜂業(長屋):2007/09/29(土) 19:22:24 ID:BMNktOWS0
大間町はテレビ北海道を受信できるので
青森県内では裏切り者扱いされているとかいないとか
74 北町奉行(青森県):2007/09/29(土) 19:23:27 ID:+QXCmEDw0
>>73
北海道のテレビなど下北半島や津軽半島の沿岸なら
どこでも受信できる。
青森市でもケーブルで北海道のテレビ見れるからな。

テレビ東京系が見れない仙台ww
75 パティシエ(長屋):2007/09/29(土) 19:23:34 ID:Hpn6x7we0
青森弁は山形出身のオレでも理解できなかった
76 学校教諭(東京都):2007/09/29(土) 19:25:20 ID:YetentZc0
おまえら楽天を応援してよ
77 あおらー(北海道):2007/09/29(土) 19:26:18 ID:xOPqPpfd0
>>72
めやぐだの
78 自販機荒らし(樺太):2007/09/29(土) 19:28:09 ID:rz3W8+JOO
東北の異端児 福島県民だが いいかね?
79 電話番(福島県):2007/09/29(土) 19:31:42 ID:g1RFCPIm0
福島は異端なのか?
80 名誉教授(秋田県):2007/09/29(土) 19:32:41 ID:6l9bPOMh0
地方分権なんて田舎では絶対不可能

金もない、人材もいない、やる気もない、
81 ダンサー(秋田県):2007/09/29(土) 19:35:27 ID:NOMWrw4Y0
普通に昼に起きてるが
82 か・い・か・ん(東日本):2007/09/29(土) 19:36:58 ID:eru1rF0q0
青森の女子アナって全国的に見てもレベルが高い。まあ、青森出身者ばかりじゃないけど
83 美容師(岩手県):2007/09/29(土) 19:38:37 ID:ts9Mvupr0
八戸市類家5丁目24に住んでいたが、
睡眠時間はそんなに長くなかったよ。
84 バイト(愛知県):2007/09/29(土) 19:39:32 ID:NbHAIS4Y0
なんだこのかっぺホイホイ
85 竹やり珍走団(岩手県):2007/09/29(土) 19:40:28 ID:iXN/kXoE0
>>82
女子穴じゃなくても青森は女の平均レベルが東北一高い。
次いで秋田山形。ソースは俺。
86 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 19:42:15 ID:QRNImofS0
寝るの早いもんね
うちの部落なんか9時過ぎれば真っ暗
87 あおらー(北海道):2007/09/29(土) 19:42:32 ID:xOPqPpfd0
88 酒類販売業(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:42:33 ID:vdQKQvvK0
>>60は俺の卒業校か俺の家からいちばん近い高校のどちらかと見た
89 犯人(宮城県):2007/09/29(土) 19:43:30 ID:W5d/mbFm0
東北6県ランキング

1位       宮城
2位       福島
3位       山形
4位       岩手
同率最下位 秋田&青森

>>84
犯罪予告県はひっこんでろ
90 党幹部(北海道):2007/09/29(土) 19:47:55 ID:1r4b+EK70
秋田、青森、岩手は合併して戦えよ。

首都は八戸あたりでいいかも。
91 グライムズ(catv?):2007/09/29(土) 19:48:39 ID:hOIdByRQ0
>>89
秋田県民の俺に言わせてもらえば1位から順に
宮城、岩手、福島、山形、青森、秋田だろ
秋田ったら駅周辺のヘタレっぷりが異常だからな
92 人気者(東京都):2007/09/29(土) 19:49:56 ID:P3FfmSCs0
>>89

東北6県ブスランキング

1位       宮城
2位       福島
3位       山形
4位       岩手
同率最下位 秋田&青森
93 ダンパ(岩手県):2007/09/29(土) 19:51:08 ID:AGDe04fv0 BE:451771564-2BP(33)
>>91
いや、盛岡駅周辺もなかなか酷いぞ
自慢じゃないが宮城に次いで2位ってのはありえない
94 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 19:52:20 ID:QRNImofS0
>>91
創価と民主党推薦の知事に売られちまったからだろ
ほんと田舎の政治家は最悪
95 党幹部(北海道):2007/09/29(土) 19:54:40 ID:1r4b+EK70
でも仙台と盛岡ではかなり差があるような気がするな。

仙台に地下鉄あるし
盛岡もでんでんむしあるけど。
96 わけ(樺太):2007/09/29(土) 19:55:03 ID:iFk/rQr2O
おいおい
津軽の事なのか
南部の事なのか
はっきりしてくれよ
97 ミトコンドリア(岩手県):2007/09/29(土) 19:55:43 ID:aoa+Ymmq0
東北のなかでランク付けとか虚しいにも程がある
98 カエルの歌が♪(東日本):2007/09/29(土) 19:56:05 ID:GO1oV1sj0
そこで道州制ですよ
99 知事候補(コネチカット州):2007/09/29(土) 19:57:10 ID:TzODbDOSO
>>60
青高乙
100 党幹部(北海道):2007/09/29(土) 19:57:23 ID:1r4b+EK70
道州制は
北東北でいくのか
東北でいくのかはきりしてよ。

宮城意外で楽天人気どうなん?
101 犯人(宮城県):2007/09/29(土) 19:58:13 ID:W5d/mbFm0
>>98
たぶん山間部には人がいなくなると思う。

>>92
まさに真実、真実すぎて何も感じないww
102 知事候補(コネチカット州):2007/09/29(土) 19:59:32 ID:TzODbDOSO
>>76
応援しません
私には夢の続きがあります。
103 魔法少女(岩手県):2007/09/29(土) 19:59:55 ID:8Yq6UjZ00
北東北で道州制やるとしたら
州都は北上で決まりだろ
104 知事候補(コネチカット州):2007/09/29(土) 20:01:05 ID:TzODbDOSO
>>56
大鰐温泉
105 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 20:01:10 ID:QRNImofS0
>>103
DQN臭いからヤダ
盛岡にすんべ
106 カエルの歌が♪(東日本):2007/09/29(土) 20:02:00 ID:GO1oV1sj0
http://www.ttb.go.jp/hodo/h1904-06/0411c1002.html
総務省早くブロードバンドくれ。
107 選挙運動員♀(山形県):2007/09/29(土) 20:02:07 ID:1RzGD0Ef0
秋田の海側と山形の海側で合併しようぜ
108 パティシエ(長屋):2007/09/29(土) 20:02:17 ID:Hpn6x7we0
みんな仙台に寄生して生きていこうぜ!
109 党幹部(北海道):2007/09/29(土) 20:13:20 ID:1r4b+EK70
仙台と秋田・青森って相当離れてそうだけどね。

北海道でいう札幌と釧路・根室みたいな距離でしょ?
ここは札幌圏外だからすごく寂れてるよ。

秋田・青森がこの先生きのこるには
花巻大都市圏(盛岡、北上を吸収合併)を作るべきでは?
110 塗装工(コネチカット州):2007/09/29(土) 20:13:47 ID:nGUaj24FO
こういうスレ見てると広島vs岡山の争いを思い出す
そんな俺は(元)広島県民
111 北町奉行(青森県):2007/09/29(土) 20:14:54 ID:+QXCmEDw0
>>109
青森〜仙台 380km
青森〜仙台と仙台〜東京はほぼ同じ
112 天の声(岩手県):2007/09/29(土) 20:15:31 ID:aKUfF4CY0
3時に寝て6時半に起きる俺が来ましたよ

昼寝すれば持つ
113 ピッチャー(三重県):2007/09/29(土) 20:16:34 ID:PveBYrbq0
うわ、このスレ米くせぇ
114 金田一(東京都):2007/09/29(土) 20:19:44 ID:oJEVHDdw0
日の出日の入が早いのが北海道・青森・岩手
青森はその中で一番TV関係がショボイ
115 神(東京都):2007/09/29(土) 20:20:20 ID:T0H3GXPE0
(東京)とか(大阪)がこれほど少ないスレ初めてみた。
俺も消えます…サーセン。
116 天の声(岩手県):2007/09/29(土) 20:21:29 ID:aKUfF4CY0
>>113
赤福くせえ
117 コレクター(青森県):2007/09/29(土) 20:21:45 ID:hTGTd7/D0
田舎者はカエレ。
118 党幹部(北海道):2007/09/29(土) 20:22:05 ID:1r4b+EK70
岩手の人は八戸が青森県なのにとても納得いかないらしいよ。
119 魔法少女(岩手県):2007/09/29(土) 20:22:22 ID:8Yq6UjZ00
北上に東芝の新しい工場できるらしいね
120 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 20:25:27 ID:QRNImofS0
場末の飲み屋と工場地帯だもんな
121 留学生(埼玉県):2007/09/29(土) 20:28:02 ID:NI/I6kkB0
遠野のあたりに憧れがあるんだけど、その辺どう?ちゃんと田舎してる?
122 天の声(岩手県):2007/09/29(土) 20:29:01 ID:aKUfF4CY0
遠野はいいぞ、物価が圧倒的に安い
牛も馬もそのへんにごろごろしてるし
123 犯人(宮城県):2007/09/29(土) 20:29:25 ID:W5d/mbFm0
>>121
田舎というよりは流刑地。

124 刺客(埼玉県):2007/09/29(土) 20:30:06 ID:Bs7ovtSm0
早起きを極めすぎると元に戻ってしまう法則
125 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 20:31:08 ID:QRNImofS0
日も暮れたしそろそろ寝るべ
126 お猿さん(アラバマ州):2007/09/29(土) 20:32:08 ID:9xaZvFzt0 BE:922280459-PLT(16212)
2月から青森に来ているけど、これは分かるな
市外のハンバーガー店とかパチンコ屋以外、店が閉まってしまうんだよな
やることがないから寝てしまう
テレビも民法が3曲しかないし、ラジオもしょぼい。
寝るしかない
127 整体師(青森県):2007/09/29(土) 20:32:11 ID:yLvPO2qI0
北東北3県の中心にするなら秋田か青森のがいいんじゃねえの
というか盛岡は仙台から近すぎてドラえもんの目みたいに州都作ってもしょうがない。
128 天の声(岩手県):2007/09/29(土) 20:33:39 ID:aKUfF4CY0
>>127
秋田−青森間が遠すぎるんだよ



だから鹿角に州都を
129 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 20:34:54 ID:QRNImofS0
たしか幕末の鍋島乾燥だかなんだかが秋田首都論持ってたんだよな
惜しいことした
130 グライムズ(catv?):2007/09/29(土) 20:35:22 ID:hOIdByRQ0
十和田湖埋め立ててそこに州都を設ければいいんじゃね?
131 カエルの歌が♪(東日本):2007/09/29(土) 20:37:40 ID:GO1oV1sj0
奥州藤原氏が繁栄したままだったら今でも5本の指に入るくらいの大都市になってたんだろうな。
132 のびた(東京都):2007/09/29(土) 20:39:44 ID:4L2MDd8Q0
どうでもいいけど秋田の日本海側に自動車道が出来たってほんと?
7号線と並行してるらしんだけど
133 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 20:41:12 ID:QRNImofS0
>>131
無駄に資源持ちだったから近代化に遅れたのよ
134 ホテル勤務(アラバマ州):2007/09/29(土) 20:41:53 ID:+XW+Tpnh0
>>131
奥州藤原氏より、十三湊安東氏かもね
南部の人殺しにひきつぶされたけど
135 北町奉行(青森県):2007/09/29(土) 20:42:53 ID:+QXCmEDw0
>>132
日本海沿岸自動車道だな。
新直轄区間があるから無料で走れるところが多いよ。
今年は秋田国体だから整備が進んで
二ツ井白神ICから仁賀保まである。
将来は東北道と山形道につながり
大館から新潟まで行けるようになる。
136 とき(東京都):2007/09/29(土) 20:43:51 ID:G9azsxlB0
tr
137 今年も留年(宮城県):2007/09/29(土) 20:44:34 ID:DGvlZrJy0
若すぎ国体どうなった?
138 党幹部(北海道):2007/09/29(土) 20:45:03 ID:1r4b+EK70
>>137
無事終了しました。
139 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 20:45:18 ID:QRNImofS0
今日からじゃね?
140 味噌らーめん屋(長屋):2007/09/29(土) 20:46:59 ID:dHKYNcJO0
>>126
青森市は1242のニッポン放送聴こうとすると1233のRABラジオ
954のTBSラジオ聴こうとするとNHKだからな

日本海側の鯵ヶ沢だと夜になるとニッポン放送もTBSも文化放送も聴けるけど
大阪とか名古屋とか福岡あたりのも聞こえる
141 金田一(アラバマ州):2007/09/29(土) 20:48:49 ID:OAjUkyWg0
てかなんで東北全体にわたってテレ東系映らないんだよ
142 整体師(青森県):2007/09/29(土) 20:50:20 ID:yLvPO2qI0
何言ってるんだおまえテレ東てローカルテレビだろ?
143 ハンター(アラバマ州):2007/09/29(土) 20:52:11 ID:iDBogoQ20
テレ東系のテレビ北海道受信できる青森は裏切り者だって
東北のアニオタが言ってた。
144法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/09/29(土) 20:52:39 ID:ThlwSwW90 BE:602316746-2BP(4590)
カッペくせぇスレだな
145 人気者(東京都):2007/09/29(土) 20:54:43 ID:P3FfmSCs0
>>141
以前正月にテレ東の時代劇で「壬生義心伝」やった時に
東北で岩手だけやってた。

主人公が岩手の設定だからなんだろうけどw
146 天の声(岩手県):2007/09/29(土) 20:55:47 ID:aKUfF4CY0
>>145
IBC岩手放送が製作に名を連ねてる
147 人気者(東京都):2007/09/29(土) 20:58:13 ID:P3FfmSCs0
>>146
あれ面白かったよな
他の東北民にも見せたかった
148 北町奉行(青森県):2007/09/29(土) 20:59:37 ID:+QXCmEDw0
>>144

舌癌で死ね
149 魔法少女(岩手県):2007/09/29(土) 21:01:07 ID:8Yq6UjZ00
いぬかみっ!の舞台は盛岡
150 憲法改正反対派(大阪府):2007/09/29(土) 21:02:00 ID:iXo9qfQR0
>>85
岩手県民が言うなwww
151 民主党工作員(宮城県):2007/09/29(土) 21:03:51 ID:ZrEZXgSf0
>>56

大鰐はやめとけ
どの辺に来るのか教えてくれれば詳しく
教えるぞ。

152 整体師(青森県):2007/09/29(土) 21:04:41 ID:yLvPO2qI0
奥入瀬から真っ直ぐ青森向かう途中にある蔦温泉
153 入院中(樺太):2007/09/29(土) 21:04:50 ID:vXCKiFzrO
壬生義士伝はDVD出てるから是非買って欲しい
映画版より断然おもしぇーじゃ
154 お猿さん(アラバマ州):2007/09/29(土) 21:04:55 ID:VJcczoXn0
農家は早起きして作業しなきゃならないんだよ。
親戚のリンゴ農家の晩飯は午後4時だぜ!これマジ。
155 カエルの歌が♪(東日本):2007/09/29(土) 21:07:28 ID:GO1oV1sj0
【キーワード抽出】
対象スレ: 青森県民ちょっと来い(秋田や山形とかも可)
キーワード: (青森県)
抽出レス数:17

キーワード: (秋田県)
抽出レス数:5

キーワード: (岩手県)
抽出レス数:17
156 民主党工作員(宮城県):2007/09/29(土) 21:11:42 ID:ZrEZXgSf0
津軽美人とか秋田美人というは有名だが
盛岡巨乳というのは都市伝説だと思ってた

だが盛岡に確認に行ったらマジだったよ
駅前の近くに開運橋というのがあって
その辺で30分ほど観測したんだが通った
おなごの20人中17人は巨乳だった
157 入院中(樺太):2007/09/29(土) 21:13:05 ID:vXCKiFzrO
>>156
ちなみに顔はどうだった?
158 民主党工作員(宮城県):2007/09/29(土) 21:15:03 ID:ZrEZXgSf0
顔はどっちかというと地味だった。
一重まぶたの色白でふっくらした感じのが
多かった(和風の美人とも言えるが)

これはなんとなく南部全体に言える気がする
159 ハンター(山形県):2007/09/29(土) 21:34:56 ID:rwyHKsrk0
大都会山形
160 トムキャット(秋田県):2007/09/29(土) 21:35:45 ID:cohN5FFS0
>>155
秋田すくねっ
161 通訳(秋田県):2007/09/29(土) 21:38:48 ID:YU/DC7cA0
なしてそんたに早起ぎさねばねってや
162 新宿在住(樺太):2007/09/29(土) 21:41:17 ID:EP+zVN/EO
東北の女の巨乳率は流石
163 小学生(青森県):2007/09/29(土) 21:41:54 ID:KgqWFOGN0
とりあえずフジ系とテレ東系が見れる俺はまだマシな部類
164 通訳(北海道):2007/09/29(土) 21:54:02 ID:X79oHnDA0
テレ東系ったって、瀬戸の花嫁も放送しないカステレビ北海道っすよ
165 美容部員(青森県):2007/09/29(土) 22:28:00 ID:fwSUBgxw0
おっともう寝る時間だ
166 さくにゃん(青森県):2007/09/29(土) 22:31:53 ID:GBcyx1Xh0
オネムの時間。
167 トムキャット(秋田県):2007/09/29(土) 22:40:59 ID:cohN5FFS0
ガンダム流れないのって秋田だけか?
168 空気(宮城県):2007/09/29(土) 22:42:16 ID:43mEysAE0
なにこの馴れ合いスレ
東北の恥だ
169 シェフ(樺太):2007/09/29(土) 22:45:34 ID:6hjB1Ko9O
最近は日本崩壊したらどうしよってって考えると眠れない…
170 人民解放軍(大阪府):2007/09/29(土) 22:47:36 ID:kfiW9IiO0
大阪マジ青森県民いねぇw
誰かオレと同じ大阪在住青森県民はいねーのか?
171 グライムズ(宮城県):2007/09/29(土) 22:47:48 ID:a+54CPJW0
仙台の街の方はやばい
ぶつかっても絶対に謝らないし、マナー悪すぎる
172 ロケットガール(コネチカット州):2007/09/29(土) 22:50:17 ID:KUbvGot5O
高校の時、1時就寝→5時起床
173 役場勤務(秋田県):2007/09/29(土) 22:52:29 ID:p8JFqPS80
国体で道路混んでてうぜー
174 漂流者(大阪府):2007/09/29(土) 22:57:13 ID:EGM97sf+0
青森帰りたい
175 知事候補(コネチカット州):2007/09/29(土) 23:01:26 ID:Nl9MLo8zO
女の初体験が一番早い県
176 社長(秋田県):2007/09/29(土) 23:01:50 ID:XI9CHZ1d0
国体は見に行くべきだな
177 社会保険事務所勤務(東日本):2007/09/29(土) 23:08:19 ID:te0Zr+VT0
青森はもう雪降ってるよ
178 知事候補(dion軍):2007/09/29(土) 23:12:40 ID:QRNImofS0
そろそろ起床時間でねーか?
179 人気者(東京都):2007/09/29(土) 23:15:04 ID:P3FfmSCs0
>>175
それ北海道
180 竹やり珍走団(岩手県):2007/09/29(土) 23:19:31 ID:iXN/kXoE0
>>150
いやマジで。青森の若い女はかわいいのがほんと多い。
岩手は確かに巨乳は多いがもっさりしてていまいち。
戦闘機で比べるとSu-27(青森)とA-10(岩手)みたいな感じだな。
181 職業訓練指導員(秋田県):2007/09/29(土) 23:20:33 ID:JxqgKWXN0
さっき起きた。
今日中に寝て今日中に起きるのが俺のじゃすてぃす!
182 ロケットガール(コネチカット州):2007/09/29(土) 23:20:57 ID:1KXxvW3WO
>>179
沖縄じゃね?
183 名無し募集中。。。(北海道):2007/09/29(土) 23:28:05 ID:B7HiXaUD0
青森(笑)
184 つくる会(長屋):2007/09/29(土) 23:30:10 ID:ziRXy0Cj0
青森にソープを!
種市遠いです><
185 天の声(岩手県):2007/09/29(土) 23:31:49 ID:aKUfF4CY0
つ デリ
186 入院中(樺太):2007/09/29(土) 23:34:10 ID:vXCKiFzrO
昔は青森駅前のDX劇場で安くやれたんだけどね
187 塗装工(青森県):2007/09/29(土) 23:38:08 ID:F57mQrFu0
>>184
八戸に住めば種市近いからOK
188 天の声(岩手県):2007/09/29(土) 23:43:30 ID:aKUfF4CY0
秋田に引っ越せば万事OK
189 但馬牛(山形県):2007/09/29(土) 23:43:59 ID:iIXbueJx0
最近一気に寒くなってきたな
190 通訳(ネブラスカ州):2007/09/29(土) 23:46:58 ID:8cclzhYyO
なんだべ?
191 とき(青森県):2007/09/29(土) 23:52:08 ID:PN+VdHyb0
今年雪多いってよ、カマキリのタマゴでわかるんだって。大雪だそうな・・。
192 公設秘書(青森県):2007/09/29(土) 23:52:48 ID:B6AWYT8/0
呼ばれた気がした
193 ゆかりん(秋田県):2007/09/29(土) 23:55:40 ID:/qJYz6TE0
青森ってアップルストアあるの?
194 【news:1】 渡来人(栃木県):2007/09/29(土) 23:55:46 ID:mRX5KfvR0 BE:254142375-PLT(13200) 株優プチ(news)
せんべぇの入ったうどん食いてぇ
195 魔法少女(岩手県):2007/09/29(土) 23:55:51 ID:8Yq6UjZ00
斗南藩は北海道のラジオとテレビの電波を南部まで持って来い
196 秘書(北海道):2007/09/29(土) 23:56:46 ID:fkrPDMwg0
北海道に青森民多い
197 うどん屋(コネチカット州):2007/09/30(日) 00:47:23 ID:9UgQAGYuO
>>180
俺の前のバイト先26歳の青森の人いたけどグラビアアイドル並の容姿だったぞ。
ただしちょっとピザ
198 2ch中毒(愛知県):2007/09/30(日) 00:53:14 ID:6eU4JSO50
>>54
青森ってすき家が多いね。
199 二十四の瞳(宮城県):2007/09/30(日) 01:05:51 ID:C8l6bLYC0
東北は終わってる
200 迎撃ミサイル(樺太):2007/09/30(日) 01:08:58 ID:ECDbi54dO
なんした?
201 オカマ(秋田県):2007/09/30(日) 01:09:53 ID:UfhbbcAQ0
一昨年の冬は雪凄かったな。何処行ってもシャベルが売り切れっていう
202 踊り隊(青森県):2007/09/30(日) 02:17:53 ID:25W2Qs5q0
>>193
アップルストアどころか
アップルハウスが津軽平野に一面と広がり
街にはアップルマーケットで溢れてるぞ。
203 クマ(東京都):2007/09/30(日) 02:27:42 ID:M2F9hJk00
>>180

岩手のふじポンみたいなの人気あるんだぞ
競馬板じゃ...

本気で競馬を愛する奴はいい
あの娘必死だし本気で泣くんだもん
204 知事候補(コネチカット州):2007/09/30(日) 02:31:08 ID:EUKPgqBbO
とうほぐの百姓臭い女の話はどうでもいい
205 俳優(西日本):2007/09/30(日) 02:38:51 ID:lKLG4aBE0
関係ないけど東北に観光に行きたいんだ
交通が便利で安全な場所があったら教えてくれ
206 クマ(東京都):2007/09/30(日) 02:44:37 ID:M2F9hJk00
>>205

すべて安全
すべて不便
まいったか!
207 レースクイーン(秋田県):2007/09/30(日) 02:46:13 ID:LmbA8Mkd0
>>205
田沢湖

でもつまらんぜただの湖だから
208 イベント企画(宮城県):2007/09/30(日) 03:28:40 ID:4ZmYy2zF0
>>205
東北に交通の便利さを求めるのは結構無理難題だw
やっぱりこの季節なら十和田湖の紅葉だな。
新幹線で青森県八戸まで行ってそこからレンタカーで十和田湖まで一時間ぐらいかな。
田沢湖もいいけど俺的には十和田湖は水が綺麗だから好き。
八戸では新鮮なうにやあわびが食べれるからおすすめ。
あれは三陸ならでは。
209 迎撃ミサイル(青森県):2007/09/30(日) 03:36:25 ID:ChBJWTnP0
セックスしたい
だれとどこですればいいの?
相手も金もありません
210 学校教諭(岩手県):2007/09/30(日) 03:38:44 ID:8p72Srkm0
岩手だと竜泉銅か北山崎か松尾鉱山跡がいい
盛岡によってじゃじゃ食え
211 ゴーストライター(富山県):2007/09/30(日) 03:43:28 ID:nKjfUtcy0 BE:792315656-2BP(5090)
俺はトウホグ生まれのコピペくれ
212 年金未納者(岩手県):2007/09/30(日) 03:47:13 ID:RloeAgMT0
生まれて此の方出たことのない東北以外で
生活するとしたら、さぞ苦痛だろうな
213 クマ(東京都):2007/09/30(日) 03:49:20 ID:M2F9hJk00
>>211
うるせー
薬の行商でもしてろ
214 ゴーストライター(富山県):2007/09/30(日) 03:50:23 ID:nKjfUtcy0 BE:1426167869-2BP(5090)
>>213
あほか、大都会金沢在住だけど富山って表示されてんだよ
215 クリエイター(青森県):2007/09/30(日) 03:53:04 ID:6hEMaWC60
奥入瀬渓流見にいきてぇ
216 クマ(東京都):2007/09/30(日) 03:58:28 ID:M2F9hJk00
>>214
ああーww
ゴミだなゴミ

大都会金沢って八王子くらい?
217 果汁(青森県):2007/09/30(日) 04:01:22 ID:C/FT4Lfa0
青森県民なんてどこにいるんだよwww
218 まなかな(樺太):2007/09/30(日) 04:02:21 ID:HmTR4N8/O
地元においてきた元カノ元気かなー
219 天使見習い(樺太):2007/09/30(日) 04:06:02 ID:kJN/m/ywO
>>217
すげえ早起きktkrwww
220 石油王(樺太):2007/09/30(日) 04:08:16 ID:TmLK3v0EO
奥入瀬渓流はもう紅葉始まってんのか?
221 公明党工作員(アラバマ州):2007/09/30(日) 04:09:09 ID:2L0Tszes0
青森の家事の時間が少ないのってなまけてるんじゃなくて
本当にキビキビ動くから仕事が異常にはえーんだよな
祖母も母もそうだった
222 新宿在住(樺太):2007/09/30(日) 04:09:18 ID:82yTUL/gO
>>210
龍泉洞を選ぶあたり流石


あの猫まだ生きてるかなぁ
223 新宿在住(アラバマ州):2007/09/30(日) 04:10:34 ID:TM6/+mxt0
なにこの僻地自慢スレ
224 果汁(青森県):2007/09/30(日) 04:11:58 ID:C/FT4Lfa0
じいさんとか三時ころに起きて散歩してるからな
徘徊とまじで間違う
225 キャプテン(岩手県):2007/09/30(日) 04:12:26 ID:JR+7idCH0
盛岡の時、近所の病院に夏異常なほどミミズが沸いてたな。冗談抜きで足の踏み場も無いほどにミミズの死骸だらけ
そして年がら年中謎の臭いお湯?を垂れ流しにしていた
226 踊り隊(青森県):2007/09/30(日) 04:37:01 ID:25W2Qs5q0
おはよ〜( ^ω^)ノ
227 美容部員(青森県):2007/09/30(日) 04:39:00 ID:FO/cupY70
>>87
荒井さんも、どうせ近いうちに青森から居なくなるんだろ…どうせ…どうせ
228 新聞配達(青森県):2007/09/30(日) 04:39:58 ID:fmABVpIJ0
呼んだ?
229 果汁(青森県):2007/09/30(日) 04:43:31 ID:C/FT4Lfa0
中田有紀って見たことあると思ってたらRABの穴だったんだってな
230 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/30(日) 06:00:52 ID:ZxC0HWpAO
(日本は)世界で一番短い。他県の男性より
長いからと言って、ほめられる話でもない

ここだけ切り取るとちんこの話に見える俺
231 女性の全代表(青森県):2007/09/30(日) 06:01:41 ID:987Nh+vx0
弘前からおはよごすの挨拶
232 シェフ(宮城県):2007/09/30(日) 06:02:45 ID:0y+AwTWi0
お前ら早起きすぎワロタ
233 レースクイーン(秋田県):2007/09/30(日) 06:03:16 ID:LmbA8Mkd0
青森がこんなにいるとは信じられん
234 留学生(アラバマ州):2007/09/30(日) 06:03:42 ID:jmJ7MzRG0
>(秋田や山形とかも可)

この辺が哀れで哀れで泣けてくるね
235 浴衣美人(青森県):2007/09/30(日) 06:12:34 ID:uH10+zU60
国体とかネイガーとか誰がが得するの?
企業誘致以外何もしなくていいよボケが。
236 年金未納者(青森県):2007/09/30(日) 07:50:56 ID:eh9ItgRO0
@なまてれとおしゃべりハウス毎日みてる
237 通訳(アラバマ州):2007/09/30(日) 08:16:59 ID:6T5KiceG0
東北にはイノシシいないって本当?
238 とき(コネチカット州):2007/09/30(日) 08:21:14 ID:YA0ngz/6O
>>237
鍋になるくらいいる
239 客室乗務員(青森県):2007/09/30(日) 13:01:44 ID:0TEmLc/m0
オラの町には猪牧場ある。
240 パート(アラバマ州):2007/09/30(日) 13:20:47 ID:fjNCBWLp0
短足で雪が苦手だから東北にはいないって言われてたけどなー
241 学校教諭(宮城県)
>>229 クリッククリック〜