卵を使った料理の定番教えてけろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タイムトラベラー(東京都)
卵の魅力アピール−高松でたまごニコニコ大作戦

「卵を1日2個食べよう」を合言葉に卵の消費拡大を図るイベント「たまごニコニコ大作戦in高松」
(県養鶏協会など主催)が28日、香川県高松市丸亀町の高松丸亀町壱番街ドーム広場であり、市民に
卵をプレゼントするなどして栄養豊富な卵の魅力をアピールした。

イベントは、「卵は1日1個まで」といった俗説を覆し、正しい知識を伝えたいと自転車で日本縦断
の旅をしている岡山県倉敷市の養鶏業野田裕一朗さん(33)の高松市入りに合わせて企画した。

野田さんは、黄色い自転車で7月21日に北海道を出発。道中で出会った人たちに卵の素晴らしさを
話したり、各地で関係団体が開くイベントに参加。12月中旬に沖縄県に到着する予定。
会場では、温玉ぶっかけうどんを振る舞ったり、卵に関するクイズに挑戦した人に6個入りの
パックをプレゼントするなど、計7700個の卵を大盤振る舞い。

野田さんは「元気に旅を続けられるのも卵のおかげ。香川の皆さんには、うどんに卵を落として
たくさん食べてほしい」と笑顔で呼び掛けた。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20070928000333
2 クリエイター(東京都):2007/09/28(金) 19:02:28 ID:ICD8VGTk0
アナルにタマゴいれたことあるわ
3 序二段(鹿児島県):2007/09/28(金) 19:02:28 ID:CeaZp/+l0
卵かけご飯
4 消防士(福井県):2007/09/28(金) 19:02:59 ID:fKHZVW470
ゆで卵
5 社会保険事務所勤務(西日本):2007/09/28(金) 19:02:59 ID:gc8RFqpl0
温泉卵
6 ロケットガール(広島県):2007/09/28(金) 19:03:26 ID:oxsYLAoT0
卵ボーロ
7 船員(東京都):2007/09/28(金) 19:03:43 ID:YFicjxMR0
>>3
おかあちゃんの排卵ご飯がやっぱ最高や
8 おやじ(樺太):2007/09/28(金) 19:04:00 ID:YGOmtJBKO
ウンコの卵とじ
9 狩人(アラバマ州):2007/09/28(金) 19:04:02 ID:t8+VIlNj0
親子丼
10 林業(不明なsoftbank):2007/09/28(金) 19:04:03 ID:NIM87lVm0
アニメ最萌トーナメント2007 9/28 
今日はE2-3 F2-3の投票です

トーナメント詳細については「最萌2007」で検索お願いします。

投票場所は「案内」カテゴリの「投票所」です

選手紹介
E2-3 上から 貴嶋サキ(ハヤテのごとく!) アンリエッタ王女(ゼロの使い魔) 涼水玉青(ストロベリー・パニック)
ttp://ranobe.com/up/src/up224887.png

F2-3 上から 高良みゆき(らき☆すた) 蒼星石(ローゼンメイデン オーベルテューレ) 瀬戸燦(瀬戸の花嫁)
ttp://ranobe.com/up/src/up224888.png
11 中小企業診断士(千葉県):2007/09/28(金) 19:04:10 ID:GN7CEPGI0
チキンラーメンどんぶり本当に作ったことあるやつ死ね
12 商人(岐阜県):2007/09/28(金) 19:04:19 ID:IJ74wooe0
オロナミンCに卵の黄身を入れる
13 自販機荒らし(樺太):2007/09/28(金) 19:04:19 ID:DObam7xuO
目玉焼き
14 停学中(大阪府):2007/09/28(金) 19:04:28 ID:/CemB8kv0
生卵飲み
15 医師(dion軍):2007/09/28(金) 19:04:39 ID:+SVrPe690
のりたまふりかけごはん
16 車内清掃員(千葉県):2007/09/28(金) 19:05:00 ID:MTjst9cC0
目玉焼きにマヨネーズ
17 バンドマン(dion軍):2007/09/28(金) 19:05:29 ID:sc2w+9Fa0
タマゴサンド
18 噺家(アラバマ州):2007/09/28(金) 19:05:33 ID:3OU07MLw0
お前ら貧乏人はヨードラン光が最高ランクだろw
19 わさび栽培(静岡県):2007/09/28(金) 19:05:51 ID:c8ohrtVm0
                | ̄ ̄|:::
チャーハンは        | __|:::
               _|__|_:::
     まだかね     ( ・∀・):::::
               /「/∞/ヽ:::::
              / ヽ |/ / /::::
             / /へ ヘ/ /:::::
             / \ ヾミ  /|:::
            (__/ \___ノ/::::::
              /o o /::::::::
             / /\_/:::
           /  /::::
          (  く::::::::
           |\  ヽ:::::
      \    .|  .i\/⌒i::
       \   | /::::  ヽ 〈::
          \|_i::::::  (__ノ:
         __ノ  ):::::
         (_,,/\
20 VIPからきますた(静岡県):2007/09/28(金) 19:05:55 ID:FN/ZYlWP0
糞でも食ってろ
21 与党系(大阪府):2007/09/28(金) 19:07:13 ID:TiB28wAY0
味付け玉子。ゆで卵作って漬けダレに一晩つけておくだけ。
22 与党系(大阪府):2007/09/28(金) 19:07:16 ID:2t4Tw14c0
卵だけチャーハン
23 通訳(大阪府):2007/09/28(金) 19:07:49 ID:O5lMgVfS0
茹でた孫
24 名無しさん@(西日本):2007/09/28(金) 19:08:22 ID:kB8Qcq+u0
ニコ厨
25 天の声(千葉県):2007/09/28(金) 19:09:28 ID:fvToTqZV0
玉子を3個お椀に入れてシャカシャカ混ぜて

熱々ご飯にタラコを乗せて、タラコご飯の出来上がり。
玉子は明日食おう
26 牛(長屋):2007/09/28(金) 19:11:03 ID:yTvA/XJa0
ハムエッグ作ってチーズとトマト輪切りときゅうりを
トーストしてマスタード塗った食パンに載せて食べる。
27 留学生(コネチカット州):2007/09/28(金) 19:11:52 ID:3JBnJ6AtO
水に少しひたしてレンジでチン。
簡単温泉卵
28 タレント(兵庫県):2007/09/28(金) 19:12:30 ID:3v9ETBAp0
玉子って、単細胞なんだよな
29 まなかな(dion軍):2007/09/28(金) 19:12:41 ID:gH45buAN0
なんかさ
昔から、卵割るのがむちゃくちゃ苦手でさ
コンコン、パカッ、っていかないのよ
ゴンッ、グシュッ、って感じになっちまう
料理以前に、そのへんのコツ教えてくれよ
30 ツチノコ(神奈川県):2007/09/28(金) 19:12:55 ID:Jey4SBBO0
31 短大生(東京都):2007/09/28(金) 19:14:14 ID:GhZAFnWq0
>>30
zipいらねぇ
32 22歳OL(京都府):2007/09/28(金) 19:14:36 ID:4wxJbgsz0



   た  ま  ご  ご  は  ん


33 調理師見習い(山形県):2007/09/28(金) 19:17:28 ID:agfqmYlJ0
とりあえずzipで
34 高校中退(樺太):2007/09/28(金) 19:18:41 ID:NKXVvdwYO
目玉焼きの白身まずくて食えねえ
35 DCアドバイザー(愛知県):2007/09/28(金) 19:20:18 ID:S167ligw0
黄身の醤油漬けがつまみにいいというので作ってみたが今一つだった
36 不動産鑑定士(長崎県):2007/09/28(金) 19:23:57 ID:LKYc/a8z0
タマゴご飯に納豆とワケギを刻んだモノ、味付けにしょうゆを適量いれてかき混ぜたものは簡単でおいしい。刺身を乗せたりするのもGOOD.
37 こんぶ漁師(コネチカット州):2007/09/28(金) 19:24:53 ID:UJn4RJR3O
お雑煮だな
38 映画館経営(東京都):2007/09/28(金) 19:25:17 ID:agCDM0N/0
>>35
味噌漬けの方がうまいらしい

けど味噌は作るの面倒でやったことない
39 DQN(アラバマ州):2007/09/28(金) 19:26:23 ID:XzqjxdaL0
生卵に醤油たらっ
かきまぜて完成
飲み干せ
40 迎撃ミサイル(樺太):2007/09/28(金) 19:28:02 ID:cbf+AVMlO
オムライス(´ρ`)
41 パティシエ(福島県):2007/09/28(金) 19:28:36 ID:WMPtJknz0
まさに今玉子焼き食ってる。
甘くてうま〜。白飯もりもりいけるわ
42 通訳(コネチカット州):2007/09/28(金) 19:32:55 ID:mcC8aXHxO
たまご焼きに砂糖入れるやつは池沼
43 現職(関西地方):2007/09/28(金) 19:33:46 ID:u444/SPcP BE:207763924-2BP(707)
塩だけ
砂糖醤油

この二つのローテだな、玉子焼きは
44 牛(ネブラスカ州):2007/09/28(金) 19:34:07 ID:DTyj/e8CO
だしまきだろ
45 浴衣美人(アラバマ州):2007/09/28(金) 19:34:37 ID:LSzM6sdj0
しょう油を入れてかき混ぜてから焼く玉子焼き
46 釣氏(東京都):2007/09/28(金) 19:34:49 ID:vDffCYQi0
またアンケートスレか
47 タイムトラベラー(dion軍):2007/09/28(金) 19:36:01 ID:Av5jahV90
おまんこ女学院
48 巫女(岡山県):2007/09/28(金) 19:36:38 ID:zTKblEcL0
そぼろ
49 名人(樺太):2007/09/28(金) 19:37:08 ID:08Hl49CdO
>>42
ほんの少々入れたらふわりとするんだぜ。
50 ひき肉(福岡県):2007/09/28(金) 19:38:52 ID:ae+43nwi0 BE:302245834-PLT(12110)
もちろんお前らなら片手でタマゴ割れるよな?
コツさえわかれば簡単だし
51 調理師見習い(山形県):2007/09/28(金) 19:39:34 ID:agfqmYlJ0
>>41
ごはんに甘味は邪道
なぜこれが解らん
52 留学生(樺太):2007/09/28(金) 19:47:01 ID:Wf6sJi8QO
>>51
おはぎに埋もれて氏ね
53 まなかな(dion軍):2007/09/28(金) 19:48:24 ID:gH45buAN0
>>50
だからそのコツを教えろってんだよ
54 迎撃ミサイル(樺太):2007/09/28(金) 19:51:30 ID:cbf+AVMlO
昔たべたチーズ入りだし巻きは
ごはんのおかずにぴったりだったなぁ
55 鉱夫(東日本):2007/09/28(金) 19:53:11 ID:Vazr19CK0
俺の作る親子丼
肉は最低1時間日本酒に漬けろ。ひたひたにだ。
タマゴは固まったやつと固まってない奴が混ざるように時間差で半分づつ入れる。
56 スパイ(栃木県):2007/09/28(金) 19:55:12 ID:cdvMRrc60
>>7
昨日、1人で、いつも行くカフェでコーヒーを飲んでいたら、一つ前の席にOL風の女性が来て、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバッグを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました。トイレは男女兼用です。

中に入ると香水の香だけでした。失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ!
感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、思わずその場でガッツポーズその場で全部口に含み
僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません!
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。僕はナプキンもポケットに入れ出ました。

席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方をちらっと見ました。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕は彼女の顔をねっとり見つめながらホカホカの生レバーを味わい食べました。トゥルンと喉を通っていきました
57 中小企業診断士(千葉県):2007/09/28(金) 19:57:53 ID:GN7CEPGI0
親子丼なんざどんなに不味い出来でも最後に蕎麦つゆぶっかければ食える味になる
58りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/09/28(金) 20:00:27 ID:0jyjAbIm0
パッカンたまごはおわんのて
59 自販機荒らし(樺太):2007/09/28(金) 20:01:42 ID:5CFd67MOO
全自動卵割り機くれ
60 白い恋人(樺太):2007/09/28(金) 20:04:39 ID:F9d5JIA2O
ウイスキーと醤油を入れて作ったいり卵は絶品
ご飯のおかずはもちろん、酒の肴にもなる。
61 CGクリエイター(アラバマ州):2007/09/28(金) 20:04:53 ID:nViwiXfz0
ぶっかけ
62 水道局勤務(宮城県):2007/09/28(金) 20:05:50 ID:Lx45NyFl0
ピクニックで食うゆで卵
63 鉱夫(東日本):2007/09/28(金) 20:07:20 ID:Vazr19CK0
>>57
まともな舌を持っていたら
そんな感想を持つことはないだろうに。かわいそうでもある。
64 映画館経営(東京都):2007/09/28(金) 20:07:57 ID:agCDM0N/0
>>57
最後にぶっかけるってどういう事なのかが分からん
65 相場師(アラバマ州):2007/09/28(金) 20:08:25 ID:0zmoBQRd0
茶碗蒸し
66 北町奉行(東京都):2007/09/28(金) 20:08:33 ID:xgJI6qOU0
>>1
ゆでたまご
67 鉱夫(東日本):2007/09/28(金) 20:09:31 ID:Vazr19CK0
>>64
香り付けに用に別途温度低めのやつを最後に少し掛けてるんじゃないか?
68 ひき肉(福岡県):2007/09/28(金) 20:09:37 ID:ae+43nwi0 BE:1410478087-PLT(12110)
>>53
教えてやるよ
角でタマゴにヒビを入れるんじゃなくて、テーブルとかの平面にぶつけてヒビを入れる
後は片手で上下にくぱぁ
69 中小企業診断士(千葉県):2007/09/28(金) 20:10:14 ID:GN7CEPGI0
>>64
できあがりでも作ってる最中でもいいけど不味いと思った時点で投入
70 まなかな(dion軍):2007/09/28(金) 20:11:00 ID:gH45buAN0
>>58
>>68
ありがとう、明日両方実践してみる
71 映画館経営(東京都):2007/09/28(金) 20:12:22 ID:agCDM0N/0
>>67
>>69
ありがとう

そんなことしなくても最初から創味(?)のつゆ使用で
それっぽい味になるよ
面倒なときは使う
72 ゲーデル(樺太):2007/09/28(金) 20:12:38 ID:xa5+dyfQO
味噌タマゴ
73 船員(奈良県):2007/09/28(金) 20:14:44 ID:US7NV1sX0
天津飯は材料費かからんし、5分で作れる。
餡が結構難しくてあまり思い通りにいったことがないけど。
74 くれくれ厨(神奈川県):2007/09/28(金) 20:17:17 ID:q0/B+keF0
>>70
ちょっとでもりょうり関係の仕事やってたら簡単なんだがな
スピード勝負だから片手でわれないとロスになるしね

で、あれだ、ガチャガチャのカプセルを片手でわるような感覚といえば伝わりやすいだろうか
まぁがんばれ
75 建設作業員(静岡県):2007/09/28(金) 20:17:22 ID:LvZyxPE20
経血ゼリーを卵でくるんで経血きんつば、って言おうと思ったらあれは白玉粉だったようだ
76 鉱夫(東日本):2007/09/28(金) 20:18:57 ID:Vazr19CK0
>>71
おれも創味のつゆを使ってるよ。
あれはちょっと甘いが各種料理に良く合う。
77 鉱夫(東日本):2007/09/28(金) 20:38:46 ID:Vazr19CK0
出前一丁 鶏肉味
出前一丁 カレー味

日本でも売れよw
78 鉱夫(東日本):2007/09/28(金) 20:46:03 ID:Vazr19CK0
出前一丁 九州とんこつ味
辛(シン)ラーメン
上湯印福
出前一丁 ごまラー油(一位)
79 短大生(東京都):2007/09/28(金) 20:46:52 ID:GhZAFnWq0
>>71
>>76
そうか。
80 鉱夫(東日本):2007/09/28(金) 20:48:09 ID:Vazr19CK0
ダメなのも沢山出すけど
さすが乾燥麺をはじめて量産した日清だな。
カップラーメンもそうだし。
81 きしめん職人(アラバマ州):2007/09/28(金) 20:53:54 ID:uTijxoBr0
カルボナーラとストラッチャテッラ
82 DCアドバイザー(東京都):2007/09/28(金) 20:56:33 ID:uarLyU1D0
卵かけごはん コレ最強
83 ネットカフェ難民(樺太):2007/09/28(金) 21:19:51 ID:oGKCMu40O
カルシウムたっぷり荒岩流たまごバリバリご飯を紹介しよう


@ 用意するのは生卵とホカホカご飯。たったこれだけ!

A 生卵を割って、中身をビニール袋に容れるぞ 袋はコンビニ袋で充分だ

B アツアツのご飯をさっき割ったたまごの殻に詰めて、元通りにふさぐんだ

C 5つくらいは作らないとお腹いっぱいにならないぞ ガンバレ

それを器に盛ったら出来上がり!殻ごとバリバリ食べよう

荒岩流たまごバリバリご飯だ! カルシウムたっぷりだぜ!

さあ、みんなでチャレンジ!!
84 カメラマン(神奈川県):2007/09/28(金) 21:47:06 ID:CCQ79pA80
茶碗蒸しで〜す簡単でうまうま^^
85 忍者(群馬県):2007/09/28(金) 21:48:36 ID:S0Z5RcZN0
目玉焼きオムレツ温泉卵親子丼ニラ卵スクランブルエッグ

これだけで一生ローテーションできる自信がある
86 鉱夫(東日本)
なんかタマゴはカレーのようなスレ力が足りないな。