クマムシ宇宙からの帰還。最強伝説再び・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 建設作業員(神奈川県)
クマムシは、8本脚のモグラのような姿をした
微小な「体長は50マイクロメートルから1.7ミリメートル」の無脊椎動物だ。

ありとあらゆる状況を生き延びることができる。
飢餓や乾燥も問題ない。
真空や深海の圧力も大丈夫「7万5000気圧まで耐える」。
151度の高温やほぼ絶対零度の極低温だって平気だ。
放射線照射にも耐える(ヒトのX線致死線量は500レントゲンだが、クマムシは57万レントゲン)

必要とあれば、クマムシは新陳代謝の速度を1万分の1に遅くして
水分消費量を通常の1%に抑えることが可能だ
(通常は体重の85%をしめる水分を0.05%まで減らし、極度の乾燥状態にも耐える)。
こういったクマムシと比べれば、ゴキブリだってひ弱なものに見えてくる。
血気盛んな科学者なら誰でも、クマムシを宇宙に打ち上げたらどうなるだろう?と思うことだろう。

欧州宇宙機関(ESA)が、『Tardigrades In Space』(TARDIS:クマムシを宇宙へ)プログラムで
この試みを実行した。

『スペースシャトル』にサルモネラ菌を搭載した実験によると
宇宙で培養されたサルモネラ菌の毒性は通常のものと比べて4倍に上昇したことが判明しているが
クマムシも、半死半生で帰還して、自分を苦しい目に合わせた弱虫の巨人たちに復讐しようとしているのだろうか?
答えはもうすぐわかる。
クマムシたちを乗せた宇宙船は9月26日(欧州時間)に帰還した。データは数ヵ月かけて分析される予定だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3322198/

2 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/09/28(金) 06:34:51 ID:JeEl7oEp0
21歳女です
派遣の面接で分からないことがいっぱいです

面接の時、血はでますか?
服は自分で脱ぐの?
相手の服は?
いつコンドームつけるの?
つけてる間はどうしたらいいの?
フェラってどうやるの?
フェラは最初?後?
終わった後はどうするの?
ねばねば的なモノはどうするの?
具体的にどう動くの?

初めての面接の事を考えると不安でたまりません
よろしくお願いします
3 俳優(岐阜県):2007/09/28(金) 06:35:08 ID:Qckq9NiJ0
ようクマ虫
4 林業(不明なsoftbank):2007/09/28(金) 06:35:24 ID:NIM87lVm0
アニメ最萌トーナメント2007 9/28 
今日はE2-3 F2-3の投票です

トーナメント詳細については「最萌2007」で検索お願いします。

投票場所は「案内」カテゴリの「投票所」です

選手紹介
ttp://ranobe.com/up/src/up224887.png
ttp://ranobe.com/up/src/up224888.png
5 林業(不明なsoftbank):2007/09/28(金) 06:35:41 ID:NIM87lVm0
よう、クソ虫m9
6 ホタテ養殖(樺太):2007/09/28(金) 06:37:00 ID:TTdsbVBtO
くまむしさんきたー
7 カメコ(東京都):2007/09/28(金) 06:37:32 ID:VKfmqll50
クマムシ「こわいょ〜」
8 刺客(大阪府):2007/09/28(金) 06:37:45 ID:CV8JGy3Y0
なんでそのクマムシを必死になって研究すんの?
9 チャイドル(神奈川県):2007/09/28(金) 06:37:45 ID:zbAJxMUC0
恐怖の大魔王となるであろう。
10 タコ(福岡県):2007/09/28(金) 06:39:11 ID:1G0gBKA60
なんで宇宙に行ったら毒性が4倍になるんだ?
宇宙ヤバすぎ
11 運動員(長屋):2007/09/28(金) 06:39:28 ID:zRaTjKoL0
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-506.html

クマムシって雑魚だろ。
12 カメラマン(神奈川県):2007/09/28(金) 06:40:00 ID:CCQ79pA80
クマガムシ

      ∩___∩            
      | ノ     ヽ      
     /        |         
     |         ミ 
    彡、       ノ
⊂⌒ヽ /        ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
13 講師(コネチカット州):2007/09/28(金) 06:40:51 ID:BU2f4xERO
ダメだ!そのクマムシを持ち帰っちゃダメだ!!
地球が滅びるぞ!
14 タコ(大阪府):2007/09/28(金) 06:43:08 ID:R1qXIghW0
これで生存が確認されたら次はブラックホール内部への調査団結成
15 名人(樺太):2007/09/28(金) 06:43:14 ID:XOZI+rTWO
クラスにいたらクソムシって言われていじめられそう
16 天の声(愛知県):2007/09/28(金) 06:44:15 ID:AK+axsJm0
>真空や深海の圧力も大丈夫「7万5000気圧まで耐える」。
つまり手でつぶせないってことか?
17 ブリーター(大阪府):2007/09/28(金) 06:48:28 ID:0OX4BTCB0
18 知事候補(アラバマ州):2007/09/28(金) 06:49:32 ID:qH27FuKg0
http://jp.youtube.com/watch?v=kbXzGWFwSw8
かわいいお(^ω^)
19 ひよこ(dion軍):2007/09/28(金) 06:50:01 ID:14gqIQ2f0
クマムシ三太夫
20 不動産鑑定士(北海道):2007/09/28(金) 06:51:00 ID:IpGVzgi/0
圧力に耐えるのって単に体の中に空洞がないからか
構造が単純なだけなんじゃないか
21 車内清掃員(茨城県):2007/09/28(金) 06:51:45 ID:DN13j6Jp0
宇宙船は「クマムシ」を連れて帰ってきた。






・・・・・はずだった・・・。
22 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/28(金) 06:52:26 ID:GLnwwgnFO
あ?やんのかクマムシ
23 ジャンボタニシ(dion軍):2007/09/28(金) 06:52:44 ID:O+Z5xZkG0
まさかこの実験が人類滅亡の第一歩になろうとは…
24 名人(樺太):2007/09/28(金) 06:53:16 ID:XOZI+rTWO
スーパークソムシ
25 公設秘書(東京都):2007/09/28(金) 06:53:41 ID:Rz4sX/de0
研究者たちのクマムシ好きは異常
26 シウマイ見習い(静岡県):2007/09/28(金) 06:54:11 ID:T0A4K11U0
>>18
きめえ
まあ、熊っぽいといえば熊っぽいけど
27 タコ(関西地方):2007/09/28(金) 06:54:22 ID:YaRq2wSp0 BE:262446252-2BP(1888)
アポロ11号とかこういうスペースシャトルが
カビや細菌が付いたまま月や宇宙空間に出て知らない間に繁殖するとかいうことは考えられないの?
28 アイドル(西日本):2007/09/28(金) 06:54:33 ID:EpWW032L0
いぢめ
29 日本語習得中(京都府):2007/09/28(金) 06:55:49 ID:bZSPzS1b0
学研のまんがサイエンスでその存在を知ったわ
30 新聞社勤務(ネブラスカ州):2007/09/28(金) 06:59:03 ID:crXIqj/7O
宇宙から隕石に乗ってやってきたクマムシが人類の祖先なんだな
31 不動産鑑定士(北海道):2007/09/28(金) 07:01:03 ID:IpGVzgi/0
宇宙で細菌の毒性強くなるんなら
宇宙飛行士はシャトルのなかでお腹ピーピーだろ
32 女性の全代表(東日本):2007/09/28(金) 07:02:35 ID:1A4edXBG0
せめて体長が2、3センチあればな
いや小さいから強いのか?
33 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/28(金) 07:05:01 ID:tQFT5SAeO
「耐性あるから」ってだけの理由でクマムシを虐待しつづけたのは人類なわけだし
いつか奴らに牙を向かれても仕方ないわな
34 天使見習い(樺太):2007/09/28(金) 07:05:33 ID:anrq4+LyO
たった151度かよ
100円ライターで死亡だな
35 女流棋士(コネチカット州):2007/09/28(金) 07:05:39 ID:r1a4GWmEO


 ・ < キシャアアアアアアア!!!

36 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/28(金) 07:05:47 ID:DHpJdnaf0
>>27
考えられるから問題になってるだろ。
木星の探査を終えた調査機だって、生物の可能性がある衛星に落ちる危険を排除するために
わざわざ木星に特攻させたし。
37 国会議員(神奈川県):2007/09/28(金) 07:06:41 ID:u5QwKyeM0
クマムシが研究室から逃げ出すわけか…
38 樹海(アラバマ州):2007/09/28(金) 07:09:24 ID:i5wamjhk0
クマムシVSスズメバチ
39 通訳(東京都):2007/09/28(金) 07:11:41 ID:eH2xkEVx0
>>18
もっと硬そうな生き物かと思ってた。
半透明であまり強くなさそうに見える。
40 オカマ(catv?):2007/09/28(金) 07:44:34 ID:qi4WmQk10
クマムシって何食べてるの?
41 住所不定無職(栃木県):2007/09/28(金) 08:00:00 ID:5ptETHx60
>>18
おおこれはかわいらしい。
42 電気店勤務(愛知県):2007/09/28(金) 09:56:22 ID:fGN/bbpc0
クマムシになればいろいろと楽だろうなぁ
43 国会議員(宮城県):2007/09/28(金) 09:57:56 ID:gtGugTMC0 BE:45192544-PLT(12346)
後の人類の存亡を賭けた戦いの序章であった
44 役場勤務(東京都):2007/09/28(金) 10:00:19 ID:A9B+5huj0
隕石の衝突や火山の爆発で宇宙に行った動物とか居ないのかな。
クマムシだったら戻せば動きそう。
45 コレクター(ネブラスカ州):2007/09/28(金) 10:04:20 ID:H93V/jPVO
後のラダムである
46 つくる会(樺太):2007/09/28(金) 10:04:29 ID:2CoDFvCTO BE:479088094-2BP(3838)
>>29
(^ν^)人(^ν^)

この前単行本探して歩いたわ
47 新人(東京都):2007/09/28(金) 10:04:53 ID:B9jOUF8G0
>血気盛んな科学者
48 留学生(長野県):2007/09/28(金) 10:09:54 ID:ve73AGuD0
国際宇宙ステーションの外壁に謎の蜂の巣状構造物とか
なんかヌルヌルしたもんが付いてたってニュースあったけどあれはどうなったの?
49 電気店勤務(樺太):2007/09/28(金) 10:11:19 ID:FHGMHmJsO
でもクマムシって寿命短いんだよね
50 前社長(神奈川県):2007/09/28(金) 10:11:30 ID:xpeVQjJF0
人に熊虫の遺伝子を付加したら生体兵器の完成ではないか
51 留学生(catv?):2007/09/28(金) 10:11:42 ID:slEMvYSU0
重力に惹かれて戻ってきたんだろ?
52 留学生(東日本):2007/09/28(金) 10:13:55 ID:pqRb1Sty0
元々、宇宙にいたんじゃね?
53 高校中退(樺太):2007/09/28(金) 10:14:15 ID:NKXVvdwYO
クマムシ「生きるの疲れた」
54 自販機荒らし(長屋):2007/09/28(金) 10:15:21 ID:O3S5wnUY0
後の真ドラゴンである
55 不動産鑑定士(愛知県):2007/09/28(金) 10:15:51 ID:tpKYcuuk0
人間も宇宙空間を漂ううちに変な奴らに出会ったら
時給制の宇宙の名医がおまいらをパワーアップさせてくれる
56 オカマ(アラバマ州):2007/09/28(金) 10:16:39 ID:7laWc19G0
7万5000気圧に耐えるのに
-1気圧に耐えられないワケないだろ
アホくさ
57 スパイ(樺太):2007/09/28(金) 10:18:48 ID:slKAqdmPO


クマムシ「バァァァァァァルカァン!!」
58 ガリソン(兵庫県):2007/09/28(金) 10:20:00 ID:DWufWqAo0
>>48
もうすでにNASAは奴らに乗っ取られて・・・うふふ
59 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/09/28(金) 10:20:28 ID:OydSH5zSO
様を付けろ様を!コエムシ様 だろ?
60 あらし(関東地方):2007/09/28(金) 10:21:33 ID:tf40B3ET0
>>50
スパイダーマンよりも明らかにつおい
61 船員(東京都):2007/09/28(金) 10:22:41 ID:YFicjxMR0
クマムシが真空チェンバーの中で繁殖してる姿を想像するだけで
論文3枚書ける
62 山伏(東京都):2007/09/28(金) 10:22:46 ID:YE1LajUT0
最強生物ねえ…。
けど、子供が踏んでも即死するぜ?
63 運動員(長屋):2007/09/28(金) 10:22:51 ID:zRaTjKoL0
>>55
何が元ネタなのかさっぱり。 誰か解る?
64 石油王(アラバマ州):2007/09/28(金) 10:23:29 ID:XdnFxrbc0
死にたいと思っても死ねないので
 −そのうちクマムシは考えるのをやめた。
65 車内清掃員(千葉県):2007/09/28(金) 10:23:44 ID:wJE02N590
かっこよすぎ
これのチッコイフィギュア作ってくれ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116677.jpg
66 日本語教師(長屋):2007/09/28(金) 10:24:20 ID:kFGoFUWr0
クマムシ酒にしたらマムシ酒より効きそう
67 電気店勤務(愛知県):2007/09/28(金) 10:25:30 ID:fGN/bbpc0
キングクマムシまだぁ〜?
68 高校中退(樺太):2007/09/28(金) 10:27:25 ID:NKXVvdwYO
虫歯ある奴は宇宙行けないらしいよ
地球上の100倍で暴れるから
69 絢香(長屋):2007/09/28(金) 10:27:35 ID:GCxcm7h00
あなたがクマムシの存在を知ったのは?
□動物奇想天外
□まんがサイエンス
70 運送業(東京都):2007/09/28(金) 10:27:47 ID:wbtjKM3n0
>>66
酒ぐらいじゃ死なないだろうし、そのまま体内で生き残って住み着いたりw
71 ウルトラマン(愛知県):2007/09/28(金) 10:31:48 ID:gY5zAStv0
>>63
パーマン
72 海賊(コネチカット州):2007/09/28(金) 10:35:35 ID:ghqxtZ0rO
>>65
もう少し可愛げのある格好を想像してた
触手とか生やさなくていいのに・・
73 一反木綿(コネチカット州):2007/09/28(金) 10:35:39 ID:vLgKpoxkO
特撮物はラスボスにクマムシ使うべきだ
74 車内清掃員(千葉県):2007/09/28(金) 10:38:53 ID:wJE02N590
>>72
それが格好いいんじゃないか
75 前社長(神奈川県):2007/09/28(金) 10:40:22 ID:xpeVQjJF0
>>68
ソース
76 酒類販売業(大阪府):2007/09/28(金) 10:41:02 ID:nvYiWaqj0
>>75
ソースじゃ虫歯は治らないだろ
77 会社員(福岡県):2007/09/28(金) 10:42:07 ID:bSgl2Uyr0

・・かゆ

  くま
78 Webデザイナー(神奈川県):2007/09/28(金) 10:45:29 ID:7o0d9sxD0
>>76
warata
79 あらし(中部地方):2007/09/28(金) 10:47:07 ID:23FuYtp+0
>>68
その前に打ち上げでの急激な気圧変化に虫歯が破裂して
それどころの騒ぎじゃなくなるだろ・・・
80 屯田兵(愛知県):2007/09/28(金) 10:50:23 ID:7sjR1zRf0
俺虫歯だらけだ、放置してるし…
宇宙人の美少女が誘ってくれても宇宙行けない(´・ω・`)
81 山伏(東京都):2007/09/28(金) 10:51:43 ID:YE1LajUT0
まあ空軍のパイロットでさえ虫歯治療痕があると適正で落ちるからな。
被せものがものすごい勢いで外れて脳天突き破って飛んでくらしいからな。
82 ゲーデル(沖縄県):2007/09/28(金) 10:52:08 ID:VVN+Y5fg0
ヒロシです
クマムシのような強い心が欲しいとです
ヒロシです
83 22歳OL(京都府):2007/09/28(金) 10:52:16 ID:4wxJbgsz0
>>80
歯を抜けばいい
84 屯田兵(愛知県):2007/09/28(金) 10:52:33 ID:7sjR1zRf0
>>83
うぉぉぉぉぉおぉぉぉ
85 通訳(熊本県):2007/09/28(金) 10:59:03 ID:GUB+B5ED0
死んでなお冷凍保存で未来に復活望むくらいの人は、不死身のクマムシに生まれてくればよかったのに。
86 ガリソン(大阪府):2007/09/28(金) 11:12:46 ID:6afoXeS00
>>36
>わざわざ木星に特攻させた

俺、これはないと思うわ。だっていくらアメリカでも乗組員を見捨てるような非人道は国際社会の
反発を意識して出来ないだろ。
87 屯田兵(熊本県):2007/09/28(金) 11:29:53 ID:t9vrw0vJ0
88 建設作業員(神奈川県):2007/09/28(金) 12:07:44 ID:3UAMxNA00
しかし寿命は休眠時間を除くと3ヶ月なので、3ヶ月耐えしのげれば我々の勝ち。
89 女工(樺太):2007/09/28(金) 12:54:00 ID:/DdiBTtBO
>>7
超ワロタ
90 合コン大王(静岡県):2007/09/28(金) 13:00:34 ID:GZ99dCnL0
>>86
なに言ってんの?
91 機関投資家(愛知県):2007/09/28(金) 13:04:36 ID:uDFoEEPK0
宇宙放射線を浴びたクマムシは、地球上で巨大化し、東京に上陸するのであった!
92 客室乗務員(アラバマ州):2007/09/28(金) 13:11:50 ID:24mVNaXC0
>>86

お前がナンバーワンだ
93 料理評論家(東京都):2007/09/28(金) 13:38:06 ID:1TDmUkZ70
>>86
ダテにIDがアフォじゃねーな
94 電気店勤務(愛知県):2007/09/28(金) 13:38:18 ID:fGN/bbpc0
カーズがクマムシ化したらやばかったな
95 通訳(ネブラスカ州):2007/09/28(金) 13:42:21 ID:olA+zxWEO
クマムシマジパねぇ
96 DCアドバイザー(dion軍):2007/09/28(金) 13:45:33 ID:SovQYAAp0
そのうち巨大化して人類を襲いだすんだろ?どうやって倒すんだよ・・・
寿命が短いのは分かったが繁殖能力はどの程度なんだ?
97 巡査(コネチカット州):2007/09/28(金) 13:45:42 ID:LA77qfA/O
無敵のクマムシ
でも寿命は10日


とかはないの?
98 民主党工作員(岐阜県):2007/09/28(金) 13:48:16 ID:I9Zb3CcO0
>クマムシも、半死半生で帰還して、自分を苦しい目に合わせた弱虫の巨人たちに
>復讐しようとしているのだろうか? 答えはもうすぐわかる

なぜかツボったw
99 民主党工作員(岐阜県):2007/09/28(金) 13:50:45 ID:I9Zb3CcO0
もうこうなったら宇宙中にクマムシとサルモネラ菌を搭載したカプセルをばら撒きまくるしかあるまい。
100 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/09/28(金) 13:51:57 ID:THghzdeIO
誰か>>86が何の事を言ってるのか説明してくれ
101 青詐欺(長屋):2007/09/28(金) 13:53:57 ID:0VrnSzG+0 BE:130313472-2BP(1001)
固有時制御1万分の1
102 美容師見習い(東京都):2007/09/28(金) 13:55:37 ID:VwFAWa2G0
次の太陽系外探査機にはクマムシを搭載すべきだな
103 Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/28(金) 13:55:43 ID:46OO9voyO
ギャラクマムシィ誕生
104 天使見習い(catv?):2007/09/28(金) 13:57:06 ID:F8hsFXt50
コロニーが回ってる中心当たりの空気に浮かんでる細菌は超ヤベーんだろうな
105 市民団体勤務(東京都):2007/09/28(金) 14:01:26 ID:9jfNNnWe0
こゎぃょ〜
106 女工(樺太):2007/09/28(金) 17:06:59 ID:/DdiBTtBO
107 経済評論家(樺太):2007/09/28(金) 17:14:35 ID:b4EqDrKXO

108 留学生(福岡県):2007/09/28(金) 17:29:37 ID:HznAjWz60
109 山伏(東京都):2007/09/28(金) 17:31:51 ID:268inaHi0
宇宙にまで行ってクマムシの研究ってどんだけクマムシのこと好きなんだよ
110 養鶏業(大阪府):2007/09/28(金) 20:36:36 ID:RkSVwwmL0
>>18
顔ダニっぽい
111 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/09/28(金) 20:43:26 ID:oR1uXpXj0
たしか大気圏突破できるんだっけ?
112 ダンサー(京都府):2007/09/28(金) 20:46:51 ID:+ZcZL0lm0
>>108
これはちょっと欲しい
113 カメラマン(神奈川県):2007/09/28(金) 21:22:31 ID:CCQ79pA80
114 スパイ(栃木県):2007/09/28(金) 21:42:31 ID:cdvMRrc60
クマムシヤバイのコピペはないの?
115 ジャーナリスト(樺太):2007/09/28(金) 21:48:34 ID:+LmQt7GxO
>>113
足ぐってしてる!
かわいい!
116 ジャーナリスト(樺太):2007/09/28(金) 21:51:38 ID:+LmQt7GxO
あらゆる種類の生き物をたくさん宇宙にはこびだしたら
その中の何匹かは宇宙に適応するんだろうな
117 Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/28(金) 21:52:48 ID:4jpb/RM2O
こいつは普段何を食ってんだ?
118 迎撃ミサイル(樺太):2007/09/28(金) 22:45:21 ID:fHWewE3eO
>>69
とりびあ
119 おたく(東京都):2007/09/28(金) 22:46:25 ID:eakkn8qR0
クマムシとプラナリアを組み合わせたら最強生物が爆誕じゃね?
120 人気者(catv?):2007/09/28(金) 22:51:01 ID:kaYm/KBx0
ゴキブリにクマムシの遺伝子組み込んでいこうぜ
121 図書係り(大阪府)
クマムシかっこいい!
半死半生になっても負けるな!!