ようつべを訴えているMTVがニコニコ動画で番組配信開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
米メディア大手バイアコム傘下の音楽専門放送局、MTVネットワークスは10月上旬、ドワンゴが運営する
国内最大の動画共有サイト「ニコニコ動画」で番組配信を始める。サイト内にMTV専用ページを開設し、
人気アニメなどを無料で視聴できるようにする。再生中の動画に視聴者が自由にコメントを挿入できる
ニコニコ動画は若者を中心に利用者が急増しており、宣伝効果が高いと判断した。

 MTVネットワークス子会社のバイアコムインターナショナルジャパン(VIJ、東京・渋谷)と、ドワンゴ子会社で
ニコニコ動画の運営主体であるニワンゴ(東京・中央)が番組配信と広告の共同販売で提携した。

 第一弾としてMTVの人気アニメシリーズ「ビーバス&バットヘッド」など九作品21本の配信を始める。
利用者の反応を見ながら作品数を増やしていく。

 バイアコムは世界最大の動画共有サイトを運営する米ユーチューブと親会社の米グーグルに対し、著作権侵害訴訟を起こして
係争中。ニコニコ動画にもアニメなど違法動画が投稿されているが、VIJは「違法動画対策に共同で取り組む体制が整っており
、デメリットよりメリットの方が大きい」として番組配信に踏み切る。

 ニコニコ動画は今年1月にサイトを開設。9カ月で会員数が300万人を超えた。国内外を問わず有力メディア企業が同サイトに
番組を供給するのはMTVが初めて。
--
ソースはおそらく今日の日経新聞朝刊
2 ニート(東京都):2007/09/28(金) 05:18:02 ID:VQH0Mmhx0
どうせ偽者だろ
3 【news4vip:4】 小学生(東京都):2007/09/28(金) 05:18:21 ID:pMt+KHYJ0 BE:163004696-PLT(26072) 株優プチ(news)
|゚Д゚)なっちにしては毒気のないスレタイだな
4 ブロガー(catv?):2007/09/28(金) 05:18:34 ID:tV8ov0NC0
面白いのを放送してくれ
5 通訳(東京都):2007/09/28(金) 05:18:40 ID:8E2PA6Jt0
はぁ・・・日本にも首狩族がいれば・・・
http://gazo08.chbox.jp/guromovie/src/1190500900547.wmv
6 林業(不明なsoftbank):2007/09/28(金) 05:19:02 ID:NIM87lVm0
アニメ最萌トーナメント2007 9/28 
今日はE2-3 F2-3の投票です

トーナメント詳細については「最萌2007」で検索お願いします。

投票場所は「案内」カテゴリの「投票所」です

選手紹介
ttp://ranobe.com/up/src/up224887.png
ttp://ranobe.com/up/src/up224888.png
7 山伏(埼玉県):2007/09/28(金) 05:19:26 ID:OQkAvABn0 BE:403024853-PLT(13001)
僕の鉄平たんがニコニコで見れるナリか!?
8 巡査(コネチカット州):2007/09/28(金) 05:19:43 ID:6n+phvylO BE:761645748-2BP(4000)
たたかれて終了と予想
9 2軍選手(関西地方):2007/09/28(金) 05:20:26 ID:CxKvdAT30
最近ニコニコスレ毎日たってるな
10 のびた(北海道):2007/09/28(金) 05:20:57 ID:6+vc4vig0
こういう時代を待っていた
11 チーマー(関西地方):2007/09/28(金) 05:21:09 ID:G8Rff1zN0
へぇ。なんか同郷から博士が出た気分だぜ。
12 牧師(福岡県):2007/09/28(金) 05:21:09 ID:Q+Ml9ywW0
今日のんぐぅ井出すれ
13ひろゆき:2007/09/28(金) 05:21:34 ID:mPKDiyW+0 BE:50742-S★(1004290)
リリース流れるの明日のはずの予感。
14 検非違使(岩手県):2007/09/28(金) 05:21:50 ID:mrH20nyP0
田舎のアニオタ歓喜wwwww
15 フート(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:21:58 ID:hj4eoYAB0
>>5
モンド映画だと思ったのに・・・・
16 お宮(大阪府):2007/09/28(金) 05:22:55 ID:4tjy+V2U0
avex嫌いのお前ら大敗北wwww
17 養豚業(埼玉県):2007/09/28(金) 05:23:16 ID:d9Rjel290
こうなると思ったよ
2ちゃんねるのようにね!
18 美容師(catv?):2007/09/28(金) 05:23:17 ID:BPIIl9HO0
>>13
うるせー寝ろ
19( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/09/28(金) 05:23:45 ID:w+6RjBGn0
>13
( ● ´ー`) <知ってたなら自分でスレを立ててくれれば良いのに。。。
20 タリバン(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:24:03 ID:O5lMgVfS0
>>13
ニコの鯖いつ増強すんの
21 党首(京都府):2007/09/28(金) 05:24:20 ID:QQiIZvrs0 BE:658161476-PLT(25200)
>>13
    __________
   | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     ____
   | | |  ニコニコ動画   | |   /⌒ ⌒\
   | | |              | |  /(●) (●)\
   | | |              | | /:::⌒(__人__)⌒::: ヽ
   | | |_______| | |  mj |       |
   |_|___o o o___| ヽ〈 _ノ       /
     ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒ ノ  ノ  ̄ ̄   l
                 (     と二_ノ


    __________
   | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     ____
   | | |  ニコニコ動画   | |   /    \
   | | |              | |  / _ノ  ヽ、_  \
   | | |              | | / o゚⌒  ⌒゚o   ヽ
   | | |_______| | |   (__人__)    |
   |_|___o o o___| ヽ  ` ⌒´    /
     ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ    ̄ ̄   l
                 (     と二_ノ
22 狩人(長屋):2007/09/28(金) 05:24:55 ID:vTxAq4IL0
>>13
本物なの?
23 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 05:24:57 ID:0qs3oN9O0
ようつべとは争ってニコニコと組むってぶっ飛んでるな
敵の敵は味方って奴ですか
24 検非違使(岩手県):2007/09/28(金) 05:25:07 ID:mrH20nyP0
>>13
ニコニコで毎回コメントに接続失敗するのなんとかしろ
25 海賊(コネチカット州):2007/09/28(金) 05:25:10 ID:6ph9iI2rO
>>13
へいへ〜い
26 大学中退(静岡県):2007/09/28(金) 05:25:15 ID:oCsMkO0o0
アンチ涙目www
27 AA職人(東京都):2007/09/28(金) 05:25:18 ID:d+U9iQME0
>>13
なんでジャスラックに文句言われてないの?
エイベックス経由で繋がって本当?
28 渡来人(神奈川県):2007/09/28(金) 05:25:18 ID:N1XUhJrN0
>>13
ひろゆきは大作RPGオプーナ買うの?
29 牧師(福岡県):2007/09/28(金) 05:26:07 ID:Q+Ml9ywW0
>>22
たらこはいっぱいいるよ
もう30人くらいになったかな
30 船長(長屋):2007/09/28(金) 05:26:08 ID:PHGm+vyr0
ネット業界は狭いとはこういうことだよな
内輪だけでぐるぐるまわってる
31 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 05:27:19 ID:0qs3oN9O0
そのうち著作権物消えていくんだろうな
そして終了
32 女工(広島県):2007/09/28(金) 05:27:26 ID:UKuo335K0
おいおい、初心者ばっかだな、、、
>>13の名前欄よくみろ
ほんものは細字だっつの、、、
33 おたく(ネブラスカ州):2007/09/28(金) 05:27:28 ID:u0V4SNSPO
なっち帰ってきたん?
34 検非違使(岩手県):2007/09/28(金) 05:28:17 ID:mrH20nyP0
別に著作権物消えてもいいけどな
腹減ったときに料理動画見て悶々とするくらいだし
35 林業(不明なsoftbank):2007/09/28(金) 05:28:37 ID:NIM87lVm0
この時間帯でひろゆきは初めて見たぜ
36 宅配バイト(長崎県):2007/09/28(金) 05:28:42 ID:KE15omBr0




>>13
草動画で著作権無視して金稼ぐってどんな気持ち?



37 空軍(滋賀県):2007/09/28(金) 05:28:54 ID:73d85nON0
>>13しゅき・・・
38 踊り隊(dion軍):2007/09/28(金) 05:29:02 ID:NvvTbT6p0
ニコ厨の性質知ってんのかMTV
39 学校教諭(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:29:26 ID:ulxT7NLy0
ニコニコはオタクの溜まり場になって結局見なくなった
40 割れ厨(神奈川県):2007/09/28(金) 05:29:33 ID:tlbFoFL90
>>13
ずっと前から好きでした
41 留学生(鹿児島県):2007/09/28(金) 05:29:35 ID:TF/ZSMyC0
>>13
あんまΝ速ではみないよな
42 客室乗務員(長屋):2007/09/28(金) 05:29:38 ID:7nstK13O0
>>13
暇そうじゃないひろゆきは偽者
43 船長(長屋):2007/09/28(金) 05:29:44 ID:PHGm+vyr0
>>36

働いても働いても稼げないニートってどんな気持ち?
44 ギター(徳島県):2007/09/28(金) 05:29:47 ID:a9+tIj3o0
>VIJは「違法動画対策に共同で取り組む体制が整っており、デメリットよりメリットの方が大きい」として番組配信に踏み切る。

大削除祭りはじまるな
45 殲10(北海道):2007/09/28(金) 05:29:51 ID:4pVPsqjw0
>>13
だ・・・だれ・・・?
46 刺客(大阪府):2007/09/28(金) 05:30:14 ID:CV8JGy3Y0
>>13
ニコニコ動画がつまらないと思うのは僕だけですか?
47 山伏(埼玉県):2007/09/28(金) 05:30:29 ID:OQkAvABn0 BE:1692703297-PLT(13001)
>>13
レス乞食死ね
48 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 05:30:29 ID:0qs3oN9O0
本物がニュー速に来るわけないだろ弟のまろゆきだろ
49 ドラッグ売人(東京都):2007/09/28(金) 05:30:34 ID:Wib704yY0
>>13
自演問題について何か一言
50 林業(不明なsoftbank):2007/09/28(金) 05:30:50 ID:NIM87lVm0
長女のたらこかもよ
51 デスラー(樺太):2007/09/28(金) 05:31:02 ID:vhQa+8qN0
ニコニコ動画って回線遅くない?
52 フート(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:31:05 ID:hj4eoYAB0
91 名前:東京kitty 投稿日:01/09/02 05:05 ID:.uVKduJI
陛下、
もし陛下が会社に参加する場合は、
2chという暖簾(=goodwill)=営業財産を
出資するということになるわけですが、
その場合、個人として拠出されるのですか?
それとも、
一旦東京アクセスの法人資産という形式をとり、
同社の拠出という形にされるのですか?
その場合の資産価値と、出資される金額との比率、
つまり出資における株主としての株式保有率は
いかほどになる見積もりでしょうか?
>80
97 名前:ひろゆき@暫定管理人 ★ 投稿日:01/09/02 05:10 ID:???
>>91
個人的にそこら辺の比率はどうでもいいと思ってます。
共通認識は2ch存続であり、そのために最善の策をとるということっすね。

98 名前:東京kitty 投稿日:01/09/02 05:12 ID:.uVKduJI
今回のことは残念ですが、
極めて勇気ある決断だと個人的には思っております。
ご立派です。
>97


ひろゆきと油にもこういう時期があったんだな
きもちわりぃww
53 屯田兵(樺太):2007/09/28(金) 05:31:21 ID:xW1BGGTRO
54 踊り隊(dion軍):2007/09/28(金) 05:31:29 ID:NvvTbT6p0
>>13
お前のSNS文字化けしまくってんぞ

後●の購入手段増やしてくださいよ
55 石油王(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:31:31 ID:gOH10XUS0
>>13
久しぶりに2chで見た
56 チーマー(関西地方):2007/09/28(金) 05:32:06 ID:G8Rff1zN0
やっぱり著作権が綺麗になれば、最強なんだけど
MTVに続けと色々名乗りが挙がればいいのにな

Gyao型のCM付き配信とか、本格的にセキュアなストリーム配信で定額課金とか。
57 野球選手(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:32:27 ID:1Uu204KT0
>>13
著作権についてはどこからも言われてないの?
58 序二段(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:32:34 ID:foO9/0mU0
またタラコかよ
さっさと寝ろよ
59 練習生(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:32:45 ID:LakuqMzC0
>>13
お前なんでこんな時間まで起きてんだよ
60 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:32:54 ID:CjU0JqbL0
>>13
サインください
61 停学中(東京都):2007/09/28(金) 05:33:03 ID:H0DsSAUC0
>>13
ちゃんと飯食ってる?
62 忍者(高知県):2007/09/28(金) 05:33:08 ID:ymI+YY+l0
うわきも、管理人がチョコッと現れただけで必死にレスしてるよ。
田舎もん過ぎて引いた。
63 宅配バイト(長崎県):2007/09/28(金) 05:33:37 ID:KE15omBr0
草動画もネットの中でも特にコアな奴が多いみたいだし、その内廃れるんじゃね?

面白い奴が居るところに、面白くない奴が来て、面白い奴が去るみたいな〜。
64 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 05:33:48 ID:0qs3oN9O0
>>62
実は下はぬれ濡れのくせに
65 ツアーコンダクター(愛媛県):2007/09/28(金) 05:34:13 ID:ITiPED4J0
市場見てるとなんか微妙な気分になる
あれだけ見られてもこれだけしか売れないんだなって

>>13の人みたいにお金稼ぐにはどうすればいいか一切わからない
66 公明党工作員(兵庫県):2007/09/28(金) 05:34:19 ID:51PKPkCu0
>>13
記念kkk
67 氷殺ジェット(樺太):2007/09/28(金) 05:34:50 ID:Nv/wCmwKO
ニコニコが駄目になりそうな悪寒
68 船長(長屋):2007/09/28(金) 05:35:02 ID:PHGm+vyr0
>>65
お前には無理だ
さあ、ハロワへいくんだ
69 山伏(埼玉県):2007/09/28(金) 05:35:44 ID:Ne/82A5c0
まろゆきまた儲けるのかw
70 人気者(大阪府):2007/09/28(金) 05:36:06 ID:Jtc0CM/V0
ひろゆきは今日中にMTV絡みの動画上げまくれ
って言ってんだよお前ら。援護したれ。
おれは・・・とりあえずPVとかエンコ詰めまくる!
71 デスラー(樺太):2007/09/28(金) 05:36:07 ID:vhQa+8qN0
ひろゆきが出てきても動じないくらいの矜持は持っていてほしい。
おまいらは誇りあるニュー速民なんだぞ。
72 学校教諭(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:37:00 ID:ulxT7NLy0
ニコニコの著作権侵害じゃない動画について
そういう作成者に還元するシステムなんて考えてないの?
今は著作権者の利益をニコニコが吸い取ってるよね
73( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/09/28(金) 05:38:23 ID:w+6RjBGn0
>72
そもそも利益なんて出てないっしょ。。。
74 AA職人(東京都):2007/09/28(金) 05:39:09 ID:d+U9iQME0
>>56
今回のケースだと、違法動画でユーザー沢山集めて
ユーザーが自主投稿できる以上は著作権でもめてもイタチごっこになるから
諦めて協力しろよっていうある種脅迫みたいな感じだと思うが
これで綺麗って言うのもな
75 不動産鑑定士(北海道):2007/09/28(金) 05:39:10 ID:IpGVzgi/0
ニコニコで配信してるドラマか何かなかったっけ……
一度見に行ったけどアクセス数もなくひっそりとしてたわ
76 牛(愛知県):2007/09/28(金) 05:39:11 ID:NZBKtpin0
俺も違法動画垂れ流してアクセス稼いで商売しようかな。
でも、違法動画垂れ流しの罪をユーザに被せる仕組み作りが難しいな。
77 チーマー(関西地方):2007/09/28(金) 05:39:19 ID:G8Rff1zN0
本格的に来られると、
たとえばMTVが著作権を持ってる映像のうち
無許可のものはおいそれとは置けなくなるな。
78 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 05:40:15 ID:0qs3oN9O0
>>76
おまえがやってもコネも影響力もないから訴えられてあぼーんだ罠
79 タレント(神奈川県):2007/09/28(金) 05:40:25 ID:Mj4JTIp60
>>77
まあ、それは自重だろうなあw
80 山伏(埼玉県):2007/09/28(金) 05:40:26 ID:OQkAvABn0 BE:429893344-PLT(13001)
MTVってアニメなんてやってんのか
ゴールデンエッグくらいしか記憶にない
81 映画館経営(dion軍):2007/09/28(金) 05:41:48 ID:60F47Wv60
MTVは、サーバーとか用意しなくていいし、メンテもしなくていいから、
人件費削減にも繋がるな。
JASRACもガミガミ言わずに、ニコニコやようつべを利用すればいいのに。
82 牛(愛知県):2007/09/28(金) 05:42:23 ID:NZBKtpin0
>>78
でも違法動画垂れ流せばアクセスは確実だろ。
でも金の為なら違法性はアップロードするユーザのせいに、
ってところに抵抗があるなあ。
83 女工(広島県):2007/09/28(金) 05:43:25 ID:UKuo335K0
どうせ弾幕で見えないようにするイヤガラセに合うよw
84 AA職人(東京都):2007/09/28(金) 05:43:39 ID:d+U9iQME0
>>77
それをみんなでうpしてどういう対応されるかを楽しまないと

>>81
ジャスラックはニコに対しては何も言ってないぞ
85( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/09/28(金) 05:44:14 ID:w+6RjBGn0
86 船長(長屋):2007/09/28(金) 05:44:30 ID:PHGm+vyr0
利益がでてなかったら運営できねえだろw
87 ギター(徳島県):2007/09/28(金) 05:44:32 ID:a9+tIj3o0
角川がyoutubeと協力するとアナウンスされたあと
一年以上残ってた角川映画使用の動画が削除されたんだよなあ
いやな予感がする
88 ミトコンドリア(千葉県):2007/09/28(金) 05:44:43 ID:e4IFJtSO0
つーか糞アニメじゃ誰も見ないだろ
89 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 05:45:17 ID:0qs3oN9O0
大人気といわれても名前も聞いたkとがないアニメだし
90 停学中(東京都):2007/09/28(金) 05:46:52 ID:H0DsSAUC0
ロンドンブーツが吹替えしてるやつですね
91 チーマー(関西地方):2007/09/28(金) 05:46:56 ID:G8Rff1zN0
>>85
サウスパークみたいに可愛らしい絵なら良かったのにな。
これもNワード連発系だったような記憶が
92 組立工(神奈川県):2007/09/28(金) 05:46:57 ID:Hbd3n1aJ0
日経はたまに株価操作を目的としてるとしか思えない誤報や捏造をながすからなあ。
ニュースでもないものをあたかもニュースであるかのようなふりをして報道することもよくあるし。
93 接客業(樺太):2007/09/28(金) 05:47:10 ID:NQqMbBjAO
ビーバス面白いけどあのPV紹介コーナーはやはりカットなんだろうか
あれがいちばん好きなんだけど
94 牛(愛知県):2007/09/28(金) 05:47:20 ID:NZBKtpin0
結局のところやってることは中国の違法コピーで利益得てる人間と同じなんだよね。
ただ直接手を下さず、ユーザにやらせるという。
ようやらんわ。
95 理系(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:47:28 ID:FrT9Y6Si0
Pimp My RideとJackassの見てないの見てぇ
96 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 05:47:30 ID:0qs3oN9O0
>>87
ようつべリンクしたブログ作った方が現実的だな
実際山ほどあるし
97 浪人生(京都府):2007/09/28(金) 05:48:22 ID:2ZpK9c3u0
MTVって音楽とかやってるやつ?

色んなアーティストのライブ映像はみたいな
もうすでにいくつかupされてるけど
98 福男(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:48:30 ID:GCgrZz130
>>13
半年ROMれ
99 停学中(東京都):2007/09/28(金) 05:49:06 ID:H0DsSAUC0
実際MTVそんな見る番組ないよ
VJのBooちゃんは感じが良くて好きだけど
100 映画館経営(dion軍):2007/09/28(金) 05:49:15 ID:60F47Wv60
>>84
そうなんだ。
それは失礼しました。
101 接客業(樺太):2007/09/28(金) 05:50:14 ID:NQqMbBjAO
スペシャもやってくれ
102 チーマー(関西地方):2007/09/28(金) 05:50:46 ID:G8Rff1zN0
やばい、オズボーンズってMTVだっけ?
103 作家(東京都):2007/09/28(金) 05:52:38 ID:teIvwrgG0
対立して自社コンテンツ垂れ流されるよりも、屑掴ませて抱き込んだ方が得w
104 ロケットガール(大阪府):2007/09/28(金) 05:52:56 ID:xOCqAv3H0
>>13
ひろゆき
105 学校教諭(アラバマ州):2007/09/28(金) 05:53:14 ID:ulxT7NLy0
>>72
ニコニコの決算上利益じゃなく
著作権者の利益
ま、金(゚听)イラネってやつがうpしてるうちはいいんだろうけどね

んで、カスラックと密約がありそうだなニコニコ
106 高校生(関西地方):2007/09/28(金) 05:53:38 ID:Pt8oytOg0
ニコニコのすごいところは、その動画に関連する商品を amazon に直リンさせ、
著作権者に利益が出やすくなるようにしているところだ。

youtube はそれがない。

ニコニコってほんとアーティストにやさしいね。
107 文科相(神奈川県):2007/09/28(金) 05:55:06 ID:JzqUv6Rw0
>>85
サウスパークみたいなもんなのか?
108 車内清掃員(京都府):2007/09/28(金) 05:55:23 ID:Ba9JHv5i0
ぬこぬこ動画大人気だな。
109 留学生(東京都):2007/09/28(金) 05:55:37 ID:jAFzHk6Q0
あまりのくだらなさに釣りかと思ったら
たらこ出てくるし
マジニュースですかw
110 高校教師(東京都):2007/09/28(金) 05:56:46 ID:nZMuLZe60
>ビーバス&バットヘッド

サウスパークをもっと頭悪くしたようないい意味での厨アニメなんで、ニコニコとあうといえばあう。
MTVは音楽関係以外にも結構バカ番組やってるはずなのでそっちを開放してくれるのなら暇つぶしには、まぁ、いい。
という程度。
111 船長(長屋):2007/09/28(金) 05:57:21 ID:PHGm+vyr0
Stage6はなぜ失敗におわったのか
112 牛(愛知県):2007/09/28(金) 05:58:14 ID:NZBKtpin0
>>106
マジで言ってるの?
本来製作者の得るべき利益を横取りしてるんだよ。
ニコニコのせいで売れてたはずのソフト、
レンタルされるはずだったソフトが売れなかったり、
借りられなかったりして、
アーティストには厳しいだろ、どう考えても。
113 配管工(東京都):2007/09/28(金) 05:58:34 ID:nhs1FKeQ0
Stage6は流行らなくていい
114 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 05:58:44 ID:0qs3oN9O0
>>111
画質よすぎて速攻で消されるから
115 船長(東京都):2007/09/28(金) 05:58:58 ID:9TDH2TKc0 BE:34581762-2BP(3225)
>>107
もっとアホだ。
116 経済評論家(樺太):2007/09/28(金) 05:59:15 ID:2+9bKQpCO
>>110
アホなメリケンが自動車を改造する番組もMTVだよね?
117 宅配バイト(長崎県):2007/09/28(金) 05:59:18 ID:KE15omBr0
草動画ってアニメと馴れ合い目的の動画以外何があるんだ?
118( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/09/28(金) 05:59:30 ID:w+6RjBGn0
市場で多少でも勢いで買わせる事が出来る分だけつべよりマシって事じゃない?


119 犯人(富山県):2007/09/28(金) 05:59:50 ID:PaDLyHHn0 BE:1901556689-2BP(2033)
>>13
ポイントください
120 宇宙飛行士(愛知県):2007/09/28(金) 06:00:22 ID:8tgkIBKn0
>>106
ぶっちゃけアレはうまい逃げだなと思ったな
121 守銭奴(神奈川県):2007/09/28(金) 06:00:36 ID:lwuA5h8f0 BE:55881072-PLT(12003)
>>13
お前って最近自分の都合のいいスレにしか書き込みしないな
最悪だなお前
122 船長(東京都):2007/09/28(金) 06:01:12 ID:9TDH2TKc0 BE:57636454-2BP(3225)
>>116
必ずPDAつけるあれか。
みんな歓喜する。
123 トムキャット(長屋):2007/09/28(金) 06:02:23 ID:lMHcMl940
ニコニコはたしかアドセンス断られたんだよな
124 AA職人(東京都):2007/09/28(金) 06:03:10 ID:d+U9iQME0
市場で売れてるのと売れてないのではっきりと差が出ちゃうし
これは買う、これはタダ見でいい、見る価値もないってのに分かれるとしたら
多くはタダ見か見る価値も無い所に分類されるわけで、正規参入には二の足踏みそうだが
125 船長(長屋):2007/09/28(金) 06:03:35 ID:PHGm+vyr0
DLしまくってる立場からするとStage6の画質はかなり魅力的なんだけどな

著作権侵害はあくまで親告罪なんだろ?
なら製作者側に削除要請するかどうか判断する権利があるわけだから
利を害すると思うなら削除申請すればいいし、逆に宣伝してくれて売れると思うならほっとけばいい
ただそれだけのことじゃないの
126 ツチノコ(宮城県):2007/09/28(金) 06:04:20 ID:jrhuqWZZ0
なんか大好きな深夜番組がゴールデンに進出して糞になった時の気分と似てるな
127 小学生(東京都):2007/09/28(金) 06:04:58 ID:4j3L5Cn60
意外なのが再生多かったりするよな。
市場の売上げは、まあ再生数に比例してるんだろうが。
128 県議(愛知県):2007/09/28(金) 06:05:51 ID:px4491o80 BE:527247757-PLT(12346)
Jackassきぼんぬ
129 プロスキーヤー(長屋):2007/09/28(金) 06:07:17 ID:0qs3oN9O0
>>125
DVDと同じ程度の画質はさすがにやりすぎだろ
130 牛(愛知県):2007/09/28(金) 06:09:28 ID:NZBKtpin0
>>118
youtubeは案外コンプリートしてるドラマとか映画少ないよ。
ニコニコは、誰がやってんのか知らんけど…。
最初の頃なんて、会員数が少ないにもかかわらず
あえてyoutubeじゃなくてニコニコにアップして
で、掲示板で告知して…。
中国とか韓国じゃないんだから…。
まあ、そのくらいやらないと
コメント表示だけでyoutubeと張り合えるくらいにまで成長できなかっただろうけど。
コメント非表示の視聴者が大半じゃないのか?
131 船長(長屋):2007/09/28(金) 06:11:06 ID:PHGm+vyr0
>>129なにが?
132 樹海(アラバマ州):2007/09/28(金) 06:13:59 ID:i5wamjhk0
MTVは自国のものは嫌いなのか
133 女性音楽教諭(東京都):2007/09/28(金) 06:17:28 ID:L3eRDh040
>>13
NGID機能くれよ
134 高校教師(東京都):2007/09/28(金) 06:17:31 ID:nZMuLZe60
>>132
自国じゃないからこそ「やってみるか?」的な感じなのかもな
135 合コン大王(関西地方):2007/09/28(金) 06:18:00 ID:rppHSGw/0
>>13
あぁ?なんだこのにわか野郎
表へ出ろ
136 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/28(金) 06:21:31 ID:4ybtjNKmO
こんなんやるから
まろゆきがまた調子のるんだよ
137 俳優(岐阜県):2007/09/28(金) 06:23:24 ID:Qckq9NiJ0
ひろゆき逮捕
138( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/09/28(金) 06:24:24 ID:w+6RjBGn0
>132
アメリカと日本でのMTVという番組の価値の差じゃないの。
日本だとMTVなんてPV垂れ流し番組でスカパーとかケーブルのパック(?)で
何十万人か会員がいるだけの大したコンテンツじゃないから気軽に提供できるとか。
139 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/28(金) 06:25:39 ID:hRJ9otQhO
ニコニコって、ようつべに比べてMTV関連の動画少ないもんな

けど、アニメ流したってMTVにメリットなくね?
キャラクターグッズで儲けたいのかな?
ニコ厨はモノ買わない層だと思うが
140 留学生(東京都):2007/09/28(金) 06:25:56 ID:G7cnaUYA0
最近思うんだけど、ニュー速ってなんだかんだ言って2ちゃんねるで一番厨房臭いもの好きだよね。
141 (愛知県):2007/09/28(金) 06:27:36 ID:29p42qy10
>>13
本物だ〜すご〜い
142 農業(コネチカット州) :2007/09/28(金) 06:29:29 ID:lfF57WgiO
>>1
ニコニコ>>>>>>>>>>>>>>>goo TUBE
143 プレアイドル(アラバマ州):2007/09/28(金) 06:30:02 ID:gsyvMovr0
なっちゲハに戻ってきてくれよ
144 ブリーター(千葉県):2007/09/28(金) 06:30:05 ID:oUSaofvZ0 BE:143235263-2BP(313)
記念 ポイント下さい
145 不老長寿(岡山県):2007/09/28(金) 06:31:01 ID:X5BwV/mk0
これは罠ね
146 トムキャット(長屋):2007/09/28(金) 06:31:38 ID:lMHcMl940
MTVTHEGAMESとかおばか番組ニコニコとあってそうだよね
147 カメコ(北海道):2007/09/28(金) 06:32:28 ID:RIGvXt5Y0
もうニコニコってある意味趣味動画だろぉな
アニメ趣味が多くてもう完全に支配されつつある
148 ネコ耳少女(京都府):2007/09/28(金) 06:33:58 ID:bn7PPw1g0
MTV <------ マイクロソフト関連会社
 ↑               ・
 ↓               ・ 
ニワンゴ/ニコニコ動画   ・
 ↑               ・
 ↓               ・ 
ドワンゴ <---- 旧マイクロソフト子会社(DreamCast/WindowsCE開発支援会社として設立。後に売却)
149 ほうとう屋(茨城県):2007/09/28(金) 06:34:03 ID:hQxbaS4w0
日本のMTVってつまんないんだよね
150 塗装工(東京都):2007/09/28(金) 06:40:18 ID:yXmmGli/0
VMAJの酷さはガチ
151 タコ(大阪府):2007/09/28(金) 06:45:17 ID:R1qXIghW0
>>13
原辰樹が住所晒された騒動から生まれた運営タンで商品作る気はあるのか教えろ
152 与党系(京都府):2007/09/28(金) 06:53:27 ID:viHNLjBa0
1 大韓民国
2 朝鮮民主主義人民共和国
3 中華人民共和国
4 東京都
5 日本国

6 朝鮮半島全域  ←これを3〜4位にしてくれ!たのむ!!
http://www.vote5.net/anti/htm/1190621235.html
153 通訳(神奈川県):2007/09/28(金) 07:03:09 ID:WNt9zNYd0
>>13
お金かお尻を貸してください><
154 Webデザイナー(石川県):2007/09/28(金) 07:06:42 ID:D7mfGZgm0 BE:1016626098-PLT(15316)
Tubeplayer便利すぎ
155 山伏(アラバマ州):2007/09/28(金) 07:11:16 ID:3eCKIO920
東宝とかFOXに違法アップロードされてることメールで知らせてるのに
削除されないんだけどなんで?
プロバイダメールはゴミ箱行きですか?
156 料理評論家(新潟県):2007/09/28(金) 07:13:56 ID:KYxIMLdV0
>>155
意味不明。
オマエ→東宝・FOX→ニコニコ
   ↑
ここで相手にされてねーだけじゃん。
157 守銭奴(神奈川県):2007/09/28(金) 07:14:49 ID:lwuA5h8f0
一番凄いのはすてろくだな
データHDD何Tあるんだよ
158 ミトコンドリア(千葉県):2007/09/28(金) 07:23:59 ID:e4IFJtSO0
>>155
あくまでも削除するかしないかはお前の判断じゃなく著作権者
で、再生数に対するDVDやグッズの購入率が高い場合
わざと削除しない事がある

違法だからと言って全てが削除される訳じゃ無いんだぜ?
159 二十四の瞳(大阪府):2007/09/28(金) 07:34:07 ID:klrzzCNa0
>>132
むしろ自国のものは望んでない
今のMTVがどんだけ酷いかw
160 少年法により名無し(山口県):2007/09/28(金) 07:35:35 ID:WkIZ6Ksw0
>>13
さっさと死ねクズ
161 声優(愛知県):2007/09/28(金) 07:46:22 ID:6ZWH5KBr0
聞いたことない会社だな
おもろいの?
162 ふぐ調理師(山口県):2007/09/28(金) 07:52:45 ID:bJKSeVrG0
VMA2007を流してくれたらすごく喜ぶ
163 ホテル勤務(東京都):2007/09/28(金) 08:02:46 ID:FkJMbn620
ビーバス&バットヘッドなんて今更誰が見るんだよ
164 今日から社会人(長屋):2007/09/28(金) 08:04:30 ID:psi/s2HG0
>>13
朝早くからお疲れ様です
165 VIPからきますた(ネブラスカ州):2007/09/28(金) 08:06:08 ID:hpCeFJVyO
MTVハイってきても
166 派遣の品格(北海道):2007/09/28(金) 08:07:07 ID:d/vZLSz40
>>1 これはいいぞ!
167 社会保険庁入力係[バイト](東日本):2007/09/28(金) 08:10:06 ID:UUxCeEi50
ニコニコの違法動画削除したら一気に人がいなくなるよな
168 タイムトラベラー(千葉県):2007/09/28(金) 08:10:39 ID:AfjRk4ik0
洋楽なんて釣り動画じゃなきゃ相手にされないし
邦楽もFMラジオで売り込んでるようなどうでもいい曲しかないだろ
169 農業(コネチカット州) :2007/09/28(金) 08:10:58 ID:GCNnC1RTO
アンプラグドライブ流してよ〜
170 ぬこ(dion軍):2007/09/28(金) 08:13:37 ID:rirqC/w/0
>>13
あんたこんなところで何やってるんだ
171 牛(静岡県):2007/09/28(金) 08:13:53 ID:zGKhyLYO0
>>13
アッー!
172 ネコ耳少女(京都府):2007/09/28(金) 08:14:42 ID:bn7PPw1g0
2chとドワンゴの関係
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bio_100%25
173 愛のVIP戦士(愛知県):2007/09/28(金) 08:14:51 ID:Drhtpf+Q0
ニコニコをワールドワイドにする為には英語にも対応しないとな
外人でも使いたい人が沢山いるらしいよ
174 ドラッグ売人(樺太):2007/09/28(金) 08:16:52 ID:lodypZIdO
中高生御用達のMTV(笑)
175 こんぶ漁師(東京都):2007/09/28(金) 08:16:58 ID:uZSWLhgn0
>>13
に嫉妬 やらないか?
176 下着ドロ(静岡県):2007/09/28(金) 08:17:50 ID:Uiksdkqx0
>>173
外人が日本の尼からモノ買うんかと。
177 共産党工作員(福岡県):2007/09/28(金) 08:20:27 ID:dVI/OaIi0
ニコニコ市場の数字を適当にいじって売れまくってるように装えば
ノリで買って行くバカが結構いそうだよな
178 日本語習得中(茨城県):2007/09/28(金) 08:20:32 ID:37rM3LjP0
日本だけじゃ行き詰るだろうから
そのうち英語にも対応するんじゃないの
179 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/28(金) 08:24:00 ID:NPBB6NWWO
>>13
ちんちんしゃぶらせてください><
180 練習生(東京都):2007/09/28(金) 08:25:41 ID:DRXxkaCU0
外人のアニオタにとっちゃようつべよりニコニコの方が面白いだろうけど
コメ欄荒れまくるだろうな
181 焼飯(愛知県):2007/09/28(金) 08:42:09 ID:PY7MAXhg0
>>13
あばずれ
182 AA職人(アラバマ州):2007/09/28(金) 08:47:03 ID:spMWgHZ30
>13
スクイズ動画削除はお前が手動でやってたのか
183 タリバン(アラバマ州):2007/09/28(金) 08:47:37 ID:ckldGKIl0
年収がアメリカの人口を超えるのも時間の問題だなw
184 牛(静岡県):2007/09/28(金) 08:50:09 ID:zGKhyLYO0
そろそろ英語版出してもいいんじゃね?
185 カエルの歌が♪(東京都):2007/09/28(金) 09:06:03 ID:fOgTZOLd0
タイトル変えて削除されないようにしてるのとか悪質じゃね?
186 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/09/28(金) 09:14:37 ID:EHmR1NJfO
始まったな
お前らはニコニコ嫌いっぽいけど
個人的にはニコニコが将来、地デジをも食って
放送界に風穴をあけてくれるって期待してる
187 高専(滋賀県):2007/09/28(金) 09:16:05 ID:ZHESYlVf0
というか、やってることはyoutubeと変わらんな
二番煎じだ
188 電力会社勤務(愛知県):2007/09/28(金) 09:16:16 ID:Le59FDxq0
ひろくんもうかっとるなあ
189 フート(兵庫県):2007/09/28(金) 09:16:57 ID:yHqQeCRS0
school days 12
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1156578




(^o^)ノ 焼きはらえー
190 歌手(栃木県):2007/09/28(金) 09:17:19 ID:jMduhh3X0
>>13
m9(^Д^)プギャー
191 ガリソン(大阪府):2007/09/28(金) 09:18:51 ID:uzyJt+tS0
おぷちょっ
192 ピッチャー(兵庫県):2007/09/28(金) 09:20:24 ID:qi8nWFu20
必死に擁護しているが
ジャスラックと関係している会社だぞ
擁護しなくても電通が必死に宣伝
してくれますからw
193 守銭奴(神奈川県):2007/09/28(金) 09:21:33 ID:lwuA5h8f0
194 スカイダイバー(東日本):2007/09/28(金) 09:22:21 ID:wEYhSDDW0
またニコの口車に乗せられた馬鹿が…
195チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/09/28(金) 09:25:07 ID:gpaR2slBP
ようつべはでかくなりすぎたからだろ
196 通訳(樺太):2007/09/28(金) 09:25:25 ID:ZTf7vaI30
おもしろかったら見る
面白くなかったら見ない
それだけだ
197 巡査(コネチカット州):2007/09/28(金) 09:26:04 ID:2/fig2Y5O
まあ、著作権やくざも、自分達の取り分があるなら、
文句は言わないからな。
198 高専(滋賀県):2007/09/28(金) 09:29:04 ID:ZHESYlVf0
いや、戦いはこれからだよ。KDDIが動画配信サービスを新たに開始するから
ニコニコに上がってる昔の番組やなんかのコンテンツは片っ端から消されると思われ
199 迎撃ミサイル(樺太):2007/09/28(金) 09:31:58 ID:qUTwGU5VO
すごい矛盾だ
200 パティシエ(福岡県):2007/09/28(金) 09:38:16 ID:Fp9LUY010
VehoにMTVのPVうpしていたら削除されたが方針を変えたのか。

そういえばニコニコβ版のときに試験的にようつべのビーバス&
バットヘッドのURLをドラッグしてみたな。
201 小学生(三重県):2007/09/28(金) 09:38:23 ID:7DiF+6R20
バイアコムの高度な戦略が見えた!

ゴミ動画で提携して違法動画を運営に削除させる
動画サイトにとってこのアイデアは非常に不味い

やっぱ米は頭良いな、誰かと違ってw
202 海賊(コネチカット州):2007/09/28(金) 09:40:56 ID:iPItPCHoO
ニコニコ終わりすぎて始まりのお知らせだな
203 牛(静岡県):2007/09/28(金) 09:41:42 ID:zGKhyLYO0
YouTubeへの揺さぶり
204 通訳(広島県):2007/09/28(金) 10:06:18 ID:cIPlj7Nq0
ふーん
205 建設会社経営(関東地方):2007/09/28(金) 10:12:06 ID:brNrirr80
>>13
もうスクイズ見たから今は放置しているのか?
206 コレクター(大分県):2007/09/28(金) 10:19:10 ID:ZPF3gjJv0
ひろゆき歓喜
207 ネットカフェ難民(愛知県):2007/09/28(金) 10:45:22 ID:CjmVhNwZ0
>>13
たらこsakuんなハゲ
ニューススレでsakuられると萎えるわ^^;^;;^^;;;^;;;
208 探検家(西日本):2007/09/28(金) 11:01:15 ID:4vgnXBY/0
>>13
しゃぶれよ
209 ギター(dion軍):2007/09/28(金) 11:22:59 ID:ez03FrRp0
おっす、オラ>1。
今や有名人wなニート鈴木こと斎藤智成の恥ずかしい自演を暴いたんで紹介するお(´・ω・`)
みんなで笑ってやってねw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1152843

斉藤智成(30)は2浪した後5年かけて中央大学文学部哲学科を出た。 
学歴が自慢の斉藤だが、バイト未満の低所得のため年金・国保も払えず、親の脛をカジり生活している。 
2chにて、俺が「30ならもう結果を出そうよ、いつまで親の脛かじるの?」と問うと斉藤が発狂し、
連日昼夜問わずの大量バレバレ自演www  その間の9月上旬の1週間くらい動画のうpは無し。 
自演で疲れた斉藤の顔が↓のものです。  
斉藤はニコニコでも必死の自演→sm949518 ここにも必ず自演しに来るので笑ってあげて下さい。  

2chでの斉藤の自演はこちら         
斉藤スレPart2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189911498  
Part1(dat落ち) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188343283

中高大学時代で俺のこと知ってる奴がいたら、どんどん書き込んでくれよな!
いっしょに斎藤の自演を晒しまくってやろう!おんぼろアパートしか相続できないニートが、
8000万円相当のアパートと持ち家を相続できる俺(まだまだ若い24歳)にたてつこうなんざ、百億年はえーんだよww
金のないニートはゴミだから、マジで死んでくれ!

俺は相続8000万+持ち家+自由資金1360万(50万を2年で)
脱初心者後、2年間で1500万弱稼ぐ。この間、月単位では24ヶ月全勝。 LDショック、世界株安、サブプラと全て無傷
*分散型完全デイトレだし当然勝てる勝負しかしないし、1日中何もしない日もあるくらい。俺はかなり臆病な部類の投機家。

能無し金無しニートどもの相手は、天才ネオニートの俺が引き受けてやるから、かかってきなwwww

210 工学部(dion軍):2007/09/28(金) 11:55:12 ID:6ekN1mEP0
      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
   \── ゝ── ノ
     \____/
211 パート(樺太):2007/09/28(金) 11:59:14 ID:nFYYFcnu0
継続は力なりですか
そうですか
おめでとう
212 序二段(京都府):2007/09/28(金) 12:03:10 ID:1TEqydp10
ニコニコが常時ID開放1000万人とかなってみ
アニヲタ物凄く増えるぞ
俺もこの歳でニコニコでアニメにハマってテレビはアニメとサッカーと
警察24時以外ほとんど見なくなった
確実にアニヲタ増えるよ
音楽もアニソンばかりになってるよ俺
1000万開放でオリコンで1位どころか上位をアニソンで占めるよ
夢が広がりんぐw
213 通訳(広島県):2007/09/28(金) 12:16:23 ID:cIPlj7Nq0
影響力の大きさは責任の大きさ

ニコニコはそこのところをよく心得ていてほしい
214 アマチュア無線技士(長屋):2007/09/28(金) 12:34:24 ID:iIkWU9wb0
>>13
お前も所詮後ろ盾が無いと何も出来ないんだろwwwwwwしょぼww
215 キャプテン(石川県):2007/09/28(金) 12:35:15 ID:ZFIwN1qZ0
>>13
あ?
216 ガリソン(大阪府):2007/09/28(金) 12:35:42 ID:uzyJt+tS0
ドワンゴあがんないんですけど
217 バイト(神奈川県):2007/09/28(金) 12:36:54 ID:HTNpabfq0
>>13
●をウェブマネーでも買えるようにしろよ
218 舞妓(福島県):2007/09/28(金) 12:44:50 ID:w+6RjBGn0
 サイト内にMTVの動画専用の視聴ページを作成する。両社はこのサイト上の広告を販売し、収益を折半する。

 ニコニコ動画を配信先として選んだ理由について、VIJは「ニコニコ動画では違法コンテンツを
チェックできるシステムがあり、これをVIJも利用できる点を評価した」と話す。また、8月から
9月までの1カ月間にサイトを利用した会員が全体の約8割とアクティブユーザーがが多いことから
「視聴者の反応をもらい、新しいコンテンツやモバイルサイトの運営に生かしたい。リサーチの
場としても位置づけている」とした。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20357444,00.htm
219 ジャーナリスト(樺太):2007/09/28(金) 12:49:09 ID:Ffi8xw/MO
アニメが邪魔すぎるからNG機能つけろ
220 白い恋人(樺太):2007/09/28(金) 12:49:17 ID:QLgTi6DSO
毎週行ってたツタヤもニコ動みだしたらいっさい行かなくなったな。テレビも見てないし
221 留学生(熊本県):2007/09/28(金) 12:49:39 ID:ipb42GTP0
>>85
これまだやってたんだな
パーフェクTV時代の時見て衝撃が走ったわw
222 踊り隊(関東地方):2007/09/28(金) 12:50:36 ID:+GPvhcj60
>>13
まだ2chやってたんだ。引退したのかと思ってた
223 あおらー(埼玉県):2007/09/28(金) 12:51:12 ID:5dRX1HZ40
なっちはいつからドワンゴ社員になったんだ
224 予備校講師(dion軍):2007/09/28(金) 12:52:34 ID:18RG5NZK0
>>13
やあ!
225 ドラッグ売人(東京都):2007/09/28(金) 12:53:02 ID:suEbrDfw0
>>13
何早起きしてるんだよ
226 選挙カー運転手(岩手県):2007/09/28(金) 12:55:34 ID:dtbO94pJ0
MTVは糞だろ。前なんてエヴァ流してたし。
オタ層に頼らなければいけないほど、視聴率は下がってる。
227 屯田兵(熊本県):2007/09/28(金) 12:59:53 ID:t9vrw0vJ0
>>1
とうとう犯罪者と手を組んだか。あーMTVおわた
228 ネットカフェ難民(樺太):2007/09/28(金) 14:01:12 ID:SnuXWW5bO
画質がもっと良くて基本コメント非表示の安定した使いやすい国産優良動画サイトまだかよ。
229 会社役員(大阪府):2007/09/28(金) 14:02:51 ID:xlAm3Hwm0
>>13
夜更かししちゃだめよ!
230 舞妓(福島県):2007/09/28(金) 14:38:30 ID:w+6RjBGn0
配信予定のMTVコンテンツは、米MTVの最高視聴率を更新した、おバカな
ビーバスとバットヘッドの超人気アニメ「ビーバス&バットヘッド」、応募してきた
若者のボロ車を“カスタム軍団”が誰も予想がつかないあっと驚く姿に大改造する
大人気番組「MTV Pimp My Ride〜車改造大作戦!〜」、ケータイから生まれた
日本オリジナルの人気アニメで、ロシアの監獄でお気楽な収監ライフを続ける、
ウサギのキレネンコとプーチンのドタバタコメディ「ウサビッチ」などとなっている。
http://www.rbbtoday.com/news/20070928/45203.html
231 留学生(岐阜県):2007/09/28(金) 14:39:52 ID:dm8h9qkT0
>>13
半年ROMってろ
232 接客業(樺太):2007/09/28(金) 14:40:19 ID:StkpP7y7O
なんだこの流れ
媚びてんじゃねぇよ雑魚共
233 ホタテ養殖(千葉県):2007/09/28(金) 14:41:27 ID:qJLRdcIK0
ひろゆきまだ生きてたんだな
234 二十四の瞳(catv?):2007/09/28(金) 14:45:54 ID:ZQ/MdRor0
>>13ってなんなの?すごい人?
235 すっとこどっこい(埼玉県):2007/09/28(金) 15:00:21 ID:usAgXt4C0
>>212
アニヲタきめえ
236 与党系(大阪府):2007/09/28(金) 15:21:14 ID:Y5htVU470
>>234
ただのウザコテ。
237 石油王(アラバマ州):2007/09/28(金) 15:52:57 ID:DU4We35U0
>>219
歌ってみたとか踊ってみたもいらんな
238 ほうとう屋(栃木県):2007/09/28(金) 15:57:11 ID:+pyEZ6BI0
YouTubeはダメでニコニコはよい?
( ^ω^)ニコニコ
239 社会保険庁職員(新潟県):2007/09/28(金) 15:58:44 ID:vK347KHM0
日本製のコンテンツがアメリカ製のようつべを凌駕しそうなのは、すごいな。
インターネットの世界じゃ、結構すごいことなんじゃない?
240 すっとこどっこい(埼玉県):2007/09/28(金) 15:59:32 ID:usAgXt4C0
コメント欄が「MTV必死だなwwwww」で溢れるわけか
241 fushianasan(東京都):2007/09/28(金) 16:00:32 ID:U+kiU7iY0
しかしビーバス&バットヘッドって何年前だ?10年くらい前だろ。
まぁMTVとか日本じゃたいして儲けられないんだろうし、使い古したネタなら適度な宣伝になると判断したんじゃねーの
そういやMTVジャパンって一時期名前変えてたよな?

>>234
電車男の中の人
242 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/28(金) 16:16:37 ID:BcXTTVQg0
どうせ流すならもっとニコ房が食いつくアニメにしろよ
243 鉱夫(大分県):2007/09/28(金) 17:14:28 ID:8GEK0HB+0
ひろゆきが出ただけでこんなに大盛り上がり。
これをニコ動の動画でやったら?ひろゆき。

244 サンダーソン(福岡県):2007/09/28(金) 17:41:50 ID:/NsmtEcm0
>>13
ニートの俺を雇う気はないか?
245 留学生(京都府):2007/09/28(金) 18:11:10 ID:CX8tHhQL0
>>13
企業と提携したヨウツベを批判してたのはやっぱポーズだったのか!
絶望した!
246 空気コテ(アラバマ州)
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 19:09:49 ID:???0
消費しない奴を消費者と呼んでいいのか?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/09/28(金) 19:12:26 ID:???0
>>923
うるせえ
無料の商品を無料で楽しんで何が悪い
そもそも無料で流して訴えない=認可してるんだから
有料であることがおかしいだろ
頭使えやゆとり

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 19:14:01 ID:???0
>そもそも無料で流して訴えない=認可してるんだから
なにこの中国人

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/09/28(金) 19:18:35 ID:???0
>>930
いやそうだろ
無料のものを認可しといて有料のDVDまで売ろうとするほうが
詐欺=ダブルスタンダートだろうが

こんなんばっかなのに違法動画対策とか出来る訳がない