【兵庫県警】 恐喝で逮捕した少年の調書を早速流出させちゃった^^;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 書記(東京都)
少年調書を民間会社にファクス誤送信、兵庫県警の警部補

兵庫県警伊丹署は、恐喝容疑で逮捕した少年の供述調書を誤って民間会社にファクス送信
したと26日、発表した。

誤送信した調書は約1時間後に回収し、本人と家族に謝罪した。

同署によると、同署生活安全課係長の警部補(33)が25日午後4時40分ごろ、
神戸市内の少年鑑別所で少年を取り調べた後、近くの少年補導施設から供述調書
(A4判)9枚を同署へファクスする際、番号を押し間違えて送信。途中で気付いて
止めたが、最初の2枚が兵庫県伊丹市内の民間会社に送られたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070927i301.htm?from=navr
2 都会っ子(静岡県):2007/09/27(木) 03:59:48 ID:2xKEjKJT0
間違えたなら仕方ないな。
3 酒蔵(東京都):2007/09/27(木) 03:59:55 ID:sL+TyihP0 BE:730901568-PLT(16100)
わざとだろ
4 新聞社勤務(東京都):2007/09/27(木) 04:00:00 ID:eHfWxuje0
間違えたなら仕方ないな。
5 DQN(アラバマ州):2007/09/27(木) 04:00:01 ID:D4tRQmeb0
ファックだね
6 パート(アラバマ州):2007/09/27(木) 04:00:12 ID:eC812qrJ0
間違いは誰にでもある。
仕方ない。
7 ブロガー(関西地方):2007/09/27(木) 04:00:24 ID:2/k/pnmx0
どんまい
8 忍者(京都府):2007/09/27(木) 04:00:45 ID:kwsqip7L0
仕方ない。次から気をつけたらいいよ。
9 消防士(アラバマ州):2007/09/27(木) 04:01:10 ID:1GzM77b10
FAX機能付きのモデム使ってた頃は、間違いFAXも受信できたんだけどな
10 焼飯(東京都):2007/09/27(木) 04:01:57 ID:khOzPqzd0
FAXをつこうたの?
11 みどりのおばさん(大阪府):2007/09/27(木) 04:01:58 ID:0ecmzWBy0
流石カツアゲ被害常連ニュー速民
12 宇宙飛行士(東京都):2007/09/27(木) 04:02:21 ID:H99xzsid0
人間だもの、誰にだって間違いはある。 気にするな。
13 スパイ(長崎県):2007/09/27(木) 04:02:30 ID:NeS4wCuO0
つこうた
14 殲10(北海道):2007/09/27(木) 04:02:54 ID:lNMKneJy0
短縮に入れとけ
15 こんぶ漁師(コネチカット州):2007/09/27(木) 04:02:59 ID:zOmhv3KnO
※間違いと過ちは別物です。

警察の間違いを許すのと、DQN学生の犯した過ちとを天秤にかける事はできません。
16 週末都民(catv?):2007/09/27(木) 04:03:04 ID:3P+RkciT0
今度はみんなが見れるメーリングリストにメール送信してくれ。
17 鉱夫(岐阜県):2007/09/27(木) 04:04:18 ID:zM106Ejt0
人間誰にでも失敗はあるからな。仕方ないわ
18 党首(熊本県):2007/09/27(木) 04:04:56 ID:cnrtI/QQ0
よくあることだ、気にするな
19 ひちょり(アラバマ州):2007/09/27(木) 04:05:17 ID:THt0UicH0
笑い話ですね?
20 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/27(木) 04:05:51 ID:6s+KmKG3O
当人に謝ったんだろ、それでいいじゃん
21 宇宙飛行士(愛知県):2007/09/27(木) 04:05:58 ID:kXJ/fhWO0
この流れからすると、民間会社がこの調書を間違ってネット上に流出させたとしても許されそうだな。
22 ロケットガール(北海道):2007/09/27(木) 04:07:03 ID:yGdZEozy0
アフリカならよくあること
気にすんな
23 容疑者(北海道):2007/09/27(木) 04:07:23 ID:2osqXX+80

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、滝川ルネッサンス!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
24 焼飯(東京都):2007/09/27(木) 04:08:00 ID:khOzPqzd0
いっけね、誤送信しちったあ、てへ☆ ゴミンネ〜♪

みたいな謝り方かな、やっぱ
25 ブロガー(関西地方):2007/09/27(木) 04:08:05 ID:2/k/pnmx0
>21
まぁ、仏の顔も3度までって言うしね
テレビで放送する位までは許してあげようよ
26 巡査(コネチカット州):2007/09/27(木) 04:11:44 ID:FxVW3ZH8O
次は掲示板に間違えてくれれば助かる
27 憲法改正反対派(東京都):2007/09/27(木) 04:12:09 ID:lfGVQdS50
うちもたまに建築資材の見積もり依頼とか注文書のFAXが来る
28 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/09/27(木) 04:18:38 ID:oyNnvNwFO
あーなんか携帯に明らかに仕事関係のメールが誤爆してきた事ある
7年ぐらい前だけど
29 美人秘書(兵庫県):2007/09/27(木) 04:19:08 ID:JM836Tjp0
流した人GJ!!

警察官も人間
どんなに圧力がかかろうと
あんなイジメの状況を知って、人として黙っておけるはずがないんだよ
特に警察は最前線で捜査してるから
一番情報が入ってくる
そして容疑者たちの態度
そりゃキレるわ
30 人民解放軍(新潟県):2007/09/27(木) 04:21:21 ID:+PJ73L9F0
許す。
31 チャイドル(静岡県):2007/09/27(木) 04:22:41 ID:Xmhl9lHQ0
仕事先のお客さんの私用メールが誤送信されたことは2度くらいあるな、何かちょっとエロめの
しばらく後に取引は中止になったんだけどそれが原因の一端だったのかと考えることがある
32 パーソナリティー(千葉県):2007/09/27(木) 09:22:12 ID:gin6Qz1O0
うちにもたまに間違いファクスが来ます。
食品の問屋と間違えられてるみたいで、ちくわ1ケースとか
なると、かまぼこなどの注文書が来るのでそのたびに親切に
送りなおしてあげてます。
33 社会保険庁入力係[バイト](兵庫県):2007/09/27(木) 09:23:11 ID:ycQlsVde0
間違いは誰にでもある
気にする事じゃないさ
34 おやじ(樺太):2007/09/27(木) 09:25:10 ID:uJ8itX14O
泣き出した民間会社の社長をあやそうとファックスしただけ
35 和菓子職人(ネブラスカ州):2007/09/27(木) 09:30:47 ID:pO/sd0prO
一通り調書取った後でキンタマ踏めよ。
36 おやじ(樺太):2007/09/27(木) 09:36:07 ID:dMFtqKjzO
間違ったんじゃしょうがないな
37 F1パイロット(アラバマ州):2007/09/27(木) 09:37:26 ID:lPYXk+dZ0
キニスンナ
38 講師(埼玉県):2007/09/27(木) 09:37:32 ID:c1nGXJbZ0
エロ漫画の下書きを一話まるごと無修正でべつの会社に送っちゃったエロ漫画家よりはマシだな
39 白い恋人(樺太):2007/09/27(木) 09:40:00 ID:/lm6+L//0
FAXをつこうた
40 国会議員(アラバマ州):2007/09/27(木) 09:40:12 ID:lf0euJ5S0
間違ってインターネットに書き込むのもいいだろう
41 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/09/27(木) 09:40:54 ID:S4bfVz0bO
よくやった
42 モデル(福岡県):2007/09/27(木) 09:41:21 ID:LOCsFRbw0
faxの誤送信先もまたfaxってすごいな
うちは普通の電話にfaxがピーピーかかってきて困る
43 ぁゃιぃ医者(ネブラスカ州):2007/09/27(木) 09:42:22 ID:p+VPbCHYO
>>32

仕事横取りしちゃえ!
44 留学生(コネチカット州):2007/09/27(木) 09:42:55 ID:LwP+88/0O
兵庫、始まったな
45 経済評論家(樺太):2007/09/27(木) 09:44:58 ID:k8g34azwO
>>42
あるある
しかもリトライしてしつこいのなんの
46 気象庁勤務(宮崎県):2007/09/27(木) 09:45:59 ID:gsu+OQ7g0

  ( ^ω^) ウーン…
  ( ⊃⊂)


 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!
  ミ⊃⊂彡
47 しつこい荒らし(兵庫県):2007/09/27(木) 09:47:49 ID:RKDmd6ND0

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  <民間会社にファクス送信しました
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
48 美容師見習い(埼玉県):2007/09/27(木) 09:48:59 ID:ZbUVjz/X0
そりゃあ…しかたないな
間違いは誰にでもあるさー
49 また大阪か(愛知県):2007/09/27(木) 09:50:02 ID:NFCew/pD0
ルネッサンス校長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
 
         -─=三=- 、
      /イイイ   ヽ三\ヽ\   
     ///イ   ___    ヽ トトト  
     i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i  
     |:|:|イ ==、 ̄==   |:|:|  
     |:|:||   ,_、   ,.-_、 |:|.:|.  ヽ 立  │││  │ │  -┴フ    ┼─┼  ─-   ──フ
     i |  ヽ◎´ノ ヽ ◎ ノ |:|リ   ヽ 田  │││  │ │   /     !  │      丿  /
     ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ   丿  レ 丿 ││ 丿  レ /│\ ツ    丿   _/  / \
        |     (_i  i_)    |    
       |  | /  ̄  \ | |   
        \ -=^^=- /    
          ヽ   ̄  ノ      
           │ ̄ ̄|       
  
ttp://www.takigawa.ac.jp/aisatsu/pre001.jpg
50 配管工(コネチカット州):2007/09/27(木) 09:52:30 ID:kFd6iha6O
近所の工場宛のFAXが、なぜかうちに来てよ、何時間も連続に送信し続けれられて紙失くなった事あるわ
51 ひちょり(神奈川県):2007/09/27(木) 09:54:51 ID:RM+6n3Ec0
やるじゃん
GJ
52 支援してください(北海道):2007/09/27(木) 10:10:18 ID:7pWfqEZO0
うちはパチンコ屋→設計事務所への間違いFAXが来るんだが、新規開店のパチンコ屋って電気系統の設計変更が結構多いんだな。
53 空軍(樺太):2007/09/27(木) 10:10:45 ID:3Wf/Dg/90
つこうたんか
54 知事候補(関西地方):2007/09/27(木) 10:12:00 ID:OVM0oe+B0
間違えたなら仕方ないよ
55 うどん屋(三重県):2007/09/27(木) 10:20:09 ID:eqLxLaAv0
これはGJ、間違えは誰にでもあるしな
中の人早くP2Pで放流しろよ
56 運動員(アラバマ州)
重要な情報を流出させるFAXを法律で禁止しろ。
正当な使い方をすれば問題ないなどというWinnyのような言い訳をすべきではない。