ぶらり一人旅っていいけど、毎回一人旅の人ってどうかと思うね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 共産党幹部(東京都)
昭文社は9月25日、オンライン・オーダーメイド旅行手配サービス「Braviコンシェルジュサービス」
の提供を開始した。

Braviコンシェルジュサービスは、利用者の希望に応じて旅行のプランニングから見積もり、
手配までを一括して請け負うサービス。各地域や分野に詳しい国内外200人以上の担当者を用意する。

昭文社では「単なるツアーや宿泊施設の一斉見積もりとは違い、コンシェルジュの役割を担う
ベテラン・パートナが『現地でオペラを観たい』『こんなホテルに滞在したい』などの顧客1人
ひとりのニーズに直接メールにて個別対応する」としている。

利用者は、まずWebサイトの見積もりフォームで目的地、旅行日程、旅行目的、こだわりの条件などを
送信する。続いて複数のコンシェルジュからメールで提案されたプランを検討し、気に入ったものを
選ぶ。その後、コンシェルジュとメールでやり取りしながら、要望に合ったプランを固めていく。
プランの内容や金額に納得した段階で、コンシェルジュがチケットや宿泊施設予約などを手配する。

利用にあたって入会金などは不要。見積もりも無料のため、「気軽に利用できる」(同社)。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20070925/135867/
2 役場勤務(北陸地方):2007/09/25(火) 21:42:27 ID:1VepMGWY0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3 通訳(兵庫県):2007/09/25(火) 21:42:32 ID:Tjuoagly0
ぶらりぶらり
4 火星人−(岩手県):2007/09/25(火) 21:42:39 ID:YJjTOUJk0
りぼん
5 わけ(樺太):2007/09/25(火) 21:42:44 ID:+UkiWeZjO
>>363
ピカチュー大将軍の弟か従兄弟あたりじゃね
んで、トリスタンとラウニィーの情事を見て
くそーラウニィーとズッコンバッコンズッコンバッコンピュピュッピュピューってしてー
って思ってそれを実行しようとしてトリスタンに見つかってランスロットとカノープスとウォーレンと
ミルダスとギルディンとデネブが呼ばれてヴォラックは捕まってしまって地下の拷問室で
毎日毎日肛門にカボチャ入れられたりミルダスとギルディンとの3Pやったりランスロットのロンバルディアで
キンタマ1個取られたりウォーレンの占星術で不吉な予言を毎日聞かされていたぶられて
ヴォラック・カタタマ、ウィンザルフになってしまってゼノビアとかに居れなくなって
復讐してやると思ってローディスに行ってバールゼフォンに「うほっいい男」って言われて
お尻合いになってしまってそのままテンプルコマンドになったんだと思う
6 ガリソン(アラバマ州):2007/09/25(火) 21:43:16 ID:Dscz4c9g0 BE:528779366-2BP(3487)
無理矢理連れてかれて愚痴りながら旅したい
7 ドラム(東京都):2007/09/25(火) 21:43:37 ID:TPyyB6l90
ほとんど一人旅しかしたことないが、
人の多い観光地だと逆にキツイな。
あと移動の車中とか暇すぎて泣ける。
8 修験者(千葉県):2007/09/25(火) 21:43:45 ID:DFgK6V7S0
そんな感覚は3回目で麻痺するから
9 マジシャン(長屋):2007/09/25(火) 21:43:50 ID:p7zKm9vc0
一人旅する服がない
10 序二段(東京都):2007/09/25(火) 21:43:51 ID:KhLNiwvr0
スタッフとか含めるとかなりの大所帯だろ・・・
11 氷殺ジェット(大阪府):2007/09/25(火) 21:44:14 ID:BmyLx1tg0
18歳くらいの可愛い女の子、俺と日本を旅しない?
ご飯代はちょっとくらい俺がだしてあげるから、夜はいいことしてね。
12 留学生(樺太):2007/09/25(火) 21:45:05 ID:x8Yh6la0O
一人旅したいけど恥ずかしくてできない
13 活貧団(神奈川県):2007/09/25(火) 21:45:21 ID:q//p/P0w0
ツアーパックで一人の奴っているのかな?
勇者すぎるだろ
14 高校教師(東京都):2007/09/25(火) 21:45:29 ID:U3r437hu0 BE:271188836-PLT(12300)
一人旅はちょっと勇気がいるな。淋しそう
15 ドラム(東京都):2007/09/25(火) 21:46:06 ID:TPyyB6l90
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}  ご飯は3人前でもよければ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j  いいよ〜(ゲプッ)>>11
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l 
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
16 割れ厨(樺太):2007/09/25(火) 21:47:06 ID:9bshtrM4O
仕事も何もかも放り捨てて蒸発したくなるよな
17 高専(アラバマ州):2007/09/25(火) 21:47:25 ID:KeBXvBcG0
水族館に一人で2度行った俺が来ましたよ
18 今年も留年(樺太):2007/09/25(火) 21:48:41 ID:zCGXr47QO
美術館めぐりオススメ
すげー静か。落ち着く
19 ツチノコ(アラバマ州):2007/09/25(火) 21:48:44 ID:buTL5BbD0
むしろ誰かとつるまないと旅行もできないとか、どんだけ日本人だよw
20 プロガー(東京都):2007/09/25(火) 21:50:48 ID:0XYWyOuG0
屋久島は一人旅の人が多くて実に快適だった
一人旅同士の会話も弾んだし
他に一人旅でおすすめの場所ない?
21 学校教諭(コネチカット州):2007/09/25(火) 21:51:16 ID:QRFLbXACO
年に一回くらいは友人らと旅行に行くけど、あとは二輪で一人旅だな。
どちらも違った楽しさがある。
22 トムキャット(愛知県):2007/09/25(火) 21:53:20 ID:BkB2PeSA0
俺よく一人旅の人に写真頼まれる
一人で写って何が楽しいのだ
23 生き物係り(愛知県):2007/09/25(火) 21:54:33 ID:32nJWi+40
>>13
京都ツアーに2〜3回参加したことある。
御所を見たり、金閣寺、二条城を見たり、某ホテルの会席を食したりしたけど、

感想 「へ〜」「それで?」
24 組立工(アラバマ州):2007/09/25(火) 21:56:00 ID:XLiHDRBm0
チンポぶらり一人旅

25 銭湯経営(東京都):2007/09/25(火) 21:56:41 ID:+aqwAfql0
友人と行くのは観光名所。
一人で行くのはひなびた旅館。
昼間は普段着で山道登ったり、道から外れて山の中の散策。
夜は本読みながら、日本酒。
飯は一人だけど、時期をはずして行けば、仲居さんが話し相手になってくれる。
朝も起こしてくれるし、風呂行ってる間に朝飯の用意できてるし本当に天国。
ゆっくり2〜3泊出来るなら一人最高。
26 生き物係り(群馬県):2007/09/25(火) 21:59:02 ID:5stJocrc0
一人旅してて疲れると人恋しくなる
そんなこんなでついサウナにいってしまう
27 渡来人(福岡県):2007/09/25(火) 22:00:23 ID:teng0/cK0
男ならバックパッカーに一度はあこがれた事があるはず
28 ゲーデル(アラバマ州):2007/09/25(火) 22:01:05 ID:qHIXN6Z70
松本城でカップルが俺をヘラヘラ見ながら「かわいそー」って言われたのは今でもトラウマ
29 専業主夫(愛知県):2007/09/25(火) 22:01:45 ID:pBiRbxar0
会社辞めてユーラシア大陸横断したい
30 党総裁(広島県):2007/09/25(火) 22:04:00 ID:lXMBSfRN0
>>28
もちろん「このブサイク・コンビが!!」って叫んで解散させたんだろ?
31 留学生(徳島県):2007/09/25(火) 22:10:07 ID:iZ5mAVCd0
暇を見て四国88箇所廻ってます。
32 ガリソン(兵庫県):2007/09/25(火) 22:11:46 ID:MdO5AUsD0
○ 一人ラーメン
○ 一人カフェ
○ 一人映画
○ 一人動物園
○ 一人旅
× 一人酒
× 一人カラオケ
× 一人焼肉
× 一人遊園地
33 人民解放軍(大阪府):2007/09/25(火) 22:14:54 ID:DR7KU7UB0
一人焼肉(屋)は無理だが、一人BBQならイケル
34 専業主夫(長野県):2007/09/25(火) 22:15:07 ID:WZO6T7hL0
>>28
松本城で鯉に餌やってニヤニヤしてたら写真撮られた記憶を呼び起こしやがって…
35 修験者(千葉県):2007/09/25(火) 22:15:48 ID:DFgK6V7S0
>>28
高校時代、熊野古道を一人歩いてるとき、反対方向から男女入り交じったヤングの笑い声が聞こえてきたので、きびすを返したよ。
36 殲10(神奈川県):2007/09/25(火) 22:15:58 ID:g3hIy2a50
○ 一人ラーメン
○ 一人茶店
○ 一人映画
○ 一人お好み焼き
○ 一人旅
○ 一人酒
○ 一人カラオケ
× 一人焼肉
× 一人遊園地
37 練習生(神奈川県):2007/09/25(火) 22:16:04 ID:daQh/dbS0
俺、いっつも1人でツーリング
38 生き物係り(群馬県):2007/09/25(火) 22:16:34 ID:5stJocrc0
>>32
下二つは無理だ
焼肉は一人前を二人で分けるのがちょうどいい
遊園地は複数で来るのが前提で作ってるからな
39 タイムトラベラー(dion軍):2007/09/25(火) 22:17:00 ID:oEbSnv+w0
皇居周辺を一人でブラブラしてたが、ホームレスと外国人しかいなかった。
40 狩人(樺太):2007/09/25(火) 22:17:50 ID:7uwrxJjOO
一人温泉に行ってコンパニオン、
スーパーコンパニオンって、呼べるの?
41 数学者(東京都):2007/09/25(火) 22:19:05 ID:+XeDMxfJ0
○ 一人ラーメン
○ 一人茶店
○ 一人映画
○ 一人お好み焼き
○ 一人旅
○ 一人酒
× 一人カラオケ
× 一人焼肉
× 一人遊園地
42 修験者(千葉県):2007/09/25(火) 22:19:43 ID:DFgK6V7S0
一人砂丘までなら余裕
43 ドラッグ売人(東京都):2007/09/25(火) 22:20:54 ID:Y+i5H+TA0
サッポロのキリンビール園で、

4人 俺 4人

状態でジンギスカン喰ってきた俺がきましたよ
44 留学生(樺太):2007/09/25(火) 22:20:57 ID:0RLGMyN0O
一人カラオケ
一人映画
一人ラーメン
一人エッチは全てクリア
焼き肉は金がかかるから無理だが
次は何をすればいいだろうか?
45 おくさま(愛知県):2007/09/25(火) 22:21:03 ID:nC4fELOT0 BE:399516858-2BP(3333)
ぶらり一人旅、温泉旅行や
46 生き物係り(群馬県):2007/09/25(火) 22:22:35 ID:5stJocrc0
一人ラブホ
47 守銭奴(チリ):2007/09/25(火) 22:22:48 ID:PeEmOsia0



    だ か ら 旅 は 大 好 き な ん で す !


48 野球選手(北海道):2007/09/25(火) 22:24:20 ID:jTTITr4B0
49 ミトコンドリア(栃木県):2007/09/25(火) 22:24:33 ID:/nLPpdLf0
一人自宅警備
50 占い師(愛知県):2007/09/25(火) 22:26:33 ID:q8ZA8HtR0
旅に行く服が無い
51 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2007/09/25(火) 22:27:09 ID:A5KImL64O
友達と行った旅行先で一目惚れをした。
来月一人旅にいく。そして会ってくる(*´∀`*)
52 公設秘書(東京都):2007/09/25(火) 22:27:29 ID:N2NZSGn70
一人イブの晩に繁華街ウロウロは30過ぎたらほんとになんでもなくなった
53 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/09/25(火) 22:33:03 ID:OHtxrni20
こないだの3連休に道後温泉いってそれからしまなみ海道をチャリで1人で走ったよー
1人の方が情緒が感じられて良かったよー
54 また大阪か(福島県):2007/09/25(火) 22:35:29 ID:kTV64ov10
旅先でリア充見るととたんにやる気なくす
55 別府でやれ(関東地方):2007/09/25(火) 22:37:01 ID:Ju6FdrZm0
色々な旅を出来る奴がいいと思う。

団体旅行しか出来ない奴、
一人旅しか出来ない奴、

どっちも同じくらい駄目だろう。
56 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/09/25(火) 22:59:43 ID:OHtxrni20
団体つうか気の置けない友達となら何人でもいいよ。
ただ気が合わない奴らとか会社関係の団体で行くのがいやなだけ
57 守銭奴(チリ):2007/09/25(火) 23:04:51 ID:PeEmOsia0
今年の夏に会社の夏休みの期間を使って、車で1人で釣りに出かけたよ。
暑かったけど、潮の香りと波の音がすごく気持ちよかった。
結局なにも釣れなかったけれど、思い出という大事なものが釣れたきがした。
58 配管工(福岡県):2007/09/25(火) 23:05:17 ID:AunverFo0
おれ全国まわる出張族。
一人旅楽しいよ。
うまいもん食って、温泉入って、デリ呼んで。
出張費も出るし最高だよ。
59 クリエイター(中部地方):2007/09/25(火) 23:23:50 ID:UVS3Rp/40
海外旅行の10人くらいのツアーによく参加するけど、半分位は一人で来てる。男も女もね。
それに一人で参加してる人ってほとんど独身で若い方が多いかな。残りは年老いた夫婦とかだし。
以前参加したマダガスカルツアーでは、仲良くなった男と女が、その後他のツアーに2人で出かけたらしい。
旅行仲間としてなのかそれ以上の関係になったかはさだかではないが。
60 2ch中毒(関東地方):2007/09/25(火) 23:29:35 ID:ujX8rSgm0
一人旅が出来る奴同士で旅行行くと、距離感がきちんと取れていいんだけどね。
一人じゃ行動出来ない奴が一緒だと、なんか鬱陶しくなる。
61 ミトコンドリア(栃木県):2007/09/25(火) 23:30:43 ID:/nLPpdLf0
去年、烏山のやなで一人できたおっちゃんが、
あゆの炭火焼きを一人前たのんで、でかいカメラで写真とってた
ブロガーだな、ありゃ
62 アナウンサー(宮城県):2007/09/25(火) 23:32:41 ID:7RttRDXn0
旅って一人だからいいんじゃないの
金魚のフンみたいについてくると邪魔なんだよね
63 守銭奴(チリ):2007/09/25(火) 23:33:00 ID:PeEmOsia0
東京、大阪、札幌、名古屋、岡山

それぞれの地域にあるレコード屋に行くことが趣味です。
64 ゴーストライター(千葉県):2007/09/25(火) 23:33:35 ID:r9m1eScg0
俺は常に独り旅。来月の3連休は四国をブラブラしてくる。飛行機のチケットは
取った。
65 文学部(アラバマ州):2007/09/25(火) 23:34:06 ID:/ueMp90L0
ぶらりより
ちぃ散歩のほうが
おもしろい
66 ひき肉(長屋):2007/09/25(火) 23:37:56 ID:vbV2Hcvl0
俺はただ思い出が欲しいだけなんだよ
思い出が足りないと満足に死ぬこともできない
67 守銭奴(チリ):2007/09/25(火) 23:37:57 ID:PeEmOsia0
気付けば秋か。
散歩するにはもってこいの季節が来たな。
68 官房長官(アラバマ州):2007/09/25(火) 23:41:06 ID:IU4Q/Cjy0
知らない土地でいかにも地元民の顔して一人で電車とか乗るのがすき
席とかゆずちゃったりしてさ
69 守銭奴(チリ):2007/09/25(火) 23:43:54 ID:PeEmOsia0
ローカル線に乗って、田園が広がり、寂れた駅についたらそこでおりて、
そこの村を散歩するのも好きだな。昔ながらの家屋や、青い葉が広がる田園。

ちょっと違うがテクノライズ19話みたいな、そんな不思議な町並みを散策したい。
70 民主党工作員(群馬県):2007/09/25(火) 23:44:22 ID:KJIgfgj50
>>68
それ地元民にはばれてるぞ
言葉はもちろん、雰囲気でわかる
71 おくさま(愛知県):2007/09/25(火) 23:45:30 ID:nC4fELOT0 BE:719129489-2BP(3333)
>>45あんた、なに考えてんだ!観鈴はどうなる!
72 パート(アラバマ州):2007/09/25(火) 23:47:21 ID:ssWbrIMG0
ケータイ大喜利の阿藤快編が神すぎる
73 さくにゃん(宮城県):2007/09/25(火) 23:48:01 ID:5IPCfiqg0
旅先で相手に余計な気使うと死ぬほど面倒臭くなったから
いつも一人で行ってる。
好きなときに好きなもの食って自由に動ける楽しみを知ったら
もう昔には戻れなくなった。
74 わけ(dion軍):2007/09/25(火) 23:53:24 ID:tYjZTwnu0
動物園や水族館に限らず何かを観賞するなら絶対一人だよね
俺はもっと目の前のお猿さんを見ていたいのに
次行こうとする奴とか糞つまんねー絵をずっと見てる奴とか絶えられない
と言いつつも周りの目がどうしても気になる
75 美容師(東京都):2007/09/25(火) 23:54:20 ID:iB6qj05l0

>>68
それで道なんか聞かれたりしてな。

勘で適当なこと教えたりw
76 党首(千葉県):2007/09/25(火) 23:56:52 ID:Z/JgDIuU0
10数年前にテレクラ一人旅をした。
いやな事もあったが、いい事もあった。
今、この思い出が人生の糧になっている。
77 モデル(愛知県):2007/09/26(水) 00:01:43 ID:/FmAV71L0 BE:249698055-2BP(3333)
>>76寂しい人生
78 接客業(チリ):2007/09/26(水) 00:06:01 ID:V13pGi4T0
お前らって沢木耕太郎の深夜特急とかすきそうだな。
79 迎撃ミサイル(栃木県):2007/09/26(水) 00:06:14 ID:GkV793dK0
周りが出不精ばっかりで最悪
80 通訳(コネチカット州):2007/09/26(水) 00:08:57 ID:pTGjJmOGO
ディズニーランドに一人で行ってプーさんのハニーハントに90分間並んだ
81 二十四の瞳(富山県):2007/09/26(水) 00:10:20 ID:v8xwhxF20 BE:727968285-2BP(1410)
>>63
ちょっと詳しく話を聞きたい
洋楽と邦楽どっち?
82 接客業(チリ):2007/09/26(水) 00:13:11 ID:V13pGi4T0
>>81
どっちもだけど、現地のクラブ系ミュージックとかロックも含めだけど、
その地にしかないCDやレコードを漁りに行くのが好きでよくいってるよ。
その街にしかない音楽シーンとかあるからやめられない。
83 扇子(滋賀県):2007/09/26(水) 00:14:29 ID:IVMT9QMD0
スレタイ w

実は一人旅は寂しくない

一人だから出会いがあるし

現地の人と解け合えるわけよ

特に海外は
84 踊り子(東京都):2007/09/26(水) 00:19:35 ID:tkzdE8gF0
>>83
海外の一人旅いいよね
85 知事候補(コネチカット州):2007/09/26(水) 00:19:55 ID:Y2dmhdoKO
ひとりで旅行したりする奴は周りの迷惑考えろ。
お前はよくても周りにいる人が居たたまれない気持ちになるんだよ
86 新宿在住(dion軍):2007/09/26(水) 00:19:57 ID:5r72eoW10
早起きして、一人で温泉目指してドライブ。

俺が好きな音楽をガンガンかけ、俺が通りたいルートで、俺が走りたいように走り、
休みたいように休む。

そして温泉に浸かりつつ、熱くなってきたら半身浴に移行したりしつつ、サウナに
行きたくなったらサウナへ行き、泡風呂でマッサージを受けたくなったら泡風呂に入り
寝湯でうたた寝などしつつ、そして完全に俺のペース配分で5時間は温泉を堪能し、
疲れてきたら休憩所で昼寝でもしながら疲れを取り、そして夕方、東京の渋滞が
緩和された頃に東京に着くようなタイミングで帰る。

途中でなんとなくパーキングエリアのソバやらラーメンやらをすすって腹ごしらえ
したり、食べて眠くなったら車内で寝たりして、そして俺の好きなように帰る。

ああ、最高。
87 接客業(チリ):2007/09/26(水) 00:22:36 ID:V13pGi4T0
>>85
泊まった旅館の若女将に「自殺されるおつもりですか?」と心配そうにいわれて、
その若女将と一夜を共にするとか、そういうことか。

迷惑はかけていると思っている。
でもな、1人で旅館に泊まって、それが必ずしも自殺とは限らんのだよ。
88 二十四の瞳(富山県):2007/09/26(水) 00:23:52 ID:v8xwhxF20
>>82
九州の大学とか行ってないよね?
89 巡査(コネチカット州):2007/09/26(水) 00:25:13 ID:X+ZUuIH2O
俺の友達が、よく一人旅をしていた。
主に夜行で行って、着いた日にまた夜行で帰るを繰り返してたそうだ。
ある日、時間があいたので浅草でブラブラしてたらおっさんが近づいてきてこう言ってきた。
「僕〜いくつなの?中学生なの?おじさんと回らない?」
電車の時間があるとか、言いくるめてその場から立ち去ったんだけどおじさんは東京駅までついてきたらしい。
それから、友達は旅に出なくなった。
90 留学生(樺太):2007/09/26(水) 00:25:50 ID:ioF4ogrmO
そら途中下車させられるわ
91 接客業(チリ):2007/09/26(水) 00:27:32 ID:V13pGi4T0
>>88
名古屋在住だよ。
92 二十四の瞳(富山県):2007/09/26(水) 00:30:11 ID:v8xwhxF20
>>91
おk
人違いだった
ごめん
93 官房長官(愛媛県):2007/09/26(水) 00:33:20 ID:wTKUKVBm0
○ 一人カフェ
○ 一人映画
○ 一人動物園
○ 一人旅

ラーメン/カラオケ/酒/焼肉/遊園地は
嫌いなので付き合い意外ではわざわざ行かん
94 Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/26(水) 00:34:46 ID:ujyEbO6oO
一人旅する人ってどこに泊まってるの?
ビジネスホテルって仕事じゃなくても泊めてもらえる?
95 国会議員(長屋):2007/09/26(水) 00:36:31 ID:Xp6Dz29I0
全国の鉄道路線全て一人で乗ったが
温泉とか離島とか山とかも一人で行くし
他人を俺の身勝手な旅行に付き合わせるなんて考えられん

あと理想は旅先で誰もいないところで一人で死ぬことだな
96 新宿在住(東京都):2007/09/26(水) 00:36:58 ID:fL6nW0/D0
>>94
キャンプだと金かからんよ。
旅館・民宿・国民宿舎とか。
ビジネスホテルは全然余裕で泊まれる。
97 接客業(チリ):2007/09/26(水) 00:38:04 ID:V13pGi4T0
>>95
お前の前世は猫
98 底辺OL(アラバマ州):2007/09/26(水) 00:38:51 ID:CMN3CoAE0
東京から静かで孤独でなんていうか救われる場所に行くなら何処がイイ?
99 国会議員(長屋):2007/09/26(水) 00:39:04 ID:Xp6Dz29I0
>>94
ビジネスは別にビジネスだけのものではないので普通に観光でも泊まれる
最近は旅館でも一人で泊まれるところが増えてきたように思う(料金は割高だが)
100 漢(愛知県):2007/09/26(水) 00:39:29 ID:f0aF2AAh0
101 デパガ(京都府):2007/09/26(水) 00:42:01 ID:+Z1tx3Ra0
一人旅って移動の時何するの?
ほぼ移動の時間だと思うんだが
102 接客業(チリ):2007/09/26(水) 00:44:50 ID:V13pGi4T0
>>101
車窓からみえる風景みながらおにぎり
103 天の声(愛知県):2007/09/26(水) 00:44:52 ID:UGfY/pEi0
>>101
景色楽しんだり妄想や考え事する
104 Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/26(水) 00:45:54 ID:ujyEbO6oO
ビジネス一人O.K.ならビジネスに泊まりたい
本当は旅館や普通のホテルに泊まりたいけど
周りの旅行客や従業員の目が気になる
キャンプってキャンプ場?そんな都合よく行く先にあるかな
105 タコ(千葉県):2007/09/26(水) 00:47:44 ID:Hj6O5/f10
独り旅で地方のビジホとかに泊まって人を観察していると、キャリーバッグを
ゴロゴロ転がした女独り旅も結構多いのに気付く。なぜか、女独り旅はキャリー率
が高い。ただ、異様にガードが堅いので、オマエらでは到底、相手にされない。
106 新宿在住(dion軍):2007/09/26(水) 00:49:03 ID:5r72eoW10
>>104
ってかビジネスホテルってほとんどシングルの部屋しかないぞ。
107 新宿在住(東京都):2007/09/26(水) 00:50:17 ID:fL6nW0/D0
>>104
俺の場合はバイクなんで、定番の地図「ツーリングマップル」持ってれば
キャンプ場や安宿の情報が得られる。
108 接客業(チリ):2007/09/26(水) 00:51:44 ID:V13pGi4T0
>>105
でも、たまに今までどこにいきましたか?っていうと話してくれるな。
どこそこがよかったとか、どこの飯がうまかったとか、そういう話ではよく盛り上がる。
その沙希はまったくといっていいほどないけど、食事、名所、穴場とかはよく情報交換してるな。
109 迎撃ミサイル(栃木県):2007/09/26(水) 00:53:03 ID:GkV793dK0
>>108
沙希ちゃんによろしくね
110 接客業(チリ):2007/09/26(水) 00:58:13 ID:V13pGi4T0
>>109
ああ、虹野さんによろしくいっとくよ。
111 国会議員(長屋):2007/09/26(水) 00:59:50 ID:Xp6Dz29I0
>>98
東京から日帰りなら神奈川の大山なんてどうだ?
静かで景色良いし、自分が登ったときは登り下りとも誰にも会わなかった
112 女子高生(東日本):2007/09/26(水) 01:00:08 ID:+tCYrnov0
湯治でよく温泉に行くけどたまには誰かと一緒でいたい
113 新宿在住(dion軍):2007/09/26(水) 01:06:37 ID:5r72eoW10
>>112
や ら な い か
114 扇子(滋賀県):2007/09/26(水) 01:06:48 ID:IVMT9QMD0
>>112 一人でバイク旅

北海道の混浴温泉で若い姉ちゃんが入ってきて

ちんこがおっきする前に慌てて出ちゃった ('・ω・`)
115 国会議員(長屋):2007/09/26(水) 01:07:04 ID:weog7H/g0
早朝に思い立って、自転車で伊豆に旅立った。
向かうは混浴温泉。チンコはビンビンだ。
116 学生(愛知県):2007/09/26(水) 01:08:08 ID:SIEkmz9N0
ちび太のひとりぶらり旅ってのが地元にきたお
強かったお
117 入院中(山口県):2007/09/26(水) 01:08:59 ID:juAIeuI00
一人で旅に出るって事は
旅先でたくさんの友達ができるんだけどな

複数で行くとそいつらと日頃と同じように喋ってつまらん
118 シェフ(東京都):2007/09/26(水) 01:09:47 ID:5eis85270
一人旅で観光地に行くもんじゃないね
物凄くむなしくなる・・・
119 扇子(滋賀県):2007/09/26(水) 01:11:12 ID:IVMT9QMD0
>>118 目的地のチョイスが間違ってる
120 国会議員(長屋):2007/09/26(水) 01:11:20 ID:Xp6Dz29I0
>>117
友達とは言わないまでも、地元のじっちゃんばっちゃんと話したりすることはよくあるな
121 接客業(チリ):2007/09/26(水) 01:11:35 ID:V13pGi4T0
>>115
殺人事件には出くわさなかったか?
122 クリーニング店経営(東京都):2007/09/26(水) 01:13:35 ID:cHdo65eN0
○ 一人ラーメン
○ 一人茶店
○ 一人映画

↑この3つに違和感。
これらに一人で行けないって幼稚園児かひきこもりだろ。
女がひとりでラーメン屋ってのはまあ抵抗あるかもな、ってのは
わかるが。
123 国会議員(長屋):2007/09/26(水) 01:13:43 ID:Xp6Dz29I0
>>115
IDは違うけど名無しが一緒だな
124 人気者(アラバマ州):2007/09/26(水) 01:14:16 ID:DbwufoW00
英語もろくにしゃべれないのに
一人でタイに行ったら
孤独な食事に絶えられなかった。

ビーチでのんびりはよかったんだけど。
125 接客業(チリ):2007/09/26(水) 01:16:16 ID:V13pGi4T0
沢木耕太郎の小説に影響されて、
親父が来月、ベトナムに旅しにいった。
126 扇子(滋賀県):2007/09/26(水) 01:21:49 ID:IVMT9QMD0
>>122 渋谷ルノアールで小説読むの好きだったけど
127 容疑者(東京都):2007/09/26(水) 01:25:42 ID:LTrfJRDr0
渋谷のルノアールは俺もオアシスだった。
サービスも良かったし。
何でなくなっちゃったん?
128 扇子(滋賀県):2007/09/26(水) 01:26:11 ID:IVMT9QMD0
>>124 ニュージーランド行け

現地は日本語学習が盛んだから

すぐに日本語の先生で重宝されるぞ
129 ピアニスト(群馬県):2007/09/26(水) 01:28:01 ID:qBfn0My40
一人になりたくて一人旅をしてるのに
話しかけてくる奴がいると鬱陶しいんだよな
130 扇子(滋賀県):2007/09/26(水) 01:28:50 ID:IVMT9QMD0
>>127 なくなったの? ('・ω・`)
131通販さん@賛成です:2007/09/26(水) 01:31:55 ID:6ZC/N0i80
人間嫌いの俺は一人旅でないと駄目。
自転車が好きだから荷台にテントと寝袋つんで、田舎の川原や公園で一人で寝る。
飯はコンビニで補給が基本。
家を出てから帰ってくるまで、一言も発しないことも多々あり。
132 フート(樺太):2007/09/26(水) 01:38:33 ID:3hHEk1a60
年取ると全てどうでもよくなる
133 容疑者(東京都):2007/09/26(水) 01:39:25 ID:LTrfJRDr0
>>130
なんかこじゃれたカフェみたいのに改装しました。
ルノアールの系列ではあるらしい。
俺が言ってるのはセンター街店の事だけどね。
134 人気者(西日本):2007/09/26(水) 01:47:27 ID:b/5hwe4W0
政令指定都市一歩手前ぐらいの街の
チェーン系じゃないビジホに泊まるのが好き
あの雰囲気はたまらんな。整備された廃墟な雰囲気が。
やっぱ一人旅が最高なんよ
135 自販機荒らし(樺太):2007/09/26(水) 01:54:31 ID:oawXlrVAO
と言うかさ。

海外行くやん、で、安宿泊まるでしょ
なんでお前ら、日本人にしろ外人にしろ群れたがるの?
何?寂しいの? まあいいんだけどね。

でさ、例えば日本人同士群れて、何でそっから他人を見て評価し口に出すの?
殺すよ。
136 コンビニ(catv?):2007/09/26(水) 02:21:01 ID:35ZFner30
けど飯屋が困るんだよな。
旅先でチェーン店で食うのもなんだし。
そうするとやはり海鮮系か焼き鳥系なんだがお酒飲まない俺は
居酒屋に一人で入る勇気が無い
137 都会っ子(沖縄県):2007/09/26(水) 02:21:38 ID:yw9ZnPNs0
チンブラ探偵団
138 土木施工”管理”技師(東京都):2007/09/26(水) 02:27:10 ID:HvJG0nKv0
適当な子つれて行くのが結局ラク。
139法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/09/26(水) 02:36:22 ID:ddBTQC3Y0 BE:803088184-2BP(4574)
車で行く一人旅は邪道
140 石油王(樺太):2007/09/26(水) 02:41:22 ID:3dVEs33AO
寝台列車最高
141 スレスト(兵庫県):2007/09/26(水) 02:42:15 ID:ro5zDtsO0
おやおや阿藤さん、夜遅くまで2chですか?
142 デスラー(香川県):2007/09/26(水) 02:46:09 ID:P7yiM5aa0
________人___________
─── /⌒ヽ,─(__)────────           ∩,,,,__
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ”/(、Д)⊃ ' ←>>24
 ̄ ̄ i .i \ ( ・∀・)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ,,((()))  ' ’・ ,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵,
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ (   ; - 、・
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -
───────  / /,.  ヽ,  ──
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _
           j  i
_____    巛i~ ____ _
143 石油王(樺太):2007/09/26(水) 02:46:21 ID:3dVEs33AO
>>141
声が脳内再生されたぞwwww
144 扇子(滋賀県):2007/09/26(水) 02:53:24 ID:IVMT9QMD0
>>133 一人でくつろげる店が消えたね ('・ω・`)
145 通訳(東京都):2007/09/26(水) 02:55:50 ID:ZNpWSiYh0
何回一人旅しても、隣に美人が来たためしなし。
アニメとかドラマはうそだぞ。
146 F1パイロット(アラバマ州):2007/09/26(水) 03:01:17 ID:BGdmfEv70
>>111
おk、候補に入れておくぜ
>>145
知ってるよ
147 西洋人形(関東地方):2007/09/26(水) 06:49:54 ID:ORgmqf+M0
ヨーロッパで音楽の公演とか、ちゃんとした食事するとかだったら
嫁や彼女連れて行かなきゃ充分楽しめないけど、普通に文化遺産見て回るとか
地元の人と出会って楽しむとか、アジアの国を巡るとかだったら一人旅が一番面白い。
148りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/09/26(水) 06:50:44 ID:61LC9ZrF0
悪かったでちゅね
149 ピアニスト(アラバマ州):2007/09/26(水) 09:38:40 ID:53qjTkQS0
ゆるしてちょんまげ
150 憲法改正反対派(空):2007/09/26(水) 12:58:38 ID:E+YM0T7p0
>>146
あ、大山も日を選ばないと結構人がいると思う。
それと結構登らないといけないので、面倒かもしれず。

あとは熱海の十国峠なんかどうだろう。バス&ケーブルカーで楽に登れる。
人はいるだろうが上が結構広いので、ちょっと離れれば一人になれる。
景色の良さは折り紙つき。(十の国が見えるという名前の通り)
151 すっとこどっこい(東京都):2007/09/26(水) 15:00:01 ID:8wO4vHlL0
>>104
旅館やホテルも電話して確かめると一人で泊まれるのがある。
しかも当日午後に電話すれば、上手くいけば値切れる。
152 現職(アラバマ州):2007/09/26(水) 15:10:31 ID:3PG+JFCB0
世界中のありとあらゆる所を見てこれで満足だー
と思うまで死ねない
153 牛(長屋):2007/09/26(水) 15:10:57 ID:cu9tqZdc0
>109-110

おまえらときたら・・・
根性あるわw
154 モデル(東京都):2007/09/26(水) 17:54:43 ID:68egjAYV0
一人旅もいいけど、山の手線内のビジネス街をぶらぶらするのも好き
今日は池袋から後楽園までいってきた
155 芸人(鳥取県):2007/09/26(水) 18:07:37 ID:4EmX9vdS0
やっぱり一人旅だよな。旅先出まで鬱陶しい人間関係に煩わされたくないし
156 コレクター(茨城県):2007/09/26(水) 18:08:11 ID:B09QkL0t0
静岡に一人旅してきたばかりの俺にはタイムリーなスレだ。
静岡で食った新鮮なサンマや鮪のほほ肉ステーキは最高だったな。
浜松では女子高生のジャズ聴けたし。ピアノの子が可愛かったからつい
足を止めちまった。
157 留学生(アラバマ州):2007/09/26(水) 18:10:48 ID:eHandQIX0
○ 一人ラーメン
○ 一人カフェ
× 一人映画
× 一人動物園
○ 一人旅
○ 一人酒
× 一人カラオケ
○ 一人焼肉
× 一人遊園地
158 通訳(京都府):2007/09/26(水) 18:17:23 ID:Sw96HW0G0
○ 一人ラーメン  腹減ったとき困るだろ
× 一人カフェ    暇つぶしに使わない
○ 一人映画    むしろ一人の方が楽しめる
× 一人動物園   何しに行くの?
○ 一人旅      やる
× 一人酒      付き合い以外で酒飲まない
× 一人カラオケ  カラオケ苦手だし
× 一人焼肉    肉あんまし好きじゃない
× 一人遊園地   子供じゃあるまいし
159 すっとこどっこい(東京都):2007/09/26(水) 18:40:40 ID:8wO4vHlL0
ある程度の都会ならともかく、
寂れた町の食い物屋はどれもイマイチに思えて入りづらい。
かといってどこにでもあるファストフードやファミレスもなぁ…。
そう思ってうろついてるうちに時間が過ぎ、結局コンビニのおにぎりに。
160 シェフ(樺太):2007/09/26(水) 18:44:37 ID:eBNvzUwtO
>>159
あるある。
だから俺は食事に関してだけはちゃんといい店を雑誌などで探しておいてから行く。
161りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/09/26(水) 18:59:42 ID:yVtfPPBV0
○ 一人ラーメン
○ 一人カフェ
○ 一人映画
× 一人動物園
○ 一人旅
○ 一人酒
○ 一人カラオケ
○ 一人焼肉
× 一人遊園地

162 味噌らーめん屋(大阪府):2007/09/26(水) 20:04:23 ID:hz1Q2rYX0
ラーメン屋ってそんなに敷居高い?
厨房の頃から一人で行ってるんだけど。
163 ソムリエ(関東地方):2007/09/26(水) 20:13:33 ID:IO/IYTfa0
○ 一人ラーメン  女子供じゃあるまいし
○ 一人カフェ    買ったばかりの本を読みに寄る事がある
○ 一人映画    行くだろ普通
× 一人動物園   行くか普通?
○ 一人旅      好き
○ 一人酒      美味いベルギービールとか飲む
× 一人カラオケ  考えた事も無い
× 一人焼肉    焼肉は好きだが一人で行こうとは思わない
× 一人遊園地   基地外か?
164 新宿在住(東京都):2007/09/26(水) 20:15:29 ID:fL6nW0/D0
>× 一人動物園   行くか普通?

ワロタ。確かになw
165 イベント企画(愛知県):2007/09/26(水) 20:28:29 ID:q19W0G8P0
>>161
すごいw
若いですねw
166 ソムリエ(関東地方):2007/09/26(水) 20:41:38 ID:IO/IYTfa0
◎ 一人エッチ
167 イベント企画(愛知県):2007/09/26(水) 20:46:54 ID:q19W0G8P0
一人○○○ が可能なのは20代まで。30代過ぎると、恥ずかしくなる。

168 コンビニ(catv?):2007/09/26(水) 21:00:47 ID:35ZFner30
そうか?
逆に1人旅は30代からが多いと思うが
169 新宿在住(東京都):2007/09/26(水) 21:02:17 ID:fL6nW0/D0
>>167 30過ぎて開き直れているが。
170 俳優(岡山県):2007/09/26(水) 21:07:26 ID:Pdj2MCV/0
てか2人以上で何かして楽しい?
171 コンビニ(catv?):2007/09/26(水) 21:47:45 ID:35ZFner30
まあ飯のときだけは複数がいいな
172 二十四の瞳(富山県):2007/09/26(水) 21:48:12 ID:v8xwhxF20
○ 一人ラーメン  沖縄そばならある
○ 一人カフェ   新宿で大変お世話になった
○ 一人映画    エヴァ見る人は半分以上が1人
○ 一人動物園   無料期間中だったから行った
○ 一人旅      真夏に汗かいて着替えないと臭くなる
× 一人酒      チューハイとかジュースレベルのしか飲まないから飲まないに等しい
× 一人カラオケ  カラオケ自体やったことない
○ 一人焼肉    すたみな太郎は焼肉に含むの!
× 一人遊園地   今度行く絶対いく
173 学校教諭(コネチカット州):2007/09/26(水) 21:49:08 ID:NQsJ8bAGO
東京12チャンネルで屋久島
174 狩人(樺太):2007/09/26(水) 21:52:34 ID:J9a4g/EOO
しかし30過ぎのおっちゃんが閑散期に一人旅すると
自殺しにきたと思われるんじゃないのか?
175 与党系(アラバマ州):2007/09/26(水) 21:59:43 ID:+QboPwPv0
三井グリーンランドにでも行ってこいや
176 新宿在住(東京都):2007/09/26(水) 22:06:42 ID:fL6nW0/D0
○ 一人ラーメン  常に
○ 一人カフェ   平気
△ 一人映画    映画自体あんま逝かんけど1人に抵抗無し。
△ 一人動物園   行く必然性がない。用があれば一人でもおk。
○ 一人旅      北海道に逝って来たばかり
○ 一人酒      場末な焼き鳥屋とか好き
△ 一人カラオケ  あんま逝かんけど一人に抵抗無し。
○ 一人焼肉    昼飯とかでたまーに行く
× 一人遊園地   客観的に見てこれは変だ。
177 農業(コネチカット州) :2007/09/26(水) 22:09:01 ID:Vgp9fnDaO
基本ひきこもりだけど一人で海外行ってきたよ
我ながらすげえと思った
周りはもっと驚いてたが
178 コンビニ(長屋):2007/09/26(水) 22:37:01 ID:35ZFner30
>>174
そうかね?

でも女の温泉旅館1人旅は様になるのに
男の旅館1人は出来そうに無い
179 インストラクター(アラバマ州):2007/09/26(水) 22:39:24 ID:h36zYBhF0
一人旅は高くつくんだよな
部屋代も5割増は当たり前

安いビジネスホテルばかりになると味気ないしな
180 留学生(dion軍):2007/09/26(水) 22:49:56 ID:+iVItY3j0
バックパッカーも中級者になると辺境に惹かれる
181 西洋人形(東日本):2007/09/26(水) 22:54:22 ID:CF6BqLeP0
一人で海外旅行できる人って尊敬する。
182 扇子(滋賀県):2007/09/26(水) 23:16:05 ID:IVMT9QMD0
一人の方が楽しい、どっちかって言うと

◎◎ 一人ラーメン  沖縄そばならある
◎◎ 一人カフェ   新宿で大変お世話になった
◎◎ 一人映画    エヴァ見る人は半分以上が1人
◎◎ 一人動物園   無料期間中だったから行った
◎◎ 一人旅      真夏に汗かいて着替えないと臭くなる
◎◎ 一人酒      チューハイとかジュースレベルのしか飲まないから飲まないに等しい
◎◎ 一人カラオケ  カラオケ自体やったことない
◎◎ 一人焼肉    すたみな太郎は焼肉に含むの!
◎◎ 一人遊園地   今度行く絶対いく

http://yokota-1.hp.infoseek.co.jp/2ch/abe3.JPG
183 二十四の瞳(富山県):2007/09/26(水) 23:19:53 ID:v8xwhxF20
 さて私は何回新宿に降り立ったでしょう
出発→新宿→新宿
新宿→中野ブロードウェイ→池袋→秋葉原→新宿
新宿→浅草→新宿→秋葉原→品川→新宿
新宿→靖国→赤坂→新橋→台場→六本木→帰省
184 キャプテン(関東地方):2007/09/26(水) 23:20:25 ID:FQB0O66r0
どうでもいいが、ツーリングマップル糞過ぎ。
どんどん使えなくなってるんだが。
185 偏屈男(神奈川県):2007/09/26(水) 23:30:41 ID:x4pqZoR30
一人旅は平日の閑散期に限る。
平日に一人で箱根ガラスの森美術館とフェラーリ美術館に行ったことがあるが、
本当に誰もいなくて、ワビとサビを感じて一つ大人になった。
186 天涯孤独(千葉県):2007/09/26(水) 23:31:59 ID:xK5sNBMY0
むしろ、いい歳をして、独り旅もできないヤツのほうがおかしい。俺は常に
独り旅。人生も独り旅。
187 空気(アラバマ州):2007/09/26(水) 23:34:18 ID:f2WcU5+F0
国内の一人旅はしたことない。外国みたいにユースホステルいっぱい作れよ
188 修験者(大阪府):2007/09/26(水) 23:35:42 ID:ms9MYuYk0
一人焼肉か・・・独身時代行きつけの焼肉やで2年間してたけど
今の嫁初めて連れて行ったとき店長から厨房の人まで何気に
見に来てたなw
189 コンビニ(ネブラスカ州):2007/09/26(水) 23:39:35 ID:aYgCplMhO
俺の人生は常に一人旅
多分これからも
190 ロケットガール(福島県):2007/09/26(水) 23:48:21 ID:XH2Jyxm60
○ 一人ラーメン  
○ 一人カフェ   
○ 一人映画    基本一人で行くだろ
○ 一人動物園  サファリパークもいったことあるな
○ 一人旅     
○ 一人酒     
○ 一人カラオケ  ドリンクつき2時間で
○ 一人焼肉    
○ 一人遊園地   この間ネズミーランドにいってきたよ
○ 一人水族館  人生で2回しか言ってないけどね
○ 一人美術館  普通一人で行くだろ
○ 一人回転寿司
× 一人”市民”プール  これは完璧変な目でみられるだろ
191 修験者(千葉県):2007/09/26(水) 23:52:27 ID:+UkT63Ml0
○ 一人ラーメン  当たり前。殺伐。
○ 一人カフェ   普通。
○ 一人映画    多感な時期にできなかったが、最近はデフォ。
○ 一人動物園    大学時代、写真部に居て、写真撮りに独りで。
○ 一人旅     バックパッカーは独りで。
○ 一人酒     ジャズバーとかで。
○ 一人カラオケ  こないだ後学の為にやってみた。
○ 一人焼肉    夜はやったことないけど、昼なら。
○ 一人遊園地   ユーロディズニーで独りディズニーを敢行。

独りライブとか辛そうじゃね?
独り野球観戦(やスポーツ観戦)も辛そう。
独り演劇は難易度低そう。
独りキャバクラ、独りキャンプ、独りゲレンデ、独り赴任、ひとりやもめ、独り入院、独り退院、独り出獄、独り披露宴、
他にネタくれ
192 天涯孤独(千葉県):2007/09/26(水) 23:56:32 ID:xK5sNBMY0
いつも独りで平日のナイターに、千葉マリンスタジアムの2階席で寝転がりながら
ビールを片手に、野球観戦しているのは俺。見掛けても、絶対に声を掛けるなよ!
193 スパイ(東京都):2007/09/26(水) 23:58:51 ID:8fHHLmPP0
>>191
ひとりsexならみんなやってんじゃねえの?
194 ジャンボタニシ(愛知県):2007/09/27(木) 00:00:02 ID:zq1oiEyZ0
様々な一人○○に挑戦した俺だが
一番辛かったのは去年の一人有馬記念@12月24日
195 ひちょり(アラバマ州):2007/09/27(木) 00:00:37 ID:yxxF0OHP0
>>178
女の一人旅なんて寂し杉だろ
196 知事候補(福島県):2007/09/27(木) 00:01:44 ID:KHq9vqZ50
>>191 ケーキバイキングなんてどうだろう?
197 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/27(木) 00:02:12 ID:EppmFpxr0
人生に疲れた。
千葉に住んでて、来週あたり車でドライブがてらひなびた旅館で温泉につかりたいんだけど
おススメのとこある?
198 今年も留年(アラバマ州):2007/09/27(木) 00:03:00 ID:f2B2yxsc0
その土地のおまわりさんに職質されるまで動かない旅
199 経済評論家(静岡県):2007/09/27(木) 00:03:04 ID:ThyzyX7O0
実写版「魁!クロマティ高校」に出演してる
阿藤快のはっちゃけっぷりは異常
200 ネコ耳少女(千葉県):2007/09/27(木) 00:07:01 ID:itx7aYR00
>>197
群馬と長野の山中ドライブ行ってきたけどよかったよ。 今は誰も居ない。
201 気象庁勤務(関東地方):2007/09/27(木) 00:07:05 ID:UAYiHIfu0
>>197
むかーし彼女と行った鋸山の温泉は、さびれまくったジャングル風呂が
廃墟好きな俺の琴線に触れたけどね。もう無いかもしれん。
202 アイドル(アラバマ州):2007/09/27(木) 00:07:41 ID:WEbcMNck0
一人クラシックコンサートは余裕で行く
プログラム次第では中年夫婦に囲まれるが、気にしない
203 ディトレーダー(山口県):2007/09/27(木) 00:08:40 ID:Fkb7/qNr0
一人旅したいけど電車の乗り方が分からないので出来ません( ><)
204 留学生(愛知県):2007/09/27(木) 00:09:26 ID:B/2UcZus0
一人じゃないって素敵なことね
205 新聞社勤務(アラバマ州):2007/09/27(木) 00:10:27 ID:wSIy1Y5G0
>>191
一人水族館 好きなだけ見られる
一人美術館 好きなだ(ry
一人博物館 好きな(ry
一人コミケ  フットワークが身軽
206 割れ厨(千葉県):2007/09/27(木) 00:12:20 ID:Pc0T4uRp0
独りクラシックコンサートやミュージカルは時々、行く。しかし、去年のクリスマス
イヴにクラッシクコンサートへ行ったら、前後左右カップルに囲まれて独りでポツンと
座っていたら、笑われた。
207 知事候補(コネチカット州):2007/09/27(木) 00:12:28 ID:10ULKxiFO
そういや、プールって一人でしか行ったことない
208 福男(樺太):2007/09/27(木) 00:13:42 ID:rMbWICCzO
>>78
大好きです。

この前、首都圏〜信州〜越後を何の計画も無く土日きっぷを利用して行ってきた。
誰にも邪魔されずに、車窓からの眺めを楽しむのが1人旅の醍醐味だな。
209 ひちょり(アラバマ州):2007/09/27(木) 00:15:05 ID:yxxF0OHP0
>>204
まりちゃん・・・・・・
210 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/27(木) 00:18:10 ID:EppmFpxr0
>>200
>>201
さんくす。検討してみる
211 党幹部(埼玉県):2007/09/27(木) 00:27:06 ID:kQUV7nJt0
>>160
昨日、長野県の古めかしいドライブインに入って
20種類位あるメニューの中から「鯉こく定食」を注文したら
「それはありません」と言われ、「じゃ、モツ煮定食」と言ったら
「それもありません」と言われた。「じゃ何があるの?」と聴いたら
「特製うどんと焼き肉定食だけ」と言われた。仕方ないので「特製うどん」を頼んだら、
野菜や肉がてんこ盛りの凄いうどんが出て来た。しかもご飯と酢の物、サラダがオマケに
付いていた。味と店員の愛想は大したこと無かったが、何か凄い店だった。
212 訪問販売(東京都):2007/09/27(木) 00:43:56 ID:pKbQcPNu0
一人インターネットはきつい
213 理学療法士(長屋):2007/09/27(木) 01:51:17 ID:8OMFuDCG0
>>191

>
> 独りライブとか辛そうじゃね?
> 独り野球観戦(やスポーツ観戦)も辛そう。

これは普通にやる人いるだろ。
イベントバイトでSMAPとかのコンサートの時1人で来ている女の人とか結構いたぞ。
野球だって好きな人なら1人でも見に行くだろ。

一人回転寿司はなれたけど未だに1人でカウンターの寿司が食えない。

「いらっしゃーい」
「いつもので」

これやってみたいんだが・・

214 タイムトラベラー(東京都):2007/09/27(木) 02:04:55 ID:CjSAZFl/0
おれ大学生なんだけど一人でラーメンとかカフェいくと行ったらエッて顔された。
普通なんじゃないの?
215 不老長寿(大阪府):2007/09/27(木) 02:07:10 ID:Hw9ljIRw0
○ 一人ラーメン (余裕っていうかラーメン屋巡りはもはや趣味)
○ 一人茶店 (これは皆しているだろ)
○ 一人映画 (映画を見に行くんだから余裕)
○ 一人お好み焼き (普通におk)
○ 一人旅 (彼女やツレと行くのもいいが、一人旅だとまた違った感動がある)
× 一人酒 (もともと下戸なんで)
○ 一人カラオケ (練習やストレス発散が出来る、流行ってるんじゃないの?)
○ 一人焼肉 (仕事帰りにたまに鶴橋に行く)
× 一人遊園地 (これは無理だ。惨めだろ・・・)

216 名人(樺太):2007/09/27(木) 02:07:51 ID:7QlDZYf8O
>>214
大学生なんて群れないと生きてけない奴ばっかじゃん。
217 漫画家(香川県):2007/09/27(木) 02:08:01 ID:z9Mzzt6a0
何で一人がいいかというと、本を読めるから。適当でいいから。

いくら無視しても文句を言わず、
泊まる所も現地についてからタウンページで適当に
選んで文句を言わず、チェックアウト時間に旅館の
人が起こしに来るまで寝かせてくれる女なら、一緒でもいい。
218 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/09/27(木) 02:11:12 ID:BDKnRA+80
一人旅の飯は、特に食べたい名物が無ければトラックが集まる定食屋で食うのがお勧め。
219 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/09/27(木) 02:16:49 ID:UxBxcqnP0
>>214
お前が普通 お前以外が異常なだけ

一人で飛行機乗って遠くの温泉地に行くとか最高だぜ?
レンタカー借りて2〜3日観光すんの
220 外資系会社勤務(愛知県):2007/09/27(木) 02:23:34 ID:VCugDqCh0
>>214
>>219

えっ?
221 彼女居ない暦(dion軍):2007/09/27(木) 02:25:48 ID:XMws2P6a0
俺は先月アジア大陸を一人旅で横断してきたが、充分楽しかった。
一人になりたかったので、見た目日本人は避けていたが、
ああいった旅で同行者いたら辛いだろうな。

タクシーなど乗らず、土産物屋の呼び込みなど寄せ付けず、
野宿も厭わず・・・

もうやらないw
222 ゆかりん(群馬県):2007/09/27(木) 02:26:43 ID:ONu/MzlN0
他人の評価を気にしてる時点で一人旅に向いてない
自分の世界に浸るのが一人旅ってもんだ
223 神(九州地方):2007/09/27(木) 02:29:46 ID:09ZBBRww0
稲川淳二の怪談に出てくる幽霊が営む旅館に泊まりたいんだけど場所がわからない(><)
224 レースクイーン(東京都):2007/09/27(木) 03:29:23 ID:W3IWLEis0
>>223
あのおっさんの話は全部ネタでしょ。
225 キャプテン(愛知県):2007/09/27(木) 06:23:19 ID:rb0K8Q6S0 BE:218247326-2BP(1)
>>206
ビデオカメラ持ってけば、全然平気♪
226 ギター(宮城県):2007/09/27(木) 07:08:19 ID:YAr8OZcq0
○ 一人ラーメン
○ 一人カフェ
○ 一人映画
× 一人動物園
○ 一人旅
× 一人酒
× 一人カラオケ
○ 一人焼肉
○ 一人H
227 短大生(北海道):2007/09/27(木) 07:39:33 ID:HMf0RUvk0
お前らが気にするほど相手は見ちゃいねーよw
さっさと一人旅せよ
228 住職(東京都):2007/09/27(木) 08:06:05 ID:FO2OMZTk0
× 一人ラーメン
× 一人カフェ
× 一人映画
× 一人動物園
× 一人旅
○ 一人酒      私はこれで人間やめました
× 一人カラオケ
× 一人焼肉
× 一人遊園地
229 党総裁(福岡県):2007/09/27(木) 08:23:37 ID:J0XQivwc0
時と場合によるけど、一人旅のほうが好きだな。
一人のほうが旅先で知り合った人と仲良くなりやすいし、開放される感じがたまらない。
どんなに仲がよくても少しは気は使うからなぁ。
230 噺家(樺太):2007/09/27(木) 08:35:39 ID:t9eUdcna0
>>229
それそれ、気を使うのはいやだな。
231 山伏(dion軍):2007/09/27(木) 08:45:11 ID:ywZnDO6w0
友人と一緒に行くのも面白いもんだ
でも一人もまた良いんだよ
ハッハハ
232 和菓子職人(関東地方):2007/09/27(木) 08:46:52 ID:vd5SdiPq0
海外の場合、連れが居ると地元の人と話す時間が劇的に減ってしまう。
向こうも話し掛けにくいんだろうな。
一人旅だと、覚えた現地の言葉で話し込んだりする機会が増えるんで楽しい。
233 タリバン(dion軍):2007/09/27(木) 09:00:36 ID:nJxcTr7l0
先週台湾へ一人旅に行ってきた。
超親日派の女子大生グループにわざと話しかけたら
日本文化とかジャニーズのことをきいてきた
ひとなつkっこくてかわいすぎる

これだから台湾の一人旅はやめられん
234 食品会社勤務(樺太):2007/09/27(木) 09:07:20 ID:1JUqQX0BO
俺の一人旅は体に溜まったウンコのようなものを出しに行く感覚

360度地平線で車のエンジンを切ると空気の流れる音しかしないケニアのサバンナで
おもいっきり泣くとウンコのようなものが一気に体から出た感じがする。
235 手話通訳士(catv?):2007/09/27(木) 09:08:08 ID:kvAgMvQ60
○ 一人ラーメン
○ 一人カフェ
○ 一人映画
○ 一人動物園
○ 一人旅
○ 一人酒
× 一人カラオケ
× 一人焼肉
○ 一人H
○ 一人スノボ
○ 一人ビーチ

親子で長野行って
オレ以外は皆民宿でぬくぬく
オレだけゲレンデ行って滑ってた
236 和菓子職人(関東地方):2007/09/27(木) 09:08:34 ID:vd5SdiPq0
それ感じじゃなくてウンコ出てる。 拭けよ。
237 社会科教諭(大阪府):2007/09/27(木) 09:09:18 ID:FhOr4JM60
只今、一人観光旅行中なのだが、
デジカメ壊れて涙出そう。
238 和菓子職人(関東地方):2007/09/27(木) 09:12:33 ID:vd5SdiPq0
とりあえずコンビニで「写るんです」買えよ。
昔の人は皆、そんなんで撮ってたんだ。
239 住職(神奈川県):2007/09/27(木) 09:25:06 ID:X6uKN6zd0
沖縄等の南の離島の飲み屋に行くと本土からわけありで渡って来た女の子が
バイトしてることが多いから、地元の話題とかで盛り上がってXXX

北海道を旅してると20代後半〜の一人旅の女性と出会うことが多い
大概が、仕事で中堅になってきて結婚の予定もないし下から若い子が入ってきて
次第に居心地も良くなくなってきていて転職も考えているみたいな感じ
これも大自然の中で悩みを聞いてあげているうちに仲良くなってXXX

女の子も旅の恥は掻き捨てとか思ってるから深入りはしなくて面倒が無い
ただ、どちらの旅でも30超えてるのは地雷
240 住職(大阪府):2007/09/27(木) 09:43:37 ID:RAcEuwb80
一人旅好きがこれだけ多いとうれしくなるね
今度いっしょに一人旅しよーぜ
241 練習生(アラバマ州):2007/09/27(木) 11:51:00 ID:WBttRzan0
>>233
どうやって見分けるんだよw

というか日本人だともてる国ってアンの?
負け犬白人が日本とかに来る理由が分かるよなぁ・・・
242 公設秘書(愛知県)
先輩に18切符であちこち連れ回されたせいで鉄分が増量し
車両形式とかサッパだが時刻表と財布だけで暇しない身体になってしまった
一人も良いけどたまに友達と行くと楽しい