【これで】C2D最強のE6850搭載機がOSとモニタ付きで69,731円【利益DELLの?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
Windows XP搭載 ビジネスプロフェッショナルパッケージ Vostro 200 スリムタワー

インテルCore2DuoプロセッサーE6850(4MBL2キャッシュ、3GHz、1333MHzFSB)
WindowsR XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ

69,731円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051BBZPRO&s=bsd
9/25まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF

ほぼ同じ仕様のInspiron530sのレビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html

DELLモニタをオクで売ると
E198FP
http://aucfan.com/search1?ss=16127&t=-1&q=E198FP&o=t1
平均価格 23,675 円

依頼184
2 プロスキーヤー(福岡県):2007/09/24(月) 22:18:02 ID:k6TGH8ac0
はいはい100000台買った100000台買った
3 すくつ(愛知県):2007/09/24(月) 22:18:27 ID:qkUyZTMI0
液晶の転売がだるい
4 候補者(愛媛県):2007/09/24(月) 22:18:32 ID:8NmstBGl0
すげえええええええええええええええ
5 映画館経営(神奈川県):2007/09/24(月) 22:19:49 ID:NjWb/Q7C0
買っちまうか・・
6 DQN(東京都):2007/09/24(月) 22:20:06 ID:9e2W6C2h0
お前らが調子こいてモニター捌きまくると値が暴落するから気をつけろ
7 右大臣(東日本):2007/09/24(月) 22:20:11 ID:q+Aq0CEi0
今頃スレたったのかよ
8 活貧団(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:20:36 ID:ZJDFROXz0
Vostro (TM) 200 スリムタワー Windows(R) XP搭載 ビジネスプロフェッショナルパッケージ


140,700円
税込み・送料別
構成例価格 140,700円〜
パッケージ価格 74,980円〜
税込み・送料別



9 ハンター(神奈川県):2007/09/24(月) 22:21:08 ID:XiaxbpdV0
液晶いらないのだが。。。。
-5000円ぐらいでいいから液晶無しバージョンつくってくれ
10 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:21:13 ID:ZtIMbfDE0
何で今頃立ったんだw
11 果汁(愛知県):2007/09/24(月) 22:21:15 ID:+sA4qZQz0
グラボはオンボ?
12 客室乗務員(宮城県):2007/09/24(月) 22:21:18 ID:/7VCgVVD0
残り2時間
13 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/09/24(月) 22:21:45 ID:bNFETMsb0
あんびりーばぼー
14 マジシャン(東京都):2007/09/24(月) 22:21:46 ID:yzBK9Zm40
仕様詳細
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostrodt_200st?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

構成例(メモリは自分で増設、HDDも2台搭載できるので自分で増設)

インテルCore2DuoプロセッサーE6850(4MBL2キャッシュ、3GHz、1333MHzFSB)
WindowsR XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)

76,846円(送料、税込)

個人向けのInspiron530sと中身は同じなので通常のマイクロATX規格でマザボも汎用品のFOXCONN製「G33M」のはず。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071_2.html
http://www.foxconnchannel.com/ja%2DJP/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=ja-jp0000319#

写真を見る限り市販品とネジ穴の位置等同じなので、これまでのDELL製PCと違い
ケース交換やパーツ流用が可能と思われる。
15 秘書(長屋):2007/09/24(月) 22:22:03 ID:4T3EAfxN0
CPU以外は安もんでケチられてるけどな
16 通訳(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:22:13 ID:flDqG8ey0
宣伝スレうぜえよ死ね
17 F1パイロット(catv?):2007/09/24(月) 22:22:13 ID:uOF/qtSX0
安いな
金があったら買うかもしれん
18 花見客(関西地方):2007/09/24(月) 22:22:25 ID:SOx251Ys0
スリムいらねー
19 フート(兵庫県):2007/09/24(月) 22:22:26 ID:dU5Fd30J0
デルのリンク貼られてるのをクリックしても
いつも値段が微妙に違うんだけど何でよ
20 元娘。(北海道):2007/09/24(月) 22:22:52 ID:EBpml+xt0
モニタ処分のためのセールだな。
21 電力会社勤務(千葉県):2007/09/24(月) 22:23:00 ID:MNpBXQne0
これ買って変換ピンかまして大きなケースに移植するか
22 宇宙飛行士(千葉県):2007/09/24(月) 22:23:09 ID:aFV3IpzF0
安いのう
23 Webデザイナー(広島県):2007/09/24(月) 22:23:13 ID:DiNusb6Y0
前の12万の奴のほうがよかったな
24 40歳無職(千葉県):2007/09/24(月) 22:23:27 ID:Ze4HhqH80
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
と思ったけど三菱液晶祭りの2台買っちゃったしどうしよう
25 ホテル勤務(東京都):2007/09/24(月) 22:23:38 ID:Cp1VQUui0
>>19
構成の保存まで行かないと値引きが適用されない
26 あらし(関西地方):2007/09/24(月) 22:23:59 ID:60ASjqLV0
遅かったな
もうポチッたぜ
27 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 22:24:11 ID:uoi/r9HD0
宣伝するなら金をくれ


ひろゆき心の俳句!
28 歯科技工士(東京都):2007/09/24(月) 22:24:20 ID:M/QPzWot0
スリムタワー()笑
先週キャンペーンのベストバランスってやつが今年最強だったらしいな。
29 留学生(埼玉県):2007/09/24(月) 22:24:28 ID:fxKXSOU30
ノートじゃないならイラネ
30 高校教師(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:24:57 ID:6dX/W+KE0
液晶ナシが選択できないのか。
転売マンドクセ
31 コピペ職人(東京都):2007/09/24(月) 22:24:58 ID:ULnjec8T0
>>12
明日までおk
32 タコ(岐阜県):2007/09/24(月) 22:25:01 ID:QuffFS+l0
DELLは火曜日に仕様変更だから立てるの遅すぎだろ
33 あらし(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:25:24 ID:ERPHITMo0
これは本体だけでも買いな値段だな
俺は買わんけど
34 お猿さん(catv?):2007/09/24(月) 22:25:27 ID:hSpiwOyL0
クアッドでミドルタワーじゃないといらんな
35 のびた(長屋):2007/09/24(月) 22:25:49 ID:9P1Kk+P+0
まあ、いらんけどな
36 短大生(千葉県):2007/09/24(月) 22:26:05 ID:SuqbWlH/0 BE:46103982-2BP(333)
スリムとかゴミだろ
37 留学生(関西地方):2007/09/24(月) 22:26:06 ID:q4WZD+8P0
>>24
三菱液晶祭りkwsk
38 宇宙飛行士(東京都):2007/09/24(月) 22:26:10 ID:ttfKiMjc0
ノートも安いよ

E-mail限定!(WindowsXP版) Microsoft Office Personal 2007  ビジネスパッケージ Vostro 1000

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

65,081円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OXP2007mailbuspkg&s=bsd
9/25まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10%OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF
39 絵本作家(東京都):2007/09/24(月) 22:26:10 ID:qFrR59tp0
デスクトップはいらんな。家じゃどうせ大した事しないし。
40 元娘。(東京都):2007/09/24(月) 22:26:52 ID:YwKN6vf40
FOXCONNって、ふっぉくす紺子とか妙なキャラ萌えでしのいでるメーカーだろ?
そんなところのパーツ使って大丈夫なのか?
41 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/09/24(月) 22:27:51 ID:RQpOPjvE0
セレルンM 1.3Gから脱出したい
42 派遣の品格(長屋):2007/09/24(月) 22:28:02 ID:pgwbWPvA0
セレD2.53Gから買い換えたら劇的に違いがわかる???
43 図書係り(東京都):2007/09/24(月) 22:28:07 ID:Xy1wjci+0
ものは良いんだけど、省スペースの為にケース内の廃熱が犠牲になってて
長時間の利用が恐い
44 小学生(東京都):2007/09/24(月) 22:28:15 ID:nKeQCOaM0
グラボがない
0点
45 あらし(関西地方):2007/09/24(月) 22:28:29 ID:60ASjqLV0
>>40
奴はクビになったらしい
46 芸人(愛知県):2007/09/24(月) 22:28:30 ID:47onp1Je0
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
デル製モニタ デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
メモリ2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
グラフィックコントローラ ATI(R) RADEON(R) X1300 Pro 256MB DDR (DVI/TV-Out付)

110,680円

まぁ何とか戦える構成で11万
(゚听)イラネ
47 ディトレーダー(神奈川県):2007/09/24(月) 22:28:42 ID:szsIndxu0
>>42

それは変わりまくり

48 留学生(関西地方):2007/09/24(月) 22:28:45 ID:q4WZD+8P0
>>40
Intel製マザーボードの製造もしてるぞ
49 留学生(埼玉県):2007/09/24(月) 22:29:27 ID:fxKXSOU30
今時のポソコンはすげえなあ
ちょっと前なんてペンティアムのしょぼマシンが100万とかしてたのに
50 理系(dion軍):2007/09/24(月) 22:29:46 ID:cuR6TwaX0

購入して1ヶ月で電源死ぼんぬ
51 DQN(東京都):2007/09/24(月) 22:29:57 ID:9e2W6C2h0
毎回思うんだが
パーティション設定だけで4000円取るなんてあふぉじゃねーの?
52 留学生(東京都):2007/09/24(月) 22:30:17 ID:1mZ8HlFn0
>>43
HDDベイが前面吸気口の後ろにあったりして廃熱は悪くない

>>46
メモリとグラボは自分で増設しろ
割高なBTOで選ぶのはアホ
53 活貧団(チリ):2007/09/24(月) 22:30:35 ID:bhcn10+40
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
54 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 22:30:40 ID:uoi/r9HD0
>>38
宣伝shine!!
55 踊り子(長崎県):2007/09/24(月) 22:30:46 ID:44ybfNB30
vostro→ヴォストロール→つうこんのいちげき
56 芸人(愛知県):2007/09/24(月) 22:31:04 ID:47onp1Je0
>>52
グラボ刺さるのかよ
それより電源が問題だろバーロー
57 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/24(月) 22:31:13 ID:NnNVXwY10
>>38
毎回思うけどこのCPUはどうなのよ?
CoreDuoくらいか?
58 アリス(神奈川県):2007/09/24(月) 22:31:22 ID:BGnxGoBQ0 BE:395485766-PLT(32250)
Pen43GHz、メモリ768Mから変えたらめっちゃ変わるかな
もうゲームやるにも重くてしょうがないぜ
59 2ch中毒(東京都):2007/09/24(月) 22:31:26 ID:pILT/R3/0
グラボ付けられる?

この液晶はアナログのみなのね。
60 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:31:54 ID:ZtIMbfDE0
>>29
これは?
Vostro 1500 Windows Vista(R)搭載 ビジネスパフォーマンスパッケージ
OS Windows Vista(R) Home Basic(XPも同価格で可能)
CPU インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T7100
液晶ディスプレイ 15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
メモリ 2GB (1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 80GB SATA HDD(5400回転)
光学ドライブ DVD/CD-RWコンボドライブ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB
キーボード 日本語キーボード
バッテリ 6セルバッテリ
合計 82,376円
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=3037BVistaBusinessPerformancePKG&s=bsd
61 ドラッグ売人(愛知県):2007/09/24(月) 22:32:15 ID:V/phPhrs0
>>56
ロープロしか無理
BF2の中設定が何とか動くぐらいのグラボしか刺せない
62 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/09/24(月) 22:32:17 ID:C69TtYxB0
>>58
めっちゃ変わる
63 あらし(関西地方):2007/09/24(月) 22:32:27 ID:60ASjqLV0
>>59
ロープロならつけれるよ
64 共産党幹部(東京都):2007/09/24(月) 22:32:33 ID:Cvnkx7hB0
>>56
ロープロならささる
フルハイトのをさしたければ電源とケース交換しろ
65 AA職人(石川県):2007/09/24(月) 22:32:35 ID:Nhp4dr3X0
まーた中二病が騙されてXP買うスレか
66 アリス(神奈川県):2007/09/24(月) 22:33:32 ID:BGnxGoBQ0 BE:65914823-PLT(32250)
>>62
mjk、読み込みとかもすいすい行くのかな
買うならグラボ付きの買うけど
67 バンドメンバー募集中(愛知県):2007/09/24(月) 22:33:36 ID:JXK4s6t50
宣伝死ね
68 牧師(東京都):2007/09/24(月) 22:33:52 ID:6RGqoNh/0
>>59
>>14にあるようにプラス3000円ぐらいでDVI付きの三菱液晶に変更可能
69 DCアドバイザー(埼玉県):2007/09/24(月) 22:33:53 ID:+HWA+Aom0
グラボが糞だろばか
70 40歳無職(千葉県):2007/09/24(月) 22:34:17 ID:Ze4HhqH80
>>37
Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ
Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
*三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201L

クーポン適用後81,040 円(送料、税込)
71 前社長(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:34:25 ID:2UgaN7TC0
>>66
いまなんのグラボつんでんの?

場合に寄っちゃ,新しいやつのオンボのが高性能だったりw
72 アナウンサー(dion軍):2007/09/24(月) 22:34:36 ID:X1RFgQ2c0
>>46
同じこと調べたヤツがいてワロタw
73 空軍(関西地方):2007/09/24(月) 22:34:41 ID:W3pdu2qZ0
>>9
カスタマイズでなしにしたら、-28,350円になるよ。
74 踊り子(長崎県):2007/09/24(月) 22:34:41 ID:44ybfNB30
まぁν糞に立てたのはある意味政界
バカだからどんどん食いつく
75 留学生(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:34:43 ID:QEVAbJXQ0
これオブビリオンできる?
76 文科相(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:34:56 ID:3MQMAIML0
液晶とOSオクに出せば4万弱か
77 農業(コネチカット州) :2007/09/24(月) 22:35:07 ID:mz/p4gonO
これ買う→グラボとケース買う→不安だから電源買い替える
という感じになって逆に高くなりそう
78 スパイ(西日本):2007/09/24(月) 22:35:20 ID:1OltDEUP0
>>70
これ7万で売らんかな
79 味噌らーめん屋(愛知県):2007/09/24(月) 22:35:34 ID:4v/cM7nV0
やすっ

買わないけど
80 酒蔵(茨城県):2007/09/24(月) 22:35:37 ID:OU1hAR+b0
ビデオがオンボードだったり、DVD記録ができなかったりアンバランスすぎるw
CPUだけ速ければいいってものじゃねぇぞ。
81 お世話係(福岡県):2007/09/24(月) 22:35:58 ID:EXPn00tc0
>>75
オンボだから起動すらしないんじゃないか
82 ホテル勤務(大阪府):2007/09/24(月) 22:36:00 ID:dFHJtzfQ0
かば
83 防衛大臣(千葉県):2007/09/24(月) 22:36:01 ID:AeZnapwV0
安いけどCPU以外欲しくない
84 牧師(東京都):2007/09/24(月) 22:36:13 ID:6RGqoNh/0
>>77
1万ぐらいの電源付きケース買っても他よりずっと安い
85 石油王(神奈川県):2007/09/24(月) 22:36:17 ID:1lZ0gMRe0
1台注文したんぽ
86 巡査(愛知県):2007/09/24(月) 22:36:31 ID:b9wL6ckj0
おれの丸紅もそろそろ買い換えるかなぁ
87 バイト(熊本県):2007/09/24(月) 22:37:17 ID:E58fAxn90
ビデオがオンボだからP33だな
こんな糞構成のパソコンなんか売るんじゃねえ
88 図書係り(東京都):2007/09/24(月) 22:37:22 ID:MGHGFVE00
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜(月曜が祝日の場合は水曜)にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。
89 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 22:37:28 ID:uoi/r9HD0
なんで必死に売りたがってる奴がいるの?
輝け!shine!!
90 アリス(神奈川県):2007/09/24(月) 22:38:33 ID:BGnxGoBQ0 BE:263656883-PLT(32250)
>>71
RADEON9600SE(笑)だぜ
もう化石PCは嫌だお…
91 高校教師(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:39:05 ID:6dX/W+KE0
>>86
うちのは地上波停止まで使い倒す予定。
92 留学生(東京都):2007/09/24(月) 22:39:37 ID:wbIaD1+c0
これを1万円ぐらいの電源付きケースに入れ替えてメモリ1G×2を足して8600GTあたりを増設すれば
格安で灰スペック3Dゲーム用マシンができるな
93 べっぴん(愛知県):2007/09/24(月) 22:40:03 ID:mQP36Kfb0
6 名前: スパイ(関東地方)[] 投稿日:2007/09/14(金) 09:52:49 ID:4S7ndE320
プロセッサーインテルRCore?2DuoプロセッサーE6850(4MBL2キャッシュ、3GHz、1333MHzFSB)
オペレーティングシステムWindows VistaR Ultimate 32ビット 正規版 (日本語版)
メモリ2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ディスプレイ/モニタデルE228WFP 22インチワイドTFT液晶モニタ
HDD320GB SATA HDD
光学ドライブDVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
サポート1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
グラフィックカードNVIDIAR GeForce? 8600 GT 256MB DDR(DVI×2/TV-Out 付)


税金 送料込み 合計金額 126,990円

これとどっちが得なのよ?
94 酒蔵(茨城県):2007/09/24(月) 22:40:32 ID:OU1hAR+b0
液晶がアナログのみかよw
デジタルとアナログはかなり違うぞ。
95 扇子(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:40:40 ID:gxCxjnJH0
CPU以外ごみじゃん
96 運転士(東京都):2007/09/24(月) 22:41:05 ID:Tkn23iw10
DLLっていつ買えばいいのかわかんねえよ
97 AV監督(福岡県):2007/09/24(月) 22:41:13 ID:2iLQsP8e0
>>90
オンボードでもAMDの690とかには
性能越されてそうだな
98 ひき肉(東京都):2007/09/24(月) 22:41:37 ID:PAcBF38R0
液晶抜けば47000くらいにならないか?
99 2ch中毒(東京都):2007/09/24(月) 22:42:02 ID:pILT/R3/0
>>68
>>14の攻勢にしたら、+3万されたんだが。
デルのモニタしか安くならんっぽい
100 40歳無職(千葉県):2007/09/24(月) 22:42:12 ID:Ze4HhqH80
今回は華麗にスルー
101 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 22:42:24 ID:uoi/r9HD0
>>93
ケース電源グラボにメモリ買って組みなおすこと考えればはるかに>>93のほうがお得
動画とか3Dゲームやる奴がスリム買うってのがまず馬鹿
102 派遣の品格(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:42:44 ID:NtQo+ZED0
すげー液晶とCPUだけで7万超えるのに
103 留学生(東京都):2007/09/24(月) 22:42:46 ID:wbIaD1+c0
>>99
DELLモニタを無しにしろ
104 天涯孤独(東京都):2007/09/24(月) 22:43:16 ID:ekE8OEye0
CPU以外は全部ゴミみてーなパッケージじゃねーか
先週のインスパイロン530は22ワイド液晶で13万切ってたから買いだったわ
105 鉱夫(福岡県):2007/09/24(月) 22:43:44 ID:mIPpC5VY0 BE:933250469-PLT(22555)
>>70
これマジで欲しかった
106 国連職員(千葉県):2007/09/24(月) 22:43:45 ID:AluvwaUX0
OSいらねーっつってんだろ
107 憲法改正反対派(宮城県):2007/09/24(月) 22:43:51 ID:kV65Y81j0
光学ドライブが糞
グラボが無し
マザボの詳細無し
電源の詳細無し(今までのパターンだと300W)



まさに安物買いの銭失い。買う価値ナッシング
108 あらし(関西地方):2007/09/24(月) 22:44:27 ID:60ASjqLV0
流用できる俺には神のような価格
109 アナウンサー(大阪府):2007/09/24(月) 22:44:31 ID:xLoeGWSe0
HDDとCDドライブに手直し入れると85000円に跳ね上がった
さらにグラボ追加で95000円のデスクトップパソコンになりましたとさ
110 F-15K(岐阜県):2007/09/24(月) 22:44:34 ID:Y9kSrbDC0
これマジ欲しいなぁ
111 ブリーター(埼玉県):2007/09/24(月) 22:44:59 ID:AwaJh7ZT0
>>73
何かしらのモニタとセットでかわねーとだめなんだよ。
面倒だよなDELLは
112 狩人(愛知県):2007/09/24(月) 22:45:01 ID:JvzMC35G0
これは欲しい普通に
悩むな
113 ご意見番(大阪府):2007/09/24(月) 22:45:44 ID:8U0XHuj40
分割って10回くらいに変えれないの?w
114 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:45:55 ID:b4/F4FTo0
Q6600なら少しは考えた。
115 付き人(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:46:58 ID:eJ7bsxtf0
>>21
変換しないでもいい。
116 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:47:03 ID:ZtIMbfDE0
>>104
HDD:内蔵が増設可能
光学ドライブ:+2100円でDVD-Rに変更可能
グラフィックカード:そもそもゲームをしない人も多い
メモリ:自分で買って増設すれば2GBで8000円くらい

格安でそれなりのPCが欲しい人にはいいと思う。
117 F-15K(岐阜県):2007/09/24(月) 22:47:20 ID:Y9kSrbDC0
マザーなんだろ?
118 巡査(コネチカット州):2007/09/24(月) 22:47:27 ID:mz/p4gonO
ケース付属の電源なんて恐くて使わねーだろ
つーかハイエンドグラボ積んだら付属電源じゃあ容量足りなくなるんじゃねーの?
119 スパイ(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:47:44 ID:PRTkgwVa0
利益がでるみたいよ
120 アマチュア無線技士(関西地方):2007/09/24(月) 22:48:14 ID:qANB6ekJ0
>>104
DELLの22インチワイド液晶こそゴミなんだが
121 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 22:49:01 ID:uoi/r9HD0
スリムだと電源250Wだったような希ガス
122 図書係り(東京都):2007/09/24(月) 22:49:19 ID:Xy1wjci+0
ネットとoffice弄るくらいなら十分だろ
そもそもグラボ増設とかするようなもんじゃない
123 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:49:20 ID:ZtIMbfDE0
>>117
おそらくFOXCONNのG33M。
124 大統領(東京都):2007/09/24(月) 22:49:22 ID:LED5pb250
>>109
ドライブはLITEON買え。
125 ブリーター(広島県):2007/09/24(月) 22:49:29 ID:1xG3J8zy0
DELLの電源は少なすぎる
まあそれだけ省電力で済むんだけどな
126 運び屋(千葉県):2007/09/24(月) 22:49:51 ID:YIh+SpeJ0
何でこんなに安いのさ
今一生懸命パーツ選んでたのだがアホみたいだ
でも頑張ってバラバラで買うもん
127 狩人(愛知県):2007/09/24(月) 22:50:02 ID:JvzMC35G0
母ちゃんに買ってやろうかな
128 高専(岩手県):2007/09/24(月) 22:50:25 ID:wk+reegW0
やっぱ壊れやすいのかな
129 右大臣(滋賀県):2007/09/24(月) 22:50:45 ID:NvOo1WBd0
dellはPC自体の使い勝手が悪い
130 果汁(埼玉県):2007/09/24(月) 22:50:50 ID:e5pI70Ml0
あれ?デルってXP搭載パソコンやめたんじゃねーの?
9200買った俺涙目じゃんw
131 大統領(東京都):2007/09/24(月) 22:50:54 ID:LED5pb250
>>125
構成変えなきゃおkじゃないの?つか表示されてるのは最大出力じゃないの?
132 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 22:50:55 ID:MBiCC9VO0
セレロンで20万で売ってるクソメーカよりは
マシだな
133 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/24(月) 22:51:07 ID:NnNVXwY10
DELLはできる限りいじらずに買うのがデフォ
134 ぬこ(関西地方):2007/09/24(月) 22:51:22 ID:H7iIri9n0
個別で買えばCPUと液晶だけで75,000円になるな。
135 留学生(dion軍):2007/09/24(月) 22:51:37 ID:5y4Arr8L0
この前ノーパソ買ったからなー
136 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:52:12 ID:Np6fOt8R0
ウンコ液晶はだめぽ
137 元娘。(福岡県):2007/09/24(月) 22:52:31 ID:uGfk92NK0
構成ちょっといじると値段跳ね上がるからなあ
138 あらし(関西地方):2007/09/24(月) 22:52:31 ID:60ASjqLV0
>>117
FOXCONNのG33M02らしい
G33Mからパラレル・シリアルポートはずした物
139 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 22:52:34 ID:uoi/r9HD0
>>133
あとからなんやかんや付け足すんなら最初から全部入ってるパッケージ買ったほうがお得だよね
140 迎撃ミサイル(新潟県):2007/09/24(月) 22:52:42 ID:VVIpT3bS0
>>70買ったが正直後悔してる
あんま有効活用できてないし
俺の使い方じゃメモリ512Mも2Gもあんま変わらんかった
141 前社長(北海道):2007/09/24(月) 22:53:00 ID:duZDUG3+0
デルノートは基本モッサリで困る
この際、デクストップに移行しよう
142 国連職員(千葉県):2007/09/24(月) 22:53:29 ID:AluvwaUX0
そもそも高性能グラボ使いたい奴はこんなん買わないから
143 男性巡査(新潟県):2007/09/24(月) 22:54:08 ID:CC0VMsHO0
これ、ビデオカード差せるの?
GeForce8800GTXをコイツに差し込みたい
144 カメラマン(東京都):2007/09/24(月) 22:54:19 ID:KZJ1MpHC0 BE:450936083-2BP(1081)
E6850                    33,589 円
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ 23,675 円
xp he                    \20,983

これでもうオーバーじゃないか
145 文科相(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:54:44 ID:3MQMAIML0
>>117
ぐずぐずするなよ
146 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 22:55:11 ID:ZtIMbfDE0
>>144
DELL OEMのXPはDELLのPCのマザーにしか使えないから、オクでは3000円くらい。
147 ジャンボタニシ(福井県):2007/09/24(月) 22:55:25 ID:oFcpWUqY0
>>1
やすい!と思って飛びついたけど

「80GB SATA HDD」か。

CPUだけで3万するけど他はごみパーツやろ。
148 運び屋(千葉県):2007/09/24(月) 22:55:43 ID:YIh+SpeJ0
>>144
XPは1万だろ、あとはゴミだしな
149 アマチュア無線技士(関西地方):2007/09/24(月) 22:56:17 ID:qANB6ekJ0
>>140
低スペックパソコン買って
やりたい事にPCのスペックがついて行けなく
泣く泣く買い換えなければならない時が来るかもしれないので
初めに高スペックPC買っておけば(しかも安い)
あとあと困ることはないぞ
150 2ch中毒(東京都):2007/09/24(月) 22:56:28 ID:pILT/R3/0
ビスタは?
151 スパイ(北海道):2007/09/24(月) 22:56:29 ID:7l7ID5hY0
CoreDuo2GHz以上
DVD±RWDL
1GB
120GB
まあまあなレベルのビデオカード
SXGA17インチ

これで6万円ポッキリで何とかならないですかDELLさん
あ、個人事業主扱いじゃなくて個人のお客様モデルとして出してくれ
152 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 22:56:50 ID:uoi/r9HD0
OEMのOSオクに出したらアカンやろ
153 巫女(宮城県):2007/09/24(月) 22:56:57 ID:v3RuQ0IO0
こりゃすげえ…
親のPCはやはりデル祭りを待つべきだったか…
154 DQN(東京都):2007/09/24(月) 22:57:05 ID:9e2W6C2h0
液晶転売するならケースと電源交換でも7万以下で収まるな
155 新人(福井県):2007/09/24(月) 22:57:33 ID:IvqNYdYR0
スリムタワーって拡張を考えると逆に高くつくだろ?
156 図書係り(東京都):2007/09/24(月) 22:57:56 ID:Xy1wjci+0
高性能グラボさしたいならもっと別のにするだろ、常考
157 停学中(埼玉県):2007/09/24(月) 22:57:59 ID:HzCxFAWs0
プロセッサーインテルRCore?2DuoプロセッサーE6850(4MBL2キャッシュ、3GHz、1333MHzFSB)
オペレーティングシステムWindows VistaR Ultimate 32ビット 正規版 (日本語版)
メモリ2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ディスプレイ/モニタデルE228WFP 22インチワイドTFT液晶モニタ
HDD320GB SATA HDD
光学ドライブDVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
サポート1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
グラフィックカードNVIDIAR GeForce? 8600 GT 256MB DDR(DVI×2/TV-Out 付)


税金 送料込み 合計金額 126,990円
158 あらし(関西地方):2007/09/24(月) 22:58:07 ID:60ASjqLV0
>>145
くよくよするなよ
じゃないかと思うんだが
159 ひよこ(東京都):2007/09/24(月) 22:58:43 ID:AFsoyTM20
この6850は4300と同じ値段で卸されていると言われても、全然驚かないな
160 コンビニ(静岡県):2007/09/24(月) 22:58:45 ID:+yyTvxh60
SATA と UATA って何が違うの?どっちの方がいい?
161 秘書(兵庫県):2007/09/24(月) 22:58:47 ID:UFGNxpuP0
+3000円くらいなんだから三菱の液晶に変更して
売った方がとくかも? 
162 アマチュア無線技士(関西地方):2007/09/24(月) 22:58:48 ID:qANB6ekJ0
>>154
その液晶なんだが
PCと別々の出品となると無保証になるんだが
それでも2万だして喜んで落札する 落札者の気が知れないのだが
163 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 22:59:05 ID:MBiCC9VO0
一番気になるのは品質なんだが
故障しまくったりせんかね
164 会社役員(山梨県):2007/09/24(月) 22:59:07 ID:0P4zsbYr0
高すぎ

ケース電源GPU交換したらあっという間に・・・
165 サンダーソン(岡山県):2007/09/24(月) 22:59:15 ID:TZFXD4yT0
>>143
挿せるけど、ロープロのみだからそのままでは無理だろうね。
最低でもケース交換必須。
166 ブリーター(広島県):2007/09/24(月) 22:59:32 ID:1xG3J8zy0
ガワは自作より安定してて頑丈なんだよな
そこが羨ましい
167 お世話係(大阪府):2007/09/24(月) 22:59:45 ID:EcjUBoZE0
>>90
どんなゲームやってるの?
俺も9600SEだけど
最新ドライバー当てて、ドライバーの設定を全てパフォーマンス重視
ゲーム設定も全てパフォーマンス重視にすれば、ある程度できるよ

らぶデス2でfps35〜45だった。
168 新人(大阪府):2007/09/24(月) 23:00:20 ID:ZS3oYWfU0
テンバイヤー歓喜
169 のびた(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:00:38 ID:Ds3O/dyq0
メーカー製買うおとこのひとって・・・
メーカーだとこれより性能低くて、値段高くて、糞ソフトてんこ盛りなんだろ
170 新聞配達(三重県):2007/09/24(月) 23:00:55 ID:R/X375tT0


   DELL 価格情報 その172


   の、みんな見てる〜♪ V(・。・)V

171 DQN(東京都):2007/09/24(月) 23:00:56 ID:9e2W6C2h0
>>162
その馬鹿込みで考えて買いだな
172 ひちょり(神奈川県):2007/09/24(月) 23:01:31 ID:NXbB523L0
>>46みたいなのってどこからコピペしてるの?
173 自民党工作員(愛知県):2007/09/24(月) 23:01:40 ID:nSe6TynD0
グラボ挿すとしたら
8600GTか7600GSか
8600GTは電源がきつい
となると7600GSだな
174 女子高生(京都府):2007/09/24(月) 23:02:08 ID:OhohpkfW0
今セレロン1.8Gだが
俺はまだ戦い続ける
175 ガラス工芸家(埼玉県):2007/09/24(月) 23:02:18 ID:UwD2e2uC0
月日が経てばパーツの価格は大幅に下がるけど、コストの面から見ると
ヨーロッパでは独占禁止法にひっかかりそうなゲイシさんのところの製造物がネックだよな
176 留学生(西日本):2007/09/24(月) 23:02:50 ID:NL2lw8z40
これVistaだったら買ったかな
そろそろXPからは卒業でいいかなと
177 ぬこ(茨城県):2007/09/24(月) 23:02:50 ID:UfXM7ouq0
やっぱり総合的に判断するとDELLに行き着くんだよな
はっきりいって今回の祭りは買いだと思うよ
178 少年法により名無し(長屋):2007/09/24(月) 23:03:30 ID:ekRzlmSK0
>>174
そろそろ楽になれ
179 新聞社勤務(catv?):2007/09/24(月) 23:03:33 ID:lvay1PGd0
>>146
それがあったか、じゃあいらねーや
180 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 23:03:48 ID:MBiCC9VO0
vista sp1 とペンリン セットまで待つぞ
181 アリス(岩手県):2007/09/24(月) 23:03:57 ID:6MBsNPgL0 BE:799929465-PLT(12000)
ペンリン来るから在庫一掃したいんだろ
182 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:04:29 ID:ZtIMbfDE0
>>176
よし、買えw
183 機関投資家(北海道):2007/09/24(月) 23:05:09 ID:fWQ84K+W0
結構安いと思うけど、
ちょうど一年前のDELL祭りで買ったPCがまだ現役だからスルーかなぁ。
もう3Dバリバリのゲームやらないしな。
184 バンドメンバー募集中(北海道):2007/09/24(月) 23:05:30 ID:u6SXs02P0
Pen3の866Mだが、もう限界です・・・
185 就職氷河期世代(宮城県):2007/09/24(月) 23:05:44 ID:PeRUJXOs0
こんなの買ったらハードディスクすら追加できないんじゃないの?
よくわからんけど
186 ぬこ(茨城県):2007/09/24(月) 23:06:21 ID:UfXM7ouq0
やっぱり賢い消費者ならDELLのPCを選びたいよね
187 歌手(福島県):2007/09/24(月) 23:06:52 ID:gCaAA5bg0
もうちょっとイカしたデザインで気合の入ったスペックのPCを出していただきたい
特にノート
188 CGクリエイター(関東地方):2007/09/24(月) 23:07:08 ID:9cdc+SfV0
これいつまで?
あと2日くらい考える時間がほしい
189 漫画家(東京都):2007/09/24(月) 23:07:22 ID:4F/gV1T20
微妙じゃないかこれ
CPUにほかが釣り合ってないだろ
190 アマチュア無線技士(関西地方):2007/09/24(月) 23:07:37 ID:qANB6ekJ0
>>184
おまえは絶対買え
今まで我慢してたのがあほらしくなるぞ
起動も速くなるしネットも快適になるぞ
191 入院中(埼玉県):2007/09/24(月) 23:07:49 ID:0qp4psyl0
ネトゲやらない俺にとってはむしろ高性能すぎるくらいだ
192 新聞配達(三重県):2007/09/24(月) 23:07:50 ID:R/X375tT0
電源250W  イラネ
193 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 23:08:00 ID:MBiCC9VO0
>>184
全てが別次元の処理速度になるから買え
194 秘書(兵庫県):2007/09/24(月) 23:08:38 ID:UFGNxpuP0
DELLは

安かろう悪かろう
安物買いの銭失い

これに耐えられるのなら一番の選択じゃないかな
195 ブリーター(広島県):2007/09/24(月) 23:09:00 ID:1xG3J8zy0
CPUをcore2のE6600に例えて想定してみればいい
微妙な気分になってきただろ

このスペックだとE6850も体感的な差は無いに等しいから
196 張出横綱(京都府):2007/09/24(月) 23:09:19 ID:AvvL4iQk0
とりあえず、DELLの中の人が居るな
197 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:09:41 ID:ZtIMbfDE0
>>185
スリムだけど内蔵HDDが2台搭載できる。

>>188
明日まで

>>189
E6850を欲しがるような人は3Dゲームをする人が多いだろうし、
エンコする人ならQ6600を買うし、アンバランスなのは確かだよな。
198 塗装工(東京都):2007/09/24(月) 23:10:07 ID:Ou4T6DaU0
セロリン450MHzメモリ64MBの俺は別に今の処理速度で不満は無いけどな
199 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/24(月) 23:10:21 ID:i5tAh3I3O
無印Athlon950MHzだが
あと5年は戦う
200 のびた(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:10:56 ID:Ds3O/dyq0
今は買うな。時期が悪い
201 天涯孤独(樺太):2007/09/24(月) 23:11:28 ID:QI+I6o6DO
よくE6600以上でメモリ2ギガだとメモリ容量が少ないって聞くけどどういうこと?
202 少年法により名無し(長屋):2007/09/24(月) 23:13:13 ID:ekRzlmSK0
ケースのデザインが思いっきり購入意欲を削ぐ

この安さを継承しながら、マニア向けの構成ができるようになれば最強なのに
203 アマチュア無線技士(関西地方):2007/09/24(月) 23:13:49 ID:qANB6ekJ0
>>198
俺も昔はそう思っていました
204 前社長(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:14:07 ID:2UgaN7TC0
205 元祖広告荒らし(大阪府):2007/09/24(月) 23:15:34 ID:j4jRpDMZ0
富士通とかNECとか大手メーカーってなんであんなPC高いの?
206 酒類販売業(千葉県):2007/09/24(月) 23:16:08 ID:nE92c6Rf0
3月の決算まで待つ
きっと凄いのが買えるはず
207 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:17:06 ID:ZtIMbfDE0
>>206
XPに固執せず、今すぐ必要でなければそれが賢い選択だろうな。
208 すずめ(茨城県):2007/09/24(月) 23:17:17 ID:H+oDR21j0
どうせだったら530ベストバランスの時にスレ立てりゃよかったのに
こんな微妙なので立っても困るだろ

Inspiron 530 ベストバランスパッケージ

OS Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(TM) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル製モニタ デル E228WFP 22インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)

126,990円(税・送料込)
209 党総裁(愛知県):2007/09/24(月) 23:17:38 ID:3Jj2wEMk0
>>198
セロリン500MHzメモリ128MBの俺を超えるヤツがいたようだな
210 アマチュア無線技士(関西地方):2007/09/24(月) 23:18:05 ID:qANB6ekJ0
>>205
独自のテスト、充実のサポート体制
次のverのOSが出ても
使用するアプリ等のサポートまでしてくれる
211 水道局勤務(京都府):2007/09/24(月) 23:18:24 ID:vS9t5Kps0
HD動画をヌルヌルで見るのって
グラボの性能?CPUの性能どっちが重要なの?
212 お世話係(大阪府):2007/09/24(月) 23:18:28 ID:EcjUBoZE0
>>205
大手メーカーのでも
シンプルタイプのやつは結構安いぞ。
213 ダンサー(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:18:51 ID:clwzEYTT0
>>211
グラボ
214 人民解放軍(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:18:54 ID:j9bY3HyN0
>>208
え?ネタ抜きにこれすごくねぇか?
もっと早く教えてくれよ・・・
215 留学生(東京都):2007/09/24(月) 23:18:55 ID:wbIaD1+c0
DELLが安いのはネット直販のみで完全受注生産だから流通コストと在庫リスクを減らせるから。
いわゆるデルモデル。
しかし最近では個人向け販売チャネルの弱さが出てシェアを落としているので店頭販売も始めている。
216 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 23:19:02 ID:MBiCC9VO0
>>211
CPU
217 元祖広告荒らし(大阪府):2007/09/24(月) 23:19:06 ID:j4jRpDMZ0
>>210
なるほど サポートが充実ってやつか
218 乳母(チリ):2007/09/24(月) 23:19:13 ID:CDAeHfos0
>>1
微妙に安く無いぞ
ネタでは買えない
219 スパイ(北海道):2007/09/24(月) 23:19:55 ID:7l7ID5hY0
>>208
もうこれ売ってないの・・?
220 天使見習い(dion軍):2007/09/24(月) 23:20:24 ID:t7pJH8q70
>>211
どちらも重要+メモリにHDDの速度
221 画家のたまご(東京都):2007/09/24(月) 23:20:35 ID:HC/mxuPL0
安くねー
222 お宮(静岡県):2007/09/24(月) 23:20:45 ID:7umvKksc0
バランス悪くていまいち
CPUはPenDCでいいから他の部分を気を使ったのを出して欲しい
223 民主党工作員(千葉県):2007/09/24(月) 23:21:15 ID:AylXpIn60
これってハードディスクの入れ替えできる?

224 社会保険庁職員(中部地方):2007/09/24(月) 23:21:27 ID:C/tti5zw0
CPU以外ゴミじゃん
225 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 23:21:43 ID:uoi/r9HD0
>>208
立ってたよ
まぁめっさ安いってほどじゃないって結論だった
今のオフィス付きパッケージでええやん?
226 すずめ(茨城県):2007/09/24(月) 23:21:46 ID:H+oDR21j0
>>219
19日の午前6時ごろまで買えた
今はもう買えない
227 アマチュア無線技士(関西地方):2007/09/24(月) 23:21:48 ID:qANB6ekJ0
>>218
ちなみにDELLだと中開けて
異常なければ、送って下さいで終了
228 酒類販売業(千葉県):2007/09/24(月) 23:21:48 ID:nE92c6Rf0
>>207
XPは1月〆だっけか
まあどうにかするから問題ない
XPだけOEMで一枚買っとくかな
それをあわせてもDELLなら金銭的に余裕なはず
229 パート(京都府):2007/09/24(月) 23:21:51 ID:X5N/U13a0
>>223
自分で入れ替えればいいだろ
抜き差しするだけだ
230 あらし(埼玉県):2007/09/24(月) 23:21:52 ID:jsR/XFBc0
 
231 水道局勤務(京都府):2007/09/24(月) 23:22:22 ID:vS9t5Kps0
>>213
>>216
どっちなのよ
232 留学生(東京都):2007/09/24(月) 23:22:25 ID:wbIaD1+c0
>>208
確かにスペックを考えれば安いんだけど126990円じゃ食いつきが悪いだろ
DELLは貧乏人御用達だから一点豪華主義で6万円台の方がいい
233 すずめ(dion軍):2007/09/24(月) 23:22:32 ID:uaHZGEBd0
一番重要なのはファンの静かさだと思う
234 洋菓子のプロ(岩手県):2007/09/24(月) 23:22:33 ID:550YQrzG0
必要なものを足すと11万かかるからイラネ
235 巡査(沖縄県):2007/09/24(月) 23:22:42 ID:TmajbSbv0
↓が東京以外だったら買う
236 スパイ(北海道):2007/09/24(月) 23:22:51 ID:7l7ID5hY0
>>226
orz
237 カメラマン(東京都):2007/09/24(月) 23:22:52 ID:KZJ1MpHC0 BE:281835735-2BP(1081)
>>223
よくわからんが新しく買ってシステム移行か?
だとしたら結構大変だぞ
238 銀行勤務(東京都):2007/09/24(月) 23:22:59 ID:WTnsw6qv0
>>208
これなら買いたかったな
239 狩人(愛知県):2007/09/24(月) 23:23:03 ID:JvzMC35G0
本決算まで待つか
240 僧侶(中国地方):2007/09/24(月) 23:23:09 ID:BlP42pGz0
Duron1.1G+オンボだけどニコニコ見るのもしんどいです・・・
241 しつこい荒らし(樺太):2007/09/24(月) 23:23:30 ID:rSNMBjS6O
頭でっかちって奴か
242 歯科技工士(東京都):2007/09/24(月) 23:23:37 ID:M/QPzWot0
本当の祭りは、10月にやってくる。
今は買うな、時期が悪い。
243 福男(長屋):2007/09/24(月) 23:23:40 ID:zcSUYTwZ0
os抜いて598で出せ
244 留学生(東京都):2007/09/24(月) 23:23:39 ID:a1F2E6A60
パラレルないとドングリ付かない
245 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/24(月) 23:23:41 ID:Ixrd6KzjO
安くないじゃん
246 学校教諭(東日本):2007/09/24(月) 23:23:44 ID:xEG4Bl+W0
5 不明なデバイスさん sage 2007/09/23(日) 11:01:57 ID:uYeb57Fx
ある意味祭り中
http://www.with-inc.com/shopping/
247 留学生(愛知県):2007/09/24(月) 23:24:17 ID:G5ZMAzLA0
電源微妙だけどそこんとこどうなの?
248 酒類販売業(千葉県):2007/09/24(月) 23:24:22 ID:nE92c6Rf0
>>237
いや全然大変じゃないだろ
どうせこのスレじゃクリーンインストールが標準だし
249 講師(兵庫県):2007/09/24(月) 23:24:29 ID:MyVtRUfk0
メモリ安いんだから2G乗せとけば良いのに
250 建設作業員(東京都):2007/09/24(月) 23:24:38 ID:+lEzB0yI0
これさ、今939とかの微妙なマシン持ってる人に朗報なんじゃねーのか。

既に持ってるHDDを外付化・・・3000円
DDR2メモリを1GB増設・・・・4000円
ビデオカードの載せ買え・・・・無料

>>1+1万円で時代の先端スペックが・・・
251 図書係り(東京都):2007/09/24(月) 23:24:42 ID:Xy1wjci+0
何か足して買うくらいなら最初から別の買うだろ
252 守備隊(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:24:51 ID:ZtIMbfDE0
>>231
CPU。
253 民主党工作員(千葉県):2007/09/24(月) 23:24:51 ID:AylXpIn60
>>237
そうそう、起動ドライブの入ったディスクの入れ替え

ドライブ取り替えて、CDで起動して、最インスコじゃダメ?
254 ホテル勤務(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:24:56 ID:Blf1bTeu0
これでミニタワーない?
255 通訳(京都府):2007/09/24(月) 23:25:02 ID:5TdNc4Qw0
>>1
まともなグラボ刺せねえじゃん
しね
256 留学生(東京都):2007/09/24(月) 23:25:06 ID:wbIaD1+c0
>>247
スリムなら普通
257 あらし(埼玉県):2007/09/24(月) 23:25:09 ID:jsR/XFBc0
俺のPC性能見てみたら
アスロン64の2GHzでメモリが1Gだったんだが
これっていいほうなんか?
258 サンダーソン(神奈川県):2007/09/24(月) 23:25:14 ID:yO2AAbIv0
Pen3の934MHz、メモリは384MBです。
ノーパソ買いたいんだけど、いいのない?
259 すずめ(茨城県):2007/09/24(月) 23:25:37 ID:H+oDR21j0
>>225
立ってたのか、ノーパソスレしか気づかなかった
260 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 23:25:38 ID:MBiCC9VO0
>>257
時代遅れの化石
261 踊り隊(東京都):2007/09/24(月) 23:26:04 ID:4VH0RH3y0
262 魔法少女(千葉県):2007/09/24(月) 23:26:07 ID:wWCyL6WC0
取り敢えず俺は前も爆安だった次の決算期を狙ってるんだが

決算期っていつだっけ?orz
263 ブリーター(広島県):2007/09/24(月) 23:26:14 ID:1xG3J8zy0
>>231
再生ソフトがハードウェアアクセラレーション対応であることが最重要
マジでヌルヌル度が違う
264 スパイ(北海道):2007/09/24(月) 23:26:34 ID:7l7ID5hY0
もうノートPCでMMOやるのに嫌気が差したんで
いっそのことポチっとしてやりたいんだが
なぜ個人事業主モデルばっか…orz
265 天涯孤独(樺太):2007/09/24(月) 23:26:45 ID:QI+I6o6DO
>>204
ごめんいまいちよく分かんない
266 学校教諭(コネチカット州):2007/09/24(月) 23:27:09 ID:Pjgh7Gu4O
6万円で安いのか?
おまえらニートスレで散々嘆いてた癖に
俺なんてPCいやHDDいやメモリすら買う金ねーんだぞ!
267 酒類販売業(千葉県):2007/09/24(月) 23:27:13 ID:nE92c6Rf0
>>262
さんきゅー
つまり今と半年後
268 元祖広告荒らし(大阪府):2007/09/24(月) 23:27:32 ID:j4jRpDMZ0
>>260
じゃあPen3 895MHz 256MBの俺はミジンコ以下だな
269 県議(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:27:39 ID:/Yf+ircV0
正直CPU以外が糞すぎるだろ

CPUとモニタで釣ってるだけじゃん
270 官房長官(catv?):2007/09/24(月) 23:28:01 ID:aLhL04iv0
E850っていう機関車なら知ってるぜ
271 プロスキーヤー(東日本):2007/09/24(月) 23:28:23 ID:o5yHppXX0
ちょっとポチるの待てよ


         欲しいのCPUだけだろ?

272 カメラマン(東京都):2007/09/24(月) 23:28:34 ID:KZJ1MpHC0 BE:526092274-2BP(1081)
>>253
再インスコだったら楽
273 踊り隊(東京都):2007/09/24(月) 23:28:39 ID:4VH0RH3y0
274 建設作業員(東京都):2007/09/24(月) 23:28:44 ID:+lEzB0yI0
>>>257

CPU階級表
2007年9月24日現在(階級は随時変動します)

soket939・・・・・ゴッド。いわゆる神
QX6850・・・・・ウルトラマン
QX6700・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
Q6700・・・・・・皇族
FX74・・・・・・・大統領
Q6600・・・・・・ビル・ゲイツ
E6850・・・・・・内閣総理大臣
E6700・・・・・・高学歴高収入
6400+・・・・・普通ちゃん
E6600・・・・・・高卒
5200+・・・・・・中卒
(有刺鉄線壁)
E6300・・・・・チンパンジーのあいちゃん
E4300・・・・・モナー
3500+・・・・ヌコ     ←──────────この辺
PenD・・・・・ネズミ
Pen4・・・・・・ザリガニ
AthlonXP・・・・ダンゴムシ
PenV・・・・・アオミドロ
Athlon・・・・・大腸菌
PenU・・・・・クラミジア
275 人民解放軍(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:28:49 ID:j9bY3HyN0
>>250
CRT、64 3000、メモリ1G、7900GSの俺にぴったりだよな?
276 専守防衛さん(愛知県):2007/09/24(月) 23:29:12 ID:EF9lmZhM0
>>184
うちも一番ぼっこいのがそれ
HDDがついにカリカリ言い出した
7年目かな?変え時だわ
277 アイドル(三重県):2007/09/24(月) 23:29:30 ID:EZUsezjo0
ロープロなのでゲームしたい奴は買わない方がいい
他の性能は悪くないみたいだけど
278 派遣の品格(三重県):2007/09/24(月) 23:29:46 ID:1Zsdr/N00
>>208
キモいくらいに安いな・・・・
BTOならモニター付けなくてもこの値段キツクね?
279 歌手(神奈川県):2007/09/24(月) 23:29:48 ID:OK6yWV2v0
ゴミも処分に金がかかる時代。
オクも今は買い手天国で相場はあっという間に崩れる。
280 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 23:29:51 ID:MBiCC9VO0
>>274
セレロンはランク外なんだなこれw
281 すずめ(関西地方):2007/09/24(月) 23:29:54 ID:/mr7C43Y0
ipodtouchキャンセルしてこれにしようかな(´・ω・`)
282 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/24(月) 23:29:59 ID:JQw9fc90O
>>264
屋号おっぱい工房でおk
283 酒類販売業(千葉県):2007/09/24(月) 23:29:59 ID:nE92c6Rf0
メモリ、HDDが今の相場と比べるとちと高く感じるよな
無しって選択肢が無いから相場に近づくまでもう少し待ったほうが良い
284 あらし(埼玉県):2007/09/24(月) 23:30:04 ID:jsR/XFBc0
>>274
なるほどw
285 つくる会(樺太):2007/09/24(月) 23:30:14 ID:QSYuGb7QO
むさろ液晶モニタだけ欲しいわ
286 ダンサー(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:30:30 ID:clwzEYTT0
グラボつけとけばAvivoで高速エンコできるぞ
287 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 23:30:32 ID:uoi/r9HD0
【結論】

ケース電源メモリにグラボにHDDにDVD乗せ代えるんだったらCPUだけ買え!
288 スパイ(北海道):2007/09/24(月) 23:30:45 ID:7l7ID5hY0
ロープロのビデオカードって性能悪いの?
289 元娘。(福岡県):2007/09/24(月) 23:31:25 ID:uGfk92NK0
http://www.pc-take.com/

ここで頼んだ事ある奴いる?
290 踊り子(東京都):2007/09/24(月) 23:31:29 ID:KlJ6S0m00
>>285
工工工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工工工工
291 高校生(埼玉県):2007/09/24(月) 23:31:32 ID:vQGraY9e0
CPUとモニタ買えば良いだけじゃねってレスが50個ぐらいついてだr
292 踊り隊(東京都):2007/09/24(月) 23:31:40 ID:4VH0RH3y0
>>288
8600GTとかもあるよ
電源が足りるかどうか分からんが足りなかったら最悪外付け電源
293 AA職人(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:32:01 ID:rolCIXCG0
>>274
ウルトラマンはゼットンに負けたのに
なぜランクは逆になっとる?
294 女(長野県):2007/09/24(月) 23:32:18 ID:Y27JT8O60
俺の家族には河童セレ500+mem192に
無理矢理XP入れたの使わせてるが、別に文句は言わない
素人なんてそんなもんだ
295 高校中退(樺太):2007/09/24(月) 23:32:26 ID:babriu+pO
E6850とE6600で体感の差ある?
296 酒類販売業(千葉県):2007/09/24(月) 23:32:51 ID:nE92c6Rf0
>>287
dellの強みは液晶モニタにあると思う
気にしない人ならdell液晶で値段相応以上の買物になるし
他社製をつけても格安な時も多い
今回は・・・
297 しつこい荒らし(愛知県):2007/09/24(月) 23:33:07 ID:xs11yY5j0
聞きたいんだが、こういうPCをOS込みで買った場合、OSのCDは送られてくる?
それともHDDにインストールされただけでくる?
298 魔法少女(千葉県):2007/09/24(月) 23:33:28 ID:wWCyL6WC0
>>267
今も入るのか
前は送料無料だのゴテゴテ付いてたからなあ。あの時買っておけばよかった・・・
299 CGクリエイター(東京都):2007/09/24(月) 23:33:58 ID:QQ1tdJMz0
ネトゲか画像処理でもしない限り、オンボードグラボで十分だな。
300 ダンサー(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:34:11 ID:qTU0RabR0
>>297
むしろ最強のインストールディスクがついてくる
301 県議(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:34:14 ID:/Yf+ircV0
>>208
こっちなら間違いなく買いだな
302 ジャーナリスト(東京都):2007/09/24(月) 23:34:20 ID:ZAKy4sff0
CPU以外うらやましくない
303 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 23:34:51 ID:uoi/r9HD0
>>299
CPUもセレロンで充分なんじゃね?
304 インテリアコーディネーター(栃木県):2007/09/24(月) 23:35:48 ID:FkGKME9u0
お前らみんな自営業なん?
305 動物愛護団体(長屋):2007/09/24(月) 23:37:09 ID:ZOo2zx2d0
モバイルノートで安いのないのかよ
306 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 23:37:15 ID:MBiCC9VO0
>>1これCPUをセレロンにしたら4万切るんじゃね?
307 留学生(dion軍):2007/09/24(月) 23:37:40 ID:WfsYI0do0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190223376/
308 建設作業員(東京都):2007/09/24(月) 23:38:20 ID:+lEzB0yI0
でもさ、E6850って、単品の最安値が3万5千円だぞ。

E6850欲しいやつがこれかって、E6850だけ抜き取り、
こっちにPenDの安いヤツを乗っければ、
格安でディスプレイ付きのサブマシンが完成する・・・
309 2ch中毒(東京都):2007/09/24(月) 23:38:21 ID:pILT/R3/0
OSをXPプロに、モニタを三菱に、HDDを160Gに、ドライブをDVD+R
で、込み込みで8.2万。

微妙だなあ・・・・・

310 学校教諭(コネチカット州):2007/09/24(月) 23:38:24 ID:NZhvQzEuO
うーんこれスルーしたら半年後かなぁ
まぁ6月もスルーしてくそ古いの使ってる訳だけど。
311 しつこい荒らし(愛知県):2007/09/24(月) 23:38:27 ID:xs11yY5j0
>>300
最強なのかよw
312 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 23:38:34 ID:uoi/r9HD0
>>304
自宅警備の個人事業主
313 県議(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:38:42 ID:/Yf+ircV0
まぁスリムタワーってだけで買う気激減なんだけどな。
そんな奴他にもいるだろ?
314 張出横綱(京都府):2007/09/24(月) 23:38:48 ID:AvvL4iQk0
HDD;120G
メモリ;512M
CPU;セロりんD3,2G
DVD+−RW/RAM
オンボード
XP
17インチ液晶SXGA
939

去年これを8万で買った俺涙目
基本的にネットと動画見るくらいの軽い物しかしないとは言え・・・
誰か慰めてくれ
315 コレクター(神奈川県):2007/09/24(月) 23:38:56 ID:Ryxnk7vi0
こないだの15800円pcの到着を待っている俺は勝ち組
ちなみに9/27到着予定

316 酒類販売業(千葉県):2007/09/24(月) 23:39:04 ID:nE92c6Rf0
決算期は家電もホームセンターも靴も殆どの物が値引きするから買いすぎちまうな
317 踊り隊(東京都):2007/09/24(月) 23:39:31 ID:4VH0RH3y0
>>309
プロなんていらないだろ
Homeを改造すればProになるし
318 fushianasan(東日本):2007/09/24(月) 23:39:46 ID:8PgvXS8E0
>>314は何をやってもだめな子
319 アリス(岩手県):2007/09/24(月) 23:40:28 ID:6MBsNPgL0 BE:746600674-PLT(12000)
おまえらセロリン馬鹿にしてるけど爆熱プレスコット時代のセロリンはペン4やペンDなんかよりずっと輝いてた
つーかそれ以外Iintelで買うのがなかった
320 建設作業員(東京都):2007/09/24(月) 23:40:43 ID:+lEzB0yI0
>>314
最後の「939」が謎だw
321 F-15K(千葉県):2007/09/24(月) 23:40:47 ID:+HaAgi0n0
317 名前: 踊り隊(東京都)[] 投稿日:2007/09/24(月) 23:39:31 ID:4VH0RH3y0
>>309
プロなんていらないだろ
Homeを改造すればProになるし
322 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 23:40:50 ID:uoi/r9HD0
>>308
スリムにペンDってな・・・サブにはノートが欲しいな

スリムのオンボだとCPUのランク下げてオフィスつけたほうが絶対売れると思うけどな
323 2ch中毒(東京都):2007/09/24(月) 23:41:06 ID:pILT/R3/0
>>317
丁度9万の境なんで、+5000円でプロになるんよ。
一応一個くらいは正規品もっとこうかなーと。
324 運び屋(千葉県):2007/09/24(月) 23:41:08 ID:YIh+SpeJ0
>>306
それなら買うのに
325 相場師(catv?):2007/09/24(月) 23:41:30 ID:QzegX1Qz0
>>274
939!!
326 狩人(愛知県):2007/09/24(月) 23:42:00 ID:JvzMC35G0
>>320
ワロタw
327 タリバン(神奈川県):2007/09/24(月) 23:42:10 ID:XNDCm6wu0
マザボが汎用であることに気づかないで
反射レスしてるやつ多すぎ
確かに面倒は面倒だけど
328 調理師見習い(愛媛県):2007/09/24(月) 23:42:28 ID:j40t2WJQ0
>>319
おいおいセレロンD評価してるやつなんておまえ以外にいねーよw
329 県議(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:43:04 ID:/Yf+ircV0
>314
何でそんなの買ったのよ?w
330 踊り隊(東京都):2007/09/24(月) 23:43:12 ID:4VH0RH3y0
>>323
それなら3年保証つけた方が良くね?
ケース交換とかする気ならいらないけど
331 人民解放軍(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:43:36 ID:j9bY3HyN0
>>314
939なめてんの?
怒るよ?
332 事情通(千葉県):2007/09/24(月) 23:43:55 ID:HSJXUU6e0
Q6600も3万切る勢いだしいい時代になったもんだなや
333 犯人(愛知県):2007/09/24(月) 23:45:10 ID:b3BYlCoF0
>>274
E6750も用意しとくようにw
334 動物愛護団体(長屋):2007/09/24(月) 23:45:30 ID:ZOo2zx2d0
>>331
ぎゃははははww
754馬鹿にしてたのに同じ立場になってどうおもった?
335 占い師(岩手県):2007/09/24(月) 23:45:45 ID:TAi76FQ/0
モニタ無しモデルって法人以外だと無くなったのか?
336 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/24(月) 23:46:41 ID:O/JYaGJ80
>>274
ダ、ダンゴムシ・・・
337 建設作業員(東京都):2007/09/24(月) 23:46:48 ID:+lEzB0yI0
でも最新のセレロンはすごいらしいな。
Core2ベースで元から変に多いキャッシュ512KB(Athlon64と同等)になっただけだから、
もはやローエンド的な空気は無いらしい。
TDP35Wで、使い方によっては積極的に選びたいくらいの良いCPUになっちゃったみたい。

長年のceleronファンは逆に残念がっていたが。
338 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 23:47:10 ID:uoi/r9HD0
>>335
あるけどモニタつけないほうが高くなる不思議なシステム
339 コレクター(神奈川県):2007/09/24(月) 23:47:21 ID:Ryxnk7vi0
>>274
Pentium(R) D プロセッサ- 925(3GHz 2x2MB L2Cache, 800MHzFSB)
これどれくらい?おしえてちょ
340 支援してください(東京都):2007/09/24(月) 23:47:34 ID:SfOuVjGb0
でっ、DELLっっっ!!!
ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。・゚・'
341 踊り隊(東京都):2007/09/24(月) 23:47:37 ID:4VH0RH3y0
3月のC521祭りの方がコスパ的には上だと思うけど今回の方が優れている点

・CPUの性能が倍近い
・マイクロATX規格の汎用マザーなのでいろいろ流用が可能
342 AA職人(dion軍):2007/09/24(月) 23:47:37 ID:VTdn93Qa0
E6750でいいから1万円安くしろよ
大して速度が違わないんだから

お前らもそう思うだろ?
343 動物愛護団体(長屋):2007/09/24(月) 23:47:43 ID:ZOo2zx2d0
よくみると液晶つきなのかコレ
安すぎだな
OSと液晶だけで3万以上するんじゃないの
344 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 23:47:52 ID:MBiCC9VO0
>>339
ネズミだろよくみろ
345 サンダーソン(神奈川県):2007/09/24(月) 23:49:02 ID:yO2AAbIv0
622 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 23:33:41 0
>>620
このスレ的には殆ど誰も興味を示さないが
世の中では祭りなのか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190478142/620-624/
346 ダンサー(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:49:12 ID:qTU0RabR0
>>339
PenDあるじゃん
347 しつこい荒らし(愛知県):2007/09/24(月) 23:50:14 ID:xs11yY5j0
>>337
アスロンがキャッシュ512KBで許されてるのは
メモリーコントローラー内蔵だからじゃないの?
348 コレクター(神奈川県):2007/09/24(月) 23:50:25 ID:Ryxnk7vi0
>>344

これかよ・・・

        / .〉-、
         l_/  l--――‐-- .、
       /./  .l :::  :::  ::  ヽ.
      /  '   ノ :::  ::: ::    ヽ
    シ /  \ ::   ::        l
 θニニ 、、   /      ,      ノニニニニニニヽ.
    ` ー- 、,,__      i.     /〉         ) )
          フ''7ー―‐ 、,,_,,,ノ、ヾ.        /./
         彡ノ      _ `=//        ( (
                 ヽ三./          ヽヽ
349 造反組(神奈川県):2007/09/24(月) 23:50:41 ID:gXj2wu+x0
>>304
法人は個人でも変える

俺なんて
celeron2.2Ghz の 512MBだぜ
しかも光学ドライブ破損してる
買いなのか…?(ノートだが
350 神(東京都):2007/09/24(月) 23:50:45 ID:Jiks3Tdq0
これ買って、モニタはオクで売って
その金でケース買えば後はどうにでもできるんじゃね?

HDD増設しまくり&グラボ乗っけてデュアルディスプレイにしたい。
351 犯人(愛知県):2007/09/24(月) 23:51:16 ID:b3BYlCoF0
>>342
どうせν即民は騒ぐだけ騒いで何も買わないから、なんとも思ってないだろwww
352 漫画家(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:51:22 ID:8NzyJRaM0 BE:443264663-PLT(61175)
おいおいおいなんだよこの値段しかもモニタ付き
353 焼飯(愛知県):2007/09/24(月) 23:51:39 ID:xRk1oFsR0
最近うんともすんとも言わなくなった俺のCD1.66GHzどんなレベルなんだよ
354 高校生(埼玉県):2007/09/24(月) 23:51:49 ID:vQGraY9e0
Pentium Dual-Core
ってどうなのよ。

Core2のセロリンみたいなもんと考えて良いのか?
355 狩人(愛知県):2007/09/24(月) 23:52:12 ID:JvzMC35G0
>>351
このスレでマジで買った奴多分ひとりも居ないw
356 入院中(埼玉県):2007/09/24(月) 23:52:36 ID:0qp4psyl0
かつて時代の最先端を走ってたP4が今ではザリガニ扱いか・・・
357 造反組(神奈川県):2007/09/24(月) 23:53:02 ID:gXj2wu+x0
Pentium Dual-CoreとPenDって別ものだっけ?
358 ツチノコ(福島県):2007/09/24(月) 23:53:16 ID:biMk7gPz0
モニタいらねぇから安くして
359 浪人生(西日本):2007/09/24(月) 23:53:39 ID:28IEZaJX0
3月の祭りレベルが来てから、すれ立てしてくれ
あれを知ったら、1の構成では食指がまったくのびないわ
360 ダンサー(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:53:44 ID:qTU0RabR0
まあこれDellとしては大して安くないしなあ
次のパッケ変更(明日?明後日?)待った方がいい
361 fushianasan(東日本):2007/09/24(月) 23:54:02 ID:8PgvXS8E0
>>354
セロリン版C2D
362 留学生(岡山県):2007/09/24(月) 23:54:15 ID:uoi/r9HD0
363 建設作業員(東京都):2007/09/24(月) 23:54:19 ID:+lEzB0yI0
>>354
「Core2Duoのセレロン」って言うとぴったりな表現かも。
セレロンの名前を冠してるceleron440とかは、言うなればCore2solo
364 県議(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:54:23 ID:/Yf+ircV0
>>350
むしろC2Dだけ引っこ抜いて後は売っぱらっても
365 ぬこ(茨城県):2007/09/24(月) 23:54:46 ID:UfXM7ouq0
買わずに後で後悔するよりは買って後悔したほうがまだましだな
366 しつこい荒らし(樺太):2007/09/24(月) 23:55:01 ID:rSNMBjS6O
>>357
全くの別物
アーキテクチャが違う
367 派遣の品格(三重県):2007/09/24(月) 23:55:01 ID:1Zsdr/N00
>>289
ttp://www.pc-take.com/contents/bto/?mb=mb_8&mem=mem_14&hdd=hdd_6&pow=pow_15&cas=cas_10&drv=drv_0&fdd=fdd_none&dsp=dsp_none

E6850、2Gメモリ、HDD500×2、GF8800GTS640MB、他色々載せて12万切っちゃったんだが・・・
368 狩人(東京都):2007/09/24(月) 23:55:28 ID:LegrVDum0
これはいらない
369 ひちょり(大阪府):2007/09/24(月) 23:56:00 ID:m1IQr+K40
定期宣伝スレ
370 DQN(東京都):2007/09/24(月) 23:56:02 ID:9e2W6C2h0
正直在庫一掃セールはまだ続く
371 通訳(関西地方):2007/09/24(月) 23:56:30 ID:MBiCC9VO0
>>367
マザーとかこれだけ選べるとわくわくしてくるよな
372 派遣の品格(三重県):2007/09/24(月) 23:58:34 ID:1Zsdr/N00
あれ?リンク開くとCPUとか選べてないな。
どうもバグで連打してると値段が変ったり変らなかったりするっぽい。
373 元娘。(福岡県):2007/09/24(月) 23:58:46 ID:uGfk92NK0
>>367
他のBTOよりちょっと安いよな
でも買った奴の報告が無いから躊躇してしまう
374 高校生(埼玉県):2007/09/24(月) 23:58:49 ID:vQGraY9e0
>>363
なるへそ。
375 噺家(関西地方):2007/09/24(月) 23:59:24 ID:EiyHvdxG0
1ヶ月前に自作したばっかりだからイラネ
376 しつこい荒らし(愛知県):2007/09/24(月) 23:59:40 ID:xs11yY5j0
377 人民解放軍(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:59:46 ID:j9bY3HyN0
>>367
HPがちゃんとしてて安いから怖いな
378 県議(アラバマ州):2007/09/24(月) 23:59:58 ID:/Yf+ircV0
>356
ベラボーに安いしnorthwoodならサブにまだまだ使えるだろ
下手なセロリン搭載機なら乗せかえれば生き返る


まぁ熱対策間違えばいっぺんに死ぬ可能性もあるが
379 少年法により名無し(愛知県):2007/09/25(火) 00:01:35 ID:9mRfsS2S0
>>367
これなら普通に自作するだろwwww
380 ツアーコンダクター(千葉県):2007/09/25(火) 00:02:13 ID:+VZ4eL/90
>>379
俺もそう思った
381 クリーニング店経営(東京都):2007/09/25(火) 00:02:22 ID:hzPZCYqd0
確かにそれだけ自分で構成考えられるなら作った方が楽しそうだわな
382 留学生(関西地方):2007/09/25(火) 00:03:50 ID:qugu/tHn0
>>289
こういうところに行くと、すべて最高のパーツを選んで値段を見てみたくなるw
383 小学生(北海道):2007/09/25(火) 00:04:10 ID:dJbMoYjL0
うちさ、いつもDELLからFAX届くんだけどそこにも乗ってたなぁ。
担当の営業さんついたから故障してもチャイニーズな人と話さなくていいのは楽。

おまえら個人事業主ってやってるみたいだけどちゃんと営業担当とかついてる?
ついてるならDELL結構いいよ。
まぁ毎回FAXはうざいが。
384 おくさま(兵庫県):2007/09/25(火) 00:04:39 ID:eAha94F50
セレロンであと5年は戦う
385 幹事長(東京都):2007/09/25(火) 00:04:51 ID:OS0QYKSw0
>>376
ただいまBTOスレにてま絶賛人柱募集中
386 ネットカフェ難民(catv?):2007/09/25(火) 00:05:04 ID:Ll+G7B7A0
インテルCore2DuoプロセッサーE4300
WindowsR XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
17インチTFT液晶モニタ

これで50000万ぐらいでほしい・・・
今のノート、ディスプレイに縦線入りまくりで見にくい
387 ひちょり(東京都):2007/09/25(火) 00:05:11 ID:cV5e/4IH0
最近自分でパーツ吟味して組むのがめんどくさいんだよな。
自作への情熱が萎えたというか。
388 麻薬検査官(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:06:16 ID:s1xkCU0+0
>>386
5億あればいくらでも買えると思う
389 配管工(三重県):2007/09/25(火) 00:06:36 ID:PXLFr96y0
>>386
そんなショボイのじゃなくてスーパーコンピューター買えるんじゃね
390 組立工(岐阜県):2007/09/25(火) 00:06:41 ID:+lP61jt+0
確かに安いことは安いな。
391 恐竜(樺太):2007/09/25(火) 00:07:01 ID:m5Zn2WjYO
>>386
5億円出せる漢登場wwwwwwww
392 塗装工(関西地方):2007/09/25(火) 00:07:32 ID:lEAQ6ejW0
>>386
そのスペックで5000台は買えるな
393 恐竜(愛知県):2007/09/25(火) 00:07:37 ID:QUeZVh410
>>387
組むのも面倒だし、相性問題とか初期不良とかも面倒
394 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:07:45 ID:nlDVt55f0
デュアルコアで5万超えないノーパソある?
PenMのノートが逝ったから欲しいんだけど
395 クリーニング店経営(東京都):2007/09/25(火) 00:07:46 ID:hzPZCYqd0
>>382
今まさにQ6850とASUS Strikerを選んでた俺はおまえと同レベルか・・・
396 代走(愛知県):2007/09/25(火) 00:07:48 ID:4r//yR+f0
>>386
通貨単位kwsk
397 グラドル(北海道):2007/09/25(火) 00:07:50 ID:MOc1w/Od0
>>387
全く同じ。
昔のクロックアップや電圧色々いじったりパーツ掻き集めたりとか、今はしなくなった。

今は安定性があって、そこそこの性能で十分だ。
398 クマ(埼玉県):2007/09/25(火) 00:09:06 ID:lmUiBJwc0
>>386
それ買って余った金俺にくれ
399 石油王(樺太):2007/09/25(火) 00:09:19 ID:YedBkl+ZO
HD逝ったから安物中古ノート買った俺涙目。
400 マジシャン(京都府):2007/09/25(火) 00:09:49 ID:QnP5Af0k0
自作とかならすらすら簡単にできるが
何でお前ら二次キャッシュたらなんちゃらブルやら
細かい処理の過程とかまで知ってるんだ。
何の雑誌読んでんの?
401 配管工(三重県):2007/09/25(火) 00:10:22 ID:PXLFr96y0
メガストアかな
402 麻薬検査官(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:10:30 ID:s1xkCU0+0
>>400
LO
403 代走(東京都):2007/09/25(火) 00:10:56 ID:393Z5vqY0
ネットランナー
404 金田一(東日本):2007/09/25(火) 00:11:06 ID:Pekd/Y+20
>>386
さすがネオニートは違うなぁ
405 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:11:12 ID:T4VD+3540
>>400
メガストア
406 fushianasan(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:11:23 ID:QBKkSTBA0
ネズミのバカタレノーパンがマーボーごとぶっ壊れたせいで
来年までセロリンでがんばることにしました
407 講師(長屋):2007/09/25(火) 00:11:30 ID:Yg9xd8LA0
>>400
薔薇族
408 のびた(茨城県):2007/09/25(火) 00:11:36 ID:pFpcImnX0
NECや東芝のPCはゴミカス以下だが
DELLは値段が安い文ちょっとましって程度だろ。
DELLはケースが独自だったりするから自作のほうがいい
409 少年法により名無し(愛知県):2007/09/25(火) 00:12:55 ID:9mRfsS2S0
>>386
みんな騙されるなよ。
ああいうやつらの事を詐欺師というんだよ。
オレが特別にそのスペックのPCを40000万で譲るからゆっくりと話し合うぜ?
410 山伏(樺太):2007/09/25(火) 00:13:19 ID:e6mId9kNO
戯画P35-DS3Rと紫蘇電源に相性問題あるとかアホかと
鉄板構成が泣くぞ
紫蘇と同等、もしくはそれ以上の評価をされている電源ある?
411 グラドル(北海道):2007/09/25(火) 00:14:31 ID:MOc1w/Od0
>>289
う〜む、適当に構成考えてみたけど意外と安いな。
まぁ最近の価格情勢分からないので実際安いかどうか不明だけど。
412 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:14:37 ID:nlDVt55f0
>>408
わかってないな
デルは2年ぐらいで使い捨てて常に新しいものにし続けるから別にいいのであって
いじりたい人間はケースまで選べるBTOや自作で末永く使うから
413 恐竜(樺太):2007/09/25(火) 00:15:32 ID:m5Zn2WjYO
>>386
>>409みたいな悪いオジサンに手を出しちゃいけませんよ
414 運送業(関西地方):2007/09/25(火) 00:15:57 ID:Rz4IHi1P0
>>367
独自の1年保証とメーカ保証
電源以外は安いのと
いろいろなメーカーから選べる
箱も送ってくれるのでオクに出しやすい
自作に比べて予めテストしてくれるので相性保証がでない

DELL以外のBTOで買うならここがいいな
415 ニート(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:18:43 ID:OmL77rxK0
ぜってー買わねー
416 恐竜(樺太):2007/09/25(火) 00:19:00 ID:m5Zn2WjYO
Q6600だったらエンコ用によかったかも
417 副社長(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:19:10 ID:fstNm8Ho0
418 ジャンボタニシ(関東地方):2007/09/25(火) 00:19:32 ID:ttXGQkW40
今週末にベストバランスが届くぜ…フヒヒ…
419 渡来人(三重県):2007/09/25(火) 00:19:50 ID:vPPj+mdq0
>>1
ビジネス向けじゃねーか!!!11
買えねーし、そもそもいまどきデスクトップとかイラネ
420 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 00:21:13 ID:zAOe+mKw0
>>419
DELLは法人向けも個人でかえるのだが
421 不動産鑑定士(千葉県):2007/09/25(火) 00:22:01 ID:gN6ids5s0
>>419
今北産業の自宅警備員でも買えるから安心しろ
422 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:22:30 ID:T4VD+3540
>>419
下手な釣りだなw
423 ドラッグ売人(dion軍):2007/09/25(火) 00:22:51 ID:bX/FszS80
ゲーム用PCは他にあるから、2chやプログラミング用に、スモールファクタなスリムタワーが
欲しいと思ってたんだよな。

ポチるかな。
424 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:23:17 ID:nlDVt55f0
>>419
会社名:自宅総合警備

法人名:ニュー測定
で注文しろ
425 渡来人(三重県):2007/09/25(火) 00:24:41 ID:vPPj+mdq0
中国人?から営業の電話かかってきたりしないか心配なんだよ!!
察してくれ・・・・・・。
426 金田一(東日本):2007/09/25(火) 00:24:48 ID:Pekd/Y+20
法人でも買えること知らないくて
個人でバカ高の買ってる人を見ると
ありがとうって言いたくなるんだが
そういった人のお陰で法人が安いのかなと
427 食品会社勤務(栃木県):2007/09/25(火) 00:25:58 ID:Z61jS38M0
3月の祭りとどっちが安いの?
428 恐竜(樺太):2007/09/25(火) 00:26:01 ID:m5Zn2WjYO
なんだ俺のセロリンD3.xxGHzの方が高性能じゃん




って思ってる奴がいないとも言い切れない
429 スパイ(dion軍):2007/09/25(火) 00:27:30 ID:2hLzqiS20
XPとこのCPUとHDDとメモリまでついてるんでしょ?安いね?
買おうかな
430 電気店勤務(神奈川県):2007/09/25(火) 00:28:34 ID:ZTlV418S0
>>367
これ開いてもCPUとグラボが選択されてない状態で出てくるんだが・・
431 アイドル(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:29:47 ID:NdS6kfHI0
オフィス+パワーポインタ付き
で、3Dゲーム(FF11、BFクラス)が
サクサクできるノートで13万以下でないかな・・

デルで見積もったら、ギリ14マソなんだよなぁ・・それでも安いが、
ノートはあまり祭りがこねーからな
432 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:30:09 ID:T4VD+3540
>>430
自分で選べよ
433 ご意見番(岐阜県):2007/09/25(火) 00:30:17 ID:XcEjCJn60
>>426
てか個人で法人の買えるんなら、個人も同じ値段にしろよなw
434 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/09/25(火) 00:30:41 ID:doXho9Do0
>>427
3月の祭りってなに?
athron64 3800+と20inchモニタのやつ?
435 林業(宮城県):2007/09/25(火) 00:30:58 ID:ggfwO/eS0 BE:80044447-2BP(2135)
なんだノートじゃないのか
436 電気店勤務(神奈川県):2007/09/25(火) 00:32:50 ID:ZTlV418S0
>>432
自分で選んだら12万どころか20万いったぜ
437 アイドル(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:33:49 ID:NdS6kfHI0
>>434
E6600で、22インチ液晶付いてたやつじゃね
438 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:33:57 ID:T4VD+3540
>>436
俺に言われても困る
439 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/25(火) 00:34:01 ID:nlDVt55f0
>>436
コッチは23万超えたぜ
440 配管工(三重県):2007/09/25(火) 00:34:34 ID:PXLFr96y0
441 候補者(東京都):2007/09/25(火) 00:38:01 ID:Koy4BL670
これ安いけどポチル気になれない
e6850買おうと思ってたし液晶もちょうど交換考えてるのになぁ
なんか最近どんどん安くなってるから買い時がわからないや
442 電気店勤務(神奈川県):2007/09/25(火) 00:38:30 ID:ZTlV418S0
>>438
スマヌ
>>439
買う人によって値段が変わる素敵なプランなんだろ
>>440
わざわざありがとうな
こっち来いよ・・
443 配管工(長屋):2007/09/25(火) 00:39:19 ID:DizEK2ox0
法人のはリサイクルマークがついてないんだな
444 青詐欺(関東地方):2007/09/25(火) 00:41:28 ID:Ls7bD26N0
>>400
小学1年生
445 中二(dion軍):2007/09/25(火) 00:43:52 ID:qexmiUWO0
446 候補者(東京都):2007/09/25(火) 00:49:22 ID:Koy4BL670
うーんお買い得なんだけどみんながあんまり飛びつかないから
なんかあんのかもって思っちゃうw
447 食品会社勤務(栃木県):2007/09/25(火) 00:51:02 ID:Z61jS38M0
>>434
ナナオ19インチと3800+とX1300の256とメモリ2Gが付いて81000円だったやつ
448 経済評論家(兵庫県):2007/09/25(火) 00:51:35 ID:fx3wCu/x0
安いから妹用にポチッてやった
449 おくさま(東京都):2007/09/25(火) 00:52:11 ID:aAjheasy0
>>446
毎年決算セールが10月半ばだったので
今年もそれくらいにあるんじゃないかと期待されている
詳しく知りたければ、dellすれに行け
450 塗装工(大阪府):2007/09/25(火) 00:52:27 ID:KGzCSqBZ0
ぶっちゃけていうと、これ企業向けの価格だから
企業向けだと譲渡手続きがとれなかったはず
つまりヤフオクで売った場合、買った方はDELLから一切のサポートが受けられない(故障しても修理に出せない)
まぁノートと違ってデスクトップだから自分で何とかできる余地は多いけどね
451 船員(和歌山県):2007/09/25(火) 00:52:41 ID:1HGIDemR0
DELLの液晶なんで駄目なの?
昨日22インチワイド29800円の注文しちゃったんだけど・・・
452 おたく(愛知県):2007/09/25(火) 00:53:37 ID:ITLka7jQ0
>>38を先週5万7千ぐらいで買ったんだが、もしかして損した?
453 酒類販売業(dion軍):2007/09/25(火) 00:55:13 ID:Yd0MI5eJ0
>>451
・目が疲れる
・見る方向で色が変わる
ってのが大きな理由。DELLだけじゃなく安物モニタ全般に言えることだが。
454 候補者(東京都):2007/09/25(火) 00:55:25 ID:Koy4BL670
>>449
サンキュー!!
やっぱみんなこれ以上やすいのがあるってので買い控えなんだ
以前c521だったかな?安いのあったんだけど買えなかったんだよね
455 経済評論家(兵庫県):2007/09/25(火) 00:55:41 ID:fx3wCu/x0
>>38
officeがついてこの価格なら赤字じゃねーの?と思ったり。
456 都会っ子(大阪府):2007/09/25(火) 00:56:08 ID:PbfZyxu90
>>448
あ、貴方は小さい頃に離れ離れになったお兄さん
こんな所で逢えるなんて、何て奇遇だろうか
僕は今、困窮しておりどうか幾許かの援助していただきたいのですが
どうです、この際再会できた記念としてついでにポチッと・・・
457 食品会社勤務(栃木県):2007/09/25(火) 00:56:40 ID:Z61jS38M0
>454
そうC521安かったけど
>>474に書いたけど
今回の祭りと3月のC521じゃどっちが得なの?
458 塗装工(大阪府):2007/09/25(火) 00:57:10 ID:KGzCSqBZ0
>>451
サムチョンとLGとAUOしかないから。ちなみ一番最悪なのはLGの液晶
おいらの持ってるDELLノートの同機種だとLGだと線が出て画面が見えなくなっていく
なんでこんなひどいのかと思ったら、LGの液晶の検査機器の閾値が甘く設定されてるからだそうな
ひでぇ話だ
459 候補者(東京都):2007/09/25(火) 00:59:43 ID:Koy4BL670
>>457
C521の時ほどみんな興味を持ってない気がするから
あれほどではないんじゃないかなって思ってしまうんだけど違うかな?
460 船員(和歌山県):2007/09/25(火) 00:59:57 ID:1HGIDemR0
てかビジネス向けだから個人だと注文できないんじゃないの?
461 酒類販売業(dion軍):2007/09/25(火) 01:00:01 ID:Yd0MI5eJ0
お前ら液晶選ぶ時に大きさ以外は何を基準にしてるのよ?
まさかカタログスペックに騙されてはいまいな?
462 40歳無職(関西地方):2007/09/25(火) 01:00:18 ID:12tFXp1Z0
デル祭りは3月と10月だからそれ以外で買うのは御法度
463 食品会社勤務(栃木県):2007/09/25(火) 01:00:19 ID:Z61jS38M0
>>447だった
これとどっちが得なの?
464 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 01:00:20 ID:T4VD+3540
最近半年に一回くらいDELLで買ってたら一人暮らしのただのオタク(非コンピュータオタ)なのに5台PCが部屋にあるようになってしまった
おかげで1台はリナックス入れてしまった
465 不老長寿(関東地方):2007/09/25(火) 01:00:57 ID:BcJ7jwIn0
>>451
普通に使う分にはマッタク問題ない
2chの言うことマトモに聞いてると10万円以上のモニタ買わされるので気をつけるようにw

わかりやすく例えると

トヨタの店に行ったのに気が付いたらベンツの契約書にサインされていたって感じ
466 歌手(千葉県):2007/09/25(火) 01:01:08 ID:jwIPE8h70
BTO(笑)
467 合コン大王(アラバマ州):2007/09/25(火) 01:02:28 ID:tOjz9KZc0
映像関係はようつべやDVD見たりするだけならオンボードのグラボでもいけますか?
468 船員(和歌山県):2007/09/25(火) 01:02:33 ID:1HGIDemR0
>>453
5万以内でいい液晶教えて
469 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 01:03:52 ID:T4VD+3540
>>467
別にオンボードでもいいけど安い奴つけておいた方が気分いい

あとオンボードのときは「グラボ(グラフィックボードの略)」とは言わないのではないか
470 金田一(三重県):2007/09/25(火) 01:04:19 ID:8SiwNpTQ0
>>461
値段
471 刺客(関西地方):2007/09/25(火) 01:04:26 ID:5BGwf+Y40
現状PCがオーバースペック状態下にあるから
安いと思ってもHDD増設くらいしかいじりどころがないわ。

ゲームやらないからかな
472 酒類販売業(dion軍):2007/09/25(火) 01:04:54 ID:Yd0MI5eJ0
>>468
AD202G
目に優しくVAでUXGAにも関わらず、生産終了のため特価で4万前後。
通販とか九十九でまだ買えるから急げ。
473 入院中(神奈川県):2007/09/25(火) 01:05:00 ID:gGshqQfo0
クーポンクレクレ
474 プロ固定(福岡県):2007/09/25(火) 01:05:23 ID:vEhAOPtL0
DELLの液晶はノートで評判落としたっていうのもあるな

475 理学療法士(東日本):2007/09/25(火) 01:06:00 ID:vRvm3an60
DELLのFPW2005使ってるが、最初届いたときは目つぶしで泣きそうになったw
だけど慣れると何ともないのよね。同じ安物でもTNの視野角の狭さに比べたら遙かにましだわ
476 すくつ(滋賀県):2007/09/25(火) 01:08:45 ID:KVE5vQgT0
2chの駄目って評価は相当こだわってる人のダメ評価だから
俺みたいなパンピーはとにかくコストだけ考えとけばそれでいいんだぜ
477 ビデ倫(神奈川県):2007/09/25(火) 01:09:52 ID:riuh0IzJ0
絵描きとかの限定条件をあたかもって感じで評価されてるしなー
478 扇子(東京都):2007/09/25(火) 01:11:17 ID:+tgJDchX0
エンコとか灰スペックのゲームやるやるなんてこの中で1割もいないだろw
これで十分
だが、まだ時期が悪い
479 美容師見習い(千葉県):2007/09/25(火) 01:11:26 ID:FIysoixt0
親が使う分にはオーバースペックだけどセレD 256Mの使わせるより全然いいよね?
480 恐竜(愛知県):2007/09/25(火) 01:11:29 ID:QUeZVh410
冷蔵庫にアイスがあたかもしれない
481 コンビニ(大阪府):2007/09/25(火) 01:11:43 ID:AROjxHhw0
なー、ちゃんと十月半ばに祭りあるんだよな?
先週のやつスルーしたんだからさあ
482 うぐいす嬢(兵庫県):2007/09/25(火) 01:12:38 ID:22VWD37U0
これ、ここ数日、買おうか迷ってるんだよなぁ。
微増でメモリ2Gとか、据え置きで160G、DVD+/-RW搭載とか、
もっと好条件が来そうな気がして決心できねぇ。
明後日まで待つか、でもこのパケ自体が消滅したら涙目モノだし・・・
483 おくさま(東京都):2007/09/25(火) 01:14:26 ID:aAjheasy0
>>482
欲しい時が買い時、
買ったら価格情報遮断すること
迷うなら買わない
484 スパイ(dion軍):2007/09/25(火) 01:14:38 ID:2hLzqiS20
==482
とりあえず注文していいのきたらキャンセルしたらええやん
485 序二段(岐阜県):2007/09/25(火) 01:16:25 ID:wV/CA1F+0
こーゆーのって長持ちするもんなの?
486 女(中部地方):2007/09/25(火) 01:17:44 ID:WgoR72BL0
またゴミデル(笑)か
487 巡査長(dion軍):2007/09/25(火) 01:18:08 ID:cG7XaTaL0
6850って最強か?

6750のがずっと安くてやや遅いだけだし、
3万円以上出すならQ6600買うわアホ
488 恐竜(愛知県):2007/09/25(火) 01:18:11 ID:QUeZVh410
>>485
DELLを長持ち目的で買う人は少ないと思う
489 コレクター(中部地方):2007/09/25(火) 01:18:13 ID:/Y3g28dx0
>>483
>買ったら価格情報遮断すること

ワロタ
買うことにしたぜw
490 忍者(東京都):2007/09/25(火) 01:18:46 ID:11frQY5f0 BE:111931946-PLT(12407)

この間の限定販売のPowerEdge SC440を買った俺は勝ち組

491 ハンター(京都府):2007/09/25(火) 01:19:38 ID:ZhNEflEG0
>>489
それをしなければ>>464のようになる
492 水道局勤務(東京都):2007/09/25(火) 01:20:01 ID:zbQ6ajMH0
>>490
むかーしにSC420を買ったが、はっきりいって処分に困ってる。。。
493 合コン大王(アラバマ州):2007/09/25(火) 01:20:13 ID:tOjz9KZc0
>469
とりあえずPCでテレビを受信して見る自体が来るかもしれないので
つけておいたほうがいいのかなあ レスありがとう
494番組の途中ですがナナシです:2007/09/25(火) 01:20:47 ID:zkdCs7mL0
>>487
使用目的によるけどQ買うのはよく考えた方がいい
マルチコア対応のアプリよく使うならともかくゲームのためだけにQ買うのは得策じゃない
495 専守防衛さん(神奈川県):2007/09/25(火) 01:22:32 ID:bowRhkbD0
4年前に買った富士通のPC処分してこれ買うか・・・・
PCの処分の仕方教えてくれ
496 おたく(滋賀県):2007/09/25(火) 01:23:04 ID:yCMdvjNa0
CPU Intel Core 2 Duo E6850 (デュアルコア /3.0GHz/L2キャッシュ 4MB)
メモリ 2GB DDR2 SDRAM (PC2-6400/1GB×2)
ハードディスク 500GB (7200rpm/SATA2/16MB)
マザーボード Intel P35チップセット搭載 ATXマザーボード
ビデオカード Nvidia GeForce 8600GTS 256MB DDR3 PCI-E
ディスプレー 別売り
サウンド マザーボードオンボード
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±Rx18DVD-RAMx12)
カードリーダ カードリーダー内蔵
LAN 1 (10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN)
ケース YMケース
電源 550W SilentKing4
OS 別売り
対応OS Windows(R) XP Home Edition/Windows(R) XP Professional
サイズ 196 (幅) × 505 (奥行き) × 435 (高さ) mm
重量 約14kg


ドスパラ通販特価 (税込) 72,800 円
ドスパラ通販特価 (税込) 72,800 円
ドスパラ通販特価 (税込) 72,800 円
ドスパラ通販特価 (税込) 72,800 円

ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=74565
497 情婦(福岡県):2007/09/25(火) 01:23:21 ID:T9SM+z0c0
電車の網棚
498番組の途中ですがナナシです:2007/09/25(火) 01:23:24 ID:zkdCs7mL0
>>495
バラバラにして不燃ゴミで捨てる
499 請負労働者(長屋):2007/09/25(火) 01:24:28 ID:LbIp7Vdb0
>>274
俺のAthlon64 X2 4200+ はどのへんなんだ??
939は卒業した。

で、このdellはIDEのHDDは増設出来るのか?
SATAだけとか手持ちのHDDが・・・
500 モーオタ(東日本):2007/09/25(火) 01:24:45 ID:vbQx+rkX0
>>496
時既に在庫切れ
501 歌手(アラバマ州):2007/09/25(火) 01:25:00 ID:hEkLeIrq0
>>479
普通に増設メモリ買ってあげた方がよくないか
502 幹事長(長野県):2007/09/25(火) 01:25:32 ID:PVWFB6ysP
>>496
在庫切れ…
503 副社長(アラバマ州):2007/09/25(火) 01:26:13 ID:gLr22cKh0
悲惨すぎる
利益\5000もないだろ
504 プロ固定(福岡県):2007/09/25(火) 01:26:23 ID:vEhAOPtL0
モニターはずせれば買ったが・・・
505 名人(千葉県):2007/09/25(火) 01:26:27 ID:7N+XrOsy0
>>496
つかそれモニタもOSも別じゃん
506 幹事長(東京都):2007/09/25(火) 01:26:53 ID:OS0QYKSw0
>>499
ヒント:電源
507 ビデ倫(神奈川県):2007/09/25(火) 01:27:47 ID:riuh0IzJ0
比較用に出したんだろ
508番組の途中ですがナナシです:2007/09/25(火) 01:28:08 ID:zkdCs7mL0
デルは独自規格の端子多いからな
509 プロ固定(福岡県):2007/09/25(火) 01:28:51 ID:vEhAOPtL0
>>496
これは安すぎ・・・

欲しかった・・・
510 歌手(千葉県):2007/09/25(火) 01:29:38 ID:0pKcsT6e0
とりあえず
初心者が買うパソコンは何が 
い・い・ん・だ
511 恐竜(愛知県):2007/09/25(火) 01:29:47 ID:QUeZVh410
ケースは処分が面倒だな
512 扇子(東京都):2007/09/25(火) 01:30:12 ID:+tgJDchX0
自作って今のHDDとか転用すればかなり安くなるけど
結局OSがネックになるんだよな
CPU+OSで激安は無いのか
513 一反木綿(コネチカット州):2007/09/25(火) 01:30:13 ID:OixXACbsO
CPUだけ安く売ってくれ
514 おたく(滋賀県):2007/09/25(火) 01:30:19 ID:yCMdvjNa0
>>505どうみても破格だろwww
コア2上位モデルに2G、500GB。
しかもグラボまでついてるんだぜ?怖いもんなしだろ
515番組の途中ですがナナシです:2007/09/25(火) 01:30:40 ID:zkdCs7mL0
>>510
デルかエプダイなどのショップブランド
516 ゆかりん(岡山県):2007/09/25(火) 01:30:43 ID:6HIIsk5P0
展示品かよ
517 美容師見習い(千葉県):2007/09/25(火) 01:30:45 ID:FIysoixt0
>>501
なんか最近は電源入れてブラウザ開くまで20分ぐらいかかるって言ってるけど増設で解決するかな?
518 請負労働者(長屋):2007/09/25(火) 01:30:53 ID:LbIp7Vdb0
>>506
あー・・・250W電源なのか・・・サンクス
519 おくさま(東京都):2007/09/25(火) 01:31:06 ID:aAjheasy0
>>495
以下参照
有限責任中間法人パソコン3R推進センター
ttp://www.pc3r.jp/index.html
520 名人(千葉県):2007/09/25(火) 01:32:32 ID:7N+XrOsy0
>>514
良く考えたら確かに破格だわワロタ
521 党首(埼玉県):2007/09/25(火) 01:32:33 ID:7vnCD4hF0
おい!今のポンコツノートXPだからこれ買っちゃうよ!?
いいよね!?いいよね!?
522 男性巡査(神奈川県):2007/09/25(火) 01:33:37 ID:uY/9gT0E0
仕事の勉強用に同時に複数の仮想サーバを起動させるような使い方したい。
入出力はTeraTermやブラウザで繋げられればそれでいい。
こういうデュアルコアのPCは買いでしょうか?
523 西洋人形(神奈川県):2007/09/25(火) 01:34:01 ID:PVY9Md0o0
>>496
アウトレットでここまで安くなるもんなのか
524 恐竜(愛知県):2007/09/25(火) 01:34:06 ID:QUeZVh410
モニタなんて今使ってるの流用しろよ
PC買い換えるたびにモニタも変えるつもりかよ
525 プロ固定(福岡県):2007/09/25(火) 01:34:19 ID:vEhAOPtL0
OSなんて今使ってるメインPCのXPPro乗せかればいいだけ

液晶はお前らさすがに20インチワイド液晶以上だろ?w
526 客室乗務員(東京都):2007/09/25(火) 01:35:10 ID:EgAl4VCI0
>>521
まだ買う時期じゃない! クアッドコア搭載まで待て!
527 焼飯(青森県):2007/09/25(火) 01:35:49 ID:X+6Eqzbf0
>>483
このまえvostro1000を58000ちょっとで買ったんだけど
注文し終わってすぐ一応もう一度購入のページ見たら
値段変わってて、後で気づいたんだけど
送料オフになってて3000円くらい安くなってたときはもう涙目ですよ
528 張出横綱(catv?):2007/09/25(火) 01:36:44 ID:SiNRFzol0
これは2ヶ月前に8万使って自作PC組み替えた俺の嫌がらせか?
ちなみにCPUはE4500@3G
529 党幹部(埼玉県):2007/09/25(火) 01:37:54 ID:UHSp9nU00
>>527
オフィス付きのやつ?
530 西洋人形(神奈川県):2007/09/25(火) 01:38:25 ID:PVY9Md0o0

どこか安くメモリーが買えるところないかな・・・・

dellで買ったPCのメモリが2回もアボンしてしまった
531 焼飯(青森県):2007/09/25(火) 01:38:44 ID:X+6Eqzbf0
>>529
付いてないやつ
10日ぐらい前か
532 プロ固定(福岡県):2007/09/25(火) 01:39:13 ID:vEhAOPtL0
俺これから毎日ドスパラアウトレット覗くはw

誰だよこの掘り出し物買ったやつはw
533 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 01:39:27 ID:8LKhvA5Y0
>>530
メモリなんかバルク買えば安いぞ
534 消防士(東京都):2007/09/25(火) 01:39:37 ID:w+QtSwwt0
自作が割に合わなくなってきたねえ
円高の影響もあるだろが
535 ひちょり(東京都):2007/09/25(火) 01:40:25 ID:UZp27Kux0
>>70
その値段で今も売ってるか?
536 恐竜(愛知県):2007/09/25(火) 01:42:04 ID:QUeZVh410
>>532
二個限定で売れてないと不安にならね?w
537番組の途中ですがナナシです:2007/09/25(火) 01:42:54 ID:zkdCs7mL0
>>536
アウトレットは箱がへこんだりしてる程度だからならないと思う
538 張出横綱(catv?):2007/09/25(火) 01:43:53 ID:SiNRFzol0
>>534
DELLが異常なだけ
DELLが消えるか、ここまで安くしなくなったら自作も割に合うよ
539 土木施工”管理”技師(愛媛県):2007/09/25(火) 01:44:18 ID:MSk2GV0R0
光学ドライブがスリムじゃなかったら買ってた
540 西洋人形(神奈川県):2007/09/25(火) 01:44:46 ID:PVY9Md0o0
>>533

kwsk
541 おたく(滋賀県):2007/09/25(火) 01:46:37 ID:yCMdvjNa0
>>532極稀にしか廃スペが8万切るアウトレット出ないと思うが頑張れよ。
542 プロ固定(福岡県):2007/09/25(火) 01:46:55 ID:vEhAOPtL0
>>536
電源 550W SilentKing4

良心を感じた
543 訪問販売(大阪府):2007/09/25(火) 01:47:00 ID:ve9esX/c0
>>495
普通にごみの日に捨ててたら
収集車来る前に業者がもっていくよ
544 歌手(アラバマ州):2007/09/25(火) 01:47:55 ID:hEkLeIrq0
>>532
転売されてるだろうけどな
545 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 01:49:15 ID:T4VD+3540
>>515
それはショップブランドっていうのか
546 おたく(滋賀県):2007/09/25(火) 01:49:32 ID:yCMdvjNa0
>>542それ不評だよ。
ドスパラはマザーと電源が糞だって聞く。
547 プロ固定(福岡県):2007/09/25(火) 01:49:50 ID:vEhAOPtL0
俺はケース付きくそ電源に

PCの内臓全て破壊された経験あるからなぁ〜

これはいいよ
548 酒類販売業(埼玉県):2007/09/25(火) 01:51:12 ID:uQJ4WhuV0
デスクトップは間に合ってるんで
次はC2D搭載ノートを5万円台でお願いしますDELL様
549 今年も留年(兵庫県):2007/09/25(火) 01:52:30 ID:+8Qgr3/+0
これ買おうかと思うんですけどなんかアンバランスなんで
自分でメモリ2Gに増設しようと思うんですけどその場合
512×2と1G×1どっちがいいとかあります?
550 請負労働者(長屋):2007/09/25(火) 01:52:36 ID:LbIp7Vdb0
>>540
バルクメモリ相性保証付きで買えばいいよ。
俺はDDR2 1GX2でエラー出まくったから2回交換してもらった。
最後は店員も哀れに思ったのか「これならいけるかと」変えてもらったので、
memtestエラーなしでデュアルチャンネルで元気に動いてる。
551 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 01:53:22 ID:8LKhvA5Y0
>>540
http://www.uworks.co.jp/pc/ProductList/c1/memory/c2/bulk.aspx
メモリなんてバルクを買えば安いってことだ
552 訪問販売(大阪府):2007/09/25(火) 01:53:34 ID:ve9esX/c0
>>549
1G二枚ざし
553 酒類販売業(埼玉県):2007/09/25(火) 01:53:50 ID:uQJ4WhuV0
>>549
どっちがいいもなにも
おそらく2枚しかさせないと思うぞ
なので1G一枚一択
554 プロ固定(福岡県):2007/09/25(火) 01:53:52 ID:vEhAOPtL0
>>546
電源は強力持ってるから大丈夫
555 西洋人形(神奈川県):2007/09/25(火) 01:54:16 ID:PVY9Md0o0
いろいろthx
556 今年も留年(兵庫県):2007/09/25(火) 01:59:04 ID:+8Qgr3/+0
>>552
>>553

レスありがとうございます。
今値段調べてたんですがメモリって意外と安いですね。

自分でいろいろカスタムできるみたいなんで朝まで悩みたいと思います。
557 調理師見習い(関西地方):2007/09/25(火) 01:59:51 ID:UlaHUypR0
ぽまいら、予算16万でちょっと見積もっておくれ。
古いPC買い換えようと思ってたとこなんだ。
デスクトップで用途はネットとメールと2chぐらい、たまにゲームするかもしれんのでビデオカードはいい奴で。
ノートなら22万までなら出せる。
いまHpの方も見てるんだがどうもあそこは売る機がないのかわかりにくい。
558高橋 ◆S2qFqL4atU :2007/09/25(火) 01:59:58 ID:7Xz0qTkA0
春のC521祭りに比べて良くなった点

CPUの性能が倍
HDDが2台積めるようになった
PCIが一個増えた
マザーが汎用性のあるものになって交換し易くなった

悪くなった点

液晶がショボイ
グラボが付いてない
拡張性の割りに電源が退化(280W→250W)
エアフローが微妙
光学ドライブがコンボドライブ
メモリが2G→1G

こんなとこか

559 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 02:02:51 ID:8LKhvA5Y0
>>557
普通に>>1これでいいじゃん
560 きしめん職人(dion軍):2007/09/25(火) 02:06:18 ID:x3cs5PBA0
今使ってる腐れVAIO(RC50)ヤフオクで売ったら余裕で買えるかな。
561 調理師見習い(関西地方):2007/09/25(火) 02:08:18 ID:UlaHUypR0
>>559

  ∧ ∧…ギリギリ
  (|| ゚Д゚)ヘ_∧
  (つ´゙(   )  XPを使えと・・
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)
562 官房長官(京都府):2007/09/25(火) 02:09:17 ID:DBdkcgLJ0
これで3Dエロゲやれる?
無理だよなあ、ということでスルー
563 巡査長(アラバマ州):2007/09/25(火) 02:09:24 ID:XMhXBOT80
>>561
Vistaもあるだろ
564 会社役員(アラバマ州):2007/09/25(火) 02:10:03 ID:OJjBQ7Uf0
>>561
XPでいいじゃん
565 公明党工作員(群馬県):2007/09/25(火) 02:10:47 ID:KWBx7rgh0
12万円にするにはどの構成がお勧め?
566 数学者(コネチカット州):2007/09/25(火) 02:11:32 ID:xOyXD97xO
>>563
>>564
どっちかにしろw
567 狩人(樺太):2007/09/25(火) 02:13:04 ID:F5PREgdEO
去年の10月に祭りあったのか?

いい加減携帯厨脱出したい…
568 司会(山梨県):2007/09/25(火) 02:14:10 ID:nT/R9pt20
>>567
今までのパケット代でPC買えたものを・・・
569 巡査長(アラバマ州):2007/09/25(火) 02:14:13 ID:XMhXBOT80
いい加減この平均70℃ノートPCとおさらばしたい
570 今日から社会人(空):2007/09/25(火) 02:16:37 ID:L9W7L5Xs0
去年の10月に売ってたらしい奴↓

54,826 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 80GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM スピーカ
55,469 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 80GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
55,322 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 80GB DVD-ROMドライブ & DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
55,322 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 160GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
58,680 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 250GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
64,596 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 160GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM
571 遣唐使(岐阜県):2007/09/25(火) 02:17:09 ID:wvrey2OX0
いい加減この爆音ノートから卒業したい
静穏どうのこうのってレベルじゃねーぞ
572 民主党工作員(神奈川県):2007/09/25(火) 02:19:16 ID:fOUZvZR60
>>570
すげー!






のか?
573 幹事長(東京都):2007/09/25(火) 02:20:23 ID:OS0QYKSw0
>>572
液晶だけで2万5000
574 ニート(アラバマ州):2007/09/25(火) 02:21:33 ID:PRoOfHHF0
Web鯖用のが欲しくて見てたらSC440の素モデルが2万しないんだけど、
ペンティアムD 3GHzっていうのはどういうCPUなの?
熱いとか電気食うとかある?
575 名無しさん@(北海道):2007/09/25(火) 02:22:28 ID:3+gYfqMP0
最近のDell祭り微妙だな

>>557
液晶モニタにこだわるなら4〜6万で20型〜の自分で探せ。どうでもいいなら17型でおk
TakeoneでE6750にメモリ1G*2でグラボは76gs・76gt・79gsらへんを別な所で買うか備考で頼む
あとは好きな様に頼め。これで16±1万程度になると思う
576 おたく(東京都):2007/09/25(火) 02:23:22 ID:eg1IEDTD0
>>574
今使ってるけどいい暖房器具だよ
577 CGクリエイター(大阪府):2007/09/25(火) 02:23:31 ID:1FEUOFaZ0
オフィスの通常パッケージ持ってるけど>>38買った方がいいのかなあ。
通常パッケージって何台までインスコできんの?
しかし安いなあ。
578 スカイダイバー(関西地方):2007/09/25(火) 02:23:55 ID:5p56T7C+0
579 イラストレーター(茨城県):2007/09/25(火) 02:25:00 ID:1Ufc/Azq0
>>573
液晶は転売して処分が基本なのかw
モニターは自分で持ってる奴がそれ前提で買うなら、確かにかなり安いな
580 訪問販売(大阪府):2007/09/25(火) 02:27:46 ID:ve9esX/c0
RDT176LMってモニターにしたら
税込み72000円なんだな。
このモニターってどうなの?
20000円ぐらいみたいだけ。
本体だけなら50000円か
581 バンドマン(三重県):2007/09/25(火) 02:35:23 ID:OPB7RIOC0
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

T7100はこの表だとどこらへんになりますか?
582 中小企業診断士(北海道):2007/09/25(火) 02:39:43 ID:6Fpu0OhI0 BE:356328072-2BP(3111)
Quadの6600だかがこれと同じくらいの価格だけどどっちがいいんだろ
583 調理師見習い(関西地方):2007/09/25(火) 02:41:49 ID:UlaHUypR0
>>575
(´・ω・`)d、探してみるよ。
584 浪人生(関西地方):2007/09/25(火) 02:43:11 ID:UOmUziEX0
>>578
やべえええええええええ
持ってた、こっちのが欲しいわ。
585 チーマー(東京都):2007/09/25(火) 02:43:32 ID:O0YaHcAx0
スリムタワーだとPV4つかえねーな
586 中小企業診断士(北海道):2007/09/25(火) 02:44:49 ID:6Fpu0OhI0 BE:534492173-2BP(3111)
>>578
ドライビングターボじゃねーかw
587 幹事長(神奈川県):2007/09/25(火) 02:45:16 ID:W8j6WpT1P BE:631462447-PLT(52226)
グラボ外付けて電源が足りるのかが心配だ
588 トムキャット(兵庫県):2007/09/25(火) 02:45:23 ID:MHGbJqOz0
>>582
エンコか3DレンダリングをするならQ6600
しないならE6850
589 幹事長(東京都):2007/09/25(火) 02:46:32 ID:OS0QYKSw0
>>582
3つ以上のアプリを処理しなければ、僅か差でE6850の勝ちらしい
だけどFSB1066で動作する利点と新コアの魅力から市況ではQ6600>E6850
そのせいで予想外にIntelが抱えた在庫の行方がこれだと読んでる
590 中小企業診断士(北海道):2007/09/25(火) 02:47:41 ID:6Fpu0OhI0 BE:1832544498-2BP(3111)
>>588-589
分かりやすいアドバイスどうもありがとう。
C2Dを選んでおくか。
591 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 02:53:24 ID:T4VD+3540
>>578
超懐かしいwwww
592 ブロガー(千葉県):2007/09/25(火) 02:54:39 ID:xJ8BQEIH0
今回も安いですな〜

でも 前回の世界三大祭りは
もっとインパクトがあったからね 
そのせいで ポチットする勇気が今一でない
結局 前回の祭りの後は すぐに3800+ x2値下がりしたんだけど・・

今回は買って損することは ないでしょうけど
インパクトと魅力が今一歩

評価    ★★★★☆

593 デパガ(catv?):2007/09/25(火) 02:56:38 ID:34FYHZIM0
スリムってのがなぁ
594 山伏(長崎県):2007/09/25(火) 02:58:32 ID:CH15N8ce0
一瞬欲しいと思ったがいらね
595 忍者(神奈川県):2007/09/25(火) 03:00:01 ID:d7XYu98n0 BE:103811472-2BP(4000)
最近のCPUの表示、わけわかんね
素人の俺にはさっぱりわからんからやめてくれないかな?
前まではセレロン2GHzとかPenM1.6GHzとか分かりやすかったのに、
なんでこんなことになってるの?
とりあえず数字が大きいほうがすごいのはかわらないんだよね?
E6850とか言われてもわかんねぇよ
モトローラのCPUかと思うわ
596 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 03:00:34 ID:T4VD+3540
>>595
クロック厨乙
597 ハンター(京都府):2007/09/25(火) 03:06:01 ID:ZhNEflEG0
まあ確かに、初心者とかあんまり分からない人に色々細かいのは難しいよなあ
L2キャッシュやらコアが二個やら

598 樹海(岡山県):2007/09/25(火) 03:08:09 ID:FhKYHj9d0
それを調べないからいつまで経っても初心者なわけで
599 CGクリエイター(大阪府):2007/09/25(火) 03:14:23 ID:1FEUOFaZ0
なに深夜に煽ってるの
600 幹事長(アラバマ州):2007/09/25(火) 03:14:33 ID:SI/yH999P BE:247935492-2BP(732)
>>578
   / ̄\ なんというおっさんホイホイ・・・
  | ^o^ | 画像を見ただけでタイムスリップしてしまった
   \_/ このゲームは今出せば間違いなく流行る
601 配管工(三重県):2007/09/25(火) 03:17:26 ID:PXLFr96y0
フェイス辺りで
E6850、GF8800GTS640MB、メモリ2G、HDD500×2、静穏にしてOS付き。
それで22万切ったーって喜んでた俺にとってDellは強敵。

今使ってるPCがDellのPen4 3.2Gでグラボだけ自分で刺して爆音仕様なだけに
Dellは二度と買うまいと思ってるんだが・・・さすがにこうも安くしてくるとなぁ・・・
602 渡来人(三重県):2007/09/25(火) 03:18:11 ID:vPPj+mdq0
83年発売のおもちゃが懐かしいだけでおっさんか・・・
かなしいなぁ
603 ほっちゃん(アラバマ州):2007/09/25(火) 03:20:39 ID:5wmWoolU0
安いな買わないけど
604 車内清掃員(静岡県):2007/09/25(火) 03:21:20 ID:M9Y+BXsT0
電源とケースさえなんとかなれば買いなんだがな・・・
605 ハンター(京都府):2007/09/25(火) 03:23:32 ID:ZhNEflEG0
デルはどうなんだろうなあ・・・・
前のニュースで爆発したって奴あったな。ログ消しちまったが。
色々やりすぎてPC業界のミートホープには成って欲しくないとこだ
606 クマ(関西地方):2007/09/25(火) 03:26:29 ID:yZBoBEG60
>>38
AMDかよ
イラネ
607 土木施工”管理”技師(愛媛県):2007/09/25(火) 03:31:09 ID:MSk2GV0R0
例のS○NY製バッテリーの件でDELL=地雷って思われてるのかよw

まがりなりにも世界で一番売れてるわけだしさー
608 渡来人(三重県):2007/09/25(火) 03:34:33 ID:vPPj+mdq0
他にも液晶が糞とか色々あるよ
あとサポートもかな
609 ハンター(京都府):2007/09/25(火) 03:39:30 ID:ZhNEflEG0
サポートはよく言われるな
1週間経っても返事がないとか、色々と。
だからこその2,3年使い捨てPCなのかもしれないが
610 エヴァーズマン(神奈川県):2007/09/25(火) 03:41:34 ID:nJQ5lXgC0
Dellってソフト入ってるの?OSだけしか入ってないんだっけ?

NECとか富士通みたいにどーでも言いソフト詰め込んだりしてるんだっけ?
611 通訳(アラバマ州):2007/09/25(火) 03:42:28 ID:T4VD+3540
最近はgoogle desktopとか入ってたりするw
612 配管工(三重県):2007/09/25(火) 03:44:01 ID:PXLFr96y0
OS入りのリカバリCD、あと各種ドライバのCD、DVDプレイヤー用なんかのアプリCDくらいかな。
最低限しか入ってないよ。
613 女性の全代表(千葉県):2007/09/25(火) 03:44:40 ID:Gj1M7Ida0
ニュー速三大祭って何よ?
個人的に楽天祭が最強だったと思うんだけど規模的にも
614 宇宙飛行士(埼玉県):2007/09/25(火) 03:45:04 ID:XmutzQQQ0
どうせならE6850よりもQ6600買ったほうがいいよな
615 芸人(dion軍):2007/09/25(火) 03:45:07 ID:EX3iMsBy0
スリム型はすぐに壊れるからなあ
616 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/25(火) 03:49:45 ID:nlDVt55f0
デルは基本使い捨てだから欲張らずに一番お得なものを買うのがベスト
617 ハンター(京都府):2007/09/25(火) 03:50:42 ID:ZhNEflEG0
>>612
ブラウザやらアンチセキュリティソフトやらは?
いや流石に入ってるだろうけど

セキュリティソフトとか入って無いんなら、初心者には辛い仕様なのかDELLって
618 エヴァーズマン(神奈川県):2007/09/25(火) 03:51:20 ID:nJQ5lXgC0
「年賀状ソフトが入ってないんだけど・・」
619 芸人(dion軍):2007/09/25(火) 03:51:38 ID:EX3iMsBy0
>>617
アンチセキュリティはないわwwwwwww
620 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 03:51:55 ID:8LKhvA5Y0
おまえらのVistaのスコアおしえて
621 名無しさん@(関西地方):2007/09/25(火) 03:51:58 ID:lLQS8xR40
>>613
春の山崎祭りはすごかった。
622 ほっちゃん(アラバマ州):2007/09/25(火) 03:53:13 ID:5wmWoolU0
>>617
ブラウザてIEは入ってるだろ
アンチは多分1ヶ月ノートンとかだろうな
623 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/25(火) 03:53:46 ID:nlDVt55f0
>>617
バスターみたいな糞を入れられるぐらいならアンインストールする手間無い分マシ
初心者だって量販店のPCソフトコーナー行けば、迷っても買うことはできるし
624 配管工(三重県):2007/09/25(火) 03:54:11 ID:PXLFr96y0
>>617
俺が買った奴(当時の最高グレード)にはノートンも入ってなかったような・・・
いや、入ってたかな・・・・ノートンなら重いからすぐ削除しちまうんで・・・
ブラウザって例えば何?
625 県議(樺太):2007/09/25(火) 03:55:45 ID:MizyFpl00
>>624
お前、インターネットするときどのアイコンクリックしてんだ?
626 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 03:56:03 ID:8LKhvA5Y0
セキュリティソフトなんていらねえ
スパイウェアは発見できないしな
627 エヴァーズマン(神奈川県):2007/09/25(火) 03:57:06 ID:nJQ5lXgC0
PCチャレンジ中のおじいさん 「○○君、ワシはインターネットに繋がないんじゃが、あのノーなんとかっていうソフトが

期限が切れますとか毎回出てきて、うっとおしいんじゃ!」
628 配管工(三重県):2007/09/25(火) 03:58:07 ID:PXLFr96y0
>>625
IEだけがブラウザじゃねーじゃん。
ウィンドウズはいってるんだからIEやOEなんて入ってて当たり前だし。
629 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 04:02:21 ID:8LKhvA5Y0
普通ドライバのCDにセキュリティソフトとかも一緒に入ってるだろと
630 ハンター(京都府):2007/09/25(火) 04:06:45 ID:ZhNEflEG0
最低限で十分なソフトははいってんのな
・・・なんかいっそうDELL死角が見えなくなってきた
でも、昔はそんなにいいって話聞かなかったよな。安いとは聞いてたけど。

昔と今どう違うんだろうなDELL
631 留学生(樺太):2007/09/25(火) 04:10:06 ID:zzeJNpDbO
アンチウィルスソフト購入しなくてもマカフィーの30日試用版入ってるよ
必要なソフトってのはわからんが届いたらすぐDVDも焼くぐらいはできるよ
632 ほっちゃん(アラバマ州):2007/09/25(火) 04:10:58 ID:5wmWoolU0
DVDコンボじゃ焼けんだろ
633 巡査長(アラバマ州):2007/09/25(火) 04:11:56 ID:XMhXBOT80
なんでスーパーコンボじゃないんだろうな
634 停学中(東京都):2007/09/25(火) 04:12:07 ID:2sirqJzA0
最近のDELL製デスクトップはBTXやめて汎用規格になったのがいい。
ケースも交換できるしマザーも流用できる。
ちょっとスキルがあれば自分で故障した部分を交換できるし。
635 司会(東京都):2007/09/25(火) 04:12:52 ID:MBWnfMDL0
安く見せるためにあらゆるところを削ってるからだろう
636 天使見習い(樺太):2007/09/25(火) 04:12:55 ID:zzeJNpDbO
コンボじゃ焼けんわな
637 停学中(東京都):2007/09/25(火) 04:16:52 ID:2sirqJzA0
HDD:+2100円で160GB、さらに内蔵が増設可能
光学ドライブ:+2100円でDVD±RWに変更可能
グラフィックカード:そもそも3Dゲームをしない人も多い
メモリ:自分で買って増設すれば2GBで8000円くらい、計3Gになる

3Dゲーム用途以外でそれなりのPCが欲しい人は買いだろ
まあ3Dもロープロの8600GTとかケース交換とか選択肢がないわけではないが
638 石油王(樺太):2007/09/25(火) 04:22:02 ID:tMCmYfHaO
あああああああああああああ春に買うんじゃなかった

なんということだ
春のDELL祭を越えるお手頃感なんて・・・・

そんなことよりマカフィー試用版とノートン試用版が2つ入ってるのはどうかと思う
639 赤ひげ(関西地方):2007/09/25(火) 04:24:02 ID:a4OwQblF0
これメーカー製だと40万くらいは取られるんじゃないのか?
最近のPC市場の動向ってよく知らないんだが、dellはCMもよく見るし
BTOとしてはかなり一般層にも普及してそうだけど、大手メーカーには痛手じゃないのかな?
640 ニート(大阪府):2007/09/25(火) 04:25:05 ID:i+zhaWO90
40万はねーよwww
641 エヴァーズマン(神奈川県):2007/09/25(火) 04:25:09 ID:nJQ5lXgC0
642 代走(東京都):2007/09/25(火) 04:28:53 ID:393Z5vqY0
フィッシングですか
643 ハンター(京都府):2007/09/25(火) 04:29:00 ID:ZhNEflEG0
メーカーはほぼ詐欺だから。知らない奴に売りつける。
DELLみたいな安いとこを知ってても、「メーカー品でもまさかそれほど値段の違いも無いだろう」って思うんだよ。
後実物を見れる安心感。何も分からないくせに。

当時身を持って実感した
644 ニート(大阪府):2007/09/25(火) 04:30:31 ID:i+zhaWO90
メチャクチャ安いんだけど、
CPUだけが飛びぬけててバランスが悪いよなこれ

事務仕事にE6850はいらんだろw
E6850いっぱい余ってるのかな?
645 気象庁勤務(岩手県):2007/09/25(火) 04:31:05 ID:xIVEjQ6u0
>>639
30万くらいだな、セロリンで22.3万だし
646 停学中(東京都):2007/09/25(火) 04:31:45 ID:2sirqJzA0
>>639
DELLのことをショップブランドだと思ってそうだが世界シェア2位の大手メーカーだぞ
国内シェアも3位
647 車内清掃員(神奈川県):2007/09/25(火) 04:34:56 ID:lmCQ+wMq0
デルの液晶はゴミだから無いものとカウントして差し支えない
648 塗装工(関西地方):2007/09/25(火) 04:35:18 ID:lEAQ6ejW0
モニタはおまけ程度だな
649 ほっちゃん(アラバマ州):2007/09/25(火) 04:36:29 ID:5wmWoolU0
おまいらどんなモニタ使ってんだよw
650 芸人(dion軍):2007/09/25(火) 04:37:57 ID:EX3iMsBy0
>>648
モニターなしにしたら5万円切ってワロタ
要らないけど買いたくなってきたwwwwwwwww
651 造反組(広島県):2007/09/25(火) 04:39:15 ID:3p1yoIhk0
このBTOに
320GのHDDを8000円くらいで買って
ミドルレンジ用VGAを20000円で買うと
ゲーマー向けPCが組めるから不思議
652 青詐欺(東京都):2007/09/25(火) 04:39:58 ID:AbnLAAP/0
CPU以外ゴミw
653 スパイ(dion軍):2007/09/25(火) 04:40:08 ID:2hLzqiS20
さっきポチったけどもう一台ポチるか迷う(´・ω・`)
654 停学中(東京都):2007/09/25(火) 04:40:12 ID:2sirqJzA0
>>651
ケース交換しない限り挿せるのはロープロだけだけどな
655 幹事長(アラバマ州):2007/09/25(火) 04:41:20 ID:SI/yH999P
ロープロしか刺さらんけどいいのか
656 司会(東京都):2007/09/25(火) 04:42:11 ID:MBWnfMDL0
>>651
しかしそれを考えて色々乗っけると10万超えるから
普通に作れるんじゃねーの?という話が無くも無いわけで。
657 赤ひげ(関西地方):2007/09/25(火) 04:42:40 ID:a4OwQblF0
>>640
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Rm/rm53dl9.html
Blu-ray Discとか色々ソフトとかついてるけど、この程度の構成で40万近くだぜ?
658 留学生(北海道):2007/09/25(火) 04:43:13 ID:Un4fOhsy0
>>637
メモリスロット4つもねぇだろ
3Gとか無理
659 作家(愛知県):2007/09/25(火) 04:44:35 ID:DxOL1LIH0
CPU以外がゴミすぎて単品で買った方が良い
まさに安物買いの銭失い
660 停学中(東京都):2007/09/25(火) 04:45:15 ID:2sirqJzA0
>>656
普通に組むとやっぱりモニタ分ぐらい高くなるよ

>>658
普通に4つ付いてるが
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071_2.html
661 中二(東京都):2007/09/25(火) 04:45:35 ID:uXhx6Hst0
4Gまで増設可
662 代走(愛知県):2007/09/25(火) 04:46:53 ID:4r//yR+f0
>>657
どう見ても>>1とは全然別物だろ
663 焼飯(青森県):2007/09/25(火) 04:46:56 ID:X+6Eqzbf0
>>657
構成が違いすぎるんだが
664 ボーカル(アラバマ州):2007/09/25(火) 04:47:11 ID:MxA+rQE+0
ビデオカードとメモリーがちょうど余ってるから
いいと思ったのに電源がしょぼい
なんとも微妙な所だ
665 パーソナリティー(静岡県):2007/09/25(火) 04:47:30 ID:G4KguPKV0
DELLのスリムのDVDドライブはウンコだからなぁ
666 ボーカル(アラバマ州):2007/09/25(火) 04:48:52 ID:MxA+rQE+0
ロープロしか刺さらないのか
これは見送りだな
10月まで我慢するか
667 情婦(福岡県):2007/09/25(火) 04:56:52 ID:T9SM+z0c0
ID:a4OwQblF0
ワロタw
668 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/25(火) 04:58:37 ID:0B/SMG2kO
こないだベスバラ買った俺は涙目ですか?(´・ω・`)
669 ホタテ養殖(東京都):2007/09/25(火) 05:02:20 ID:Ut9CCGpQ0
関西地方はあほばかりだなw
670 留学生(静岡県):2007/09/25(火) 05:04:28 ID:u6qpnHN50
ケース変えればロープロじゃなくてもおkだろ
移植すんのスゲーだるいけど
671 料理評論家(樺太):2007/09/25(火) 05:06:45 ID:In9bcftm0
デルには5年間保証とかないの?
672 人気者(大阪府):2007/09/25(火) 05:08:10 ID:HHMvv3Q60
5年も使う気か!?
673 党幹部(埼玉県):2007/09/25(火) 05:09:15 ID:UHSp9nU00
cpuが33000円で買えるわけだし、
ハードとメモリ糞だしロープロだしで
あまりお得じゃないだし!
674 料理評論家(樺太):2007/09/25(火) 05:13:41 ID:In9bcftm0
>>672
あーあった。5年は長いかな。3年は使いたい。

これどうかな?13万ちょいだからいいかと思うんだけど。
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版 NTFS) 編集
ドライバメディア リソースCD 編集
システムマネージメント ベーシック システムマネージメント (ASF2.0設定 ) 編集
ロゴシール Windows(R) XP ロゴシール 編集
CPU インテル(R) Core(TM)2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB) 編集
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で)44420円(税込)OFF(POOT0835) 編集
シャーシ OptiPlex 755 スモールフォームファクタ 編集
チップセット インテル(R) Q35 Expressチップセット(ICH9DO) 編集
モニタ デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック) 編集
他社製モニタ なし 編集
メモリ 1GB(1GBx1) DDR2-SDRAMメモリ(667MHz) 編集
ハードディスク 160GB SATA HDD (7200回転) 編集
ハードディスクパーティション設定 なし 編集
PS/2 なし 編集
eSATA なし 編集
1394a アダプタカード なし 編集
675 巡査長(アラバマ州):2007/09/25(火) 05:15:47 ID:XMhXBOT80
なんでクアッドなんだよ
676 とき(コネチカット州):2007/09/25(火) 05:16:32 ID:QfNJmlkfO
DELLはスイーツ(笑)パソコンとか出せば?
677 名無しさん@(関西地方):2007/09/25(火) 05:18:11 ID:lLQS8xR40
っていうか値段同じ何だからOSはVistaにしとけよw
678 ジャーナリスト(東京都):2007/09/25(火) 05:22:08 ID:QTJT8mzh0
>>674
dellの液晶を三菱のにかえてはどうでしょ
679 市民団体勤務(東京都):2007/09/25(火) 05:42:33 ID:JQSy96ka0
Dell製品で倉庫がいっぱいいっぱい
もう買えね
680 タコ(千葉県):2007/09/25(火) 05:44:59 ID:GuKqdZ4E0
俺なんて最新PCゲーやらないのに
E4300@FSB266
DDR400 2G
7600GT
ですからなぁ
681 幹事長(長野県):2007/09/25(火) 05:45:17 ID:PVWFB6ysP
思い切って買うか
いつまでやってるんだろうか
あと一週間大丈夫かな?
682 ホテル勤務(アラバマ州):2007/09/25(火) 05:49:27 ID:oWXdpYNS0
やっぱBTXケース買って移植するって香具師はいないのかな
683 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 05:49:42 ID:8LKhvA5Y0
メーカー品のいいところはハードの相性と電圧とかの安定性が抜群にいいってことだな
静かだし排気もうまくつくられてる
自作だとこの設定がけっこう難しい
結局思いもよらぬ出費をしないといけないこともしばしば
684 小学生(東京都):2007/09/25(火) 05:53:11 ID:mZ9yR6XZ0
>>681
基本的にパッケージは火曜更新
今週は月曜が祝日だったから水曜更新
だから明日まで
水曜以降どんなパッケージが出るかは分からん
しかし届く前ならいつでもキャンセルできるし届いてからも10日以内なら返品可なのでとりあえず注文しとくのもいいかも
685 ソムリエ(東日本):2007/09/25(火) 05:55:04 ID:uMMAlbYV0
AMD Opteron 4core Barcelona

衝突CAEソフトでの速度比較
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/29683-11137-2-2.html
この前買ったXeonワークステーションも早くなかったしなぁ・・・・。
次はまたOpteronにするか。
686 支援してください(関東地方):2007/09/25(火) 06:01:04 ID:JGOa1crG0
>>665
すぐ壊れるもんなw
687 40歳無職(関西地方):2007/09/25(火) 06:02:25 ID:12tFXp1Z0
2、3年使って捨てるには良いPCじゃない?
688 ドラム(山形県):2007/09/25(火) 06:03:25 ID:qEBFPUR20
>>665
軸受けにベアリングじゃなくてオイルストーンだからな
持って2年
689 ホタテ養殖(東京都):2007/09/25(火) 06:21:10 ID:Ut9CCGpQ0
CPUだけ異常にスペック高いな
690 すずめ(東京都):2007/09/25(火) 06:23:13 ID:oN2SQZal0
CPUがなQ6600のほうがいいや。しかもそれ以外のパーツは糞だし。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
691 ネットカフェ難民(樺太):2007/09/25(火) 06:24:46 ID:D91dZ0fJO
モニタってどういう要素を見て選べばいいんだよ
スペック廃人のお前ら教えてくれよ
692 通訳(東京都):2007/09/25(火) 06:29:26 ID:7nh7PoGy0
法人向けのでスレ立てんなよ
DELLの公式見解では「法人モデルは個人では買えません」なんだから買う奴もこそこそと買えよ
693 社会保険庁職員(愛知県):2007/09/25(火) 06:30:42 ID:OEnT3/jK0
国産パネル
694 ご意見番(鹿児島県):2007/09/25(火) 06:33:16 ID:03IifI1F0
スリムて
いるかいなアホか
695 ひちょり(栃木県):2007/09/25(火) 06:34:31 ID:TrkH9ZHt0
最近のDellは書いてある通りなんだよね。

E6850搭載と書いてあったら、確かにE6850を搭載してるしちゃんと動く。
だけどそれ以外がね・・・静音性とかね。
さらに殆ど専用品で構成されてるためメモリ以外のパーツ交換が難しい。
特にスリムケースは顕著。電源も交換できなかった筈。

動きゃ良い。パーツ交換なんてしない良く分からない。
って人向けなんだろうね。
696 巡査長(アラバマ州):2007/09/25(火) 06:34:33 ID:XMhXBOT80
TNはゴミ
10万以下はゴミ
19ワイドはゴミ
697 ソムリエ(兵庫県):2007/09/25(火) 06:35:07 ID:hVBGWr1w0
dellはCPU以外糞
698 新聞社勤務(東京都):2007/09/25(火) 06:39:23 ID:fRZrizFC0
>>695
後出来ることはHDD換装とカードスロットでの拡張のみか
十分な気もする。不満なら自作するが吉
699 ジャーナリスト(東京都):2007/09/25(火) 06:42:55 ID:QTJT8mzh0
っていうかこのスペック(メモリはちょい不満だけど)で足りない人って
やっぱりfpsとかやってるんですかね…
俺はpentium 1GHzで毎日作業してるというのに…
700 小学生(東京都):2007/09/25(火) 06:44:43 ID:mZ9yR6XZ0
>>695
今の
701 小学生(東京都):2007/09/25(火) 06:46:56 ID:mZ9yR6XZ0
>>695
>>14
今のDELLPCのマザーは汎用品
その気になればケースごと電源も換装できる
それでも自作するより安いからな
702 役場勤務(兵庫県):2007/09/25(火) 07:01:23 ID:pODcE3tn0
デカい液晶が安く付いてきた春の祭の方がよかったかも
来年の3月に新たな祭が来る事を願って我慢我慢・・・
703 氷殺ジェット(西日本):2007/09/25(火) 07:02:56 ID:TV5yTtws0
59800円くらいの祭りこないかなー
704 会社員(愛知県):2007/09/25(火) 07:42:28 ID:1FmsYyUm0
メインをはれるノートPCがほしい
705 配管工(アラバマ州):2007/09/25(火) 07:48:10 ID:4TfF1yQa0
こんな高スペック、ゲームかエンコしか使い道ないだろw
706 塗装工(大阪府):2007/09/25(火) 07:48:19 ID:KGzCSqBZ0
Xpが搭載されるのは来年の1月までなんだよな
これで買った方が良いかな
707 自宅警備員(dion軍):2007/09/25(火) 07:51:38 ID:llZ+QaTb0
ゲーム配信するには不十分だな
708 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/09/25(火) 07:53:19 ID:38SMIpiV0
モニタ売り払えば約5万か
スリムだしサブ用に買うなら悪くないな
と思ったけど、爆音?

NKS2480 \13,646
E6750 \23,770
P5B-VM \14,880
JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) \9,948
SAPPHIRE RADEON HD 2600XT (PCIExp GDDR3 256MB) \13,800
LH-20A1P \4,040
ST3320620AS (320G SATA300 7200) \7,845

87,929円

コストパフォーマンスを考えてDELLの性能と実用を考えてカカクコムで適当に見繕ってみた
VGAを抜いても74kか。
どっちにするべきか。
709 焼飯(アラバマ州):2007/09/25(火) 08:04:36 ID:y9IMyc350
これ買うくらいなら同じ値段で好きなパーツを買った方がよっぽど良いな
710 養豚業(関東地方):2007/09/25(火) 08:08:36 ID:B3tenptk0
なんか微妙だな
711 山伏(アラバマ州):2007/09/25(火) 08:10:14 ID:ao7u5M8S0
2chも丸くなったな
黎明期なら、皆マンセーしまくって馬鹿に買わせて絶望させてたのにな
712 パート(岩手県):2007/09/25(火) 08:11:37 ID:CP3Q0p1S0
どこで絶望するんだ?
安くていいマシンじゃん
3Dゲームやらエンコやらやるなら自分で組むだろ
713 養豚業(関東地方):2007/09/25(火) 08:12:23 ID:B3tenptk0
絶望するほど悪い物なのか?
714 電力会社勤務(東京都):2007/09/25(火) 08:14:14 ID:msOiYxxp0
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   使い捨て社会に絶望した!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
715 彼女居ない暦(長野県):2007/09/25(火) 08:16:02 ID:/Qhn1J8E0
絶望はしないだろうけど
なんだかんだで部品足したりしてくうちに
最初から自作してりゃ良かったって事にはなるだろうな
716 海賊(コネチカット州):2007/09/25(火) 08:19:26 ID:/5H0hY85O
DELLの祭って春秋2回でしょ?
なんで春頃みたいに盛り上がらないの?
717 ホタテ養殖(東京都):2007/09/25(火) 08:22:58 ID:Ut9CCGpQ0
自作のベースとして買うならなおさら微妙だな
DELLの法則はそのまま使うのが一番おいしい
E2160にして3万下げてほしいなw
718 代走(樺太):2007/09/25(火) 08:29:17 ID:uPAk4mNeO
汎用ATXケースでだしてくれりゃなぁ
719 年金未納者(アラバマ州):2007/09/25(火) 08:30:07 ID:0bQk601S0
黎明期に馬鹿に買わせた経験者としては絶望的なんじゃない?
頭が下がりますね。
720 ピッチャー(岐阜県):2007/09/25(火) 08:30:11 ID:A0Eht2Le0
E6750にしてメモリ2Gにしてくれ
721 芸人(大阪府):2007/09/25(火) 08:30:29 ID:OgDS4vsu0
DELLはPC界のスーパー玉出
722 美容師(長屋):2007/09/25(火) 08:32:02 ID:fsJEUTr/0
DELLのPCにATX電源買ってきて付け替えられる?
GX260ってのが壊れた。
723 タイムトラベラー(dion軍):2007/09/25(火) 08:33:08 ID:vRBT+29E0
一瞬欲しいと思ったが
使う必要のないものを安いからって衝動買いが
一番後になってダメージが残るからなぁ。
724 パート(岡山県):2007/09/25(火) 08:33:28 ID:q32pEkYi0
同じくらいの性能の奴を
自作したらいくらくらいになるの?
725 40歳無職(茨城県):2007/09/25(火) 08:36:12 ID:jQ3CTFY+0
>>716
本命はもう終わってるから
>>208
貧乏人向けじゃない祭だった
726 海賊(コネチカット州):2007/09/25(火) 08:39:36 ID:/5H0hY85O
>>725
えええええ今回こそ買い替えようと思ってたのに
727 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/09/25(火) 08:39:47 ID:Bht7HWjq0
>>724
いろいろ試してみて欲しいが
俺の通販シミュレーションだとOS無しでもDELLより高くしかならなかった
728 社民党工作員(大阪府):2007/09/25(火) 08:40:47 ID:+5uCetuX0
どさくさに紛れて言わせてもらうが
どっかに完動品のPB2400落ちてないかな〜
729 ツアーコンダクター(千葉県):2007/09/25(火) 08:42:42 ID:Si+27CMZ0
国産富士通製PCを15万くらい出して買えばいいじゃん。
なんでDELLみたいな野蛮なメーカーのを買うの?
理解できないんですけど・・
730 ◆MiMIZUNCjA :2007/09/25(火) 08:44:13 ID:EOXCBBso0 BE:78862853-BRZ(11236)
カラーレーザーもEthernetアダプタついて29980円なんだよなぁ。

これは迷う。
731 高校生(愛知県):2007/09/25(火) 08:45:50 ID:rV0vIlGL0
これケースと電源変えればでかいビデオカードさせて
普通の大きさのHD乗せられるってことでいいのんか?
いいのんか?
732 造反組(東京都):2007/09/25(火) 08:46:35 ID:uO/2qiau0
富士通は以前デフォでJword入ってたよな。
もう止めたのか?
733 宇宙飛行士(山口県):2007/09/25(火) 08:47:17 ID:Ff5JeGTi0
Vostroで普通に組んでも安いな
E6750 三菱19インチ 8600GT Office2007つけて11万弱だった
734 予備校講師(大阪府):2007/09/25(火) 08:47:34 ID:LcA6fDUY0
世界シェアno.2のdellが野蛮扱いか
735 40歳無職(茨城県):2007/09/25(火) 08:48:27 ID:jQ3CTFY+0
>>729
こんなクソPCを20万で売るから買わないんだよ

19型ワイドスーパーファインVX液晶
Windows VistaR Home Premium正規版
Core 2 Duo-E4400-2GHz
メモリ:1GB
HDD:320GB
スーパーマルチ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
Office Personal 2007 1年間

http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=60
736 パート(岡山県):2007/09/25(火) 08:48:38 ID:q32pEkYi0
BTOって電源が心配だわ
737 クマ(北海道):2007/09/25(火) 08:52:37 ID:f3S2YApi0
CPU:P4 の1.8GHz
メモリ:256MB
グラフィック:64MB
HDD:80G 
これから>>1にしたら少しは体感で速くなるの?
738 ハンター(東京都):2007/09/25(火) 08:53:47 ID:dFBjB+RV0
>>731
そこまでやるとマザーも変えたくなるだろうから素直に自作した方がマシなような…
739 ディトレーダー(関東地方):2007/09/25(火) 09:00:07 ID:4zxy+nly0
ところでこの機種、旧PCI(PCI-Expressじゃないやつ)は付いてる?
PV3録画専用で使おうかと考えてるんだけど。
740 ひちょり(東京都):2007/09/25(火) 09:01:01 ID:UZp27Kux0
この機種のチップセットはどの程度のグラフィック能力なんだろ
3Dゲームやらないなら快適なレベルかな
>>38のはFFベンチ3highで2000は行くらしいがこれはどうか
741 パート(北海道):2007/09/25(火) 09:03:40 ID:GuB3+DgK0
Core 2 Duo E6850 (3GHz,L2 4MB) 33,590
742 運動員(北海道):2007/09/25(火) 09:07:37 ID:CauhVvna0
>>741
ああぁぁ値段書いちゃらめぇ・・・。
743 40歳無職(茨城県):2007/09/25(火) 09:11:23 ID:jQ3CTFY+0
744 酒類販売業(アラバマ州):2007/09/25(火) 09:14:17 ID:wkAZUSSq0
>>741 >>742
実質、それとOSと液晶の値段だけみたいなもんだろ
745 小学生(東京都):2007/09/25(火) 09:22:53 ID:mZ9yR6XZ0
>>739
スリムだからPV3は入らないだろ
746 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 09:23:15 ID:yt0JM9ps0
>>735
モニタとオフィスなしにしたら114800円か
HDD320Gにスーパーマルチドライブなら悪くないんじゃない?
俺はスリムなんかいらんし富士通って好きじゃないから買わんけどwww
747 ドラッグ売人(東京都):2007/09/25(火) 09:24:07 ID:LJWm6S+a0
友達が買ったDELLマシンの中見せてもらったら
電源とかすげぇウンコでびっくりした。
748 小学生(愛知県):2007/09/25(火) 09:25:07 ID:RgElStez0
はよ次のチップセットに移行しないかなぁ
749 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 09:25:32 ID:yt0JM9ps0
114800円の15パーオフか
ミニタワーでそれぐらいの奴ないかな
750 40歳無職(茨城県):2007/09/25(火) 09:31:32 ID:jQ3CTFY+0
>>746
モニタとグラボとオフィスとプリンターが付いてこのお値段!

 1 3 0 , 5 5 2 円 ( 送 料 ・ 税 込 )

Inspiron 530プレミアムパッケージ

Windows Vista(R) Ultimate 32ビット 正規版(日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ
Microsoft(R) Office Personal 2007Word 2007, Excel 2007, Outlook 2007
デル オールインワンプリンタ 810+ラベルマイティ
1年間交換サービス(標準)<24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)>

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

どうみてもDELLの圧勝です。本当にありがとうございました。
751 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 09:33:55 ID:b4EDQaJ40
>>1の構成は確かにアンバランスだけど、
これのアンバランスぶりにはかなわないな。
ttp://kakaku.com/spec/00100219407/
752 歌手(愛知県):2007/09/25(火) 09:35:03 ID:yzq07VsB0
デルルリンのPCヤスス
753 客室乗務員(東日本):2007/09/25(火) 09:35:41 ID:fJusvorF0
8600GTなんてゴミ搭載かよ
754 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 09:36:22 ID:8LKhvA5Y0
20インチワイドなんていらね
超見づらい
755 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 09:36:58 ID:yt0JM9ps0
>>750
でもその光学ドライブとモニタとプリンタはぶっちゃけゴミだよね?
テクニカル電話サポートは中華娘が出てくるらしいし
756 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 09:38:25 ID:b4EDQaJ40
>>754
最近のTN液晶は、実際の視野角は垂直より水平の方が広いので
ワイドは理にかなっているのだと思う。
757 レースクイーン(岡山県):2007/09/25(火) 09:38:36 ID:EoG9M/PG0
一セットあたりの利益とかどんだけだろ

1000円ぐらいしかなさそう
758 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 09:42:55 ID:8LKhvA5Y0
Vistaエクスペリエンススコアと性能の関係

1.0〜2.0 GeForce5200FX Radeon 9250周辺? Celeron2GHzあたり
2.0〜3.0 GeForce6200 Radeon 9550周辺? Celeron2.5GHzあたり Pen4 2.4GHzあたり

---------Aeroの壁------------------------------------------------------------------
3.0〜4.0 Geforce6600〜7000 Radeon X1300〜1500周辺? Celeron3GHzあたり Pen4 3GHzあたり
---------どのゲームも快適にできる壁--------------------------------------------------
4.0〜5.0 Geforce7000〜7800 Radeon X1500〜2000周辺? Core2 4000あたり Pen4 3.2GHzあたり
---------無駄に高すぎな壁-----------------------------------------------------------
5.0〜5.7 Geforce7800〜8800 Radeon X2000〜2500周辺? Core2 6000あたり Pen4 3.4GHzあたり


>>756
よくそういうけど、それはあくまでTVをみたりするときの話
20インチだと高さが低すぎて文章などが見づらくなる
ブラウザや2chなんかの場合な
759 40歳無職(茨城県):2007/09/25(火) 09:44:36 ID:jQ3CTFY+0
>>755
じゃあ、ゴミだとして
>>746にあと何万足せばまともなモニタとプリンタが付けられるの?

足したら総額幾らになっちゃうの?
760 恐竜(樺太):2007/09/25(火) 09:44:56 ID:wEJJB/GzO
携帯厨だがこれって今日までっすか?
761 医師(アラバマ州):2007/09/25(火) 09:46:32 ID:bdNwSMv60
今日までっすね
762 ディトレーダー(関東地方):2007/09/25(火) 09:46:39 ID:4zxy+nly0
>>743
ありがと
763 防衛大臣(東京都):2007/09/25(火) 09:47:20 ID:mQ0q9b6g0
OSとモニタなんていらねぇからそこそこのグラボとCPUが積んである破格のデスクくれ。
764 キャプテン(宮城県):2007/09/25(火) 09:47:31 ID:hoygx+iG0
>>1
デルのスレはいつも同じテンプレートだな
2chで宣伝してんなよ糞
765 レースクイーン(岡山県):2007/09/25(火) 09:49:09 ID:EoG9M/PG0
>>758

つまり高さがほぼ同じの19インチCRTや17インチ液晶はゴミって事か

766 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 09:49:59 ID:yt0JM9ps0
>>762
スリムだとケース代えないとつかないぞ
しかもつくと確定しているわけでもない
悪いことは言わないから同じDellでもマイクロタワーのほうにしとけ
767 わけ(樺太):2007/09/25(火) 09:51:33 ID:1NHO6oFQO
お前らモニタもちゃんと買ってやれよ・・・
768 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 09:52:10 ID:b4EDQaJ40
>>757
赤出ているかもな。
時々ある祭り価格でDELLは安いという評判がすっかり広まったので、
PCの相場をよく知らない人は、普段のぼったくり価格で買ってくれる。
769 外来種(香川県):2007/09/25(火) 09:53:22 ID:Vd7/8gL00
明日の書き込み予想

「昨日買った俺涙目」
770 不動産鑑定士(catv?):2007/09/25(火) 09:53:35 ID:xHOuwcK20
これ自作やよそのBTOだったらどんくらい?
お得なの?
771 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 09:53:53 ID:8LKhvA5Y0
>>765
17インチなんて小さくてみにくいだろ
CRTは当然ごみだが
772 医師(アラバマ州):2007/09/25(火) 09:55:33 ID:bdNwSMv60
俺の15インチはもはや塵だな
773 レースクイーン(岡山県):2007/09/25(火) 09:55:50 ID:EoG9M/PG0
>>771
ですよね

やっぱ最低でも24インチは無いとチンカスですよね
774 西洋人形(岐阜県):2007/09/25(火) 09:55:59 ID:oYea73Px0
金入るから買っちゃおうかと思ったけど構成見たら
糞構成過ぎて買うのやめた( ^ω^)
775 年金未納者(アラバマ州):2007/09/25(火) 09:56:12 ID:0bQk601S0
ID:8LKhvA5Y0の発言より。
・メモリなんかバルク買えば安いぞ
・セキュリティソフトなんていらねえ スパイウェアは発見できないしな
・20インチワイドなんていらね 超見づらい
・17インチなんて小さくてみにくいだろ CRTは当然ごみだが
776 運動員(北海道):2007/09/25(火) 09:57:13 ID:CauhVvna0
>>775
貧乏人必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
777 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 09:57:22 ID:8LKhvA5Y0
>>775
何一つ間違ってないな
778 忍者(東京都):2007/09/25(火) 09:57:43 ID:Po6iKNpp0
これについてくるOSってマニュアル付のもの?
779 医師(アラバマ州):2007/09/25(火) 09:58:40 ID:bdNwSMv60
ここは質問スレか
780 恐竜(樺太):2007/09/25(火) 10:00:19 ID:wEJJB/GzO
今日までらしいけど微妙なんですよね?
春まで待つか
781 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 10:00:39 ID:b4EDQaJ40
>>770
E6850 34000円
メモリ1GB:4000円
G33M:16000円
ケース、電源:5000円
80GBHDD:5000円
光学:3000円
OS:12000円
195LM:29000円
合計108000円。>>1が195LMに変更なら73000円くらいだから、35000円くらい安いことになる。
3月の祭には及ばない。(あれは高いディスプレイがついていたからな…)
782 忍者(東京都):2007/09/25(火) 10:00:40 ID:Po6iKNpp0
>>768
出てねーよ
壊れやすい本体のサポート料で儲けるんだよ
783 留学生(北海道):2007/09/25(火) 10:00:56 ID:Y8CE0qJM0
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備のおにいちゃんもばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'   それに、高級OC メモリで粋がるァフォも!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
784 レースクイーン(岡山県):2007/09/25(火) 10:01:47 ID:EoG9M/PG0
>>783
(^^)ノ~~
785 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/09/25(火) 10:01:57 ID:Bht7HWjq0
17インチが見にくいって
お前ら老眼なの?

安いPCの話してるときにハイスペックの話し始めて鼻息荒いやつって
リアルに友達いるの?
786 絢香(大阪府):2007/09/25(火) 10:04:27 ID:TZR/8XYW0
>>750
これって、そこからさらにクーポン値引きもあるの?
787 インテリアコーディネーター(静岡県):2007/09/25(火) 10:05:09 ID:Ol1XjJza0
DELL祭り本命は明日
788 タコ(神奈川県):2007/09/25(火) 10:06:55 ID:Gr92jsPx0
明日はベスバラの日
789 巫女(北海道):2007/09/25(火) 10:07:37 ID:dXfxHK1q0
ビジネス用途にはオーバースペック
多用途にはグラフィック・サウンドともに終わってる。
拡張しようと思っても電源が終わってる。
何の為のC2Dなんだ・・・
790 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 10:09:03 ID:yt0JM9ps0
>>786
値引いてその値段
OSをプレミヤにしてゴミみたいなプリンタはずして安くして
モニタが三菱製が選べられるようになったら俺もコレが欲しい
今の構成だとちょっと微妙
791 職業訓練指導員(東京都):2007/09/25(火) 10:09:28 ID:3Cutr7H00
>>789
ゴミパーツを6850で釣って抱合せ販売
792 40歳無職(茨城県):2007/09/25(火) 10:09:58 ID:jQ3CTFY+0
>>786
……どこまで、DELLをしゃぶる気だよ
ねーよ、DELLの価格を貼るときは、クーポン適用後、送料・税込ってのは常識だろ
793 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/25(火) 10:10:08 ID:vo8v8riA0
お見送り〜
春のまた逢おうね
794 ペテン師(青森県):2007/09/25(火) 10:13:10 ID:eoUBYsaH0
>>14
のPCに自分でHDD増設できる?
できるなら買おうと思う。
795 日本語教師(東京都):2007/09/25(火) 10:13:27 ID:k5thT98S0
>>791
正解
売れ残りを処分したいのだろうな
796 絢香(大阪府):2007/09/25(火) 10:14:10 ID:TZR/8XYW0
>>790
プリンタ外しても-700円って所が笑えるんだよね。
ケーブルとか付いてないけど。
797 職業訓練指導員(東京都):2007/09/25(火) 10:14:51 ID:3Cutr7H00
>>97
なわけねーだろタコ
798 二十四の瞳(東京都):2007/09/25(火) 10:15:17 ID:VTTO4k+c0
DELLは突然届くから恐ろしい
799 留学生(北海道):2007/09/25(火) 10:16:34 ID:Y8CE0qJM0
800 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 10:18:19 ID:8LKhvA5Y0
いや AMD690Gのが性能上だ
801 味噌らーめん屋(東京都):2007/09/25(火) 10:18:38 ID:UPibokWs0
>>797
690FはX700相当だぜ
9600SE(笑)よりは明らかに上だよ
802 職業訓練指導員(東京都):2007/09/25(火) 10:19:50 ID:3Cutr7H00
三菱のディスプレイの評判はどうなのよ?
803 味噌らーめん屋(東京都):2007/09/25(火) 10:21:49 ID:UPibokWs0
690Fって何だよ・・・
804 職業訓練指導員(東京都):2007/09/25(火) 10:22:27 ID:3Cutr7H00
確かに魅力的な価格だが…
俺は2chとつこうたくらいしかやらん
2PCでネトゲ出来るとはいえ、もうネトゲも嫌になってきたし
805 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 10:22:47 ID:yt0JM9ps0
>>802
dellよりマシ
806 党首(埼玉県):2007/09/25(火) 10:23:53 ID:7vnCD4hF0
このグラフィックボードって、エロゲとかネトゲくらいしかやらないからなしでいいの?
どちらも3Dのはあるけど、そこまでスペック要求しない奴なら平気かな?

無知な俺に教えてくれ
807 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 10:25:46 ID:yt0JM9ps0
>>806
3Dがらみと動画がらみに使うならスリムタワーはやめとけと
808 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 10:26:15 ID:b4EDQaJ40
>>801
コアはX700相当とはいえ、実性能はアレだぞ。
ttp://www.4gamer.net/review/amd_690g/amd_690g.shtml
これを見る限り、9600とほぼ同じ性能かな?
ttp://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_mark03.htm
809 憲法改正反対派(関東地方):2007/09/25(火) 10:26:32 ID:q8UNaOCE0
>>806
>このグラフィックボードって

どのグラフィックボードだよw
810 ひちょり(東京都):2007/09/25(火) 10:26:41 ID:UZp27Kux0
>>806
無しでいい
X1300に及ばないまでも、掛け離れてはいないと言えるだけの性能は持ってる
811 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 10:29:36 ID:yt0JM9ps0
>>810
イリュージョン系がヌルヌル動く?
HD動画がさくさく処理できる?
812 ひちょり(東京都):2007/09/25(火) 10:31:09 ID:UZp27Kux0
いや全く駄目だ。完全にお手上げだ。もう勘弁してくれ
813 天の声(アラバマ州):2007/09/25(火) 10:31:43 ID:16soOtoc0
ふうらいのシレンのアスカをやりたいんだがキビキビかね?
今のやつカクカクなのよ…
814 名誉教授(東京都):2007/09/25(火) 10:31:50 ID:F6VSbcgN0 BE:111931564-PLT(12407)

E6850が100のスピードとすると
PenD 925-3GHzはどれくらいな感じなの?
815 通訳(東京都):2007/09/25(火) 10:33:04 ID:7nh7PoGy0
>>813
アスカがカクカクって、一体何年前のPC使ってるんだよ
あれ相当低いスペックでもスイスイ遊べるソフトだぞ
816 学校教諭(北海道):2007/09/25(火) 10:34:44 ID:YSrMQhsl0
DELL製って壊れ安いん?(´・ω・`) こないだ買ったんだが心配になってきた
817 新聞社勤務(新潟県):2007/09/25(火) 10:35:18 ID:2b4PPIjw0
>>814
大体こんな感じ

E6850 100
E6750 95
PenD  5
818 ひちょり(東京都):2007/09/25(火) 10:35:50 ID:UZp27Kux0
>>813
その程度ならオンボで超余裕。何の心配も要らない
819 予備校講師(大阪府):2007/09/25(火) 10:36:36 ID:LcA6fDUY0
>>817
Pen2なら1か
820 巫女(北海道):2007/09/25(火) 10:36:45 ID:dXfxHK1q0
ちょっと負荷かけたら電源不足で
ブルースクリーンでも起こしそうな感じなのが怖い。
821 インテリアコーディネーター(静岡県):2007/09/25(火) 10:36:49 ID:Ol1XjJza0
>>816
使いたい期間分の保証に入っておけば問題無
822 学校教諭(北海道):2007/09/25(火) 10:38:15 ID:YSrMQhsl0
>>821
考えもなしに一年にしてしまった、失敗したなこりゃ
823 党首(埼玉県):2007/09/25(火) 10:38:54 ID:7vnCD4hF0
もうグラボなしにして買うことにしました。グラボってのは自分で買って取り替えることもできるんだよな?
ならとりあえずこのまま買うよ。ありがとう
824 酒蔵(大阪府):2007/09/25(火) 10:39:20 ID:4pqukuJy0
>>822
1年後に期限が来るから延長するか?という封筒が来るから延長できるよ
825 クリーニング店経営(埼玉県):2007/09/25(火) 10:40:37 ID:G1MERUaN0
>>823
GF7200程度でよければDimension4400でも電源落ちないで使えてる
俺もこれ買うかなー
826 名誉教授(東京都):2007/09/25(火) 10:41:06 ID:F6VSbcgN0 BE:83949629-PLT(12407)
>>817
わかったPenD窓から捨てて、今すぐE6850買ってくる!
827 学校教諭(北海道):2007/09/25(火) 10:41:16 ID:YSrMQhsl0
>>824
え、そうなのか。良かったサンクス
828 コンビニ(千葉県):2007/09/25(火) 10:41:49 ID:scfJRcb30
近々組み直す予定だが
E6600使う予定なのにこれより高くなるなw
829 ひちょり(東京都):2007/09/25(火) 10:42:04 ID:UZp27Kux0
>>826
チップセットが対応してない
830 ペテン師(青森県):2007/09/25(火) 10:42:49 ID:eoUBYsaH0
詳しい人
>>794
のこと教えてください
831 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 10:42:50 ID:b4EDQaJ40
>>823
むしろまともなグラフィックカード付けたいならその方がいい。
BTOの1300はぼったくり。
832 通訳(東京都):2007/09/25(火) 10:43:58 ID:bDEosqsM0
24インチのモニタは付けられないの?
833 守備隊(長屋):2007/09/25(火) 10:45:34 ID:fEHRzWA60
グラボは8600GTでいいだろ
834 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 10:47:40 ID:yt0JM9ps0
>>832
そんな金があるなら>>750買え
長い目で見てこっちのほうが絶対お得
グラボやらHDD増設するって奴も絶対こっちのほうがお得だと思う
835 巡査(コネチカット州):2007/09/25(火) 10:48:19 ID:ZzB/GyVoO
PV4が使えるので安いのは?






その前にPV4が手に入らんが。
836 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/09/25(火) 10:51:19 ID:5MJXW+tF0
動画編集やエンコード、写真のRAW現像を中心に使いたいんだけど、
こっちとInspiron530sのどっちが良いでしょうか?
値段的にこっちの方が安くて…と思ったんですが、
XPとVistaでは、CPUやメモリが同じでも、やはり動作速度が違いますか?
837 ウルトラマン(大分県):2007/09/25(火) 10:51:39 ID:T2RvH9Ig0
なあ、これ本当に安いか?
メモリとかHDDとかほとんど捨て値で買える物だと思うんだけど
このCPUそんな高いの?
838 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 10:52:16 ID:b4EDQaJ40
>>835
オフィスが必要なら>>750のXP版、不要なら今は買うな時期が悪い。
839 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 10:53:40 ID:yt0JM9ps0
>>836
動画扱うならスリムはやめとけって
840 空気コテ(千葉県):2007/09/25(火) 10:54:07 ID:qTRBqqj30
>>834
20インチワイドって小さくネ?
841 ドラム(千葉県):2007/09/25(火) 10:54:53 ID:0wOGkVqS0
グラボはmihimaru GTだろ
842 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 10:55:57 ID:8LKhvA5Y0
>>840
YOUわかってるじゃん
843 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/09/25(火) 10:56:18 ID:Bht7HWjq0
それよりも
どうやったらスリムPCにフルサイズグラボ付けられるか考えようぜ

俺ならディスクグラインダでケースに四角く穴あける
844 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 10:56:29 ID:yt0JM9ps0
>>840
金があるなら24インチも選択できる
20インチが小さいってかWXGA+ってのが中途半端っちゃ中途半端
845 ふぐ調理師(東京都):2007/09/25(火) 10:58:00 ID:q7MfZLsu0
Dellは詐欺まがいのことをしているの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1179758704/
846 自衛官(静岡県):2007/09/25(火) 10:59:41 ID:XAwDKMxX0
Windows XP搭載 ビジネスプロフェッショナルパッケージ Vostro 200 スリムタワー

インテルCore2DuoプロセッサーE6850(4MBL2キャッシュ、3GHz、1333MHzFSB)
WindowsR XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ

69,731円(送料、税込)

これにメモリ- 1G×2(4000×2)
HDD   400G(載せ変え?それとももう一台増設可能?)1万
DVD マルチ 6000円
GPU     1万以下の適当なもの

+3.4万

ここから 液晶 1.2万 
     メモリ 0.5万
   CD-RW 0.2万
   HDD  0.4万
-2.3万


約8万ほどで向こう4年は頑張れるスペックが手に入るな
847 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 11:00:11 ID:yt0JM9ps0
>>840
もっというと24インチクラスのモニタ買うなら三菱かSONYのモニタかったほうが幸せになれる
848 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 11:02:12 ID:8LKhvA5Y0
22インチでちょうどいいよ
24になると値もはるしちょっとでかい
849 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 11:03:21 ID:yt0JM9ps0
>>848
WXGA+ってのが中途半端っちゃ中途半端
850 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:05:38 ID:5MJXW+tF0
>>839
サンクスです。ちょっと高くつきますが、Inspiron530sにします。
851 チャイドル(西日本):2007/09/25(火) 11:06:59 ID:LUdPC8uc0
DELL祭りはしょっちゅうあるから、ちょっとでもスペックおよび価格に
不満があったら、スルーしたほうがいいぞ
852 合コン大王(関西地方):2007/09/25(火) 11:07:50 ID:ahGDz4ru0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | |日頃より、デル製品| | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
853 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 11:08:21 ID:b4EDQaJ40
>>843
おとなしくケース換装しろよ…

>>850
ちょっと待て
854 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 11:08:50 ID:yt0JM9ps0
>>850
ちょwww530sのsってスリムタワーwww
855 画家のたまご(空):2007/09/25(火) 11:09:17 ID:6AfOntJj0
>>851
でもあと4カ月でXPは終了なんだよな
856 ホームヘルパー(栃木県):2007/09/25(火) 11:09:21 ID:d4j9UxNG0
デルのモニターは糞だから
この構成でX1300のグラボを選んで
自分の好きなモニターをメインにして
糞デルモニターをサブにすれば良いんじゃね?

俺はC521買ったからこれは買わないけど
C521買ってなかったら
そうするだろうな。
857 名無しさん@(愛知県):2007/09/25(火) 11:09:46 ID:26eJxavZ0
>>850
頭悪いのか?
スリムやめとけって言われてるだろ
530の後ろについてるsは何の頭文字なのかよく考えろ
858 タコ(千葉県):2007/09/25(火) 11:10:59 ID:78yjxjph0
>>851
液晶イラネだけはどうにもならなそうだけどな
859 予備校講師(大阪府):2007/09/25(火) 11:11:14 ID:LcA6fDUY0
そういやネトゲ推奨PCってあるけどあれってどうなんだろ
860 ディトレーダー(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:12:33 ID:w6wGTCWE0
これのミニタワー版あるけど1.5万高いんだよな
なんで安いのはいつもスリムなんだ
861 DQN(福岡県):2007/09/25(火) 11:12:37 ID:XTlzCDl/0
>>850
動画編集、エンコードをバリバリやるならもっと拡張性のあるモデル買わないと
862 支援してください(関東地方):2007/09/25(火) 11:14:15 ID:JGOa1crG0
>>859
メーカーにもよるけど
余計なくだらないデザインだったり、
いつまで経っても安くならなかったり、
お徳感はあまりないぞ?

MHF関係では割といいモデルがあったような気はするけど
863 ホタテ養殖(東京都):2007/09/25(火) 11:14:23 ID:Ut9CCGpQ0
>>830
購入おめでとうw
864 社民党工作員(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:15:59 ID:b0zvnAkh0
>>750 の奴、確かにコストパフォーマンスいいが
1のスリムタイプPCと全然違って超爆音だからな

部屋にエアコンないとか(これから冬だから別にいいが)
親と同居のニートにはお勧めしない
865 ウルトラマン(大分県):2007/09/25(火) 11:16:00 ID:T2RvH9Ig0
乗せかえしないならスリムでもいんじゃね
乗せかえ前提ならDELLなんて買わない
866 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 11:21:36 ID:yt0JM9ps0
>>865
でもそうするとこのCPU宝の持ち腐れだよね
やっぱ不要パーツの在庫処分とみるのが賢明か
それでも安く買えるのなら文句はないけどねwww
867 国際審判(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:22:59 ID:PgCDPZ+J0
Vostroキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
さすが俺の注目していた品だな
868 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 11:23:00 ID:zAOe+mKw0
そういやなんで動画みるのはスリムだとまずいんだ?
869 空気(茨城県):2007/09/25(火) 11:24:33 ID:/97PNmC70
祭りじゃ祭りじゃああああああああああ!!
870 自衛官(静岡県):2007/09/25(火) 11:27:02 ID:XAwDKMxX0
E6850 3.5万
WindowsR XP Home Edition 正規版 1.5万
1GB(512MBx2) 0.3万
80GB SATA HDD 0.5万
CD-RW/DVDコンボドライブ 0.3万
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ 1.5万


計 7.6万

あんまりお得じゃない?
871 検非違使(滋賀県):2007/09/25(火) 11:27:59 ID:cGGvq6E/0
どれが一番お得なんだ?
872 F1パイロット(長屋):2007/09/25(火) 11:28:47 ID:ZFOj4Hv80
XP HOME入れるくらいなら2000入れろよな
873 新人(愛知県):2007/09/25(火) 11:29:34 ID:7o/s2tXP0
>>9
5000円で液晶買うよ
874 社民党工作員(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:31:03 ID:b0zvnAkh0
>>870
dellのようなでかい工場持ちじゃ
80GBのHDDやメモリ、CD-RW/DVDなんかゴミ同然で在庫転がってるからそれつけてるんだろうしな

利益が出なきゃデルも出さんしね
875 候補者(長屋):2007/09/25(火) 11:31:19 ID:oIamr9yL0
スリムでHDD2台搭載可って、電源は大丈夫なの?
876 DQN(福岡県):2007/09/25(火) 11:34:02 ID:XTlzCDl/0
>>875
HDD追加できるベイとコネクターがあれば問題ないよ。
スリムケースにHDDを隣接して置くのは熱的にどうかとは思うけど。
877 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 11:34:41 ID:b4EDQaJ40
>>868
俺もそれは疑問。グラフィックカードの動画再生支援機能は
GPUのグレードで大差は出ないから、ロープロでも充分だし。

HD動画再生時のCPU負荷
7300LE:40.4%
8800GTX:37.9%
878 但馬牛(東京都):2007/09/25(火) 11:34:49 ID:R8orjf9Q0
>>870
ケースと電源とマザーボードとキーボードとマウスはどこいった
879 割れ厨(熊本県):2007/09/25(火) 11:35:50 ID:vC87DyLa0
これ電源何W?
880 自衛官(静岡県):2007/09/25(火) 11:37:23 ID:XAwDKMxX0
>>878

ゴメ

E6850 3.5万
WindowsR XP Home Edition 正規版 1.5万
1GB(512MBx2) 0.3万
80GB SATA HDD 0.5万
CD-RW/DVDコンボドライブ 0.3万
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ 1.5万
ケ−ス+電源 0.6万
キ−ボ−ド+マウス 0.1万

計 8.3万
ちょっとお得?

あんまりお得じゃない?
881 ミトコンドリア(広島県):2007/09/25(火) 11:37:49 ID:sMsAGW3H0
安いなぁ
EPSONだったらすぐ買うのになぁ
882 ホタテ養殖(東京都):2007/09/25(火) 11:38:38 ID:Ut9CCGpQ0
この構成ならE2140版のほうがバランスいいな
883 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 11:39:02 ID:yt0JM9ps0
>>880
こうやって見るとホントゴミだなwww
884 魔法少女(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:39:20 ID:KT9t7UTr0
WSXGA+の20ワイドにするだけで1万プラスってことは
DELLの19インチは1万そこそこの価値しかないんだな・・・
885 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 11:40:27 ID:zAOe+mKw0
とりあえず明日のパッケ更新までまとうぜ
886 クリーニング店経営(埼玉県):2007/09/25(火) 11:40:29 ID:G1MERUaN0
>>884
今、近所のショップに買い取り査定の電話してみたら
7500〜9000で買い取ると言われた
887 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:43:43 ID:hamlJa/P0
>>880>>781はどっちが正しいんだ?
って>>880はM/Bなくね?

まぁ2nd・3rdマシンをゼロから自作するよりは安いな
888 無党派さん(神奈川県):2007/09/25(火) 11:44:48 ID:JuqF6HOi0
春のC521から乗り換えとくかな
グラボ抜いて、メモリ1GB、ドライブがコンボになって、HDDが80GBな
中古C521とDELL19インチセット、いくらで売れるかな?
889 候補者(長屋):2007/09/25(火) 11:44:54 ID:oIamr9yL0
>>876
熱の問題もあるんですね、なるほど
890 カエルの歌が♪(東京都):2007/09/25(火) 11:45:21 ID:TQ+xVOtO0
>>750ぐらいの構成が>>1ぐらいの値段になったら買います
891 ゲーデル(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:46:02 ID:tWk+Cekh0
DELLはギラギラ液晶じゃないの?
892 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 11:46:14 ID:yt0JM9ps0
所詮法人用だからな個人で動画やゲームに使う用途には向いてない
CPUをC2D最低ランクのものにしてオフィスつけたほうがよっぽど売れるだろうに・・・
893 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 11:49:15 ID:b4EDQaJ40
>>888
CPU性能に不満を持っていない限り、C521の方が絶対使い勝手が良いと思う。
894 べっぴん(京都府):2007/09/25(火) 11:49:20 ID:MhnLVI0d0
  イ ラ ネ
895 エヴァーズマン(神奈川県):2007/09/25(火) 11:49:57 ID:nJQ5lXgC0
Office2003が売ってないんッスけど・・
896 留学生(東日本):2007/09/25(火) 11:50:53 ID:/G4ZxSVM0
カス初心者でニコ動とエロゲくらいしかやらんのだが、これ買うとそれらが快適にできる?
4年くらい前のXPノートに512メモリ増設しただけなんだが。CPUはCeleron(R) 2.00Ghzって書いてあるぜ
897 電気店勤務(西日本):2007/09/25(火) 11:52:36 ID:z6iA+qhU0
CPUが高性能なのはいいけどそれを生かせる構成じゃないな
拡張性ほぼ皆無じゃん
898 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:52:57 ID:hamlJa/P0
>>896
チョー快適
個人的にはあんま欲しいスペックじゃないけど
コスパ考えるといいんじゃないか?
899 但馬牛(東京都):2007/09/25(火) 11:53:52 ID:R8orjf9Q0
>>880
E6850対応のマザーは高いからってわざと抜かしてるな!!!
900 魔法少女(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:54:01 ID:KT9t7UTr0
>>898
嘘付くなよ、そんな低負荷の作業じゃ大差ないだろ
901 留学生(東日本):2007/09/25(火) 11:55:43 ID:/G4ZxSVM0
>>90
これで低負荷なのか。ニコ動1つ見ると一々キャッシュ消して更新するくらいなんだが。
エロゲも動くシーンだと音声がトギレトギレになるし
902 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:56:32 ID:hamlJa/P0
>>900
古いマシンで最近のエロゲやってみたらわかる
中途半端なエフェクトにストレスたまる
903 車内清掃員(埼玉県):2007/09/25(火) 11:57:38 ID:GPxmkWll0
>>70がマジで欲しい
904 べっぴん(京都府):2007/09/25(火) 11:58:44 ID:MhnLVI0d0
dellスレでhp出してやるw
こっちは任天堂DSlite+プリンター+コードレスレーザーマウス付き
値段は貼るが初心者には十分楽しめる
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20070921_v7180_campaign/
905 魔法少女(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:58:45 ID:KT9t7UTr0
>>902
ゲームやるならHDDが80GBじゃたりんだろ
高価なCPUよりマシなビデオカードつけた方がいいだろ
コストパフォーマンスよくねぇよ
906 高校中退(愛知県):2007/09/25(火) 11:58:56 ID:X/CZRXL30
>>901
VGA積まないときついぞ。
ラブデスとか論外。
907 桃太郎(dion軍):2007/09/25(火) 11:59:26 ID:v+KDttTd0
Pen4 3GHzからだよ ほんとに劇的に変わるかぁ
908 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/09/25(火) 11:59:28 ID:Bht7HWjq0
>>904
NDS付って
プライドねえのかよw
909 船長(大阪府):2007/09/25(火) 12:00:11 ID:96bcpH9x0
E6850って
30分番組(約22分)をフル稼働エンコードして何分で終わる?
910 エヴァーズマン(神奈川県):2007/09/25(火) 12:01:08 ID:nJQ5lXgC0
まだセレロン433Mhz+14インチCRTで作業している
おれは・・・


家では北森P4だけど・・
911 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 12:02:18 ID:yt0JM9ps0
>>904
高いし無料プリンタってのが損した気分DSlなんかいらんからそのぶん値引けと
912 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 12:02:29 ID:b4EDQaJ40
>>904
なんでDSw
913 ペテン師(関西地方):2007/09/25(火) 12:02:45 ID:y11sGnNc0
デルって毎週火曜日にモデルが変わるの?
ということは明日もっとお得なモデルが出る可能性もあんの?
914 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 12:04:04 ID:zAOe+mKw0
>>913
今週は月曜が祝日だから明日更新
915 司会(山梨県):2007/09/25(火) 12:05:24 ID:nT/R9pt20
>>578
魚大おおおおおおおおおおおおおおお
懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドライビングターボォォォォォォオオオオオオオ!!!!!!!!!
916 べっぴん(京都府):2007/09/25(火) 12:05:58 ID:MhnLVI0d0
>>908
>>911
>>912
「本キャンペーンは任天堂株式会社の提供・協賛によるものではありません」
hpさんからのサービスや、ありがたく受け取れやw
917 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 12:06:53 ID:yt0JM9ps0
>>916
プリンタとかDSとかいらんから値引け
918 図書係り(愛知県):2007/09/25(火) 12:09:43 ID:w7JJ9ntN0
このマシン買って、E6850取り外してCeleron420を装着って可能ですかね?
このマシンは家族用ネットマシンとしてCeleronマシンにして、
取り外したE6850を自分用のマシンのパーツとして使おうと思ってるんですが。
919 ペテン師(関西地方):2007/09/25(火) 12:10:04 ID:y11sGnNc0
>>914
なるほど、ありがとう
新モデルが出たら、このインターネット割引ってのも更新されるの?
割引自体が今日までみたいなんだけど
http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/discount_coupon?c=jp&cs=jpbsd1&l=jp&s=bsd&~lt=popup&~lt=popup

デル初心者でごめん
920 べっぴん(京都府):2007/09/25(火) 12:10:57 ID:MhnLVI0d0
>>917
じゃ、こっちは、どや?
真・三國無双BB ゲームクライアント・プリインストール&真・三國無双BB スターターパック同梱添付
ATI RADEON(R) X1600XT 256MB 16x PCI Express 2画面対応 DVI端子x2/TV出力端子付
ttp://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=DPCDesktop
921 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 12:11:18 ID:b4EDQaJ40
>>919
割引も変わる。当然安くなることも高くなることもある。
922 不動産鑑定士(東京都):2007/09/25(火) 12:11:37 ID:t3UeB1yk0 BE:845505195-2BP(1081)
どんだけ抱き合わせ好きなんだよw
923 水道局勤務(栃木県):2007/09/25(火) 12:11:45 ID:r/U4e7YN0
モニタのことなんだけども
LG電子 L204WT-BF
20インチTFT液晶モニタ / DVI-D / D-SUB
¥26,500
LGってあんまり良くないんだっけ?
924 チャイドル(西日本):2007/09/25(火) 12:11:59 ID:LUdPC8uc0
個人的な価格付けだと

E6850 30k(ツクモで週末限定販売してた価格)
WindowsR XP Home Edition 3k(DELL OEMのためオクの相場)
1GB(512MBx2) 2.5k(バルクで保証なしじゃこんなもん)
80GB SATA HDD 2.5k
CD-RW/DVDコンボドライブ 1k
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ 13k
ケ−ス+電源 2k
キ−ボ−ド+マウス 0.5k

合計 54,500円
925 高校中退(愛知県):2007/09/25(火) 12:13:11 ID:X/CZRXL30
>>920
新型PSPとPS3との抱き合わせなら考えても良い。
三国無双興味ないし、DSはL含めて3台持ってるから(゚听)イラネ
926 山伏(北海道):2007/09/25(火) 12:14:20 ID:yhBf7wCr0
ケースに空きが合って拡張性あっても
電源がそれを許さない詐欺商品だな・・・
今の構成内容でも既にギリギリ。
もっとも既存モニタも含めての買い替えなら元は取れるか。
927 数学者(コネチカット州):2007/09/25(火) 12:14:22 ID:mXSD7pIJO
>>924
お前がその値段で売ればDELLに勝てるよな!!
一大ビジネスの誕生だ
928 アイドル(アラバマ州):2007/09/25(火) 12:15:14 ID:5QOVrHAG0
OSは、OEM価格で1万位するけどな、オクでOSとかありえん。
929 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 12:15:47 ID:yt0JM9ps0
>>920
普通に高い
チーズ舐め舐めしてるほうがマシ
930 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 12:16:32 ID:b4EDQaJ40
>>924
個人的な価格付けって…
それがありだったら何でもありだな。
931 接客業(愛知県):2007/09/25(火) 12:16:40 ID:RkWwLRG60
これはTVチューナーついてないんか、ついてたらええのに
932 三銃士(長崎県):2007/09/25(火) 12:17:11 ID:kHz2wS2w0
MTVX2004っていうのを貰うんだけど、
これのPCIに刺さる?
933 べっぴん(京都府):2007/09/25(火) 12:17:22 ID:MhnLVI0d0
934 コンビニ(大阪府):2007/09/25(火) 12:17:29 ID:AROjxHhw0
CPUもうすこしヘボくていいから安くして欲しい
935 造船業(アラバマ州):2007/09/25(火) 12:17:50 ID:IqCasRuC0
5年前に俺が20万で買ったPCより
かなり性能いいな…
936 チャイドル(西日本):2007/09/25(火) 12:18:30 ID:LUdPC8uc0
>>927
夢が広がりんぐwwwwwwwwwwwwwww

>>928
いらないパーツ&OSを捌く時の目安

>>930
俺がこの機種をスルーする理由だから気にすんなw
937 養鶏業(鳥取県):2007/09/25(火) 12:18:47 ID:b4EDQaJ40
>>931
PCでテレビを見る必要がある仕事ってあまりないと思う。
938 ペテン師(関西地方):2007/09/25(火) 12:18:48 ID:y11sGnNc0
>>921
そうなんだ、ありがとう
もっと割引されると祭りだなんだって事態になるのか
939 女工(神奈川県):2007/09/25(火) 12:18:55 ID:v8DtZHFd0
てす
940 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/09/25(火) 12:19:02 ID:Bht7HWjq0
>>924
お前の店で買うことにした
941 自衛官(静岡県):2007/09/25(火) 12:19:29 ID:XAwDKMxX0
>>824

転売価格だと考えれば妥当なのかな?
まあM/B+OSで売れば後+5Kぐらい?

そう考えると春の祭りはすごかったな。普通に転売して利益でたみたいだし
942 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 12:19:38 ID:zAOe+mKw0
>>919
更新される
クーポンは火曜と金曜に更新
943 高校中退(愛知県):2007/09/25(火) 12:21:24 ID:X/CZRXL30
>>933
もう素直に一万値引けよw
ってかCPUがセロリな時点で論外ですがな(´・ω・`)
944 ペテン師(関西地方):2007/09/25(火) 12:21:54 ID:y11sGnNc0
>>942
ク・・クーポン?
やべえわかんねえ・・
マックのネットクーポンみたいなのをデルもやってるってこと?
945 チャイドル(西日本):2007/09/25(火) 12:22:34 ID:LUdPC8uc0
>>940
あっざーす!
送料および諸費用が別途発生します ( ゚д゚ )
946 無党派さん(関東地方):2007/09/25(火) 12:23:14 ID:M5xqmqty0
>>916
こんなに面白いキャンペーンは久しぶりだw

そこそこの企業なのに、協賛は得られないで
「俺らでかき集めたんだぜ!」ってエクスキューズが必要なのかw
947 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 12:24:26 ID:zAOe+mKw0
>>944
インターネット割引はクーポン
以前はコードを入力するタイプだった
948 自衛官(静岡県):2007/09/25(火) 12:24:37 ID:XAwDKMxX0
でも>>924の店だとM/Bないから、M/B用意しておかないといけないぞ
さらに自分で組み立てして、OSのインストもしないといけないだろうし
949 接客業(愛知県):2007/09/25(火) 12:25:01 ID:RkWwLRG60
>>937
そうなんだよねw
自分はビジネスじゃなくて私用で欲しいんだわw

ま、TVチューナーないならいらねぽ_| ̄|○
950 べっぴん(京都府):2007/09/25(火) 12:26:27 ID:MhnLVI0d0
>>943
標準はC2Dや。セロリンだと安くなるだけ。
スペック見ると侮れんよ
携帯に音楽転送するソフトもついとる
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s3000_summer/product_03.html

>>946
>そこそこの企業

めちゃ失礼やでw hpとdellなんて比較にならんよw
951 ペテン師(関西地方):2007/09/25(火) 12:27:22 ID:y11sGnNc0
>>947
ありがとう
把握しました(たぶん・・)
とりあえずネットで注文する限りは
ネット割引に気をつけとけばいいんですね
952 高校生(愛知県):2007/09/25(火) 12:27:51 ID:rV0vIlGL0
よし、朝から悩んだがポッチとくか。
ほんでゆっくり考えよう。
953 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 12:29:48 ID:yt0JM9ps0
祭りは明日がヤマダだろうな
新構成とクーポンがどれだけすごいかにかかっている
俺はこのスリム(笑)はいらねーけど
954 新宿在住(愛知県):2007/09/25(火) 12:31:05 ID:F7ui9KvI0
言っとくけどこれはまだ祭りの前哨戦
本当の祭りは10月にくる
955 自衛官(静岡県):2007/09/25(火) 12:31:30 ID:XAwDKMxX0
見積もりとっておいて、次のク-ポンの様子で購入を決めるって技は使えないんだっけ?
956 高校生(愛知県):2007/09/25(火) 12:32:09 ID:rV0vIlGL0
これ「見積書を保存」てのにしとけば10日はOKってやつ?
957 チャイドル(西日本):2007/09/25(火) 12:32:53 ID:LUdPC8uc0
スリムタワーかつ、液晶の入力端子がミニD-sub15-ピンのみを
許せる人ならそれなりにお買い得なのかもねー

後からHDD、DVD-Rドライブ、VGAを乗せても
トータルで10万以内で抑えられるしなぁ
(拡張性の面で制限がかなりあるけど)
958 山伏(北海道):2007/09/25(火) 12:34:05 ID:yhBf7wCr0
本体より3007祭りを心の底から待ってる。
959 水道局勤務(栃木県):2007/09/25(火) 12:35:06 ID:r/U4e7YN0
モニタ・・・
960 こんぶ漁師(東日本):2007/09/25(火) 12:35:57 ID:oaHARqnU0
これグラボ挿せる?
挿せるなら買いだろ
961 グライムズ(空):2007/09/25(火) 12:38:59 ID:/pX+Y1pO0
>>949
ロープロ対応TVチューナー付ビデオキャプチャ増設しろ
962 新宿在住(愛知県):2007/09/25(火) 12:39:47 ID:F7ui9KvI0
>>960
ロープロで抽出すれば全てわかる
963 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 12:40:02 ID:zAOe+mKw0
これ、次スレいるのか?
964 西洋人形(北海道):2007/09/25(火) 12:40:05 ID:ukqVSABn0
>>955
もう駄目みたいよ。

DELLの祭り待ちしてたが、何故か今日ML115が届いた俺。
ポイントでグラボとサウンドカード買ってこよっと。
965 べっぴん(京都府):2007/09/25(火) 12:44:55 ID:MhnLVI0d0
>>963
イラネ、イラネ
hpのDS付きとかアマゾソギフト付きとかの方が面白いのにw
966 こんぶ漁師(東日本):2007/09/25(火) 12:45:25 ID:oaHARqnU0
>>962
ありがとっ
がっかりだ。。。
967 クリーニング店経営(埼玉県):2007/09/25(火) 12:46:21 ID:G1MERUaN0
悩んだ結果ポチってしまった・・・
968 扇子(東京都):2007/09/25(火) 12:49:43 ID:+tgJDchX0
結局どうすればいいんだよ><
ここ見てたら買いなのか控えなのかわからん!!
969 石油王(樺太):2007/09/25(火) 12:50:35 ID:0b0NS1XjO
今DELLを買おうと思ってるやつ、今は買うな 時期が悪い
970 職業訓練指導員(岡山県):2007/09/25(火) 12:51:36 ID:yt0JM9ps0
>>968
構成いじらないなら買い
増設等を考えているのなら待ち
971 インテリアコーディネーター(静岡県):2007/09/25(火) 12:52:26 ID:Ol1XjJza0
ちょっと冷静に考えれば手を出さないほうが勝ち組ってことに気づく
972 図書係り(愛知県):2007/09/25(火) 12:52:57 ID:w7JJ9ntN0
どなたか>>918の答えを・・・・・
973 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/09/25(火) 12:53:07 ID:Bht7HWjq0
>>966
だからディスクグラインダーでがーっと切って
974 扇子(東京都):2007/09/25(火) 12:59:11 ID:+tgJDchX0
>>970
今のPCのHDDとか転用したいから待ちか
今週も祭りになることを期待するぜ
975 整体師(アラバマ州):2007/09/25(火) 13:02:12 ID:CTDGDlb70
DELLは特殊だから敬遠しがちだな
976 幹事長(USA):2007/09/25(火) 13:03:06 ID:MvyPOgMiP
OFFICEって付属のもの買わないといけないの?
それとも市販の奴をインストールできるの?
初心者だから許して。
977 活貧団(長野県):2007/09/25(火) 13:04:37 ID:LxwtBrd10
>>976
どっちでもいい

付属を買うとインスコされてる、自分で買うと自分でいれる(複数)
978 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 13:04:46 ID:zAOe+mKw0
>>976
別に市販のものでもいいがセットのほうが安いと思うぞ
アカデミックとかでなければ
979 キンキキッズ(群馬県):2007/09/25(火) 13:04:48 ID:Fy9cvnNB0
スリム筐体は論外、ミニタワーだったら買いだったな
980 無党派さん(神奈川県):2007/09/25(火) 13:07:03 ID:JuqF6HOi0
春は、かなり安いビジネス向けパッケージ+割合クーポン→
構成up個人向けパッケージ+定額クーポン→
構成up個人向けパッケージ+定額クーポン+送料無料だったからな…
前回焦ってクレカで注文してPP申請した苦い経験から、今回は余裕を持って
見送るか
981 幹事長(USA):2007/09/25(火) 13:08:48 ID:MvyPOgMiP
>>977-978
ありがとう。21000円だから付属のほうがいいのかな。
今楽天でみたところアカデミックは30000円ぐらいしてるね。
どう違うのかじっくり見てみるわ。
6年前のパソコンをずっと使ってるからそろそろ買い替えの時期だし今回買いかえます。
982 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 13:09:15 ID:zAOe+mKw0
>>980
そんなに何度も買う必要あるのか?
983 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 13:11:23 ID:zAOe+mKw0
>>981
アカデミックってのは学生とかが割引でかうやつだから定価の半値ぐらいで変えるはずだが
そのアカデミックはパワーポインタとかデータベースとか全部ついてるんじゃないの?
ワード、エクセル、アウトルックならもっと安いはずだし

ちなみにアカデミックは「自分が学生だ〜」とか証明できないとかえない
984 噺家(神奈川県):2007/09/25(火) 13:11:35 ID:JZ3Softo0
てsy
985 幹事長(USA):2007/09/25(火) 13:14:10 ID:MvyPOgMiP
>>983
そうなんだ。
学生だって言うことは証明できるけど(ちなみに米国中学でもOK?)、楽天で買う他に方法あるの?
楽天で30000ぐらいだから15000円ぐらいになればうれしいなぁ。
どこで買えるの?
986 酒蔵(茨城県):2007/09/25(火) 13:14:53 ID:wdlcAXlY0
アカデミックって、学生であるってことも使用していく前提に入ってるの?
社会人になっても使用可?
まさか学生であるというアクチベートを(ry
987 養豚業(滋賀県):2007/09/25(火) 13:15:18 ID:G39WtIir0
>>983
大型量販店で素知らぬ顔でレジにだせば売ってくれるよ
988 調理師見習い(長屋):2007/09/25(火) 13:16:21 ID:8LKhvA5Y0
officeって糞たけえのなw
OpenOffice充分だろ・・・
何がしたくてOffice買うんだよ
989 グライムズ(アラバマ州):2007/09/25(火) 13:17:08 ID:pdKXemT50
セカンドPC壊れそうだし買うか・・・
990 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/25(火) 13:17:10 ID:zAOe+mKw0
>>986
使えるはず
買ったときに学生であれば

>>985
ごめん、わかんない
変える場所は普通の量販店とかでうってるし、大学によっては生協にもある

ちなみにOSとかフォトショもアカデミック版があるはず

ちなみにオフィスはフリーでも存在する(オープンオフィスというソフト、IBMか
なんかが作ってるやつ)
991 年金未納者(アラバマ州):2007/09/25(火) 13:17:43 ID:0bQk601S0
ID:8LKhvA5Y0の発言より。
・メモリなんかバルク買えば安いぞ
・セキュリティソフトなんていらねえ スパイウェアは発見できないしな
・20インチワイドなんていらね 超見づらい
・17インチなんて小さくてみにくいだろ CRTは当然ごみだが
・officeって糞たけえのなw OpenOffice充分だろ・・・ 何がしたくてOffice買うんだよ
992 クリーニング店経営(福岡県):2007/09/25(火) 13:17:48 ID:FkbHGv4I0
>>983
定価が55,440でアカデミックが34,440だったわ
アマゾンでも調べたがやっぱり30,000円

ただ、これ全部使うか?
Office Word 2007
Office Excel 2007
Office Outllook 2007
Office PowerPoint 2007
Office Publisher 2007
Office Access 2007
993 新宿在住(愛知県):2007/09/25(火) 13:18:55 ID:F7ui9KvI0
次すれ

たのむ
994 樹海(東京都):2007/09/25(火) 13:18:56 ID:y2U02Hzy0
そろそろ丸紅PCから卒業したいぜ・・・
995 酒蔵(茨城県):2007/09/25(火) 13:18:58 ID:wdlcAXlY0
>>990
横レスにありがとうトンクストンクス
996 エヴァーズマン(神奈川県):2007/09/25(火) 13:19:17 ID:nJQ5lXgC0
2007ってインタフェースを2003っぽく出来るの?
997 年金未納者(アラバマ州):2007/09/25(火) 13:19:51 ID:0bQk601S0
次スレはいらないだろ、常考…。
998 幹事長(USA):2007/09/25(火) 13:19:53 ID:MvyPOgMiP
>>990
ありがとー。
フリーもあるんだね。ちょっと考えて決めますー
999 渡来人(島根県):2007/09/25(火) 13:20:03 ID:cx7/Ett+0
今DELL買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
1000 漫画家(東京都):2007/09/25(火) 13:20:04 ID:h6K4vaPi0
                ., -―−―-- 、.,.
              /´ . . . : : : : : ヽ    `ヽ..
          ,. -==、、 /: :/: : :/ン、 !.: :!: : |: : : |: : :ヽ \
.      / ./.:.:.:/: :/: : /ミミミi彡 |: : |: : : |: : : :| ::. r―- 、
.     / ./:..:./:. |: : |: ::/´ "" ゙゙゙.|: : ト:..: :|: : : :| : ::.|:.‐、:.:.:\
     /  /  :/:/、|: : |.:;′      |: / |: !:ハ: :.i : : :ト、:.:.:ヽ:..:.:\
     |.  |  :.:.|: :| .!: : .レ .,..,,..._   .i./ レ' _.,.|:.∧: ::| }:.:.:...\  ヽ
     |.  l :.:.:.l:.:.| .|: : .| ,,___`ヽ  |i ,ィ´__,,レ .!!:..|ノ:.l.:.:.:.:.:l.:.  |
     |.  | :.:.:.:.i:. | |: : | ミ´匕oヽ    .ィo弌ゥ, ||:.:|:.:.:/:.:.:.:.:.l:.:.:.: |
     |. ..:.:.!.:.:.:.:.:.:.:| .|:: | 弌_孑゙      .廴今イ |: :|:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:|
     |:.:.:.:.:!.:.:.:.:..:./  !:.:|.       .      ..|: :|:/:.:.:.:.:./:.:.:.:../
    /:.:.:.:./:.:.:.:../   |.:∧.       '       /|:::i:.::.:.:.:.:/:.:.:. /
    |.:.:.:.:.| :.:.:.:..|    |.;i.´\    ――,    / |:./:..:.:.::./.:..:.:.:/
    |:.:.:.:.:| :.:.:.:.:|   レ    ヽ,   `--´  ./   |/i.:.:.:.:./:.:.:.:.:/
    |:.:.:.:.:!.:.:.:.:N         ! ヽ    ィi´、_.,   7.:.:./::.:.:.;.:i さすがにこの値段は…ね
    `i;.;.;∧:.:.:|        _ノ    ̄ ´ ::/ // ` ̄ ヽi:.:.::.:.:/
.     |.:.;′\|      , ´//ヽ__.,_ / //      ヽ:.:./
.     レ        /  //   ◎   //   Y   i./
.            /  | |        .| |     i   .i
            /  i≠弌-‐- 、-,, -―r≠-、.__ i   .i
.           |  /: : : : : :`ヽ.://:.:.::.:.::.:.:.:.:.:.:.:. i   i    ナツミ「そう思います」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。