【禿】ソフトバンクのWindowsケータイ「X02HT」は堂々明日発売!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アリス(北海道)
ソフトバンクモバイルは、Windows Mobile 6を搭載したストレートタイプのスマートフォン「X02HT」を発売します。

薄さ約13.9mm、フルキーボード搭載、そして下り最大1.8Mbpsの「3Gハイスピード」対応と、まさに無敵のスマートフォンです。

普段パソコンで使っているメールアドレスのメールも送受信できますし、Outlookと同期させればスケジュールなどの持ち運び
も簡単。

「携帯電話以上ノートパソコン未満」を求めている人には最適な機種でしょう。

http://www.gizmodo.jp/2007/09/windowsx02ht.html
http://www.gizmodo.jp/img/070921X02HT.JPG
2 専業主夫(東京都):2007/09/21(金) 15:04:29 ID:/xNPLsCM0
SH53
3 貸金業経営(千葉県):2007/09/21(金) 15:04:54 ID:358i4a1r0
X01T
4 運転士(神奈川県):2007/09/21(金) 15:04:59 ID:FSG7JOBF0 BE:66736433-2BP(4000)
Windows Mobileの時点でクソなのに
さらに通常のWindows Mobile用ソフトのほとんどが動かないX02HTなんて誰が買うの?
X01Tのモックを早く展示しろカス
5 数学者(埼玉県):2007/09/21(金) 15:05:38 ID:mvWCp3MX0
ニコニコ見れる?
6 お宮(東京都):2007/09/21(金) 15:05:47 ID:AoOThvTw0
7 貸金業経営(愛知県):2007/09/21(金) 15:05:49 ID:VBbyRZlQ0
NGワード:X01T
8 都会っ子(石川県):2007/09/21(金) 15:05:58 ID:s8DojIHd0
TH2X
9 塗装工(神奈川県):2007/09/21(金) 15:07:04 ID:1Xs/5aVD0
画面が小さいしなんか安っぽかった。
10 専守防衛さん(奈良県):2007/09/21(金) 15:07:32 ID:Y7dpMoFC0
前のよりでかくみえるんだけど
11 割れ厨(樺太):2007/09/21(金) 15:10:17 ID:b7Vi3Wa6O
W53CAでニコニコ見れるからええ
カクカクだけどな
12 Webデザイナー(樺太):2007/09/21(金) 15:11:01 ID:BDJOrvhuO
auはデザインが駄目
13 文科相(兵庫県):2007/09/21(金) 15:11:33 ID:KmRKFBYq0
mobileイラネ
さっさと、XPやvista動く携帯作れや。
14 ブリーター(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:11:37 ID:u1mdE3yb0
ニコニコ(笑)
15 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:13:15 ID:IRxZX1Fp0
うわかっこわる
16 バイト(神奈川県):2007/09/21(金) 15:15:41 ID:e6HtBbv10
使いづらそう・・・デザインもパッとしないし。
ウィルコム?の方がまだ使いやすそうだ。
17 のびた(長屋):2007/09/21(金) 15:16:44 ID:fAnq81QK0
いまだにOutlookなんて使ってるやついるのかよ
18 浴衣美人(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:17:13 ID:yF9X7nYL0
メモリ容量にもよるが、携帯でnyができるのかw
すげーなこれ
19 モーオタ(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:18:17 ID:LHGQz1uO0
スマートフォンほしいが
windousなのが気に入らない
ALPがいい
20 ブロガー(宮城県):2007/09/21(金) 15:20:45 ID:h3RNU4f+0
すでにあるものを日本語化するだけじゃなかったのか?
なんでこんなに時間が掛かるんだ?

とっくの昔に発売になって、すでに売り場から消えたとばかり思ってた。
21 ご意見番(新潟県):2007/09/21(金) 15:22:29 ID:UHVWaP2M0
青山gigabeatでwindows mobileの酷さを知った
22 インストラクター(福井県):2007/09/21(金) 15:23:24 ID:j5TMqq6n0
Outlookなんて使ってる奴いるの?
23 ロマンチック(宮城県):2007/09/21(金) 15:24:37 ID:fuG+ecgB0
また馬鹿みたいにボタン付けやがって・・・
改めてタッチパネルの偉大さを実感した
24 僧侶(長崎県):2007/09/21(金) 15:26:41 ID:EjnfrpnG0
Windows MobileってXPと比べて何ができて何ができないの?
25 県議(広島県):2007/09/21(金) 15:31:41 ID:f40KmXX20
これ触ったけど、キーボードのキーがすごく小さいのな。
同時に2つ押してしまいそうなほど小さい。
PDAくらい大きいものにすれば良かったのにね。
26 建設会社経営(ネブラスカ州):2007/09/21(金) 15:40:52 ID:LpqJqWPCO
01HTのほうは値下がりするのか?
27 味噌らーめん屋(空):2007/09/21(金) 15:40:57 ID:+ddD+Vz70
>>4
X01TもWM6じゃん
28 AV監督(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:41:04 ID:Xf+3Ik8o0
いいえ、結構です。っていう感じ…。
29 名無しさん@(東京都):2007/09/21(金) 15:43:05 ID:yN9hGkj00
ソフバンで先行発売して他キャリアでプルーフされた類似機が出るって黄金パターン
30 ロケットガール(東京都):2007/09/21(金) 15:44:08 ID:kE+TwE/I0
でぶだな
31 僧侶(ネブラスカ州):2007/09/21(金) 15:46:51 ID:wOQll/2qO
ちょっと欲しかったんだが、店頭で触ってみたらボタンが小さくてなー。
かなり使いづらさを感じた。

ソフトバンクのスマートフォンで良いのってどれ?
32 現職(滋賀県):2007/09/21(金) 15:50:13 ID:lEmzciDw0
X01T早くだせよ
33 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/21(金) 17:26:06 ID:Z3uNWkbs0
昔の電卓みたいだな
34 今年も留年(アラバマ州):2007/09/21(金) 17:28:54 ID:AsNJC2Nv0
ソニーエリクソン(大爆笑)
35 CGクリエイター(アラバマ州):2007/09/21(金) 17:30:04 ID:QdOTZeM+0
>>31
X01HT
36 理学部(愛知県):2007/09/21(金) 17:48:07 ID:yHi4uT040
ださっ
37 通訳(関西地方):2007/09/21(金) 17:50:13 ID:Gf477KAI0
xpにしろよ
38 林業(空):2007/09/21(金) 17:50:39 ID:pWK8PCUn0
で、いくらするのよ?
39 運転士(神奈川県):2007/09/21(金) 18:07:18 ID:FSG7JOBF0 BE:177963146-2BP(4000)
>>13
なんかそんなCPUがあったよね
それまでの繋ぎだよWMなんて

>>27
そうなんだけどね〜
X01HTから乗り換えようかな〜?と思って。
大きさ次第なんだ。
でも心からWMな携帯は使いたくないと思ってるよ。
でも気になってしまう。悲しい。
40 絢香(アラバマ州):2007/09/21(金) 18:09:53 ID:BHT8f9F00
X01HTは名機 X02はゴミ
41 学生(青森県):2007/09/21(金) 18:26:58 ID:zFLthPQw0
X01Tまだ?
もう9月ですよ?夏終わりましたよ?
42 ミトコンドリア(岐阜県):2007/09/21(金) 18:40:39 ID:T99eQSPA0
X02HTのモック触ってきた
すっげー使いづらかった
あんな小さなボタンをポチポチ押すのは慣れもあるだろうけど、長時間使用は辛い

>>38
新規 月額2980円(総計71520円) 特別割引2200円(総計52800円)
X01HTは値下がりしない
43 国会議員(愛知県):2007/09/21(金) 19:25:38 ID:RZp2K5PV0
>下り最大1.8Mbps
ウチのパソコンより速ぇ;;
44 医師(宮城県):2007/09/21(金) 19:48:05 ID:rQadUIRT0
54Mで契約してんのに1.4Mしかでてないよ
どんだけやねん
45 アナウンサー(中部地方):2007/09/21(金) 19:53:27 ID:fn0run3W0
>>40
ゴミかどうか判断するのは買うユーザーだ。
予約した俺から言わせると、お前は買いもせずにケチケチ機種に文句言うんじゃねぇよ。
真性ゴミが
46 山伏(アラバマ州):2007/09/21(金) 20:52:00 ID:ivcJLHOy0
>>45
ざまぁwwww
47 巫女(catv?):2007/09/21(金) 20:56:05 ID:B/PjMF+60
こんななんのいいところもない携帯を予約(苦笑)
48 人気者(長屋):2007/09/21(金) 20:56:36 ID:VoEIKoWb0
「携帯電話以上ノートパソコン未満」
要するに中途半端
49 お世話係(東京都):2007/09/21(金) 20:58:32 ID:BDEUv3jU0
電話としてはまじで使いづらい
50 経済評論家(アラバマ州):2007/09/21(金) 20:59:48 ID:Fpa3JJkR0
>>42
これって通信費込みの値段?
51 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/09/21(金) 21:25:54 ID:e4oEL/BH0
これっていいの?
おまいら的にはX01HT,X02HT,X01Tのどれが一番おすすめなのよ?
52 食品会社勤務(秋田県):2007/09/21(金) 21:27:31 ID:KhZ8atDd0
X02HT
X01Tはもっさりしてるって言われてる
53 幹事長(関西地方):2007/09/21(金) 21:28:58 ID:x5I+jd6j0
だせぇ
54 医師(宮城県):2007/09/21(金) 21:32:32 ID:rQadUIRT0
これはどう見ても
チョンが作る下品デザインだ
もってあるけねぇよ
センスなしをPRして歩くようなもんだ
55 DCアドバイザー(埼玉県):2007/09/21(金) 21:34:18 ID:9z0Iy5UO0
初代W-ZERO3とAdovancedの2台持ってるけど、スマートフォンは持ってると便利
56りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/09/21(金) 21:35:01 ID:YxRNjxVd0 BE:263125692-PLT(21084)
これは頂けまちぇんわプ
57 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 21:35:50 ID:NFyHS6CY0
X01Tはでかい。
俺のもでかい。
58 忍者(catv?):2007/09/21(金) 21:37:54 ID:0tI2H2mjQ
>>55
アドバンストって書こうとしたの?       
59 Webデザイナー(関東地方):2007/09/21(金) 21:41:03 ID:+Ww6j8YH0
PCエンジンGTの復刻版かと思った
60 DCアドバイザー(埼玉県):2007/09/21(金) 21:42:24 ID:9z0Iy5UO0
>>58
Advancedか
61 理学部(長屋):2007/09/21(金) 22:35:49 ID:SJlnQfoY0
>>50
常識で考えろよw
62 キャプテン(dion軍):2007/09/21(金) 22:36:50 ID:c+Tjp+Xe0
だっせ
63 わけ(樺太):2007/09/21(金) 22:38:35 ID:k9hlqMx9O
リア充が使いそう
64 パティシエ(dion軍):2007/09/21(金) 22:38:58 ID:GbJM3m6f0
でもアメリカのホワイトカラーはみんなこのタイプだったぜ
65 医師(宮城県):2007/09/21(金) 22:47:52 ID:rQadUIRT0
イタリアもそうだ
ゴミだがな
あいつらセンスないから
日本人のほうがセンス追い越しちゃったよ
アメリカはセンスないのは間違いない
66 旧陸軍高官(沖縄県):2007/09/21(金) 22:49:35 ID:1WyWWFrs0
※但し、携帯サイトは見れない
67 社会保険庁入力係[バイト](青森県):2007/09/21(金) 22:50:05 ID:EhNkepOD0
X01Tっていまさら発売しても鮮度落ちちゃってるよな
68 医師(宮城県):2007/09/21(金) 22:55:17 ID:rQadUIRT0
青森は電波はいらんから
心配する必要ないよ
69 社会保険庁入力係[バイト](青森県):2007/09/21(金) 23:00:55 ID:EhNkepOD0
>>68
宮城w
70 銀行勤務(東京都):2007/09/21(金) 23:01:10 ID:+Uef3NEf0
一目見ただけでボタン押しにくそうなデザインだな
どうにかならんかったのかw
71 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/09/21(金) 23:02:22 ID:e4oEL/BH0
>>64
あいつらA4ノートとか平気で持ち運ぶからなぁ。
72 ギター(静岡県):2007/09/21(金) 23:21:36 ID:n5Z3eIC80
これはいらん
73 天の声(宮城県):2007/09/21(金) 23:23:09 ID:8iC93ErK0 BE:191184342-2BP(70)
まだZero3でいいや
74 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 23:47:18 ID:NFyHS6CY0
>>54
チョンじゃなくチュンの間違いだろ。
75 山伏(神奈川県):2007/09/21(金) 23:50:00 ID:r0Nt3Zb90
でパケ死しないのか?
76 プロスキーヤー(兵庫県):2007/09/21(金) 23:50:35 ID:1ns1hyjm0
禿の時点で論外
77 女工(アラバマ州):2007/09/21(金) 23:52:10 ID:W/ZQK1x9P
>>76

123 : プロスキーヤー(兵庫県) :2007/09/21(金) 23:32:25 ID:1ns1hyjm0(2)
まあ、禿には一円だって払わないけどなw


135 : プロスキーヤー(兵庫県) :2007/09/21(金) 23:46:28 ID:1ns1hyjm0(2)
yahooBBのころからソフトバンクも禿も大嫌いだから
金貰ってもあんなところ使いたくないわw

お前必死杉ワロタw
78 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 23:53:45 ID:nla+4W5b0
何で禿げが嫌いなのに、わざわざこのスレを探し当てて書き込みまでするのかが理解できん。
79 牧師(dion軍):2007/09/21(金) 23:54:44 ID:kP1gGNV20
アドエス買おうかと思ってたけど、1週間に3回くらい手でリセットしてやれば結構大丈夫とかいう書き込み見て買う気が失せた
WindowsMobileはまだまだ使いもんにならん
80 国連職員(兵庫県):2007/09/22(土) 00:03:57 ID:p+uJiW+l0
>>77
禿の下僕乙www
81 絵本作家(大阪府):2007/09/22(土) 00:21:10 ID:BwBpEvZB0 BE:270336588-PLT(12000)
Softbank X02HT画面小さいすぎ。
WILLCOM AD[es]のほうがいい。
82 ソムリエ(東京都):2007/09/22(土) 00:43:59 ID:ly2FFYP70
旧型のWindowsMobile2003SE機をいまだに使ってるけど、特に困らないな。
今も専ブラで2ちゃんに書きこんでるし、
PC用メールも複数チェックできるし、ようつべも見れるし、
マンガや動画のZIPをロダから落としてそのまま解凍して見れるし、
エミュでゲームもできるし、
使い慣れるとこんなに便利なものはないと思う。
83 無党派さん(福岡県):2007/09/22(土) 00:48:27 ID:Up03/48t0
モックさわってきたけどボタン小さすぎてワラタ 見た目は好きなんだけどね
本命はやっぱX01Tか
84 右大臣(東京都):2007/09/22(土) 04:16:14 ID:yV4UXMPn0
>>66
NetFrontブラウザ入れて設定弄ると携帯サイト見れる。
おれは携帯フルブラウザが大嫌いだからそれで携帯サイト
見てるよ。X01HTだけど。
85 事情通(北海道):2007/09/22(土) 07:05:14 ID:hPDrqO3g0
>>54別にチョンが作ったわけじゃないだろ
86 タレント(関東地方):2007/09/22(土) 07:24:18 ID:sMj082j10
iPhone出してくれれば即キャリア乗り換えるのに
87 電話交換手(沖縄県):2007/09/22(土) 07:47:40 ID:Q5nk6Qev0
モックだけど、キーボードがものすご使いづらそうだった
88 みどりのおばさん(dion軍):2007/09/22(土) 07:51:10 ID:l3wmSMQa0
iPhone発表時にJobsが使いにくいスマートフォンの例として引っ張ってきたモノは
全部X02HTみたいなキーボードのタイプだった
89 VIPからきますた(ネブラスカ州):2007/09/22(土) 07:52:56 ID:XT8CmJEJO
普通企画段階で没だろ常考
90 自販機荒らし(東京都):2007/09/22(土) 07:53:45 ID:vjBkTUKY0
今時VGAじゃねえのか
カスだな
91 塗装工(東京都):2007/09/22(土) 07:57:01 ID:7SSQnOaW0
こんなぶっとい携帯、
にぎっただけで手が疲れて、会話なんかできんよw
92 うどん屋(大阪府):2007/09/22(土) 08:00:37 ID:wPlBBxWO0
【SoftBank】誰かに勝手にローンで機種変更された【携帯】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190203632/
93 愛のVIP戦士(東京都):2007/09/22(土) 08:06:57 ID:vYIFPyDr0
>>79
アンチの嘘書き込みに過剰反応せんでも、、w
94 序二段(宮城県):2007/09/22(土) 08:19:13 ID:yau4Pj3Q0
ヨドバシ開いたら
一番で実機さわりにいこーと
スパタ佐藤のヨイショレビューじゃない
本物のレビューするよ
95 容疑者(兵庫県):2007/09/22(土) 14:20:27 ID:Jv0uUpni0
どう考えてもN95出さないのは頭おかしい
96 日本語習得中(catv?):2007/09/22(土) 14:34:09 ID:IvDnqo8q0
電卓みたいだ
97 民主党工作員(大分県):2007/09/22(土) 15:19:45 ID:NuYGEMNY0
>>93
オレはアドバンスじゃない es使ってるけど、週に2回はリセットする生活だよ・・・
赤耳SIMが原因なきもするが・・・
98 接客業(東京都):2007/09/22(土) 18:08:37 ID:fcmVWyOc0
99 序二段(宮城県):2007/09/22(土) 18:41:09 ID:yau4Pj3Q0
ヨドバシ行かなかった
100 運送業(神奈川県):2007/09/22(土) 18:47:29 ID:SjWI3JES0
タッチパネル無しってアホかw
101 情婦(関東地方):2007/09/22(土) 21:01:21 ID:CgnqSB7G0
これなら、俺の使ってるEMOneのほうが数倍マシだとおも
102 スパイ(樺太):2007/09/22(土) 21:02:51 ID:AFSWyV+wO
コレは酷い
こんなので電話したくないわなwww
103 渡来人(大阪府):2007/09/22(土) 21:06:10 ID:YMM9eV1a0
ほしいなぁーって思ってたけど
気まぐれで買うにはちょっと高すぎるなぁ。

iPODとかPSPとか新しいのでたし。
どれもほじぃけど買う順番考えるの大変だよぅ。
104 少年法により名無し(アラバマ州):2007/09/22(土) 21:07:27 ID:P7WpvMl80
Rolly、PSP、iPodの順だと思うぞ
105 文学部(神奈川県):2007/09/22(土) 21:07:33 ID:F5+1aDYE0 BE:118642144-2BP(4000)
X01Tのモック見せてくれ
X01HTとどのくらい大きさ違うかなぁ・・・
縦ならまたいいけど横に大きく広がってたら買わないからな!
106 彼女居ない暦(東日本):2007/09/22(土) 21:25:30 ID:uyAQGt3h0
>>93
アンチというか普通に事実じゃん
107 文学部(神奈川県):2007/09/22(土) 21:28:50 ID:F5+1aDYE0 BE:177963438-2BP(4000)
むしろ一週間に3回リセットならまともなほうだよね
ヘビーに使ってない俺でも一日1回か2回ソフトリセットするよ
108 予備校講師(チリ):2007/09/22(土) 21:29:31 ID:/hCQgFx70 BE:840975168-PLT(12005)
だっせー
109 養鶏業(アラバマ州):2007/09/22(土) 21:31:34 ID:eAi7lc+R0
てかPDAとしてもダサ杉だろ。
X01HTかX01Tでいいわ。
110 インテリアコーディネーター(沖縄県):2007/09/22(土) 21:32:10 ID:4A15j3E+0
いいからiphone出せよ
111 配管工(コネチカット州):2007/09/22(土) 21:34:42 ID:MAbINNJmO
まだウィルコムのがまだマシ
112 検非違使(長野県):2007/09/22(土) 21:38:00 ID:MXdTxJJI0
J-PHONE時代のパイオニアのタッチ携帯が傑作だった
113 あらし(千葉県):2007/09/22(土) 22:02:58 ID:Cm9H3imf0
WMという時点で論外
114 民主党工作員(大阪府):2007/09/22(土) 22:21:50 ID:62dq4OPu0
イーモバイルのEM・ONE使っているけどこれが4.1インチ。
これさえ文字が見にくいのに2.4インチじゃとても読めないだろう。
それにイーモバでは有線ADSL込みで定額5,980円だが携帯会社で
PCサイトをパケットを気にせず見てた日にはいくら請求がくることやら。
で既存の携帯電話は音声のみ使用。
イーモバエリアにかからない人には気の毒だけどね。
115 役場勤務(徳島県):2007/09/22(土) 22:23:20 ID:RIXbtGkG0
月姫とかつよきすとか動く?
116 運送業(神奈川県):2007/09/22(土) 22:29:28 ID:SjWI3JES0
>>114
通話できない時点で終わってるだろ
117 民主党工作員(大阪府):2007/09/22(土) 22:36:18 ID:62dq4OPu0
2008.3から音声もいけるらしい。
しかしBluetooth経由のヘッドセットでも使わないと
電話には大きすぎるな。
118 留学生(関西地方):2007/09/22(土) 22:38:42 ID:/zlynfaw0 BE:728330898-2BP(3600)
>>117
(検証)HTC KaiserがEMOBILEにやってくる?
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=4941&mode=thread&order=0
これかも
119 手話通訳士(高知県):2007/09/22(土) 22:40:03 ID:YdZ1AOyj0
ぼっさん市ね
120 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/09/22(土) 22:41:18 ID:3r7cK1yv0
これはカッコ悪い
121 留学生(埼玉県):2007/09/22(土) 22:41:26 ID:iqpz8VV00
これはない
122 銭湯経営(樺太):2007/09/22(土) 22:43:21 ID:eM1Fhb2/O
お前らそんなに青い画面好きか?
123 動物愛護団体(アラバマ州):2007/09/22(土) 22:44:45 ID:S5GXcP6M0
最強に気色悪いケータイだな
124 自衛官(アラバマ州):2007/09/23(日) 02:49:09 ID:y0iAYXGV0
俺はTreoが出たら買う。
125 留学生(宮城県):2007/09/23(日) 03:09:23 ID:ADP66MkQ0
持ってるやつと目合わせられないな
126 憲法改正反対派(大分県):2007/09/23(日) 03:13:44 ID:bO0sNcBU0
>>6クソワロタ

これ、会社で使うwww
127 名無しさん@(岡山県):2007/09/23(日) 03:13:53 ID:R7kWqHuY0
いまさらだけどウィルコムのZERO3欲しい
128 偏屈男(東日本):2007/09/23(日) 03:19:09 ID:BhvOfCyw0
どっかに片手で持って通話してる人の画像ない?
どんな感じなのか見てみたい
129 声優(東京都):2007/09/23(日) 03:35:19 ID:39UJfQ7H0
ウィルコムはそろそろZERO4だせや
130 漫画家(東京都):2007/09/23(日) 03:36:41 ID:EhvgpF2S0
アップルストアからtouchの出荷メールが来たから
こっちは買えません(´・ω・`)
131 軍事評論家(関西地方):2007/09/23(日) 03:36:51 ID:FT4NvVZT0 BE:303471465-2BP(3600)
>>129
W004SHならもうあるけど・・・
132 元娘。(東京都)
スマートフォンとか通信料とか特別かかるの?