スターバックスに行ってびっくりしたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 受付(東京都)
朝食メニューを大幅拡充、「バーガーキング」「スターバックス」が相次ぎ9月から
「バーガーキング」「スターバックス」が相次ぎ9月から

「バーガーキング」と「スターバックス コーヒー」は、それぞれ9月から朝食メニューを拡充。
朝食ニーズを掘り起こし、呼び込もうという動きが出てきた。

バーガーキング・ジャパン(東京都渋谷区、笠眞一社長)は9月3日から、ブレックファスト
メニュー6品目を投入。午前7時〜10時30分までの提供を始めた。

一方、スターバックス コーヒー ジャパン(東京都渋谷区、マリア・メルセデス・エム・
コラーレス社長)も9月5日、「スターバックスコーヒーで始まるアクティブな一日」を
コンセプトに朝食メニューを大幅に刷新。7商品を新たに投入した。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q3/545811/
2 副社長(広島県):2007/09/20(木) 15:59:44 ID:afYViKCf0 BE:150117942-2BP(100)
踝              会
の        ゼ             ロ           距    離          射
撃        を

z            i     p

で        く       だ
さ     い
3 選挙運動員♀(dion軍):2007/09/20(木) 16:00:56 ID:QFiEljIf0
ハリウッドのスターバックス行ったけどスターばっかスよ
4 団体役員(栃木県):2007/09/20(木) 16:01:35 ID:Q/HFCYHX0
あやうく蓋開けて飲もうとした
5 司会(東京都):2007/09/20(木) 16:02:35 ID:4TB525hL0 BE:70807695-PLT(12120)
スタバのフードをうまいといって食う女がたくさんいること
6 銀行勤務(樺太):2007/09/20(木) 16:03:08 ID:ShJjpuxpO
そもそもあそこ一体がアバン先生のマホカトールによって近寄れません!
7 美容師見習い(東京都):2007/09/20(木) 16:03:10 ID:7zT6yBx60
自分とは一生縁が無さそうな女ばかりだったこと
8 プロスキーヤー(石川県):2007/09/20(木) 16:03:27 ID:kDStQzJz0
うるさかった
9 2ch中毒(関西地方):2007/09/20(木) 16:03:29 ID:zr1DTj/f0
スタバに入って ビッグバーガーひとつとオーダーした自分にびっくりしたよ

相当疲れてたんだと思う
10 パート(京都府):2007/09/20(木) 16:03:50 ID:hpYDRkTb0
あの周りに絵が描いてあるタンブラーにどうやって入れてもらうかが不明
11 女性音楽教諭(富山県):2007/09/20(木) 16:04:08 ID:5EuAnjeJ0
ベーグルがあんまりおいしくなかったこと
12 社会科教諭(愛知県):2007/09/20(木) 16:04:52 ID:8wJJhxPL0 BE:210898872-2BP(2007)
注文できません。。。
どうやって注文すればいいんでしょうか?
13 留学生(香川県):2007/09/20(木) 16:05:04 ID:L0esJv2U0
そもそも田舎に住んでるのでスタバが無い
14 派遣の品格(東京都):2007/09/20(木) 16:05:06 ID:LQbZdgc60
>>9
ビッグバーカ
15 学校教諭(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:05:30 ID:xz+CWzlrO
無駄に高い、どーでもいいけど
16 短大生(北海道):2007/09/20(木) 16:06:19 ID:1oEYf6/70
なんであんな大衆向けコーヒー屋がオサレなカフェ扱いされてんのか不思議でならない
汚水見てーなコーヒー出しやがってそれをありがたがって飲んでる女どものバカ面といったらないよ
17 書記(北海道):2007/09/20(木) 16:06:53 ID:+aynPf5s0
女店員がめっちゃかわいい娘ばっかだった
ブサイクは採らないのかな?
18 運び屋(dion軍):2007/09/20(木) 16:07:25 ID:PhMLkcSG0
オサレな客しかいないから肩身がせまい
それなのに大してコーヒーうまくない
なぜか普通の注文しちゃだめみたいな空気で気まずい
19 通訳(神奈川県):2007/09/20(木) 16:07:40 ID:k69iclAg0
ヲタっぽいの俺だけだった(´;ω;`)
即効出た
20 司会(東京都):2007/09/20(木) 16:07:44 ID:4TB525hL0 BE:14162033-PLT(12120)
>>12
ソイミルクでラテのトール

>>17
スタバじゃないけど31アイスクリームの店員は容姿審査があるらしいな
というわけでバイトもみんなかわいい
21 運転士(静岡県):2007/09/20(木) 16:07:59 ID:TdhmHG4O0
初めて行った時緊張しすぎてなぜかタンブラー買って帰った
22 学生(千葉県):2007/09/20(木) 16:07:59 ID:L3agzb/q0
わざわざここでやんなくても良いじゃんよww

って事をノートパソコンでやってるヤツを見た時。
23 美容師見習い(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 16:08:07 ID:It6/pH5FO
バリスタ(笑)
24 ゴーストライター(岡山県):2007/09/20(木) 16:08:07 ID:me58G2O10
マリア・メルセデス・エム・コラーレス社長
25 学校教諭(静岡県):2007/09/20(木) 16:08:48 ID:QgChIuQI0
何回九月言うんだよ
26 情婦(埼玉県):2007/09/20(木) 16:08:47 ID:s0xj60ao0 BE:161210232-PLT(12172)
S,M,Lじゃねーのかよ
27 林業(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 16:08:49 ID:Rmt+7WnoO
>>17
外見重視だよ
28 牛(大分県):2007/09/20(木) 16:08:50 ID:Z40nwn9S0 BE:451596997-2BP(345)
フタしてあって、ストローついてないのに
みんなフタ付けたまま
飲んでた事
29 ハンター(埼玉県):2007/09/20(木) 16:08:57 ID:4q6UmBYY0
>>13
スタバなんて大したことないから、別になくてもいいよ。
んなことよりも香川には世界に名高い讃岐うどんがあるじゃないかw 日本の食文化を大切にしる
30 通訳(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 16:09:10 ID:eJu6pnItO
>>16
北海道(笑)にないからってねたむなよ(笑)
31 ダンパ(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:09:25 ID:rHESaMydO
タンブラーだけ買おうとして見てたら店員が本日のコーヒーですってコーヒー持ってきた
砂糖くれとも言えず猫舌なのに無理矢理飲んだ
32 私立探偵(山陰地方):2007/09/20(木) 16:09:30 ID:gGeot3O80
男と男が絡んでる漫画をおばさんが読んでるのをチラ見してしまったこと
33 作家(兵庫県):2007/09/20(木) 16:09:30 ID:Ty3rf2F40
手が震えて牛乳ひっくり返して周りの視線浴びた
怖いからもう二度と行かない
34 貸金業経営(新潟県):2007/09/20(木) 16:09:36 ID:96nUGiR50
注文した後どこでどう待っていいのかわからなかった
35 書記(北海道):2007/09/20(木) 16:09:48 ID:+aynPf5s0
>>27
ああ、やっぱそうなんだね。まあ客として行く分には気分いいからいいけど…
36 将軍(千葉県):2007/09/20(木) 16:10:28 ID:36OTksVK0
ドトール>>>スタバ
37 福男(樺太):2007/09/20(木) 16:10:32 ID:ItjIAUw/O
コーヒー以外もあるんだろうけどコーヒー嫌いだからあんま縁がないな

38 留学生(北海道):2007/09/20(木) 16:10:42 ID:AAU+Ow2g0
1 名前: 受付(東京都)[] 投稿日:2007/09/20(木) 15:59:43 ID:4gCibqun0 ?PLT(12501) ポイント特典
朝食メニューを大幅拡充、「バーガーキング」「スターバックス」が相次ぎ9月から
「バーガーキング」「スターバックス」が相次ぎ9月から

「バーガーキング」と「スターバックス コーヒー」は、それぞれ9月から朝食メニューを拡充。
「バーガーキング」「スターバックス」が相次ぎ9月から

バーガーキング・ジャパン(東京都渋谷区、笠眞一社長)は9月3日から、ブレックファスト
「バーガーキング」「スターバックス」が相次ぎ9月から

一方、スターバックス コーヒー ジャパン(東京都渋谷区、マリア・メルセデス・エム・
「バーガーキング」「スターバックス」が相次ぎ9月から





解りにくいんじゃぼけ
39 乳母(東京都):2007/09/20(木) 16:10:49 ID:hKjBJ46t0
スタバに偏見もってる珍種をいまだに見れるスレ

どうでもいいが店内でホットコーヒー飲む時にフタはいらねえよ熱すぎる
40 樹海(樺太):2007/09/20(木) 16:10:53 ID:eCO4qG8d0
店内でマインスイーパーやってるリーマン、お前が地雷だってことに気付けよ
41 張出横綱(大阪府):2007/09/20(木) 16:11:13 ID:pYdgdyuE0
蓋に穴が開いてた
42 動物愛護団体(長屋):2007/09/20(木) 16:11:35 ID:FLDFzP9C0
その前にタンブラーが何なのかわからない
43 守銭奴(東京都):2007/09/20(木) 16:11:37 ID:uw9Sylxp0
適当に頼んだら、甘すぎて俺糖尿wwwwwwwwwwwwww
44 社会保険庁職員(岩手県):2007/09/20(木) 16:11:50 ID:9HJ4o3lJ0 BE:395299973-PLT(12005)
ドトールのミラノサンド美味すぎ
45 文科相(京都府):2007/09/20(木) 16:12:21 ID:8VM6OPEz0
スタートレック>スターチャンネル>スターフォース>スターマン>スターシップトゥルーパーズ
>スター錦野>スターウォーズ>スターソルジャー>スターゲイト>スターバックス
46 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/20(木) 16:12:29 ID:Su5ebK55P
Sサイズの次はトールってやつなんだけど
Sだと小さい気がするし、トールだと大きい気がするから注文しない。

しかもMでお願いしますっていうと笑われるし、むかついたので

一般的な日本のお店の常識と照らし合わせて
ミドルサイズに相当するサイズでお願いしますっていったら
トールでよろしいでしょうか?とか聞いてくるから、
トールって高いって事だろ?ミドルとはちがくね?って思ったけど、
仕方ないから泣く泣くそれでお願いした。

二度といかねー。何あの店員のプライドの高さは。
47 生き物係り(樺太):2007/09/20(木) 16:12:33 ID:oYU6Flfv0
ルノアールの方がのんびり出来て良いよ
あんなやかましいとこでよく珈琲飲む気になるなと思う
48 団体役員(栃木県):2007/09/20(木) 16:12:35 ID:Q/HFCYHX0
ロゴがカチーンだった
49 留学生(香川県):2007/09/20(木) 16:12:37 ID:L0esJv2U0
>>29
そうだな、うどん嫌いだが大切にするよ
50 AV監督(東京都):2007/09/20(木) 16:12:43 ID:vL6XlZJ10
>>20
アイスクリーム屋の店員がピザだったら、たばこの警告文みたいだもんな。
51 カメコ(樺太):2007/09/20(木) 16:13:39 ID:18yGWAZCO
たかがコーシー選ぶのにどんだけ時間かけさせんだよw
52 運び屋(富山県):2007/09/20(木) 16:13:49 ID:kZ4+CFTH0 BE:119463168-2BP(9330)
エスプレッソ頼んではずがコーヒー牛乳が出てきた
53 ダンパ(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:14:08 ID:rHESaMydO
>>42
コップ
54 樹海(樺太):2007/09/20(木) 16:14:10 ID:eCO4qG8d0
「くーださーいな」って言いながら入っていったら奥からおばあちゃんが出てきた
55 運び屋(dion軍):2007/09/20(木) 16:14:34 ID:PhMLkcSG0
>>20>>50
近所の31に物凄い挙動不振なピザ店員がいるけど・・・
56 二十四の瞳(神奈川県):2007/09/20(木) 16:15:32 ID:Kb6BKXGz0
女なんてそれじゃなくても小便近いのに、更にカフェイン摂取してトイレ近づけてんじゃねーよ、アホかwww
57 文科相(京都府):2007/09/20(木) 16:16:24 ID:8VM6OPEz0
「ご注文は?」
「ラ・・・ランバフラプペチ・・・・帰ります」
ってなりそうだから怖くて一回もいった事ない
58 デパガ(アラバマ州):2007/09/20(木) 16:16:39 ID:cI4Czs6S0
近所のセブンにむちむちの人妻パートがいてハアハア(*´д`)
59 司会(東京都):2007/09/20(木) 16:16:46 ID:4TB525hL0 BE:15735252-PLT(12120)
>>55
店員になる前はかわいかったのに店員になった後何らかの原因でデブったとみたw

クリエイト・ユア・タンプラーとか言うのを買ってコンサドーレ仕様にした 俺ってマメw
60 学生(東京都):2007/09/20(木) 16:17:10 ID:+EAuqULi0
俺甘党だからバニラクリームフラペチーノをよく頼むんだけどさ
あの上に乗っかってるクリームってなんなの
単体で食べても美味しくないから必死に液体と混ぜるんだけど分離しちゃってうまく混ざらないし
あれって言えば乗っけないでくれるのかな
61 代走(樺太):2007/09/20(木) 16:17:24 ID:pvxDM05+O
田舎だからか塚田真希みたいな店員がいたが、裏方に回ってた
62 中小企業診断士(神奈川県):2007/09/20(木) 16:17:50 ID:nenzEoX50
イスラエル支援企業リスト
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
63 造園業(千葉県):2007/09/20(木) 16:18:03 ID:jgDX5LUS0
なに頼むか分かんないから大体愛すコーヒーのMサイズ
64 造園業(東京都):2007/09/20(木) 16:18:39 ID:UQcsiqwN0
タリーズがあればオーケー スタバなぞいらん
65 銀行勤務(神奈川県):2007/09/20(木) 16:18:42 ID:PZnEQuDc0
L・M・Sのサイズが無かった
66 機関投資家(東京都):2007/09/20(木) 16:19:01 ID:dvCH/aUE0 BE:973640276-2BP(6666)
スターバックスでMサイズ頼んだら
そんなのありませんって言われて、笑われて
しかも具体的などんなサイズがあるか教えてくれなかったので

アリーヴェデルチ!って言って帰ってきました@上野スタバ
67 社民党工作員(アラバマ州):2007/09/20(木) 16:19:01 ID:ATAP79Cx0
コーヒーが美味かった事。
68 高校中退(茨城県):2007/09/20(木) 16:19:14 ID:mgra0P5h0
コーヒーとタバコに漬かった女なんてNO THANK YOU!




まあ、やつらにしてみれば、オレなんてNO THANK YOU!なんだろうが・・・
69 踊り隊(岩手県):2007/09/20(木) 16:19:17 ID:OHm/0gYx0
>>47
高いけどゆっくりするには最高だよね。
オッサン率が高いからかな。
70 留学生(樺太):2007/09/20(木) 16:19:20 ID:XHv+WIMVO
スタバって俺みたいなノッポガリ挙動不審の男が一人で入っても大丈夫?
あとお持ち帰りってできる?
71 トンネルマン(関西地方):2007/09/20(木) 16:19:21 ID:gWggdr860
>>46
「アイスコーヒー、普通の大きさで」
これでおk
店員のねえちゃんは一瞬嫌な顔するけどなw

トールだとかグランデだとかこっぱずかしくて言えねえよ
72 ゲーデル(三重県):2007/09/20(木) 16:19:51 ID:/VqoOwmu0
いつも本日のコーヒー頼んでるけど
要は自分が格好付けたいだけで、
コーヒーなんてただの苦い泥水だし
おまけにスイーツ(笑)は不味いし
73 牧師(千葉県):2007/09/20(木) 16:20:39 ID:BTl7YFoA0
トールとか言うなよ! ふつうの大きさ!でいいじゃんよ。何気取ってるんだww
74 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:20:41 ID:ltFQu+RdO
スタバじゃなかった
75 造園業(東京都):2007/09/20(木) 16:20:55 ID:UQcsiqwN0
スタバで無駄金使うんだったら、ゴディバでフローズンチョコドリンク飲んだ方がいいじゃん
76 樹海(樺太):2007/09/20(木) 16:20:56 ID:eCO4qG8d0
母乳のトールを注文したら奥の背の高い和田アキコ似の店員が乳をもぞもぞやりだしたとき
77 舞妓(東京都):2007/09/20(木) 16:21:08 ID:4vt9iQ2h0
コーヒーと言いながら、やたら甘いものが多くてびっくりした。
トッピングとかいらないから。ホント。
78 DJ(静岡県):2007/09/20(木) 16:21:24 ID:Y7p5jae+0
食券で注文させろや
79 シウマイ見習い(兵庫県):2007/09/20(木) 16:21:41 ID:hupQQXTi0
スタバの店員は何かいい人が多い気がする。
氷嫌いなので氷抜き持ち帰り頼んだら何か増量しときますねーとかいわれた。
何を増量したのかしらんけど。
80 通訳(神奈川県):2007/09/20(木) 16:22:08 ID:k69iclAg0
>>70
周囲の視線に耐えれるんなら大丈夫だぞ!
81 乳母(東京都):2007/09/20(木) 16:22:29 ID:hKjBJ46t0
一時期キャラメルフラペチーノにはまってた
名前がすごいからネタで頼んだらいっきにはまった
あんまーい
82 銭湯経営(関西地方):2007/09/20(木) 16:22:59 ID:KoRZx0kT0
>>70
全然おkだろスタバなんて単なる喫茶店だ
あと、店員のお持ち帰りは難しいだろうがコーヒーはテイクアウト出来るよ
83 運び屋(dion軍):2007/09/20(木) 16:23:26 ID:PhMLkcSG0
>>75
おいしいよなーあれはガチ。
84 一反木綿(東京都):2007/09/20(木) 16:23:48 ID:Dk/ADuc10
>>66
本当か?
普通店員がトールでいいですか?ってきいてくれるだろ
85 もんた(樺太):2007/09/20(木) 16:23:59 ID:0obyAwneO
>>79
愛だろ 愛
86 機関投資家(東京都):2007/09/20(木) 16:24:14 ID:dvCH/aUE0 BE:486820073-2BP(6666)
>>84
聞いてくれないよ。
87 乳母(北海道):2007/09/20(木) 16:24:49 ID:WLSuCuPo0
メニューにふざけた名前付けるなボケ共が
88 文科相(京都府):2007/09/20(木) 16:25:00 ID:8VM6OPEz0
怖いからドライブスルーで注文したいんだが
マクドナルドと同じ要領でいいの?
89 宅配バイト(東京都):2007/09/20(木) 16:25:33 ID:g4RWzbwy0
注文の仕方が難しいと聞いているので行ったことない。

このスレ読んでたら俺にはやっぱり無理だと思った。
90 高校生(兵庫県):2007/09/20(木) 16:25:52 ID:n+0c/+Dh0
ベンティとグランデって何語なんだ?イタリアか?
気取るなハゲカスって感じなんだけど
91 モデル(静岡県):2007/09/20(木) 16:26:13 ID:8Lox/PH50
キャラメルフラペチーノのSをキャラだくで。って言ったら通じたよ。
俺の大好きなキャラメルたくさん乗ってて、とても甘かったから捨てた。
92 書記(北海道):2007/09/20(木) 16:26:21 ID:+aynPf5s0
>>79
マニュアルなんだろうけど、気分いいよね。
豆買いに行くときはレジ前に女店員がいるときを狙っていく。
まあ男の店員が圧倒的に少ないんでたいていは狙う必要も無いんだけど。
93 生き物係り(樺太):2007/09/20(木) 16:26:29 ID:oYU6Flfv0
>>69
なんていうか、いかにもDQN丸出しの客がいないから安心出来る
店員さんも気が利く人多いし居心地が良いね
94 機関投資家(東京都):2007/09/20(木) 16:27:24 ID:dvCH/aUE0 BE:834549449-2BP(6666)
スターバックス行く女ってなんなの?

スタバ行くヤツっていうのは普通、
ジーパンは当然GAPで買って、
ポロシャツはエディーバウアーとかで買っちゃうワケでしょ?

女でGAPのジーパンとかどこのケツアゴだよ。
95 不老長寿(樺太):2007/09/20(木) 16:27:26 ID:Yk5LvauNO
おしゃれなスターバックス(笑)でカフェ(笑)でセレブ気取りか(笑)
まあ貧乏人にはお似合いな所だね
96 (山梨県):2007/09/20(木) 16:29:08 ID:6443lMbi0
>>95
同感
第一コーヒーがまずい
97 乳母(東京都):2007/09/20(木) 16:29:40 ID:hKjBJ46t0
>>96
山梨にスタバあんの?
98 情婦(埼玉県):2007/09/20(木) 16:29:50 ID:s0xj60ao0 BE:429893928-PLT(12172)
禁煙とか意味わからん死ね
99 共産党工作員(埼玉県):2007/09/20(木) 16:30:07 ID:T02+vu/90
そういうことに触れるなよ
100 ピッチャー(東京都):2007/09/20(木) 16:30:10 ID:B16bST/00
全体的にあと100円安くてもいいじゃんね
たかいよ
101 ギター(熊本県):2007/09/20(木) 16:30:21 ID:PSnv7BfI0
高くてびっくりした
102 (山梨県):2007/09/20(木) 16:31:22 ID:6443lMbi0
>>97
クソ田舎だから無いんじゃない?
都内の大学生なんで
103 カメコ(樺太):2007/09/20(木) 16:31:30 ID:vpdLcwk+O
豆が中国産
104 学生(東京都):2007/09/20(木) 16:34:10 ID:+EAuqULi0
>>88
あんなもん慣れたらマック以下の店だから大丈夫だよ
「アイスコーヒー、○○(ベンティ>グランデ>トール>ショート、迷ったらショートかトール)でお願いします」これでおk
甘いの好きならフラペチーノ系を頼めばいいし
トッピングは沢山あるけど慣れるまでは特に必要ない
105 すっとこどっこい(dion軍):2007/09/20(木) 16:34:18 ID:2rGVPduT0
Gパン黒ブーツとライダージャケットで浮きまくりな上に
砂糖とミルクを探して店内ウロウロしちゃった。
106 パティシエ(千葉県):2007/09/20(木) 16:34:19 ID:PitDePqA0
トイレが使用中だったんで数分待ってたら、出てきたのがかなりかわいい女子高生だった。
その子がおれの顔見た途端にちょっと赤くなって、伏し目がちにそそくさと戻っていったんで、
とりあえず入って速攻で深呼吸したら、ゲキ臭で死ぬかと思った
107 か・い・か・ん(神奈川県):2007/09/20(木) 16:36:55 ID:YKI/us0Z0
ここは国際金融一味。オシャレなイメージで高く売りつけ、
コーヒー農家からは買い叩いて、利益の一部はイスラエル
に献金。マックやコーラもそう。
まあ、ある意味、国際金融一味が支配してますよーって
ことで平和なのは平和なんだけど、庶民はじわじわと弱っていくね。
108 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:38:11 ID:iRZR4028O
>>94
狭量
109 留学生(四国地方):2007/09/20(木) 16:38:12 ID:kdzekJEZ0
サンマルクのコーヒーよりはマシってレベル
なんでサンマルクのコーヒーは不味いのか
110 樹海(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:38:30 ID:drqeFjxDO
抹茶フラペチーノだとかなんとかはガチ
111 こんぶ漁師(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:41:25 ID:WncuA9J4O
頼んだら店員が「サンダラゴジー」と言いやがる
どうもおかしいと思ってよく見たらそいつはネス湖のネッシーだった
何が望みだって言ったらネッシーが「サンダラゴジー」と言いやがる
帰れっ おまえにやるサンダラゴジーはない
112 光圀(愛知県):2007/09/20(木) 16:41:29 ID:mTezjcOT0
あんなものただのコーヒー牛乳だろ
コンビニで100円で売ってるがな
113 社長(アラバマ州):2007/09/20(木) 16:41:51 ID:K0lgBbSd0
俺は意地でもトールとか店内ルールで注文しない
普通のサイズって注文してる
逆に、得意げに注文してる連中は恥ずかしくないんかなぁ
114 自衛官(catv?):2007/09/20(木) 16:42:44 ID:nM+rR4xp0
サークルKにスタバ印のコーヒーあったお
115 パティシエ(千葉県):2007/09/20(木) 16:43:15 ID:PitDePqA0
>>113
それは逆に自意識過剰ぎみじゃね?
116 コレクター(広島県):2007/09/20(木) 16:43:34 ID:uJJ5LlcZ0
ミルク類をセルフサービスにするな、不衛生だろ
117 スカイダイバー(福岡県):2007/09/20(木) 16:44:51 ID:AJwp+dGQ0
シアトルズベストに行ってキャラメルマキアートくださいって言ったら
店員が顔真っ赤にしてキレてきた
118 中小企業診断士(神奈川県):2007/09/20(木) 16:45:00 ID:nenzEoX50
カフェモカとかドトールにもあるじゃん
119 書記(北海道):2007/09/20(木) 16:46:13 ID:+aynPf5s0
そう言えば買ったばかりのトランプのビニール破るのに
「ハサミ貸してくれませんか」って言ったら「刃物はお貸しできないんです…」て言われた
よく考えれば当たり前のことだろうがちょっと盲点だったので自分が恥ずかしかった
120 銭湯経営(関西地方):2007/09/20(木) 16:47:36 ID:KoRZx0kT0
会社の近くにこのテの店が10店くらいあるけど
一通り試した結果、タリーズの喫煙厨隔離部屋でまったりするのが一番落ち着く
121 DJ(静岡県):2007/09/20(木) 16:48:14 ID:Y7p5jae+0
>>119
「じゃあ切ってきてもらえる?」とさわやかに
122 狩人(アラバマ州):2007/09/20(木) 16:48:26 ID:wAgH10DV0
近場にタリーズしかないという事実
123 名人(東京都):2007/09/20(木) 16:49:02 ID:JZc3AK0E0
満喫の個室で飲み放題のコーヒー飲んでるのが一番落ち着くわ
人目気にしないで2ch見れるし
124 スカイダイバー(福岡県):2007/09/20(木) 16:49:17 ID:AJwp+dGQ0
吉田修一のパークライフにスタバ女の話あったよな
125 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 16:49:18 ID:w2nJlHk20
とにかく全てのコーヒーが甘い
コーヒーの名前もよくわからん

だいたい友人が行きたいと言った時に仕様がなくついて行って
友人に先に頼ませてすかさず同じ物をって言って済ませてる
126 樹海(樺太):2007/09/20(木) 16:49:40 ID:eCO4qG8d0
オレもコーヒー飲むならタリバンって決めてる
127 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:49:41 ID:5YBsSZryO
アイスコーヒー高杉だろ
ドトールでは160〜170円ぐらいで飲めるのに260円ってふざけてるの?
128 留学生(北海道):2007/09/20(木) 16:50:27 ID:H2wYlWHC0
>98
とある札幌のスタバはタバコが吸える 。いやまじ。
しかしどれもこれも甘すぎね?
129 留学生(大阪府):2007/09/20(木) 16:50:27 ID:4sy8IYGR0
スターバックスなんて入ったことないわ
コーヒーなんか自宅で飲めばいいだろ
わざわざ中途半端な店で飲む奴ってなんなの?バカなの?
どうせ飲むなら専門店行けよWWWWWWWWW
130 ダンパ(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:50:43 ID:qehAJt7WO
そもそも注文めんどくさいので行かない
131 (catv?):2007/09/20(木) 16:51:25 ID:qWVwXOQ50
スモールっていっても無視される
132 名人(神奈川県):2007/09/20(木) 16:51:35 ID:bj6MqViU0
タリーズのスワークルと
ドトールのミラノサンドAがあれば他になにもいらない。
もちろんテイクアウトで。
133 パティシエ(千葉県):2007/09/20(木) 16:51:51 ID:PitDePqA0
でもチェーン店でももっと高いところあるしなあ
シャノアール?とか高かった気がする

134 乳母(東京都):2007/09/20(木) 16:53:03 ID:hKjBJ46t0
甘くね?ってやつは素直にブラックとかカフェオレでも飲んでろよ


エクセルシオールここまでなし
135 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/09/20(木) 16:53:09 ID:MBXWdG//0
「ホット、Mで」で通じなかったこと
136 か・い・か・ん(神奈川県):2007/09/20(木) 16:53:49 ID:QuKMSl0n0
何でそんな珈琲飲みたいのかわからん
137 シウマイ見習い(兵庫県):2007/09/20(木) 16:53:54 ID:hupQQXTi0
スタバは甘党が行くところじゃないの?
俺は甘いから行ってるんだ。
138 ダンサー(関西地方):2007/09/20(木) 16:54:35 ID:JvHVRxAz0 BE:393192353-2BP(101)
初めて行った時はサイズ表記がSMLじゃないから意味がわからんかったし
そもそもコーヒーの種類やコーヒーとはなんなのかさえもよくわかっていなかったから
とりあえず玄人っぽく抹茶フラペチーノとやらを頼んでみた
その後は自分の注文を他のやつに持っていかれないように見張っていたらブボボ(`;ω;´)モワッ

二度と行かない
139 漫画家(dion軍):2007/09/20(木) 16:54:51 ID:+czUmMUD0
誰でもわかるスタバオーダー基礎知識
1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)

つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、

「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」

と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ?
140 ロマンチック(静岡県):2007/09/20(木) 16:55:05 ID:Xl/kvwu00
残念ながら行った事が無い・・
141 声優(東京都):2007/09/20(木) 16:55:19 ID:aMjoHsZa0
普通ので通じなかったこと
142 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/20(木) 16:55:31 ID:Jj+BoGCEO
サイズの名前だけちゃんと覚えればあとは普通に頼めるじゃん
143 銭湯経営(関西地方):2007/09/20(木) 16:56:32 ID:KoRZx0kT0
>>132
ミラノサンド美味いけどちょっと高い気がする
ジャーマンドックのコストパフォーマンスはなかなかなのに
144 ねずみランド(長屋):2007/09/20(木) 16:56:48 ID:qz1RFvkH0
なんかよくわかんないよねあのコーヒーやさん。
しかも高い!!!!!!!!!
ちょっと飲んだらすぐ1000円くらい行ってビックリする。
私はドトールのほうが安心です。わかりやすいもん・・・。
145 インストラクター(埼玉県):2007/09/20(木) 16:56:54 ID:En0tlHDQ0
注文の仕方が面倒なんて
客を馬鹿にしてる
多少高くても純喫茶に行くよ
146 カメコ(樺太):2007/09/20(木) 16:56:54 ID:18yGWAZCO
>>134
そんな名前長杉の店なんか行かねーよ
覚えらんねーじゃん
147 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2007/09/20(木) 16:56:58 ID:h9YBmqaQ0
さっきの美人と同じメニューで
でおk
148 理学部(愛知県):2007/09/20(木) 16:57:02 ID:Wvr2zCEf0
マックの店員のほうが優秀じゃね?
ジジババからガキまで誰の注文でも通る
149 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:57:06 ID:QiFsuCPCO
俺「アイスラテのトール、ダブルで氷少なめで」
店員「アイス少なくした分ミルク増やしましょうか?」
俺「ミルクはそのままでいいです」
ここまでワンセット
150 乳母(東京都):2007/09/20(木) 16:57:20 ID:hKjBJ46t0
「コーヒーホットで普通の」
「ホットコーヒーのトールサイズでよろしいですね?」
「はい」

たったこれだけをこなせない池沼はなんなの?
151 名人(東京都):2007/09/20(木) 16:57:56 ID:JZc3AK0E0
ニートってコーヒー飲むためにスタバ行ってると思ってるのかw
あれは場所代だろw

まぁお前らは彼女と待ち合わせとかしないから知らないんだろうな
152 ダンパ(コネチカット州):2007/09/20(木) 16:58:00 ID:QMQIQ0b/O
初めていったときにMって言ったら全部のサイズのカップ出してきて説明してくれた
ラズベリーフラペチーノ美味い
153 貸金業経営(dion軍):2007/09/20(木) 16:59:23 ID:kNofDS6F0
30年前はマクドナルドもオサレ店の代表だったんだよ
154 調理師見習い(滋賀県):2007/09/20(木) 17:00:24 ID:YXQ+fLIZ0
仲村トールのリーゼントツッパリーノ一つ
155 二十四の瞳(神奈川県):2007/09/20(木) 17:00:50 ID:Kb6BKXGz0
>>151
彼女がいないのでわかりません><
156 山伏(樺太):2007/09/20(木) 17:00:59 ID:CxYrwRyuO
大学の留学生の「スターバックスはUSAでいう吉野家」ってセリフを聞いてからキモヲタのオレでも気兼ねなく入れるようになった
157 通訳(東京都):2007/09/20(木) 17:01:18 ID:akbuVQCP0
正直タリーズのアサイーバナナとブラッドオレンジが一番美味いという事実
158 合コン大王(dion軍):2007/09/20(木) 17:01:30 ID:Y+KkLEGR0
喫茶店で一息ついてほっとしたいのに
通行人から丸見えで落ち着かんわ。
159 旧陸軍高官(東京都):2007/09/20(木) 17:01:43 ID:Bevnhumb0
中学生のころはいけたけど20過ぎにもなると恥ずかしくて入れません
160 デパガ(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:03:03 ID:cI4Czs6S0
>>139
わけわかめー

だったら「秘蔵しょうゆ、超こってりにトッピング白髪ネギと味玉、替え玉は博多とんこつの麺で」
の方が100倍うめー
161 民主党工作員(広島県):2007/09/20(木) 17:03:45 ID:nubaX5UX0
正直マックのコーヒーの方がおいしいと思う
家で入れた方がよっぽど美味いし
162 ねずみランド(長屋):2007/09/20(木) 17:03:59 ID:qz1RFvkH0
>>156
では>>151は吉牛で彼女と待ち合わせていると。
163 官房長官(樺太):2007/09/20(木) 17:04:06 ID:3w8e+NZsO
たけーんだよ
164 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/20(木) 17:04:30 ID:BaEsD7z80
>>161
マックスコーヒー に見えた
165 名人(東京都):2007/09/20(木) 17:04:32 ID:JZc3AK0E0
さて今日2回目のスタバにいくかな
なんとなく平日にじっくり味わいたいコーヒーだよね
一人で物思いにふける贅沢な時間
雑魚には理解できないだろう
正直ニュー即にもがっかりした
166 歯科技工士(群馬県):2007/09/20(木) 17:05:28 ID:jtePK4gq0
うちの大学だとスタバがオシャレスポットとして認知されていてワラタw
さすがブス女製造県群馬w
167 商人(沖縄県):2007/09/20(木) 17:06:46 ID:FH8VIWGR0
たいていは人が多いからパス
コーヒー飲むのに並ぶって馬鹿みてぇ
168 コレクター(広島県):2007/09/20(木) 17:06:54 ID:uJJ5LlcZ0
昼休憩らしき大工の親父が注文してた。
前の客の注文が終わるなり間髪いれずに、
親父「ホット!Lで!」
店員「あ、えーと、あたたかいコーヒーはこちr」
親父「じゃあそれ!あーあと"パン"適当につまんで!」
店員「ええぇ…。ス、スコーン…でよろs」
親父「いいよそれで!いくら!?」

勢いさえありゃいけるもんなんだと思った。
169 AV監督(東京都):2007/09/20(木) 17:08:29 ID:vL6XlZJ10
>>168
なんか胸がスーッとした。
170 デスラー(大阪府):2007/09/20(木) 17:09:58 ID:GJJZvs880
>>168
俺も早く歳取ってそういう風にできるようになりたいわ
171 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2007/09/20(木) 17:10:04 ID:h9YBmqaQ0
ドカタって一塊りだとけっこう意思統一がされてて楽だよ
172 名人(東京都):2007/09/20(木) 17:11:33 ID:JZc3AK0E0
ドカタは汗かくから体内塩分が少なくなって
本能的に塩分を欲するんだよ。
コーヒーみたいな塩分多いのは仕事の終わりにちょうどいい
173 電話番(長屋):2007/09/20(木) 17:11:47 ID:cdkSbgvh0
俺のマンションの隣りにツタヤと一緒にできやがった。

煙草の吸えない喫茶店なんて誰が逝くかクソが
174 選挙運動員♀(長屋):2007/09/20(木) 17:12:53 ID:1ehdRZ+c0
>>173
天神のあそこか
いいところにすんでますね
175 旧陸軍高官(東京都):2007/09/20(木) 17:13:09 ID:PNH9q9Mf0
餃子の王将>スタバ
176 のびた(埼玉県):2007/09/20(木) 17:13:11 ID:9H+ir+fa0
こう言うスレではいつもとんでもない嘘を声高に叫ぶ奴が発生するけど何なの?
ただの馬鹿なのか、偏屈思想者なのか、それとも本当に工作員なんてのが実在するのか
177 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:13:26 ID:4UivvikS0
>>168
所詮大衆向けカフェなんてそんなもんでいいよな
178 三銃士(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:14:21 ID:S/cb1iwx0
イギリスで一番美味しいコーヒーショップはスターバックス
イタリアで一番不味いコーヒーショップはスターバックス

イギリスであったイタリア人に言われた。
179 電話番(長屋):2007/09/20(木) 17:16:04 ID:cdkSbgvh0
>>174
違うよ、全然違うよ
180 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/20(木) 17:16:30 ID:/iJ5DXc5O
町田街道沿いにあるスタバ
オシャレなオープンカフェ気取りなんだろうが
クルマの排気ガスすごいですから
残念!
181 食品会社勤務(長野県):2007/09/20(木) 17:16:51 ID:tBKNt/FX0
一見の客が戸惑うようなルールはルールが間違ってるんだ!
182 ブロガー(岡山県):2007/09/20(木) 17:17:05 ID:L2Z0I8VK0
スタバでビビるってシマムラに着ていく服が無いと同じレベル?
183 ネコ耳少女(和歌山県):2007/09/20(木) 17:17:30 ID:g/aWpR7B0
煙草吸えんので行かねー
184 通訳(不明なsoftbank):2007/09/20(木) 17:18:03 ID:s/fPlO6K0
何でそんなにスタバと戦ってるの?w
185 カメコ(樺太):2007/09/20(木) 17:18:28 ID:18yGWAZCO
>>165
うはw殴りてぇwww
186 しつこい荒らし(北海道):2007/09/20(木) 17:19:48 ID:KIl+rg0r0
地元にスターバックス無い田舎だよぉ
187 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/20(木) 17:20:24 ID:Su5ebK55P
誰でもわかるスタバオーダー基礎知識
1.あたたかいのかひやかを決める
2.「短」、「高」の大きさの濾過珈琲の杯数を決める(一杯、二杯)
3.大きさを決める(大、高、短)
4.かける砂糖液を決める(バニラ、扁桃、西洋榛、カラメル)
5.牛乳の種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水や牛乳の量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.珈琲名(通は最後に珈琲名を注文する)

つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、

「ひや、二杯、高、西洋榛二杯、泡乳追加、牛乳」

と注文すればいいわけです

イタリア語なら
ghiaccio、doppio、alto、doppio-nocciola、gomma piuma supplementare、Latte

ギアッチョにドッピオ、ジョジョ風で簡単でしょ?
188 ソムリエ(岩手県):2007/09/20(木) 17:20:36 ID:uEBZy/Zd0
ドトールのほうがいいなあ
189 わけ(東京都):2007/09/20(木) 17:21:25 ID:TNQ+oezW0
注文した後、財布を忘れてきたことに気づいたこと
190 代走(樺太):2007/09/20(木) 17:22:11 ID:tjSKaq19O
説明しよう
ニュー速民はリア充に汚染されたスタバの空気のなかでは、三分間しか活動出来ないのだ
191 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/20(木) 17:23:27 ID:fXEoG3sqO
スタバは田舎者が街の人込みに疲れて鮨詰めになった店内で体を小さくしながら休息をしてるイメージ

本当に軽く休みたきゃタリーズに行くだろ
192 ガリソン(dion軍):2007/09/20(木) 17:23:31 ID:Mi3CCSP60
近所にスタバ3軒もあるんだけど
タバコが吸えるドトールがないのがつらい
193 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/20(木) 17:23:34 ID:/iJ5DXc5O
スタバとレクサスが出店しない街って
194 代走(樺太):2007/09/20(木) 17:24:17 ID:pvxDM05+O
スタバには慣れたが、サブウェイの方が緊張する
195 味噌らーめん屋(関東地方):2007/09/20(木) 17:24:34 ID:BxetT6TE0
スタバがおされってどんだけ
196 名人(東京都):2007/09/20(木) 17:24:48 ID:5pnTymL90
飲み物全般あぶらっこすぎ。
パンも甘すぎか、油の質が悪い。
味盲むけ。
197 プロ固定(西日本):2007/09/20(木) 17:24:53 ID:f97HsEnS0
>>194
何だよ緊張ってw
198 情婦(埼玉県):2007/09/20(木) 17:25:19 ID:s0xj60ao0 BE:1209073695-PLT(12172)
喫煙所で缶コーヒーのが100倍落ち着くわい
199 バンドマン(東日本):2007/09/20(木) 17:26:14 ID:jwTl5g/40
コーヒーの種別なんか、ホットかアイスだけでいいって奴が居るってだけなのに
それにリア充だのオタだの掛けて来る奴の頭の中の方が可愛そう
200 三銃士(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:26:50 ID:S/cb1iwx0
二郎にはかなわない
201 ギター(樺太):2007/09/20(木) 17:27:36 ID:9KoIrPPaO
近所に須藤なんちゃら、通称スドバがあります
202 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/20(木) 17:27:40 ID:BaEsD7z80
奥のソファーに座りたいのに
勉強してる人に独占された時の悔しさ
203 占い師(千葉県):2007/09/20(木) 17:28:38 ID:WoqGyUuP0
スタバは基本的に混んでいるからな
混雑していなければスタバは好きだ
204 こんぶ漁師(コネチカット州):2007/09/20(木) 17:28:47 ID:vNod5GrWO
いつも利用してたドトールがなくなった
仕方ないからスタバ行ってるけど学生ばっかなんだよな
まるで喫茶店はスタバしか知らないかのように、次々になだれ込んでくる
205 天の声(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:29:04 ID:B//79UfV0
ただのオレンジジュースなのに300円くらい取られた
アホかと馬鹿かと・・・
206 画家のたまご(dion軍):2007/09/20(木) 17:29:17 ID:TnfjWL460
普通のほっとコーヒーに
アワアワ牛乳入れてください。
あ、一番小さいサイズでいいです。

いつも俺はこんな感じ。なんか難しいことある?
207 名人(東京都):2007/09/20(木) 17:29:20 ID:5pnTymL90
dean&delucaだっけ?
あそこもムダに高いけど不味い。
アメ公は本当に味盲だ。
208 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/20(木) 17:30:00 ID:Su5ebK55P
そうそう何がはらたつってコーラがないんだよ。

俺がホットドッグくいにいってんのに、
コーラおいてないドトールとスタバ死ね
209 きしめん職人(富山県):2007/09/20(木) 17:30:00 ID:66yFP0pE0
明日、富山市で初めてスタバがオープンするんだけど(県下では高岡市1軒しかない)、行列が楽しみwww
210 留学生(北海道):2007/09/20(木) 17:30:32 ID:AAU+Ow2g0
>>150
たかだかコーヒー屋ごときで
何でそんなに必死なんだよ
211 ピッチャー(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:30:59 ID:/mAKMjsl0
>>193
快適でいいぜ。
212 踊り隊(岩手県):2007/09/20(木) 17:31:22 ID:OHm/0gYx0
>>205
普通の喫茶店でもそんなもんだろ。
213 知事候補(北海道):2007/09/20(木) 17:31:39 ID:6SuSV1BE0
>>165
目障りなデブリーマンが
スタバでノーパソ広げて悦入ってるの想像した。
キメェ
214 パート(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 17:34:23 ID:gugKeZNdO
正直そんなに美味しくない
マクドは嫌だが他に店がない時に仕方なく行く場所
215 名人(東京都):2007/09/20(木) 17:36:16 ID:5pnTymL90
>>178
そのとおり。
というか、あの店って実はまともなコーヒー豆おいてないだろ。
名前と産地だけはそれらしく書いてるけど、
後付けのフレーバーが人工的すぎてうんざりする。
店の作りやメニューを様式化してるのもマックなみの胡散臭さ。
216 名人(東京都):2007/09/20(木) 17:36:20 ID:JZc3AK0E0
>>208
コーラってw
小学生かよw
217 今年も留年(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:37:05 ID:U7PSeeq70
Mがねえのがそんなに自慢か
218 樹海(樺太):2007/09/20(木) 17:37:19 ID:eCO4qG8d0
>>208
コーランってw
イスラム教徒かよw
219 味噌らーめん屋(関東地方):2007/09/20(木) 17:37:38 ID:BxetT6TE0
マックのほうがいい
220 イラストレーター(東京都):2007/09/20(木) 17:37:43 ID:b4L3V3hE0
クレジットカードが使えたこと
小銭持ってないときよくいきます
221 DCアドバイザー(埼玉県):2007/09/20(木) 17:37:52 ID:xSYWsab90
飲み物を味わうのではなく小休止と喉を潤す程度なら、正直ドトールの方が気楽
222 ガリソン(dion軍):2007/09/20(木) 17:37:53 ID:Mi3CCSP60
>>216
おいおい、ホットドッグにコーラって
ご飯に味噌汁みたいなもんだぜ

223 留学生(関西地方):2007/09/20(木) 17:38:56 ID:K3qyZwuL0
5年前に風俗嬢と店外デートした時に入ったきりだな
224 刺客(神奈川県):2007/09/20(木) 17:41:52 ID:+vsfOgqH0
>>222
ファッキンでも行ってろよ(笑)
225 ガリソン(dion軍):2007/09/20(木) 17:42:48 ID:Mi3CCSP60
>>224
コストコがいちばんうまい
226 名人(東京都):2007/09/20(木) 17:43:24 ID:5pnTymL90
>>222
なんかカコイイ。
コーラにピザの組合せもあった。
東京オリンピックからそんなにたってないころだ。
カフェというより、ソーダファウンテン、パーラーみたいな感じ。
日本も豊かになったのだから、マクドもいいが、
〜ダイナーみたいなホントに美味しいポテト食える店
もっとふえてほしい
227 貸金業経営(dion軍):2007/09/20(木) 17:45:03 ID:kNofDS6F0
コーラないのか?
バーガーにコーラとかの組み合わせは背徳感があってすごいいいのに
228 神主(静岡県):2007/09/20(木) 17:46:58 ID:te7ssoGW0
キャラメルフラペチーノばっかり注文してしまう
229 書記(北海道):2007/09/20(木) 17:47:22 ID:+aynPf5s0
一人ならドトールかな
一人でスタバは豆買うときしか駄目だわ、なんとなく。
230 屯田兵(東日本):2007/09/20(木) 17:47:40 ID:idyB5d5I0
スタバにはもう結構行ってるけど1人では絶対に行かない。「スターバックスラテの
アイスでトール」しか言ったこと無い。フラペチーノって何だろって頼んで見たらフロ
ーズンなのね。真冬に飲んで寒かった。元カノはいつもキャラメルマキアートでした
231 名人(東京都):2007/09/20(木) 17:48:25 ID:5pnTymL90
マクドの文句もいったが

ttp://www.youtube.com/watch?v=6k_HQ1JLApM

これみると、ちょっと食べたくなる。
ジャンクでポップな、アメリカの生み出した
数少ない文化のひとつ。
232 高校中退(長屋):2007/09/20(木) 17:49:22 ID:Z8a0eHJo0
高いおかげでバカ高校生やお前らみたいな貧民がいなくて
快適だけどな
233 プロ固定(西日本):2007/09/20(木) 17:50:28 ID:f97HsEnS0
スタバで快適に過ごせるなんて安い奴だな
234 スパイ(樺太):2007/09/20(木) 17:50:39 ID:lt6+hn/FO
スタバってコーヒー選べるのか?
選べないと思っていつも本日のコーヒーなんだが
235 造園業(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:51:06 ID:6K6ZVyU/0
サイズの読みがわからない
236 調理師見習い(滋賀県):2007/09/20(木) 17:51:42 ID:YXQ+fLIZ0
スタバが高い…!?
喫茶店でいいや
237 ネットカフェ難民(京都府):2007/09/20(木) 17:52:26 ID:LCvp0L5m0 BE:338925492-2BP(5354)
>>234
結婚して欲しい
238 共産党工作員(樺太):2007/09/20(木) 17:54:17 ID:UBfMwrbPO
アズキフラペチーノが終わってたこと
239 運動員(catv?):2007/09/20(木) 17:55:00 ID:NtlNFdJr0
>231
アメリカっていろんなものを生み出してるよ。
それが徹底して大衆嗜好だから文化として見えないだけで。
240 会社員(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:57:26 ID:fLXui1nX0
>>227
俺ならジンジャーエールだな
241 偏屈男(東京都):2007/09/20(木) 17:57:27 ID:1y/VhBH60
>>231
なんか和むなwwwwwwwwwwwwwwww
242 高校教師(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:57:31 ID:n3xQKWhq0
フラペチーノしか飲まない
コーヒー飲めないだけだが
243 旧陸軍高官(東京都):2007/09/20(木) 18:18:38 ID:Bevnhumb0
アイスダブルトールバニララテ〜
244 序二段(チリ):2007/09/20(木) 18:22:07 ID:El+Tlshf0
スターバックスとスターフォックス似てるよね
245 高校生(兵庫県):2007/09/20(木) 18:25:54 ID:n+0c/+Dh0
スタバのトートバッグ使ってる人いるけどちょっと恥ずかしいよな
246 金田一(長屋):2007/09/20(木) 18:27:02 ID:I6ukFx3T0
シナモンかけて飲むとか変態じゃないの?
247 僧侶(神奈川県):2007/09/20(木) 18:28:59 ID:k8z0ZCzq0
>>207
dean&delucaはびっくりするぐらいまずいよな。
パン一個450円とかするのに。
248 入院中(アラバマ州):2007/09/20(木) 18:31:24 ID:IPD+Flsx0
イタリア語で注文したら通じないんだけど
なめてんのこれ
249 司会(東京都):2007/09/20(木) 18:32:46 ID:4TB525hL0 BE:22029072-PLT(12120)
クリスピークリームドーナッツだってまずいしな
味覚おかしいんじゃねえの
250 週末都民(アラバマ州):2007/09/20(木) 18:32:58 ID:72gHtVU70
スタバ=混み過ぎ
ドトール=バイトで仲良くなれる
251 アナウンサー(東京都):2007/09/20(木) 18:34:08 ID:j6LNecyg0
注文の仕方が分からなくて怖いから未だに行ったことない
252 名人(神奈川県):2007/09/20(木) 18:34:25 ID:bj6MqViU0
>>248
通じるわけねーだろw
アメリカの店なんだから、アメリカ語でおk。
253 工学部(北海道):2007/09/20(木) 18:35:11 ID:dTzJyrSv0
休日のスタバは混みすぎだろ
落ち着けねぇよ
254 共産党工作員(アラバマ州):2007/09/20(木) 18:36:48 ID:sZAPcnVj0
メグライアンの You've got E-mailを見てスターバックスにあこがれた

当時は東京に数店しかなかったと思う。今だにカプチーノしか頼んだことない。
255 入院中(アラバマ州):2007/09/20(木) 18:37:57 ID:Eg/6eupP0
コーヒーなんて大戸屋で50円だろ?
256通常のほうじ茶の●倍【JJ017216.ppp.dion.ne.jp 】:2007/09/20(木) 18:38:47 ID:8DhJltBG0
フタ
257 巫女(アラバマ州):2007/09/20(木) 18:38:53 ID:w4UO9CiP0
店員が英語で話しかけてきた
258 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 18:39:12 ID:cZC9Z8OE0
>>253
東京駅から10分ほど歩いた京橋とか日本橋あたりのオフィス街店舗はガラガラ。
銀座遊びで疲れたら、ちょっと我慢して歩いてどうぞ。
259 タリバン(東京都):2007/09/20(木) 18:39:22 ID:tJ5w1KWz0
高い
260 アナウンサー(東京都):2007/09/20(木) 18:39:59 ID:j6LNecyg0
ネイティブの客に早口で注文させて気取った店員ぶっ殺してやりたい
261 アナウンサー(dion軍):2007/09/20(木) 18:40:36 ID:85vTXapF0
私女だけど
カタカナの長い注文を見事にこなす自分が素敵なの
262 山伏(福岡県):2007/09/20(木) 18:41:03 ID:1aIUrVl40
ラテにショット追加と豆乳にしてくれって言えばいいんかね?
263 ツチノコ(千葉県):2007/09/20(木) 18:41:25 ID:HwKSLZJS0
レーコーで注文が通らない
264 お宮(大阪府):2007/09/20(木) 18:41:52 ID:4un9D2gv0
イケメン店員
265 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 18:42:05 ID:iJZ1P7FdO
行ったことも見たこともない
266 巫女(アラバマ州):2007/09/20(木) 18:42:17 ID:w4UO9CiP0
>>260 スタバなら余裕だろ。
サブウェイとかならたいへんだろうけど
267 工学部(北海道):2007/09/20(木) 18:43:02 ID:dTzJyrSv0
>>258
これはいいことを聞いた
札幌の銀座、狸小路から歩いていくわ
268 40歳無職(大阪府):2007/09/20(木) 18:43:52 ID:mibxuQpT0
>>231
ウォーホル小食すぎww
269 生き物係り(樺太):2007/09/20(木) 18:45:19 ID:oYU6Flfv0
>>267
狸小路だけなんか80年代って感じがした
周囲は結構キレイなビル多いのに
270 入院中(アラバマ州):2007/09/20(木) 18:45:46 ID:IPD+Flsx0
わたし女だけど外でこれ見よがしにスタバのロゴ見せてカップ持って歩いている女って
ブランド戦略にまんまと乗せられたしょうも無い女ってのをアピールしているよね

http://ameblo.jp/starbucks/theme-10000977639.html
あとこいういうのもどうかと
271 国際審判(埼玉県):2007/09/20(木) 18:46:24 ID:AHR33NgE0
当人は格好良く注文してるつもりだろうけど
傍から見てると二郎で呪文唱えてるやつと変わらない
272 新人(東京都):2007/09/20(木) 18:48:47 ID:JRV0AK+l0
普通の喫茶店のほうが落ち着くな。
273 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/20(木) 18:51:27 ID:Jj+BoGCEO
>>238
え、もう無いのか……
274 ギター(樺太):2007/09/20(木) 18:55:33 ID:byY7u0WhO
まあバツゲームでもないかぎり、キモオタが近づけるとこじゃないからな
275 社長(神奈川県):2007/09/20(木) 18:57:01 ID:xz6hzLAZ0
コーヒー自体が好きじゃない
276 美人秘書(東京都):2007/09/20(木) 18:57:33 ID:Bh5JFT9c0
アイスコーヒーが不味い
277 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/20(木) 19:00:39 ID:nmieh6uIO
そういえば23区内なのにスタバがない
荒川区には不要だがね
278 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/20(木) 19:01:41 ID:Su5ebK55P
>>277
荒川区のどこだよ。
千住?日暮里?尾久?荒川?
279 山伏(樺太):2007/09/20(木) 19:02:15 ID:nT7oi7VnO
>>274
俺は入れるからキモヲタじゃないって言いたいらしいな
280 養鶏業(コネチカット州):2007/09/20(木) 19:03:04 ID:nmieh6uIO
>>278
町屋だけど
281 美容師見習い(埼玉県):2007/09/20(木) 19:03:59 ID:k4a7unbu0
俺「これ、砂糖とミルクつけてMで」
店員「カフェカプチーノオレトールでよろしいですね?」
俺「?」
店員「286円になります」
俺「これを砂糖とミルクありでMね」
282 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/20(木) 19:04:23 ID:Su5ebK55P
>>280
なんだ、俺んちから近いな。
町屋のダイソー 525円のイヤホン売ってるか見に行ってきてくれ。
町屋駅までは近いけど、そこからダイソーまでいくのが遠くて
売ってるかわからんのに、行く気がしない。
283 プロ固定(西日本):2007/09/20(木) 19:05:13 ID:f97HsEnS0
>>281
ちょっとワロタ
284 一株株主(愛知県):2007/09/20(木) 19:05:56 ID:9vtTApTf0

コーヒーがまずい

285 画家のたまご(神奈川県):2007/09/20(木) 19:09:13 ID:ZxusIMPI0
バカ女を集めるためにちょっと高級っぽくした店の典型だからな。
中身はドトールやベローチェと大して変わらん。
俺は藤沢なんだが、ベローチェの方が広くて快適なんでそっち行ってる。
286 容疑者(福岡県):2007/09/20(木) 19:10:24 ID:GaMguars0
バナナクリームフラペチーノが期間限定なのに絶望した
287 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 19:12:09 ID:cZC9Z8OE0
たまにはカフェ・ド・クリエやプロントのことも思い出してやってください。
288 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/20(木) 19:12:47 ID:nmieh6uIO
>>282
ダイソーなんかねえよwww
289 僧侶(神奈川県):2007/09/20(木) 19:12:55 ID:k8z0ZCzq0
スタバのカップの蓋つけたまま飲んでる奴とかね
外ならまだしも店内であの小さな穴から飲んでんの

香りよりもスタイルか。
290 山伏(樺太):2007/09/20(木) 19:13:02 ID:nT7oi7VnO
カプチーノオレってなんだ??
エスプレッソ+乳+乳?
291 わけ(千葉県):2007/09/20(木) 19:14:18 ID:dFffHIAw0
>>1
何故2回言う

というかスタバは高すぎ
毎日通うと財政が終わる
292 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 19:14:21 ID:cZC9Z8OE0
>>289
紙コップで縁が弱いから火傷防止には丁度いいんじゃね?
蓋外すとグニャグニャ。
293 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/20(木) 19:15:06 ID:Su5ebK55P
>>288
町屋民の癖に地元の事知らないのかよw
アットマート町屋ってとこの1階にあるらしい。
コジマ NEW町屋店のすぐ近くだから
ちゃんと覚えておけよ!
294 僧侶(神奈川県):2007/09/20(木) 19:15:38 ID:k8z0ZCzq0
>>292
そういやスタバってなみなみつぐよな。
外に持っていくとたぷんたぷんこぼれて熱いんだが。
295 ペテン師(神奈川県):2007/09/20(木) 19:15:57 ID:qZaU3UGd0
マックのアイスコーヒーで十分
296 プロ固定(西日本):2007/09/20(木) 19:17:17 ID:f97HsEnS0
>>290
カレーライスカリーみたいなもん
297 美容師見習い(埼玉県):2007/09/20(木) 19:17:40 ID:k4a7unbu0
>>290
すまん知らないんだ
だから、これ砂糖とミルクありでMになる
298 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 19:18:41 ID:cZC9Z8OE0
>>280
町屋だったら火葬場にあるコーヒーショップでも行けよ。
礼服黒ネクタイ着用だけどな。
中身はキーコーヒーだったと思うけど結構美味いぞ。
299 山伏(樺太):2007/09/20(木) 19:21:24 ID:nT7oi7VnO
>>296
聞いたことねーよw
300 一株株主(愛知県):2007/09/20(木) 19:22:33 ID:9vtTApTf0


コーヒーがまずい



301 元原発勤務(東京都):2007/09/20(木) 19:23:20 ID:ftYV6KsE0
場所代が七割
302 専業主夫(長屋):2007/09/20(木) 19:23:40 ID:+or3tWxM0
てか、日本のスタバって超スモールカップだよな。
小人の国かと、思たよ。しかも、値段高いし。
303 ブリーター(アラバマ州):2007/09/20(木) 19:23:44 ID:lGyeKJqk0
スタバで緊張ってどんだよだよ。むしろファミレスのほうが・・
304 白い恋人(埼玉県):2007/09/20(木) 19:23:53 ID:+gOy3MZu0
>>296

P.24ページ

みたいなもんだ。
305 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 19:24:43 ID:cZC9Z8OE0
>>290
JR東日本とかNTT西日本のようなものだ。
306 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 19:26:03 ID:QWiAynQ0O
確かにキモオタは来ないと思う。
ふと思うと、確かにいないw

あと女の子はフラペチーノ好きなやつ多くない?
俺にはちょいと甘すぎ。
あの甘いのが良いんだよ♪みたいに言われるけど・・・
307 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 19:27:19 ID:cZC9Z8OE0
>>306
>確かにキモオタは来ないと思う

冗談言うな。
市ヶ谷のスタバなんて痛い奴ばっかだぞ。
308 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/20(木) 19:27:39 ID:/iJ5DXc5O
>>278
荒川にはスマタがお似合い
309 留学生(樺太):2007/09/20(木) 19:28:38 ID:gy4xR0ywO
まだスタバがお洒落だと思ってる奴多いよね
310 週末都民(アラバマ州):2007/09/20(木) 19:29:58 ID:72gHtVU70
サザンテラスのスタバに入れたためしがない
いつ行っても満席
311 一株株主(愛知県):2007/09/20(木) 19:30:23 ID:9vtTApTf0
>>309

スタバはオシャレだろ????
312 とき(埼玉県):2007/09/20(木) 19:30:25 ID:C5ei5DbQ0
マックのコーヒーでなんの問題もない
313 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 19:31:53 ID:cZC9Z8OE0
>>311
寝言は寝て言え。
314 DJ(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 19:32:08 ID:XblQjaogO
ご近所アール・ヌーボーばっかで入れるふいんきじゃない
315 AA職人(山梨県):2007/09/20(木) 19:32:52 ID:K4BgHXh60
初めてのスターバックスで「アイスコーヒー一個」と注文したら
普通にアイスコーヒーが出てきておどろいた。

316 女(栃木県):2007/09/20(木) 19:33:09 ID:ctaifggv0
スタバの男店員てオタ大学生って感じの奴多いよな。
317 朝日新聞記者(樺太):2007/09/20(木) 19:33:56 ID:ZDQILVOkO
セブンイレブンで売ってるエスプレッソは美味いと思う
318 カメコ(樺太):2007/09/20(木) 19:34:21 ID:luAbDUKWO
バリスタは古代武器だと思っていた

スタバが出来た初日、コーヒー嫌いだったけど美味かった
その1ヶ月後飲んだら不味かった
作る奴によって味が違いすぎる
319 中学生(三重県):2007/09/20(木) 19:35:21 ID:eo3kcSd20
ドトールが禁煙になればいいのにって思った。
320 社長(鹿児島県):2007/09/20(木) 19:35:28 ID:/oRoCzF50
店員:レシートクシャクシャっすねwwwww
321 ダンサー(東京都):2007/09/20(木) 19:35:36 ID:cZC9Z8OE0
>>318
バリスタって電子部品のことじゃねーのか?
322 手話通訳士(アラバマ州):2007/09/20(木) 19:36:44 ID:rmAMdaXm0
昔の話だけど渋谷明治通りのスタバはよかった
それほど込んでないし、長時間いても平気だったし、ちょくちょく
食べ物や飲み物の試飲?があったし
323 ねずみランド(コネチカット州):2007/09/20(木) 19:37:12 ID:BySBfSQ6O
コーヒーショップでコーヒーがまずいって
牛丼屋なのに牛丼がまずい松屋みたいなもんか
324 インテリアコーディネーター(富山県):2007/09/20(木) 19:37:15 ID:jpfhKkHi0
スターバックスってどこにあるん?ってか何?
325 福男(樺太):2007/09/20(木) 19:38:08 ID:vjgWEChuO
スタバの真価は長時間居ても追い出されないことと、タバコ臭く無いこと
326 VIPからきますた(dion軍):2007/09/20(木) 19:38:11 ID:up4hiDwx0
オートバックスで朝食を済ますのが俺の日課







店員は迷惑顔
327 手話通訳士(アラバマ州):2007/09/20(木) 19:39:03 ID:rmAMdaXm0
あの手の店に味なんて求めないけどなあ
ドトールとかにも味求めないだろ?


>>324スタートレックの新エピソード
328 画家のたまご(神奈川県):2007/09/20(木) 19:40:09 ID:ZxusIMPI0
>>309
とりあえずババアに人気がある所をおしゃれって定義する糞雑誌やマスコミの
洗脳に引っ掛かる連中の多い事w

そういうのに引っ掛かりやすい連中の集まりみたいだw
ババアホイホイ
329 きしめん職人(東京都):2007/09/20(木) 19:44:11 ID:VpJABqMu0
【レス抽出】
対象スレ: スターバックスに行ってびっくりしたこと
キーワード: レバー






抽出レス数:0
330 講師(関西地方):2007/09/20(木) 19:46:47 ID:x+QQGN8p0
サンマルクのチョココロネが美味しい
331 憲法改正反対派(埼玉県):2007/09/20(木) 19:47:24 ID:w01JciDG0
朝はいつもドトール
いってらっしゃいませぇ
って言ってくれるから
332 画家のたまご(神奈川県):2007/09/20(木) 19:50:58 ID:ZxusIMPI0
>>331
ドトールは親切だった。
リーマン4人で仕事の事前打ち合わせをするときに入ったんだけど、
ちゃんと考えてくれて席を選んで確保してくれた。
333 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/20(木) 19:53:32 ID:GIUfCgliO
シアトル系のコーヒーじゃなくてフォームミルクが好きなんだと
最近になってやっと気付いた
334 日本語習得中(愛知県):2007/09/20(木) 19:54:00 ID:YyAlwaqB0
>>20
この間ロンパリの店員さんが居たけど
誰に向かって「ご注文どうぞ」って言ってるのか分からなくてこっちがキョドってしもうた
335 一株株主(愛知県):2007/09/20(木) 19:56:09 ID:9vtTApTf0

アイスコーヒーが薄々でシャビシャビでまずい


336 映画館経営(dion軍):2007/09/20(木) 19:56:35 ID:/BvU1wD60
注文の仕方がどうのこうのらしいから行ったことない
337 牧師(アラバマ州):2007/09/20(木) 20:01:05 ID:be3IDsql0
大学の目と鼻の先にサブウェイがオープンしたんだけど、
http://www.subway.co.jp/about/index.html
を見るとスタバ並に注文難しそうでいつも躊躇してる。

338 入院中(アラバマ州):2007/09/20(木) 20:02:28 ID:IPD+Flsx0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「冷コー!!」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 


           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
339 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/20(木) 20:03:40 ID:aTon5/3PO
抹茶ラテいちばんでかいので
て注文したらすごいのでてきた
340 画家のたまご(神奈川県):2007/09/20(木) 20:04:22 ID:ZxusIMPI0
>>248
嫌がらせかよw

>>338
だから「アイスコーヒー!中くらい!」で通じるって
341 経営学科卒(関西地方):2007/09/20(木) 20:09:40 ID:WWuuT3mX0
つーかうちの母親のスターバックス叩きがすごい
あれ飲むならドブ水飲むわって言ってる
342 農業(catv?) :2007/09/20(木) 20:09:49 ID:Lnv9OoRO0
>>106
声に出してワロタわ
343 画家のたまご(神奈川県):2007/09/20(木) 20:11:28 ID:ZxusIMPI0
>>341
いったい何を飲んだんだろうかw??
344 イラストレーター(東京都):2007/09/20(木) 20:13:05 ID:b4L3V3hE0
そいやセガフレードはボンジョルノーって挨拶されたけど今でもやってるの?
345 西洋人形(dion軍):2007/09/20(木) 20:29:00 ID:t1iMepC10
ピーチ関係の飲み物ってやってるの?
346 一反木綿(東京都):2007/09/20(木) 20:35:22 ID:Dk/ADuc10
マックはいけるのにスタバに入れないとか
変に意識してるからじゃね?
ふつうのチェーン店のジャンクコーヒー屋なのに

行ってアイスショートラテって一言いってみろよ
普通に出てくるから
347 貧乏人(アラバマ州):2007/09/20(木) 20:52:34 ID:nes7MxvQ0
金ないけど無理して毎日スタバ行ってるイケメン気取りな俺
348 学校教諭(アラバマ州):2007/09/20(木) 20:52:59 ID:thm/mAPZ0
行く機会が無い
349 DQN(新潟県):2007/09/20(木) 20:55:45 ID:RBnQNipz0
未だに一回も行ってないことに驚いた
350 通訳(東京都):2007/09/20(木) 20:58:01 ID:druRALrH0
>>322
そこは週末行くと 競馬新聞オヤジだらけw
351 カメコ(神奈川県):2007/09/20(木) 20:58:51 ID:t0QvprZs0
土足禁止なんだぜ
352 国際審判(東京都):2007/09/20(木) 21:02:37 ID:p8ssRXWu0
たいていの店では「大きいサイズで」「Mで」とか言えば、それに相当するサイズと解釈してくれるのに
スタバは絶対に「トールですね?」って、自社のサイズで聞き返してくるのは何で?
過去にクレーマーとモメたことでもあるのか?
353 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/20(木) 21:03:20 ID:5tRFcUj8O
本日のコーヒーしか頼みません。甘すぎ
354 手話通訳士(アラバマ州):2007/09/20(木) 21:04:28 ID:rmAMdaXm0
>>350
そういやそうだった気もするなw
週末はお勧めできないw
355 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/09/20(木) 21:05:18 ID:Nq0o/E+r0
とにかくコーヒーはまずいなぁ
356 ジャンボタニシ(宮城県):2007/09/20(木) 21:11:59 ID:6CT8OIex0
ノート持っていきたいんだけど、何時間ぐらい居座っても平気なの?
357 イラストレーター(大阪府):2007/09/20(木) 21:15:27 ID:3KKw5url0
海外旅行で初めて店に入って追加金払ってバニラやシナモンも容れてもらったんだが砂糖のとこにあるバニラのやつとは違うやつなのかな?
砂糖のとこにあるシロップ?は無料だと思うけど
358 貧乏人(アラバマ州):2007/09/20(木) 21:16:39 ID:nes7MxvQ0
>>356
おk
359 名人(三重県):2007/09/20(木) 21:29:39 ID:Idd7pSkS0
前シンガポールのスタバで
コーラないですかって言ったらたまに日本でも見かける薬漬け発泡ジュース見たいなのが出てきたんだが
あれは何なの?体にいいの?
360 理学療法士(東京都):2007/09/20(木) 21:31:24 ID:accA15QK0
トイレ無いんだぜ
361 アリス(愛知県):2007/09/20(木) 21:34:08 ID:tfMWdUlg0
注文のときに「ん〜〜」て言ってると優しい店員さんがその日のオススメを教えてくれるんだぜ。いい店だ
362 VIPからきますた(dion軍):2007/09/20(木) 21:36:34 ID:up4hiDwx0
スタバって缶コーヒーも売ってるの?
ttp://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img2754.jpg
363 解放軍(東日本):2007/09/20(木) 21:38:29 ID:gjZ09+r70
東京○○店の○○さんにちむぽしゃぶってもろたおいら
364 組立工(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 21:39:25 ID:zdecV64fO
オッサンが柿ピー食ってた
365 ブリーター(アラバマ州):2007/09/20(木) 21:40:06 ID:lGyeKJqk0
>>359
骨のダイエットに良いらしい
366 山伏(福岡県):2007/09/20(木) 21:41:35 ID:1aIUrVl40
今さっき行ってきたら27日にバリスタなんたらってあったんだけど
バリスタってなに?
367 理学療法士(東京都):2007/09/20(木) 21:46:49 ID:accA15QK0
>>366
据え置き式の大型弩砲
368 整体師(富山県):2007/09/20(木) 21:49:54 ID:Q7RB287Y0
スターバックスっておっさんが一人で
コーヒー飲んでもいい?
変じゃない?
369 山伏(福岡県):2007/09/20(木) 21:49:58 ID:1aIUrVl40
>>367 モンハン思い出したんだが・・・
370 下着ドロ(長崎県):2007/09/20(木) 21:55:48 ID:+01sdNcL0
緑茶のおいしい喫茶店がほしい
371 ブロガー(アラバマ州):2007/09/20(木) 21:57:34 ID:ZiLfTFJ80
マックのコーヒーでいいよ。どうせ甘いの苦手だし
372 アマチュア無線技士(新潟県):2007/09/20(木) 22:00:02 ID:9hlO/qf10
空いてるミスドでハニーディップ食いながら
アメリカンコーヒーおかわりしてるほうが合ってるよ、オレは。
373 国会議員(神奈川県):2007/09/20(木) 22:00:26 ID:FEaTSkQA0
ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ!(店員が死ぬ)
374 一反木綿(東京都):2007/09/20(木) 22:01:29 ID:Dk/ADuc10
>>372
コーヒーの氷に牛乳注ぐのうまいよな?

まだあるのかな
学生時代によく飲んだ
375 女(東京都):2007/09/20(木) 22:04:09 ID:hcM1Hc8f0
なんであんなに高いのか理由教えてくれ
376 金田一(東京都):2007/09/20(木) 22:04:48 ID:WDthlgfK0
ω
377 ブロガー(アラバマ州):2007/09/20(木) 22:05:59 ID:ZiLfTFJ80
なんかの洋画か海外ドラマで登場人物が注文方法にきれてて
向こうでもあるんだなーとか思ったわ。
378 学校教諭(愛知県):2007/09/20(木) 22:06:05 ID:3q0O2qtW0
体によさそうかつ値段も良心的ですごくいいんだけど
朝はそんなに時間がない。
379 エヴァーズマン(catv?):2007/09/20(木) 22:08:15 ID:DPrFY2t+0
ドトール(笑)
380 候補者(大阪府):2007/09/20(木) 22:10:15 ID:4DyXHrrw0
おつりで千円札返すとき、他の店員が数チェックするのがうざい
381 魔法少女(コネチカット州):2007/09/20(木) 22:19:08 ID:vaBOhvTtO
>>335 あのアイスコーヒーが薄いのかよ・・・
382 野球選手(大阪府):2007/09/20(木) 22:21:04 ID:PI1Vt4PT0 BE:342960337-2BP(1010)
タバコ吸えるからドトールの方がいいや。
383 ひき肉(神奈川県):2007/09/20(木) 22:30:07 ID:6GLWcteQ0
コーヒーショップってなんでどの店ももれなく張り切ってるんだろうね?
マックみたいなファーストフードとはまた違う筈なんだから、
とりあえずみんなもっと落ち着いて欲しい。
384 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/09/20(木) 22:32:00 ID:WLvypfpo0
あんな糞混んでる場所でコーヒーなんて飲んでくつろげんのか
店内に座ってる奴らの気が知れない
385 殲10(dion軍):2007/09/20(木) 22:32:05 ID:yxMfRBHZ0
ダイエーの中にあるスタバは庶民的で入りやすそうだと思った。
386 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/20(木) 22:33:24 ID:DqXnsPk8O
わざわざテラス席に座って
足組みながら読書して悦に浸ってるおんなのひとって・・・
387 女性音楽教諭(神奈川県):2007/09/20(木) 22:35:18 ID:ibfEtKGO0
スタバってそんなに入りづらいところなのか?
388 おくさま(dion軍):2007/09/20(木) 22:36:16 ID:Rf/isa510
>>382
まっ、そうだなぁ
389 おたく(dion軍):2007/09/20(木) 22:37:26 ID:i+lBE0ai0
テーブルがガタつく
390 プロスキーヤー(埼玉県):2007/09/20(木) 22:37:58 ID:m4ODeXg+0
女子アナウンサーの美脚パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(国会議員)のパンチラ。四番目の写真。テレビ番組で。 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

不倫メールの小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ国会議員)のパンチラが無いよーーーーー!



女子アナウンサーの美脚パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(国会議員)のパンチラ。四番目の写真。テレビ番組で。 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

不倫メールの小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ国会議員)のパンチラが無いよーーーーー!
391 パート(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 22:38:38 ID:ux1wnGlnO
別れ話はスタバですることに決めてる。

彼女居たことないけど
392 樹海(神奈川県):2007/09/20(木) 22:41:45 ID:8pxAMii80
スタバカード4000円が届いた
はじめていくんだがトッピングは難しいのか?
野菜マシコールしかしたことない俺なんだが
393 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/20(木) 22:41:59 ID:CG93BX08O
スタバのレシートで折り紙折って
テーブルにおいておくと
出会いが始まるょ。
394 団体役員(コネチカット州):2007/09/20(木) 22:45:10 ID:NsXejsdpO
スタバより入りにくいとこなんて腐るほどあるだろ。
おれキモ系だがスタバなんか余裕で入れる。
住宅街にあるスナックや小さい居酒屋の方が無理。
395 僧侶(神奈川県):2007/09/20(木) 22:45:26 ID:k8z0ZCzq0
>>392
つゆだく玉で、って言えばおk
396 ブロガー(東日本):2007/09/20(木) 22:46:23 ID:+9m9oG9H0
酢束のオープンテーブルでMac広げているのって何やってんだかw
397 貧乏人(アラバマ州):2007/09/20(木) 22:47:15 ID:nes7MxvQ0
スタバで無線LANってなんだかおしゃれ
398 社会保険庁入力係[バイト](神奈川県):2007/09/20(木) 22:48:53 ID:QEM1YPj+0
じゃあおまえら行けばいいじゃないか
399 県議(長野県):2007/09/20(木) 22:53:53 ID:2+DZcc040
アメリカに行ったらショートがなくて一番小さいサイズがトールでムカついた。
400 とき(東京都):2007/09/20(木) 22:56:04 ID:0bgL/85m0
>>392
ロット(笑) 豚(笑) 大豚W(笑) オペレーション(笑) トッピング(笑) コール(笑)
全マシ(笑) ニンニクチョモランマ(笑) ヤサイトリプル(笑) カラメ(笑) アブラ(笑)
マシマシ(笑) ヤサイタワー(笑) ド乳化状態(笑) カネシ(笑) 多摩系ミルクスープ(笑)
固形脂(笑) 液体脂(笑) ブレ(笑) 完飲完食(笑) 総帥(笑) 若(笑) 魔法の粉(笑)
グルエース(笑) キサイチみりん風調味料(笑) ジロリアン(笑) サカイさん(笑)
あぶらぶら(笑) カラカラ(笑) ギトギト(笑) ヤサイどか盛り(笑) 
401 狩人(樺太):2007/09/20(木) 22:58:42 ID:/lvyBKJhO
タリーズ派なんだが……
402 チャイドル(空):2007/09/20(木) 22:58:58 ID:c78iD3WM0
スタバには無線LANはないだろ?
あるのはマクドにタリーズ、カフェドクリエ、ヴィドフランス、モス、エクセルシオールカフェ
プロント、ルノアール が俺の知っているところ
403 数学者(福島県):2007/09/20(木) 23:00:56 ID:mNCh3Zhj0
>>392 前の人と一緒で
404 貧乏人(アラバマ州):2007/09/20(木) 23:02:28 ID:nes7MxvQ0
>>402
ないのか…(´・ω・`)
405 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/20(木) 23:03:20 ID:Igl3WR71O
>>368
まさか明日新大和行くつもりか?www
406 ねずみランド(静岡県):2007/09/20(木) 23:03:38 ID:eivqzcGZ0
スターバックス、タリーズ、BLENZ、シアトルズベスト>>>マネマネの壁>>>ドトール、エクセルシオール、カフェドクリエ、プロント
407 スレスト(宮城県):2007/09/20(木) 23:05:14 ID:MhuXhBv30
ドトールの注文の仕方がわからない
カウンターで注文したら席まで持ってきてくれるの?
408 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/09/20(木) 23:07:08 ID:p7nBB/7rO
ベンティキャラメルフラペチーノ以外はスタバの存在価値ない
409 選挙運動員♀(埼玉県):2007/09/20(木) 23:07:19 ID:qSH/dvrX0
>>382
そんな貴方にシアトルズベストまじおススメ。
コーヒー飲めない俺はここのアイスティーが香り豊かでどこよりも旨いと思います
値段も手ごろだしね
410 自民党工作員(兵庫県):2007/09/20(木) 23:07:56 ID:hADPmH5/0
コメダ>その他
411 元祖広告荒らし(dion軍):2007/09/20(木) 23:08:33 ID:zytBwAKS0
持ち帰りならスタバもいいけどな。狭くて禁煙なんて拷問ではなかろうか
412 専業主夫(茨城県):2007/09/20(木) 23:09:22 ID:Yic6o9SD0
>>407
カウンターで注文→お手拭とか乗ってるおぼんくれる→お金払う
→こちらでお待ち下さい(と言ってもすぐ横に移動するだけ)
→店員が注文したメニューを作ってくれるから、受け取る

俺の行ってたところはこんな感じ
413 40歳無職(北陸地方):2007/09/20(木) 23:10:42 ID:yACPjkiS0
一方、ロシアはコンビニのカフェラテを飲んだ。
414 F1パイロット(中部地方):2007/09/20(木) 23:14:10 ID:7W4yGXew0
わざわざスタバとか行かなくても、自販機で缶コーヒー買ってベンチで飲めば良くね?
415 専守防衛さん(樺太):2007/09/20(木) 23:15:35 ID:EJ0k6bHVO
>>410
コメダの珈琲は相当不味い気がする。
416 噺家(東京都):2007/09/20(木) 23:16:23 ID:0mnOTlML0
普通のコーヒーが出てくる呪文を教えてくれ
417 果樹園経営(アラバマ州):2007/09/20(木) 23:17:43 ID:zvwSPh3L0
福岡のスタバにショートがなくてベンティがあった
418 ブロガー(東日本):2007/09/20(木) 23:17:55 ID:+9m9oG9H0
ねーちゃん
コーヒーくれ
砂糖とミルク1個ずつね
419 一反木綿(東京都):2007/09/20(木) 23:18:56 ID:Dk/ADuc10
日大板橋病院とか行くと
管とかつながれたおばあちゃんですら
スタバのコーヒー買ってるというのに・・・

通勤路に上島珈琲ってあるんだけどどうですか?
420 スレスト(アラバマ州):2007/09/20(木) 23:20:28 ID:zdcSmM5p0
コメダのホットケーキみたいなやつにアイスクリームが載っているやつの美味しさは異常

名古屋に行ったらまた食べたい
421 果樹園経営(アラバマ州):2007/09/20(木) 23:20:30 ID:zvwSPh3L0
>>416
本日のコーヒー

っていえばおk
あとはアイスorホット
サイズはショートって言っとけ
赤いランプの下に行かなくてもその場で渡してくれる
422 パート(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 23:20:36 ID:gugKeZNdO
店によって味違うしアメリカーン!って感じの甘さ
423 専業主夫(青森県):2007/09/20(木) 23:20:48 ID:Z3d2kDnc0
俺の県には存在しない。
ついでにセブンイレブンもない。

最近やっとファミマとドトールがきてくれたんだ!
424 F1パイロット(中部地方):2007/09/20(木) 23:21:22 ID:7W4yGXew0
>>423
とっとと市ね
425 運び屋(千葉県):2007/09/20(木) 23:21:47 ID:mujVe6nE0
狭い、甘い匂いがきつい、バナナ売ってる
426 不老長寿(樺太):2007/09/20(木) 23:24:08 ID:vEiqPOzrO
>>423
青森ってセブンイレブンが一軒もないの?
信じられない…
427 スレスト(アラバマ州):2007/09/20(木) 23:24:13 ID:zdcSmM5p0
スターバックスに行ったら一番安い本日のコーヒーしか頼まない俺

みんな高いよ。値下げしてほしい。
428 国会議員(神奈川県):2007/09/20(木) 23:26:18 ID:FEaTSkQA0
ジャパチップフラペチーノ頼んだら俺の時だけカップのフタ付けてくれなかったんだけど何で?
429 一反木綿(東京都):2007/09/20(木) 23:27:08 ID:Dk/ADuc10
>>423
スタバ一店目できたら青森のナウなヤングで大行列になりそうだな
430 張出横綱(東京都):2007/09/20(木) 23:27:41 ID:1kWsMfD70
1000円のスタ場カードもらったから2回だけ行った。
残り230円くらいで飲めるやつないのか
431 エヴァーズマン(埼玉県):2007/09/20(木) 23:32:59 ID:LUN5FIUx0
ベローチェ最強説
なぜかドトールよりもスタバよりもベローチェが一番落ち着く
432 工作員(愛知県):2007/09/20(木) 23:36:42 ID:Mf4polX+0
シナモンドルチェラテがなくなったのが痛い
433 狩人(樺太):2007/09/20(木) 23:39:35 ID:1i1bakkvO
スタバで一番うまいのはスチームミルク。
コーヒーはただの豆汁。
434 一反木綿(東京都):2007/09/20(木) 23:45:41 ID:Dk/ADuc10
>>431
おねいさんの征服がブラスケスケだからじゃね?
435 鉱夫(千葉県):2007/09/20(木) 23:52:48 ID:JrKs0Vjf0
>>423
7時から11時に束縛されない生活っていいね
436 うぐいす嬢(樺太):2007/09/20(木) 23:54:52 ID:ZJ1T6xwR0
何がびっくりしたって、カナダのスタバにメニューが一切なかったこと
「メニューありますか?」
「ありません」

                         _,,,,,,,,,
      >一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
     /  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
   ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
   j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
   l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
  l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
  {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |
  ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
   | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |
  | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
   ∧ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
 ・  ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
 ・     ヘ´     /    | ∧            
 ・      ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
 ・       |、′  /´     ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
 ・     /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
           \  /  /    {二=ー '"´
             /         \、_..,、_
437 ダンパ(コネチカット州):2007/09/20(木) 23:58:54 ID:ytySrmLEO
足組んでる人がいたこと。
438 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/21(金) 00:05:26 ID:nKSauvfdO
5時間ダベってたら追い出された事

閉店で
439 書記(アラバマ州):2007/09/21(金) 00:10:52 ID:f9iPe4ke0
うちの地元のスタバは出来た当初こそ、皆ありがたがって行列作ってたが
今じゃ主婦やカップルばっかだ。ビジネスマンなんて皆無
440 ボーカル(神奈川県):2007/09/21(金) 00:55:45 ID:8iZyvkqi0
一番大きいサイズ頼んだら、20cmはあろうかと思われるカップが出てきたこと。
441 うどん屋(北陸地方):2007/09/21(金) 00:57:57 ID:OhcIYLlk0
メニューをもっと見やすくしろ
442 のびた(東京都):2007/09/21(金) 01:02:35 ID:K+m0NUxe0
スタバが人いっぱいで席無かったんで
たまたまその近くにあった隠れ家的な喫茶店に入ってホットコーヒー頼んだら
クソ苦いコーヒーがおちょこぐらいのサイズで出てきたときにはリアクションに困った
しかもそれで600円くらいしたし
443 2ch中毒(アラバマ州):2007/09/21(金) 01:07:13 ID:BplFKswf0
それエスプレッソ注文しただけとちゃうんか?
444 Webデザイナー(埼玉県):2007/09/21(金) 03:23:19 ID:ZBf8je5j0
>>442
普通にエスプレッソだなw
445 作家(千葉県):2007/09/21(金) 03:24:56 ID:iag1hzp90
びっくりしたこと

自分で家でいれるより不味いコーヒーがすごい高い値段だったこと
446 自宅警備員(北海道):2007/09/21(金) 03:27:14 ID:ElK8GuMS0
始めてのスタバがフランスのパリだった

もうとにかくわけわからんかった
447 軍事評論家(大阪府):2007/09/21(金) 03:28:29 ID:MVApwWy30
普段は無糖缶コーヒーを飲んでる俺
たまには甘いものでも飲むかと
モカフラペチーノを頼んだら
500円近くかかった
たっけええええええええええええええええええええー
448 イラストレーター(栃木県):2007/09/21(金) 03:30:03 ID:gJpNXZNS0
コーヒーがクソまずかったこと
449 党総裁(愛知県):2007/09/21(金) 03:30:09 ID:VqWxPjxn0
スタバの食べ物って恐ろしくまずい・・・
なぜか上海のスタバはケーキ美味しかった(他がまずすぎるだけに)
450 犯人(東京都):2007/09/21(金) 03:32:43 ID:omGwlDB50
ここのコーヒーマズイよなぁ
ベローチェやドトールよりもマズイくせ
しやがって高いし
451 船員(コネチカット州):2007/09/21(金) 03:40:15 ID:htD3DddDO
座る席無いしコーヒーまずい。女がバック置きすぎだろ
452 か・い・か・ん(東日本):2007/09/21(金) 03:41:30 ID:YQklrAma0
スターバックス:中国からコーヒー豆を初めて購入へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000016-scn-cn
453 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/21(金) 03:42:09 ID:Y4xLqj9MO
コーヒー頼みたいのに、モカとかフラペチーノとかキャラメルだのマキアートだの、
なんだか意味がわからなくてきょどってしまって、サイズもSMLじゃなくて、一番大きいの下さいと言ってしまった

しかも出てくるのが別のところってのも知るわけがなくて
いつまでもレジのとこで邪魔してた。
『あちらの赤いランプのとこでお待ちください』と言われたものの、
自分のが呼ばれてるとかもわからず、結局、受け取らずに帰ってきた。
454 解放軍(東京都):2007/09/21(金) 03:42:33 ID:/Qt/eUxn0
スタバでダラダラと読書したり勉強してる人って
ちゃんと頭に入るのかね?とても落ち着かない気がするんだけど。
455 牛(鳥取県):2007/09/21(金) 03:44:33 ID:rGdw3E+t0
山陰には来なくていいよ
456 ダンパ(コネチカット州):2007/09/21(金) 03:44:57 ID:cJm7ehOcO
ホットコーシーの「大」ひとつ!
457 扇子(千葉県):2007/09/21(金) 03:46:11 ID:iDiA4gVq0
マズイ
ドトールのが安くて量もあるのに美味しい
458 山伏(愛知県):2007/09/21(金) 03:46:21 ID:hzFcO7o00
抽出 ID:6443lMbi0 (2回)

96 名前: (山梨県)[] 投稿日:2007/09/20(木) 16:29:08 ID:6443lMbi0
>>95
同感
第一コーヒーがまずい

102 名前: (山梨県)[] 投稿日:2007/09/20(木) 16:31:22 ID:6443lMbi0
>>97
クソ田舎だから無いんじゃない?
都内の大学生なんで
459 チーマー(東京都):2007/09/21(金) 03:48:46 ID:Tlm7tz7v0
安物のコーヒーなんてよく飲む気になるな。
460 建設会社経営(長屋):2007/09/21(金) 03:49:05 ID:LliLUfwf0
抹茶ラテ以外たのまねぇ
461 プロスキーヤー(京都府):2007/09/21(金) 03:49:06 ID:wsOTjO9W0
トールアイスかショートドリップしか頼まない
462 旅人(愛知県):2007/09/21(金) 03:50:53 ID:5G0zAQ280
マンゴフラッペしか頼まない
463 検非違使(dion軍):2007/09/21(金) 03:50:54 ID:S7DWReel0
スタバがまずいのは納得だが
日本のコーヒー道みたいな細かい作法とかは
虫唾が走る。

○○じゃないとうまくないとかいちいちうるせーよ粗チン
464 ゲーデル(東京都):2007/09/21(金) 03:55:23 ID:e5Xw4ebn0
>>17
亀レスだが知り合いの馬面が31でバイトやってたからそれはない
まあきれいにはしてるが、どう見てもブス
465 コンビニ(ネブラスカ州):2007/09/21(金) 03:55:57 ID:zg0Q9dPWO
注文後赤いランプのとこで待ってるとき、
レシート置いとくのか、ドリンクと引き換えに渡すのか、捨てていいのかがわからない
466 大統領(岡山県):2007/09/21(金) 03:57:50 ID:4ggjEbFi0
coffeeは数えられない名詞のはずで、3カップオブ、
などというらしいけどスタバのせいで数えられる名詞に
なったといううわさだ
467 ツアーコンダクター(dion軍):2007/09/21(金) 03:59:02 ID:PuQWQO6E0
あそこで勉強してるガキどものせいでちょっとした休憩も出来ないのが腹立つ
一番混んでる時間帯に席陣取ってんじゃねーよ
家か図書館でやれやヴォケ
468 貸金業経営(神奈川県):2007/09/21(金) 04:03:29 ID:QFUXqRSG0
スタバのコーヒーはくっせー豆を炭火焙煎とかいう、さも高級志向と見せかけたモノだからな。
ドトールのほうが価格も良心的だしウマいよ数倍。ただドトールは便所の近くが臭いときがある。
469 桃太郎(アラバマ州):2007/09/21(金) 04:04:58 ID:aRuq/kt60
レジに自作のゆでたまごが欲しい所
470 パート(アラバマ州):2007/09/21(金) 04:52:42 ID:9JjwJu410
お冷や出てこなかった
471 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/21(金) 04:56:11 ID:TkBlx4xGO
>>468
ドトールの方がうまいというのはないと思うが…
472 通訳(群馬県):2007/09/21(金) 05:00:29 ID:b0eMgLfg0
店内が女客の喋り声で五月蝿すぎるお
473 留学生(神奈川県):2007/09/21(金) 05:04:18 ID:nME4/ivi0
冷たい水あるならコーヒーいらんがな
474 パート(関東地方):2007/09/21(金) 06:53:46 ID:Hn91T3uN0
10年前と比べると怖ろしく味落ちたな
475 接客業(アラバマ州):2007/09/21(金) 07:01:24 ID:api1zhkd0
>>474
馬鹿女は猫の小便でもスタバのコーヒーって言えば飲むからな。
476 おたく(catv?):2007/09/21(金) 07:01:48 ID:pqNpPkU40
>>474
10年前ってどんだけ昔だよw
477 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/09/21(金) 07:05:22 ID:REGq2wiR0
スタバの店員の特徴
女:スタバで働いてることに酔ってるちょいブス
男:ナルシスト
478 文科相(関西地方):2007/09/21(金) 07:18:28 ID:t4wpGPfw0
缶コーヒーよりまずいのにあんなのありがたがってる馬鹿が多すぎ。
神戸在住の俺はオシャレな喫茶店しかいかないから関係ないけど。
一度ハーバーランドのスタバ行ってあまりのまずさに一口飲んで帰ったわ。
479 割れ厨(樺太):2007/09/21(金) 07:20:34 ID:RqWCVMlfO
注文して出てくるところで待ってたら偶然前の奴と注文したのが同じだったみたいで、そんなこと知らない俺はその男と小競り合いになった
480 栄養士(関西地方):2007/09/21(金) 07:24:48 ID:6Z2K/1yT0
外で人の流れみながらコーヒー飲んでため息ついてる人って後ろから蹴飛ばしたくなりませんか?
481 代走(樺太):2007/09/21(金) 07:25:50 ID:k3ahMs54O
モーニングに茶碗蒸しが付いてこない
482 キャプテン(東京都):2007/09/21(金) 07:25:57 ID:rjp2bfjw0
コーヒー館でおk
483 クリーニング店経営(関東地方):2007/09/21(金) 07:26:33 ID:qKLFJBie0
>>177
全部の店がこのノリにされたらそれはそれで嫌だわw
484 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/09/21(金) 07:27:05 ID:p6eW1KOr0
怖くては入れませ・・・orz
485 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/21(金) 07:28:35 ID:kS2stXSc0
ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ
486 社会科教諭(神奈川県):2007/09/21(金) 07:30:06 ID:MWIvR8Ub0
地元のスターバックスに行くと金持ち気分の地主とか役人だらけで
短パンTシャツだと、露骨に貧乏人が来るところじゃねぇって言われるんだよ
487 中小企業診断士(アラバマ州):2007/09/21(金) 07:30:06 ID:+jp/qLjx0
そもそも注文のしかたがわからない
488 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/09/21(金) 07:31:06 ID:Cf2cY5SJ0
普通の喫茶店の方が趣がある
489 パティシエ(北海道):2007/09/21(金) 07:31:50 ID:dORdjR2Q0
490 2軍選手(東京都):2007/09/21(金) 07:32:30 ID:ouhreUBW0
マグカップが日本製だったこと。

本当に日本製だろうな?!中国製じゃないよな!!!
491 扇子(東京都):2007/09/21(金) 07:40:32 ID:5yGOvXbe0
職場近くのスタバは乞食のごとくいつまでも居座ってまったく店を出ようとしない人が多いこと
しかも大半は本も読まずにぼ〜っとしてる、回転悪くなるからやる事ないんならとっとと帰れよ。
492 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/21(金) 07:46:28 ID:ti6ncAPnO
よく分からんが中国製のマグカップは何か問題があるのか?
食品が問題あるのが分かるが、そこまで行くと病気だな。
493 社会科教諭(神奈川県):2007/09/21(金) 07:48:25 ID:MWIvR8Ub0
中国製の食器から鉛が多量に溶け出したりする事があったのをお忘れのようですね
494 銭湯経営(樺太):2007/09/21(金) 07:48:25 ID:MDb3oQUfO
>>492
土鍋の件を忘れてるな
495 巡査(北海道):2007/09/21(金) 07:51:27 ID:78OhEm2Y0
ブラックMで
496 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/21(金) 07:55:05 ID:cCGlJpX9O
レイコー一つ下さ〜い
497 果汁(東京都):2007/09/21(金) 08:08:14 ID:g0OKrouD0
>>410
コメダはシロノワールだけ。
以上終了。
498 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/21(金) 08:12:14 ID:BgSBVqJhO
>>492
お前、新聞とかニュース見てるのか?
まさかなw
499 林業(埼玉県):2007/09/21(金) 08:20:32 ID:8CE92gS50
俺HUBに入れない
500 都会っ子(dion軍):2007/09/21(金) 08:21:30 ID:YB/n86YH0
上海空港のスタバのコーヒーは恐ろしくマズイ。
501 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/21(金) 08:25:41 ID:whFvMYT/O
>>478
スタバいったことないの丸分かりだな(笑)
しかしスタバのブラックやらアメリカンはまずいな。豆を深く煎り過ぎで豆香りが死んどる
甘い系が飲みたい時はいいけども
唯一の高評価はスチールミルク。自分で牛乳買わないから(笑)
502 小学生(アラバマ州):2007/09/21(金) 08:49:33 ID:PfYEGijS0
涼しくなってきたらソイラテのホットでも飲みに行くかな
503 現職(大阪府):2007/09/21(金) 09:18:45 ID:ZKK0JE640
昔、数年ぶりに帰国したら東京に出来てたからアメリカに居た時と同じように
気軽にラテ注文したら、ラテについて色々細かい質問攻めされた。
そういうのに慣れてなくって戸惑ってたらなんかバカにしたような対応されてショック受けたな。
当時東京のスタバは客も店員もみんな構えてて、異常な緊張感があったよ。
504 デパガ(アラバマ州):2007/09/21(金) 09:20:44 ID:TuvhGmOA0
あんなガヤガヤうっさいところで勉強している学生はすごいと思った
505 現職(愛知県):2007/09/21(金) 09:35:37 ID:B4AgxuvT0
スタバで読書するのがオサレだと未だに思ってるのかね
506 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/09/21(金) 10:04:17 ID:NGfn5HwL0
ポテチがあった。
507 女流棋士(北海道):2007/09/21(金) 10:20:23 ID:dTtbARDP0
>>504
勉強?違うよ
雰囲気を味わってるだけだよ
508 F1パイロット(西日本):2007/09/21(金) 10:31:00 ID:x1b6jh8N0
スタバはポットを持ち込んでコーヒーを詰めてもらうとこだろ?
例えて言えば白木●でワイン飲んでるようなものだぞ。
気取って飲んでるバカはしねばいいとおもいます。
509 美容師(アラバマ州):2007/09/21(金) 10:38:33 ID:HdxX1LBg0
初めて飲んだ時は「スタバのコーヒーうまいぜ!」と感動したけど
後々になって「スタバ」っていう飲み物なんだ、と気づいた
510 ソムリエ(dion軍):2007/09/21(金) 10:40:03 ID:ZffHvKPy0
ソファーに座れると、得した気分
511 但馬牛(東日本):2007/09/21(金) 10:42:33 ID:pwxaq0WG0
スタバの甘いパンはスゲーカロリー高そうなのばっかり。
512 天使見習い(北海道):2007/09/21(金) 10:44:17 ID:n4X0uUMS0
スタバで勉強してる奴きもすぎて笑える
513 自衛官(大阪府):2007/09/21(金) 10:45:42 ID:p3IKGgCk0
未だに注文時に緊張する(´・ω・`)
514 デスラー(アラバマ州):2007/09/21(金) 10:46:00 ID:t0rughk80
>>465
レシートは領収書なんだから渡しちゃダメだろ・・・
見せる必要もない
515 ピアニスト(関西地方):2007/09/21(金) 10:47:58 ID:8bY5vTbJ0 BE:467467092-2BP(707)
田舎に初スタバができると、すげー行列できて笑えるぞ
516 作家(神奈川県):2007/09/21(金) 10:49:40 ID:v/T2oJvo0
スタバとラーメン二郎は同じにおいがする
517 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/21(金) 10:50:39 ID:Yj8IUQReO
俺にはベローチェのカフェオレで十分だ。
518 割れ厨(樺太):2007/09/21(金) 10:51:01 ID:BqYN53p1O
>>515
おらが町にイオンが出来た時、スタバとシアトルズが入ったんだけどスタバだけ行列ができてたわ
田舎でのスタバのブランド力は異常
519 40歳無職(高知県):2007/09/21(金) 10:52:41 ID:a10xcbxz0
地元のスタバ(神戸)に比べて出てくるの遅いんだけど
なんでなの?出来たばっかでなれてないとか言い訳にならんぞ。
あとアメリカーノのまずさと氷の多さは異常。
520 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/21(金) 10:54:00 ID:1LSTzjV3O
一番大きいサイズのカップの名前が読めなくて、
『一番大きいやつ』って頼んだら定員にプゲラされた事
521 大統領(岡山県):2007/09/21(金) 10:54:10 ID:4ggjEbFi0
よく知らんがわいら先進国の人間がコーヒー飲むと
貧民国の農家がもだえ苦しむらしーじゃないか
どんな理屈かわからんが
522 国会議員(長野県):2007/09/21(金) 10:54:13 ID:4BaB7bA60
勉強してる受験生多過ぎ
523 わけ(樺太):2007/09/21(金) 10:54:30 ID:w6XBtPC0O
ドトールこそ最強
524 大統領(岡山県):2007/09/21(金) 10:55:05 ID:4ggjEbFi0
>>520
エルサイズならぶほってなるかもしれんけど一番大きいは
ぜんぜんセーフだろ
525 動物愛護団体(埼玉県):2007/09/21(金) 10:56:16 ID:D2TuGUky0
コンプレックスのようなもの持ってる奴が書き込んでますね
526 ピアニスト(関西地方):2007/09/21(金) 10:57:26 ID:8bY5vTbJ0 BE:415526382-2BP(707)
>>518
シアトルズでもよさそうな気がするが
「だってスタバだから><」ってのがあるんだろうな
527 通訳(北海道):2007/09/21(金) 11:08:11 ID:u/LJpvmN0
うーん一回だけ連れてかれたことあるな

カスタマイズってのみたけど
http://www.mystarbucks.jp/p/experience/index.html
コーヒーつーかミルクとシロップ入れるのが基本か
コーヒー牛乳と言ったら言いすぎかね
本日のコーヒーにエスプレッソ追加とか意味わからんが

ストレートとかで飲むものじゃないのね
コーヒー好きだから自家焙煎のコーヒー屋で飲むので充分だわ
注文は浅炒りか深炒りかとかもっとシンプルなのがいいよ
528 練習生(愛知県):2007/09/21(金) 11:09:17 ID:R5JkedVw0
【キーワード抽出】
対象スレ: スターバックスに行ってびっくりしたこと
キーワード: コメダ

抽出レス数:4
529 ソムリエ(dion軍):2007/09/21(金) 11:14:29 ID:ZffHvKPy0
エスプレッソに砂糖入れないで飲む人って何なの?
530 数学者(神奈川県):2007/09/21(金) 11:18:24 ID:DjJ4UYsL0
禁煙がありえない。
531 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/09/21(金) 11:19:47 ID:HXDI/BmY0
スタバなんてしょせん飲み物屋だし、座って休むことがメインだからどうでもいいけど、
牛丼屋で未だつゆだくやねぎだく、トロだくなどの裏メニューを注文できないことの方が辛い。
532 つくる会(樺太):2007/09/21(金) 11:20:47 ID:gV0NRtboO
コーヒーをブラックで飲まない男の人がいっぱいいる場所
533 気象庁勤務(大阪府):2007/09/21(金) 11:23:14 ID:e0NdXD3X0
コーヒー頼んだらコーヒーが出てきた
534 ソムリエ(dion軍):2007/09/21(金) 11:24:24 ID:ZffHvKPy0
ブラック派は何で砂糖やミルク入れる人を見下してるの?
535 通訳(北海道):2007/09/21(金) 11:26:44 ID:u/LJpvmN0
ブラックかどうかはそんなの好みと気分次第でいいけど
注文が煩雑すぎるなこれ
536 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/21(金) 11:27:04 ID:OtEYKHarO
8月のくそ暑い日にアイスとホットを間違えた
混んでたのでアイスにしてくださいとも言えず…
しかも外歩き回って喉乾いてた時だったのでめちゃくちゃ辛かった
537 もんた(樺太):2007/09/21(金) 11:27:28 ID:j4VCd10nO
ケーキだけ頼んで受け取った後、素知らぬ顔で飲み物が出てくるとこに待ち、次の人が注文した飲み物を持って行く女がいるという話を、ラジオで聞いたなあ
538 数学者(コネチカット州):2007/09/21(金) 11:29:11 ID:cgm8MPPTO
東京にあるスタバの窓際の席には、ノートPCを開いてるサラリーマンが一人は必ずいる
これ豆知識な
539 高専(岩手県):2007/09/21(金) 11:30:29 ID:WWbksV250
おらの村にはスターバックスなんて無〜よ!
540 留学生(長野県):2007/09/21(金) 11:35:23 ID:zgMndjkC0
客待ちタクシーの排気ガス吸いながら外でコーヒー飲んでた。馬鹿だと思った。
541 幹事長(北海道):2007/09/21(金) 11:35:48 ID:8HeupKj40
気取った人ばかりですた
542 空気コテ(千葉県):2007/09/21(金) 11:36:49 ID:XZC2Hjck0
た  か  い
543 福男(樺太):2007/09/21(金) 11:37:02 ID:WJDDl3XnO
ニガー
544 不動産鑑定士(東京都):2007/09/21(金) 11:37:16 ID:CSvoWVre0
八重洲口地下街の店に豆を買うつもりで入ったら
豆の前で男の店員が若い女性客に長々とウンチクたれてて、結局買えなかった
545 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/09/21(金) 11:39:50 ID:PWbsUX170
あの牛乳だけすげえ飲みたい
546 留学生(千葉県):2007/09/21(金) 11:41:29 ID:vo5qa8650
席についても店員がオーダー取りに来ない
547 ぁゃιぃ医者(ネブラスカ州):2007/09/21(金) 11:42:22 ID:N6s7bmr3O
ドトールやシアトルズのほうが食い物がいい。
スタバの食い物は高いわりに小さくて味もイマイチ…。
あそこは夏にフラペチーノ飲みに行くところだな。
548 通訳(北海道):2007/09/21(金) 11:44:34 ID:u/LJpvmN0
田舎だから焙煎してる豆屋で買ってきてうちで挽いて淹れてるけど落ち着くしんまい
ドリッパーは去年からハリオでやってみてる
549 不老長寿(樺太):2007/09/21(金) 11:45:53 ID:maxmcUbKO
>>545
タカナシの牛乳を買えばいいじゃないか
550 官房長官(樺太):2007/09/21(金) 11:48:28 ID:Fd4nHcFAO
>>540
国道1号線沿いの店(外の席)で、
気取って足組んでコーヒー飲んでるOLいてワロタ
トラックしか走ってねぇ〜よ
551 団体役員(コネチカット州):2007/09/21(金) 11:48:33 ID:WFsCbO4cO
アンカーコーヒー
552 ゲーデル(アラバマ州):2007/09/21(金) 11:52:28 ID:f91G3ycd0
>>547
スタバの食い物はコンビニのサンドイッチと同じ工場のラインでつくってたりする
553 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/21(金) 11:54:25 ID:rL2jXmLwO
名古屋はコメダで十分。
554 船員(コネチカット州):2007/09/21(金) 12:21:01 ID:7pW/jtdwO
>>550
いるいる
555 巫女(北海道):2007/09/21(金) 12:27:21 ID:+TmD/X840

浅炒りか深炒りかどうのドリッパーがどうの注文が煩雑すぎるだの
言ってる「通」は家で淹れて飲めばいいんだよ



俺はドトール行くけどな
別に普通に美味い
ミルクレープも美味い

タバコ吸うなハゲ
556 あおらー(中国地方):2007/09/21(金) 12:31:21 ID:pO67R7w70
サイズの読み方がわからなっかた
557 一反木綿(神奈川県):2007/09/21(金) 12:31:28 ID:ixdQ0ZTf0
>>107
おまえ只者ではないな
558 氷殺ジェット(奈良県):2007/09/21(金) 12:35:42 ID:TnahOMTc0
コーヒー注文すると、
店のにーちゃん、「どのサイズにしますか?」って言って
3つのカップをカパカパカパと並べる。
そのままカップのマジックが始まったけど、
途中から「イエロースネーク、カモン」とか言って、
たりららたりらら、口でBGM入れるし、
面倒くさいから、隣の松屋でカレー食った。
559 朝日新聞記者(樺太):2007/09/21(金) 12:41:20 ID:3N1Ok9+MO
昔オープンカフェで外に座ろうとしたら、店員が「お客様、困ります!」とかいって強制退店させられた。
560 幹事長(北海道):2007/09/21(金) 12:58:26 ID:LZqpZ0R70
スタバで売ってるやわらかいクッキー?
初めて食べて感動したんだけど。
561 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 13:10:50 ID:wcpkB9wA0
日本人のバカさを象徴してるわ。
スタバとかホント恥ずかしい
562 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/09/21(金) 13:22:20 ID:0qQ450cX0
>>561
スタバごときにそんな変な過剰反応してるほうが
田舎もの丸出しでは・・舶来ものは怖いってかw
563 40歳無職(高知県):2007/09/21(金) 13:23:33 ID:a10xcbxz0
>>562
過剰反応か?
564 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 13:28:34 ID:wcpkB9wA0
>>562
俺が言いたいのはマックやモスなんかと大して変わらないのに
企業のイメージ戦略に乗っかって勘違いしてるバカが笑えるってことだ。
テラスで足組んでノーパソ、読書wwww雑誌か
そういうんじゃないのならどうぞご自由に。

>>563
俺と同じ名前じゃんw
565 現職(大阪府):2007/09/21(金) 13:34:26 ID:ZKK0JE640
マクドナルドで足組んでノーパソ、読書してる奴見てそこまで反応するか?
566 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 13:36:07 ID:wcpkB9wA0
朝にスタバ寄ってる奴ってあのカップもって歩きたいだけだろw
俺は仕事の出来るビジネスマンってか。雑誌やドラマのシーンそのまんまじゃん
一昔前のトレンディドラマに感化された人みたい

>>565
マックでそんな奴は少ないがスタバには多い
567 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 13:39:04 ID:wcpkB9wA0
ちょっと早く家を出て、同僚とコーヒー飲みながらミーティングするのがかっこいい!!

糞笑った
568 現職(大阪府):2007/09/21(金) 13:39:44 ID:ZKK0JE640
マクドナルドでやってるやつもいるけどな。
スタバでノーパソしてるやつとそれ見て反応してる奴、
企業イメージに乗っかってるのはどっちなんだかよく分からんw
569 アマチュア無線技士(静岡県):2007/09/21(金) 13:39:47 ID:QWHqnscW0
タリーズをドトールと間違えて、ミラノ風サンドとコーヒーSを頼んだこと
ある。しかも店員かわいい子。
570 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 13:42:43 ID:wcpkB9wA0
>>568
大阪のスタバでそういう人を見かけたら、今日はたまたまスタバに来たんだって思うようにします
つうか、マックに朝からいるリーマンは突っ伏して寝てるのが多い。
571 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 13:43:57 ID:K3obiOMB0
何とかかんとかがすごい甘くてびっくりした
572 おくさま(関西地方):2007/09/21(金) 13:46:18 ID:T0yLmD3X0
なんで、わざわざスタバでレポート書いたり勉強したりすんの?
ザワザワうるさいし集中出来ないし。図書館の方がいいじゃん。
単なるかっこつけてるだけでしょ?むしろ恥ずかしいのにさw
573 ロケットガール(東京都):2007/09/21(金) 13:55:59 ID:kE+TwE/I0
>>572
それはあるよな

歩いててあついから冷房効いたところで座って一休みしたい時に
そういう馬鹿がいるとマジでむかつくw

うちの近くのドトールなんかはOO時からOO時まで試験資格勉強禁止って
張り紙あっていいよ
574 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 13:58:05 ID:wcpkB9wA0
大体オマエラそんなにコーヒー好きなのかよ、あんな不味い物よく飲めるな
体に悪いし、息臭いぞおまえ
575 住所不定無職(dion軍):2007/09/21(金) 14:04:59 ID:IPCszR6c0
>>560
濡れせんべい食ってみ
576 ソムリエ(dion軍):2007/09/21(金) 14:16:54 ID:ZffHvKPy0
>>574
どこまで卑屈なんだよw
577 動物愛護団体(埼玉県):2007/09/21(金) 14:26:28 ID:D2TuGUky0
ここまで良い反応してくれるなんて相当ものだな
578 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/21(金) 14:30:40 ID:kS2stXSc0
>>565
足組んでノーパンだったら反応しないやつがおかしいだろww
579 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2007/09/21(金) 14:34:51 ID:4rDK5HJv0
シャノアール最強
580 僧侶(ネブラスカ州):2007/09/21(金) 14:35:54 ID:LeOdpkx5O
スタバなんか怖くて入れません
581 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 14:47:21 ID:wcpkB9wA0
>>576
卑屈とはイワンだろ。俺コーヒー飲んだら具合悪くなるんだよ。体にあってない
582 噺家(神奈川県):2007/09/21(金) 14:50:44 ID:YUUxzCtQ0
それはお前の都合
583 年金未納者(アラバマ州):2007/09/21(金) 14:51:43 ID:8dBbOEla0
なにがお前の場合だよ。お前とお前が屑だぼけ
584 40歳無職(アラバマ州):2007/09/21(金) 14:54:40 ID:wcpkB9wA0
人をお前呼ばわりするお前がバカ
585 留学生(千葉県):2007/09/21(金) 14:56:51 ID:vo5qa8650
汗ぬぐいながら外で飲んでる奴って荒行ですか?
586 ペテン師(東京都):2007/09/21(金) 14:58:29 ID:QugCvAtI0
ドトールの方がおいしい。
メシも。
587 年金未納者(アラバマ州):2007/09/21(金) 14:59:15 ID:8dBbOEla0
>>584
餓鬼かw
588 女子高生(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:00:29 ID:c846mD4+0
>>585
修験道の修行です。
589 社会保険庁職員(大阪府):2007/09/21(金) 15:01:14 ID:utwke1Ve0
高い
590 タコ(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:02:10 ID:fyLP8ddC0
スタバが高いってどんだけ貧乏人だよwwwwwwwwwwww
どうせ夕飯もスーパーの半額シール二枚重ねで調達してるんだろうなああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
591 電気店勤務(樺太):2007/09/21(金) 15:03:46 ID:UCNo2KnGO
よく分かったな
刺身は百円引きじゃなく3百円引きになるまで絶対買わない
592 図書係り(東京都):2007/09/21(金) 15:05:12 ID:YdoQuLj+0
ドトールのコーヒーのほうがうまいっていう味覚障害のスレ
593 ネットカフェ難民(新潟県):2007/09/21(金) 15:05:22 ID:/9EkjCbh0
大阪のスタバ行ったらお好み焼きおかずにコーヒー飲んでたこと。
香川のスタバ行ったらコーヒー出汁のうどん食ってたこと。
594 留学生(樺太):2007/09/21(金) 15:05:23 ID:UT9rl098O
美人や巨乳な人が多い
行くのが楽しい
595 ガラス工芸家(大阪府):2007/09/21(金) 15:06:02 ID:40rSbt2v0
 ワ タ シ ニ ホ ン ジ ン
 デ モ 業 界 用 語 が
 ワ カ リ マ セ ン
596 タコ(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:08:10 ID:fyLP8ddC0
>>594
どこのスタバだよ
おまえ葛飾区のスタバとショッピングモールの中のスタバじゃ全然違うんだぞ
597 工学部(樺太):2007/09/21(金) 15:10:24 ID:2rTJxl0LO
>>591
知らんかった…今日買いに行くゎ
598 ロマンチック(大阪府):2007/09/21(金) 15:11:02 ID:ixStQmhT0
沖縄旅行した時にドライブスルー付きのスタバ見たときは衝撃受けた
599 ブロガー(神奈川県):2007/09/21(金) 15:12:39 ID:KZynKvf20
ずっと不思議に思うのは、サイズの言い方。
スモール = 英語
トール   = 英語
グランデ = イタリア語

トリプル・グランデ・ヘーゼルナッツ・ノンファット・エクストラホット・ラテ。もちろんタンブラー持参で値引き。

↑このオーダー方法に嫌悪感を抱く必要はないよ。家系ラーメンの「並かたすく海苔増し」っていうオーダーと同じだ。
600 ゆかりん(東京都):2007/09/21(金) 15:13:09 ID:aim3RkfN0
ベローチェ>>ドトール>>タリーズ>>クソバwww
601 ネットカフェ難民(新潟県):2007/09/21(金) 15:14:11 ID:/9EkjCbh0
ソーハン イー、コーテル リャン ナーホ
王将行ってこうやってオーダーする客がいるだろうか(いやいない)
602 会社員(千葉県):2007/09/21(金) 15:14:44 ID:zFjUvZA00
まだ落ちてなかったか
603 カメラマン(山口県):2007/09/21(金) 15:15:37 ID:4JjBF5S30
近所のガソリンスタンドにドトールができたよーヽ(・∀・)ノ ヤター
604 和菓子職人(和歌山県):2007/09/21(金) 15:15:45 ID:X2ygj6vW0
110円の缶コーヒーの方が旨い
605 ネット廃人(大阪府):2007/09/21(金) 15:17:16 ID:HaPG0Wqg0
なんかそういうメニューの細分化やそれにともなう特殊な注文も
常連気取りたい人の中二的自尊心みたしてるんだろうなと思うと
微笑ましい
606 タコ(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:18:25 ID:fyLP8ddC0
ニューヨーカーズカフェ>>>ルノアール<<<<<クソバ
607 ブロガー(神奈川県):2007/09/21(金) 15:19:41 ID:KZynKvf20
まぁ、コメダコーヒーも好きだぞw
608 朝日新聞記者(樺太):2007/09/21(金) 15:22:18 ID:Q9O4NiXUO
ベローチェのアイスコーヒーまずい
他は好き
タリーズが一番好き
609 ツアーコンダクター(dion軍):2007/09/21(金) 15:22:20 ID:PuQWQO6E0
コメダのシロノワールだっけ?1回は食べてみたいw
610 タコ(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:23:04 ID:fyLP8ddC0
タリーズ<<<<<<<<<<<<シアトルズベスト<<<<<<<<<クソバ
611 造船業(茨城県):2007/09/21(金) 15:24:11 ID:/XoBONwP0
中国産の豆を使い出すことにビックリそして絶望した!
612 恐竜(東京都):2007/09/21(金) 15:24:54 ID:W8YA4Mma0
飲み終わったらせめて水で口をゆすいでください。
あなたたち息が臭いですよ?
613 会社役員(catv?):2007/09/21(金) 15:26:05 ID:Eg9XH98e0
ノートPC使ってるのは出張中だから見逃してくれよ

しかし、日本はタダでつなげる無線LANが少なくて不便だね
いちいち契約とかめんどいし
614 遣唐使(東京都):2007/09/21(金) 15:28:20 ID:doBM08Kq0
エクセルシオールにしか行かない。
615 魔法少女(コネチカット州):2007/09/21(金) 15:28:41 ID:HTyeqtvwO
初めてスタバに行った時、みんなふっかつの呪文みたいなのを唱えているのを聞いて、何も買わずに出てきた事を思い出した。
616 野球選手(ネブラスカ州):2007/09/21(金) 15:29:19 ID:N6s7bmr3O
>>603
うちの近くにもあるぞ。セルフで他社セルフとガソリンの値段は変わらないのに
1000円以上給油すると、Mサイズドリンクの50円引き券が出てくるので愛用してる。
617 生き物係り(東京都):2007/09/21(金) 15:30:09 ID:bU22ozyO0
地元の駅の中にあるカフェはなんかイタリア式らしく
入店すると店員が「いらっしゃいませ!ボンジョルノ!」
出るときには「ありがとうございました!グラッツェ!」とか言ってくる
あれ店員さん恥ずかしくないのかな
618 一反木綿(東京都):2007/09/21(金) 15:30:11 ID:BEVU0KLk0
試飲でくれるドリップコーヒーがクソまずい事。雑味のかたまり。
あきらかに、正しいいれかたをしてない。
619 歌手(長屋):2007/09/21(金) 15:30:18 ID:7JQsukez0 BE:66618353-2BP(5676)
タイヤは置いてなかったこと
620 社長(大阪府):2007/09/21(金) 15:31:29 ID:KBOs5N6p0
あすこのコーヒー美味いとか言ってるヤツは味覚障害としか思えん。
泥水だろ、ありゃ
621 ブロガー(神奈川県):2007/09/21(金) 15:31:33 ID:KZynKvf20
>>618
だから試飲なんじゃないのかw
622 ネット廃人(大阪府):2007/09/21(金) 15:31:36 ID:HaPG0Wqg0
それオートバックスな
623 ぁゃιぃ医者(ネブラスカ州):2007/09/21(金) 15:39:33 ID:N6s7bmr3O
>>566
いまさら雑誌やドラマって…
スタバ出来て何年になると思ってるんだ。
お前のほうが意識しすぎじゃないか?
624 ロケットガール(東京都):2007/09/21(金) 15:50:19 ID:kE+TwE/I0
ふつうのジャンクなコーヒー屋なのに
巣束だけたたいてるやつこそ変に意識しすぎだろww
ここ行ってお洒落とかどこのカッペだよ
都内じゃ誰もそんなこと思ってないよ
625 合コン大王(富山県):2007/09/21(金) 15:52:21 ID:tLl5ylbZ0
一方富山ではスタバ開店が夕方のニュースになった
626 石油王(東京都):2007/09/21(金) 15:52:53 ID:7jz71sxX0
さて今日2回目のスタバにいくかな
なんとなく平日にじっくり味わいたいコーヒーだよね
一人で物思いにふける贅沢な時間
雑魚には理解できないだろう
正直ニュー即にもがっかりした
627 タコ(アラバマ州):2007/09/21(金) 15:54:47 ID:fyLP8ddC0
>都内じゃ誰もそんなこと思ってないよ

最高に笑った。地方出身者丸出乙
628 舞妓(滋賀県):2007/09/21(金) 16:00:11 ID:0zLWLMWn0
スタートレック>スターチャンネル>スターソルジャー>スターマン(デビッドボウイ)>スターシップトゥルーパーズ
>スター錦野>スターウォーズ>スターフォース>スターゲイト>スターバックス>スターマン(布袋寅泰)
629 歌手(北海道):2007/09/21(金) 16:00:43 ID:H9f5mJmQ0
アメリカ式大量消費のサイクルに取り込まれたくないから、あーゆーチェーン店では飲まない
ありがたがって注文してる奴らの馬鹿面といったらないよ
630 ウルトラマン(大阪府):2007/09/21(金) 16:01:31 ID:wXlhmfIu0
>>628
とりあえずスター錦野未満に謝っとこうか
631 銭湯経営(東京都):2007/09/21(金) 16:02:15 ID:spPSwr1w0
スタバは雰囲気もいいし禁煙だし好きなんだけど、コーヒーがまずいのがどうも。
632 ガラス工芸家(東京都):2007/09/21(金) 16:02:33 ID:lxrZ6T260
安いわりに 意外に美味かった
633 ロケットガール(東京都):2007/09/21(金) 16:02:40 ID:kE+TwE/I0
>>627
うーん
やっぱり都内じゃって書き方が地方出身ぽいかな?
俺も自分でかいててちょっとそうかなと思った

大学時代地方に行ってたからかな
それ以外はずっと東京なんだけど・・・
634 留学生(アラバマ州):2007/09/21(金) 16:03:09 ID:XEzz8CFC0
俺コーヒー飲まないんだけど
初めて行って何頼んだらいいの?
635 天涯孤独(樺太):2007/09/21(金) 16:03:24 ID:Nz3LDf3eO
たかがスタバをこんなにありがたがってるのは世界中で日本だけw

アメリカでは低所得層がいくところw
636 タコ(アラバマ州):2007/09/21(金) 16:03:54 ID:fyLP8ddC0
>>633
すげぇ。
それっぽいよwww
637 活貧団(京都府):2007/09/21(金) 16:08:21 ID:uZQXbBTw0
アズキフラペチーノが不味かったな。ジャバチップフラペチーノにしておけば
よかった。両方とも500円以上するけどね。
638 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/21(金) 16:09:13 ID:NqpVkYfG0
近所のスタバはいついっても客が少ない。
同じフロアにある同業者の方が客が多い。
敷居が高いんだよ
639 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/09/21(金) 16:09:44 ID:oRWZS5bY0
煙草が吸えないとかまじであほかと思う店だよな。
日本からなくなって欲しい。
640 ご意見番(アラバマ州):2007/09/21(金) 16:09:47 ID:WuY13ePe0
いつも優待券で飲んでる。
641 ネコ耳少女(USA):2007/09/21(金) 16:10:53 ID:DoBzCe4c0
日本のスタバには勘違いしたキチガイ信者が多い事に驚く。
642 漢(西日本):2007/09/21(金) 16:11:51 ID:hPrBFeCI0
わざわざこんなところで泥水飲むんだったらコンビニで缶コーヒーでいいじゃん
何で金の無駄使いするんだ?
643 中小企業診断士(大阪府):2007/09/21(金) 16:15:23 ID:HwReAGYD0
味覚障害児が多いんだろ
644 タコ(アラバマ州):2007/09/21(金) 16:19:06 ID:fyLP8ddC0
自炊最強→弁当屋で買った方が安全→スーパーで惣菜買えよ→コンビニ行く奴は池沼
↑                                            ↓
パスタはコストパフォーマンス良すぎだろ←マルちゃんの塩ラーメン最高←味覚障害が多いんだろ
645 カメコ(樺太):2007/09/21(金) 16:20:58 ID:aBCAGWH7O
クレイトンズカフェにはびっくらこいた
646 石油王(東京都):2007/09/21(金) 16:22:18 ID:7jz71sxX0
ニートってコーヒー飲むためにスタバ行ってると思ってるのかw
あれは場所代だろw

まぁお前らは彼女と待ち合わせとかしないから知らないんだろうな
647 塗装工(大分県):2007/09/21(金) 16:31:51 ID:AkTsqlzq0
どーせ田舎にはそんなもんねーよ。
吉野屋すらねーんだからよ。
フンだ。
648 農業(コネチカット州) :2007/09/21(金) 16:31:59 ID:P3jzf1drO
>>646        
待ち合わせにスタバ利用しないだろ・・・
649 外来種(宮城県):2007/09/21(金) 16:34:13 ID:2Hic6sVb0
フラペチーノってドトールとかタリーズにはないの?
PRONTO?とかいう所って高い?
色々スマン
650 パート(茨城県):2007/09/21(金) 16:42:08 ID:Ygynv/X10
スタバはチャイはうまい気がする
651 アナウンサー(大阪府):2007/09/21(金) 16:43:25 ID:0gGscI0U0
お前ら程度ならブルックスでおk
652 社民党工作員(長屋):2007/09/21(金) 16:46:53 ID:s0+ncz780
俺なんか舌が腐ってるから、ジョージアで十分だよ
653 刺客(アラバマ州):2007/09/21(金) 16:47:27 ID:iDnYy+U10
マックスコーヒー最強とか言っちゃうデヴ↓
654 底辺OL(東京都):2007/09/21(金) 16:48:29 ID:+08BfUDX0
>>207
>>247
前にテレビで年収5000万円の人対象のスーパーにするとか言ってたww
本音は5000万円に憧れる人対象かと
655 扇子(千葉県):2007/09/21(金) 17:08:00 ID:iDiA4gVq0
綺麗なお姉さんがいそうなイメージだけど実際は綺麗なお姉さんはあまりいずサブカルっぽい勘違い系が多いよな
スタバは自己陶酔したいやつが行く勘違いホイホイ
656 パート(神奈川県):2007/09/21(金) 17:10:01 ID:dYCbYtrX0
【キーワード抽出】
対象スレ: スターバックスに行ってびっくりしたこと
キーワード: コメダ

抽出レス数:8
657 女性の全代表(東京都):2007/09/21(金) 17:10:09 ID:d2QxhMPO0
>>655
場所による。
658 麻薬検査官(dion軍):2007/09/21(金) 17:12:56 ID:wap+ZR0+0
>>8
超同意
あと勉強してる奴が邪魔
659 ぁゃιぃ医者(ネブラスカ州):2007/09/21(金) 17:16:45 ID:N6s7bmr3O
>>634
コーヒー飲めないのに無理して行くことないだろ。
660 タイムトラベラー(熊本県):2007/09/21(金) 17:20:09 ID:x9MMLgEE0
エクストラフォーミーラテ!!

のAAマダー
661 アリス(長屋):2007/09/21(金) 17:42:55 ID:0Elpg1ty0
>>30
あんなものを有りがたがって自慢してる男のシトって...
662 AV監督(東京都):2007/09/21(金) 17:44:38 ID:uOM7ED0f0
ドトールあたりにいたおばちゃんたちが
みんな巣束に行って巣束がうるさくなったぶん
ドトールが静かになった感じ
663 アマチュア無線技士(静岡県):2007/09/21(金) 17:49:38 ID:QWHqnscW0
自宅の脳内スタバでゴールドブレンドでも飲むか。
664 元祖広告荒らし(新潟県):2007/09/21(金) 18:03:38 ID:MoHu+Og30
日本なのに
コーヒーくださいじゃ通じないことに
衝撃を受けた。

頭の中真っ白で別に飲みたくない苦いのになった。
そしてフタを開けて飲んでいたら
連れに着けたまま飲むんだよって言われて死にたかった。
今ではそれなりに覚えたが
あれってブランドを楽しんでるだけだよな。
そもそもフタのまま飲もうが、フタを取ろうが俺の自由だと
最近思う。
665 ツチノコ(東京都):2007/09/21(金) 18:08:14 ID:jcSVUkCE0 BE:28324229-PLT(12221)
>>664
イタメシ屋でスパゲティくださいじゃ通じないよなw
カルボナーラなのかペペロンチーノなのかミートソースなのか言ってくれないと

同じことではないのか。
666 高校生(関西地方):2007/09/21(金) 18:10:47 ID:UnIU3LDm0
>>664
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |
  \    ` ̄'´     /
667 現職(大阪府):2007/09/21(金) 18:16:30 ID:ZKK0JE640
>>664
あのフタは開けて飲むのが好きって言って開けて人も多いから大丈夫。(本当)
これで突然思い出してのたうち回る嫌な思い出が一つ消えたな。
668 アナウンサー(東京都):2007/09/21(金) 18:16:32 ID:t99CykKS0
注文した後ボーっと待ってたら口髭の男にシャツをほめられた・・・それから先の事はいわなくてもわかるよな
669 女子高生(東京都):2007/09/21(金) 18:18:09 ID:oo8Q1Zbx0
>>664
蓋を外して飲むのは普通
ストローでチュっチュ吸ってるのも日本人だけ
670 女(アラバマ州):2007/09/21(金) 18:21:43 ID:Tv4PhtwT0
>>665
イタ飯やで
俺「人気パスタどれ?」
スタッフ「○○」
俺「それで」
これで通じる。
スタバで試したら日替わりコーヒーと答えやがった。
671 バイト(catv?):2007/09/21(金) 18:23:41 ID:jBumlgN+0
スタバの注文方式が分からん

一度友達と行って後ろで注文方法を覚えようと思ったが
「オレが注文しといてやるから席とっといてくれ」って言われて(´・ω・`)
672 ダンパ(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:24:11 ID:2jbaZwIqO
ぬるめで甘くにしてほしいときはあの呪文みたいな注文方法でなんて言えばいいんだ・・・!?
673 派遣の品格(神奈川県):2007/09/21(金) 18:24:16 ID:nDA8TfzA0
フォックスが「まかせてください!」しか言わない
674 ネコ耳少女(東京都):2007/09/21(金) 18:24:24 ID:IQpNPJKj0
対象スレ: スターバックスに行ってびっくりしたこと

キーワード: 談話室
抽出レス数:0


キーワード: 滝沢
抽出レス数:0
 
 
 
なんだよ滝沢の思い出を語るスレじゃねーのか

675 女子高生(東京都):2007/09/21(金) 18:24:45 ID:oo8Q1Zbx0
俺の近所にスタバのドライブスルーがあるんだが
最近増えてんの?
676 偏屈男(大阪府):2007/09/21(金) 18:25:55 ID:laFrUGmf0
ダブルスコア・ハイフン・トリニティー・ココナッツクラッシュ・エクストラ・ラテ・ダッシュ・ターボ・2
677 ロマンチック(宮城県):2007/09/21(金) 18:28:01 ID:fuG+ecgB0
【レス抽出】
対象スレ: スターバックスに行ってびっくりしたこと
キーワード: サイズ
抽出レス数:25
678 グラドル(アラバマ州):2007/09/21(金) 18:33:01 ID:jeXPPFej0 BE:243356797-PLT(12030)
行ったことないけどなんでそんなにややこしい言い方をやらせるんだ?
なんというか常連というかヘビーユーザーに優越感を持たせて
店との一体感を持たせるようにして稼ごうとしてんのか?

ややこしいんなら、マークシートの紙を置いておいて、冷たいのとかサイズLとか
選ばせるようにすればいいのに。よくいく常連には、データを3種類ぐらい入れておけるカードを
あげてそれをもっていって通したら、すぐにわかる仕組みにすりゃあいい。
679 予備校講師(アラバマ州):2007/09/21(金) 18:33:46 ID:rnN6p1Lc0
スタバの店員は接客業としては失格

客が「M」って言ってんだから「トール」って聞き返してはだめ
客が言った言葉で返すのが接客としては正しいというかプロ

客を舐めすぎ


どっかのファミレスではライスって言われたらライスで返し
ご飯って言われたらご飯で返すように徹底されているよ。
680 女子高生(東京都):2007/09/21(金) 18:34:27 ID:oo8Q1Zbx0
>>678
いや別にややこしくはないだろw
値段がぼったくりってくらいかな
681 ツチノコ(東京都):2007/09/21(金) 18:36:21 ID:jcSVUkCE0 BE:22029072-PLT(12221)
そもそもトールがMサイズに価するかどうかもわからんぞ
フラペチーノはトールが一番小さいサイズだし
682 漫画家(埼玉県):2007/09/21(金) 18:36:44 ID:vqTsTRii0
スターバックスだと思って入ったらエクセルシオールだったこと
683 福男(徳島県):2007/09/21(金) 18:37:54 ID:BuFfgOX70
「ご注文をどうぞーw」
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
684 バイト(catv?):2007/09/21(金) 18:40:50 ID:jBumlgN+0
ネットで注文シミュレーションとか注文のオプション体系とか
まとめといてくれたらいいのに
685 通訳(東京都):2007/09/21(金) 18:41:50 ID:wYOxbn0l0
スタバって客も店員も勘違い馬鹿ばかりだからなぁ。
タリーズのこだま呼称もちょっと変だけど、こっちの方は日本人的で客として聞いてる方は気持ちいい。
やっている本人等は恥ずかしいだろうけど。
686 ひちょり(大阪府):2007/09/21(金) 18:42:09 ID:VxbzyiQ60
誰でもわかるスタバオーダー基礎知識
1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)

つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、

「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」

と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ?





めんどくせーwwww
687 留学生(神奈川県):2007/09/21(金) 18:43:28 ID:87ADuhia0
こないだスタバで壁際の三人掛けのテーブルに
店員がイスを集め始めたので見てたら
なんと6人イスが集まった
そこに旅行なのか大荷物持った女どもが集まってすげー狭そうにすわってた
せめてテイクアウトにすりゃいいのに…
688 魔法少女(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:43:37 ID:771zmnI5O
なにがトールだよ気取ってんじゃねーぞ!
中でいいじゃない
689 ブロガー(大阪府):2007/09/21(金) 18:44:31 ID:qT2UUpen0
>>685
店員の勘違いぶりが見てて痛いよな
短髪黒髪の黒ぶち眼鏡率の高さが気持ち悪い
690 ツチノコ(東京都):2007/09/21(金) 18:44:46 ID:jcSVUkCE0 BE:18882162-PLT(12221)
「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」

この注文の仕方してるやつを今まで見たことがない
てかカスタマイズしてるやつもほとんど見たことない せいぜいソイミルクだな


「キャラメルマキアートのトール。アイスで。あ、シナモンかけて」 普通こんなんだろw
691 女子高生(東京都):2007/09/21(金) 18:44:56 ID:oo8Q1Zbx0
>>686
は?そんな細かいの?
サイズとホットかアイスとラテとか種類決めれば出てくるじゃん
692 ネット廃人(アラバマ州):2007/09/21(金) 18:45:36 ID:iFbXf8Ke0
>>689
それでおしゃれなら文句はないんだがな
693 電気店勤務(樺太):2007/09/21(金) 18:45:36 ID:sn7DDDkIO
>>686
めんどくせええええええええええええええええええ
694 数学者(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:46:00 ID:pu6W47WyO
>>686
大ダブルカラカラ野菜マシマシニンニクマシマシ油マシマシ
695 船員(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:47:01 ID:771zmnI5O
つーかスタバうめえwwwとか言ってる禿げは味覚障害確定
泥水ありがたがってアホかと 

タリーズが最強なんだよ屑ども
696 ネット廃人(アラバマ州):2007/09/21(金) 18:47:54 ID:iFbXf8Ke0
>>695
チェーン店で最強とか言ってるお前も味覚障害確定じゃん
697 ピアニスト(関西地方):2007/09/21(金) 18:47:58 ID:8bY5vTbJ0 BE:545378573-2BP(707)
家でゆっくり飲むが一番だよね(´・ω・`)
698 通訳(東京都):2007/09/21(金) 18:48:16 ID:wYOxbn0l0
まぁ、トヨタ的に言わせてもらえば長い注文を聞いてそれを復唱する時間も
高い人件費がかかっているんだけどな。
まぁ無駄だということだ。
699 ◆MASIMAROls :2007/09/21(金) 18:48:34 ID:80TnTYci0
「アイスグランデモカで。」

つってスタバカード出せば終わり
700 女子高生(東京都):2007/09/21(金) 18:48:40 ID:oo8Q1Zbx0
>>695
どっちもどっちだろw
701 ネコ耳少女(東京都):2007/09/21(金) 18:49:45 ID:IQpNPJKj0
>>694
二郎スレで死ね
702 不老長寿(樺太):2007/09/21(金) 18:50:50 ID:maxmcUbKO
今日糞暑いのに外で飲んでるカップルがいて笑った
しかも郊外のドライブスルーで車の往来が激しい店
703 魔法少女(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:51:38 ID:771zmnI5O
>>696
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
704 宇宙飛行士(千葉県):2007/09/21(金) 18:52:14 ID:psepY+nh0
食券機の導入を検討して欲しい38歳
705 釣氏(大阪府):2007/09/21(金) 18:52:18 ID:cG0OnKbE0
だいたいトールとかグランデとかどういう意味かわからん
706 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:52:20 ID:ZmHTEVQtO
公安の強制捜査・杞●岳史逮捕で必ずマスコミ関係者様・皆様の御期待にそえます。

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。
東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査・杞●岳史の逮捕で必ずマスコミ関係者様・皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
フラッシュ 0353958261
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
707 通訳(東京都):2007/09/21(金) 18:52:31 ID:wYOxbn0l0
>>702
クルマの中じゃ別のものを飲みますから…
708 ゆかりん(大阪府):2007/09/21(金) 18:53:47 ID:csav+CHS0
今年の夏はジャバチップフラペチーノにはまってた
709 映画館経営(香川県):2007/09/21(金) 18:54:03 ID:RmY2zJB30
スタバの布生地のクッションはダニの宝庫
710 魔法少女(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:54:10 ID:7pW/jtdwO
長々と注文するの面倒だから
オーダーはタッパネルにしたら
行かないけど
711 女子高生(東京都):2007/09/21(金) 18:54:34 ID:oo8Q1Zbx0
ドライブスルーが一番便利
712 魔法少女(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:54:36 ID:771zmnI5O
うわああああああ
タリーズのカフェモカは神の飲みものなんだよ
下民どもには理解出来ない味
713 機関投資家(栃木県):2007/09/21(金) 18:54:59 ID:pRvLjluU0
味の違いなんか分かんねーからいつも本日のコーヒーしか頼まない
他行くとマンゴージュースとか飲んでウマー
714 留学生(長屋):2007/09/21(金) 18:55:01 ID:jqEDjoXR0 BE:959918887-2BP(9900)
そういや近所のスタバでリーマンは全く見ないな
時間に余裕があるか、ひたすら喋りたい組だけな感じ。
中々席が空かないからフラペ食べたくても断念すること多い
715 うぐいす嬢(樺太):2007/09/21(金) 18:55:14 ID:hPz4QYdQO
>>695-696
そろそろカフェ攻守最強形態を決めようか
716 ゆうこりん(神奈川県):2007/09/21(金) 18:56:44 ID:gw/tOGas0
素人学生のつくったコーヒーに何百円も払ってること
行ったことないけど
717 養鶏業(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:59:22 ID:nwoaUiZtO
高いよな
718 魔法少女(コネチカット州):2007/09/21(金) 18:59:57 ID:771zmnI5O
1、タリーズ
2、ブレンズ
3、該当ナシ 

スタバ、ドトール、エクセルシオールは論外
719 漫画家(埼玉県):2007/09/21(金) 19:00:38 ID:vqTsTRii0
>>699
トラップ発動
店員のターン
「ごいっしょにチョコレートシフォンケーキはいかがですか?」

チェーン発動
店員のターン
「ちょっと試食してみてくださ〜い、お味はどうですか?」
720 銭湯経営(大阪府):2007/09/21(金) 19:01:34 ID:duhGdV0R0
ショートサイスの事を「スモールで」と言って
影で「スモールwwwwwww」って店員の女たちに
哂われてた俺がきました
721 ◆MASIMAROls :2007/09/21(金) 19:01:39 ID:80TnTYci0
スタバは新宿店の立地をもうちょっと考えなさい
あと24時まで営業にしろ
722 VIPからきますた(アラバマ州):2007/09/21(金) 19:03:28 ID:HfHbMrV70
新聞読んだり軽く勉強するのに丁度いいので
しょっちゅう行ってたら金なくなった
723 デスラー(アラバマ州):2007/09/21(金) 19:04:35 ID:tyhqSRCi0
レモンのスコーンを何故なくした

タバコ止めてから足繁く行くようになった
724 DQN(アラバマ州):2007/09/21(金) 19:04:43 ID:mF5J+tHb0
煙草が吸えない

マイナス1000ポイント
725 船員(コネチカット州):2007/09/21(金) 19:07:47 ID:KxGBR5Y0O
これは敷居の低い分かり易い適度なお洒落コーヒー屋開店したら
イケるかもしれんね
726 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/21(金) 19:08:38 ID:zDBOFTxFO
知人にタンブラーを貰ったんで中に入ってるタダ券でジュース貰いに行った
コーヒー好きじゃないから適当にジュースっぽいの頼んだら
「こちらタンブラーにお入れ出来ないんです。他にジュースですとこちらですね」
と言われ、「じゃあそれを…」と入れてもらって外で飲んだ
羞恥プレイだった
727 運動員(神奈川県):2007/09/21(金) 19:10:26 ID:i7AFhpm20
初心者に冷たい対応はヤメテ(><)
728 接客業(東京都):2007/09/21(金) 19:15:55 ID:L55im9cF0
アメリカンコーヒーください
729 就職氷河期世代(西日本):2007/09/21(金) 19:17:26 ID:9enNLBCu0
スタバに限らずコーヒー専門店の店員て客を下にみるから
逝くことはないな。俺はデニーズのコーヒーで十分
730 噺家(神奈川県):2007/09/21(金) 19:19:01 ID:YUUxzCtQ0
勘違いが集まる場所、それがスタバ
みんな内心笑ってる。だけど口には出さない
731 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 19:19:04 ID:nla+4W5b0
>>720
俺なんて逆にドトールで「ショートサイズで」と言ってしまったぞ。
ちゃんと通じていたけどw
732 公設秘書(愛知県):2007/09/21(金) 19:19:46 ID:nVX+25tk0
やっぱスタバよりドトールのがいいな
733 銭湯経営(東京都):2007/09/21(金) 19:23:39 ID:spPSwr1w0
スタバで美味いと思ったことがあるのはエスプレッソだけだな、そういや。
ただ「量が少ないんですよ?よろしいですか?」っていちいち確認するのがうざかったな。
734 女流棋士(北海道):2007/09/21(金) 19:25:21 ID:dTtbARDP0
タバコが吸えない時点で、いかねぇ
って思ってましたが、ツレの買い物次いでに付き合わされ
ようわからんので、いろいろ店員と話してるうちに仲良くなってしまい
今じゃキメェ常連
しかも、混んでるときは、少々お待ち下さい連呼で放置プレイ

735 留学生(福岡県):2007/09/21(金) 19:25:33 ID:CTyMmvrv0
抹茶フラペチーノ最強
736 通訳(岩手県):2007/09/21(金) 19:26:02 ID:t5Xnx8KX0
逝った事無い(´・ω・`)
737 不老長寿(東京都):2007/09/21(金) 19:27:04 ID:gzL6HF4d0
値段が高い
驚いたよ
738 通訳(東京都):2007/09/21(金) 19:29:45 ID:wYOxbn0l0
>>737
そりゃスタバのラテ一杯の値段でうどん定食が食えるからな、金町じゃ。
739 週末都民(東京都):2007/09/21(金) 19:36:04 ID:6zIquIMj0
LAVAZZAかイリー買ってきて自分で入れたほうがはるかにうまいだろ
740 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 19:39:46 ID:nla+4W5b0
>>736
行けよw
時間帯選べばババアの大軍に出会わずに済むぞ。
741 ぬこ(福島県):2007/09/21(金) 19:44:28 ID:JrogVIrD0
あんな甘さドッバドバの飲み物を高い金とって出してコーヒーショップ 笑える
742 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/09/21(金) 19:47:20 ID:PWbsUX170
注文が難しいって俺はアイスコーヒーしか頼んだことないからなあ。
743 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/21(金) 19:47:50 ID:lC5pg5JKO
前にも言った気がするが商品受け取る時にレシートみたいなの見せたら
レシート要らんからって言われて恥かいたわ
店員はどんなに混んでても注文した奴暗記してるのか?
744 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 19:50:25 ID:nla+4W5b0
>>741
コーヒーをブラックで飲むなら砂糖は少なめ。
おれはいつもブラックだ。その他は砂糖だらけみたいだな。

砂糖バリバリなのはタリーズも負けていないw
ブラックもアマー
745 ディトレーダー(愛知県):2007/09/21(金) 19:55:16 ID:jBPRXv1t0
スタバのコーヒーはなんであんなに酸っぱいのか?
120円の缶コーヒーのほうがよっぴど美味いわ
746 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/21(金) 19:58:51 ID:drNRLcQsO
上に生クリームたっぷりのやつ美味そうって思ってたけど
実際飲んでみたら別々に食したほうが美味いと思った
747 ビデ倫(樺太):2007/09/21(金) 20:03:16 ID:zZeJtCQ2O
トゥーゴードッピオしかたのまない
748 小学生(アラバマ州):2007/09/21(金) 20:17:17 ID:PfYEGijS0
とりあえずオーダーが面倒くさいつってる香具師は
コンビニでスタバのチルドコーヒーの「ディスカバリーズ」飲んでみろや
店のも味の基本は大体あんな感じだから
749 ネコ耳少女(dion軍):2007/09/21(金) 20:20:02 ID:j4qyTN5n0
スタバ行ったことないけど、明日辺りチャイ飲みに行ってみようと思う。
フリーの砂糖とか置いてあるところにシナモンとかもあるのかな?
シナモンドバドバ入れてぇ
750 養鶏業(静岡県):2007/09/21(金) 20:23:43 ID:Cbv8MUS70
スタバに初心者がくるとすぐわかるよね。一斉に視線が新参にそそがれる。
「うわ〜wあいつ一人できてるよー」
「にわな〜いwクスクス」
「店内の雰囲気台無しなんですけどぉ」
と心の声が聞こえるであろう
751 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 20:31:33 ID:nla+4W5b0
>>750
脂身が多くて大声張り上げる類人猿の檻に暫くの間入るんだと思えば気にならん。
752 DJ(埼玉県):2007/09/21(金) 20:34:14 ID:vwGBtdT+0
ボンジョルノ!とか言う店に行った時イタリア語使わなきゃと思って
カプチーノワンシルブプレと返事したらブバパッて吹き出してた
なんでだろ?
753 小学生(アラバマ州):2007/09/21(金) 20:47:06 ID:PfYEGijS0
>>752
「カプチーノウノプレーゴ」だろw
754 福男(樺太):2007/09/21(金) 20:47:38 ID:4hDh0HDAO BE:1250624096-2BP(1)
- -
゙□゙
     かへらてのみた〜い
755 通訳(宮崎県):2007/09/21(金) 20:48:11 ID:GAhNxXCX0
タリーズのほうが旨くね?
甘ったるいもの混ぜてもコーヒーの味残ってるし
756 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 20:48:51 ID:nla+4W5b0
>>754
箆でもしゃぶってろ
757 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 20:51:05 ID:nla+4W5b0
>>755
スタバとは違う糖分の味で、好みの問題かと。
俺の場合、タリーズではコーヒーブラック飲んだ後でも歯磨きしたくなる。
758 留学生(長屋):2007/09/21(金) 21:17:42 ID:jqEDjoXR0 BE:1234181298-2BP(9900)
>>752
カプチーノワンシルブプレ
       ↑    ↑
       英語   仏語

そりゃ吹き出すわ
伊語だとウノカプチーノペルファヴォーレとかなんとか
759 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/21(金) 21:22:07 ID:6Vvn8BVXO
>>736
岩手にはないだろ。
760 建設作業員(神奈川県):2007/09/21(金) 21:23:08 ID:K3obiOMB0
つられすぎwwww
761 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/21(金) 21:25:33 ID:6Vvn8BVXO
>>707
おっぱい!おっぱい!
762 コンビニ(dion軍):2007/09/21(金) 21:30:12 ID:1I380Nvn0
>>755
クッキー美味しい
763 焼飯(東京都):2007/09/21(金) 22:03:27 ID:1maifSFN0
クリスピードーナツとかいうのをありがたがってる奴は、間違いなくスタバ好き。
764 空気コテ(栃木県):2007/09/21(金) 22:23:47 ID:i/ErhP2Z0
タリーズのモーニングは甘党にはいいが、もうちょっと品揃えを増やしてほしい

どうなのスタバの新しいモーニング?
765 乳母(北海道):2007/09/21(金) 22:40:10 ID:er7i8Y6o0
ブラック珈琲しか飲まないから注文がわかりにくいも何もないが
スタバには行かない。煙草駄目だし別に珈琲がおしいわけでもないし。
766 デスラー(アラバマ州):2007/09/21(金) 23:49:11 ID:tyhqSRCi0
ただでさえ熱いのにエキストラホットとか頼む女って馬鹿なの?
767 福男(東京都):2007/09/22(土) 00:00:27 ID:BxD/rL3r0
熱くないだろ。ここのコーヒーは、ぬるすぎ。
768 通訳(アラバマ州):2007/09/22(土) 00:09:08 ID:EonSK8ch0
自分が注文した商品が、いつ出てくるか分からず緊張する。

769 社長(神奈川県):2007/09/22(土) 00:10:57 ID:RjOQTvds0
>>766
ワンサイズ上のカップに入れてもらって
そのまま飲むと甘すぎるやつをミルクとか無脂肪乳入れて飲むんすよ
770 大学中退(東京都):2007/09/22(土) 00:12:30 ID:q4l7X/+j0
ドムドムのコーヒー>スタバのコーヒー
771 巡査(福岡県):2007/09/22(土) 00:14:38 ID:+d/t3iI60
おれじじゅーすがうまいこと・

あとメニュー頼むときどきどきする
772 歌手(アラバマ州):2007/09/22(土) 00:14:49 ID:+NtY9T6s0
田舎に行ったらスタバのドライブスルーがあってびっくりした。
あんなの待ち合わせの時間つぶしに使うところで、わざわざコーヒー目的で行くとこじゃねーだろw
773 シェフ(埼玉県):2007/09/22(土) 00:16:41 ID:VTvSppHE0
「赤いランプの下で注文を待つルール」がかなりの確率の店で共通だったこと
別に青や黄色でもいいんじゃまいか
774 養鶏業(コネチカット州):2007/09/22(土) 00:19:56 ID:Hs53+rnOO
俺は用賀のドライブスルーで抹茶フラペチーノを買う
運転しながらも糖分脂肪分摂取しなきゃだろ
775 福男(東京都):2007/09/22(土) 00:20:30 ID:BxD/rL3r0
>>771
アルジャーノンに花束を
を、思い出した
776 ブリーター(東京都):2007/09/22(土) 00:20:44 ID:NKphqpPb0
高い
777 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/09/22(土) 00:26:15 ID:ssdU8R5/0
>>748
あれ値段のわりに不味くね?
778 北町奉行(埼玉県):2007/09/22(土) 00:34:56 ID:YG+v9rxY0
コーヒー豆が選べない
779 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/22(土) 00:38:49 ID:X8F4s9Ts0
アメリカから帰国して値段の差に愕然した
向こうでは1日3杯は飲んでたのに日本だと痛い出費に
780 コンビニ(ネブラスカ州):2007/09/22(土) 00:42:17 ID:sYLyhpBUO
>>727
冷たくないよ。わかんねと言えば、親切丁寧に教えてくれるよ。
それがなおさら恥ずかしいんだが。
行けば分かるが、レジに行けばマックと同じく、下敷きぽい注文シートが
あるから、これの〜サイズはコレと指差して注文すればおk。食い物は
ショーケースの見て頼め。ものによっては温めるかどうか聞かれる事もあるよ
781 理系(宮崎県):2007/09/22(土) 00:49:31 ID:MZ8KZclU0
会社の人が、スタバの飲み物をもって出社してくるのだけど、どこにスタバがあるかいまだに知らない。
782 公明党工作員(アラバマ州):2007/09/22(土) 00:55:29 ID:NVPsWTqt0
二郎のニンニクマシマシカラカラとか言うのと同じじゃんww
これはきめぇwwwwwwwwwwwwwと評価していいだろ
ラーメンはだめでコーヒーはOKとか矛盾もいいとこ
783 ほっちゃん(埼玉県):2007/09/22(土) 00:56:17 ID:gCWWWOpl0
メニューが普段の生活になじみの無い名前ばかりだったから、
「ブラックのMサイズ。アイスで」って言ったら、店員がなんか言い換えて復唱してたけど、
ウンウンってうなずいてたら目的のものが出てきた。
人と人は通じ合えると思った瞬間だ。
784 保育士(千葉県):2007/09/22(土) 01:00:56 ID:1NqECpCB0
スタバかと思って入ったらベローチェだった。
安かったけど俺には十分だった
785 シェフ(埼玉県):2007/09/22(土) 01:01:28 ID:VTvSppHE0
スモール、トール、グランデ、ベンティだっけ
S,M.L,LLでいいじゃまいか
786 新宿在住(宮城県):2007/09/22(土) 01:07:28 ID:yT7V7f3+0
>>759
岩手にもあります><
787 張出横綱(埼玉県):2007/09/22(土) 01:08:13 ID:5VprLIx40
すかしたファーストフードだなと
788 守銭奴(福岡県):2007/09/22(土) 01:08:33 ID:2KK19ogS0
キャラメルマキアートのアイスに豆乳を入れるのが好きなんだが
こういう系で他にオススメある???
789 ロケットガール(神奈川県):2007/09/22(土) 01:09:58 ID:QRKw/88H0
>>173
MM21か?
790 作家(神奈川県):2007/09/22(土) 01:21:27 ID:EMYT/wfE0
いまだにスタバ=おしゃれみたいなイメージ持ってるキモオタワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺様の行きつけの青山の10席くらいしかなくてひとつひとつ違うカップで出てきてひとつひとつ違うソファで海外の写真集とか置いてあってBGMはボサノバとかでかわいくてちっちゃくておっぱいやわらかそうな女の子が働いてるカフェに行ったら
おまえらションベンもらして失神して射精する
791 マジシャン(東京都):2007/09/22(土) 01:23:35 ID:GIAuOB4o0
>>790
南青山とか神宮前の住宅街にそういう店多いよな
792 名人(樺太):2007/09/22(土) 01:27:45 ID:YyYSOn46O
ベローチェの上にソフトクリームがのったやつで充分
793 美容師(大阪府):2007/09/22(土) 01:30:52 ID:ZRnwLyEk0
だいたい何語だよハゲ
SMLでいいだろ
794 配管工(東京都):2007/09/22(土) 01:34:23 ID:UnJbn+Gb0
実際麻雀しらない奴がメンタンピン三色イーペーっつわれても分からないよな
それと一緒
795 探検家(catv?):2007/09/22(土) 01:34:58 ID:PsXWV5lE0
トイレがひとつしかなかったこと。
男女兼用。今時男女兼用。
時代が後ろに行った気がした。
男と一緒の便器に座れるかよ。
おしっこ飛ばしまくって汚い便器に座れるかよ。
796 ほっちゃん(埼玉県):2007/09/22(土) 01:36:03 ID:gCWWWOpl0
タンピンリーチドラドラロン!!
797 すくつ(東日本):2007/09/22(土) 01:38:29 ID:QvKGvEOx0
>>94
当然、香水はインカントチャームかエクラドゥアルページュな
798 司会(岩手県):2007/09/22(土) 01:38:56 ID:hwbAITL+0
やたら外人が多い
799 留学生(コネチカット州):2007/09/22(土) 01:41:41 ID:ZxTrmUa5O
親でドラ3タンヤオで上がる奴って頭おかしいの?
800 殲10(愛知県):2007/09/22(土) 01:42:42 ID:pJRZjsha0
コメダでいいよもう。
801 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/22(土) 01:45:01 ID:TQbUHJpVO
偉そうにふんぞり返って泥水飲んでるやつってなんなの?
それにタンブラーww
配給じゃねーんだよバカ
そんなん持ち歩くな乞食
802 べっぴん(大阪府):2007/09/22(土) 01:52:40 ID:Xu3QqtMa0
ここの喫茶店は何年かしたら吉野家に買収されると聞いたが。マジか?
803 ジャンボタニシ(catv?):2007/09/22(土) 01:53:32 ID:3oDoIBmh0
>>795
すんませんああいう所行くとっ緊張してなかなかうまく狙えないんです
と思って最近は座って全部済ますようにしてる
804 すずめ(樺太):2007/09/22(土) 01:54:30 ID:MzNk2Tj7O
>>799
おかしいのはおまえだ
805 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/22(土) 01:57:11 ID:QoaSNnt4O
禁煙のカフェなんて誰が行くかよ
806 海賊(コネチカット州):2007/09/22(土) 02:04:42 ID:FF0lmI6lO
疲れていて糖分を摂取したいときに行く
807 宇宙飛行士(dion軍):2007/09/22(土) 02:08:36 ID:4AkBW68E0
トールとかショートとかなんだよ
大中小でいいだろ
808 漂流者(アラバマ州):2007/09/22(土) 02:24:36 ID:7CxftChu0
お前等ドムドムにでも行ってろや!!
809 名無しさん@(東京都):2007/09/22(土) 02:24:44 ID:8NElnZ690
カナダいったらマックとバーガーキングとスターバックスしかなくて
萎えた。
ピザデブどもが皆片手に特大容器持っててさらに萎えた。
そりゃあのサイズぐびぐび飲んでれば肥満にもなるわな。
810 黒板係り(アラバマ州):2007/09/22(土) 02:45:37 ID:ilJAapr80
内容とサイズの割りに、高い。
ロンドンに比べりゃマシだけど。
811 党首(アラバマ州):2007/09/22(土) 03:15:06 ID:rnJ5X6PpP
なぜドンブリものを置かないのか?(=´・ω・`)
812 みどりのおばさん(石川県):2007/09/22(土) 03:18:03 ID:WBoGBK9N0
カフェアメリカーノとかフラペチーノとか軟弱なことやってんじゃねぇ!

コーヒーと言ったらコーヒーが出てくるべきである。
813 現職(愛知県):2007/09/22(土) 03:19:30 ID:xFf/UFCc0
つかコーヒー業界のアメリカンフットボールみたいだよね
やってることは簡単っぽいけどルールがややこしいみたいな
814 火星人−(鹿児島県):2007/09/22(土) 03:21:21 ID:Hs53+rnO0
>>91
ちょw
捨てたのかwww
815 AV監督(栃木県):2007/09/22(土) 03:36:38 ID:wtgpP2h30
アメリカではスタバはおいしい店だが、
日本はもっとおいしい店が他に山ほどある。
日本のスタバは雰囲気をありがたがりすぎて逆に無粋になている。
816 造園業(東京都):2007/09/22(土) 03:44:34 ID:Evs8joEK0
そりゃ、ちゃんとわかった主人がドリップしてくれる喫茶店のコーヒーや、
(日本にないけど)ちゃんとした豆のエスプレッソバールで
正統なコーヒーとして飲むコーヒーと比べたら、
スタバのコーヒーはオモチャだけど、
「エスプレッソに色々トッピングして楽しく飲もう!」的な
メリケンコーヒー屋としては、普通にうまいと思う。

「コーヒーが飲みたいな」って時は行かないけど、
「甘いもんが食いたい(飲みたい)な」って時は行く。
少なくとも、ファミレスのドリンクバーよりはうまいし。
817 通訳(富山県):2007/09/22(土) 03:54:51 ID:97PshvKy0
>>809
あほか。カナダといったらティムホートンズだろがよ。
818 スレスト(北海道):2007/09/22(土) 03:59:13 ID:GY+XX4HX0
24時間営業してくれ
819 つくる会(樺太):2007/09/22(土) 03:59:25 ID:ZZ6f65LPO
コーヒーを売ってた
820 山伏(北海道):2007/09/22(土) 04:06:17 ID:gY6+otZD0
談話室滝沢…
821 カメラマン(広島県):2007/09/22(土) 04:08:03 ID:uhxGkBBz0
「じゃースマイル一つ」って言ったら
笑ってくれたこと
822 数学者(栃木県):2007/09/22(土) 04:11:32 ID:GM+Ey4c30
最初から砂糖入りのドリンクは滅茶苦茶甘いよなここ。
キャラメルマキアートもキャラメルじゃなくてバニラミルクが甘いし。
兎に角砂糖天国。フラペなんてそれ極めてる。MAXコーヒー凍らせてるよ絶対
823 貸金業経営(東京都):2007/09/22(土) 04:14:34 ID:pJuAnWfU0
キャラメルマキアートという飲み方を日本に持ち込んだ功績は大きい
でも ただそれだけのこと
824 ピッチャー(樺太):2007/09/22(土) 04:15:54 ID:qjL6EpQIO
バイトしたことあるけど「ここで働いてる俺らかっけーw」
と真剣に思ってて、スタバで働いてる事だけが寄りどころ
みたいな奴が多かったな。
そんな空気に耐えられずに数ヶ月で辞めた。
825 ピッチャー(樺太):2007/09/22(土) 04:20:50 ID:qjL6EpQIO
トールノンファットエキストラホイップモカ
とか注文するピザがいた
826 請負労働者(catv?):2007/09/22(土) 04:22:56 ID:87Kwdt/j0
なんだっけ? あのマキマキなんとかってやつ
827 おやじ(樺太):2007/09/22(土) 04:26:15 ID:IOjw2PsqO
お前らはまだマシ
俺なんかレジにたった瞬間に空のカップ色々出されて
どのサイズにしますか?って言われた
828 船員(コネチカット州):2007/09/22(土) 04:29:06 ID:K4f2dQTPO
甘いもの好きの漏れが求める甘さとは違う甘さだった
829 軍事評論家(鹿児島県):2007/09/22(土) 04:32:01 ID:EFTXsiQj0
ス束のいいところは自分はス束にいるんだというおしゃれさん感をひそかにあじわえることだけ
830 留学生(東京都):2007/09/22(土) 04:33:47 ID:H8HK65Xu0
>>829
そんな恥ずかしいこと言ってるのは九州だけw
マックと何も変わりません
831 探検家(dion軍):2007/09/22(土) 04:38:34 ID:DHWdOSsI0
あの手の店って異常にテーブルがくっ付いてて、居心地悪そう 椅子も堅くて
832 カメラマン(広島県):2007/09/22(土) 04:46:55 ID:uhxGkBBz0
椅子と回転率の法則って講座
大学で習ったw
833 機関投資家(東京都):2007/09/22(土) 04:48:38 ID:bVZ8ofBD0
アメリカのスタバでは注文の時名前を聞かれて
コップに名前かかれてできあがったときも名前呼ばれた
なんでだろう
834 すくつ(千葉県):2007/09/22(土) 04:51:23 ID:znMGx1xq0
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en

お前ら殺されるぞ
見とけ
戦争させられないように広げてください
835 講師(アラバマ州):2007/09/22(土) 04:55:42 ID:sOzRtm7X0
なんでスタバってあんな糞高いんだ?
ガストならランチにドリンクバーが付いて525円だぞ。
見習えカス。
836 カメラマン(広島県):2007/09/22(土) 04:59:59 ID:uhxGkBBz0
安くてそれなりおいしいもの食べたいな→ガスト
おいしいコーヒー飲みたい気分→スタバ
って感じじゃないのかな
837 すずめ(アラバマ州):2007/09/22(土) 05:41:29 ID:bhpg1PNc0
>>820 もう無くなってしまったよ、残念だが
838 運送業(静岡県):2007/09/22(土) 06:29:07 ID:yRAu6/ym0
スタバとインスタントどっちがおいしい?
839 造反組(東京都):2007/09/22(土) 06:33:23 ID:21atBCIf0
>>838
モノにもよるがインスタント。
840 留学生(西日本):2007/09/22(土) 06:36:19 ID:BnN9lo1a0
おいしいコーヒー飲みたいなら豆から挽けよ
841 留学生(東京都):2007/09/22(土) 06:37:13 ID:H8HK65Xu0
>>838
さすがにスタバ

でも自分でおいしい豆買ってきたほうが全然うまい
842 朝日新聞記者(樺太):2007/09/22(土) 06:41:09 ID:F3ZfzL9oO
ガストのコーヒーってマクド以下じゃん
金払って飲むものか?
843 通訳(アラバマ州):2007/09/22(土) 06:42:36 ID:EonSK8ch0
番号札作れ。
自分が頼んだものか分からん。
844 コピペ職人(catv?):2007/09/22(土) 06:49:03 ID:zscJSuHp0
スタバの雰囲気楽しむって。。。
あそこってコーヒーのファストフードみたいなもんだろ?
回転率高いぶん騒々しいし。

どう考えてもマスターが一人でやってるような喫茶店のほうが
雰囲気いいだろ。
845 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/22(土) 06:52:37 ID:IcY5YKBzO
行った事無いけどじいさんばあさんがギャハギャハ言ってるイメージしか無いよ
846 イベント企画(大阪府):2007/09/22(土) 06:55:52 ID:xzjVNumK0
ヤナギ イーガー コーテー で
847 養鶏業(コネチカット州):2007/09/22(土) 06:57:07 ID:Gi5KNE+6O
女子トイレに大量のレバーが置いてあった
848 ニート(アラバマ州):2007/09/22(土) 07:08:50 ID:gTf9E7oN0
なんかマックのコーヒーもうまいらしいけど飲んだら普通だったからコーヒー屋も対した事無さそう
849 造反組(東京都):2007/09/22(土) 07:11:04 ID:21atBCIf0
>>844
>回転率高いぶん騒々しいし。

回転率低い分騒々しい、って感じなんだが。
長居する馬鹿多すぎ。
850 ウルトラマン(アラバマ州):2007/09/22(土) 07:13:39 ID:txSyQbDQ0
コーヒー頼んだのにパンとゆで卵がついてこなかった
なんでだぎゃ?
851 殲10(愛知県):2007/09/22(土) 07:55:27 ID:pJRZjsha0
>>850
禿同
852 殲10(東京都):2007/09/22(土) 08:15:13 ID:UKkVtfQk0
>>850
名古屋の喫茶店のメニューの豊富さは異常
出張行った時ホテルで飯食わずにそういうとこ探して食ってるw
853 わけ(樺太):2007/09/22(土) 08:25:30 ID:9wBSUNQxO
あのプラスチックの容器にマジックで書き殴られた注文番号?を見てると
客を舐めてるのかと思う。
854 運転士(アラバマ州):2007/09/22(土) 08:28:58 ID:PRdygSo70
スタバのカフェモカうまい
855 のびた(山形県):2007/09/22(土) 08:30:04 ID:eCI+ubA50
この夏休みに、大学の近くにあるスターバックスに初めて行った
着ていく服が無かったから、スーツ姿で行ったよ
素人だとばれないように、常連客の雰囲気を醸し出しながらしたり顔で、
商品名、ホットかクールか、飲み物のサイズはどれか、の順番で注文した
店員の接客はかなり良かった
価格が高いからもう行かないと思うけど
856 ディトレーダー(dion軍):2007/09/22(土) 08:30:32 ID:nsLUlyuu0
あれ?車屋じゃねーのか
857 守備隊(静岡県):2007/09/22(土) 08:32:33 ID:tbGaSutN0
>>853
検尿思い出すのは俺だけかw
858 和菓子職人(ネブラスカ州):2007/09/22(土) 08:38:14 ID:rqyNqzJyO
甘いのってどれ?
859 工学部(アラバマ州):2007/09/22(土) 08:41:24 ID:/zZKLtPV0
店内で堂々とフタ取って飲む。缶コーヒー飲んでるみたいでコーヒーが益々マズくなる。タンブラー買うヤツの気が知れん。
860 留学生(dion軍):2007/09/22(土) 08:42:02 ID:Z/XC87pf0
いくつか行ってみると店員のかけ声に店独特の味があって面白い。
861 経済評論家(樺太):2007/09/22(土) 08:43:20 ID:jRZTjgSVO
俺の時だけ自動ドアが開かなかった
862 トリマー(東日本):2007/09/22(土) 08:43:53 ID:3foQnVJ00
あんまり行かないんだけど、このチェーンて「本日のコーヒー」が美味しくなくね?
専門店だと美味しいのが多いんだけど、ここはコスト下げた豆使ってんのかねぇ?
863 小学生(アラバマ州):2007/09/22(土) 08:46:29 ID:nZ0g2f/b0
>>844
だよなぁ
うちの近くのなんてジャスコの一階にあるもんだからしょっちゅうガキが叫びながら走り回ってる
その程度
864 トリマー(東日本):2007/09/22(土) 08:48:50 ID:3foQnVJ00
色んなとこにあるからプラっと入って休憩するには便利で良いと思うけどね。
865 憲法改正反対派(神奈川県):2007/09/22(土) 08:50:19 ID:8i/bRVBU0
横浜西口店はイケメンだらけだよ

866 狩人(樺太):2007/09/22(土) 08:51:47 ID:krweGRjFO
>>859
えっ?あの穴空きフタは普通にとらね?
867 動物愛護団体(大分県):2007/09/22(土) 08:53:58 ID:/YN/FrQH0
スタバってパチ屋のコーヒーみたいだよね(´・ω・`)
868 社会保険庁入力係[バイト](大分県):2007/09/22(土) 08:54:35 ID:WqFAuFaH0
ホットチョコのホワイト
単なる砂糖入れすぎのホットミルクだった。
胃もたれひどかったよー
869 予備校講師(新潟県):2007/09/22(土) 08:58:19 ID:v8SGuwl90
>>867
トリニータのマルハンスポンサーはやめとけ。
870 とき(栃木県):2007/09/22(土) 09:03:38 ID:N8NNU0RO0
スタバのチョコスコーン食べたが、味がしなかった
自分で作った方がうまいし安上がり
他の食べ物は知らないけど、うまいもんあるの?
871 代走(樺太):2007/09/22(土) 09:07:52 ID:X21KIJcGO
ただチェーン店の中ではサービスは抜群にいいぞ@池袋。彼女が飲み物を半分くらい机に零しちゃった時,店員さんがすぐに来て掃除してくれて,残り残ってるのに新しい飲み物持ってきてくれた。
混んでる時立ったまま待たされるエクセルとは大違い。

872 学校教諭(コネチカット州):2007/09/22(土) 09:19:10 ID:TQbUHJpVO
エクセルシオールのココアまずー
873 ツチノコ(dion軍):2007/09/22(土) 09:32:15 ID:vcaBCtpt0
ショートサイズ、ホットのラテ、ショットダブルで。
874 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/09/22(土) 09:33:14 ID:YMM9eV1a0
カフェインフリーで。
875 黒板係り(ネブラスカ州):2007/09/22(土) 09:36:38 ID:kZyMR4jeO
「カフェインマシマシで」

通ならこうだよ。
876 イタコ(東京都):2007/09/22(土) 10:06:04 ID:IxpLQrGC0
東京のスタバに行ったら普通におじいちゃんとかが
沢山座っててビックリした。
877 みどりのおばさん(dion軍):2007/09/22(土) 10:10:58 ID:kq1Yaobj0
バーガーキング復活して嬉しいんだけど、前よりも不味い。こう思うのっておれだけ?
878 小学生(アラバマ州):2007/09/22(土) 10:11:30 ID:nZ0g2f/b0
コーラのMください
879 国際審判(東京都):2007/09/22(土) 10:17:30 ID:tBm+iHLE0
注文の仕方が分からないから怖くて行けない
880 とき(アラバマ州):2007/09/22(土) 10:26:20 ID:BMu+vVW/0
完全禁煙なのがいいね
他は席分けてるだけの無意味な分煙や喫煙席の方が快適そうなとこが多くてムカツク
881 カエルの歌が♪(熊本県):2007/09/22(土) 10:31:28 ID:5rwETv1n0
うっかりまで行った事ない自分にびっくりしたw
882 サンダーソン(埼玉県):2007/09/22(土) 10:32:25 ID:W7rax9HE0
ドトール派、と言っても普段ああいう喫茶店入らないけど
883 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/22(土) 11:13:29 ID:TQbUHJpVO
ドトールのカフェモカを一口飲んでみた
あまりの不味さに2秒で捨てた
884 銭湯経営(熊本県):2007/09/22(土) 11:17:21 ID:0HQF/Ibf0
外国のスタバはなぜかアジア系のみで構成される店舗がある。
ちなみにSUBWAYはほとんどアジア系。マジ愛想悪い
885 コンビニ(ネブラスカ州):2007/09/22(土) 11:17:27 ID:sYLyhpBUO
>>877
ロッテがやってるからロッテリアの味に近づいたとか?
886 張出横綱(神奈川県):2007/09/22(土) 11:19:24 ID:3Uttv3Er0
>>865
西口に何件かあるけど
いちいちシャルのとこで大行列作って買ってるヤツみると
887 神主(北海道):2007/09/22(土) 11:56:03 ID:VcG88jRO0
なんか落ち着かない店内だな
喫茶店というよりファーストフード店だよな
注文にサイズがあったりやっぱファーストフードだ
あれでお洒落とか思うとしたらマックもお洒落だわな
そんなこと思う奴いないとは思うけど
888 留学生(大阪府):2007/09/22(土) 12:40:23 ID:u7qepgVu0
コーヒーの味はどこも一緒だけどうるさいのが耐えられない
889 料理評論家(北海道):2007/09/22(土) 12:49:00 ID:9trtZmue0
コーヒー好きじゃなくミネラルウォーターありますかと聞いたらちゃんとでてきた
いいじゃないか、スタバ
890 自宅警備員(東日本):2007/09/22(土) 13:23:22 ID:6S0lgY810
スタバがお洒落なんて言われたのもう10年前だろ
その10年前を最後に一度も行ってない訳だが
891 デスラー(長野県):2007/09/22(土) 13:23:43 ID:DCODn+HB0
まずくてビックリした
892 Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/22(土) 13:46:41 ID:N/sI8lVNO
本日のコーヒーって本当に毎日違うコーヒー入れてんの?
実は本日っていうメーカーのコーヒーなんじゃないの?
893 シェフ(埼玉県):2007/09/22(土) 14:16:42 ID:VTvSppHE0
>>892
二日続けて飲んだことがあるが確かに豆は違う
その日余った豆が次の日の本日のコーヒーに回されるという噂は聞いた事があるが
他の奴は甘すぎでなんの豆が元ネタかなんてさっぱりわからんから嘘かもしれない
894 ネットカフェ難民(関西地方):2007/09/22(土) 15:42:48 ID:Vitefnmn0
何度挑戦しても頭真っ白になってオレンジジュース頼んでしまう
895 みどりのおばさん(宮城県):2007/09/22(土) 15:44:07 ID:GD203sWs0
メニュー表の名称だけで普通に注文出来る。
896 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/09/22(土) 16:00:29 ID:LqalR/Bw0
>>720とかみると接客業の基礎もできてないのをバイトに使うのが信じられん
897 新聞社勤務(静岡県):2007/09/22(土) 16:14:25 ID:SLs7LW3P0
なんであんなメニュー少ないんだ
898 ツアーコンダクター(新潟県):2007/09/22(土) 16:16:04 ID:/xjrXlku0
オートミールレーズンクッキーを返せ
899 西洋人形(関西地方):2007/09/22(土) 16:17:11 ID:6LnWsKhN0
ちゅっちゅしたいよ〜
900 わけ(樺太):2007/09/22(土) 16:20:57 ID:YPY4lmh9O
スタバスレって定期的に立つね
901 ひちょり(アラバマ州):2007/09/22(土) 16:25:03 ID:fwBtZlsS0
暑い日にキャラメルフラペチーノを頼んで
前半は食べ物として、後半は飲み物として楽しむ
902 名人(樺太):2007/09/22(土) 16:30:45 ID:PYevr+tUO
>>890
10年前がピーク
後は、劣化の道を真っ逆さま

中国の豆使うなら、更に落ちていくw
903 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/22(土) 16:35:15 ID:FiapUF/SO
N.Y.チーズケーキが好きだ
904 留学生(大阪府):2007/09/22(土) 16:46:24 ID:u7qepgVu0
>>896
むしろ客が一目で分からないような名称してるほうが問題なのにな
905 朝日新聞記者(関東地方):2007/09/22(土) 16:51:46 ID:+33rMncy0
スタバはぼろ儲けしてるよ。つまり割高。
あのビジネスモデルは侮れない
906 クリーニング店経営(神奈川県):2007/09/22(土) 16:54:18 ID:vvN6RJ6N0
注文時に「チャイナフリーで」って頼んだらどうなんるんだろうかw
907 日本語習得中(埼玉県):2007/09/22(土) 16:59:40 ID:uneufmbF0
>>906
バイト店員意味わからないじゃねーか

『ふっ』って笑ってやれよ
908 請負労働者(アラバマ州):2007/09/22(土) 17:02:43 ID:30xaP7dl0
お前らが客だの店員叩くのは、つまり、嫉妬してるからってことでオッケー?
909 名誉教授(栃木県):2007/09/22(土) 17:04:36 ID:Uo1skUpY0
>>1
それマジでスイーツ?パスタあんならすぐ出せ

マジなら等身大の自分総力を上げて頑張った自分へのご褒美にするが
910 カメラマン(新潟県):2007/09/22(土) 17:08:08 ID:9UGmmEWr0
エクセルシオールってドトール系だろ?
なかスタバパクってつくったとか。

サンマルクカフェのロゴもねぇ・・・

俺はタリーズした行ったこと無いけど・・・
911 鉱夫(大阪府):2007/09/22(土) 17:10:24 ID:r6TpF76j0
Mって言って聞き返してくる店員なんて実際いないだろ
912 こんぶ漁師(東京都):2007/09/22(土) 17:23:17 ID:v6L8gH8k0
まずいコーヒー飲むと水がほしくなる
スタバの後味の悪さは異常
913 探検家(dion軍):2007/09/22(土) 17:26:46 ID:DHWdOSsI0
タリーズの優賞が確定しました
914 請負労働者(アラバマ州):2007/09/22(土) 17:29:33 ID:30xaP7dl0
相席のドキドキ感は異常
915 学校教諭(コネチカット州):2007/09/22(土) 18:11:23 ID:TQbUHJpVO
>>913
やったああああああああああああああ 

タリーズのカフェモカは世界一ィィィイイ!!!
916 三銃士(アラバマ州):2007/09/22(土) 18:29:57 ID:WsQjxWaY0
 
スタバで「ホットのグランデラテで追加出来るの全部入りで」って頼んだ事ある。
あほみたいに長いレシート出てきたw
917 パーソナリティー(茨城県):2007/09/22(土) 18:32:52 ID:Cc4YU7740
断然ドトール。スタバは悪くない、がドトールの足元にも及ばない。
918 もんた(埼玉県):2007/09/22(土) 18:35:45 ID:PIzA3DFa0
ドトールは層化だから選択肢に入らない
919 バイト(dion軍):2007/09/22(土) 18:36:29 ID:n5bmFzsH0
ごめん

いったことない
920 パーソナリティー(茨城県):2007/09/22(土) 18:38:50 ID:Cc4YU7740
>>918
そいつはいいことを聞いた。それなら安心だ。
921 あらし(岐阜県):2007/09/22(土) 18:40:21 ID:72ZHzXeh0
>>912
チェイサー必須っすか?
922 シウマイ見習い(長屋):2007/09/22(土) 18:42:01 ID:6TcxNDca0
スタバってユダヤ?
923 レースクイーン(アラバマ州):2007/09/22(土) 18:42:02 ID:9Wz12rnr0
高い・まずい・遅い
3拍子揃ってる
924 序二段(アラバマ州):2007/09/22(土) 18:50:19 ID:9vpBOaK40
さっき行ってきたばかり。
本日のコーヒーを注文した。
店員が、カップを渡してくれるとき銘柄を説明したが聞きとれなかった。
早口の上にろれつがまわってない。

しかしshortで280円は高いな。
今日は店内に女子高生も少なかったし
925 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/22(土) 18:55:57 ID:2/dlgUR/O
サイズ表記が『S』『M』『L』じゃない事に驚きの色を隠せなかったの。
926 党首(東京都):2007/09/22(土) 18:56:30 ID:IgB8PfmYP
普通サイズで 通じるのに
Middleサイズで 通じないのは、
日本らしいな。

注文は全部日本語でいうべき。
927 コピペ職人(神奈川県):2007/09/22(土) 18:57:34 ID:Sutl+i9b0
>>593
新潟県の分際で何言ってるんだ。
928 電気店勤務(樺太):2007/09/22(土) 18:59:34 ID:2CCtI4VxO
スタバのキャラメルフラペチーノ飲むと必ず最初に頭が
クラクラっとするんだけど、アルコール入ってるわけじゃないよね?
929 請負労働者(catv?):2007/09/22(土) 19:01:14 ID:87Kwdt/j0
>>926
どれがミドルなんだ?w

そういえば最近、日本にもVentiが追加されたんだよな。お姉さんびっくりだ
930 トリマー(千葉県):2007/09/22(土) 19:02:33 ID:pVd8RZ3a0
>>909
多少ワラタ
931 天涯孤独(樺太):2007/09/22(土) 19:02:42 ID:HENNLTXVO
>928
三半規管が正常な証拠
932 党首(東京都):2007/09/22(土) 19:03:47 ID:IgB8PfmYP
>>909
ワラタ
933 党首(東京都):2007/09/22(土) 19:06:31 ID:IgB8PfmYP
>>929
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄| ←Venti?
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
934 チャイドル(千葉県):2007/09/22(土) 19:07:17 ID:ELPbHer20
ちょっと通りから入って静かなスタバならともかく、大通りで騒音と排気ガスに
まみれながら、外のテラス席でコーヒーを飲んでいるヤツって馬鹿?オサレだと
思っているのか。w
935 巫女(千葉県):2007/09/22(土) 19:08:27 ID:AVb0g6DL0
>>934
外で飲むのは気持ちいいんだよ
なんだよオサレってバカだろ
936 講師(アラバマ州):2007/09/22(土) 19:12:16 ID:sOzRtm7X0
そもそも禁煙ってのがありえない。
937 北町奉行(福岡県):2007/09/22(土) 19:13:21 ID:HyV2gJvs0
喫煙席が無い。
938 ピアニスト(東京都):2007/09/22(土) 19:15:06 ID:pydCxpfd0
コーヒー屋なんぞにテラスやらせんなら
居酒屋でじゃ
939 チャイドル(千葉県):2007/09/22(土) 19:15:20 ID:ELPbHer20
>>935
さすが千葉(笑)。芯から頭が腐っている。
940 北町奉行(福岡県):2007/09/22(土) 19:15:33 ID:HyV2gJvs0
つうか、スタバの飲み物って女子供用コーヒー風味甘味飲料だもんな。
あれが美味いとか言う奴って、ピザだろ。
941 カメコ(樺太):2007/09/22(土) 19:18:17 ID:ReFbNtvPO
オレンジジュースで充分
942 クリーニング店経営(神奈川県):2007/09/22(土) 19:25:04 ID:vvN6RJ6N0
>>934
肺が排ガスに適応してる体なんだろw
943 解放軍(東京都):2007/09/22(土) 19:25:06 ID:0NQdTcuN0
ハンバーガーってドイツで誕生した料理なのに、
なんでアメリカを象徴する文化になってるの?
944 乳母(アラバマ州):2007/09/22(土) 19:31:33 ID:0M98wz0f0
アメリカでジャンクフードとして確立されたから
945 短大生(鹿児島県):2007/09/22(土) 19:46:45 ID:XbHE9xzS0
マックのアイスコーヒーけっこうおいしいよ。S100円だし。
946 巫女(千葉県):2007/09/22(土) 19:51:17 ID:AVb0g6DL0
>>939
なんで?ちなみに千葉じゃねえし
ビールだって外で飲むの気持ちいいだろ
947 ピアニスト(東京都):2007/09/22(土) 20:09:22 ID:pydCxpfd0
>>943
剣道だって柔道だって韓国で誕生したのに
日本を象徴する武道になってるだろ。
ケンチャナヨ!
948 Webデザイナー(コネチカット州):2007/09/22(土) 20:27:15 ID:N/sI8lVNO
てかお前ら、フラペチーノとか注文してんのか。
俺はコーヒーしか頼まんわ、甘ったるそうで飲む気にならん。
夏場のフローズンが限界。
949 北町奉行(福岡県):2007/09/22(土) 20:29:12 ID:HyV2gJvs0
女子供はアメリカ人でもわかるバカみたいな味が好きだからな。
950 トリマー(東京都):2007/09/22(土) 20:40:42 ID:HLx4v9IL0
アキバのヨド向かいのプロントがお洒落だよ
951 週末都民(アラバマ州):2007/09/22(土) 20:54:29 ID:fBX7MFXb0
フラペチーノは種類にもよるが
トールで500kcalある
ピザの飲み物
952 ビデ倫(樺太):2007/09/22(土) 21:03:22 ID:WaBqz0gLO
>>943俺の脳内ではハンバーガーの発祥はモンゴル遊牧民が挽き肉を焼いた物をパンみたいな物に挟んだ携帯食が始まりで、ユーラシア大陸をアジアからヨーロッパにかけて伝来したとあるが間違いだったか?
953 モデル(大阪府):2007/09/22(土) 21:06:50 ID:es5F+OaK0
珈琲館の系列のスタバみたいな店の方がいい。
あそこのコーヒー美味しいぜ。ケーキは安いし。
954 タリバン(東京都):2007/09/22(土) 21:15:07 ID:gOSZ1Kku0
さすが大阪、味盲だな
955 図書係り(千葉県):2007/09/22(土) 21:18:25 ID:ypPzSdOG0
昨日行ってきたよ。
キャラメルマチャアーキとかいうやつのトールサイズを
たのんだら410円だったね。若干高めだけど、まあうまかったかな。
若い女の客が多いな。
956 大学中退(大阪府):2007/09/22(土) 21:21:42 ID:qY8eJ9lX0
>>953

スタバのコーヒー評価せんと味盲になるみたいやで

気つけなアカンで
957 モデル(大阪府):2007/09/22(土) 21:21:58 ID:es5F+OaK0
>>954
スタバのコーヒーより美味い。
珈琲館の方が絶対美味い。
958 不老長寿(福井県):2007/09/22(土) 21:24:38 ID:NlH5b39m0 BE:492651465-2BP(138)
959 タリバン(東京都):2007/09/22(土) 21:26:22 ID:gOSZ1Kku0
>>957まぁ確かにスタバよりはうまいだろうけど、褒めるほど美味くない
960 支援してください(埼玉県):2007/09/22(土) 21:31:37 ID:b3TeKFq10
大人の行く店ではなかった
961 団体役員(コネチカット州):2007/09/22(土) 23:06:34 ID:32B1ivZQO
殿様営業。
962 山伏(樺太):2007/09/22(土) 23:08:27 ID:j6HVB+OhO
スタバのコーヒーが不味いからキャラメル入れたりしないと飲めない
963 ネットカフェ難民(関東地方):2007/09/22(土) 23:10:56 ID:BIfeqCqZ0
スターバックスって自分で食器さげるの?
964 殲10(埼玉県):2007/09/22(土) 23:17:54 ID:j9Ya+OVZ0
日替わりコーヒーは
当たり外れがある
965 ダンサー(アラバマ州):2007/09/22(土) 23:19:35 ID:oQBUmt0m0
最近は空いてる店が多くなってきたね
店舗増やしすぎたんじゃないの
966 幹事長(福岡県):2007/09/22(土) 23:23:14 ID:vuZB6U1q0
日替わりコーヒーって在庫処分なの?
それともその日に仕入れが一番安い豆?
967 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/22(土) 23:38:19 ID:+4AVvvvo0
  /⌒ ヽ
 /  ●  ヽ
(●/⌒ヽ●) 本日のコーシーくれ
 ヽ| ^ω^|ノ
  ゝ___ノ
968 歌手(東京都):2007/09/22(土) 23:43:32 ID:HspS3Eiz0
食券の販売機がない店が多い
969 通訳(愛知県):2007/09/22(土) 23:52:52 ID:4w+/GHip0
コメダ珈琲ってうまいらしいけどまじ??
970 手話通訳士(dion軍):2007/09/23(日) 00:15:46 ID:IZYhpqO50
今チェーン店なら
椿屋いくな
971 通訳(アラバマ州):2007/09/23(日) 03:09:00 ID:eDpQ9kiV0
で、結局最強のコーヒーはどれよ。
972 レースクイーン(大阪府):2007/09/23(日) 03:10:37 ID:BtUlFzOI0
一回も行った事無いけど、ロゴマークの女がチクビ丸出しのビッチな所は評価出来る。
973 手話通訳士(dion軍):2007/09/23(日) 03:58:14 ID:IZYhpqO50
>>971
ジョージアマックス
974 都会っ子(アラバマ州):2007/09/23(日) 05:33:04 ID:G/iptH1s0
外人といちゃついてる女が多い。声が大きい。
975 国際審判(東日本):2007/09/23(日) 05:41:19 ID:oyGZ1Rr90
伊勢佐木町のスタバはあやしい雰囲気のじっちゃんとばっちゃんが占領してて怖くて入れない
976 大統領(dion軍):2007/09/23(日) 05:50:09 ID:mvENC7G10
ラテのふわふわの泡だけはスタバは他のコーヒーチェーンよりうまいとおもう
977 さくにゃん(アラバマ州):2007/09/23(日) 05:52:40 ID:+59sOmDa0
>>971
甘さに定評のある例の缶コーヒー
978 恐竜(樺太):2007/09/23(日) 05:54:12 ID:4y6SetN7O
座るとこがなかった
979 DQN(catv?):2007/09/23(日) 05:54:55 ID:9asOE1XF0
ブロンドがコーヒー入れてくれるらしい
980 都会っ子(アラバマ州):2007/09/23(日) 05:59:06 ID:G/iptH1s0
上下ウニクロじゃ入れない
981 殲10(アラバマ州):2007/09/23(日) 05:59:52 ID:8DACDKtq0
こーひーがのめてびっくり
982 くれくれ厨(東京都):2007/09/23(日) 06:01:09 ID:Vav9dmpO0
イス取りゲームに勝てないと注文できないというシステムが糞すぎる
983 また大阪か(樺太):2007/09/23(日) 06:02:10 ID:RZijtlHkO
僕みたいなキモヲタが行っても大丈夫なんですか?
984 山伏(catv?):2007/09/23(日) 06:13:43 ID:s6Dc/4uT0
やっぱり白いイヤホンにノートパソコンは必須なの?
985 しつこい荒らし(大阪府):2007/09/23(日) 06:19:32 ID:oAlej2pH0
>>983
ドトールにしときなさい
986 農業(コネチカット州) :2007/09/23(日) 06:23:40 ID:aYNsPbQSO
よくここまでスレが伸びたな
987 樹海(茨城県):2007/09/23(日) 07:27:19 ID:T86qtS/o0
おはようお前ら
988 巡査長(catv?):2007/09/23(日) 07:37:19 ID:HjO9TD2A0
ドトールとスタバって似た感じだけど
なんか差別化してんの?
989 客室乗務員(北海道):2007/09/23(日) 07:41:20 ID:Z6/JfP2+0
はんだ屋がもう少し清潔感あったら・・・
990 ブロガー(アラバマ州):2007/09/23(日) 07:42:15 ID:4WYI03c60
銀座のスタバいったら、アイポッドのタッチパネル版をいじっている
はげのとっくりセーターの外人がいた。糞オタきもい
991 ビデ倫(樺太):2007/09/23(日) 07:44:18 ID:+jyO7ooTO
スタバもドトールも入った事茄子
992 プロ固定(dion軍):2007/09/23(日) 07:46:28 ID:d6FTSDyC0
とっくりってw
993 経済評論家(樺太):2007/09/23(日) 07:53:33 ID:bNEZdUVAO BE:416875829-2BP(1)
ビーボよりうまいのはビーボだけ
994 養豚業(東京都):2007/09/23(日) 08:01:18 ID:3t2mX8PT0
>>993
最近見ないなその自販機
995 銭湯経営(dion軍):2007/09/23(日) 08:12:44 ID:PJcn6j1j0
>>980
ジャージで堂々入店の漏れの立場は?
996 魔法少女(コネチカット州):2007/09/23(日) 08:19:16 ID:gY0V3xZzO
1000ならいまからスタバ初挑戦
997 貧乏人(京都府):2007/09/23(日) 08:20:01 ID:ADJp9sQP0
朝っぱらから行ってきた
6時から開いてるし
998 黒板係り(ネブラスカ州):2007/09/23(日) 08:21:49 ID:Ibz2XSnZO
1000
999 ブロガー(アラバマ州):2007/09/23(日) 08:27:47 ID:4WYI03c60
999
1000 貧乏人(京都府):2007/09/23(日) 08:27:56 ID:ADJp9sQP0
     ゝ──へ
       //1000\ヽ, 
      / ̄_人_ ̄\  ←俺(神)
     (ミ/(。∋。)\,,彡)
    / /  ノノノノ  ヽ /   
   _\\       /ノ
   \ 彡ヽ ̄ ̄ ̄ 彡ヽ \
   ||\   ´Д`←>>998 \(かなりお寒い奴)
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         >>999 いっちょ前に1000狙ってんじゃねーよ(プ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。