熱狂的シンプソンズファンのホフディランの小宮山雄飛さん、声優交代問題で20世紀FOXに抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鉱夫(兵庫県)
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20070915_simpsons.mp3

11時台からはBANK$/ホフディランの小宮山雄飛さんをお迎えしての
『シンプソンズ』声優交代劇問題。

「毎晩寝る前に必ず見る」というほど『シンプソンズ』ファンのユウヒさん。
今回、配給会社の20世紀フォックスに個人的に話を聞きに行くなど精力的に活動、
友達の友達からも「苦情言っておいて!」と電話がかかってくるほど窓口化しているそうです。


『シンプソンズ』ファン3人による激論!

宇多丸「FOXに行ってきた手応えは?」

ユウヒ「抗議活動を続けることによって、タレント吹き替え版が白紙に戻る、
ということは現状考えにくいにしても、DVDではオリジナルキャストに戻るとか、
なんらかの救済策が施される余地はある、という感触はありました」

しまお「ファンの人は、『シンプソンズ』がいかにいい作品なのか、より面白い形で広めて、
いかに今回の宣伝がダサイのかを知らしめるのがいいと思います」
宇多丸「会社とかオトナが仕掛けた宣伝作戦とやらでうまくいったことなんて、
実はそんなにないんですよ。
そんなことよりも作品自体の力やそれを支えるファンの力が、
長期的に見ると成功を収めているケースが増えていると思う。
だからこそ、ファンは『ナメんなよ!』という声を上げるべき!」


ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/ps/#003168
2 自衛官(岩手県):2007/09/17(月) 23:17:24 ID:s9hI+ZKe0
はげか和田か
3 大統領(兵庫県):2007/09/17(月) 23:17:41 ID:vxkjl76Z0
まあ結果オーライだよ人が入ればオールオッケイ
4 恐竜(京都府):2007/09/17(月) 23:18:22 ID:8WVyi9kD0
ダイハード同様に、FOXはDVDで両方収録する方向だと思う

でも要らない音声分削って映像に当ててほしいのが本音
5 大統領(神奈川県):2007/09/17(月) 23:19:19 ID:B5avXuvS0
これ署名集めたら結構な数集まると思うぜ
6 パーソナリティー(東京都):2007/09/17(月) 23:20:30 ID:ws+q2pQ00
ホフディランなんてしらねーよ売名行為乙
7 カラオケ店勤務(東京都):2007/09/17(月) 23:21:04 ID:xzZ1Urt30
シンプソンズの日本語吹替えは最高 異論は認めない
8 理学部(大阪府):2007/09/17(月) 23:21:16 ID:d0RxcXRQ0
ただいま大変混みあっております
podcast.tbsradio.jp はただいま大変混みあっております。
時間をおいてアクセスしていただけますようお願い申し上げます。
9 赤ひげ(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:22:00 ID:sWKAfL+h0
今更金現子降板は無理だから、DVDに望みを掛けるしか無さそうだな。
10 団体役員(コネチカット州):2007/09/17(月) 23:22:13 ID:CX7jLKRbO
タクシーはどうしようもないな
11 女子高生(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:22:21 ID:k9z1UAIQ0
ホーマーが南斗紅鶴拳で現子を倒すシーンを追加したら許す
12 整体師(樺太):2007/09/17(月) 23:22:44 ID:MUrswXrRO
あのボブディランがか
13 社会科教諭(東京都):2007/09/17(月) 23:23:15 ID:h+80typm0
もうね、ぜっっったい見ないから。
劇場版。
14 住職(愛知県):2007/09/17(月) 23:23:19 ID:urtV6V550
引き受けた馬鹿タレント陣を人気が落ちますよとか脅迫するとかさ
15 留学生(長野県):2007/09/17(月) 23:23:27 ID:NdNiGbVb0
金現子か金福子かはっきりしてくれよ
16 機関投資家(東京都):2007/09/17(月) 23:23:43 ID:ZFGl6xqk0
シンプソンズの作者ってサウスパークと違ってめちゃくちゃ反日親中だと聞いたが
17 しつこい荒らし(兵庫県):2007/09/17(月) 23:23:58 ID:WNjpz3Rt0
ドゥ!
18 国連職員(沖縄県):2007/09/17(月) 23:24:08 ID:RnT9CqYS0
>>12
あ、ホフデディランとボブディランって似てる
すげー
こんなこと気づいたの12が初めてじゃないか?
19 山伏(千葉県):2007/09/17(月) 23:24:08 ID:sJ7sVln00
聞いたことねえよ
売名か
20 また大阪か(神奈川県):2007/09/17(月) 23:24:58 ID:Cr0rVT+Q0
シンプソンズ作中の日本の描かれ方は最高
21 保育士(東京都):2007/09/17(月) 23:25:11 ID:Nb8gCZRi0
これって結局本国からの指示通りに有名人を映画版の声優にキャスティングしたの?
22 住職(愛知県):2007/09/17(月) 23:25:31 ID:urtV6V550
>>16
日本のせいで雇用奪われた世代か、
バブルのときひどいことされた世代なら、
しょうがないんじゃねーの
23 カラオケ店勤務(東京都):2007/09/17(月) 23:25:40 ID:xzZ1Urt30
だいたいなんでホーマーが所ジョージなんだよ 氏ね
マージが和田アキ子っておかしいだろ バカ
バートがロンブー? アホ
リサがベッキーとかもうね…
24 恐竜(富山県):2007/09/17(月) 23:25:41 ID:lBtuZU+/0
作品の話とか何にもしなかったしな〜>記者会見

ああいうのは許されるのはどうなんよ。
25 ダンパ(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:25:52 ID:VR/UD6/K0
DVDなんて滅多に買わないけど
元の声優使ってくれるなら買う
ついでに劇場版はアホーの副垢使って荒らしてやる
26 AV監督(東京都):2007/09/17(月) 23:26:47 ID:O4td0slN0
>>1の信者の主張が必死すぎて気持ち悪い
シンプソンズの声優問題には同意だが、正直FOXに粘着活動するほどにはシンプソンズという作品に魅力がない
27 留学生(香川県):2007/09/17(月) 23:27:19 ID:zOa7B6nH0
「週刊新潮の取材を受けました」
ttp://d.hatena.ne.jp/SERIZO/20070916/1189934988

週刊新潮にも今回の一件で記事が出るそう。
28 白い恋人(岐阜県):2007/09/17(月) 23:27:23 ID:cRlWH5KL0
ホフディランってまだいたのかw 懐かしいな
29 整体師(樺太):2007/09/17(月) 23:27:43 ID:MUrswXrRO
四人家族として宣伝されてるとこからして日本FOXはヤバイ
30 海賊(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:27:55 ID:q2AfDQet0
「キミの顔」は名曲
そしてGJ
31 司会(コネチカット州):2007/09/17(月) 23:28:04 ID:pyjIaR6rO
サウスパークの映画版って何で関西弁なんだよ
なめてんのかよ
32 ひよこ(神奈川県):2007/09/17(月) 23:28:39 ID:xdkUgl5G0
>>26
魅力がないかどうかはお前の主観にしかすぎない
33 社会科教諭(東京都):2007/09/17(月) 23:28:47 ID:h+80typm0
>>26
お前にとって魅力がないなら黙ってろ
34 組立工(埼玉県):2007/09/17(月) 23:29:30 ID:7yc/SQjz0
ボブディランが言ったのならしょうがない
35 現職(熊本県):2007/09/17(月) 23:29:53 ID:kHSdJmcM0
公式記者会見が正直
WWEのマット上のビンス・マクマホン・Jr.みたいに
上から目線・失礼発言ばっかりだったのはどうなんよ
36 ご意見番(大阪府):2007/09/17(月) 23:30:32 ID:wTEGgs3Y0
「欲望」は未だに聞いてるな。
37 殲10(静岡県):2007/09/17(月) 23:30:35 ID:AUCC2hEf0
名曲ボブレノンか
38 石油王(東京都):2007/09/17(月) 23:31:54 ID:fl8Dwcpo0
映画版楽しみしてたけでど、見に行かない
DVDはTV版声優の吹き替えが入ってなきゃ買わない
39 現職(熊本県):2007/09/17(月) 23:32:05 ID:kHSdJmcM0
まるでリアルWWEを見ているようだ
40 タリバン(新潟県):2007/09/17(月) 23:32:41 ID:KyFaojJw0
恋はいつも幻のように?だっけ?
あれはガチで泣いた
41 社会科教諭(東京都):2007/09/17(月) 23:33:35 ID:h+80typm0
和田や所には何の恨みもないが、この決定を下した人間がもし俺の目の前にいたら(以下自粛
42 通訳(北海道):2007/09/17(月) 23:33:36 ID:dTijWDZA0
「毎晩寝る前に必ず見る」

同じです(´;ω;`)よく眠れるんです!
そしてGJ!!
43 アイドル(大阪府):2007/09/17(月) 23:34:31 ID:roHK5BPb0
おお
ニュー速にもスレがたったかw
44 ニート(関西地方):2007/09/17(月) 23:34:39 ID:xGr8jn6f0
DQネームの次スレじゃないのか・・・・


ミドリさんに敬礼
45 彼女居ない暦(東京都):2007/09/17(月) 23:35:10 ID:VO45l/ot0
雄飛って原宿出身なんだよね

テラウラヤマシス
46 作家(福井県):2007/09/17(月) 23:35:17 ID:6gCYAW910
えー
吹き替え違う人なのか
47 留学生(香川県):2007/09/17(月) 23:35:55 ID:zOa7B6nH0
一応字幕版と芸能人版、レギュラー声優陣版の3つで
落ち着かないかって案はある…

FOXに対してボイコットやデモを実行する前に
まず提案からしてみよう…という感じか?
48 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:35:56 ID:Ec+IvnXM0
>10時台はお悩み相談「ラッパー志望です」。
>Q「麻生幹事長が総裁候補になってアニメ・マンガ関連株が急騰→麻生さんに
>総裁の目がないとなると急落、だそうですが。でも麻生さんって本当にオタクの人に
>人気あるんですか?」(ラジオネーム:身体が資本)
>A「以前見かけた麻生太郎饅頭のパッケージに『秋葉オタクの麻生太郎です』
>って書いてあったけど、そんなオタクはいねぇから!アンダーグラウンドの
>搾取には敏感だぜメーン!日本のアニメやマンガはあなたに無関係に
>発展してきたんだから、余計なこと言わないでくれる?」


こっちでスレ立てたほうがよかったんじゃないのメーンw
49 石油王(東京都):2007/09/17(月) 23:36:33 ID:fl8Dwcpo0
>>41
ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

キャステイングした奴にはシンプソンズに対する愛が無いよ
50 社会科教諭(東京都):2007/09/17(月) 23:36:57 ID:h+80typm0
>>42
もしかして俺の知り合いかも
違うかな
51 マジシャン(岡山県):2007/09/17(月) 23:37:10 ID:mlqYvn2M0
BANK$のトゥモローは神曲
52 相場師(京都府):2007/09/17(月) 23:37:29 ID:KJYNzh+80 BE:564615465-PLT(12000)
FOX★死ね
53 カラオケ店勤務(東京都):2007/09/17(月) 23:37:39 ID:xzZ1Urt30
http://www.youtube.com/watch?v=ge4nIRpJTQ4

これはおかしいだろ! 
54 現職(熊本県):2007/09/17(月) 23:38:44 ID:kHSdJmcM0
>>49 中身に対しても変ないじくりまわし方しているしな
55 図書係り(長屋):2007/09/17(月) 23:38:34 ID:mr2B5QtZ0
オヤジが所ジョージとかありえん^^
FOX★死ね
56 タリバン(新潟県):2007/09/17(月) 23:39:39 ID:KyFaojJw0
FOXに抗議活動をするなんて間違っている
不満があるならFOXに入社して中から変えてゆくべきだ
57 空気コテ(愛知県):2007/09/17(月) 23:39:55 ID:dLkglCoL0
シンプソンズって本編見たことないからようわからんな
というか日本にいて結構見る機会あるもんなの?
58 気象庁勤務(愛知県):2007/09/17(月) 23:40:06 ID:5zjA4bgO0
FOXうぜえ
59 大統領(神奈川県):2007/09/17(月) 23:40:54 ID:B5avXuvS0
オリジナルキャストでやるとしても脇役まで全く同じじゃないと納得できんよ
60 アイドル(大阪府):2007/09/17(月) 23:41:09 ID:roHK5BPb0
>>57
FOXで毎日放送してるよ
61 しつこい荒らし(樺太):2007/09/17(月) 23:41:27 ID:Ud8KPMG0O
>>57
ケーブルでしょっちゃうやってる
62 シウマイ見習い(岩手県):2007/09/17(月) 23:41:29 ID:HQT0XjFC0
ボブディランも抗議してんだなすげえ
63 官房長官(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:41:55 ID:i6dpjGc70
ユウヒ、あきらめて先頭切れよw
普段から「芸能界で一番のシンプソンズファン」を名乗って
FOXまで「抗議」に行ったことになってるんだからw
”熱狂的”まで付いちゃったんだから諦めろw
64 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:42:04 ID:IFEkobtu0
サウスパークへ行こうぜ
65 遣唐使(樺太):2007/09/17(月) 23:42:45 ID:XYJwxoOKO
げーのー人版なんていらね
いつものと字幕にしてくれ
66 恐竜(樺太):2007/09/17(月) 23:42:51 ID:uq7HhbGOO
いや、なら英語原作で日本語字幕の見ろよ…
確かに棒読み芸能人に託したのは間違いだけどさ
67 留学生(香川県):2007/09/17(月) 23:43:13 ID:zOa7B6nH0
>>57
地上波でもCCレモンのCMで出てたよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=gNBJ77W4rZ4
68 神主(兵庫県):2007/09/17(月) 23:43:13 ID:j/eUS7i/0
あんなもんにファンが居るとは思わなかったけど、
そのファンを裏切って誰に見せる気なんだろ
69 空気コテ(愛知県):2007/09/17(月) 23:43:27 ID:dLkglCoL0
>>60
どっちも縁が無いわぁ

というかDVDで両音声収録ではいかんのか
70 建設会社経営(ネブラスカ州):2007/09/17(月) 23:43:33 ID:ApjZqdKaO
まるで見る気がしないね

何考えてんだよFOXさんよぉ??
71 すっとこどっこい(香川県):2007/09/17(月) 23:43:43 ID:4hFuUO6/0
何かと思ったらCCレモンのキモいキャラかよw
72 通訳(千葉県):2007/09/17(月) 23:43:52 ID:DU9SV/DQ0
劇場版サウスのときも相当酷かったのに学習しろよ。
声優じゃ客呼べないからタレント使うってんなら
最初から客呼べない映画配給するなよ。
DVD版にオリジナル声優吹き替え入ってなかったら発狂する。
73 女流棋士(兵庫県):2007/09/17(月) 23:44:39 ID:bc+Y99wC0
毎晩観るんなら原語で観ればいいのに
74 カメコ(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:44:53 ID:kUU9cPAs0
サウスパークの吹き替えはすばらしい
75 図書係り(長屋):2007/09/17(月) 23:45:11 ID:mr2B5QtZ0
CCレモンのノック式ペンが家族分全部あるんだけどどれぐらいの価値になるのかな^^
76 アイドル(大阪府):2007/09/17(月) 23:45:16 ID:roHK5BPb0
>>66
コアなファンはレギュラー声優陣とシンプソンズに対するなんの愛情も感じられない安易なタレント起用に腹立ててるから、字幕見る事自体抵抗があるらしい

穏健はレギュラー声優バージョンも公開してくれればOK的な感じ
77 訪問販売(神奈川県):2007/09/17(月) 23:45:27 ID:hneXREl40
これは痛いイケメンですね^^
FOX★死ね
78 カラオケ店勤務(東京都):2007/09/17(月) 23:45:44 ID:xzZ1Urt30
会見の発言が凄いよな
シンプソンズはディズニーのようなレトロアニメ〜とか
79 ツアーコンダクター(関西地方):2007/09/17(月) 23:45:56 ID:BLlD8hqQ0
いつで〜もスマイルしてえねの人か
80 トンネルマン(長野県):2007/09/17(月) 23:46:09 ID:mCv0iP390
「マギーの写真」はすごいいい話。
まだ見てない奴はみたほうがいい
81 留学生(香川県):2007/09/17(月) 23:46:25 ID:zOa7B6nH0
一応作品の経緯とかそういうのはここにも載ってる。

ttp://blog.zaq.ne.jp/dohthesimpsonsmovie/
82 神主(兵庫県):2007/09/17(月) 23:46:51 ID:j/eUS7i/0
よく判らんが、お父さんらしき人は、
ハクション大魔王の中の人にしたら満足なのか?
83 現職(熊本県):2007/09/17(月) 23:47:14 ID:kHSdJmcM0
彼らが売りたいシンプソンズはシンプソンズの持ち味消しているシンプソンズもどきと
映画版ホームページ(本国が用意してくれているのと違う独自ドメイン)が見て取れる。
やる意味ない
84 カメコ(樺太):2007/09/17(月) 23:47:40 ID:Cwe8hbfkO
昔WOWOWの無料放送でよく見てたけど
あの声がいいのに、わかってないなあ
85 官房長官(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:48:12 ID:i6dpjGc70
>>73
吹き替えがオリジナルを超えることもある。
Mr.Booの広川太一郎はネ申吹き替え
86 住所不定無職(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:48:14 ID:hQXcWtu20
糞タレントは辞退汁
87 図書係り(長屋):2007/09/17(月) 23:48:51 ID:mr2B5QtZ0
>>82
よくわからん奴は首突っ込むな,クズが^^
FOX死ね
88 ねずみランド(関西地方):2007/09/17(月) 23:48:56 ID:8IJ3ZT320 BE:377996235-2BP(47)
>>53
なめてんのかこれ
89 ホームヘルパー(愛知県):2007/09/17(月) 23:49:03 ID:Vo2fCnLC0
まぁ、むこうも商売だからな
少数の濃いファンにアピールするよりも
芸能人が下手糞な吹き替えをやってるのに釣られるバカを
相手にした方が簡単だし儲かるんだろうよ
90 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:49:58 ID:IFEkobtu0
コンシューマ移植され、声優変更されたエロゲには
エロゲ版のときのオリジナルキャストの声と選択できるものがある
この映画もDVDのときにそうすればいい
91 活貧団(埼玉県):2007/09/17(月) 23:50:00 ID:Xh+f+qCX0
92 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/17(月) 23:50:08 ID:td7nnBBrO
一方、O・J・シンプソンは強盗容疑で逮捕された
93 官房長官(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:50:24 ID:i6dpjGc70
>>53
何度みてもヒドイ
94 現職(熊本県):2007/09/17(月) 23:50:32 ID:kHSdJmcM0
本国の命令なんだと言う割りに
本国と歩調は少しも合わせない
FOX−Japan
95 女流棋士(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:51:23 ID:6dS6KTas0
ジョージクルーニーは小山力也がやるべき
96 国会議員(東京都):2007/09/17(月) 23:52:17 ID:iax8wupT0
>>89
残念ながらそうでもないよ
ファンの中でも商業的に間違ってるという指摘はあるしライムスターの人も同じ事言ってる
そもそも興行収入だけで成り立ってるもんじゃないし
97 図書係り(長屋):2007/09/17(月) 23:53:48 ID:mr2B5QtZ0
宇多田のピノコみたいに失敗してほしい^^
98 張出横綱(千葉県):2007/09/17(月) 23:54:04 ID:Gte3J3Tr0
これは商業的にも無意味だと思うよ。
シンプソンズなんか日本じゃマイナーな存在で
メディアでいくらPRできたって一般層の新規のファンが動くアニメじゃない。
TVならともかく映画を見に行くのは元々のコアなファンだけだろ
99 訪問販売(神奈川県):2007/09/17(月) 23:54:24 ID:hneXREl40
ファンがキモイって事はわかった
100 理学部(長崎県):2007/09/17(月) 23:54:26 ID:e61P604F0
こち亀のアニメで知ったなホフディラン
101 中二(長野県):2007/09/17(月) 23:55:20 ID:2Hs9+y5X0
>>89
和田アキコが吹き替えするから見に行くなんて奴いるのか?
102 通訳(新潟県):2007/09/17(月) 23:55:43 ID:eRC8O/lU0
和田アキ子 最近、オチ目隠しの力ずくキャスティング目立ちすぎ。
103 留学生(香川県):2007/09/17(月) 23:58:59 ID:zOa7B6nH0
TVシリーズを10年以上務めて来た声優陣が報われない。
念願の映画化で代表作になるはずなのに
出られないかも知れないというのはちょっと辛過ぎる。
104 渡来人(アラバマ州):2007/09/17(月) 23:58:59 ID:I/bv9ngp0
完全にサウスの二の舞だな…
DVDで吹き替え版が入ってればいいな

サウスは吹き替え版自体がもう二度と作られんだろうし…(泣
105 林業(長崎県):2007/09/17(月) 23:59:14 ID:FJWbc4S80
前世紀のキツネに抗議するって、どんだけアホなんだよ。
106 ホームヘルパー(愛知県):2007/09/17(月) 23:59:53 ID:Vo2fCnLC0
>>101
和田を起用すると自分の番組で宣伝してくれるじゃん

俺はシンプソンズは大好きだけど
和田の吹き替えなんか聞きたくも無いから劇場版は我慢するよ
107 官房長官(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:00:16 ID:ZAGkI6Zn0 BE:2140052999-2BP(9555)
>>35
かっこいいじゃない
108 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:00:35 ID:sVTMvm6+0
>>105
ファンは抗議活動ができるだけでも幸せなんだよ
109 扇子(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:01:23 ID:mSR53E040
ゆっくりーゆっくりーくだってくー
110 留学生(秋田県):2007/09/18(火) 00:01:27 ID:KWMGFnwc0
>>80
do for her だったっけ?
111 軍事評論家(香川県):2007/09/18(火) 00:01:45 ID:oh6T8UR20
>>106
もう番組に出たので一応その時の動画を。

ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1024776
112 ダンサー(大阪府):2007/09/18(火) 00:02:02 ID:p1ZF2aCP0
113 共産党工作員(東京都):2007/09/18(火) 00:02:06 ID:u80Xa7aP0
>>89
どんな芸能人にも好きと言う人もいれば嫌いな人もいるから、芸能人を起用すれば
その分ターゲットが狭まるし、既存のファンを逃す事態もあると思う。

例えば「コミック吉本」が創刊した当初は「芸人の力で売れる」と考えてたが
芸人ファンに言わせると、「芸人のファンだけど、漫画は出演しててもどうでもいい」と
いうことで劇場で販売してもまったく売れなかったそうだ。

劇場版ブラックジャックにブレイブストーリーなんかの芸能人を起用したけど、
赤字になった劇場アニメと言う"前例"も存在しているし
エヴァなんかOPで宇多田が歌っているだけで、成功している以上は芸能人を
起用さえすれば、客が増えると言う理屈は疑わしいよ。
114 文科相(dion軍):2007/09/18(火) 00:02:22 ID:I4zVTOth0
>>53
うわぁ・・・これはないわw
115 住職(東京都):2007/09/18(火) 00:02:49 ID:lgBDBzjv0
和田や所やベッキーがどうのこうのってわけじゃなく
シンプソンズの日本語吹き替えって完璧だと思うんだけどな
TVシリーズのファンの中には字幕で見るより吹き替えのほうが良いって人もいるくらいだし

今回の決定をしたのがどこの誰か知らないけど、反対の声が大きいのは当然だな
ピッコロの声がアンパンマンの声になるくらい違和感がある
116 客室乗務員(catv?):2007/09/18(火) 00:04:45 ID:Wa/4RB+S0
>>53 こりゃひでーわ
117 グライムズ(京都府):2007/09/18(火) 00:05:11 ID:JUxd4Mwc0
あれは酷いよな
118 空気コテ(中国地方):2007/09/18(火) 00:05:14 ID:tNdtZxS90
>>53
おいおい…
119 カメコ(広島県):2007/09/18(火) 00:05:47 ID:MJ5ICLzJ0
CM見たけどアレ酷すぎだろ。シンプソンズをバカにしてるからああいう下らない宣伝を取るんだよ。
これは本元に抗議した方が効果的じゃねえの? FOXになるのかな
120 レースクイーン(香川県):2007/09/18(火) 00:05:48 ID:Q8fexTwZ0
つーかこれニュースじゃなくね?
スレ乱立させすぎ
121 カメラマン(大阪府):2007/09/18(火) 00:07:08 ID:Lym7Crjo0
>>115
アメリカのオリジナルの声質とほとんど同じだもんな
あれは凄い
122 秘書(長屋):2007/09/18(火) 00:07:06 ID:1cNpoiWa0
>>120
お前何言ってんだ?^^;
123 商人(鹿児島県):2007/09/18(火) 00:07:29 ID:BOZ+Y+vO0
>>120
OJシンプソンのスレはこれとは関係ないよ!
124 美容師(catv?):2007/09/18(火) 00:07:32 ID:BHfrq6HM0
俺もくだらん理由でジャッキー・チェンの吹き替えが変わったら抗議する
125 ガラス工芸家(愛知県):2007/09/18(火) 00:07:34 ID:yBs9O5H20
>>53
なあお前ら、シンプソンズよく知らないし誰がやってのかも知らんけど
これは最後の「ていうかサッカーか!」も駄目なん?
126 カメコ(広島県):2007/09/18(火) 00:07:59 ID:MJ5ICLzJ0
あれれー>>53ってテレビCMよりさらに酷いなwwwwwww シンプソンヲタ涙目www だろこりゃ。
127 新人(熊本県):2007/09/18(火) 00:08:09 ID:qewgsoK70
和田や所やベッキーがどうのこうのじゃないよな
芸能人起用すれば万々歳という頭の奴の脳みそのがおかしい
和田アキ子とかの言葉は多分にそいつが言っていることを
まともに受けていたりするだろう

素敵なアニメと客に思わせる会見じゃなかったのが
128 経営学科卒(大阪府):2007/09/18(火) 00:08:52 ID:JbKgjDYG0
ホーマーの絶叫だけでご飯三杯はいける
129 空気コテ(愛知県):2007/09/18(火) 00:09:07 ID:HBvBN0Rb0
>>112
一条さんもかわいそうだなー
130 年金未納者(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:09:33 ID:UIZy8/Y80
>>53
唯一許せそうだった
所ジョージすら酷そうだな
131 天涯孤独(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:09:48 ID:uOaZ5b9z0
芸能人キャスティングは基本的にねーよwwwwだけど
アルフの所ジョージはアリ
132 官房長官(東京都):2007/09/18(火) 00:09:59 ID:4xMJjw9E0
>>66
字幕はなっちなんだぜ?
確実に見に行く層にお前らは見なくていいから
って言ってるようなもん
133 カメコ(広島県):2007/09/18(火) 00:10:26 ID:MJ5ICLzJ0
ああ、ごめんごめん TAXI4と勘違いしてたわ。
134 カメラマン(大阪府):2007/09/18(火) 00:11:06 ID:Lym7Crjo0
>>133
あっちもひどいけどなww
135 新人(熊本県):2007/09/18(火) 00:11:54 ID:qewgsoK70
内容の台詞もかなり改変している恐れあるんだよな
ナッチが良心的に思えるくらいに
136 軍事評論家(香川県):2007/09/18(火) 00:13:15 ID:oh6T8UR20
>>125
今回は演技の質以上に従来の声優陣とFOXとの絡みが…
自分の放送局の看板番組の主要メンバーの配役を
総入れ替えするのもおかしいだろ…と。
しかも10年以上も日本国内で吹き替え版をやってきた作品で
映画化でこういう事をするのはFOX日本支社としてどうなのって話。
137 白い恋人(東京都):2007/09/18(火) 00:14:24 ID:ftPoeRim0
金現子死ねや
138 秘書(長屋):2007/09/18(火) 00:14:30 ID:1cNpoiWa0
映画配給会社の中の人にはなんか一発あててやろう的なことする馬鹿がいるからなあ^^
139 訪問販売(東京都):2007/09/18(火) 00:14:34 ID:vrPzUmg50
字幕で見ろって言ってる人はこの問題よくわかってない
140 火星人−(西日本):2007/09/18(火) 00:15:12 ID:AFlgWSce0
まあしょうがないよ。
シンプソンズなんかそのまま公開しても
見に来るのは僅かなマニアだけだし。
それより、アッコとかにやらせて、アッコにおまかせとかで
宣伝するほうが客入ると踏んだんだろう。
映画会社も慈善事業じゃねーからな。
141 新人(熊本県):2007/09/18(火) 00:17:31 ID:qewgsoK70
>>140 客が来るとはとても思えない
客商売なめているとしか

芸能人吹替えだったら客が喜ぶ

FOX-Japanは化石人類ですね。
142 動物愛護団体(樺太):2007/09/18(火) 00:18:30 ID:fC3+fA+pO
「和田アキ子が声優やるんだってよ」
「どぉう!」
143 渡来人(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:19:39 ID:0lp1KtL50
どうでもいいけどさ




クソつまらないラジオ番組の素材でスレ立てすんなよヴォケ!
144 住職(東京都):2007/09/18(火) 00:19:44 ID:lgBDBzjv0
客を呼びたいならもっと別のタレント使った方が…もうねグダグダ
145 合コン大王(東京都):2007/09/18(火) 00:20:56 ID:r+0Vhb7w0
タイトルを『ニセシンプソンズ』にすれば丸く収まる
146 自宅警備員(岡山県):2007/09/18(火) 00:21:37 ID:ozLOGpUQ0
>>140
そのアッコのおまかせでは会見でのアッコの発言ばかりとりあげて
作品の中身に触れられていなかった件
ラジオも本人の経験談ばかりだった気が。
自分は作品を知らないだけに余計に「で、このアニメ何が面白いの?」と思った

声優を芸能人に切り替えたところで作品をよくもしらない奴が
的確に作品を宣伝できないっていうのも失敗のひとつじゃない?
147 天使見習い(東京都):2007/09/18(火) 00:21:38 ID:VcSngwNA0
FOXの馬鹿「あ〜シンプソンズ、劇場版やっても客入んないよな〜」
「じゃあ芸能人でも使うか!!あれだ高感度上位で吹き替え実績ある、所さん採用!!」
「和田さん採用すれば自分の番組や舎弟達もただで宣伝してくれるから、おいしいわ」
「あと、ヨシモト枠も使わなきゃうるせーから、声優やってる敦でいいか」
「昔からのファンもうるさそうだから、ベッキーなんか器用で上手そうだから使っとけば納得すんだろw」
「よっしゃ、朝の情報番組、ワイドショー、新聞各社にファックスしておくか」

こんな感じで考えたんだな
148 ピアニスト(神奈川県):2007/09/18(火) 00:21:53 ID:0IGBAEXY0
FOXの番組は字幕の方が好き
149 軍事評論家(香川県):2007/09/18(火) 00:22:01 ID:oh6T8UR20
>>145
原作者ならやりかねないかも…
150 電話番(神奈川県):2007/09/18(火) 00:22:11 ID:5Z3PiDC00
>>53
こりゃねーよ
中学生の時から見てた俺には悲し過ぎるぜ
せめてDVDにはTV版の吹き替えを入れてくれよFOXさん・・
151 請負労働者(dion軍):2007/09/18(火) 00:22:30 ID:DLXiXNxF0
なんでよりにもよって俺の最高に嫌いな所と和田なんだよ。
FOXの担当者死ねよ。リアルに。
152 外来種(東京都):2007/09/18(火) 00:22:32 ID:X+udnGc10
ゆうひ頑張れ
153 張出横綱(東京都):2007/09/18(火) 00:23:07 ID:4WejW9WG0
お前らの嫌いな町山智浩も反対してるから、お前らは賛成すれば?
154 巫女(長野県):2007/09/18(火) 00:24:36 ID:Qxpso6UC0
一方、米国Foxは日本の騒動をそのままネタにしシンプソンズで放送した。
155 訪問販売(東京都):2007/09/18(火) 00:25:25 ID:vrPzUmg50
和田アキ子に釣られて行くような人は多分シンプソンズでは笑えないよ

>>154
いいねw
156 住職(東京都):2007/09/18(火) 00:26:33 ID:lgBDBzjv0
字幕、テレビ版声優、タレント

この3つを上映したらタレントが一番客はいらないと思うんだけど
157 年金未納者(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:27:07 ID:UIZy8/Y80
和田アキ子のCD売り上げって数百枚だろ確か
彼女に金を落とすようなファンは全国にその程度ってことだな
158 住所不定無職(北海道):2007/09/18(火) 00:27:22 ID:NXwV5uvB0
よく酷いと言われてるジブリの映画で何とも思わない俺でも>>53は酷いと思った
159 新人(熊本県):2007/09/18(火) 00:28:37 ID:qewgsoK70
普段日本の芸能人と接する機会のない
海外作品配給するところとか日本支社の日本人のが
日本の芸能人に対してミーハー感覚なんだよな
世界と接しているようでいて

ハンバークセット頼んで納豆付き和食定職食べるようなもんだ。
納豆は納豆で好きだが

160 自衛官(神奈川県):2007/09/18(火) 00:28:40 ID:mm9Yt81m0
記者会見で少なからず注目を集めたかもしれないけど
今回のこの配役目当てで見に行く奴なんているのかよ
161 大道芸人(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:28:42 ID:pUiNeI8I0
>>153 なんで? あの人おもしれえじゃん
162 北町奉行(奈良県):2007/09/18(火) 00:30:06 ID:+7jGZqPy0
そもそも声優とっかえたくらいでシンプソンズ見に来てくれるものなのかな
163 アイドル(東京都):2007/09/18(火) 00:30:47 ID:ejw4yWXP0
所ジョージといえばアルフ
あれDVDにできないんだよね・・・
164 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/18(火) 00:31:42 ID:dp0Dh5PY0
ドゥはどうするんだ
165 火星人−(樺太):2007/09/18(火) 00:31:52 ID:Zrnmup8kO
記者会見で注目集めるのはタレントだけであって、映画作品自体は実質スルーみたいなもん
よって、まったく意味無し
166 僧侶(東京都):2007/09/18(火) 00:32:43 ID:sVRylZ8c0
>>161
斬新な意見だな
167 みどりのおばさん(大阪府):2007/09/18(火) 00:33:05 ID:WlwwTm/H0
だよな
あの記者会見とあのバーベキューで誰が映画見に行こうって思うんだ?
168番組の途中ですがナナシです:2007/09/18(火) 00:33:07 ID:eVvjVWcx0
>>53
サウスパークの関西弁思い出した
これはひどい・・・
169 しつこい荒らし(樺太):2007/09/18(火) 00:33:35 ID:lXL1CxbeO
いいこと言うなぁ
誰なのか知らんが
170 林業(樺太):2007/09/18(火) 00:35:17 ID:YX7A6c1ZO
あー、アキオを筆頭としたクズ芸能人吹き替えキャストまとめて死なないかな……。
ホーマーは大平さんしかありえない。
171 屯田兵(福岡県):2007/09/18(火) 00:35:24 ID:gbF+uByt0
ホフディランは良い曲多いのにバンド名で損してる
172 グラドル(東京都):2007/09/18(火) 00:36:40 ID:2nb5fwar0
ぶっちゃけ、ヲタが思ってるほどは、
シンプソンズって日本で知名度無いから
芸能人使うのも致し方ないと思うよ
173 魔法少女(コネチカット州):2007/09/18(火) 00:36:47 ID:WHvejD8nO
さすがテンフィンガー
やる時にのみやる
174 船員(大阪府):2007/09/18(火) 00:36:52 ID:UFUBgGRs0
でもさ
シンプソンズって30分での超展開が面白いのであって
2時間弱見せられて面白いかどうか、結構不安に思ってるんだけど?
変に間延びしたシナリオだったらやだなー
175 火星人−(樺太):2007/09/18(火) 00:37:33 ID:Zrnmup8kO
総入れ替えして欲しいのはシンプソンズの声優よりFOX日本支社の社員のほう
全員金現子に食べられてしまえばいいよ
176 運送業(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:37:55 ID:vO6O2JO20

世界中の作品を見ると驚異的に原作に声が似ていて
日本語版もかなり優秀な方だったのに、最悪の決定。
月並みな能の無いプロモにあきれる。抗議として
劇場公開はスルーしてDVDのみにするべき。
177 朝日新聞記者(樺太):2007/09/18(火) 00:38:59 ID:9Ij6CUXHO
シンプソンズって制作するのに凄い金かかってるんだよな
羨ましい限りだ
178 住職(東京都):2007/09/18(火) 00:39:00 ID:lgBDBzjv0
これから先、他の作品もタレントばっかりになったりして
179 合コン大王(静岡県):2007/09/18(火) 00:39:06 ID:muPZnZRx0
抗議しても変わらんだろこれ・・・
和田とジョージに「やっぱ従来のTV版の声優使うから降りてもらいます」なんて言えないでしょ
180 2軍選手(大阪府):2007/09/18(火) 00:39:14 ID:5ekf24IQ0
大平のD'oh!のうまさは異常
181 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:39:27 ID:sVTMvm6+0
>>174
ようつべの反応はあまり芳しくはない。
スタートレックでも映画化の第1弾は大ゴケしたからね
次回作に期待
182 北町奉行(奈良県):2007/09/18(火) 00:40:40 ID:+7jGZqPy0
うまくいけばDVDでいつもの吹き替えいれてもらえたりしてな
でも、見に行かないとそれも無いだろ
183 軍事評論家(香川県):2007/09/18(火) 00:41:12 ID:oh6T8UR20
>>174,>>181
それでも吹き替え版制作の時に
脚本次第で面白くなる可能性大。

…ただ、字幕翻訳がなっちか原田氏以外なら…
184 2ch中毒(愛知県):2007/09/18(火) 00:42:01 ID:/FeL8lqg0
どうでもいいがアザラシのゴマちゃんの声優さん
ちょー可愛いな
185 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:43:28 ID:sVTMvm6+0
>>179
芸能人版はそのまま上映すればいいんだよ。
TV声優バージョンを別の劇場で限定して上映すれば収まる。
DVDは両方いれればOK
186 張出横綱(東京都):2007/09/18(火) 00:45:18 ID:4WejW9WG0
FOX日本の社員プロデューサーも大変だっただろうな。どう頑張っても日本で
当たらなかったアニメの、それも映画版を「何とか売れ」ってオーダーが出て。
で、ひねり出したアイデアがこれだもんな。

下手の考え休むに似たり、とはよく言ったものだ。

宣伝案として「セカンドライフ上にスプリングフィールドを作ろう」というの
も当然あったんだろうな。バカだから。
187 ギター(東京都):2007/09/18(火) 00:45:40 ID:c17lg0bd0
どう考えても素人ができるアニメじゃないだろ
188 序二段(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:46:32 ID:XBgojCa50
>>181

最初っからその予定だろw

FOX社員乙
189 張出横綱(東京都):2007/09/18(火) 00:47:44 ID:4WejW9WG0
>>185
声優バージョンの方が客入りは確実に良いだろう。
そんな芸能人様のメンツを潰すような真似は業界人は絶対にしない。
190 ひよこ(山陰地方):2007/09/18(火) 00:48:07 ID:xPM0kTRx0
子供二人の声は何度きいてもおばあちゃんにしかきこえんな
とくにバート
191 合コン大王(静岡県):2007/09/18(火) 00:48:23 ID:muPZnZRx0
>>185
そんなこと出来ないだろ?
聞いた事ないぞ
192 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 00:48:37 ID:sVTMvm6+0
>>188
だまれ!フランダース!!
193 漢(樺太):2007/09/18(火) 00:50:32 ID:J6VMqa2tO
あッッ!!
もしやホフディランってボブディランをパロってる!?


194 ゆかりん(dion軍):2007/09/18(火) 00:50:56 ID:+KLExng50
OVAだと芸能人版と声優版の両音声を収録した作品もあるけどな
195 元祖広告荒らし(東京都):2007/09/18(火) 00:52:47 ID:IyiRuLwQ0
その頃相方のワタナベイビーは何してたの?
196 ブロガー(千葉県):2007/09/18(火) 00:53:18 ID:tBvUd3mm0
これさ、日本公開用の予算消化でタレント起用だったら本当に嫌だよな・・
197 軍事評論家(香川県):2007/09/18(火) 00:56:04 ID:oh6T8UR20
もっと賢い予算の使い方があっただろうに…
CMでの露出や深夜枠の放送、真っ当なやり方をして欲しかったな。
まずレギュラー声優陣を交えた公式会見を行ってほしいが。
198 保育士(茨城県):2007/09/18(火) 00:56:06 ID:sKEYMKAO0
>>53
これひでーな
199 2軍選手(大阪府):2007/09/18(火) 00:59:43 ID:5ekf24IQ0
だよな
知名度はあるけど、実際に見た事はないって人多いだろうから
内容を知ってもらうプロモーションした方が良かったのにね
タレント起用してバーベキューやっても
「シンプソンズ映画化するんだ、ふーん」で終わるじゃん
200 週末都民(アラバマ州):2007/09/18(火) 01:05:21 ID:4dxpcAP90
和田アキ子?シンプソンズ?…
ああ、O・J役ね
201 留学生(東京都):2007/09/18(火) 01:06:16 ID:SYHZTMr40
この問題
未だに解決してなかったのかよ!
タレント声優とかいい加減やめろよ

特に、シンプソンズみたいに声優が

十数年間も役に徹し築き上げてきたものを

わざわざ壊す馬鹿なFOXは本当に屑
202 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 01:06:50 ID:sVTMvm6+0
>>191
未来は君の限界以上の可能性を持っている。
前例は作られるものだよ

既に、ダイハード4のDVDは吹き替え2種類ある。
203 合コン大王(静岡県):2007/09/18(火) 01:06:54 ID:muPZnZRx0
20世紀フォックスの日本支社は、今回のキャスティングについて“「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに決めた”と説明している
らしいがシンプソンズってそんな理想的な家族じゃないだろ
とりあえずFOX日本支社はシンプソンズ吹き替え版全話を100回見て氏ね
204 党首(愛知県):2007/09/18(火) 01:07:50 ID:yEvyIrTS0
山寺のブログも名指しじゃないけどキャスティング批判だった
205 踊り隊(アラバマ州):2007/09/18(火) 01:09:27 ID:c9aBQIJR0
変えた事よりも、それで起用されたキャストが駄目すぎて笑える
206 天使見習い(東京都):2007/09/18(火) 01:10:04 ID:VcSngwNA0
>>203
> 「日本の理想の楽しい家庭」
アメリカのアニメなのにね
207 経済評論家(福岡県):2007/09/18(火) 01:10:05 ID:ss6pMrmV0
>>53
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
208 ギター(樺太):2007/09/18(火) 01:10:43 ID:6do5ngN5O
芸人死ね!!!!!!1111
209 スレスト(兵庫県):2007/09/18(火) 01:11:08 ID:g31uXnZ/0
シンプソンズの声優をタレントにしたところで
元々興味ない奴は見ないだろうと思うんだが・・・。
210 アイドル(アラバマ州):2007/09/18(火) 01:13:43 ID:q69hn1DO0
キャラの殆どが真っ黄色ってのも何か勘ぐっちゃうな
211 将軍(東京都):2007/09/18(火) 01:14:09 ID:iznFCyN10
>>109
ゆずじゃねーよ!
ホフディランなんて聞いたことねーけどw
212 防衛大臣(樺太):2007/09/18(火) 01:17:41 ID:gQYQxP5PO
>>1
誰だか知らんがドンドンやれ
マジでDVDで戻してくれ
213 軍事評論家(香川県):2007/09/18(火) 01:19:08 ID:oh6T8UR20
新規さんの事を考えればこの一件は無謀としか言いようがない。
映画が駄目ならTVシリーズまでは観ない。

日本版映画を良作にしてTVシリーズも勧めようという
姿勢を感じられないFOX日本も支社としてどうかしてる。
214 パート(群馬県):2007/09/18(火) 01:20:08 ID:/QAI6aCI0
地獄甲子園のED歌ってた人か
215 DCアドバイザー(神奈川県):2007/09/18(火) 01:21:13 ID:SPbo8mZ30
まぁ元の声優じゃこんなスレも立たずに消えていく作品だったんだよな。
良い宣伝になってるだろ。
216 スカイダイバー(関東地方):2007/09/18(火) 01:21:32 ID:GXE+uL6a0
>>53
ワラタしかいいようがない
217 右大臣(関西地方):2007/09/18(火) 01:25:28 ID:dXdTVJup0
スポンジボブで例えてくれ
218 狩人(樺太):2007/09/18(火) 01:26:57 ID:NkQEtOS5O
サウスパークのほうが好きだ
219 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 01:37:02 ID:Ppmeb1Jn0
「ボイコットされて今後日本でのTV放映がなくなったら困る。DVDBOXSETガンガン買って日本での売り上げを伸ばせ。
友達にも広めろ。」

「アメリカでは日本のアニメがメチャメチャに編集されて放映されてる。シンプソンズはまだマシ。」

小宮山は完全にFOX側の人間だろ?何が「芸能界一のシンプソンズファン」だ。薄汚え狐野郎が。
220 プロスキーヤー(埼玉県):2007/09/18(火) 01:37:43 ID:pI4dHjPK0
やまちゃんも切れてたな
221 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 01:39:42 ID:sVTMvm6+0
>>219
ラジオじゃいい子ぶっていたが、
本音はこっち↓
http://comzo.cocolog-nifty.com/comzo/files/73thhuu.mp3
↑TBS出演前に吹き込んだポッドキャスト
222 主婦(千葉県):2007/09/18(火) 01:41:18 ID:tuPjMe/G0
こうやってお前らが宣伝してくれるから声優変更は効果あったじゃないか
223 週末都民(アラバマ州):2007/09/18(火) 01:43:27 ID:4dxpcAP90
シーズン10から飛んでシーズン14観たらクォリティめちゃくちゃ
下がってて「こんなのシンプソンズじゃない…」って思った
新作は観なくていいな
224 留学生(東京都):2007/09/18(火) 01:44:00 ID:SYHZTMr40
>>218

ガキ用アニメの
サウス厨ウぜぇ
わざわざこのスレにくんなよw
225 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 01:44:14 ID:Ppmeb1Jn0
完全に売名行為だって。FOXに仕事もらいに行っただけ。
「僕はこんなにシンプソンズが好きです。仕事ください。」
って営業に行っただけ。腹立つわ。
226 合コン大王(静岡県):2007/09/18(火) 01:45:13 ID:muPZnZRx0
>>222
これで和田に所を降ろせば更に話題になるぞ!!
227 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 01:47:51 ID:Ppmeb1Jn0
>>221
TBSラジオなんてでかいメディアの
本放送でいい子ぶっちゃ意味ない。
声優交代を望んでいる人を邪魔してるに等しい。
podcastでも宇多丸に論破されて後半喋ってなかった。
228 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/18(火) 01:51:45 ID:OOQu9YMi0 BE:126691946-PLT(12322)
今笑ってるのはタレント起用で宣伝効果あげまくってるFOXと
営業チャンスを見つけた木っ端タレント。
229 カエルの歌が♪(千葉県):2007/09/18(火) 01:52:16 ID:P/klV3oA0
サウスパークは神だけど、シンプソンズならクレヨンしんちゃんの方がおもしれえよ
230 住職(東京都):2007/09/18(火) 01:55:30 ID:lgBDBzjv0
どうでもいいけど宇多丸って早稲田法学部卒なんだ 知らなかった
頭いいんだな
231 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 01:56:37 ID:Ppmeb1Jn0
>>229
まあ、それは人それぞれってことで良いです。
俺、クレしんもサウスパークも好きだし。
232 ホームヘルパー(dion軍):2007/09/18(火) 01:57:27 ID:0Pv6MCzP0
ホーマー:「どおっ!」
233 割れ厨(埼玉県):2007/09/18(火) 01:57:36 ID:VtznV+Mk0
字幕は戸田奈津子なんだろ?
もうどうしたらいいんだよ
234 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 01:57:36 ID:sVTMvm6+0
>>227
まぁ確かに「男」を下げたな
ボブディランに笑われるぜ
235 2ch中毒(愛知県):2007/09/18(火) 01:58:24 ID:/FeL8lqg0
売春婦はいつでもどこでも 愛してくれる
そんな君も
売春婦の何がいいって? ことが終わればすぐ帰ってくれる
だから売春婦は最高Oh YEAR

恋人も売春婦と同じ SEXて何かを期待してる
だから 売春 売春 Oh YEAR
236 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 02:00:32 ID:Ppmeb1Jn0
あんなLBに乗っかって業界繋がりで
売れたオカマ野郎は話になんねー。
今回の行動で確信したわ。
237 通訳(アラバマ州):2007/09/18(火) 02:01:10 ID:LbsSWNgu0
>>53
ひでぇ
238 樹海(静岡県):2007/09/18(火) 02:02:56 ID:N0cEJvCP0
239 天涯孤独(福岡県):2007/09/18(火) 02:03:34 ID:s925HkXA0
>>53
これは無い、これは無いわ
240 消防士(三重県):2007/09/18(火) 02:04:12 ID:gXDN1DdO0
芸能人の元のキャラに合わせて
アニメのキャラ変えて、本いじって翻訳するから
もう どうやったって、あのシンプソンズにはならないよ

オリキャスの時もそのまま
241 学校教諭(コネチカット州):2007/09/18(火) 02:04:54 ID:rNV0/wHsO
すごい正論だよな
だいたい今なんてタレント使っても宣伝になんかなりゃしない
逆に下手くそのせいで観た奴が酷い感想持つだけ。
いつまでタレント効果があると思ってんだか。
あぁそうか、スポンサーの肥えた親父どもがタレントと関係持ちたいのか。
上手く仲良くなりゃその後の仕事でオファー受けてくれるかも的な。




浅はかすぎ。
242 客室乗務員(catv?):2007/09/18(火) 02:04:59 ID:Wa/4RB+S0
>>53 って本当に放映されてるの?
糞FOX氏ね
243 軍事評論家(香川県):2007/09/18(火) 02:08:11 ID:oh6T8UR20
>>53はイメージ作品、まだ収録は…

映画は先月中にアフレコ終了。
予告編の収録はそれ以降、という話。
244 留学生(東京都):2007/09/18(火) 02:09:50 ID:SYHZTMr40
245 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 02:11:51 ID:sVTMvm6+0
>>228
最後に野呂圭介が
「ドッキリカメラ大成功」って
看板持って出てくるんだろ?
246 大統領(千葉県):2007/09/18(火) 02:12:38 ID:jFsFK8Da0
>>53
和田あきおが思ったよりフィットしててワロタ
247 自宅警備員(岡山県):2007/09/18(火) 02:12:45 ID:ozLOGpUQ0
シンプソンズ見たこと無いけど
芸能人起用でワイドショー見て「へー」でスルーだけど
ネット動画のCMとかで「子どもに見せられない大人向け痛快アニメーション!」
ってバンバンやってくれたら記憶には残る。

>>244
アナウンサーの人がせっかくシンプソンズとソファのいってくれたのに
「違和感バリバリ」「家族に見えない」と即効覆すもんな。
その場の盛り上がりにはなったかもしれないけど、本作しらんかった自分が見たら
なんでソファに座ってんの?って思った。そんくらい説明しろよ役立たずだな。
248 数学者(コネチカット州):2007/09/18(火) 02:14:50 ID:4gb65flXO
とりあえずワタナベイビーは?
249 大統領(千葉県):2007/09/18(火) 02:15:03 ID:jFsFK8Da0
>>248
NYでうどん屋
250 ハンター(西日本):2007/09/18(火) 02:15:23 ID:tWl8Pu5e0
100歩譲って和田アキ子がホーマーなら納得したのに
251 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 02:16:17 ID:Ppmeb1Jn0
>>245
だったらめちゃめちゃ良いよ。
怒る人もいないだろ。
252 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 02:18:19 ID:sVTMvm6+0
FOXの社員、覗いてるんだったらちゃんと聞いとけよ〜
いまなら「なんちゃって」で済まされるぞ〜w
253 40歳無職(アラバマ州):2007/09/18(火) 02:18:31 ID:8lUe33O60
ひでえ話だな
ドラえもんが映画のときだけ、のびたの声がお笑い芸人になるようなもんだろ
254 文学部(長屋):2007/09/18(火) 02:27:12 ID:5Gmfwr9K0
>>253
こうですか、わかりません!

ドラえもん:緒方拳
のび太:おぎやはぎ小木
しずか:相武紗季
スネ夫:八嶋智人
ジャイアン:和田アキ子
255 2軍選手(大阪府):2007/09/18(火) 02:33:21 ID:5ekf24IQ0
>>252
ラジオでも行ってた様に
今「なんちゃってーw」とかいってこの騒動自体がプロモーションとかだったら
尊敬するけどな
256 もんた(樺太):2007/09/18(火) 02:40:01 ID:GZSj5kjFO
未だに多摩川レコードを超えられない
257 天涯孤独(アラバマ州):2007/09/18(火) 02:43:46 ID:j1ixf6t/0
この映画にトムハンクスがチョイ役で声優として登場しているわけだが
258 配管工(コネチカット州):2007/09/18(火) 02:44:53 ID:tZ5Bls5oO
宇多丸の名前をここで目にするとは思わなんだ
259 国会議員(北海道):2007/09/18(火) 02:46:49 ID:fVygjMmY0
260 樹海(静岡県):2007/09/18(火) 02:46:52 ID:N0cEJvCP0
>>254
ドラえもんには細木和子がいい
261 貸金業経営(鹿児島県):2007/09/18(火) 02:48:02 ID:u+XMaTFf0
この4人は従来の声優に挨拶とかしたのかなぁ
和田とか結構うるさそうだからなぁ、してるだろうな当然
262 国会議員(北海道):2007/09/18(火) 02:51:47 ID:fVygjMmY0
誤爆した、ごめん
263 留学生(東京都):2007/09/18(火) 02:58:46 ID:m14pdwM40
もうTVでやるときしか見ない事にしたからどうでもいいや。
264 割れ厨(神奈川県):2007/09/18(火) 03:17:31 ID:LjRCm/JJ0
シンプソンズとかおもしろくないからええやん
タイタニックなみにおもろないでこんなん
BTFTはおもろいけどな
265 司会(東京都):2007/09/18(火) 03:48:05 ID:aWjM5hK00
ユウヒプロデュースというだけで松原静香のCD買ったオレは超異端児
266 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 04:11:47 ID:oENT2yojO
>>264
そうかな?
暴動起こしたり、ゴミ棄てまくったり、
酔っ払いが喧嘩したり、
スプリングフィールドは大阪に似てるよ
267 代走(樺太):2007/09/18(火) 04:17:18 ID:Sekc3W/XO
和田アキ子「こいつだれ? 私よりも売れてるの?」


絶対言いそう
268 合コン大王(catv?):2007/09/18(火) 04:21:14 ID:duSOwtJeQ
モーの店行ってくる。
269 狩人(樺太):2007/09/18(火) 04:25:45 ID:AXJUJW4EO
ホフディランってコジコジのOPのやつか
270 迎撃ミサイル(新潟県):2007/09/18(火) 05:09:58 ID:lrqsW3Ij0
>>53
和田晶子は声をもっとちゃんと作れば、かなり現地版マージに似るなw
おどろいた。
271 朝日新聞記者(樺太):2007/09/18(火) 05:13:30 ID:UtX/2Kk8O
>>229俺は逆にサウスパークのおもしろさが全然わかんね
272 マジシャン(大阪府):2007/09/18(火) 05:21:03 ID:6Pvb5sN70
俺は新シンプソンズもサウスパークも大好きだなあ
あの脚本の作りこみ、オチにつなげる複線の張り方など素晴らしいと思う
273 イラストレーター(愛知県):2007/09/18(火) 05:27:27 ID:Zj80E53G0
サウスパークはパロディばっかだから元ネタしらないと面白くないだろ
274 割れ厨(神奈川県):2007/09/18(火) 05:35:11 ID:LjRCm/JJ0
サウスパークはおもしろいけどシンプソンズは何が面白いのか分からん
アメリカ人にしかわからんのだろこういう低俗なネタのアニメは
275 迎撃ミサイル(新潟県):2007/09/18(火) 05:37:54 ID:lrqsW3Ij0
サウスは過激すぎて、ちょっとひく。
シンプソンズは超展開が魅力だと思う。
276 ほうとう屋(アラバマ州):2007/09/18(火) 05:38:09 ID:kJG5N11j0
>>161
俺も町山氏のファンだよ。
277 中小企業診断士(滋賀県):2007/09/18(火) 05:41:14 ID:QXyusoOG0
シンプソンズは
作画と内容が一定の高さを保ってるのが魅力
278 高校中退(埼玉県):2007/09/18(火) 05:41:24 ID:MSMYbjDz0
小宮山出演のシンプソンズついての宇多丸のラジオ
残り30分くらいで登場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1069080
279 渡来人(長屋):2007/09/18(火) 05:44:27 ID:wvDUTLgL0
芸能人はテレビでネタを提供してるだけで良いのに
勘違いしてでしゃばってくると鬱陶しいな
280 中小企業診断士(東京都):2007/09/18(火) 05:45:24 ID:wN/Lp4+G0
まだこのミュージシャンっていたの?
281 電気店勤務(神奈川県):2007/09/18(火) 05:46:00 ID:qk/ir2Xo0
皇族が声優だったら抗議するんか by和田アキオ
282 講師(関西地方):2007/09/18(火) 05:46:34 ID:+nHuA4Qn0
ブラックジャックのうただピノコの悪夢が・・・
283 留学生(アラバマ州):2007/09/18(火) 05:50:29 ID:fxNp1Unk0
なにこれなめてんの?

大概にしとけよ・・・原作を侮辱しすぎだろ・・・
284 都会っ子(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 06:00:49 ID:zbvee1DZO
どうでもいいだろせーゆーなんて
誰がやっても一緒
285 バンドマン(京都府):2007/09/18(火) 06:08:26 ID:7E9h2VNA0
お前らの必死さはシンプソンズ的じゃない
もっと面白おかしくできないのか
286 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 06:19:31 ID:rLmxxmRX0
昨今の声優と旧来の声優は違う。
演技だけの声優と俳優クラスの声優くらい違う。

このままこういう事が続くと優秀な吹き替え作品が生まれなくなるぞ…
287 天涯孤独(東京都):2007/09/18(火) 06:25:27 ID:GiA3cWQ/0
小宮山は金の亡者。
あの榎本大輔のブログにも参加してた。
金もらったら、すぐとんずらする最低の芸人。
288 ペテン師(青森県):2007/09/18(火) 06:33:04 ID:T03DpEDf0
所「俺はやってないよ」
289 殲10(京都府):2007/09/18(火) 06:33:29 ID:FMOrVn670
トンプソンがどうしたって
290 ホームヘルパー(神奈川県):2007/09/18(火) 06:37:16 ID:CFReeyd80
所「つかれたギャラもっとください」
291 犯人(宮城県):2007/09/18(火) 06:47:36 ID:MgnSs5iU0
>>274
シンプソンズは落語と同じで
ある程度の知識がないと笑えないネタ多いからねw
アホは見なくていいよ
292 留学生(アラバマ州):2007/09/18(火) 07:00:15 ID:fxNp1Unk0
>>291
チベット解放ーとか叫んだりね
293 空気コテ(愛知県):2007/09/18(火) 07:01:03 ID:HBvBN0Rb0
たしかにアメリカの知識があればより楽しめるのは確か
294 講師(東日本):2007/09/18(火) 07:04:49 ID:UJCRvhHj0
スーパーナチュラルの声優も変えてくれ。
お笑いの奴いらん。
295 イラストレーター(愛知県):2007/09/18(火) 07:05:32 ID:Zj80E53G0
つまりシンプソンズを楽しめる僕はアホじゃないんだな
良かったぜ
ま英語ペラペラだしな僕
296 ブロガー(大阪府):2007/09/18(火) 07:09:35 ID:Vqop5gBA0
なんで比較するのか分からん
サザエさんとちびまる子比較してるくらいの違和感があるんだけど
比較してる奴ってろくに米コメディーアニメ知らなさそう
spumcoも知らんくらいのにわかのくせに
同じ米アニメってだけでサウスとシンプソンズ比較とか、どんだけ厨房なんだよ
どっちも面白いのに
というか比較してる奴ってニコニコでサウスしったキモヲタでしょ?
どうせろくに内容も見ずに叩いてるだけだから相手にしないほうがいいよ
297 ペテン師(青森県):2007/09/18(火) 07:10:53 ID:T03DpEDf0
spumcoはグロい
298 AV監督(長屋):2007/09/18(火) 07:15:27 ID:RsGKBG880
正直シンプソンズなんてどーでもいい
親父が原発で働いていて禿かけてるマンガだっけ
299 まなかな(埼玉県):2007/09/18(火) 07:23:24 ID:eef4uB7j0
>>67
おお、懐かしいぜ
300 数学者(コネチカット州):2007/09/18(火) 07:25:06 ID:Wrxd7CXkO
大平さんのほうが上手いしあじがあるよ

どっちが客入るか比べるのも面白いだろうな
301 留学生(アラバマ州):2007/09/18(火) 07:29:53 ID:fxNp1Unk0
これはファンによるボイコットでも起きそうだな
302 割れ厨(神奈川県):2007/09/18(火) 07:38:47 ID:LjRCm/JJ0
メリケンB級アニメを咎められて反日チョン活発化www
303 元原発勤務(静岡県):2007/09/18(火) 07:49:09 ID:MqaHsBrT0
こいつら芸能人側なのにこんなことしちゃって干されないのか心配。
304 経営学科卒(東日本):2007/09/18(火) 07:49:19 ID:dPa3pmle0
俺も米国版見たときに声がほとんど同じなんで驚いた。
多分、忠実に再現しようとして声優をチョイスしたんだろうね。
305 白い恋人(コネチカット州):2007/09/18(火) 07:58:03 ID:YMK06DLQP
こむぞうのこのひとか
306 自販機荒らし(長屋):2007/09/18(火) 08:12:46 ID:KLKoEtIz0 BE:189161524-2BP(445)
なんで、タレントに声優変えたんじゃ。
在日層化タレント死ね。
307 中学生(アラバマ州):2007/09/18(火) 08:16:29 ID:zsDwNmeP0
こいつこれから大変だな。
ホフディランとして新曲を作らされ、何故かタイアップが決まって
HEY×3に呼び出されて浜田から酷い嫌がらせを受ける。
前にも浜田を間接的に批判した奴がいたが、そいつの末路は…
308 官房長官(樺太):2007/09/18(火) 08:21:44 ID:GMJbyqVUO
ホフディランは昔ラジオで
「ライブにくるお客さんの中に何故か年配の方がちらほらいるんですよ、どうやらボブディランと間違えて来たみたいなんですね」
と、笑いながら話していた
ヒデェ話だよな
309 氷殺ジェット(東京都):2007/09/18(火) 08:26:50 ID:5FM5Krf40
>>53
勘弁してよ
310 派遣の品格(コネチカット州):2007/09/18(火) 08:27:22 ID:KmbPYXe6O
オリジナル吹き替え声優版とタレント版両方作ってどっちが客入るか勝負すりゃいんじゃね?
311 ピアニスト(大阪府):2007/09/18(火) 08:29:51 ID:mbsjUfQ70
>>308
それたぶん持ちネタだよ
各所で言ってる気がする
312 カメラマン(東京都):2007/09/18(火) 08:32:56 ID:A+EXBIb20
つかファンとかマジでいるのか?
313 官房長官(樺太):2007/09/18(火) 08:34:48 ID:GMJbyqVUO
とくにファンではないが
「欲望」を聴いて泣いたことはある


>>311
ネタにしては実際ありそうぢゃね?
314 動物愛護団体(樺太):2007/09/18(火) 08:35:12 ID:v24hAEO/O
すぐスマイルするべきだ
子供じゃないならね
315 都会っ子(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 08:37:50 ID:zbvee1DZO
まずその大平さんってのがどこのどいつなんだよ
316 迎撃ミサイル(静岡県):2007/09/18(火) 08:37:55 ID:yFSsPZDt0
シンプソンズの変りにエヴァがこのキャストでやればよかった
317 サンダーソン(大阪府):2007/09/18(火) 08:42:05 ID:8jctpcSe0
>>313
実際にいたら笑えるな
でも少なからずいるだろうなw

>>315
ハクション大魔王とか喪黒福造とか

>>316
エヴァヲタ大発狂でしょ
こんな騒ぎじゃすまなかったはず
318 学校教諭(樺太):2007/09/18(火) 08:43:44 ID:c2BQXs6/O
怒りのあまり思わず犯行予告レス付けそうになったわ
319 年金未納者(大阪府):2007/09/18(火) 09:22:39 ID:zQOMksYM0
>>53
酷すぎるw
320 週末都民(アラバマ州):2007/09/18(火) 09:40:44 ID:4dxpcAP90
>>264
シンプソンズが面白くないのはシンプソンズの面白さがわからないから
サウスパークが面白くないのはサウスパークの面白さがわからないから

サウスパーク好きがシンプソンズ咎めるのはシンプソンズに比べて
サウスパークが人気ないから
321 商人(鹿児島県):2007/09/18(火) 09:42:22 ID:BOZ+Y+vO0
シンプソンズでもうやった
322 味噌らーめん屋(千葉県):2007/09/18(火) 09:45:04 ID:NjAOiVyL0
ショボい晩年になっちまったな
323 ぬこ(北海道):2007/09/18(火) 09:47:46 ID:upzb9RyZ0
抗議に現れたのがしょぼい歌手だけというのが、

ホーマー好きの俺としてはとても残念。
324 通訳(東京都):2007/09/18(火) 09:51:57 ID:nJ1nUQ6n0
小宮山雄飛は幼稚舎から成城のボンボン様です。
325 理学療法士(兵庫県):2007/09/18(火) 09:53:04 ID:82Ivoumh0
宇多丸師匠はやっぱ生粋のアニヲタだなw
326 エヴァーズマン(東京都):2007/09/18(火) 09:55:07 ID:QnZJtr1w0
FOXって名前クソなのが多いな
327 今年も留年(catv?):2007/09/18(火) 09:55:50 ID:CGlpaWkZ0
>>53が見たくて来たのに見れない…
328 ツチノコ(東京都):2007/09/18(火) 09:58:37 ID:shd9Gbdn0
これ、あれだろ。
所さんが声優だから「笑ってこらえて!」とか「いいかもしんない!」とか、ホーマーが言うんだろ。
つかさ、本家のシンプソンズでネタにされそうなことをすんなよ。
329 名無しさん@(アラバマ州):2007/09/18(火) 10:01:59 ID:c7guLVvs0
>>328
ホーマー「どうだった映画は面白かったろう」
マージ「んー吹き替えの声優が変わってたのね。ファンをバカにしてるようで私良くないと思うの」
しばらくおたがいを見て瞬きするシーン


まあ(イメージ的に)アルフにホーマーは無理だろ常考
330 養鶏業(関西地方):2007/09/18(火) 10:03:14 ID:LAbRykuR0
>>327
本当だ

This video is no longer available due to a copyright claim by Twentieth Century Fox

なんて書いてあるの?
俺高卒だから読めない
331 ツチノコ(東京都):2007/09/18(火) 10:12:31 ID:shd9Gbdn0
大平さんをはじめオリジナルの吹き替え声優陣の失望を思うと少しやり切れん。
同じ役を十年近く頑張ってきて、突然の糞タレント起用。
曲がりなりにも同じ表現者として、銀幕は憧れの舞台だったろうに…。

でもさ、こうして運動起こす人がいるし、オリジナル声優陣も少しは救われたんじゃないかな。
332 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/18(火) 10:24:00 ID:9fagL5DkO
DVDでの利益の方が大きいに決まってるような作品でファン無視とか企画した奴は一流大学(笑)卒業してるんだよね?
333 貧乏人(山陰地方):2007/09/18(火) 10:49:29 ID:DvODQe3G0
>>332
DVDが先にある様な深夜TVアニメと違って、映画は投資がかさむけど単体で
収益稼げるのが魅力なんだよ。
DVDの売上なんぞ二の次で、劇場でヤリ逃げでもいい位のレベル。
334 エヴァーズマン(東京都):2007/09/18(火) 10:50:08 ID:QnZJtr1w0
これホントに抗議したい
FOXに直接でいいのかな
335 朝日新聞記者(東京都):2007/09/18(火) 10:52:43 ID:BkKM8xxY0
シンプソンズが反日とか行ってるのは確実にニワカ
336 桃太郎(岩手県):2007/09/18(火) 11:07:15 ID:/56r/wNR0
ホーマー:笑うセールスマン
マージ:ぼくのなつやすみに出てたおばちゃん
バート:オバQ
リサ:ちゃま
エイブラハム:「おやおや見栄晴さん、こんどは神田に寄り道ですか?」

だよね?
337 名無しさん@(アラバマ州):2007/09/18(火) 11:26:49 ID:c7guLVvs0
>>336
爺さんエイブラハムって名前だったのかw
ライノックス警官とかいたなぁ
338 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 11:30:43 ID:Ppmeb1Jn0
>>330
「この動画は20世紀FOXが著作権侵害だとしてクレームをつけていたのでもう観れないよーん。」


弾圧が始まった???
339 名無しさん@(アラバマ州):2007/09/18(火) 11:34:37 ID:c7guLVvs0
とりあえず戦犯はどこだ。キャスティング指示したのがどこか気になる。
340 味噌らーめん屋(dion軍):2007/09/18(火) 11:36:53 ID:pIILJyI90
俺の中では

サウスパーク=VIP
シンプソンズ=ν速
キングオブザヒル=+

なイメージ
あ、VIPはビーバス&バッドヘッドかな
341 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 11:48:01 ID:sVTMvm6+0
>>279
しゃしゃり出てきて、FOX弁護ばかりして
丸め込まれたのがミエミエ

宇多丸さんも、しまおさんも
チキンぶりに呆れていたように思う。

バートから雄飛に一言
「パンツでもかぶってろ!!」
342 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 11:51:07 ID:sVTMvm6+0
>>294
http://jp.youtube.com/watch?v=fllH1XFG_ec
スーパーナチュラルの棒読みを世間に訴える作品がうpされました。
シンプソンズがこんなふうにならないかと心配です。
343 迎撃ミサイル(静岡県):2007/09/18(火) 11:55:57 ID:yFSsPZDt0
>>342
ひでぇ
344 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:02:54 ID:qMG18noN0
想像だけどな、小宮山はFOXに行って現状突きつけられたんだよ。
スポンジボブやらと比較したDVD売り上げ、今までの「ロボッツ」や「アイスエイジ」などで
お約束と化した「芸能人吹き替え路線」を字幕版との収益の差やら・・・
もしくは「ヒットしないと日本でシンプソンズはもう観れなくなる」とでも言われたかな?

ふざけんなって話だよ。
ファン不在で自分の首絞める程常識ハズレな宣伝と上映をしようとしてる連中にまともな対応なんか無理だろ?
「ノストラダムスの大予言」だって、「遊星より愛をこめて」だってDQNどもの理不尽パワーで潰されたじゃないか?
潰しちまえばいいんだよ、こんな糞吹き替え。
どうにでもクレームなんかつけれる。
それが嫌なら声優を元に戻せ!って言えばいいんだよ。
345 今日から社会人(樺太):2007/09/18(火) 12:03:11 ID:z7h7if/MO
何?
今スカパー!でやってるのって違う声になってるの?
346 下着ドロ(徳島県):2007/09/18(火) 12:04:28 ID:Vm5UYYfh0
結局声優を見下してるんだよな、TVの業界人達は。おまえらのがよっぽど芸がないくせに。
ほんと死ねよ。
347 朝日新聞記者(東京都):2007/09/18(火) 12:04:37 ID:BkKM8xxY0
>>342
おっ俺の好きなバターズやってる鈴木紀子だ
348 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:11:09 ID:qMG18noN0
反対blogや海外アニメ板にも投下したネタだけどさ、アキヲの発言を思い出して欲しい。

>向こうでは、『アイ・ラーーーブ・ユゥーーー』って言ってるから、そうすると「あーー・いーー・しーー・てーー・るぅ」ってなって。キャハハハハッ
>で、元々は『アイ・ラブ・ユー』ってなってるんだから、『アイ・ラブ・ユー』のままでいいでしょ!って言ったら『ダメ!ここには英語を一言も入れたくない』って言うの。
>アシスタント:なるほどー、こだわりがあるんですね。
>和田:で、10秒でしゃべれってなるわけ。でも10秒で「あーー・いーー・しーー・てーー・るぅ」っておかしいでしょ、これ!そんなの日本ではないでしょ。
>アシスタント:まぁ、日本では「愛してる」をそんな風に言うことはないでしょうね。

そんなシーンはないんだよ。
普通にアイラブユーと言ってるだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=vIVJ4_WK3Ag
07:20
日本上映時には中身を改悪してる可能性は極めて高い。
ガキと女子高生をターゲットにしてるんだろうがOPのイッチー&スクラッチーの残虐シーンをそのまま上映できんのか?
バートのチンコ丸出しシーンは? 
349 味噌らーめん屋(dion軍):2007/09/18(火) 12:16:36 ID:pIILJyI90
>>348
初動だけ考えてるんじゃないの?

流石に内容まで改変なら、もう話しになってるだろ
350 留学生(大阪府):2007/09/18(火) 12:17:02 ID:L38tN/Wf0
ていうか、地道に売ってきて、声優たちも長年がんばってきて、
いざ劇場版!っとなったとき、これまで関係なかったのにへらへらと出てこれる芸能人って、
本当に史上最強にクソ人間だと思う。

いや、もちろんそういう企画立てるやつがクソなんだけどさ。
351 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 12:18:59 ID:sVTMvm6+0
イッチーのOPは絶対カットされるだろw
カットしまくって尺が足りないから
「アイ・ラブ・ユー」に10秒も割り当てられられてるんだろ。
内容もズタズタ、吹き替えはダメダメ
そんなもんは「陳腐損」と呼んでやる。
352 小学生(アラバマ州):2007/09/18(火) 12:19:14 ID:9aFXw24g0
20世紀フォックス公式サイトFAQ
http://www.foxjapan.com/faq/

Q1.お問い合わせをするには?
各種問い合わせは下記の通りです。
◆ 20世紀フォックス映画
一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません。

抗議先↓
・20世紀フォックス映画
 所在地:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目16-33 青葉六本木ビル6F
 電話:03-3224-6340
353 官房長官(樺太):2007/09/18(火) 12:21:24 ID:w7BKWvY0O
>>336
80年代の藤子アニメ見た世代なら、バートはハットリくんのほうがわかりやすい。
確かに新オバケのQ太郎だったけど。(最初のオバQは戦隊物の魔女)
354 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:23:24 ID:qMG18noN0
>>349
蓋を開けてみたら翻訳がメチャクチャで英語わかる人が「なんじゃこりゃ!」って怒ってきた例はいくらでもあるわけで。
シンプソンズに関しても例えば「パンツでもかぶってな!」ってセリフを「ふざけんな、バカ」にすると印象が変わる。
で、高確率でバートの決めセリフ「アイ・カランバ!」が「チキショウー!」に変更される。

ソース
http://movies.foxjapan.com/simpsons/
キャラクター紹介 バート
●産まれて初めて発した言葉 「チキショウー!」

毒アニメも翻訳やカットでどうにでもガキ向けにできるからな。
我々は今はそれを確認できないわけで。
355 林業(樺太):2007/09/18(火) 12:25:48 ID:+KumHeFFO
よくわからんけど、本来は字幕ありきじゃないの?
日本で吹き替えて、こっちがオリジナル!って言われてもなぁ。
356 朝日新聞記者(東京都):2007/09/18(火) 12:27:06 ID:BkKM8xxY0
>>354
ホーマーの体脂肪率は104%だろ・・・
357 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 12:27:58 ID:sVTMvm6+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm872872
削除する前にFOXのメクラも
ファンの書き込みを読んでおけよw
358 前社長(静岡県):2007/09/18(火) 12:28:12 ID:fDUZ6wC/0
おもったより大事になってるんだなこの話。
359 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:29:48 ID:qMG18noN0
もうひとつ、他板に投下したネタ

「シンプソンズ」の映画、全米初登場トップ!
7月27日〜29日の北米映画興行収入が発表され、FOXテレビでオンエア中の人気アニメ「シンプソンズ」の映画版
「ザ・シンプソンズ MOVIE」が7185万ドル(約85億2000万円)で、初登場でトップになりました。

日本では来春公開予定の「ザ・シンプソンズ MOVIE」。キティーちゃんやスポンジ・ボブの次の注目キャラクターと
して、女子高生を中心に人気に火がつきそうです。

http://www.foxjapan.com/tv/topics/simpsons_movie/main.html



>キティーちゃんやスポンジ・ボブの次の注目キャラクターとして、女子高生を中心に人気に火がつきそうです。
>キティーちゃんやスポンジ・ボブの次の注目キャラクターとして、女子高生を中心に人気に火がつきそうです。
>キティーちゃんやスポンジ・ボブの次の注目キャラクターとして、女子高生を中心に人気に火がつきそうです。

これが本音だろ?フォッ糞ジャパン。
こんな連中とまともな話し合いなんかできないんじゃね?
360 候補者(東京都):2007/09/18(火) 12:33:30 ID:/1orcnUZ0
劇場版はしょうがないだろ。テレビ版と分けて考えてやれよ。
配給側の意向なんだから。
配役の話題性でコアファン以外を持ってくるのは、常套手段だ。
これがアメリカ式の映画ビジネスなんだよ。
361 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:34:11 ID:qMG18noN0
>>360
よう、フォッ糞w
362 スレスト(dion軍):2007/09/18(火) 12:34:13 ID:ubVZNrSo0
CCレモンのCMに出たとき火がつかなかったんだからもう目はないだろ

それよかスーパーナチュラルの声優がひどいわ
363 幹事長(京都府):2007/09/18(火) 12:34:24 ID:j3yGvOLH0
これでもし女子高生に我が物顔でホーマーの事とか話されたりしたら
殴りかかってしまいそうだ・・・
364 スレスト(dion軍):2007/09/18(火) 12:36:23 ID:ubVZNrSo0
>>360
ジブリもね
てかあの鈴木って人か
365 エヴァーズマン(東京都):2007/09/18(火) 12:38:24 ID:QnZJtr1w0
>>352
ひどいなFOX
これ企業のやる事じゃないな
物は売るけど苦情は一切受け付けませんてやつかよ
366 ねずみランド(長野県):2007/09/18(火) 12:38:43 ID:ryvh84Z+0
「ドッオウ!」(D'oh!とつづる)
がうまく発声できるかどうかがカギ
367 朝日新聞記者(東京都):2007/09/18(火) 12:39:45 ID:BkKM8xxY0
>>362
あんなCMで火がつくほうありえねぇ
当時WOWOWと一部UHFでしか放送されてないのに・・・
大半が「ハァ?」ってリアクションだろ
368 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:40:33 ID:qMG18noN0
昔、アメリカで風の谷のナウシカがズタズタにカットされてセリフ変えられて全く別物にされてしまったことがあって
ゲラゲラ笑ってたが、サウスパークの糞関西弁吹き替えで逆にこっちが泣く羽目になった。
http://www.geocities.jp/manga_in_the_world/warriors-of-the-wind.html

シンプソンズはそうはいかんぞ。
369 ダンサー(大阪府):2007/09/18(火) 12:43:00 ID:p1ZF2aCP0
AEY CARUNBAってどう言う意味なんだ?
370 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:44:52 ID:qMG18noN0
>>369
Ay Caramba=オ−マイゴッド!
371 幹事長(京都府):2007/09/18(火) 12:45:51 ID:j3yGvOLH0
まさか映画を勝手に調理とか、
あっちでも最早バカにされ尽くして消えた糞文化を
今更逆輸入されるとは・・・正直予想外だった。
関西弁サウスなんて最早ただのMADでしか無かったしな・・・
372 高校中退(埼玉県):2007/09/18(火) 12:46:49 ID:MSMYbjDz0
>>327
>>330
ちょwwww
もしかしてここ監視されてるかもwwww
373 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:48:32 ID:qMG18noN0
フォッ糞みてる?
http://www.youtube.com/watch?v=qrUkxbHhwco
ようつべにうpしてやってるぞ!
374 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 12:49:06 ID:sVTMvm6+0
>>352
これって
「芸能人の糞吹き替え」&「内容カット」を見越して先手をうったのか?
それとも、今までずっとこの姿勢だったのか?

消費者も不買運動以外の抗議をする時代になるわけだ
375 スレスト(dion軍):2007/09/18(火) 12:50:40 ID:ubVZNrSo0
>>367
かわいかったら火がつくさ
あの黄色のぎょろ目は日本人には受けないだろ
376 果汁(東日本):2007/09/18(火) 12:51:08 ID:zbvVrXq10
DVD、従来声優版と芸能人版の2種類収録のプレミアセットとか言って、
高値で売りそう。

>>342
初めて見た! ひでえええww
377 山伏(アラバマ州):2007/09/18(火) 12:51:09 ID:RQihQDgU0
>>320
アニメ大好き中年です
見るのは、シンプソンズとキング オブ ザ ヒル
だけです。
サウスパークはメカ・バーバラストライザンドで
周りの白人が爆笑の中、オチがさっぱり不明
ビーバスは微妙
378 運送業(東京都):2007/09/18(火) 12:52:01 ID:wFRaKbYP0
OJシンプソンがひと言↓
379 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 12:52:48 ID:sVTMvm6+0
厳密に言うとFOXJAPANという組織は存在しない
FOXJAPAN-ONLINEとは日本で事業展開するFOXグループ3社の共同ウェブサイトの名称である

FOXグループ3社とは
■映画配給
・20世紀フォックス映画(日本支社)
 所在地:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目16-33 青葉六本木ビル6F
 電話:03-3224-6340
・問い合わせ受付窓口:なし
・ロサンゼルス本社:Twentieth Century Fox Film Corporation
 http://www.newscorp.com/management/20film.html

■DVD販売
・20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン株式会社
 所在地:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目16-33 青葉六本木ビル6F
 電話:03-3224-6350
・問い合わせ受付窓口:なし
 サポセンでは商品の不具合に関する質問のみ受付中
 http://www.foxjapan.com/dvd-video/techsupport/index_frames.html

■CSテレビ放送
・ニューズ・ブロードキャスティング・ジャパン株式会社(NBJ)
 所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-25-14 神宮前メディアスクエアビル6F
 電話:03-5469-6525
・問い合わせ受付窓口:NBJカスタマーサービスセンター
 電話:03-5469-6450(平日10:00〜18:00)
 E-MAIL:[email protected]

この組織だと、戦犯は
・20世紀フォックス映画(日本支社)だな
380 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 12:53:03 ID:qMG18noN0
日本版イメージソングは「なんてったってホーマーは世界一のパパ」だってw
381 パート(アラバマ州):2007/09/18(火) 12:54:51 ID:B9WwG/ub0
コジコジの人か
382 スレスト(dion軍):2007/09/18(火) 12:56:57 ID:ubVZNrSo0
でもホーマーっていい父ちゃんだよな
子供に余計なプレッシャー与えなくて
383 恐竜(樺太):2007/09/18(火) 12:58:06 ID:GG/o7l8HO
>>380
はぁぁ?なんじゃそれ!
384 F-15K(樺太):2007/09/18(火) 12:59:38 ID:5k9hR8YGO
ワタナベイビーのホフディラン?
385 ギター(樺太):2007/09/18(火) 12:59:45 ID:+TZXxwDgO
ボブ・ディランってライク ア ローリングストーンを歌ってた人だよね
中の人 日本人だったんだ!
386 停学中(東京都):2007/09/18(火) 13:01:31 ID:m+e888QU0
アタマにきたからこないだ買った
SWのDVD全部叩き割ってやったぜ!
ざまあみろ!FOXwww
387 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 13:02:13 ID:qMG18noN0
断言する。

オリジナル声優版でゲストをキムタクにして豚の声でブヒブヒしか言わせれば現状より10倍稼げる。

388 下着ドロ(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 13:02:33 ID:fLaB2lwpO
宇多丸師匠は思わぬ所で出てくるな
389 朝日新聞記者(東京都):2007/09/18(火) 13:03:31 ID:BkKM8xxY0
390 果汁(東日本):2007/09/18(火) 13:05:34 ID:zbvVrXq10
>>387
それやってくれたら、キムタクのファンになる!
HEROも見に行くし、スマスマとかも見る!
391 迎撃ミサイル(静岡県):2007/09/18(火) 13:06:06 ID:yFSsPZDt0
浮浪者の役断って豚やったら神すぎる
392 留学生(栃木県):2007/09/18(火) 13:12:58 ID:v1zeJbWS0
最近チラチラと名前を見るんだけど
この宇多丸って人は何なの?
何でいきなり色んなとこに出てきてるの?
393 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 13:33:35 ID:qMG18noN0
泣けるシンプソンズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm993014

この味はあの連中にはだせまい。
394 ピッチャー(神奈川県):2007/09/18(火) 13:35:31 ID:+Tj41AcU0
シンプソンズの声優陣は完成されたものだろ。
ルパンの声優を総とっかえするようもんで、反発されるに決まってる。
395 モデル(岐阜県):2007/09/18(火) 13:37:43 ID:dxhtcuPl0
創価をチョンが絡むと前提なんて全てひっくり返してしまう。
396 党首(愛知県):2007/09/18(火) 13:38:30 ID:yEvyIrTS0
>>394
ルパン以外の声優さんも高齢だから心配だね。
397 迎撃ミサイル(静岡県):2007/09/18(火) 13:41:09 ID:yFSsPZDt0
ルパンでいうなら山田→クリカンが叩かれてるようなもんじゃね
398 2ch中毒(大阪府):2007/09/18(火) 13:41:56 ID:EeTa/yVz0
そんな事よりサン・オブ・ザ・ビーチ見ようぜ
399 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 13:42:38 ID:rLmxxmRX0
日本上陸10周年!『ザ・シンプソンズ』アフレコ現場レポート
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1190081141/11-13#tag13
400 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 13:43:06 ID:qMG18noN0
>>394
クリカン以前に「風魔一族事件」がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96_%E9%A2%A8%E9%AD%94%E4%B8%80%E6%97%8F%E3%81%AE%E9%99%B0%E8%AC%80
「声優陣入れ替えに関して」の項参照。
401 団体役員(東京都):2007/09/18(火) 13:43:06 ID:2qVYTXhR0
>>394
総トッカエじゃなくて、待ちに待った劇場版だけの良い所取りだから更にムカつく。
402 朝日新聞記者(東京都):2007/09/18(火) 13:43:32 ID:BkKM8xxY0
>>397
大平透→所ジョージは物まねとかそういう以前の問題だろ
403 CGクリエイター(千葉県):2007/09/18(火) 13:44:31 ID:uttKVsbv0
街頭で署名とか抗議したほうがいいんじゃない?
404 天使見習い(千葉県):2007/09/18(火) 13:45:53 ID:gCbYK8kP0
>>397
大平死んでねぇし所はものまねしてくれるの?
馬鹿が無理例えるとこれだから…
405 知事候補(アラバマ州):2007/09/18(火) 13:46:30 ID:Rp3kNPqD0
声オタの鏡だな

406 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 13:51:52 ID:sVTMvm6+0
>>329
ウィークエンドシャッフルでシンプソンズ声優変更問題が取り上げられました。
既に放送は終了してしまいましたが、MP3で聞くことができます。
番組始まって以来、最多のメール数が来ていたそうです。
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20070915_simpsons.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20070915_simpsons_2.mp3


TBSラジオに出演する前にホフディランの小宮山さんもポッドキャストにて
シンプソンズ声優変更問題を語っています。
http://comzo.cocolog-nifty.com/comzo/files/73thhuu.mp3
407 赤ひげ(catv?):2007/09/18(火) 13:58:52 ID:VgoBNX+00
>>210
それは多分、イギリスと比べてアメリカ人は黄色いって自虐だと思う
408 建設会社経営(北海道):2007/09/18(火) 14:01:43 ID:JJ0HPTkh0
シンプソンズてそんなに人気あったのか
放映スケジュールの埋め草的なものかと思ってたわ
409 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 14:02:54 ID:rLmxxmRX0
シンプソンズは本国FOXの看板番組のような存在だよ。
410 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 14:08:17 ID:/oVK+BewO
>>291
宗教、政治ネタとかいっぱいあるもんなw

天皇陛下を相撲を見に来てたホーマーが投げ飛ばしたりしたのはやり過ぎだとは思ったがw
411 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 14:17:16 ID:sVTMvm6+0
所:「大変な仕事でした、だからもっとお金ちょーだい」

和田:「古臭いレトロなアニメが私達の声で新しくなる」

ロンブー:「バリバリ違和感あるでしょ」

ベッキー:「いい感じにくだらなくなってます」
412 文学部(長屋):2007/09/18(火) 14:18:49 ID:5Gmfwr9K0
この騒動見てると
ドラえもんはけっこうすんなり移行に成功したんだな
まだ文句行ってる奴はいるにはいるが
413 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 14:23:55 ID:qMG18noN0
>>410
本当にやばかったのはこっちのシーンw
http://www.youtube.com/watch?v=cjjubFs0Cgo
414 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/09/18(火) 14:24:55 ID:IkoVvS440
>>413
これポケモン騒動のネタかな?
415 建設会社経営(北海道):2007/09/18(火) 14:25:03 ID:JJ0HPTkh0
>>412
もともと死に体でコアなファンも離れつつあったからな
日々生まれては卒業していく低年齢層を対象と考えたら、声優交代なんてたいした問題じゃない
416 留学生(神奈川県):2007/09/18(火) 14:25:32 ID:DRxO1Xza0
もう字幕で観ようぜ
417 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 14:26:45 ID:qMG18noN0
>>416
情報ではなっち字幕らしいんだぜ?

「アイ・カランバ」=「地獄に落ちな!」とかになるかもだ。
418 講師(京都府):2007/09/18(火) 14:27:22 ID:Cpn1PyMx0 BE:106698825-PLT(20081)
字幕も凄い人らしいじゃん
俺英語できないから文句言う分際じゃ無いんだけど
419 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/18(火) 14:29:27 ID:GnnVb39HO
シーズン1の第一話から、間違った日本の知識を披露してくれる素敵なアニメですよね。
420 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 14:30:52 ID:rLmxxmRX0
>>417
「アイカランバ!」=「チクショー!」

キャラクター紹介 バートの項参照
ttp://movies.foxjapan.com/simpsons/
421 か・い・か・ん(石川県):2007/09/18(火) 14:31:46 ID:yqv4p0o20
>>413
lol
422 講師(京都府):2007/09/18(火) 14:32:40 ID:Cpn1PyMx0 BE:373443757-PLT(20081)
>>417
>>420
ワロタ
いまさら「アイカランバ!」訳さんでもいいのにw
423 スパイ(東京都):2007/09/18(火) 14:33:18 ID:W7P8OjPB0
>>417
>字幕なっち
おいおいおい八方ふさがりじゃねーか・・・
424 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 14:33:54 ID:/oVK+BewO
>>413
なんぞこれw
425 ぬこ(北海道):2007/09/18(火) 14:35:25 ID:upzb9RyZ0
>>420
ありえない日本語訳だな。

大平透のダースベイダーにありえないと叫ばせた戸田奈津子か?
426 守備隊(関東地方):2007/09/18(火) 14:36:54 ID:xq7XzG1H0
気色悪い奇形のアニメに何本気になっちゃってるの(笑)
427 カメコ(樺太):2007/09/18(火) 14:37:57 ID:GhGO40raO
>>417
あー、じゃあ、もう見ねえ
自分の中で暗黒史決定だわ、こりゃ
428 短大生(鹿児島県):2007/09/18(火) 14:37:58 ID:cRjV+V0t0
作品見てから言えよこいつ。
大体有名芸能人が声優してるってだけで作品に華がでるんだよ。
映画会社も大金はたいてタレント雇ったのにそれが一部マニアのため
にパーかよ。自分でその分の金払ってからこういうこと言えや。
それができないなら署名集めるなりしろ。
429 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 14:39:44 ID:rLmxxmRX0
ごめん、「チキショー!」だった…
名台詞「アイカランバ!」が消える。
バートの「チキショー!」は淳そのもの。

声優交代、内容改変、字幕翻訳担当…問題抱え過ぎ。
430 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 14:40:23 ID:sVTMvm6+0
>>426
くだらないことに本気になれるのが日本人の特権
君、北朝鮮人?
431 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 14:40:49 ID:qMG18noN0
>>428
フォッ糞乙!
作品みたよ。





ようつべでなw
432 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/18(火) 14:42:08 ID:dXgGZFG0O
野沢那智のコブラを映画板で松崎しげるにしたようなものか
433 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 14:45:03 ID:qMG18noN0
>>432
逆!
松崎→野沢

>>420
それは吹き替え用でしょ?
なっちはもっと凄い訳をするんだぜ。
サウスパークの時はWOWOW版の桑原たけしさんだったからまだ救われてる。
434 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/09/18(火) 14:45:55 ID:8ddThff30
Simpsons Japanese Commercial
http://www.youtube.com/watch?v=yPIWf1qs1l4
435 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 14:48:15 ID:qMG18noN0
436 鉱夫(岡山県):2007/09/18(火) 14:48:24 ID:+HVIWDvc0
>>432
映画版はストーリーがあんまりだったから
松崎しげるVerは俺の中での評価がメチャメチャ低いw
437 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 14:50:48 ID:sVTMvm6+0
>>428
>映画会社も大金はたいてタレント雇ったのにそれが一部マニアのためにパーかよ
金の使い方を間違ってるんだよw
”一部マニア”じゃなく”世間全般”が否定している。
自分以外の意見を読めないのか?
438 カメコ(樺太):2007/09/18(火) 14:50:50 ID:GhGO40raO
あ、そうか、漸く分かったわ
これはファンにDVDを買わせる作戦か
DVD版では声優も訳もよくして
で、声優を戻したのはファンの声を聞いたからだと、誠意を見せる振りをして
FOXも阿漕な真似をするなあ
439 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 14:56:02 ID:qMG18noN0
>>438
フラグは立ってる。

http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3417851/s/
●劇場吹替版(マクレーンの声優:野沢那智)に加え、過去3作において劇場公開時にマクレーンの声を務めた樋浦勉が
マクレーンの声を務めたDVDオリジナル・バージョンを収録

でも確定ではないし、いずれにせよ糞芸人バージョンイラネ。
オリジナル声優版の製作の正式な告知がないから早く出せや。
あと、フォッ糞はここまで大騒ぎになってるのに何で経緯の説明がないの?
440 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 15:02:08 ID:qMG18noN0
ついでに>>438
誰も望んじゃいない高い買い物して、何いばっちゃってるんですかね?
だから言ってるだろ。
キムタク一人を雇って豚の役やらせた方が遥かに稼げるって。
441 配管工(コネチカット州):2007/09/18(火) 15:02:51 ID:RHruobKsO
もうババア引退してくれないかね。
442 ガリソン(新潟県):2007/09/18(火) 15:04:49 ID:XPvdGQdB0
関西弁で喋るマージ
443 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 15:05:12 ID:qMG18noN0
誤爆
>>440>>428宛てね。

>自分でその分の金払ってからこういうこと言えや。

へー、入場料払って観ようと思ってるんですけどね?それ以外にも払えって言うんですかぁ〜?
フォッ糞の勝手迷惑な買い物のツケまで払わなきゃいけないんですかぁ〜?
444 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 15:06:16 ID:sVTMvm6+0
>>440
俺もその意見に賛成
445 都会っ子(長野県):2007/09/18(火) 15:09:12 ID:MIaZ0Rba0
劇場版やることも知らなかったけど
いつもの声じゃないならあんま見る気しねえな
446 客室乗務員(dion軍):2007/09/18(火) 15:17:23 ID:TKuPD5ey0
抗議活動いいけど、この人じゃ知名度が・・・
まだもう一人の人のほうが知れてそう
447 短大生(鹿児島県):2007/09/18(火) 15:18:09 ID:cRjV+V0t0
いつの間にか社員扱いされたな俺w
確かにファンとしてはつらいよな。声だけでも全然イメージ変わると思う。
大体敦とか和田の名前だけで見る気しねーわなw
タレント起用で新たに開拓できるファンなんてたかが知れてるし。
まあファンはdvdだけ買えばいいんじゃないの?
会社もその売り上げと劇場収入比べればわかるでしょ自分たちの愚行が。
448 市民団体勤務(アラバマ州):2007/09/18(火) 15:18:41 ID:etAdbYka0
>>53

消されてるww
449 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 15:26:05 ID:sVTMvm6+0
>>447=>>428
>それができないなら署名集めるなりしろ。

映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳
http://b4.spline.tv/serizo/
1926人目になれ
450 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 15:26:31 ID:rLmxxmRX0
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1190081141/23

芸能人による報道等とレギュラー声優陣について色々
451 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 15:26:44 ID:qMG18noN0
新キャスト
所:「大変な仕事でした、だからもっとお金ちょーだい」
和田:「古臭いレトロなアニメが私達の声で新しくなる」

ソースは日テレ

ロンブー:「バリバリ違和感あるでしょ」
ベッキー:「いい感じにくだらなくなってます」
http://www.youtube.com/watch?v=qrUkxbHhwco


オリジナルメンバー
大平御大は公式プロフィールに
>ザ・シンプソンズのホーマー役は当たり役(2000年10月ザ・シンプソンズ世界大会に米国LAに飛び、CNN・CBSよりインタビューを受ける)
http://www.ohirapro.com/ohira.html
http://www13.axfc.net/uploader/93/so/File_1236.pdf.html
バート役の堀洵子さんにいたってはサンプルボイスにはバートまで演じてる。
http://pro-baobab.jp/ladies/hori_j/001.asx
マージ役の一城みゆ希さんによる今回の件のコメント
http://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/e/ca54af0406694001d6deb147ef6c01ad

>>428=>>447
どっちの意見が真意なんだかわからんけど、昔、大場久美子 渡辺徹 松崎しげるの「スターウォーズ」が放送されてだな(ry
452 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 15:29:14 ID:qMG18noN0
>>450
それ、俺の誤爆w
453 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 15:30:34 ID:sVTMvm6+0
>昔、大場久美子 渡辺徹 松崎しげるの「スターウォーズ」が放送されてだな(ry

忘れもしない悪夢、水野晴夫の水曜ロードショーだったか?
放送開始まで大場久美子 渡辺徹 松崎しげるののくだらないトークが
えんえんと1時間ぐらいあったような記憶が・・・
そして本編の糞吹き替えでスターウォーズが見たこともないような駄作になっていた。
454 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 15:31:29 ID:rLmxxmRX0
>>451,>>452
申し訳ない…orz
455 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 15:37:51 ID:qMG18noN0
で、現在進行中のもう一つの隠れたシンプソン事件

http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFS120070822000/index.html
456ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/09/18(火) 15:41:38 ID:X6g6nNoO0
ロンブーの淳をバートンとして起用するのは
ビーバスのイメージが崩れるので俺に失礼。
457 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 15:44:01 ID:qMG18noN0
>>456
だまれ!フランダース!
458 保育士(静岡県):2007/09/18(火) 15:55:11 ID:4AZX/QUg0
みんなわかってると思うがもう映画版の声優変更は無理だろ
この映画がコケれば(これはこれでシンプファンにはツライけど)
FOX日本支社も本家にかなりお叱りくらってしかもファンに叩かれて涙目になるはず
そんで同じ過ちを犯さなくなればいいと思う

てかシンプソンズでタレント使うならゲスト出演だろ普通!しかも所はまぁぎりっぎりで許せん事はないような
やっぱ許せんって微妙なところだが他は何!?色んな意味でダメだろ!!どこの層を狙ってんのFOX日本支社さん!?
しかも今まで長いこと日本でのシンプソンズを支えてきた声優をバッサリ切りやがって!!
この事シンプソンズ知らない人が聞いてもヒデェと思うぞたぶん!まじこのタレント声優起用した奴は金金金のウンこ野郎だな
そんで今後こういった作品をダメにするようなタレント起用映画は見ない買わない運動だな
もちろんそのタレントさんが素晴らしい演技すんなら問題ないよ
459 ロマンチック(東京都):2007/09/18(火) 15:59:26 ID:YZSQ6IuY0
TVのファンがクラスに1人
キディランド好き女子高生煽ればクラスに3人

このぐらい差はあるんじゃない?
で、どうせ見るヲタには元の声入れたDVD買わせりゃいいやと
460 酪農研修生(宮城県):2007/09/18(火) 15:59:27 ID:vfI1zNFk0
>>455
テレビ放送のときには大塚明夫になってるだろう。そう信じたい
461 割れ厨(神奈川県):2007/09/18(火) 16:01:52 ID:LjRCm/JJ0
B級低俗アニメの声優が変わったぐらいで怒るなよ
日本のエヴァクラスの予算のアニメならちゃんと選ぶべきだが
アニメと映画は別物と考えればいいだろ。だいたい向こうでは声優という職業自体が存在してねえんだから
462 割れ厨(神奈川県):2007/09/18(火) 16:04:40 ID:LjRCm/JJ0
お前らがひごろから声優を叩いてないがしろにして来た結果だこれは
別にアッコでもいいだろコメディアニメなんだから
映画がみたくないならテレビ版だけ見てろクソオタ
463 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 16:05:06 ID:qMG18noN0
もう一つの問題点

公開は当初全世界6月公開とされ、その後2008年3月とされ、和田は今年の12月公開といっている。
いったいいつの公開なのか?

>>461
>日本のエヴァクラスの予算のアニメならちゃんと選ぶべきだが

そこ笑うとこか?
464 アナウンサー(西日本):2007/09/18(火) 16:05:12 ID:Jv0s8PZE0
>>462
とりあえずお疲れ
465 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 16:08:52 ID:qMG18noN0
>>462
ID検索したらこいつが「ファミリーガイ」よりは笑える奴だってことはわかったwww
466 北町奉行(アラバマ州):2007/09/18(火) 16:10:46 ID:tEsVfoIo0
宇多丸はすっかりオタクキャラが定着したな
467 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 16:12:43 ID:rLmxxmRX0
向こうじゃ俳優がやってるよな…

日本での若い声優は演技をなぞるだけの感じだが、
大御所は俳優と言ってもいいくらいの仕事してるぞ。
後、芸能人と交代しろとは言わないさ。
せめてレギュラー声優陣は銀幕に出るべきなんじゃないかと思ってる。
468 党幹部(富山県):2007/09/18(火) 16:13:36 ID:4nFlNUdc0 BE:389318584-2BP(3035)
1しか読んでないがきもいな。集客が
お前ら<一般人
なんだから商業的に仕方ないぜ。それともこれは格式美でもある芸術作品か?
そもそもシンプソンズなんて普通の人にとってはCCレモンぐらいでしか知らない。名前と形を知ってる程度。
それを売るためにはこういう手段しかない。
これで20thFOX叩くとなると笑えるね。オタクのやることは外でもっとTVを見せる広報活動でしょw
469 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 16:15:42 ID:qMG18noN0
>>468
所とアキヲとロンブーとベキ子で商売になると信じてるんですかぁ〜?w
470 三銃士(大阪府):2007/09/18(火) 16:16:10 ID:qN+rQfad0
そもそもの話、タレント声優にしても面子が微妙すぎる。
471 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 16:19:34 ID:oENT2yojO
>>462
批判粘着がいるなw
3:17〜16:04でへばり付きかよw
ざわざ関西弁で書き込みしているので
お約束のツッコミをしてやるよw

ヨシモト芸人乙
472 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 16:21:27 ID:rLmxxmRX0
>>468
blogってこういうこと書く場所でしょ?
ttp://mycasty.jp/ohtani/html/2007-09/09-06-819629.html
473 保育士(静岡県):2007/09/18(火) 16:22:44 ID:4AZX/QUg0
>>468
日本で知名度ない作品を売りだす手段が有名タレント起用しかないなら叩くに決まってんだろ?
他の手段はなかったのかって
474 党幹部(富山県):2007/09/18(火) 16:23:19 ID:4nFlNUdc0 BE:425817757-2BP(3035)
なるでしょ。現にかれらの番組で宣伝しているし。
たぶんそうじゃなければ,アホみたいに宣伝費をかかるか深夜アニメの映画化ぐらいの売り上げで終わるよ。
475 動物愛護団体(樺太):2007/09/18(火) 16:24:46 ID:9ocO1YNGO
あれ?ボブ・ディランスレじゃないの?
476 図書係り(神奈川県):2007/09/18(火) 16:26:03 ID:h1kaQkyz0
シンプソンズはもちろん、糞芸人使ってやがるTAXI4もぜってー劇場じゃ見ねえ
友達にも見るなと強くいっておく
477 ダンパ(コネチカット州):2007/09/18(火) 16:26:43 ID:zt92u05AO
ホーマーは、大平さんのほうがいい
劇場版は字幕でみる
478 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 16:29:20 ID:qMG18noN0
>>474
うはw本当に思ってるんだw

よろしいですか?彼らの番組の中のどこがシンプソンズの宣伝になるのかね?
ロンブーの女関係がどうしただの、吹き替え疲れたから金くれだの、ソファーの意味も知らずに「距離が近い」だの
「アッコさんがお母さんだったら恐怖政治」だの。
どこらへんが宣伝になってるの?

具体例出そう。
記者会見直後の「アッコがでまかせ」な。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1024776
記者会見について、どこの新聞も写真一つ載らずに小さな囲み記事だったんだってさw
で、ここでのやりとりは「アッコさんが朝青龍とか旬のネタを話さなかったから生地が小さかった」ってまとめ。

どこらへんが宣伝なのか教えていただきたいw
479 商人(兵庫県):2007/09/18(火) 16:29:48 ID:EI7CBx4w0
アメリカの製作スタッフも下手糞なタレントに抗議するんじゃない?
480 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 16:29:52 ID:sVTMvm6+0
>>474
そして、あまりの酷さに誰もDVDを借りない。
泣くのは押し付けられるレンタル店ですか?
481 三銃士(大阪府):2007/09/18(火) 16:32:01 ID:qN+rQfad0
シンプソンズの作品中では
アニメなんて俳優も脚本家もいらないし、
声なんか変えても誰も気付かないっていってたのになw
482 党幹部(富山県):2007/09/18(火) 16:32:31 ID:4nFlNUdc0 BE:194660328-2BP(3035)
>>478
なってるじゃん。これ以上俺に何を言わせたいの?
483 商人(鹿児島県):2007/09/18(火) 16:35:01 ID:BOZ+Y+vO0
>>461
シンプソンズはA級だぞ
484 知事候補(アラバマ州):2007/09/18(火) 16:38:06 ID:dTjcsMcK0
時事ネタ入れるのは色物のB級作品だろ
485 商人(兵庫県):2007/09/18(火) 16:39:57 ID:EI7CBx4w0
和田アキオは麻雀アニメの主題歌を歌っていた 度下手
486 巫女(dion軍):2007/09/18(火) 16:40:32 ID:x0AZnyzB0
SMAPの二人(草gと香取)が吹き替えやって爆死した「ストリングス」
という映画があってだな…
487 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 16:41:15 ID:qMG18noN0
>>482
ちゃんと動画みたかい?
どこの新聞も小さな囲いしか掲載しなかった。
その理由もちゃんと聞いたかい?
488 党幹部(富山県):2007/09/18(火) 16:42:37 ID:4nFlNUdc0 BE:291988883-2BP(3035)
>>480
逆に聞くけど,DVD版はなんで元の声優を使わないと思ったの?
マニアがこれだけ声を上げているのに。
489 都会っ子(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 16:43:11 ID:zbvee1DZO
こんなもん誰も興味ないだろ
どうでもいいよ
490 憲法改正反対派(神奈川県):2007/09/18(火) 16:43:55 ID:d1yEHAdD0
【レス抽出】
対象スレ: 熱狂的シンプソンズファンのホフディランの小宮山雄飛さん、声優交代問題で20世紀FOXに抗議
キーワード: サウスパーク
抽出レス数:17

なんだかほんとに安心したよ
WOWOW版DVD出せ
491 白い恋人(catv?):2007/09/18(火) 16:44:33 ID:YMK06DLQP
スーパーナチュラルは逆に棒読みが癖になるよ
ドキュメンタリーに見えてくる。
まあ、完全な作り話なんだが
492 都会っ子(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 16:46:18 ID:zbvee1DZO
>>478
番組で取り上げられてる時点である程度宣伝にゃなってるだろ
493 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/09/18(火) 16:49:16 ID:IkoVvS440
あの会見ではシンプソンズがどういうアニメなのかは誰にもわからなかったけどね
494 パート(熊本県):2007/09/18(火) 16:50:57 ID:Wae9yPea0
デュラン・デュランがどうしたって?
495 割れ厨(神奈川県):2007/09/18(火) 16:51:31 ID:LjRCm/JJ0
シンプソンズって日本のアニメでいうと
らき☆すただろ?
声が変わってもキモオタ以外文句言う奴いねえよ
496 大統領(愛知県):2007/09/18(火) 16:51:44 ID:vd+VXWrP0

カメラマン(北海道)

こいつすげえ気持ち悪い
497 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 16:52:51 ID:rLmxxmRX0
でも何これ?状態止まりのような気が…
どんな作品にも言える事だけど、
もっと具体的に内容などに触れないと人には伝わらない。

宣伝とは何か…冒頭でオリジナル版予告編流して、
後半芸能ネタに走るのは宣伝とは言えないと思うのだが。
498 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 16:53:31 ID:qMG18noN0
>>495
わかったわかったw
お前は痛すぎる子だってわかったからもう黙ってろ。

【nyつこうた】ODNサポートセンターから通知書等のユーザー情報が流出【プロバイダー】
304 : 割れ厨(神奈川県)[]:2007/09/18(火) 00:44:26 ID:LjRCm/JJ0
>>1
これってキンタマ入りなの?
落としても大丈夫なの?
ウイルス入ってないの?


お前らの学校の教師に対する嫌な思い出
825 : 割れ厨(神奈川県)[]:2007/09/18(火) 02:20:59 ID:LjRCm/JJ0 ?PLT(12001)
学校の学級目標を考える投票で
もぐもぐ ぱくぱく むしゃむしゃ
って書いたら変えろって怒られた。
なんという人権侵害
499 黒板係り(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 16:53:55 ID:hiE0mM61O
シンプソンズの家族設定は日本のバカボン一家によく似てる

バートが教会に行く時のペタンコの髪型が好き
500 三銃士(大阪府):2007/09/18(火) 16:54:56 ID:qN+rQfad0
>>498
( ;∀;)イイハナシダナー
501 赤ひげ(茨城県):2007/09/18(火) 16:55:23 ID:uKtn+52T0
まぁ、救いなのは、この映画版がはっきり言って駄作であることだな。
アメリカでも出足だけで、2週目以降はどんどん成績が落ちているし。
502 商人(鹿児島県):2007/09/18(火) 16:55:41 ID:BOZ+Y+vO0
>>484
シンプソンズの制作費は日本とは比べ物にならない
503 数学者(アラバマ州):2007/09/18(火) 16:55:44 ID:cUr1vtxv0
反論できないからって他スレのID掘ってきてやり返す方が痛いと思う
504 建設作業員(東京都):2007/09/18(火) 16:56:38 ID:wwzcmQ+80
>>497
広告戦略以前に、ミーハーな配給会社が
芸能プロダクションにいいように使われてるだけだからw
広告できるよ!マジで?!だからうちのタレントを使いなよってね
だからこういう事になるw
505 市民団体勤務(アラバマ州):2007/09/18(火) 16:56:49 ID:etAdbYka0
>>498
ワロタ、生きてる価値ないなこいつw
506 貸金業経営(石川県):2007/09/18(火) 16:57:17 ID:zH0ildBO0
>>53
見れ根ーぞ!再うp!再うp!
507 知事候補(アラバマ州):2007/09/18(火) 16:58:19 ID:dTjcsMcK0
>>502
向こうは声優って職がないから顔出しの仕事と同じように
キャストに金出してるだけだろ、クレしんと大差ないしょうもない番組
508 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 17:00:38 ID:rLmxxmRX0
509 党幹部(富山県):2007/09/18(火) 17:01:54 ID:4nFlNUdc0 BE:985462799-2BP(3035)
異常だわ。その熱意は認めるけどさ。DVD版は元の声優のも入れてくれるようお願いしておきな。
510 大統領(愛知県):2007/09/18(火) 17:04:11 ID:vd+VXWrP0
声優ヲタのキモさ痛さは異常
511 ねずみランド(アラバマ州):2007/09/18(火) 17:04:20 ID:YMBVyNtV0
雪はマジ名曲
512 ぬこ(北海道):2007/09/18(火) 17:04:22 ID:upzb9RyZ0
>>507
キャストだけじゃない。
制作にかけるお金がすごい。脚本とか。

日本のアニメやドラマの大半がつまらんのはストーリーが弱いからだな。
513 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/09/18(火) 17:05:09 ID:IkoVvS440
今回騒いでるのは声優ヲタじゃなく単純にシンプソンズファンじゃないかな たぶん
514 女(大阪府):2007/09/18(火) 17:08:25 ID:9+qEsEyI0
事の経緯を知らないアホが
ヲタク特有の万能感でクビ突っ込んで声優ヲタきもいとか
おかど違いなチラ裏感想書くなっつの
515 赤ひげ(茨城県):2007/09/18(火) 17:09:28 ID:uKtn+52T0
>>513
声優ヲタにとってはどうでもいい人たちばかりだろうしな。
声優ヲタが発狂するのは、萌えアニメに出てる声優でしょ。
516 味噌らーめん屋(dion軍):2007/09/18(火) 17:10:32 ID:pIILJyI90
吉本F級芸人も色々大変だな

奴隷総督伸介の擁護のレスも凄かったけど
こんな問題でも指令が出るんだな
517 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 17:11:29 ID:rLmxxmRX0
一見さんには異常にしか見られないだろう…

公に披露されるのに自分の顔ともいえる仕事を
誰かにパクられているっていう部分が嫌だから
自分は今回の一件に反対しているんだけどね。
それに今までの経緯を何も考えていないような
配給会社のこの体制にも凄く違和感を感じるし…。
518 党幹部(富山県):2007/09/18(火) 17:15:05 ID:4nFlNUdc0 BE:243324645-2BP(3035)
すごく残念だけど,商業主義の前ではロビー活動が足りなかったんだろうね。
俺はプギャーとかは思ってないよ。現状で俺のあおりに対して完膚なきまで叩けない状況では,この先も厳しいのかもしれない。
519 カメラマン(北海道):2007/09/18(火) 17:16:15 ID:qMG18noN0
>>518
ありゃ?完膚なきまで叩けばよかったのかよw
>>482でやめてやったんだがな。
520 白い恋人(アラバマ州):2007/09/18(火) 17:16:24 ID:jjjB3kk8P
ハクション大魔王もジェリーも、そろそろくたばりそうな歳だろ?
521 貸金業経営(鹿児島県):2007/09/18(火) 17:20:23 ID:u+XMaTFf0
DVDで字幕版を見るとしても和田や所の吹き替え版に金を払わないといけないのか・・・
522 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/09/18(火) 17:24:15 ID:8ddThff30
10年選手のアニメなのにな
いくら何でもこの仕打ちは酷いわw
523 保育士(静岡県):2007/09/18(火) 17:24:55 ID:4AZX/QUg0
>>518
世の中金だもんなぁ・・・
オマエさんのあおりは関係ないけどこの先厳しいと俺も思う
だからFOXを叩く!映画が好きだから
524 プロガー(熊本県):2007/09/18(火) 17:27:30 ID:AjbO11SP0
ボブディランと間違えてCD買った場合、返品してもらえれうのかなかな?
525 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/09/18(火) 17:29:24 ID:8ddThff30
http://abcdane.net/archives/000990.html
内部関係者によると、声優陣は一人当たり、1話36万ドル(4000万円)のギャラ、
もしくは22話で8ミリオンドル(8.8億円)のギャラを要求していると言う。
現在では、各々のギャラは1話あたり12万5千ドル(1300万円)である。

日本のショボ芸人より貰ってる?
526 DQN(東京都):2007/09/18(火) 17:35:03 ID:T4lnsBIv0
展開次第ではこの人のファンになる
527 自衛官(神奈川県):2007/09/18(火) 17:35:49 ID:mm9Yt81m0
>>525
おいおいアメリカじゃあどんだけ人気コンテンツなんだよ
528 保育士(静岡県):2007/09/18(火) 17:40:01 ID:4AZX/QUg0
>>527
かなり人気なんじゃない?
ハリウッドスターもゲストでたくさん出てるし
しかも出演待ちまでいるし
529 カメコ(樺太):2007/09/18(火) 17:42:47 ID:1jOtINtxO
この春、シンプソンズにFOX側の規制が入り
それに怒って番組内でFOXの偏向報道に
対する一大ネガティブキャンペーンをおこなった。
当然大問題となり訴訟や打ち切り寸前までの
話になっている。


ルパン三世でナベツネらしき悪役を登場させて
読売批判するようなもんだから
番組は続いているんだろうけど
もう精神は死んでしまってるんじゃないか。
530 美容師見習い(東京都):2007/09/18(火) 17:49:18 ID:0qOHZfHy0
許せん!
531 都会っ子(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 17:53:14 ID:zbvee1DZO
これから先もどんどん有名人使ってくよ
せーゆーなんて誰も興味ないし
532 農業(埼玉県) :2007/09/18(火) 17:53:59 ID:N5fO3ow/0
ビーバス&バッドヘッドの方が好きだぜ
533 ネットカフェ難民(関西地方):2007/09/18(火) 17:57:35 ID:q8qoyyfG0
イヤだったらみなきゃいいだけ
534 団体役員(東京都):2007/09/18(火) 18:01:38 ID:2qVYTXhR0
ヱヴァのアスカの声優が変わったらもっと大騒ぎするんだろうな。
535 美容師見習い(関西地方):2007/09/18(火) 18:03:39 ID:uPxkBduV0
スミサーズあたりなら変なタレント器用もありだとおもうけど
家族全員タレント西友なんてもう終わりだ
536 新聞配達(東京都):2007/09/18(火) 18:10:43 ID:ARhLYGDB0
映画だけのゲストキャラで重要な役割なのが3名ほどいる
宣伝が目的だというのなら、クズタレントどもにはそのキャラをやらせて宣伝させればいい
537 美容師見習い(東京都):2007/09/18(火) 18:11:16 ID:0qOHZfHy0
死ねよFOX★
538 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 18:35:54 ID:sVTMvm6+0
>>488
@FOX-JAPANが3部門に分かれていて縦割り組織のため連携が取れていなかった。
映画化が決定した時点、もしくは日本での公開が決まったときに、
映画部門がCS部門に宣伝の依頼をしなかった&地上波工作を怠けた。
A全米興行成績が1位になり、@を怠けていたFOX映画は青ざめ、
残された時間もないので、宮崎アニメやディズニーの宣伝方法をパクッた。
Bシンプソンズのレギュラー声優の決定のいきさつなど何も知らない、
要するに勉強不足。
FOX映画の担当者がちょっと見ただけのイメージで無策に芸能人声優を決定。
(FOXのCS部門との連携ができていれば防げた)
Cファンの批判が炎上、芸能人プロダクションへのキャンセルもできず、
台風の日なのに記者会見を決行。
Dファンからの苦情が本社にまで殺到、ラジオにまで取り上げられ、
さらに炎上中。

どう?
539 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 18:39:33 ID:sVTMvm6+0
キーワード: zbvee1DZO

284 名前: 都会っ子(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/18(火) 06:00:49 ID:zbvee1DZO
どうでもいいだろせーゆーなんて
誰がやっても一緒

315 名前: 都会っ子(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/18(火) 08:37:50 ID:zbvee1DZO
まずその大平さんってのがどこのどいつなんだよ

489 名前: 都会っ子(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/18(火) 16:43:11 ID:zbvee1DZO
こんなもん誰も興味ないだろ
どうでもいいよ

492 名前: 都会っ子(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/18(火) 16:46:18 ID:zbvee1DZO
>>478
番組で取り上げられてる時点である程度宣伝にゃなってるだろ

531 名前: 都会っ子(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/18(火) 17:53:14 ID:zbvee1DZO
これから先もどんどん有名人使ってくよ
せーゆーなんて誰も興味ないし

>どうでもいいよ
随分熱心じゃんw
540 美容師見習い(東京都):2007/09/18(火) 18:42:32 ID:0qOHZfHy0
>>539
クソバロスw
541 年金未納者(catv?):2007/09/18(火) 18:52:55 ID:4DWETKUY0
サウスパークは吹き替えいらんから字幕DVDだせよ
542 自宅警備員(岡山県):2007/09/18(火) 19:24:12 ID:ozLOGpUQ0
>>342
作品を全く知らない自分が絶望した
学芸会か
543 ドラム(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:42:45 ID:RYAOnFnE0
>>50
(=゚ω゚)ノ
544 おくさま(岡山県):2007/09/18(火) 19:50:35 ID:OJAnpgM90
小宮山雄飛のメロディメーカーとしての才能は異常。

パクリ多いけど。
545 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 19:51:14 ID:sVTMvm6+0
>>542
今日の深夜に日テレでやります。背筋が凍りますよw

声優なんてどーでもいいじゃん!って人は必見です。

関連スレ
成宮と井上の吹替えで「スーパーナチュラル」は最(ry Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187437041/
546 貸金業経営(石川県):2007/09/18(火) 19:52:02 ID:zH0ildBO0
>>342
こんなんでも金普通の声優なんかよりたんまり金貰ってんだよな
悲しくなってきた電通死ね氏ねじゃなくて死ね
547 偏屈男(アラバマ州):2007/09/18(火) 20:03:12 ID:F6OHpM1+0
右も左も全部バカにして笑う
腐れヒッピーから政府役人、ゲストの聖林セレブまで同じ扱い。
ホフディランの一番のヒット曲は、学生街の喫茶店だろ
なんで歌わないんだ、ギッタンギッタンにしてやる

548 大道芸人(青森県):2007/09/18(火) 20:04:37 ID:iTcq/ffj0
シンプソンズが見たいわけで、変なタレントの声を
聞きたいわけじゃない
549 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/18(火) 20:08:10 ID:9hT/p/IhO
声優は舞台役者の副業なのにアイドルとか芸人がでしゃばるなよ
550 刺客(長野県):2007/09/18(火) 21:00:01 ID:tOA2mOCT0 BE:228492353-PLT(12002)
                        ノ\
                       (   )
              ヽ ̄\      (    )      _( ̄ ̄ノ
   NMNMNMNM \   )   / ̄ ̄ ̄ \   (   ノ
   |          |  (   \/           ヽ ノ  ノ
   | ─ 、 ─ 、    |   \  /  .−、 −、     (   ノ
   | ・ | ・ |    _    (_|  |  ・|・  |     ( ノ
   |` - C`─ ′   l     .|  _/● ヽ___    |
.   (____    ,-′     |/_____ \   |
     ヽ ___ /ヽ      .\______/    /
     / \_/ l ^ヽ       \           /              
551 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 21:05:49 ID:sVTMvm6+0
>>550
藤子・F・不二夫混ざってるなw
552 レースクイーン(香川県):2007/09/18(火) 21:12:01 ID:Q8fexTwZ0
煽りレスにいちいち律儀にレスしてる信者ワロスw
晒しageだい!
553 栄養士(アラバマ州):2007/09/18(火) 21:28:20 ID:o5bH176O0
554 支援してください(東京都):2007/09/18(火) 21:35:37 ID:Gb7VjBVy0
へー
555 グラドル(滋賀県):2007/09/18(火) 21:40:58 ID:Kuo2dcl30
10年前の豆知識として知った「小宮山雄飛はシンプソン好き」が
まさか今日思い出されるとは・・・
確かシングルのジャケット、ディランのアップでナレーションもガチで
頼んでたなwただのアメリカ好きかと
556 短大生(東京都):2007/09/18(火) 21:49:56 ID:O53t/jOX0
日本人の良い所は文句も言わずにファンを辞める所
557 あおらー(東京都):2007/09/18(火) 21:55:06 ID:jpEMTO9V0
>>307
>浜田を間接的に批判した奴がいたが、そいつの末路は
くわしく
558 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/18(火) 21:57:12 ID:dXgGZFG0O
小宮山雄飛は原宿生まれの高身長でイケメン
昔から凄くモテたらしいな
あの頃の奴らはレン&スティンピーだのシンプソンズだの
カートゥーンもリアルで楽しんでたんたよ
559 候補者(長屋):2007/09/18(火) 21:58:48 ID:hYtC5YUz0
ニコニコでアップされてるから毎日のように見てるけど
夢にホーマーが出て困る
560 新人(熊本県):2007/09/18(火) 21:59:08 ID:qewgsoK70
>>307 この人は多分に大丈夫

これからの態度によっては所詮体制派の家の人間かと言われるが
561 練習生(栃木県):2007/09/18(火) 21:59:23 ID:6TAmZ/tI0
シンプソンズってアニオタが喜ぶアニメだからなあ
一般人がみたらキモイと思うのは当然
562 朝日新聞記者(東京都):2007/09/18(火) 22:00:33 ID:BkKM8xxY0
>>559
ホーマーはお前の嫁でもモグラ男さんだけは俺の嫁だからな
563 巫女(中部地方):2007/09/18(火) 22:05:25 ID:qQJMJ4BE0
500回記念だったかで、FOXそのものを痛烈に皮肉った内容を、
FOXのお偉いさん連中に内緒でオンエア。
放送終了後にお偉いさん激怒、しかし人気番組のため打ち切るわけにもいかず。

たまらんなぁシンプソンズw
564 大道芸人(香川県):2007/09/18(火) 22:21:29 ID:rLmxxmRX0
アニヲタ向けでもないような…
そういうのならば本国の方でシンプソンズは人気番組だから
向こうで観ている人のほとんどがアニヲタって事になるな…
ま、昨今の日本で溢れているアニメとは趣向が全然違うけどな。
565 コピペ職人(東京都):2007/09/18(火) 22:23:02 ID:O41uE+kc0
アニメだからアニヲタとかアホかよ
サザエさんやドラエモン見てるやつアニヲタかよwww
566 空気コテ(愛知県):2007/09/18(火) 22:25:13 ID:HBvBN0Rb0
シンプソンズ見てるとアニオタですかそうですか
567 練習生(栃木県):2007/09/18(火) 22:27:00 ID:6TAmZ/tI0
>>564
>>565
>>566

過剰反応すんなよキモオタがwww
568 新人(熊本県):2007/09/18(火) 22:28:50 ID:qewgsoK70
異国の空気を味わいたいという
日本人の嗜好をわかってないのが
FOX-Japan映画シンプソンズ担当

わざわざ日本の空気に染め直された奴誰が見に行くんだ。
だったら最初からそういうの見に行くわ
アイカランバのままのが余程女子高生受けする要素高いぞ。
569 造船業(東京都):2007/09/18(火) 22:30:00 ID:QRZ87XPX0
>>567
気にすんなw
570 大道芸人(埼玉県):2007/09/18(火) 22:33:32 ID:w3SoEybP0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【海外/米国】あのO・J・シンプソン、今度は窃盗の疑い [ニュース速報+]
なにこれw
571 専業主夫(東京都):2007/09/18(火) 22:34:04 ID:YJXBW40S0
その昔、Xファイルも字幕あるいは小杉十郎太吹き替えで見てたもんだから
TV吹き替えが風間杜夫になった時はふざけんなって気分になったもんだ。
572 おくさま(岡山県):2007/09/18(火) 22:34:56 ID:OJAnpgM90
>>570
これはワロタ
573 ドラム(アラバマ州):2007/09/18(火) 22:35:02 ID:RYAOnFnE0
>>563
見たいなぁ(*´ω`) 
574 コピペ職人(東京都):2007/09/18(火) 22:35:22 ID:O41uE+kc0
アメリカ・FOXテレビで、1989年の放送開始から400話以上が放映されており、
アメリカアニメ史上最長寿番組として知られ、2007年には15周年を迎えた。
2007年5月20日に記念すべき第400話目のエピソードが放映された。

現在は60ヶ国以上で20ヶ国語に翻訳され、シーズン18を放映中。

全世界で毎週6000万人以上が視聴している。

エミー賞、ピーボディー賞(en:Peabody Award)受賞作品。

アニヲタって全世界にすげえいるんだなwww
575 モデル(大阪府):2007/09/18(火) 22:36:20 ID:9CCiYC4j0
シンプソンズの日本語吹替えは最高 異論は認めない
576 元祖広告荒らし(東京都):2007/09/18(火) 22:36:30 ID:izg2kQ/o0
誰だよ
この歌丸ってやつ
てめぇ座布団一枚とりあげるぞ
577 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/18(火) 22:40:36 ID:sVTMvm6+0
シンプソンズはむしろアニヲタ向けではないでしょ
日本のアニメオタが好きな
メカ・アクション・美少女・美少年が全くなし

主人公はビールっ腹のウスラハゲの中年・・・
でも、それがシンプソンズの魅力
578 練習生(栃木県):2007/09/18(火) 22:43:50 ID:6TAmZ/tI0
アニオタってほんとに自分がアニオタなの否定したがるよな
579 ねずみランド(アラバマ州):2007/09/18(火) 22:48:39 ID:YMBVyNtV0
ガノタが自分のことアニヲタだと思ってなかったりな
580 練習生(栃木県):2007/09/18(火) 22:52:36 ID:6TAmZ/tI0
>>579
萌えだろうとロボットだろうとギャグだろうと
アニメはアニメだよな。
何ゆがんだ選民意識もってんだよって感じ
581 チャイドル(愛知県):2007/09/18(火) 22:54:20 ID:RDvHzbiY0
ガンダムしか見ないならガンダムオタクであってアニヲタじゃないだろ。
582 ドラム(アラバマ州):2007/09/18(火) 22:55:21 ID:RYAOnFnE0
>>577
(*´・д・)(・д・`*)ネー
583 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 22:55:34 ID:Ppmeb1Jn0
>>544
かわいそうに...碌な音楽聴いて来てないんだな...
584 おたく(dion軍):2007/09/18(火) 22:57:01 ID:sidI26lE0
また児童買春か
585 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 22:57:56 ID:Ppmeb1Jn0
別にアニヲタでも良いけど
所謂カートゥーン好きってのは
ある意味軟派と言うか(ダサいけど)
ファッション要素が強めな印象。
586 お猿さん(東京都):2007/09/18(火) 22:57:59 ID:DqkI0Q2H0
>>580
アニメは表現の一手段なんだよ
お前の頭の中がアニメ=アニオタになってるだけだろwww
587 造船業(東京都):2007/09/18(火) 22:58:08 ID:QRZ87XPX0
シンプソンズは大人向け
588 自宅警備員(岡山県):2007/09/18(火) 22:58:57 ID:ozLOGpUQ0
>>561
仲良くしようぜお前もオタクだろ
一般人は自分らのこと一般人っていわないww
589 お世話係(愛知県):2007/09/18(火) 23:00:26 ID:dMV/HFW60
シンプソンズってジープで逃げ回ってた奴だろ
590 相場師(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 23:00:46 ID:2ITq3bS6O
シンプソンズは吹き替えが神過ぎるだろ常考

配給会社は死ね
591 釣氏(大阪府):2007/09/18(火) 23:00:52 ID:gKVM+Gqy0
特にシンプソンズに思い入れはないが今まで声優やってた人も見てた人も誰一人納得できないのだけはわかる
偉い人にはわからんのかなあ
592 和菓子職人(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 23:01:28 ID:Kd0co0eHO
こんなにファンが寒かったなんて




ドゥ!
593 あおらー(東京都):2007/09/18(火) 23:01:28 ID:jpEMTO9V0
ホフデュランって一時期バカにされるバンド名の代表みたいな扱いだったな
インタビューで振られて、ホフデュランだけには絶対勝てる自信があります、みたいな感じで。
594 将軍(埼玉県):2007/09/18(火) 23:02:19 ID:Ppmeb1Jn0
ユウヒって平和相互銀行の創業者の孫なのな。
ヤクザやら右翼やら政治家相手に
マネーロンダリングみたいなことしてた
かなり胡散臭い銀行だよね?
むしろそっちのツテで頼んだ方が早いんじゃねーか?
595 新人(熊本県):2007/09/18(火) 23:02:55 ID:qewgsoK70
これって映画版シンプソンズの吹替え翻訳した奴が
マットが作ったネタを
日本で通じないと勝手にオウムネタに置き換えている可能性ってあり?

567 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 22:51:28 ID:???
746 :通行人さん@無名タレント:2007/09/16(日) 06:25:04 ID:CPPgWTnJ0
何か、来年公開予定の映画で内村がオウムの上祐役で出るとかって噂聞いたんだけど、
誰か知ってる人います?ガセかな・・

【マターリ】内村光良の魅力を語る【パート137】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1184173437/
596 巫女(長野県):2007/09/18(火) 23:23:42 ID:Qxpso6UC0
なんだボブディランじゃないのか
597 守銭奴(東京都):2007/09/19(水) 01:04:11 ID:BRFBrkib0
モーの店行ってくる
598 くれくれ厨(埼玉県):2007/09/19(水) 01:14:52 ID:MpFMtmUc0
もうボイコットでいいよ。
やっぱり観に行かないって脅しが一番効果あると思う。
ファンが観に行かなかったら、確実に興行は失敗するし
失敗したらこの企画出した奴はクビとは行かなくても
左遷されるでしょ。今回の件でFOXにはホトホト嫌気がさした。
599 養蜂業(東京都):2007/09/19(水) 01:17:12 ID:MYiPzOY+0
なんだ町山も絡んでるのか 
600 くれくれ厨(埼玉県):2007/09/19(水) 01:20:32 ID:MpFMtmUc0
町山はFOXの暗黒卿とやり合った事あるしね。
同じ様な横暴を繰り返してる事に腹立ってんだろ。
601 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/19(水) 01:36:34 ID:z9XQqGx40
>>598
公式HPのスポンサー企業がまだ決まっていない。
今回の騒動でスポンサーが下りたり、躊躇したりするのかな?
だったら大笑いなんだが
602 殲10(大阪府):2007/09/19(水) 01:42:21 ID:nj/MJa6r0
今から元の声優に戻して
「ファンの声に応えました」っつーのも
宣伝臭がして、乗りが悪いよな
最初から作品とファンに愛情を持った
選択をしとけばいいものを
603 ビデ倫(東京都):2007/09/19(水) 01:43:26 ID:ceIM2bnA0
ゼータガンダムの時ほどスレの伸びが良くないのは
2chがガノタの巣窟だから
604 殲10(大阪府):2007/09/19(水) 01:48:49 ID:nj/MJa6r0
>>603
特に疑惑があるわけではないからな
605 くれくれ厨(埼玉県):2007/09/19(水) 01:49:13 ID:MpFMtmUc0
>>601
だね。

妙に物わかりの良い奴らが多いけど
利益最優先傾向が世界屈指の強さを持つ企業にとって
一番困るのは金が入ってこない事。
妥協して出来るだけ払わない様にするのではなくビタ一文払わない。

オリジナル吹き替え版を劇場公開しなければ
映画も観に行かないし、DVDも買わない。
スポンサーの商品も一切買わない。
ハッタリでもこのくらい言えばビビるって。

ド素人の考えた妥協案なんて黙殺されるに決まってる。
606 朝日新聞記者(樺太):2007/09/19(水) 02:41:20 ID:pYXKhtCtO
>>605
ジブリのゲド戦記の場合は、千と千尋やハウルのスポンサーで、
ジブリにシチューのCMアニメまで作ってもらったハウス食品が
拒否したためか、アサヒ飲料がついた。

三ツ矢サイダーでヒロイン兼主題歌担当のアフレコ風景をCMで流したり、
ペットボトルにおまけを付けていたが、ゲドタイアップのCM流した期間、
作品の悪評からか株価は落ちる一方だった。

映画公開からたった2週でタイアップCMは打ち切り、プレゼントキャンペーンの
応募数がイマイチなためか、スパムメールで協力を呼びかけてもいた。

興行成績こそ昨年邦画で一位でも、評判が悪ければスポンサー企業は
損をするだけだから、ましてや試写会やる前から悪評の映画じゃ…。
607 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/19(水) 02:42:27 ID:ZDnegue/O
在日カマババアは永谷園の蟹玉のCMだけやってろクソ
608 Webデザイナー(長屋):2007/09/19(水) 02:48:04 ID:vY34Zbub0
プラカード持ってデモすべき
609 朝日新聞記者(樺太):2007/09/19(水) 02:52:16 ID:pYXKhtCtO
海外テレビ板のシンプソンズ新スレより、5年前に従来キャストが
受けていたインタビュー内容と、例のメンバーの発言。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1190081141/11-14
610 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/19(水) 04:06:30 ID:z9XQqGx40
>>609
11〜13の愛情こもったコメントに対して、14のテキトーなコメントの落差が
そのまま、吹き替えのクオリティーに反映している。
テキトーな奴らに、テキトーに吹き替えられたんじゃ
作品がかわいそうだ。
611 ネット廃人(アラバマ州):2007/09/19(水) 04:12:25 ID:vZ77B72z0
みんなタレントじゃー!
どうにかならんのか!
ギギギ…
612 代走(樺太):2007/09/19(水) 08:38:00 ID:fD2QfVVCO
そうかそうか
613 養豚業(コネチカット州):2007/09/19(水) 08:42:00 ID:12W2mmbUO
声優問題と関係ないが映画自体は普通の出来だぞ
普通のEPを三つ観た方が面白いかもってレベル
614 社会保険庁職員(熊本県):2007/09/19(水) 08:45:48 ID:PzlYPqWN0
>>613 が、アイカランバをチキショー(誤訳)にしたりなどと
それを更に翻訳仕様で下回る可能性のが高い
615 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/19(水) 08:46:14 ID:RRTnFdAKO
『友達が保父さんしてるんですよ。で、その友達にちなんでホフディランにしました』この言葉聞いてコイツどこまで馬鹿なんだと思ったんだぜ
616 光圀(dion軍):2007/09/19(水) 08:47:59 ID:7eOVA2jm0
タレント声優だー!殺せー!
617 共産党工作員(樺太):2007/09/19(水) 08:58:24 ID:u8HRXWjkO
芸人嫌いなんだよ
邪魔だから民放から出てくんな
618 憲法改正反対派(岩手県):2007/09/19(水) 09:03:14 ID:o45s3MhT0
宇多丸さんはかなり頭切れる人だよな
あの喋りは知性を感じさせる
619 光圀(dion軍):2007/09/19(水) 09:11:51 ID:7eOVA2jm0
>>458
「コケれば」っていうか声優がたとえどうだろうがシンプソンズの映画が日本で
成功する要因はないわな、哀しいながらw
620 べっぴん(千葉県):2007/09/19(水) 09:28:12 ID:VXm9vuam0
いい演技してくれるならタレント起用でも問題ないと思うけど
オリジナル吹き替え声優超えてないと怒るよ?マジで。
621 理系(千葉県):2007/09/19(水) 10:47:17 ID:kWBp9Ltg0
>>620
配役の時点で糞演技って確定しちゃってます
622 偏屈男(大阪府):2007/09/19(水) 11:52:28 ID:xWPBqzF10 BE:489427439-2BP(396)
>>53消えてるわけだが・・・・・・・
623 理学部(東京都):2007/09/19(水) 11:59:56 ID:M0gS1x230
反対するblogにのってた動画でしょ
正式なものじゃなく、イメージらしいよ
624 狩人(アラバマ州):2007/09/19(水) 12:04:13 ID:p83oIRs30
宮崎アニメも声優バージョン出せよ
625 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/19(水) 12:27:54 ID:eLlmkon40
>>624
思い出ボロボロの今井美樹は酷かった
内藤やすこに謝れ
626 火星人−(catv?):2007/09/19(水) 12:30:05 ID:YLvrIivX0
熱狂的シンプソンズファンなら吹替は見ないと思ったんだが違うの?
627 べっぴん(千葉県):2007/09/19(水) 12:36:03 ID:VXm9vuam0
>>626
10歳の頃から見てても、もう成人してるんだぜ?
大人になってからファンになった人はそりゃ字幕で見るかもしれないけど。
自分はそもそもTVでは吹き替え版しか見たこと無い。
本国版を見たのはネットで見たのが初めてなくらい。
628 女性音楽教諭(静岡県):2007/09/19(水) 12:43:19 ID:BuXgypur0
>>626
吹き替え版のファンの方が多いんじゃない?
629 養鶏業(コネチカット州):2007/09/19(水) 12:52:57 ID:TxxCamK6O
私ウヨだけど、ホーマー・シンプソンが天皇陛下をクズカゴに放り込んだ話は神懸かってると思います。
630 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/19(水) 14:02:48 ID:z9XQqGx40
>>627
同意、15年間の放送は
吹き替え版=日本のシンプソン
としてファンを育てていった。
米国オリジナルのイメージを損なわずに
クォリティーの高い吹き替えができたのは
今まで吹き替えをした人たちの技術と作品に対する思い入れ。

やる気も技術もない奴に任せるなよ、FOX日本
631 建設作業員(アラバマ州):2007/09/19(水) 14:10:35 ID:1DhcVgib0
遅レスだが、>558ユウヒはイケメンじゃないだろ…
グラサン外したユウヒ見たことあるか?
632 声優(香川県):2007/09/19(水) 14:18:05 ID:yQTaPI660
反対するBLOGから。
レギュラー声優陣版収録もまだ可能性がある。
話ぶった切ってスマソ…

「アフレコについての情報をいただきました」
ttp://d.hatena.ne.jp/SERIZO/20070919/1190157328
633 クマ(宮崎県):2007/09/19(水) 14:28:28 ID:KRPu8Mzl0
ニコニコで医療用大麻の回を見せてもらったけど・・・・w
DVDが欲しくなりました><
634 社会保険庁職員(熊本県):2007/09/19(水) 16:32:45 ID:PzlYPqWN0
基本的に全方位をネタにするアニメ

日本に例えるのなら
クリスマスを祝い正月は神社に行き葬式は仏教で
くらいのスタンスだよな
635 漢(樺太):2007/09/19(水) 17:36:04 ID:xONi2Fi6O
新潮の記事読んだ
両方の言い分を載せている
読んだ人によって判断が別れるな。
636 空気(北海道):2007/09/19(水) 17:46:02 ID:V2I+lbpg0
>>635
どこで読める?
637 和菓子職人(ネブラスカ州):2007/09/19(水) 17:53:26 ID:YZsKyhWlO
あFO糞氏ね
638 ゴーストライター(千葉県):2007/09/19(水) 18:01:31 ID:D88Fr/Bl0
wowowで少年ナイフが主題歌唱ってる頃から見てました。
まだ中学生だったです。
639 ダンサー(福井県):2007/09/19(水) 19:43:58 ID:ToD0J9OK0
640 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/09/19(水) 19:45:49 ID:Z9l6Fwf70
↓アメリカに宇宙人こっそり隠してるのは?
641 電気店勤務(北海道):2007/09/19(水) 19:48:23 ID:M5tcVN+20
大平さん79歳か・・・
642 僧侶(ネブラスカ州):2007/09/19(水) 19:50:56 ID:gDWLRlfMO
>>640
わかんない
よく見てんだけど


FOX死ね
643 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/09/19(水) 19:56:08 ID:Z9l6Fwf70
>>642
メートルをフィーとに、ポンドをドルにしたのは?
644 理学部(東京都):2007/09/19(水) 19:56:49 ID:M0gS1x230
なんだっけ
ストーンなんたらクラブだっけ あんま覚えてないけど
645 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/09/19(水) 20:08:40 ID:Z9l6Fwf70
>>642>>644
stone cutters

http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Homer_The_GreatCap.jpg

ようつべで探したけど削除されてた。
the simpsons-stonecutters song
646 看護士(滋賀県):2007/09/19(水) 20:15:01 ID:Yo/jjUcN0
この映画、日本でもロードショーされるのか?
647 べっぴん(千葉県):2007/09/19(水) 20:24:16 ID:VXm9vuam0
>>646
正直よくわからない。
多分銀河系以外の列島惑星日本プラネットで公開されるんじゃいかな?
この企画してる人達は30以上で大人になってからシンプソンズ見たんだろうけど
自分は物心ついたときから見ていて
正直ちびまるこちゃんやクレヨンしんちゃんやサザエさん並みに古いアニメなんだよ。
自分の中ではね。未だに続いてる古典はそれくらい。
ある日突然、サザエさんの劇場版は波平が所ジョージですよと言われるショック。
648 アナウンサー(北海道):2007/09/19(水) 20:26:22 ID:DXgMjz3C0
649 憲法改正反対派(埼玉県):2007/09/19(水) 20:29:21 ID:fdItITW+0
>>620
んだんだ。
650 アナウンサー(北海道):2007/09/19(水) 21:09:52 ID:DXgMjz3C0
イーストウッドは山田康雄
ジャッキーは石丸博也
日本人にとって本人よりも馴染みの深い吹き替えはある。
ホーマーはもちろん大平透しかいない。


なんで所ジョージだよw
651 女性の全代表(北海道):2007/09/19(水) 21:17:32 ID:FqiTZs8s0
それより「ロッキー・ホラーショー」の続編はどうなったんだよ
652 養蜂業(ネブラスカ州):2007/09/19(水) 21:41:13 ID:ovMc3c6MO
別に所ジョージでいいよ
せーゆーなんか興味ないし
653 ツチノコ(アラバマ州):2007/09/19(水) 21:44:52 ID:kZ8dwGxn0 BE:735756269-2BP(1555)
ホフディランってまだあったんだ
ラジオで喧嘩してそのまま空中分解したのかと思ってた
654 保育士(沖縄県):2007/09/19(水) 22:33:20 ID:7qYOksSy0
ぜーーーーってぇえーーーーーみねーーーから!!!!!
655 貸金業経営(茨城県):2007/09/19(水) 22:37:35 ID:7IhRh2fp0
ホフは地味に良曲が多い。
656 女工(山梨県):2007/09/19(水) 22:40:06 ID:c7pUUSqc0
君と良くあの店に来たもんだ
657 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/19(水) 22:52:55 ID:z9XQqGx40
電車の中吊りにもでてるね
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
658 会社員(兵庫県):2007/09/19(水) 23:01:40 ID:KIlEs0La0
スマイル…うんこ
コジコジ銀座…曲はいいけど最後がしつこい
恋はまるで幻のように…名作
欲望…売れ線に走りすぎ
STAND…もっと評価されていい
659 ゲーデル(東京都):2007/09/19(水) 23:19:20 ID:m6F4bkAE0
サウスパークって新シーズンまだやらんの?
660 役場勤務(東京都):2007/09/19(水) 23:27:35 ID:gdY8jz6c0
>>659
シンプソンズに

関係ねぇだろ
661 会社員(兵庫県):2007/09/19(水) 23:30:25 ID:KIlEs0La0
>>659
あいつら今実写映画撮ってるって聞いたんだが。それ終わったらやるんじゃねーの?
662 ご意見番(大阪府):2007/09/19(水) 23:58:52 ID:1aN5m9ox0
サウスパークのキャラで、歯の矯正かなんか
してる女いたよな?
あれはじめて見た時吹き出してしまって、チン
コ萎えたことある
663 神(長屋):2007/09/19(水) 23:59:58 ID:DFc14KQv0
>>662
その前になんでおったててたんだよw
664 絵本作家(大阪府):2007/09/20(木) 00:02:11 ID:ne8jHUoA0
>>663
い、いや
一緒に遊んでた好きな女のパンツが見えたので・・・
665 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 00:45:05 ID:p5MLnx1S0
中立的な記事らしいけど
FOX−Japanのシンプソンズ担当が
何処まで「上から目線」な性格
押さえ込んでいられているかだよな。
結局は。
666 モデル(大阪府):2007/09/20(木) 00:57:32 ID:73CAVkgU0
667 イタコ(アラバマ州):2007/09/20(木) 01:29:31 ID:QI8xw/yf0
>>626
スカパーで放送してる奴は吹替えで放送してるから
あとシンプソンズの日本語吹替えはクオリティ超高い
668 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 01:34:23 ID:VqQBuWBA0
>>626
英語ができないということもあるが、
15年も放送していれば吹き替え版=日本版シンプソンという人もいる。
アメリカ・イギリスなどの英語圏以外の国じゃ
ほとんど吹き替え版で放送されている。
669 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 03:36:11 ID:B/lhkEnj0
>>666
トレイシー・ウルマンショー時代のもんだろ?
670 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 03:38:57 ID:VqQBuWBA0
新潮読んだよ、
和田アキ子の事務所が
「声優変更を批判する声が上がっていることも知りませんでした。」
は白々しいなw

FOXのコメント
「テレビシリーズと映画は全く別モノですので付加価値のために声優を変更しました」
「和田アキ子さんはスタッフ満場一致で選んだ自身のキャストです」
こいつら本物のバカだ、全員、映画の仕事辞めちまえよw
671 ハンター(大阪府):2007/09/20(木) 03:39:51 ID:cxRppFKN0
ちょっとコンビニいって新潮立ち読みしてくる
672 ハンター(大阪府):2007/09/20(木) 03:42:48 ID:cxRppFKN0
付加価値(笑)
価値さげてどうするw
673 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 03:47:42 ID:VqQBuWBA0
だいたい、すでにファンから
各事務所に苦情のメールも言っているだろうに・・・
恥の上塗りだな
674 年金未納者(東京都):2007/09/20(木) 04:18:43 ID:J8apjl510
>>626
字幕の方を好んでいたとしても萎えるだろうね
なっちだから
675 バンドメンバー募集中(栃木県):2007/09/20(木) 04:19:47 ID:o9nS2Sk90
シンプソンズの声っていったらなぁ、定着しすぎて何で変えようと思ったのかわからん
676 住所不定無職(北海道):2007/09/20(木) 04:21:47 ID:eEgSJ1op0
アニメの声優にこだわったり、パソコンの周りにアニメグッズやフィギュア並べたり、エロゲ何本も持ってたり、
彼女いない暦=年齢だったり、「童貞じゃない」と言いつつ風俗嬢としかやった事なかったり…なんか変な奴増えたよな。
677 山伏(樺太):2007/09/20(木) 04:26:12 ID:ECu8Syy6O
もういいよ、映画なんてみねーし
TV版で十分だわ
678 女性の全代表(東京都):2007/09/20(木) 04:29:17 ID:u2XohKQQ0
>>675
映画屋のくだらん差別意識があったんだろ
うちらの方がいいキャスティングができるとか
うちらは興行成績上げなきゃならないからねぇ〜とか

で、その結果が鈴木やディズニーの手法w
679 アリス(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 04:29:58 ID:AV2JfcPRO
>>676
自分の事を言ってるのかw
680 犯人(長屋):2007/09/20(木) 04:30:19 ID:pKffwWSY0
謎の文字列で映画観たほうがよさそうだ
素人の字幕の出来はどんなもんだか知らないけど
681 ブロガー(栃木県):2007/09/20(木) 04:32:41 ID:71R5M/gt0
てす
682 住所不定無職(北海道):2007/09/20(木) 04:33:29 ID:eEgSJ1op0
>>679
お前かw
683 宇宙飛行士(愛知県):2007/09/20(木) 04:37:28 ID:0e19YRl80
タレントが吹き替えやると、話題になるとか思ってるのかな?

シンプソンズは、そうゆうアニメじゃないと思うけど・・・
今まで十年以上の歴史があるアニメだよ?

ちびまる子を映画化することになって、映画だけ吹き替えをタレントにさせるくらい不自然。
684 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 04:54:42 ID:B/lhkEnj0
なっち字幕なんかイラネ
糞芸人版もイラネ

いつものスタッフいつものキャストで劇場公開してこそのお祭り映画だろ?
それが叶わぬのならもういい。
ようつべで済ませてやる!

http://www.youtube.com/watch?v=NyH_AkR25T4
685 代走(神奈川県):2007/09/20(木) 05:30:03 ID:HGzWpM200
B級ギャグアニメをB級お笑い芸人が吹き替えして何が悪いんすか
686 山伏(大阪府):2007/09/20(木) 05:35:09 ID:rDIzp1iY0
>>685
問題点違うから
おととい来て下さい
687 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 05:35:48 ID:B/lhkEnj0
>>685
そういう頭の悪い発言は「マギーの写真」を見てから言え。
688 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/20(木) 05:43:16 ID:HKMMXpKz0
Save our Movies.

一番守っていないのは紛れも無い配給会社でしたとさ。
689 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 06:08:52 ID:HwKeEzmuO
なんでキモヲタってのはこんな必死なのか
690 ディトレーダー(大阪府):2007/09/20(木) 06:14:48 ID:iIBogewD0
>>689
わざわざこのスレ開いてそんなレス書き込むのもねw
しかも携帯から
691 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 06:42:16 ID:VqQBuWBA0
>和田アキ子の事務所が
>「声優変更を批判する声が上がっていることも知りませんでした。」

このスレッドや他のスレッドの工作員って
ここの事務所の奴なんじゃねえか?
692 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 06:44:28 ID:B/lhkEnj0
声優の需要を萌え系アニメとエロゲに限定してる奴もガチでいそうだな。
例を出す

http://www.fileup.org/fup165320.wmv.html
パスはsage

名吹き替えの一例。
今でも「イーストウッド=山田康雄」というイメージは定着していて英語オリジナルよりこっちのファンが多い。
(ジャッキー=石丸も同様)
仮にこれを新録したとして、他の実力派声優に交代したとする。
ファンもしぶしぶ納得するだろうけど「やっぱ、山田じゃないとなぁ・・・」となるわけだ。
これが仮に「次週のダーティーハリーは踊る大走査線で室井を演じた柳葉敏郎がイーストウッドに挑戦!!」
となった時の映画ファンがネット暴動起こすのは明らか。

「ホーマー=大平透」と誰もが認識している状態で今回のフォッ糞の対応はあまりにも酷すぎる。
ちなみに大平御大は最近の声優ブームについても「やるべき演技の勉強もできないで、祭り上げられてかわいそう」と
ファミリー劇場で語るほど超実力派であって、まして所発言にはいろいろ思ってるんではなかろうか?
693 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/20(木) 06:51:17 ID:HKMMXpKz0
そういえば
マーティ→織田裕二(ODAさん)
ドク→三宅裕司
ってのが以前あったな
694 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 06:56:37 ID:VqQBuWBA0
>>692
さすが山田康雄はすごい。
栗田がいくら真似をしてもこの域には行けないよね
他人の真似じゃなく、自分のオリジナルで頑張ればいいのに。

久しぶりのハリーの名演技(声演技)が見れた。
695 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 06:56:41 ID:B/lhkEnj0
石川秀美→スーパーガール
郷ひろみ→サタデーナイト・フィーバー
野村義男→超能力学園Z
大場久美子 渡辺徹 松崎しげる→スターウォーズ
タイガーマスク(佐山聡)→パラダイスアレイ
ツービート→MrBOO (広川太一郎に救われる)
美保純→スプラッシュ
696 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 06:59:38 ID:VqQBuWBA0
>>695
広川太一郎は神
697 女(長屋):2007/09/20(木) 07:01:24 ID:GTPNrPH30
ユウヒ格好いいよユウヒ
ベイビー気持ち悪いよベイビー
698 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 07:05:21 ID:B/lhkEnj0
妻夫木聡と竹内結子のタイタニックを放送した時、ゴールデン洋画劇場は轟沈した・・・・
699 機関投資家(神奈川県):2007/09/20(木) 07:06:16 ID:WNIi1mG/0
>>683
>ちびまる子を映画化することになって、映画だけ吹き替えをタレントにさせるくらい不自然。

全くその通りだ。今回の声優変更の問題点の答えになってる。
700 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 07:06:44 ID:E+vcMiGYO
>>670
和田アキ子の事務所=ホリプロ。
でもって、「ホリプロ アニメ」でぐぐると、所属タレントとして
この人が出てきたんだが…。
ttp://www.horipro.co.jp/talent/SC052/

いきなりどこの馬の骨か知らんアイドルに、今までのうる星やつら
全作品を録り直させて、元来のラム役をなかったことにしたら、
ホリプロは納得してプロフィールから消すのかね。


ちなみに、ガンダムSEEDでビビアンスーを起用したばっかりに
棒読みやらかされたキャラを、総集編で吹き替え直したのもこの人。
701 現職(愛媛県):2007/09/20(木) 07:19:07 ID:A7HEptLf0
つかほんもんの声優てアメリカ人じゃねーのか
702 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/20(木) 07:20:38 ID:HKMMXpKz0
何を言っているんだね君は
703 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 07:21:16 ID:B/lhkEnj0
>>400にも書いたけど、ルパンの「風魔一族」で声優総交代した時も山田康雄には承諾なしだった。
新ルパンの古川登志夫が挨拶にいった時(古川えらいな。)に経緯をはじめて知ったという。
ドラえもんの時も大山のぶ代に承諾なし。
サウスパークの糞吹き替えの時もWOWOW版カートマンのLiLicoが激怒して、ワーナーにバズーカー撃ちこむパフォーマンスしてた。
今回の件もオリジナルメンバーに何の挨拶もなかったと推測
704 ねずみランド(コネチカット州):2007/09/20(木) 07:30:50 ID:oSpucIgOO
>>6 
遠の昔に終わったバンドだぞ
705 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 07:53:48 ID:VqQBuWBA0
週刊新潮に記事が載っている
「声優変更を考える会」のblogでは公開質問状について
http://d.hatena.ne.jp/SERIZO/20070913/1189655665
>公開質問状を芳名帳に記載していただいた署名と共に配達証明で送付しました。
>回答期日は到着後、一週間以内としています。
となっている。

配達証明で送られているんだから「知りません」ではごまかせないよ。
FOXは新潮の記者の取材を受けたんだったら、
長年、シンプソンズの応援をしてきたファンの質問にも答えるべきだろ!
ちゃんと説明もしないからこんな大騒ぎになってるんだよ!!

706 運送業(神奈川県):2007/09/20(木) 07:56:57 ID:Cw1F21DD0
>>703
ウィキ読んだ。局のお偉方が声優なんて裏方程度にしか思ってない事が
よくわかった。
707 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 08:25:04 ID:B/lhkEnj0
いやぁ、不勉強にも程があるわw
http://topics.bayashi.jp/archives/entry/column/2007/001844.html

>不勉強で申し訳ないがオイラはホーマーの本当の声優である大平透という人を知らない(声を聞けばわかるかもしれないが)。逆に、所ジョージは知っている。

根本的に経緯も問題点もなにもわかってないなら黙ってた方がいい。
今回の騒動を食べ物に例えると「The Simpsons Movie」という最高級の食材を使うにあたって実力があって店を引っ張ってきた職人を解雇して
アルバイトに調理をまかせるぐらいの暴挙なんだが、まぁ、こういう「炎上上等!」な奴は中国産のうなぎでも食ってろって話だ。
708 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 08:39:28 ID:HwKeEzmuO
>>690
まあファビょるなよキモヲタ
709 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/20(木) 08:39:39 ID:orait5qx0
>とにかく、
>声優を誰がやるかというのは、作品の面白さとはちょっと別ではないかと思う。


これは酷い
710 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 08:52:24 ID:p5MLnx1S0
>作品が有名になって、その声が広く認知されている

これの何が悪いんだろうか?
声優さんは裏方であることを誇りに思うべきだよね
一つの作品世界を作り上げていっているんだから
711 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/09/20(木) 08:56:00 ID:BJvsCKDr0
確かにサザエさんでもちょくちょく声優変わってるけど
暫く慣れるまで違和感あるよなw
712 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 08:58:45 ID:p5MLnx1S0
なんか自画自賛のにおいがするんだが。関係者?

こいつにとって、クレしんやポケモン、サザエさんの声優も本職がやっているってことは
ポピュラリティーには属さないんだな。
713 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 09:09:41 ID:B/lhkEnj0
>ただ、
>例えば、ホーマーに大平透の声が耳慣れている人にとっては、所ジョージであろうが誰であろうが、大平透以外の声優になって違和感を覚えるという点については否定しない。


>が、人は多くの場合、すぐ慣れると思う。



こういう連中は亀ダニ男がロッキー吹き替えでも平気なんだろうなw

俺は忘れない!サウスパーク無修正映画版の暴挙を。
714 党首(新潟県):2007/09/20(木) 09:12:44 ID:xxPABdv70
まぁ宣伝したいのはわかるけど、だったら脇役で使わないと。
世間での評判も定着した声優を全部代えちゃうのは、
今までの声優さんに失礼だし、そもそも作品を貶めることになってしまう。
所jy0−ジとかも和田もみんな、貧乏籤ひかされてる。
715 銀行勤務(樺太):2007/09/20(木) 09:22:49 ID:JjQtoqcSO
サウスパークのファンはなんだかんだいっても見にいくだろう。
後は一般人をどれだけ引き込むかだから、商売としてはアリだろ。
映画はリピーターを前提にしてないし、デキはほんとはどうでもいい。
スポンサー受けもいいだろうしね
716 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 09:24:31 ID:E+vcMiGYO
>>707と同じ奴が書いたもの。実写版トランスフォーマーについて映像面でしか
感想を書いてないが、一応「昔アニメ版にはまっていた」らしい。
ttp://cinema.bayashi.jp/archives/entry/foreignfilm/2007/001845.html

その昔のアニメ版のファンのために吹替版で玄田哲章を起用したことには
何も触れてないから、ガチで声優に無関心くさい。

ちなみに、トランスフォーマーにも芸能人を起用しようとしたらしく、
何とか阻止され昔のキャストの完全再現は無理でも声優で固めていた。
ttp://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_1539.html
717 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 09:26:00 ID:B/lhkEnj0
>>715
サウスパーク無修正映画版は字幕のみの公開
問題はDVDに収録するにあたっていきなり松竹芸能吹き替えにしやがった。
ワーナー「サウスパークの笑いは関西弁に通じる」


これでどうやってDVDの売り上げに貢献できたんだ?
718 酒蔵(神奈川県):2007/09/20(木) 09:27:40 ID:w2w/apAX0
元々の声優さん達は迷惑してんじゃねぇの?
719 トンネルマン(北海道):2007/09/20(木) 09:28:34 ID:KUhDhRzY0
>>707
ケーブルとかスカパーとか見れない人はなんか可哀相。
720 コピペ職人(アラバマ州):2007/09/20(木) 09:29:25 ID:9kna/j+n0
>が、人は多くの場合、すぐ慣れると思う。

そもそも日本では、シンプソンズは多くの人が見る映画ではないだろ。
721 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/09/20(木) 09:30:57 ID:9ElFVZ1/0 BE:304920926-PLT(15017)
>が、人は多くの場合、すぐ慣れると思う。

声優変更に頭きてる連中が吹き替えを何回も見に行くかよハゲ
722 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 09:31:03 ID:B/lhkEnj0
>>718
http://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/e/ca54af0406694001d6deb147ef6c01ad

そもそも、大平さんは原作者であるマット・グローイング氏ともオリジナル・ホーマーのダン・カステラネタともに認める
ジャパニーズ・ホーマーである。
http://www13.axfc.net/uploader/93/so/File_1236.pdf.html
ダンに関しては大平氏を尊敬しまくってるぞ!
723 会社員(樺太):2007/09/20(木) 09:33:17 ID:CZHeDz0x0
>>714
貧乏くじかもしれないけど、やっぱり軽々しいコメント等見てると同情の余地はないような。
タレントさんを叩くのは筋違いしれんが、元々のファンは、あのコメントにも失望させられたよ。
今回は、DVD買ってるお客さんファンだけでなく、私のようにFOXチャンネルで、毎日なにげなく
見てたような層が、怒っているのも多いように思う。映画のキャストを聞いた時は、家人ともども
頭に血が昇ったもん。いい歳して自分の事以外で久しぶりに泣いたw
724 ブロガー(大阪府):2007/09/20(木) 09:34:44 ID:8Th01r340
誰か知らんしちょっと売名っぽいけどgj
725 舞妓(関東地方):2007/09/20(木) 09:35:07 ID:pM6xtrRL0
一家のキャストはそのままで、4芸人がゲスト的な扱いならまだマシだったのにな
726 女工(長屋):2007/09/20(木) 09:36:23 ID:Pk6H459R0
所ジョージに吹き替えやらせる意味が分からん
タレント使うにしろあんな棒読みよりマシなタレントなんかいっぱいいるだろ
バズ=ライトイヤーとかなめてんのか
727 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 09:39:20 ID:p5MLnx1S0
こいつにとって

タレント>>>作品 なのね。

一つの調和が取れた濃い味付けの料理に
更に醤油じゃぼじゃぼかけて平気な型
728 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 09:43:29 ID:B/lhkEnj0
確かに芸能人吹き替えで成功した例もあるにはある。
「マッドマックス2」は不治テレビが映画「チ・ン・ピ・ラ」とタイアップした。
マックス=柴田恭平 ジャイロ・キャプテン=ジョニー大倉
予想に反して好評だった。






今回は結果見えすぎ。
誰が33歳声のバートに期待するよ?
729 ひよこ(catv?):2007/09/20(木) 09:50:53 ID:m7Kzf6WI0
シンプソンズの映画化の話はもう5年以上前から企画に上がっていたはずなんだが。
日本の声優陣の方々もどっかで情報手に入れてワクテカしながら待ってたろうに。
それをこの仕打ち。ブッチぎれてレギュラー版の吹き替え降板してもおかしくない。
730 舞妓(関東地方):2007/09/20(木) 09:53:58 ID:pM6xtrRL0
柴田恭平なら芸能人つっても一応俳優だし、ジョニー大倉もまあ…
今回なんて俳優すらいないし、バートに至ってはこれまでの女性声優→中年男性声だしな
よくもまあこんな「ぼくのかんがえたさいあくせいゆうじん」みたいなキャスト組んだもんだ
731 パート(神奈川県):2007/09/20(木) 09:56:12 ID:csSRvDBl0
誰か三角木馬に乗せられて鞭で叩かれてるAA貼ってくれないか。
乗せられてる方にFOXのコメント喋らせて。
732 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 09:58:05 ID:E+vcMiGYO
>>717 >>703
松竹芸人吹き替えに対する、LiLicoのバズーカ抗議のソース。
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/output.php?number=632

彼女やKORNは共演してる本職声優を馬鹿にした発言などしてないのに、
所とベッキーは演技指導にブチ切れたあげく、所は一度スタジオから
逃げてといて「もっとお金ちょうだい」と言ってて大違い。

>>729
メキシコでは通常放送でのキャストを俳優に変更されることになり、
元々の声優たちが抗議したものの、折り合いがつかずに辞めたそうだ。

メキシコ版吹替は中南米のスペイン語圏共通のものらしく、
スペインのスペイン語とは色々違うので別々にしてるらしい。

キャスト変更後の演技に対して地元では悪評が立っている。
733 ゆかりん(茨城県):2007/09/20(木) 10:00:48 ID:tzJ9Z0aY0
【レス抽出】
対象スレ: 熱狂的シンプソンズファンのホフディランの小宮山雄飛さん、声優交代問題で20世紀FOXに抗議
キーワード: ワタナベイビー
抽出レス数:3

そこそこ忘れられてないなw
734 山伏(東京都):2007/09/20(木) 10:02:02 ID:2XIovAFN0
逆にこの芸能人キャストなら認めざるを得ないかってキャスティングは誰?
735 数学者(福島県):2007/09/20(木) 10:06:06 ID:9+jXfhBk0
原則俳優さん
736 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 10:07:52 ID:B/lhkEnj0
シンプソンズの初期から中期にかけて携わっていたブラッド・バード監督の超大傑作「アイアンジャイアント」の公開時の
ワーナーには感謝したもんだがな。
口コミですげーすげーと評判になったものの本国ではコケた。
日本でもお蔵入りしかけていたのをネットや雑誌が後押ししてなんとか公開された。
この場合も商業的には話題の芸能人を起用してブチ壊しになるとこだが、日高のり子、井上和彦、大塚芳忠など本職
の吹き替えで出来もよかった。

http://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

それに比べてフォッ糞ときたら・・・
737 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 10:26:03 ID:E+vcMiGYO
そういや、シンプソンズをサザエさんに例える向きもあるけど、
「アニメ版サザエさんグッズ」は原作者側の意向によって、
アニメ開始当初から一切販売されていない。(加藤みどりが
サザエさんを引き受けるにあたり、プロデューサーから念押しされてる)

スポンサー企業商品のオマケやパッケージにキャラクターは使えるが、
主題歌のシングルCDにはサザエさんの絵は一切ない。

(アニメ版意地悪ばあさんサントラのジャケには
ばあさんは頭部シルエットだけしか出ていない)

FOXの日本映画配給の言い分だと、「DVDやキャラクター商品が
さっぱり売れないから、芸能人に変えればバンバン売れるぜ」とか
思ってんだろうが、そういうもんじゃないだろ。

前にキャラクターを使ったサントリーが、映画版キャストでは
宣伝にならないとして食いついてこないことも考えられるし。
738 宇宙飛行士(愛知県):2007/09/20(木) 10:26:32 ID:0e19YRl80
>>734
そんなのはないのだよ。
問題は、和田アキコや所ジョージらのキャスティングじゃなくて
TV版の声優に吹き替えさせないってこと。
739 共産党工作員(樺太):2007/09/20(木) 10:34:19 ID:8DnKp2TSO
このアニメこれでシンプソンズファンにそっぽ向かれたら
一体誰が見に行くのよ?
740 イタコ(アラバマ州):2007/09/20(木) 10:54:38 ID:QI8xw/yf0
騙されたファミリー
741 氷殺ジェット(樺太):2007/09/20(木) 10:58:01 ID:9RUCjSmnO BE:1321855496-PLT(12096)
>>738
戦略的なものや政治的なもので客寄せキャスティングや新人の売り出しキャストになるのは仕方ないかもしれない。
しかしよりによってこいつらかよって話でもあるんじゃねえの。
742 ひき肉(埼玉県):2007/09/20(木) 11:00:34 ID:Pop9pt3n0
ホフディランスレって・・・
743 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 11:04:56 ID:VqQBuWBA0
とりあえず、FOXは
ファンに公開質問状の回答しろよ
744 氷殺ジェット(樺太):2007/09/20(木) 11:06:52 ID:9RUCjSmnO BE:440618663-PLT(12096)
>>739
相当派手に宣伝打たなきゃシンプソンズ自体知らないってやつは見に行かねえだろうしな。
やっぱりテレビで見ていたファン層が主体なんだろう
745 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 11:16:11 ID:B/lhkEnj0
>>744
しかしフォッ糞は親子連れと>>359を狙ってるんだろ?
746 大統領(青森県):2007/09/20(木) 11:17:50 ID:X+ePwjTr0
フリの丁寧さに、作り手の作品に対する愛情が表れる。
細部に神が宿る。これ、ものづくりの鉄則。
TV版のオリジナルの声優さんたちの技術が、
日本最高峰なのは、火を見るより明らかでしょ。
もっと誇りを。本物がわかる客を育てようとする気位がほしい。
誰の面目がこの窮屈を生んでいるのか?当然得られるはずの楽しみが・・・。
747 共産党工作員(樺太):2007/09/20(木) 11:23:56 ID:8DnKp2TSO
女子高生に人気でたから声優総取っ替えするぞクズドモー(^o^)/
748 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 11:25:18 ID:E+vcMiGYO
>>745
女子高生にキャラクター商品を売ろうとしているあたり、
NANAの実写版映画を見に行った層を狙ってるんだろ。

所の日本版主題歌も、主人公が主題歌を担当するパターンそのまま。
(ジブリではハウルとゲドでヒロイン役が主題歌やってるけどな)

つーても、NANAは原作単行本やイメージCDは確かに売れたが、
キャラクター商品ってのは意外に少ない。(むしろ元ネタになる
ファッションブランドや店に飛びつくタイプ)
749 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 11:31:50 ID:VqQBuWBA0
>>745
親子連れがイッチーの残虐っぷりを見て
泣き叫ぶ子供を見てみたいw
ジョークが分かる大人向けに公開しろよ
750 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 11:33:29 ID:E+vcMiGYO
そもそも、キティちゃんグッズ集めている女子高生が、林原めぐみが
声やっているキティちゃんのアニメDVDもバカ買いするならばまだわかるが、
実際そうじゃないだろ。

限定グッズ狙いでサンリオピューロランドに通いつめるかもしれんが、
基本的に子供向けのテーマパークだし。
751 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 11:34:57 ID:B/lhkEnj0
所のイメージソング「なんてったってホーマーは世界一のパパ」が売れるとも思えないんだが。

ダサくて的外れだし。
752 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 11:37:30 ID:VqQBuWBA0
ところで、スレタイのホフディランの小宮山雄飛さんのブログが更新されとる。
ブログからちょっと抜粋
>それと、これははっきり書いておきますが、
>これらの僕の考えや行動には、
>FOXから何一つ圧力がかけられてるような事はありません。
本人なりにFOXに提案をし続けていくそうだ。
雄飛、頑張れよ
http://www.geniusatwork.jp/html/blog.html

753 インストラクター(埼玉県):2007/09/20(木) 11:39:47 ID:En0tlHDQ0
吹き替え版を見ること自体が
一番ダサいと思うけどね
754 氷殺ジェット(樺太):2007/09/20(木) 11:40:14 ID:9RUCjSmnO BE:734364465-PLT(12096)
>>745,748
そーなのか
あの古臭い絵も一回り二回りして可愛いって人気出すことできる時期だろうしな。
そういうやり方すると結果使い捨てになんのに。
755 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 11:40:49 ID:B/lhkEnj0
つーか、これは書いておきたいんだけど。
20世紀FOXの人、みてるんだろ?

お 前 ら が フ ァ ン に 説 明 す る の が 先 な ん じ ゃ ね ー の ?

そっちの適当で一方的な対応がここまでキズ広げたんじゃねーの?

756 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 11:43:29 ID:B/lhkEnj0
>>753
わかってねーな、フランダース。
字幕なしならようつべで観た。
字幕がなっちならイラネ。
糞芸人の吹き替えもイラネ。
あくまで神レベルにクォリティーの高い「いつもの」吹き替えを劇場で見たいと熱望してるわけだ。
おまえはパンツでも被ってすっこんんでな。
757 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 11:54:12 ID:VqQBuWBA0
吹き替えってのは、
戦後に海外(主にアメリカ)からテレビ番組が入ってきたときから
日本人を楽しませ続けてきた一つの文化なんだよ。
ただ外国語を日本語に翻訳するのではなく、
日本人でも分かるニュアンスや台詞に翻訳をしなければならないし、
元の画像に違和感がないように日本語を入れていく職人芸なんだよ。

吹き替えのプロの凄さが分からないのは、分からない奴が鈍感なだけ。

アメリカには声優はいないという奴もいるが、
ドラゴンボールはアメリカで英語に吹き替えられて放送されている。
758 経済評論家(樺太):2007/09/20(木) 11:58:18 ID:2/7d+khbO
雄飛って俺と同じ名前じゃん めずらしいな
759 イタコ(アラバマ州):2007/09/20(木) 12:53:49 ID:QI8xw/yf0
>>753
あらあらボク、ナウイねー
760 代走(神奈川県):2007/09/20(木) 15:30:18 ID:HGzWpM200
15年も声優やってりゃ老衰で交代するのが普通だろ

大平さんももうやめたいと思ってるよ
761 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 15:41:20 ID:VqQBuWBA0
>>760
>685 名前: 代走(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 05:30:03 ID:HGzWpM200
>B級ギャグアニメをB級お笑い芸人が吹き替えして何が悪いんすか

>760 名前: 代走(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 15:30:18 ID:HGzWpM200
>15年も声優やってりゃ老衰で交代するのが普通だろ

>大平さんももうやめたいと思ってるよ

君の意見は全然的外れです。

マージ役の一城みゆ希さんのブログを読んでみろ、
15年間のシンプソンズへの愛情と、
声優の仕事への真摯な気持ちが分かるはずだ

6/6:シンプソンズ20周年を祝ってのコメント
http://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/d/20070606
9/11:声優記者会見後のコメント
http://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/e/ca54af0406694001d6deb147ef6c01ad
762 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 15:55:10 ID:p5MLnx1S0
どこかで区切りつけないといけないにしても
「映画版限定」所ジョージはないわな
763 ガリソン(大阪府):2007/09/20(木) 15:59:44 ID:eRKeNwQe0
今日あがった動画らしい
http://jp.youtube.com/watch?v=52--YbW2w2E
764 ガリソン(大阪府):2007/09/20(木) 16:01:58 ID:eRKeNwQe0
今日じゃなかった
ひと月前だったw
765 ひちょり(長屋):2007/09/20(木) 16:19:11 ID:HFsl1hID0
もういい
はやくYoutube動画に字幕つけろや
766 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/20(木) 16:35:42 ID:B1xCEBQ20
767 トンネルマン(北海道):2007/09/20(木) 17:02:08 ID:KUhDhRzY0
>>760
お前はどらえもんやカツオの声が変わって、怒ってたじゃないか。
768 会社員(樺太):2007/09/20(木) 17:08:43 ID:CZHeDz0x0
>>766
名前でぐぐるといろんなブログのレポートが載ってて楽しかった。
グッズもいっぱいでアメリカいいなー。ホント行ってみたかったよ。
日本も声優交代とかくだらない改悪してないで、もっと頭を使って
売り出せば良かったのに!!
769 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/20(木) 17:31:24 ID:HKMMXpKz0
あ・・・字幕なっちなのか・・・・
オワタかもだ
770 VIPからきますた(石川県):2007/09/20(木) 17:46:30 ID:k4XwyGtu0
最近吹き替えにクソタレント起用してるけど
それだけで観にいくクソ以下の馬鹿が居ることに驚きだわ
771 北町奉行(京都府):2007/09/20(木) 18:51:00 ID:oxlzySnE0 BE:548705849-2BP(777)
なつかしいな
ホフディラン
ちなみになぜボブではなくホフかというと、、、、
続きはまた今度な。
772 22歳OL(アラバマ州):2007/09/20(木) 18:54:15 ID:EIZzRp8O0
>>770
でも声優が出るってだけで普段見ないバラエティ見るだろwww
773 派遣の品格(静岡県):2007/09/20(木) 18:55:34 ID:YTMXvS890
>>772
タダだからね
774 ダンサー(兵庫県):2007/09/20(木) 18:57:27 ID:Z2zmDrDi0
>>772
あるある。そういうときに限って番組スレにキモヲタ共が湧いてマジ殺意覚えるわ
一般人に対してミーハーだなんだって馬鹿にするあいつらも結局頭の中は同じ。馬鹿じゃねーのキモヲタってw
775 北町奉行(京都府):2007/09/20(木) 18:57:41 ID:oxlzySnE0 BE:213386227-2BP(777)
特攻野朗Aチームが映画化されて吹き替えがタレントになったら
俺は映画制作会社に特攻するぜ!!!
776 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 19:08:38 ID:HwKeEzmuO
声優なんてのはそのクソタレント以下であり
声優ヲタアニヲタなんてのは人類の底辺です
777 派遣の品格(静岡県):2007/09/20(木) 19:09:08 ID:YTMXvS890
>>774
770はオマエと同じ考えだからタレントがでてるからって映画舘にくる奴はむかつくって言ってるんだろ
778 パート(愛知県):2007/09/20(木) 19:38:12 ID:peJjixRc0
顔出しタレントを糞呼ばわりして声優なんてくっだらねえ賎業をやたら賛美すんの理解できね
779 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 19:53:07 ID:B/lhkEnj0
気持ち悪い擁護がふえてきたなw

名指しで>>778ことパート(愛知県)
この問題について、自分が理解してる範囲でいいから書いてみw
780 ウルトラマン(東京都):2007/09/20(木) 20:01:05 ID:bjUcBhbd0
女子高生の間でブームにするって?
無理無理wどうせめざましとかズームインで
東京では流行ってますよって捏造特集やるんだろうが
カートゥーンの人間キャラは日本では絶対に受けない
ファンシーなパワパフですら日本ではコケたし
781 ディトレーダー(香川県):2007/09/20(木) 20:04:44 ID:zQTZXsnO0
シンプソンズは大人向けアニメ(笑)
782 ビデ倫(樺太):2007/09/20(木) 20:08:09 ID:E+vcMiGYO
>>780
パフィーがアメリカでカートゥーンキャラになって大ヒットしても
そのキャラが日本で受けているわけでもない。

ディズニーなら歴代ヒロインをひとまとめに売り出したキャラクター展開が
うまくいっているけれど、基本的に動物中心だもんな。
783 パート(愛知県):2007/09/20(木) 20:10:53 ID:peJjixRc0
>>779
ウザッwwwwこれだからキモヲタは
問題なんざシラネーよwどうでもいいっての
声優なんざくだらねえと言ってるだけだw
784 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 20:13:02 ID:HwKeEzmuO
>>779
気持ち悪いのはどう見てもおまいらディーース
アニメだぞアニメ
いい歳こいてアニメでマジギレ(笑
785 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 20:15:48 ID:B/lhkEnj0
>>783
パート(愛知県)
どうした? 何も問題をわかってないで口出ししちゃって。
で、お前はこの問題を1%でも理解したうえでお門違いの発言しちゃってるわけ?
786 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 20:18:26 ID:B/lhkEnj0
>>784
ジサクジエン乙。
>アニメだぞアニメ

アニメだけの問題じゃねえんだよ阿呆w
お前はマスター&コマンダー問題ぐらい調べてから出直してきなw
787 予備校講師(岡山県):2007/09/20(木) 20:31:47 ID:YOr8cw4Z0
>>785-786
人生の敗者がいくらかわいそうに見えても
わざわざ相手してやることはない。
788 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 20:43:22 ID:B/lhkEnj0
間違った翻訳は作品を別物に変える。
酷い吹き替えは映画そのものをブチ壊す。
ましてこの作品、未成年相手に年齢制限なしで公開されるには問題のある場面もある。
おそらくカットされるだろう。
決めセリフも変更され、それらについて何のコメントもない。
こんなふざけた宣伝方法で壊されてきた映画は今までいくつも例があるが、そんな中で最も酷いのが今回の事件。
どっかでストップかけなきゃいかんだろ。
789 組立工(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 20:47:44 ID:Bv4x3FGvO
スカパーなFOXTVでやってる時点で大学生以上対象だろ

ガキ向け洋アニメはカートゥーン
790 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 20:58:14 ID:HwKeEzmuO
人生の敗者はたかがアニメでブチ切れてるおまえらだろwww
馬鹿じゃねーの
791 前社長(愛知県):2007/09/20(木) 21:00:53 ID:BTwISXiW0
>>785
だから問題とかそんなモンどうだっていいんだってw
声優賛美のキモヲタがキモイといってるだけw
殆どの真っ当な人間はこんなもん問題ですらないどうでもいい事ですwww
792 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 21:01:14 ID:B/lhkEnj0
>>790
よう、お前が文盲だって事はよくわかったw
793 ゆうこりん(富山県):2007/09/20(木) 21:03:37 ID:/7+Jvsk40
北海道きめえ
794 ゴーストライター(香川県):2007/09/20(木) 21:04:39 ID:CqsAR8W30
>>36
おう、シスター
795 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 21:04:44 ID:HwKeEzmuO
どうもいい歳こいてアニメ大好きなキモヲタってのは
自分達がどれだけ世間から浮いてんのか理解できないらしいなw
社会を揺るがす大問題かのごとくファビょりまくってまあ(笑
796 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 21:06:05 ID:B/lhkEnj0
>>795
お前もずいぶん熱心だなw
797 前社長(愛知県):2007/09/20(木) 21:08:04 ID:BTwISXiW0
おめえの気持ち悪いほどの火病具合にゃ誰もかなわんだろ
798 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 21:09:25 ID:B/lhkEnj0
>>797
お前、一人何役こなしてんの?
799 前社長(愛知県):2007/09/20(木) 21:12:05 ID:BTwISXiW0
愛知と富山とネブラスカと香川と兵庫あたり
全部俺だとでも思っておけばいいんじゃね
800 派遣の品格(静岡県):2007/09/20(木) 21:12:11 ID:YTMXvS890
ID:BTwISXiW0=ID:peJjixRc0=ID:HwKeEzmuO
801 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 21:14:23 ID:HwKeEzmuO
>>そんな中で最も酷いのが今回の事件


事件てww
802 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 21:16:43 ID:B/lhkEnj0
事件だが何か?
お前はなっち字幕の「ファントム・メナス」でも有難がってな。
803 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 21:19:08 ID:HwKeEzmuO
誰も気にしてないどうでもいい事だって事にいい加減気付いた方がいいwwww
804 自衛官(神奈川県):2007/09/20(木) 21:19:19 ID:Fv7lgZ4G0
どうやら配給会社に雇われたバイトが現れたみたいだな。
一文字いくらだ?
805 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 21:19:54 ID:B/lhkEnj0
>>803
気に入った。
スカイプできるか?
やりとりを公開したいw
806 ゴーストライター(香川県):2007/09/20(木) 21:20:18 ID:CqsAR8W30
さっぱり客が入らなくて、公開2週間目から一部有志社員が
密かに準備していたオリジナル声優版に差し替わって、
そこから大ヒットっていう感動物語。
807 ウルトラマン(東京都):2007/09/20(木) 21:20:22 ID:bjUcBhbd0
また女子社員がブスで有名なピックルか
808 酪農研修生(関東地方):2007/09/20(木) 21:23:03 ID:6OfNTzFT0
ていうか、大して行動を起こさないファンを見るに納得してんじゃないの?
809 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 21:24:42 ID:B/lhkEnj0
>>803

直 接 や り と り し た い ん で す が ど う で す か ね ?


810 ディトレーダー(香川県):2007/09/20(木) 21:28:29 ID:zQTZXsnO0
このアニメの信者が相当痛いことだけは分かった
811 空軍(愛知県):2007/09/20(木) 21:31:45 ID:L0q9bpLU0
配給に言っても無駄だから出演者に降りるよう要請すべき。
812 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 21:35:43 ID:HwKeEzmuO
>>809
お断りだよwおまえみたいなのが1番怖いわw
マジで奇声発しながら刺してきそうだしw
813 竹やり珍走団(北海道):2007/09/20(木) 21:36:28 ID:B/lhkEnj0
>>812
チッキーン!
814 消防士(中部地方):2007/09/20(木) 21:38:45 ID:leMcampN0
>>813
旬なんだからシャケでもとってりゃいいじゃん。
815 (アラバマ州):2007/09/20(木) 21:47:56 ID:jZKm2FD10
お前らいい加減煽りに全力で釣られるなよ
恥ずかしいから

煽りは完全スルーでつよ
816 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/20(木) 21:51:56 ID:HwKeEzmuO
こんな掲示板でここまで感情剥き出しで挑発かますキチガイには
絶対近づきたくないw
たかがアニメでw
817 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 22:06:12 ID:p5MLnx1S0
抽出 ID:HwKeEzmuO (10回)

784 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 20:13:02 ID:HwKeEzmuO
>>779
気持ち悪いのはどう見てもおまいらディーース
アニメだぞアニメ
いい歳こいてアニメでマジギレ(笑

790 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 20:58:14 ID:HwKeEzmuO
人生の敗者はたかがアニメでブチ切れてるおまえらだろwww
馬鹿じゃねーの

795 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:04:44 ID:HwKeEzmuO
どうもいい歳こいてアニメ大好きなキモヲタってのは
自分達がどれだけ世間から浮いてんのか理解できないらしいなw
社会を揺るがす大問題かのごとくファビょりまくってまあ(笑
818 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 22:08:21 ID:p5MLnx1S0
801 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:14:23 ID:HwKeEzmuO
>>そんな中で最も酷いのが今回の事件


事件てww

803 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:19:08 ID:HwKeEzmuO
誰も気にしてないどうでもいい事だって事にいい加減気付いた方がいいwwww


812 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:35:43 ID:HwKeEzmuO
>>809
お断りだよwおまえみたいなのが1番怖いわw
マジで奇声発しながら刺してきそうだしw


816 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:51:56 ID:HwKeEzmuO
こんな掲示板でここまで感情剥き出しで挑発かますキチガイには
絶対近づきたくないw
たかがアニメでw
819 山伏(アラバマ州):2007/09/20(木) 22:09:22 ID:VqQBuWBA0
>>816=: HwKeEzmuO
>近づきたくないない
自分から寄って来てるねw朝から晩までご苦労さん、ヨシモト?ホリプロ?

689 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/20(木) 06:08:52 ID:HwKeEzmuO
なんでキモヲタってのはこんな必死なのか

708 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/20(木) 08:39:28 ID:HwKeEzmuO
>>690まあファビょるなよキモヲタ

776 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/20(木) 19:08:38 ID:HwKeEzmuO
声優なんてのはそのクソタレント以下であり
声優ヲタアニヲタなんてのは人類の底辺です

784 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 20:13:02 ID:HwKeEzmuO
>>779気持ち悪いのはどう見てもおまいらディーース
アニメだぞアニメいい歳こいてアニメでマジギレ(笑

790 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 20:58:14 ID:HwKeEzmuO
人生の敗者はたかがアニメでブチ切れてるおまえらだろwww馬鹿じゃねーの

(たくさんありすぎるので中略w)
803 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:19:08 ID:HwKeEzmuO
誰も気にしてないどうでもいい事だって事にいい加減気付いた方がいいwwww

812 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:35:43 ID:HwKeEzmuO
>>809お断りだよwおまえみたいなのが1番怖いわwマジで奇声発しながら刺してきそうだしw

816 名前: 役場勤務(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:51:56 ID:HwKeEzmuO
こんな掲示板でここまで感情剥き出しで挑発かますキチガイには絶対近づきたくないwたかがアニメでw
820 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 22:15:36 ID:p5MLnx1S0
かぶったな。

関係者だとしてもバイトだとしても
火に油注ぐのしかいないようで
821 将軍(長屋):2007/09/20(木) 22:24:54 ID:k8jtd8mv0
ID:HwKeEzmuO
822 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/09/20(木) 22:30:59 ID:p5MLnx1S0
流通がよくなった現在皮肉にも不要となるはずの「駅弁」が
デパートの催事場の花形となる時代

かつて陶器が割れないように包み紙として使われた浮世絵が
包み紙を見た西洋人から価値を見出され日本ブームとなったのにねえ

823 竹やり珍走団(北海道)
>>817-819

m9(^Д^) ハッハー!