約361億円の当選で一家全員即ニート ネット上で羨望の眼差し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 女(静岡県)
超高額宝くじが当たった一家 全員仕事を辞める

 アメリカで3億1430万ドル(約361億円)という超高額宝くじに当選した
家族が話題となっている。

 10日に宝くじを購入した自動車工の男性(65)とその家族が記者会見
を行った。男性は「世界がひっくり返ってしまった」と語った。また、賞金
は娘(46)と息子(42)と分けることになった。娘は当選を知った翌日に
郵便局の仕事を辞め、息子も自動車部品工場を辞めたという。

 この件に関してネット上では
「即ニートの決断かよ」「こんだけあれば普通は隠居だな」
「こっちはがんばってもtotoBIGの6億かぁ」など早期隠居をうらやむ声が多い。

http://news.ameba.jp/2007/09/7124.php
2 幹事長(岩手県):2007/09/15(土) 19:40:54 ID:fFEIAgqR0 BE:225886234-PLT(12005)
ネット上ってどこのことだよ
3 県議(熊本県):2007/09/15(土) 19:41:14 ID:SatMwD6f0
そらそうよ
4 空気(関西地方):2007/09/15(土) 19:41:26 ID:mN81qCRy0
一回スレ立っただろハゲ
5 西洋人形(高知県):2007/09/15(土) 19:42:41 ID:GRKUMQ+r0
仕事が金の為「のみ」の奴ってかわいそうだよな。
まあ、そういう奴は趣味が生き甲斐なんだろうけど。
6 牧師(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:42:58 ID:n592N/nD0
おまえらは宝くじ当たったわけじゃないのになんでニートなの?
7 通訳(東京都):2007/09/15(土) 19:43:03 ID:YitHoLA60
日本の宝くじは胡散臭いからな
8 理系(大阪府):2007/09/15(土) 19:43:10 ID:1/FKfctu0
361億円の宝くじに当選して、運用する事によって莫大な利益を得て
世界の資産家トップ5に入れたら、本気出して就職活動する
9 元娘。(大阪府):2007/09/15(土) 19:43:23 ID:13pY5zTR0
>>5
労働者階級はそうやって自分を騙して人生を消費するのか・・・
10 踊り子(愛知県):2007/09/15(土) 19:43:51 ID:NuJdxomj0
>>1
> 娘は当選を知った翌日に
> 郵便局の仕事を辞め

何かの間違いって可能性は考えたりしないのだろうか・・・
11 図書係り(神奈川県):2007/09/15(土) 19:44:00 ID:5KINPtVM0
こんだけ金があったら
外に歩いてる良い女に札束ちらつかして
路地裏に連れて行ってパイズリさせて飽きたら次の女探して
毎日街中をを徘徊する夢が叶うのに
12 樹海(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:44:34 ID:23MF5Lqs0
>「こっちはがんばってもtotoBIGの6億かぁ」
はああああああああああああ?
13 AA職人(関西地方):2007/09/15(土) 19:45:24 ID:p+Kj6/Ps0
俺なら全部寄付するな
人として
14 朝日新聞記者(樺太):2007/09/15(土) 19:45:32 ID:udvhnUkRO
と、ここでネタばらし
15 ダンパ(埼玉県):2007/09/15(土) 19:46:05 ID:jV/RuZw50
こんだけ金があったら本当にやりたい事だけを出来るな
16 共産党工作員(山陰地方):2007/09/15(土) 19:46:49 ID:xsy74Gng0
海外旅行いきてー
17 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:46:53 ID:f2IBd/+m0
これだけの金が手に入ると
自分の周りに来る人間全てが金目当てなんだろうなと疑心暗鬼になってしまいそう
18 踊り隊(東日本):2007/09/15(土) 19:47:01 ID:FtYM7tUl0 BE:708686339-2BP(5620)
ベルギー王室は20億しかないんじゃなかったか?
19 共産党工作員(樺太):2007/09/15(土) 19:47:30 ID:a7R4la4HO
絶対に働きたくないでござる!
20 外資系会社勤務(北海道):2007/09/15(土) 19:47:35 ID:E4hJW+3l0
俺は自家用ヘリを持ちたいなぁ
21 すずめ(広島県):2007/09/15(土) 19:47:35 ID:SlRrmCs40
ネット上の発言引用の口調が気持ち悪いのはどうして?
22 電話交換手(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:47:36 ID:9v/yZ38D0
身に危険がおよぶから、仕事をやめるのは賢い選択
すぐに引っ越したほうがいい
23 漂流者(愛知県):2007/09/15(土) 19:47:37 ID:F4XZm++u0
>こっちはがんばってもtotoBIGの6億かぁ」
6億でも余裕でニートだろ?運用でもする気なのか?
24 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 19:47:38 ID:CWs2E4Lb0
宝くじを買いに行く服がない
25 クリエイター(大阪府):2007/09/15(土) 19:47:45 ID:zWDDlmdl0
361億あったら350億寄付して11億だけ使うわ
26 張出横綱(千葉県):2007/09/15(土) 19:47:48 ID:dOtBBjR90
>>17
これだけ金があれば家から一歩も出ずに暮らせるから問題ない
27 おくさま(新潟県):2007/09/15(土) 19:47:54 ID:6vCFEeSh0
高額な宝くじに当選したら、一部を寄付するのがアメリカン・ルールなんだよな
寄付しないと白い目で見られる
28 知事候補(東京都):2007/09/15(土) 19:47:59 ID:iGGJGop+0
宝くじって買ったことないんだけど大当たりすると身元晒して記者会見しなきゃいけないルールでもあるの?
普通怖くないか?
29 防衛大臣(山口県):2007/09/15(土) 19:48:15 ID:iziCYhp30
>>5  一緒に酒飲んだらウザそうだなコイツ。。
30 ご意見番(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:48:15 ID:mo7z9DRt0
仕事やめると痴呆になるぜ?
31 乳母(愛知県):2007/09/15(土) 19:48:47 ID:taUkglum0
その金を使って自分がやりたい事業が営めるなんてうらやましい
俺だったら定食屋始めるな
32 僧侶(西日本):2007/09/15(土) 19:48:53 ID:LTVqqc2p0
35歳以上はニートにはなれんよ
33 西洋人形(高知県):2007/09/15(土) 19:48:56 ID:GRKUMQ+r0
>>13
俺は日本の宝くじ程度の金額なら一気に使うけど、
361億円は一気に使うの厳しいなw

寄付はせん!断固せん!
34 就職氷河期世代(長屋):2007/09/15(土) 19:49:05 ID:vM/ISfE50

つーか3億あれば十分、裕福に一生暮らせる

35 ねずみランド(dion軍):2007/09/15(土) 19:49:43 ID:nWcXolcY0
仕事辞めたら人間馬鹿になるぞ
事業でも起こすなら別だが
36 ビデ倫(埼玉県):2007/09/15(土) 19:49:55 ID:9ZaGGWYp0
totoBIGで6億当てた皆さん いい思いしてますか?

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおお大おお大オオ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
37 漂流者(愛知県):2007/09/15(土) 19:49:58 ID:F4XZm++u0
>>29
仕事が生き甲斐だと思わないと奴隷生活が続けれないんだよ
放置しておいてやろうぜ・・・
38 支援してください(富山県):2007/09/15(土) 19:50:08 ID:JQwhv2zn0
>>5
文部科学省の人を奴隷化する教育はなんだかんだ言って結構成功してるんだな
39 漢(樺太):2007/09/15(土) 19:51:16 ID:eUlRoLuBO
>>11
なんでパイズリなんだろう・・・
40 女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 19:51:31 ID:6RLtYxIO0
>>5
お前みたいなのをフリークスって言うのか
41 一株株主(大阪府):2007/09/15(土) 19:51:46 ID:/Oyk+96T0
俺1億円だけで即ニートになれるよ
42 踊り子(愛知県):2007/09/15(土) 19:51:48 ID:NuJdxomj0
>>9
「マッピングされた道」を歩くのは辛いかもしれないが
「マッピングしていく道」を歩むのは楽しいもんだ。
裕福になって仕事をやめると、道がなくなって不幸になる。
俗に言う金持ちの不幸ってやつ。
43 ダンサー(東京都):2007/09/15(土) 19:51:48 ID:GWUGaWqM0
300億あれば田舎に城みたいな豪邸建てられそうだ
いいな。俺の夢だ
44 バイト(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 19:51:48 ID:MMj3vIfzO
幸い娘がいるようだから、狙えるぞw
45 党幹部(北海道):2007/09/15(土) 19:51:53 ID:qiM1D4ZF0
これだけあったら馬主やれるな
46 また大阪か(西日本):2007/09/15(土) 19:52:01 ID:whULg9oV0
>>33
この手の当選金って一度には渡されず、分割なんだが・・・・
47 電話交換手(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:52:09 ID:9v/yZ38D0
361億円で南アフリカ債を買えば、毎年9%の32億円が入ってくるな
48 元娘。(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:52:15 ID:5h2exzW80
>>28
アメリカは義務付けられている。
日本はそんなことない。まあ友達とか身内とかには
さすがにバレるだろうけど。
49 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:52:15 ID:BSgMEgLy0
好きなことを仕事にしてる奴なんて極少数だろう
俺は今の仕事はそこそこ楽しいけど、
金があったら即辞めてフィリピンに引っ越す
50 運び屋(東京都):2007/09/15(土) 19:52:16 ID:66OCBzL90


一億円拾った大貫さんも即会社辞めたよな


51 酪農研修生(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:52:29 ID:He8Tup5U0 BE:520646966-2BP(7328)
>>5
すいません><
漫画と箱○のゲームとフィギュアとPCパーツ買い揃える為だけに働いてます><
52 党総裁(長屋):2007/09/15(土) 19:52:49 ID:GQohYKV20
>>50
たかられるからじゃない?
53 社会保険事務所勤務(香川県):2007/09/15(土) 19:52:48 ID:1ecVL8qu0
寄付とかアホだろ

発展途上国(特に黒人)は寄付されて当たり前だと思ってるくらいだ

それにネットが発達してネット広告なんかすれば
先進国のレートで広告料得られるようになってる
54 ツチノコ(埼玉県):2007/09/15(土) 19:52:50 ID:fLfC2tzx0
>>50
でも一億円じゃ暮らしていけんべ
55 住職(茨城県):2007/09/15(土) 19:52:58 ID:1bmNTk2m0
ニートって世界共通だったんだ
56 踊り子(静岡県):2007/09/15(土) 19:53:00 ID:W+msZWRs0
>>5さんってビジネスマンってかんじでかっけーっすね
超タイプなんで掘らしてもらっていいすか?
57 女(静岡県):2007/09/15(土) 19:53:01 ID:9JN8YC6g0
高額宝くじで不幸に? 当せん男性が語る「悪夢の5年間」
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200709150018.html
58 司会(コネチカット州):2007/09/15(土) 19:53:14 ID:TJE1RWwzO
この前もスレ立っただろカス
59 外資系会社勤務(福島県):2007/09/15(土) 19:53:16 ID:S35egkDh0
>>45
種馬になるのか?
60 クリエイター(大阪府):2007/09/15(土) 19:53:17 ID:zWDDlmdl0
>>30
チンチンいじって脳に直結してる指先の神経使って
2ちゃんのレスで頭ひねって思考力使うから問題ない
61 就職氷河期世代(長屋):2007/09/15(土) 19:53:30 ID:vM/ISfE50
年収500万で40年働いて 2億円
62 踊り隊(東日本):2007/09/15(土) 19:53:51 ID:FtYM7tUl0 BE:472457636-2BP(5620)
>>42
金持ってない奴が金持ちは不幸になるなんて言っても説得力ない
童貞がリアルなオナホールって言ってるのと変わらん
63 電話番(関西地方):2007/09/15(土) 19:54:10 ID:xsMUm0KG0 BE:45295834-2BP(999)
俺なら南の小島買い取ってそこに別荘建ててそこで日がなな毎日過ごすな
64 わけ(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:54:31 ID:OqHuNVp60
65 一株株主(大阪府):2007/09/15(土) 19:54:41 ID:/Oyk+96T0
>>54
月16万で50年
超余裕
66 レースクイーン(愛知県):2007/09/15(土) 19:54:56 ID:qHn3T4Zz0
6億でも十分ニートできるなwwwwww
67 おくさま(新潟県):2007/09/15(土) 19:55:04 ID:6vCFEeSh0
>>57
不幸かもしれんけど、娘が麻薬中毒になったのは別問題だと思う
68 通訳(岩手県):2007/09/15(土) 19:55:17 ID:MKLVV6JO0
>この件に関してネット上では
アメーバってこればっかりだな
69 女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 19:55:27 ID:6RLtYxIO0
>>65
俺月16万しか使えない生活するよりだったら、働くわ
70 社会保険事務所勤務(香川県):2007/09/15(土) 19:55:28 ID:1ecVL8qu0
3億1490万ドル(約363億円)。当時の史上最高額だった。一括払いによる減額分と税金を差し引いて、手元には9300万ドル(約107億円)が入った。

酷すぎwwwww
そりゃ分割選ぶわ
71 党幹部(北海道):2007/09/15(土) 19:55:33 ID:qiM1D4ZF0
今の日本で古墳みたいな墓建てるにはどれくらい金がかかるんだろ
これで足りるんだろうか
72 就職氷河期世代(長屋):2007/09/15(土) 19:55:46 ID:vM/ISfE50
>>54
42歳で拾ったから一生暮らせるよ
73 ギター(樺太):2007/09/15(土) 19:55:55 ID:l7BS0x8GO
利息だけで7代暮らせるな
モンゴル債買ってあたれば倍々ゲームだし

カネはないよりあった方がいい
74 アリス(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 19:56:09 ID:IgkuhEViO
宝くじは捏造。
世の中そんなに甘くないよ。

まぁ50万位ならよくあるが。
75 美人秘書(青森県):2007/09/15(土) 19:56:23 ID:GWrKNfng0
361億農地税金はいkるあ?
76 派遣の品格(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:56:24 ID:fjJYi9WM0
>>63
そんなもん暇すぎて1週間で発狂するわ。
77 元娘。(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:56:28 ID:5h2exzW80
芸術とか娯楽文化、スポーツで食ってるやつは、
100億円貰おうが1000億円貰おうが仕事するだろな。

イチローは1000億貰っても野球やめないだろうし、
マリオの産みの親、宮本茂もやめないだろう。
2ch管理人のひろゆきも2chやニコニコ動画の経営やめないだろな。
あ、でもひろゆきの場合は払ってない賠償金とか払わされそうだなw

こういうのですぐ仕事辞めるヤツは、
仕事を金づるとしか思ってないやつだな。
底辺リーマン、日雇い労働者、派遣社員、などなど。
こいつらは100%辞める。
78 現職(福岡県):2007/09/15(土) 19:56:51 ID:9uEyxeQo0
ニートの複数形ってニーツでいいん?
79 住職(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:57:28 ID:DLqbMT8i0
300億もあったら人気のない場所に土地買ってそこに自分だけの専用光回線通して毎日ネトゲ三昧だな
ぶっちゃけネットあれば金なんて使わないし年100万もあれば暮らせるわ
80 留学生(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:57:41 ID:VFAnn89+0
それだけあったら俺の人生200回くらいできる
81 女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 19:57:47 ID:6RLtYxIO0
>>77
流石任豚
自己紹介が上手いな
82 西洋人形(石川県):2007/09/15(土) 19:57:45 ID:2JN1NInO0
>>78
ニータンス
83 大統領(岐阜県):2007/09/15(土) 19:58:19 ID:SBnB/IGh0
確かにニートみたいに働かないといけないのに働きたくないって思うから毎日のニート生活が楽しいんだろうし
何も悩みがないと人生つまんなさそうだな
84 ひちょり(大阪府):2007/09/15(土) 19:58:20 ID:ZJahF6i10
なんというこの世の極楽浄土
85 ビデ倫(埼玉県):2007/09/15(土) 19:58:44 ID:9ZaGGWYp0
>>77
おまえは乞食の恐ろしさを知らんのだ
普通に生活できるかw
86 就職氷河期世代(長屋):2007/09/15(土) 19:59:11 ID:vM/ISfE50
>>65
1億あれば 欧米行けば年500万円の利子付くよ
87 西洋人形(高知県):2007/09/15(土) 19:59:14 ID:GRKUMQ+r0
俺の人気って凄いなw
仕事でもそれくらい売れっ子になりたいよ。

仕事は専門サービス業の事務所代表です。
88 和菓子職人(関西地方):2007/09/15(土) 20:00:02 ID:HpDZXUwE0
ニュースソースで立てたスレをソースにしてニュースにして、そのニュースソースでスレを立てる
そしてそのソースで(ry
89 別府でやれ(福井県):2007/09/15(土) 20:00:12 ID:2yY0i0U70
今日ばあちゃんとスーパー行って
シーチキン2缶カゴの中にいれたことについてガミガミ言われました
90 踊り子(静岡県):2007/09/15(土) 20:00:25 ID:W+msZWRs0
>>79
俺は今パラサイトしてる実家に引きこもってニートしてたときのように一日中この板に入り浸って
「貧乏人乙wwwww」とか毎日書き込んじゃったりして
ふと50くらいになったら空しくなってきて首でもくくって死んじゃうんだろうな
91 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:00:41 ID:fSnACb+70
金よりも自分の存在意義が失われるような気がするから
無職は嫌だなぁ
92 ギター(樺太):2007/09/15(土) 20:00:49 ID:hc6PzZ+gO
園田の曾和は高崎の本で「まるでナマハゲ」ってネタにされてたよなw

暇を見て栗東来ては「いい馬おらんかね〜」とか、
小牧などにも情報提供呼び掛けてるとか。
93 社会保険事務所勤務(北海道):2007/09/15(土) 20:00:49 ID:ggaCW/iJ0
仕事止めたのは起業するためかもしれないぜ?
94 美人秘書(青森県):2007/09/15(土) 20:01:42 ID:GWrKNfng0
>>77
その言葉、冨樫に聞かせてやれ
95 女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 20:01:52 ID:6RLtYxIO0
>>87

.     r'ニ;v'ニ;、
     _,!_(9i (9i:、
  /  `ヽ,. ┘ヽ     ふむふむ・・・
. i ′′       }     なるほどなるほど・・・
  l、      、   ,!
   ヽ.____,ノ` ,∠!
       `ーァ ヘ>
         i′  ヾZ___/`i
         |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
         l、 |  |,.、ヾ二_)|
        l ヽ.ヽ、`,!   _,ノ
        `ーヘ,.二i、  〈







.           r'ニ;v'ニ;、
 r、r.rヽ.      _,!_(9i (9i:、
r |_,|_,|_,|    /  `ヽ,. ┘ヽ
|_,|_,|_,|_,|.    i ′′       }    で?っていう
|_,|_,|_人 (^ i . l、      、   ,!    
| )   ヽノ |  ヽ.____,ノ` ,∠!
|  `".`´  ノ /i/ l\ ー .イ|、
   入_ノ /  | l   ̄ / | |`
 \_/
96 元祖広告荒らし(埼玉県):2007/09/15(土) 20:01:56 ID:/yt7ruYb0
>>64
   【審議結果】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
[微妙]  [脱力]  [無理]  [失笑]  [勘弁]  [残念]
 ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧
 ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`)
  (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
  `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´
97 知事候補(東京都):2007/09/15(土) 20:02:16 ID:iGGJGop+0
>>48
d。銃社会で義務かーおっそろしいなー
98 天使見習い(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:02:45 ID:zA4Vs09Z0
>>77
2行目までは同意だが
そんな極端なもんではない

仕事は金が貰えるから仕事なんだよ
金持ちでも報酬なし無しで働く奴はいない
99 光圀(東京都):2007/09/15(土) 20:03:30 ID:ELIeh6Ak0
>>50
当時の1億円って今の10億くらい?
100 偏屈男(青森県):2007/09/15(土) 20:03:37 ID:WTUAO0J60
アパート住まいのパチンコ店店員が宝クジ億単位当たっちゃった、っていうスレがどっかにあった。
両親にも友人にも言ってない、誰にも言えないから2ちゃんねるに書き込む、っていう。
昼飯もいつもと同じカップラーメン、バレるから豪遊もできず・・・etc 王様の耳はロバの耳って叫びたい気持ちなのだろう
101 ビデ倫(埼玉県):2007/09/15(土) 20:03:56 ID:9ZaGGWYp0
そういや大貫さんってどんな人生送ったんかねえ
102 別府でやれ(福井県):2007/09/15(土) 20:04:07 ID:2yY0i0U70
ラスコーリニコフ思考でこいつら殺して貧しい人に分配してやろう
みたいに考える人出てきてもいいよね
103 アナウンサー(東京都):2007/09/15(土) 20:04:29 ID:1U3knokB0
うらやましいな・・・
104 歯科技工士(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:04:37 ID:5dZdqysm0
倍プッシュだろ
105 洋菓子のプロ(高知県):2007/09/15(土) 20:05:44 ID:aC9gTOjw0
宝くじの皮算用スレって大抵最高のネット環境構築ばっかり語られるよね
106 高校教師(catv?):2007/09/15(土) 20:06:17 ID:zMO7RwW20
一方、日本人は過労死した
107 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:06:25 ID:6/2wb9gq0
>>77
妊娠装った釣りかお前wwwww
108 クリーニング店経営(福島県):2007/09/15(土) 20:06:34 ID:kST0A5TD0
>>65
東電株と米国債を買えば配当と利息で暮らせたと思うが
109 派遣の品格(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:06:49 ID:fjJYi9WM0
300億あったらスーパーカーショップ開業するな。
自社専用サーキット作って毎日遊ぶ。
110 ダンパ(愛知県):2007/09/15(土) 20:07:37 ID:RkWD8paj0
日本の国債は670兆円あるんだぜ 670億でもわけわかんねえのに。
111 電話交換手(樺太):2007/09/15(土) 20:09:14 ID:L6nbhWH8O
まあ、親の遺産で暮らせる俺らロイヤルニートには関係ない話だな
112 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/15(土) 20:09:26 ID:BJxlnEuFO
300あったら友達に配って全員仕事辞めさせて皆で旅行だな
113 西洋人形(高知県):2007/09/15(土) 20:09:28 ID:GRKUMQ+r0
>>98
> 仕事は金が貰えるから仕事なんだよ
> 金持ちでも報酬なし無しで働く奴はいない

だな。
報酬はちゃんと貰う。
114 彼女居ない暦(樺太):2007/09/15(土) 20:09:43 ID:+Y/IeSINO
何億もらおうがニートは辞めない
115 アイドル(千葉県):2007/09/15(土) 20:09:47 ID:fzNEsMWJ0
>>11
オレ男だけど、よかったらパイズリさせてやってもいいが
116 電話交換手(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:11:15 ID:9v/yZ38D0
>>57
>ウィテカーさんが当てた賞金は、3億1490万ドル(約363億円)。当時の史上最高額だった。一括払いによる減額分と税金を差し引いて、手元には9300万ドル(約107億円)が入った。

363億当てたのに107億しかもらえないのかよ
117 国連職員(dion軍):2007/09/15(土) 20:11:47 ID:D65CadEQ0
スクラッチで1等100万あたった俺がきましたよ。
118 デスラー(福島県):2007/09/15(土) 20:11:50 ID:Qj2nDGTJ0
何か商品開発して訪問販売の旅をしたい
119 青詐欺(西日本):2007/09/15(土) 20:12:19 ID:5mNDeVhj0
107億になるとはいえ一括払いってのも凄いな
120 支援してください(富山県):2007/09/15(土) 20:13:38 ID:JQwhv2zn0
300億有ったら育児に間する社会事業をやりたい
121 歯科技工士(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:13:49 ID:5dZdqysm0
>>115
夏場のデブは地獄の香りがする〜
122 書記(東京都):2007/09/15(土) 20:13:56 ID:Dz59EtU70
今の時間を浪費するしょぼい仕事を続ける意味がない。
生きがいが欲しいなら、投資・運用・起業でもすりゃ高次元で得られる。
123 ドラム(愛知県):2007/09/15(土) 20:16:20 ID:Y3oNzVG20
そりゃ辞めるだろ
当たり前じゃん
124 デパガ(大阪府):2007/09/15(土) 20:16:33 ID:N1breAyQ0
1億あれば一生ニートで生きていけるだろ
切り詰めて1ヶ月10万生活でおk
1年で120万。80年は安泰だろ。1億は金に変えて
125 ダンパ(コネチカット州):2007/09/15(土) 20:17:34 ID:j5e51WD3O
何して暮らすんだろう
126 知事候補(大阪府):2007/09/15(土) 20:18:34 ID:5zKeFeJ+0
キウイのスワップ益だけで食っていけるな
127 中学生(長屋):2007/09/15(土) 20:19:15 ID:r15jgnF60
いっぽうν速民は宝くじが当たったわけでもないのにニートになった
128 西洋人形(石川県):2007/09/15(土) 20:19:59 ID:2JN1NInO0
361億円って、俺なら何買うだろう?
下北沢に一軒家+土地 …3億+相続等10億
衣類、ファッション…1億
時計…1000万
車…5億
年間食費…1000万×50年=5億
結婚費用…1億
銀座に土地買って田んぼ作る…100億
こんなもんかな。まだ200億も余ってる。どうしよう
129 西洋人形(高知県):2007/09/15(土) 20:20:01 ID:GRKUMQ+r0
>>124
つかさ、
ニートって本当に、金に困らず普通の生活ができればOK!と思ってるのかな?
130 支援してください(富山県):2007/09/15(土) 20:22:17 ID:JQwhv2zn0
>>128
>年間食費…1000万×50年=5億
なんか糖尿病、通風になりそうだな
131 高校中退(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:22:27 ID:6wSZCfts0
>>124
1億じゃちょっと苦しいな。
ま、幾つの時にゲットするかにもよるけど。
132 F-15K(兵庫県):2007/09/15(土) 20:22:51 ID:0IUHhC1C0
361億あったら利子だけで生きていけるじゃん
そりゃ働かないわ
133 コンビニ(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:22:57 ID:ZFbMG/MC0
>>125
普通なら趣味に生きると思いたいが
現実いきなりこれだけの金額手に入れたら
周りが信用できなくて
何でも出来るはずなのに逆に引きこもっちゃいそうだよな
134 ツチノコ(埼玉県):2007/09/15(土) 20:23:26 ID:fLfC2tzx0
>>124
それ一日1食になるがいいのか
135 西洋人形(石川県):2007/09/15(土) 20:24:04 ID:2JN1NInO0
>>130
ウニを1キロとか食ってみたくない?
136 タレント(岡山県):2007/09/15(土) 20:24:09 ID:+2TTcyoS0
こんなに金あったらFXとかでも全然ドキドキしねえな
137 きしめん職人(dion軍):2007/09/15(土) 20:24:38 ID:OCn41QNx0
ベルセルクの三浦に甲冑一個一個書き分けられる有能なアシを提供する
138 保母(長屋):2007/09/15(土) 20:24:40 ID:xpx/9eXE0
>>133
内向的なやつなら万々歳じゃね?
139 西洋人形(高知県):2007/09/15(土) 20:25:51 ID:GRKUMQ+r0
>>130
それ以前に食費にそんなに使えないと思う。
一日27,000円は一ヶ月持たんと思うが。
140 歯科技工士(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:26:10 ID:5dZdqysm0
>>135
そこまでは食いたくない。
ガキのときにバケツプリン食って少し賢くなったような気がする
141 保母(長屋):2007/09/15(土) 20:26:49 ID:xpx/9eXE0
>>135
ああいうのは一気に食ってもうまいもんじゃない
142 党幹部(北海道):2007/09/15(土) 20:27:22 ID:qiM1D4ZF0
>>135
同じ気持ちならサラミ一本で味わえると思うぞ
143 組立工(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:28:00 ID:S4wo4P2H0
こんだけ金あったら会社を作りたくなるなぁ。
何かケッタイな商売をやりたい。
144 コンビニ(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:29:01 ID:ZFbMG/MC0
>>135
むしろうにで女体盛りだろ
145 宅配バイト(神奈川県):2007/09/15(土) 20:29:25 ID:nk52aun90
何をするかはともかく、

いやいややってる仕事ならとりあえず即日辞めるだろ
146 きしめん職人(熊本県):2007/09/15(土) 20:29:32 ID:Qj9gxVUh0
totoBIG10口買ったけど、0大杉でぜったあたらねえ
147 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 20:29:42 ID:MHQYaSmb0
こんだけ金あったらPS3買うわ
148 ガラス工芸家(東京都):2007/09/15(土) 20:29:49 ID:7/ojguxK0
ID:GRKUMQ+r0が気持ち悪すぎて何書き込むか忘れちゃったよ!
普段でもこの独特の気持ち悪さをかもしだしてるんだろうなー
149 西洋人形(石川県):2007/09/15(土) 20:30:25 ID:2JN1NInO0
1日27000円を食費にする方法は〜、どうだろう。
朝…パン2個>ヤバいくらい高級なクロワッサン2000円 牛乳…小岩井の自前の牛
昼…弁当 全部個人契約農家産
夜…高級中華
150 支援してください(富山県):2007/09/15(土) 20:30:28 ID:JQwhv2zn0
>>135
あんまり量が有るとキモチ悪くなるだけだろ
北海道で山盛りのイクラ丼喰った時も途中から拷問に変貌したからそう思う。
151 グライムズ(北海道):2007/09/15(土) 20:30:46 ID:dwbVayV10
アメリカはこっから凄い税金持っていかれるんだぜ
152 共産党工作員(山陰地方):2007/09/15(土) 20:30:59 ID:xsy74Gng0
1億キウイに突っ込んでスワップで生活する
153 踊り子(静岡県):2007/09/15(土) 20:32:36 ID:W+msZWRs0
>>150
いくらは濃すぎてたくさん食うと気持ち悪くなるよな
154 僧侶(東京都):2007/09/15(土) 20:32:43 ID:2Rp/c9Ct0
361億あったらなんで1000億にしようと思わんのかな

俺だったら増やそうと思うけどな
155 桃太郎(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:32:50 ID:A9xooOuC0
>>152
1ヶ月前にそれやってれば良かったのにな
156 電話交換手(樺太):2007/09/15(土) 20:32:55 ID:L6nbhWH8O
キウイって何?
株の銘柄かなんか?
157 宅配バイト(神奈川県):2007/09/15(土) 20:33:02 ID:nk52aun90
361億あったら運用する必要すらないな

貯金だけで一生十分食っていける
158 西洋人形(石川県):2007/09/15(土) 20:33:07 ID:2JN1NInO0
>>150
イクラよりウニのがうまいでっせ。どっちみち1キロは何食っても拷問だが。米1キロとか
159 配管工(滋賀県):2007/09/15(土) 20:34:36 ID:NUKTwji90
CNN(日本)

>高額宝くじで不幸に? 当せん男性が語る「悪夢の5年間」
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200709150018.html

借金の申し込みはウザそうだな・・・、取り合えず全部貯金だな。
160 キンキキッズ(兵庫県):2007/09/15(土) 20:34:53 ID:/+ImjOSp0
このスレこの前と全く同じじゃん
161 酒蔵(コネチカット州):2007/09/15(土) 20:35:02 ID:CqbfFRbWO
>>151
それでも超大金だろ
162 保母(長屋):2007/09/15(土) 20:35:37 ID:xpx/9eXE0
>>158
パーピータン1kとかだったら何かいけそうな気もしなくもない
163 まなかな(埼玉県):2007/09/15(土) 20:35:47 ID:kgyZ4e+v0
2億円とか3億円の宝くじが当たっても、仕事はやめないだろう?
36億円となると、やっぱやめちゃうものかね?
164 共産党工作員(山陰地方):2007/09/15(土) 20:36:14 ID:xsy74Gng0
>>156
ニュージーランドドル
165 西洋人形(石川県):2007/09/15(土) 20:37:23 ID:2JN1NInO0
>>162
一袋5グラムくらいかな?200袋。これは行ける!チョコとかみたいにアブラギッシュじゃないしな。
166 気象庁勤務(東京都):2007/09/15(土) 20:37:45 ID:evmprjx10
>>151
日本よりゃマシ
167 扇子(宮崎県):2007/09/15(土) 20:38:17 ID:QmP/yFln0
利回り1%でまわしても、毎年3.6億円かよ。
168 社会保険庁入力係[バイト](京都府):2007/09/15(土) 20:38:31 ID:dJqoCZIc0
つーかアメーバとかライブドアで記事書いてる奴らって良いよな
2chみてりゃあいいんだから
169 ツチノコ(埼玉県):2007/09/15(土) 20:38:31 ID:fLfC2tzx0
そういや宝くじ当たって会社辞めてペンション始めたって人はいたな
170 空気コテ(北海道):2007/09/15(土) 20:41:06 ID:LgYz6Y9l0 BE:1211922959-2BP(2002)
>>166
日本って宝くじは所得税かからないんじゃないの?

それ以外になんかすげー取られるの?
171 支援してください(富山県):2007/09/15(土) 20:41:21 ID:JQwhv2zn0
>>165
5つぐらい食うと舌痛くならない?
あの粉のなかの科学の力か知らんけど
172 僧侶(東京都):2007/09/15(土) 20:41:33 ID:2Rp/c9Ct0
>>168
つか 2chみてやってます フヒヒ
173 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:43:02 ID:qDeie25F0
>>1
なんというレッドネック
見ただけでトレーラーハウスとわかってしまった
この家族は早々に喧嘩別れ・・・
174 西洋人形(石川県):2007/09/15(土) 20:44:43 ID:2JN1NInO0
>>171
ちょい甘めなような謎の粉だよな。まぁさっきハツを1キロ食った俺には達成し得る話。115キロ。
175 共産党工作員(山陰地方):2007/09/15(土) 20:45:32 ID:xsy74Gng0
>>174
ピザでもくってろ
176 元娘。(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:46:03 ID:5h2exzW80
>>168
アメーバはともかく、ライブドアで働いてるなんて
恥ずかしくて人に言えないだろ
177 付き人(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:46:10 ID:1S2zTzh40
記者会見するなんて、怖くないんだろうか
強盗やら寄付金狙いがワンサカ来るだろうに・・・
178 動物愛護団体(樺太):2007/09/15(土) 20:46:22 ID:vSbSyIYZO
>>170
なんか半分くらい税金で持ってかれるらしい
179 ドラム(愛知県):2007/09/15(土) 20:46:38 ID:Y3oNzVG20
361億あったらとりあえず
南の島でも買うか
インフラ設備してPC用意して子鯖ずらーと並べて流れてるもひとつ残らず落とす
世界遺産を全部めぐってそこで東村山音頭をちょっとずつ踊る
それを撮影して編集し繋げる
うちから3分のコンビニ丸ごとお買い上げ
月探査衛星に俺の名前が入ったチタンプレートを月にの静かなる海に投下させる
鳥取砂丘をむりやり緑地化
名駅ナナちゃんの妹を造らせて御器所の出口に飾る
180 踊り子(静岡県):2007/09/15(土) 20:47:14 ID:W+msZWRs0
ハツってなんだよ心臓かよ
181 しつこい荒らし(神奈川県):2007/09/15(土) 20:47:17 ID:irUKTlkO0
>>62
オマエの文章には説得力がある
182 声優(長屋):2007/09/15(土) 20:47:35 ID:w4PvFYyc0
もし当たっても親戚にはあげない
183 短大生(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:49:04 ID:yiTLj5iw0
娘と息子は独身なのか?
184 知事候補(愛知県):2007/09/15(土) 20:49:24 ID:4EcNmlsQ0
まぁ金あるのに働く必要ないからな正しいよ

よく宝くじ当たっても仕事辞めないとかいってる奴いるけど
アホじゃないかなと思う。まぁ日本の宝くじじゃ辞められないけど
185 動物愛護団体(樺太):2007/09/15(土) 20:49:34 ID:vSbSyIYZO
>>182
当選したら速攻で失踪するよ、オレは。
186 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 20:49:49 ID:5Q//GRGAO
日本の宝くじなんかは当たっても働かないとカツカツだよな
せめて10億は欲しい、当たらないけどね
187 白い恋人(静岡県):2007/09/15(土) 20:50:16 ID:pG41VXtM0
まぁ良いんじゃない?当たった人の自由だし
188 樹海(コネチカット州):2007/09/15(土) 20:50:26 ID:xdOMT92oO
>>163
36億なら辞めないか361億なら辞める
189 ジャンボタニシ(神奈川県):2007/09/15(土) 20:50:31 ID:s12XLXTx0
こういうやつらはすぐに金を使い果たして人生がめちゃくちゃになるってのが定石だよな。
日本のたかが1、2億の宝くじですら、当たると「人生を壊さないために」的な冊子を渡されるらしい。
190 コレクター(埼玉県):2007/09/15(土) 20:50:33 ID:G3HDKRbz0
6億当たったら自宅警備員だろ常識的に(ry
191 栄養士(大阪府):2007/09/15(土) 20:53:51 ID:hZem4UV20
よく見たらまた痛いニュースがソース元なのか
なんか複雑だな
192 ブロガー(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:54:38 ID:UeQZZ26f0
仕事って経営者を設けさせるためのもんじゃん
社会に貢献したかったらボランティアやればいいし
もしくは自分で事業起こして
利益度外視で採算合わなくても地道やればいい
193 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:55:28 ID:JDfqb+6n0
拠点を世界各国に作っていかなる事態にも対応できるようにした後
毎日海外旅行して暮らす。知らない人には「無職です」と言って
みすぼらしい服装もして馬鹿にされた後で実は大富豪ですというのを
やりたい。女は無職貧乏といっても馬鹿にしなかった奴の中から
デザインがいいのを選ぶ。
194 ブロガー(東京都):2007/09/15(土) 20:55:45 ID:wDdllwpH0
大学2年のとき500万ゲットしたけど、
卒業するころには借金100万になってました(><)
195 画家のたまご(埼玉県):2007/09/15(土) 20:57:05 ID:PuhErhN40
>>194
何のくじ?
196 産科医(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:59:55 ID:+AZxp/AA0
>>188
3億でもやめますw サーセンww
197 ブロガー(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:00:44 ID:UeQZZ26f0
1億でもやめる
いや、5千万でもやめるわ
198 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/15(土) 21:00:50 ID:8s+1nqvbO
361億って毎日超高級料理を死ぬまで食えるで
199 あおらー(中部地方):2007/09/15(土) 21:03:12 ID:OLbqaMm30
1000万でもやめるわ
200 高専(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:05:31 ID:mGkghHB00
1億でも年利5%で年収500万だもんなぁ
アメリカ国債(今は4%ぐらい?)でも買ったら
仕事なんかしなくてもいいわな
201 ブロガー(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:05:49 ID:UeQZZ26f0
1千万だと10年くらいしかもたないじゃまいか?
うまく運用すればどうかもわからんが
202 女性音楽教諭(dion軍):2007/09/15(土) 21:07:06 ID:1Gls3VQN0
隠居…
なんと聞こえのいい言葉かー
203 留学生(東京都):2007/09/15(土) 21:08:55 ID:rrE6GAaB0
4 8 15 16 23 42
204 火星人−(樺太):2007/09/15(土) 21:14:10 ID:JKTuVcckO
生涯収入が二億から三億だろ?
ジャンボ当たれば仕事要らないだろ。ただし暇つぶしに仕事必要かもな。
205 また大阪か(西日本):2007/09/15(土) 21:16:27 ID:whULg9oV0
う……羨望
206 タコ(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:16:56 ID:tPRHeo3B0
人間の幸せってなんだろうね
オレは今特に不自由なく充実した生活してるけど
これ以上何か欲しいかと考えたら、何も欲しいものなんてないんだよね
今のままで十分っていうか
お金を何億も貰っても同じような生活をし続けるような気がする
レベル99で始まるRPGみたいな生活って楽しいのかな
207 底辺OL(福岡県):2007/09/15(土) 21:23:54 ID:gljcOvPC0
>>5
俺は生活のためだけに働いてるな

そもそも労働って搾取だよ それにやりがいを感じるってどんだけ奴隷脳なの?マゾなの?
208 下着ドロ(埼玉県):2007/09/15(土) 21:24:19 ID:+/Weu+Gs0
ゲイツの資産は6兆以上
209 キャプテン(関西地方):2007/09/15(土) 21:24:27 ID:wjKkuTs90
3億あれば電力株とかで年3%でまわすだけで年収900万。もちろん住民税、健康保険とかも安い。所得税はなし。
満員電車とかも無縁。趣味で働ける。やめたい時はいつでもやめれる。
これが資本主義ですよ。
資産ないやつが仕事にやりがいとか言っても負け犬ですわ。
210 書記(東京都):2007/09/15(土) 21:26:03 ID:Dz59EtU70
人生を切り崩すだけの仕事を続ける意味はない。
やりがいが欲しいなら、採算度外視の趣味に走った起業もできる。
211 コンビニ(大阪府):2007/09/15(土) 21:26:13 ID:N3ZipirV0
>>207
オレは仕事場にはゲームしにいくような感じ。
楽しいもんだよ。
あんたは仕事選び間違ったようだな
212 底辺OL(福岡県):2007/09/15(土) 21:28:52 ID:gljcOvPC0
>>211
それは単なるごまかし
会社はお前に「楽しい仕事」を提供させて搾取してるんだよ
お前があげた成果から利益をピンハネして給料を払ってるんだよ

楽しい?やりがい?

搾取する側にとっては実に都合のいい労働者だね
213 キャプテン(関西地方):2007/09/15(土) 21:31:06 ID:wjKkuTs90
働きたい時に働いて休みたい時にいつでも休める。モチベーション上がらない時は仕事しない。
残業とかもってのほか。不景気や好景気関係なし。これぐらいの環境で仕事は生きがいとかいうならいいんだが
大学卒業して自動的に60歳まで労働とかアホとしか思えんw
それで買えるのは地方の一戸建てとか哀れすぎる。けどそれが大多数だからそう思うしかないよね。
214 和菓子職人(愛知県):2007/09/15(土) 21:31:33 ID:UfMVEt/j0
>>212
3億あるなら別に搾取されたって問題ないだろ。
215 踊り隊(東日本):2007/09/15(土) 21:31:59 ID:FtYM7tUl0 BE:157486032-2BP(5620)
>>212
便所掃除をあてがわれた奴隷が庭掃除をあてがわれた奴隷を嫉んでるようにしか見えない
216 黒板係り(愛知県):2007/09/15(土) 21:32:19 ID:QcHHDFq+0
>>212-213
ニートが働かない言い訳かよ。
まるで俺を見ているようだ。
217 踊り子(静岡県):2007/09/15(土) 21:33:39 ID:W+msZWRs0
まー口座に5億もはいってればニートしてても誰にも怒られないし
年金の取立てがきてもちゃっちゃと追い返せて便利だろうなあ
218 ブロガー(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:34:43 ID:UeQZZ26f0
いや、楽しい仕事は実際にあると思うよ
でもね組織に所属してると満員電車や会社の飲み会や付き合い残業
会社内の人間関係、こまごまとした報告書や事務
本来の仕事以外の拘束事項が多すぎる
それに費やしてる時間はどうなのって思うよ
219 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:34:53 ID:As3hc1TK0
就労意欲が無くなった時
人の脳は急速に

 
220 声優(山口県):2007/09/15(土) 21:35:15 ID:PJoIqrez0
そんだけ金があったらリアルメイド雇うわ
221 底辺OL(福岡県):2007/09/15(土) 21:37:51 ID:gljcOvPC0
>>214
奴隷乙 目先の小金で搾取されてる現状に満足するのがなんともはや

>>215
確かに俺は便所掃除みたいなもんだよ
バカみたいな仕事をアホみたいに毎日繰り返すだけの最下層の奴隷だ

だけど 搾取されて嬉しそうに、 鎖につながれて誇らしげに、
そんな奴隷ではない 搾取されてることを自覚し自らに絶望してる

他の嬉しそうな奴隷は正直見下すよ
222 検非違使(香川県):2007/09/15(土) 21:41:09 ID:YfM04YQX0
>>128
銀座ってあれだろ
いろいろと建物にうるさいだろ

地価下げるようなマネは許さないんじゃね?
223 キャプテン(関西地方):2007/09/15(土) 21:42:21 ID:wjKkuTs90
貯金数百万とかそれ以下のやつが労働がどうとか語っても説得力ないよ。
高卒が学歴いらねーと言ってるようなもん。
数億円持ってるようなやつは仕事確実に選ぶしろくなのないなら働かない。
金ないと働かざるをえないしなにかしらそこに理由を見つけるのも事実。
俺がいないと職場回らないんだよとバイトが言ってるコピペみたいなのもあるように
底辺職ほど仕事にプライドを持つ傾向が強いみたいだな。
224 パート(愛知県):2007/09/15(土) 21:44:40 ID:3hssyPRo0
>>221
>>223
ちなみにお前はいま何してるの?
225 お宮(三重県):2007/09/15(土) 21:45:48 ID:JtbRzGc70
>>178
宝くじは無課税だ
226 国会議員(dion軍):2007/09/15(土) 21:52:04 ID:tEF88+620
ただの海外面白ニュースなのに、なんでニートが自己正当化してるの?
227 VIPからきますた(愛知県):2007/09/15(土) 21:53:02 ID:CcAs7zTl0
>>221
労働ったって、別に誰かに雇用されるだけが労働ではなく、
ボランティアをやったっていいわけだし、
労働=奴隷というのは、ちょっと想像力が貧困すぎやしないか?
228 キャプテン(関西地方):2007/09/15(土) 21:53:22 ID:wjKkuTs90
>>224
俺は自営業
ただ今は全部任せてる
そこまでやるのに5年かかったぜ
年収は妬まれるから秘密
229 北町奉行(樺太):2007/09/15(土) 21:53:45 ID:AHSYprZYO
俺なら
ホビオ(中古)を購入 50万
宝塚にあるマンションを購入 2000万
ビデオカメラ 40000円

もう使う奴無いな。
230 焼飯(大阪府):2007/09/15(土) 21:54:05 ID:tBgBJ44M0
>>225
無課税というとなんか果汁みたいw

日本の宝くじには所得税はいっさいかかんないから
totoBIGの六億は実質12億くらいの値打ちがあるよね。

231 憲法改正反対派(山梨県):2007/09/15(土) 21:54:55 ID:pba8ayVV0
全部金に換えて黄金の部屋作って寝てる。
232 北町奉行(西日本):2007/09/15(土) 21:55:26 ID:ab3T4Siw0
>>212は典型的な社会的不適合者だな。
頭の中が未だに60年代らしい。
233 べっぴん(関西地方):2007/09/15(土) 21:55:59 ID:s9qm7CwP0
>>228
2ちゃんねるで人生終わる前に早く就職しろよ
234 コンビニ(大阪府):2007/09/15(土) 21:56:49 ID:N3ZipirV0
>>230
いや、年収2億とかだと実質1億くらいの値打ちしかない、というならわかるけど
宝くじの6億は6億の値打ちしかないだろw
235 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 21:57:41 ID:5Q//GRGAO
日本のクジは無課税でも、銀行に預けて利子出ると税金盗られるからな
236 北町奉行(西日本):2007/09/15(土) 21:58:50 ID:ab3T4Siw0
>>234
6億の当たりくじなら8億でも売れるぞ。
買う人がかなり限られるだろうが。w
237 自宅警備員(栃木県):2007/09/15(土) 21:58:55 ID:xh5lQUCc0
嫉妬で死にそう
238 踊り隊(東日本):2007/09/15(土) 21:59:48 ID:FtYM7tUl0 BE:209981524-2BP(5620)
>>221
当人が楽しいならそれでいいと思うがな
自分がつまんないからって不貞腐れて八つ当たりしてる子供みたいだ
239 ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 22:00:19 ID:K4sBWs/RO
アメリカの宝くじは、分割受け取りだっけ?
これだけ高額になると、その方がいいな。
240 タコ(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:00:19 ID:tPRHeo3B0
働かなくても生活出来る人は当然働く必要は無いとは思うんだよね
今の社会では、人が働くことは当然であり、さも義務であるようなすり込みがされてるけどさ
241 Webデザイナー(愛知県):2007/09/15(土) 22:02:08 ID:Y7+1dEKs0
>>62が秀逸すぎる件
242 中学生(コネチカット州):2007/09/15(土) 22:02:16 ID:RULvgIsQO
これだけ金あったら糞スレ毎日建てるな
243 国会議員(東京都):2007/09/15(土) 22:02:31 ID:5ZMEBkox0
宝くじ当たっても誰にもいわなきゃいいのに…。
と普段は考えてた俺だけど、先日10万馬券当てたことをつい口外してしまった。

やっぱり言いたくなるわ。
244 犯人(静岡県):2007/09/15(土) 22:03:59 ID:WPpPy7nH0
>>236
そういやそうだな。
そのブローカーになろうかな
245 チーマー(東日本):2007/09/15(土) 22:04:32 ID:von11McN0 BE:348732083-PLT(12023)
>>242
糞スレ立てまくることができるどころか
2ちゃんねる買収することができることね?10億ぐらいで。
んで残りの350億を全て訴訟費用に当てると。
246 宅配バイト(神奈川県):2007/09/15(土) 22:04:37 ID:ZmB2aP0U0
俺はC2Q搭載の新しいPCとディスプレイ買って
あとは綺麗な姉ちゃんに少しの間セフレになってもらうだけでいいや
247 公設秘書(長屋):2007/09/15(土) 22:05:57 ID:zXEDXZB50
>>240
ビルゲイツだって働いてるぜ?
248 キャプテン(関西地方):2007/09/15(土) 22:06:03 ID:wjKkuTs90
日本の働くはどっかの企業に所属して下働きをするという考えだからね。
起業という選択肢がないしリスクが高いと避ける。それで安月給だのサビ残だの文句言う。
しかも他人にはやりがいが〜みたいな負け惜しみを言う。
働かざるを得ない時点で奴隷でしかない。
249 のびた(福岡県):2007/09/15(土) 22:06:45 ID:B/3VeRRo0

ハリー「『4 8 15 16 23 42』って数字で買ったら当たっちゃったよ」
250 踊り子(静岡県):2007/09/15(土) 22:08:52 ID:W+msZWRs0
>>228
最後の一行がなければかっこよかったのに
251 整体師(樺太):2007/09/15(土) 22:09:21 ID:hacBGe6qO
this...this...
252 西洋人形(高知県):2007/09/15(土) 22:11:33 ID:GRKUMQ+r0
>>228
> ただ今は全部任せてる

他人に任せられる仕事って嫌だな。
253 解放軍(東京都):2007/09/15(土) 22:11:40 ID:VCqjFui00
こんだけ当たれば郵便局やら工場の下働きなんか
する必要がないよな。会社作って人を使いたいって
考えるのが常道であろう。
254 車内清掃員(愛知県):2007/09/15(土) 22:12:58 ID:rOS80VQ30
>>253
それですぐ潰しちゃうってのが多いようだけどね。
255 キャプテン(関西地方):2007/09/15(土) 22:12:59 ID:wjKkuTs90
起業して成功。あるいは就職してもそこでノウハウ学んで独立、そこから上場みたいなのならかっこいいんだが
一生雇われ社員とかかっこ悪すぎだろ。格差云々で正社員や公務員で勝ち組という風潮は人間堕落させるぞ。
そのランクはややマシな負け組でしかない。勝ち組はほんの数%。
256 狩人(大阪府):2007/09/15(土) 22:13:47 ID:oS1BXP+z0
俺は仕事いくの楽しいぞ
事務の若い子を視姦できるしwww
257 共産党工作員(樺太):2007/09/15(土) 22:14:01 ID:ZMUkpfe6O
ダイエットのスペシャリストを全員集合させて、痩せさせてもらう
258 気象庁勤務(東京都):2007/09/15(土) 22:14:41 ID:wsjqEpce0
まあ常識的に考えて100億ばかり貯蓄したら利息で豪遊だよな。
アメリカは日本みたいに利息が低くないし。
一括支払いだと大幅減額されるようだけど、300億ともなれば
数十年の分割でも問題ないだろうし。
でも「一生仕事をしなくても豪遊」って微妙だな。
変な宗教に走るか、無駄な投資や事業に手を出すか、生きる意義を見失うか、
ろくな結果にならないような気もするw
259 ジャンボタニシ(神奈川県):2007/09/15(土) 22:15:24 ID:s12XLXTx0
>>253
自分の能力開発だけはお金だけではどうしようもない。
その能力開発で一番手っ取り早いのが会社であると思うんだよ。
会社の研修をやるってことじゃなくて、会社の環境が人間を育てるって意味ね。
260 タコ(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:16:12 ID:tPRHeo3B0
>>247
働いちゃダメだって言ってるわけじゃないんだよ
好きにすればいいって事
好きなだけ好きなことをすればいいんだよ
ビルゲイツはもともと趣味から始めたようなもんだったと思うし、あれがやりたい事なんだと思うけどな
仕事から得られるものはお金だけじゃないだろうし
261 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:16:21 ID:hGzLqf1E0
それだけ当たってもいきなりは仕事を辞めないと思うが
当選者が公表されるとそうも行かないのだろうな
262 キャプテン(関西地方):2007/09/15(土) 22:19:04 ID:wjKkuTs90
>>252
飲食系でノウハウ教えれば誰でも出来るからな。
2軒目は好立地押さえれたから安泰だよ。
263 西洋人形(高知県):2007/09/15(土) 22:25:13 ID:GRKUMQ+r0
>>262
ああ、すまん。
俺の仕事と違い過ぎるんだよね。
俺の職種だと他人に仕事を任すって事は、
自分の作品が出来なくなるんだよね、ゴメン。
264 ニート(静岡県):2007/09/15(土) 22:32:08 ID:2RqPsKhj0
一億当たったら、今の仕事辞めて
習い事に没頭して、漫画描いて、プロになったら
自分のペースで作品発表して暮らしたいなあ
265 カメコ(北海道):2007/09/15(土) 22:34:08 ID:NpMPNGPF0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189853693/
こっちの記事を読むと、仕事をやめないほうが良いような気もするが。
266 底辺OL(福岡県):2007/09/15(土) 22:35:03 ID:gljcOvPC0
>>264
商業誌じゃ自分のペースなんて無理だろ
富樫みたいにやりたいのか
267 理系(長野県):2007/09/15(土) 22:35:17 ID:bGMSGFZ+0
仕事したくたっていずらいだろうな
268 ブロガー(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:35:19 ID:UeQZZ26f0
世の中の大半は誰にでもできる仕事
その仕事を生み出すことができるかどうかなんだけど
会社から仕事を任せてもらってるのに
俺の代わりはどこにもいない!なんてうぬぼれてる人っているの?
自分は会社経営はかなりクリエイティブな仕事だと思う
269 数学者(兵庫県):2007/09/15(土) 22:36:12 ID:UDu5/zwn0
>>262
たむけんが焼肉屋で失敗しますようにwww
270 組立工(dion軍):2007/09/15(土) 22:37:46 ID:g44LmLVo0
自然な発想だよな
271 産科医(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:42:05 ID:+AZxp/AA0
>>265
アメリカで仕事を辞めないなんてかえって危険だと思うが。
272 キャプテン(大分県):2007/09/15(土) 22:45:29 ID:+JcUgMhG0
宝くじ3億当たったけど誰にも言えないし豪遊もできないから
タイまで行って5Pしたり云々っていうコラムがあったな
宝くじが当たるのも考え物だな
273 焼飯(大阪府):2007/09/15(土) 22:48:04 ID:tBgBJ44M0
むしろ言いまくって、周囲の人間がどんだけ金に群がる妖怪どもなのか知りたいw
274 空軍(岩手県):2007/09/15(土) 22:48:23 ID:MaRxSQyz0
ライブドアのブログに、宝くじで高額当選した人のブログがあったはず。
275 コンビニ(大阪府):2007/09/15(土) 22:49:43 ID:N3ZipirV0
276 産科医(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:49:51 ID:+AZxp/AA0
>>273
大阪民国で…
引っ越しの準備はしてから試すことだな。
277 天涯孤独(樺太):2007/09/15(土) 22:52:25 ID:yefm4EHWO
>>264
なんか最近漫画家志望が多いような気がする
278 キャプテン(大分県):2007/09/15(土) 22:53:23 ID:+JcUgMhG0
全部ジャンプのせいだ
279 牛(茨城県):2007/09/15(土) 22:53:54 ID:yFhZD1fm0
>>1
別にいいと思うけどね。
数百億当てたのに仕事続けてたら逆に「あれだけお金があるんだから他の人に職を譲れば?」とか言われそうだしw
仕事を辞めて他の人に仕事を回してあげる、言い換えれば自分たちの幸運を他の人にも享受させてあげる、とも解釈できる。
280 タコ(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:56:02 ID:tPRHeo3B0
ちなみに1億だか2億当てた人が意外な近くにいて話を人づてに聞いた事あるけど
その人は手放しで喜べる状態ではなかったみたい
いろいろあって家族や友達とも縁を切って
お金は少しは残ったらしいけど
一人で遠くに引っ越していってそのまま音信不通らしい
二十歳そこそこの女の子
281 留学生(東京都):2007/09/15(土) 22:57:07 ID:kdRDCT/80
会社の部長が実はイランイラク戦争の時に石油の先物でぼろもうけして
10億くらい持ってるって言ってたな。
社会とのつながりが欲しいから趣味的に働いてるって言ってた。

趣味的とは言ってるけど毎日ガシガシ残業してるし周囲の評価も高い。

俺だったら10億あったら絶対即ニートだなw
282 空軍(岩手県):2007/09/15(土) 22:59:11 ID:MaRxSQyz0
>>275
あ、それです。ありがとうございます。
283 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/09/15(土) 23:00:03 ID:EqSZnpI+0
>>281
>社会とのつながりが欲しい

この発想は無いなw
284 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:00:41 ID:1Qkx/HVf0
361億当たったら女買いまくるぜww
285 養鶏業(京都府):2007/09/15(土) 23:01:44 ID:1TYiQA5Y0
一年で五億以上も使えるな。仕事なんてやめるわ。
286 タコ(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:02:22 ID:tPRHeo3B0
>>283
いやむしろそこにピンポイントで共感を覚えたw
287 巡査(東京都):2007/09/15(土) 23:05:42 ID:gRfcWObc0
300億あったら仕手筋になって毎日相場で大暴れできて楽しいだろうな
日本一の資産家を目指すっていう目標もできるし最高でしょ
288 バンドメンバー募集中(東京都):2007/09/15(土) 23:09:08 ID:0cQHwTbo0
アメリカは当選者を公表するから
慈善団体から寄付の催促がすごいらしいよ
で、結構な数の当選者が結構な金額を寄付するらしい
キリスト教圏だから、という理由が強いと思うけど
要するに天国への切符を買うわけだな
289 公明党工作員(奈良県):2007/09/15(土) 23:11:52 ID:bhqs/jn20
この思想いいね
290 焼飯(大阪府):2007/09/15(土) 23:13:49 ID:tBgBJ44M0
神様に賄賂を送り天国へのパスポートをねだるなんて本気なのか
291 手話通訳士(新潟県):2007/09/15(土) 23:14:38 ID:1ed8ZUG40
普通の暮らしなら、5億あれば年利で暮らせるんだけどな。
292 検非違使(香川県):2007/09/15(土) 23:17:56 ID:YfM04YQX0
寄付催促するやつってさぁ
結局取れそうな個人を経由して金得ようとしてるわけだよな

宝くじの主催者に直接寄付申し込めよ
遣り方が汚いんだよアホが
293 アリス(徳島県):2007/09/15(土) 23:24:33 ID:EA1YN8ry0
「正当化し得るもの〔絶対確実なもの〕に到達できないまでも誤りに陥ることは回避する!」を標榜する。
しかし、独断、およびそれを回避した結果としての無限後退ならびに論点先取りから逃げ切った末に辿り着いたのは恒常的な誤謬可能性だったのだよな……うむむ…………。
というのが独断で、実は独断から逃げ切れていなかったという結末である。(むろん恒常的誤謬可能性も眼前にいる!!)

http://pub.ne.jp/anti_dogmatism/
http://www5.plala.or.jp/a-priori/


>>1
意図と意味を混同するとは何ごとか。
294 パート(長屋):2007/09/15(土) 23:28:07 ID:RTA+gCol0
300億あったら学校作りたいな
超右翼教育する学校www
295 もんた(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:36:52 ID:XCgF+3HF0
>>291
2億あれば十分家族を養えるぞ。
1億あれば一人暮らしで引き篭もる事が可能。
296 バンドメンバー募集中(東京都):2007/09/15(土) 23:39:37 ID:0cQHwTbo0
>>294
誰が得するの?
297 パート(長屋):2007/09/15(土) 23:41:40 ID:RTA+gCol0
>>296
俺が楽しむ
298 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/15(土) 23:43:50 ID:Nq/dTYOeO
若いうちに金があればなあ。年取って持ってても遊ぶ体力がない
299 すずめ(東京都):2007/09/15(土) 23:45:23 ID:hK0V4DqB0
高額の宝くじ当てた人の大半は人生狂って
不幸になってるとどっかのテレビ番組でやってたな
300 パーソナリティー(東京都):2007/09/15(土) 23:46:14 ID:QWd91bOx0
意味がわからん
マイケルジャンクソンかホリエモンが何人分かで教えろ
301 検非違使(香川県):2007/09/15(土) 23:46:29 ID:YfM04YQX0
違うだろ不幸になるから表に出るんだろ
302 バンドメンバー募集中(東京都):2007/09/15(土) 23:48:15 ID:0cQHwTbo0
361億当たったらとりあえずハーゲンダッツとプリングルス買ってくる
303 すずめ(東京都):2007/09/15(土) 23:48:28 ID:hK0V4DqB0
いやいや、幸せになった人もいるが、不幸になった人の方が多いって話だったと思う
304 べっぴん(関西地方):2007/09/15(土) 23:50:31 ID:s9qm7CwP0
>>301
おまえわかってるね。ナイスネイチャー!
305 巡査(東京都):2007/09/15(土) 23:53:02 ID:gRfcWObc0
メディアがストーキングしたせいで不幸になったんだろ
306 元祖広告荒らし(東京都):2007/09/15(土) 23:58:27 ID:3aAuB9do0
タカるっていってもどういう人がやってくるの?
普通三等親以外の親戚なんて他人も同然だし、
ストレートに金くれなんて堂々と言える奴なんているのか?
307 2ch中毒(北海道):2007/09/15(土) 23:58:51 ID:ui8zEtAv0
日本のジャンボ宝くじって実際のところは年間何人くらいに1等出してるんだろうね。
公式発表の数字じゃなくてさ……あれ、こんな夜中に誰だろう?
308 今年も留年(広島県):2007/09/16(日) 00:00:11 ID:E3gZD0NV0
ネタバレ 宝くじを買わせるサクラ
309 車内清掃員(大阪府):2007/09/16(日) 00:02:24 ID:nXNRp1kM0
その翌日に仕事を辞めたって外国の宝くじ当たった話でよくあるけど
普通引き継ぎとかあるから1ヶ月後くらいになるんじゃないの?
もう金あるから仕事の信頼なんかどうでもいいから首扱いでいいんで辞めてるの?
そうだとしてたら金もってもろくなことないな
310 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/09/16(日) 00:03:58 ID:EnQdoyhQ0
>>307
政治家のマネーロンダリングとかに使われてそうだよなw

イカサマできねーとか言うけど

例えば統計的に当選が出る本数を予想して
当選しなかった番号の当選クジを後から発行とか余裕で出来るもんなぁ〜


311 自宅警備員(広島県):2007/09/16(日) 00:05:57 ID:jtOxcGnK0
当選クジを引き換えに来ないというのをいつも聞くが
それには理由がある。ここに宝くじのカラクリがある。
これ以上は俺には言えない
312 レースクイーン(神奈川県):2007/09/16(日) 00:06:14 ID:ipwoS/0u0
おれは300億あったら数学の研究所作りたい
313 中小企業診断士(香川県):2007/09/16(日) 00:07:14 ID:cDqi7MVu0
>>311
言えよ310と同じだと思うけど
314 二十四の瞳(大阪府):2007/09/16(日) 00:07:42 ID:IglTGofs0
361億もあれば
利子だけで十分生活出来るな
315 サンダーソン(東京都):2007/09/16(日) 00:08:39 ID:euWjy4Zy0
>>306

高額を当てるとこんな風になるんだよ

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200709150018.html
316 会社員(関西地方):2007/09/16(日) 00:10:05 ID:Yg8w3URw0
>>312
数学だったら実験設備いらんからそのへんのガレージでいいだろ。
317 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/09/16(日) 00:10:27 ID:EnQdoyhQ0
>>313
当選なんてしてないんだろう
統計的に発行枚数コントロールすれば
余裕で当選しない宝くじを作れる

ジャンボのユニット売りとかまさにそれくさい

ま、あくまでも俺の憶測だけどね
318 通訳(石川県):2007/09/16(日) 00:12:49 ID:8rQzZ5rg0
>>5
俺は同意するよ。今より給料上がったとしても
別業種に転職することは考えられん。
319 自宅警備員(広島県):2007/09/16(日) 00:14:43 ID:jtOxcGnK0
お前ら1等当たってもどうせ
高級マンションに引っ越して
パソコン変えて
テレビ買って
ヒキコモって
2ch三昧なんだろ?wwww
320 うどん屋(石川県):2007/09/16(日) 00:15:57 ID:Xsp6gw690
一億でいいから暮れよ
なんでもしてやるぜ肉便器にもなってやんよ
321 レースクイーン(神奈川県):2007/09/16(日) 00:15:59 ID:ipwoS/0u0
>>316
さすが関西のサルは言うことが違うな
322 プレアイドル(北海道):2007/09/16(日) 00:16:21 ID:UQO9rLWf0
>>318
なんか余裕をもって仕事に打ち込めそうだよね。
嫌になったらいつでもやめられるんだし。

>>319
実家をリフォームしてあげたいです><
323 下着ドロ(東京都):2007/09/16(日) 00:16:45 ID:uoX8FBbU0
数年前にロト6で3億当てた人を知ってるが
金って、思った以上に使えないって言ってた。
土地買って家を建てて、家具、家電買って
別宅の分譲マンション買って
なんやかんやで1億ちょい。
それからは使い道が見当たらなくて
週に1回、外食するくらいで
全然減らないって言ってた
324 カメラマン(愛知県):2007/09/16(日) 00:17:03 ID:TyTeC+z50
>>319
それで十分幸せなんだけど
325 サンダーソン(東京都):2007/09/16(日) 00:21:23 ID:euWjy4Zy0
毎日ソープにいったとしても10年で1億か。。。
確かに使い切れねぇな。
326 建設作業員(dion軍):2007/09/16(日) 00:22:48 ID:zOXAcYP90
>>317
統計的に、って具体的にいうと、どういうことだ?
327 通訳(石川県):2007/09/16(日) 00:25:22 ID:8rQzZ5rg0
宝くじは頭の悪さにかけられた税である

                     ルソー
328 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/09/16(日) 00:26:46 ID:EnQdoyhQ0
>>326
当選が出ないだけ十分な数を発行すんのよ
ジャンボで1ユニット1000万なら

例えば600万枚しか売れてないのに1000枚発行してたら
販売されていない中に当選クジが十分にありうる

で、後からそのクジを発行すればおk
329 理学療法士(大阪府):2007/09/16(日) 00:27:09 ID:RxLcT7k20
>>327
まあ、頭が悪くなけりゃ、楽して一攫千金は無理ってことだな
330 もんた(愛知県):2007/09/16(日) 00:27:41 ID:sJwxQz7r0
宝くじ当たった人は借金まみれで人生崩壊したとは聞いた事あるけど
331 通訳(石川県):2007/09/16(日) 00:31:20 ID:8rQzZ5rg0
>>329
期待値の計算すらできれば到底買う気にはなれない
ってことだと思ったが。

あと定番置いときますね。

年末ジャンボシミュレーター
http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-nenmatsu.html
ロト6シミュレーター
http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-loto6.html
332 また大阪か(東京都):2007/09/16(日) 00:32:17 ID:9g7Ik+1K0
アメリカの場合、財産や生命をねらわれる可能性が高いからな。
身辺や自宅資産に警備をかけなきゃならなくて、意外と費用がかさみそう。
333 留学生(静岡県):2007/09/16(日) 00:33:05 ID:nBC3XYxS0
宝くじ当たったら
毎日スーパー銭湯でオイルマッサージする
毎日美容院でシャンプートリートメントする
毎日喫茶店で読書する
毎日ぬこと戯れる
毎日お墓参りする
毎日親とおしゃべりする
毎日ランチは外食する
334 酒蔵(コネチカット州):2007/09/16(日) 00:35:58 ID:mx8ZyPtxO
>>320
うぬにかような価値はないわ!!
335 理学療法士(大阪府):2007/09/16(日) 00:37:26 ID:RxLcT7k20
>>331
だから、そう言ってるだろが
336 漢(岡山県):2007/09/16(日) 00:38:30 ID:/fnMq6dh0
禿のライブモニターでこのニュース見たけど
「二人の子供仕事辞める」って書いてあって糞吹いた
337 樹海(東京都):2007/09/16(日) 00:39:50 ID:kCVedoT00
>>249
その数字はお前・・・
338 アナウンサー(埼玉県):2007/09/16(日) 00:40:55 ID:oz/udBZ70
>>333
墓参りの何が楽しいんだよ
339 訪問販売(大阪府):2007/09/16(日) 00:45:05 ID:NHH0Rm260
六億でも普通に隠居生活できると思うけどな。
隠居したら俺、故郷の彼女にプロポーズするんだ。
340 通訳(愛知県):2007/09/16(日) 00:52:35 ID:UBmNgcFc0
>>310
政治資金収支報告書の収入欄に宝くじとかあったら笑えるww
341 調理師見習い(福島県):2007/09/16(日) 00:57:35 ID:ifrl+zDV0
>>331
これしばらく眺めてたらかつての職場にいた宝くじ買うために働いてるような人の事思い出して泣けた
342 外来種(中国地方):2007/09/16(日) 01:00:58 ID:UTCMz7i40
俺ならまずは腋臭の治療する
343 保育士(長野県):2007/09/16(日) 01:07:19 ID:6gRGNvGD0
>>331
もうやめてェッ!
344 イラストレーター(愛知県):2007/09/16(日) 01:08:00 ID:6IYp35lV0
>>331
これ完全確率でシミュレートしてるでしょ。
実際の宝くじよりもっと当たらないよこれじゃ。
345 容疑者(東京都):2007/09/16(日) 01:09:03 ID:sUBNKxX50
前に宝くじ板に当選のシステム組んだことあるというSEが現れてたな・・・
346 クリーニング店経営(大阪府):2007/09/16(日) 01:10:42 ID:4lBgEFke0
宝くじ3億当たったら
うちの猫にふかふかの猫ハウスと高級カリカリ
俺は毎日とうふじゃなくて毎日カツカレーを食う
347 留学生(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:12:20 ID:QTuG56B90
全米がこの一家を狩るハンターと化す
348 官房長官(東京都):2007/09/16(日) 01:14:07 ID:0BeTyacE0
3億当たったら俺も隠居してネトゲ三昧したい
349 ネコ耳少女(東京都):2007/09/16(日) 01:14:19 ID:G7/BZqCd0
日本5億
アメリカ361億

桁違いだなwww日本しょぼwwwwww
350 割れ厨(樺太):2007/09/16(日) 01:15:01 ID:tNGC3f9HO
贅沢言わないから30万欲しい
30万あれば中古の車買える
351 食品会社勤務(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:18:14 ID:lAhmC7UR0
本当の金持ちってのは何もすることが無いのは困るから
つまんねえ仕事はしてるんだけどな。
何もなくなったら時間が余って仕方ないんだってさ。
まあこの話は沖縄では結構あるんだよ。
大口の軍用地主ってのはそんな感じ。
352 留学生(兵庫県):2007/09/16(日) 01:38:05 ID:mUw8tLrV0
アメリカでは無職の金持ちは尊敬されないというか
世間体が悪いらしいな。
353 絢香(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:41:06 ID:HICEO91a0
沖縄は軍用地主で公務員とかやってるのとかザラにいる
一方でろくな仕事がないので貧困層も多く貧富の格差が酷い
354 張出横綱(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:44:17 ID:Tfcdxs6K0
>>352
無職は世界中のどこだろうと尊敬されないし
世間体が悪いと思うぞ
355 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/16(日) 01:46:31 ID:pkOSW/OfO
これだけ金あれば適当に会社作って
社長になれば世間体も問題ない
356 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 01:50:34 ID:RjLRRJNTO
連帯保証人になったせいで背負った借金と家のローンと子供3人分の教育費分くらい当たらないかな…
贅沢は望んでないのになあ
357 酒蔵(コネチカット州):2007/09/16(日) 02:02:29 ID:93GuSJ57O
神様、お願いですから>>356を幸せにしてあげてください。
子供がんばれ。
358 クリーニング店経営(栃木県):2007/09/16(日) 02:12:29 ID:O6vSSHA/0
>31
361億の定食屋wwwww
どんだけwwwwwwww
359 建設作業員(dion軍):2007/09/16(日) 02:28:27 ID:zOXAcYP90
>>331
これやってみた

101,194,800円までやったら収支がプラスで
222,633,800円になった。

360 経済評論家(秋田県):2007/09/16(日) 02:57:03 ID:fYBOy3Lw0
>>359
おまえは勝ち組だな
おめ
361 すくつ(アラバマ州):2007/09/16(日) 06:35:56 ID:A125l3eF0
>>309
アメリカでは気に入らない仕事は突然辞めるのは日常茶飯事とまでは言わないけど
時々あること。
362 中小企業診断士(香川県):2007/09/16(日) 06:44:49 ID:cDqi7MVu0
仕事やめたことに突っ込みすぎだろ

半端無い金が入ったって発表された時に
一番やばいのは現時点で付き合いのある同僚

即やめないと危険
363 すくつ(アラバマ州):2007/09/16(日) 06:52:05 ID:A125l3eF0
>>362
あと、通勤していれば毎日同じルートを似たような時間に通ることになるしな。
銃社会でそんなこと怖くてできない。
364 モデル(長野県):2007/09/16(日) 07:26:25 ID:bdSgo0c60
>>363
バズーカ買えばいいじゃん
365 理学療法士(大阪府):2007/09/16(日) 07:54:46 ID:RxLcT7k20
>通勤していれば毎日同じルートを似たような時間に通ることになるしな。
アメリカだと、富裕層でこんなことするやつはいないよ
366 すくつ(アラバマ州):2007/09/16(日) 08:01:21 ID:A125l3eF0
>>365
けどルートとかを毎日変えてまで車工場や郵便局に行くのも…
367 支援してください(三重県):2007/09/16(日) 08:04:33 ID:62uZ6ysc0
>>349
その代わり確立がヤバい
368 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:15:14 ID:P6IIvh41O
一瞬にして周りが全部敵に見えるかもしれないね。下手すりゃ身内まで信用できなくなるかも。なんか精神的に追い詰められそう
369 司会(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:19:56 ID:3/kDFnjBO
>>1
金は浪費する事にしか使う知能が無く、何かを生み出す事も無く、何をする事も無く時を過ごし、そして一族の血は途絶える
370 朝日新聞記者(神奈川県):2007/09/16(日) 08:25:47 ID:qrFMJBiF0
くっ!DELLPCを買おうか悩んでる貧乏性のオレ涙目w
Vistaは繋ぎのOSだし、買っちゃおうかな

しかしDELLスレのPartスレがないってことはν速で買い時じゃないっぽいからな。。。
371 (アラバマ州):2007/09/16(日) 08:30:59 ID:azJBEpxH0
当たったら海の中に家建てたいけど可能なの?
372 すくつ(アラバマ州):2007/09/16(日) 08:37:13 ID:A125l3eF0
>>370
Vistaということは、あの高性能デスクトップの方?
373 留学生(中部地方):2007/09/16(日) 08:38:54 ID:gYztX80V0
こんだけあれば利子だけで生活できるお( ^ω^)
374 パート(新潟県):2007/09/16(日) 08:40:07 ID:uUsYa0FW0
もし一億円当ったら速攻でニートするよ
375 ダンパ(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:43:33 ID:CsSJYqXNO
正しい決断だな
376 朝日新聞記者(神奈川県):2007/09/16(日) 09:25:38 ID:qrFMJBiF0
>>372
そうです
22インチディスプレイちょっといいかな

それでパソコン一般板見てきますた
今PCを買おうと思ってるヤツ、今は買うな!時期が悪い!という結論に至りますた
377 動物愛護団体(北海道):2007/09/16(日) 10:50:37 ID:1wGqWNwk0
おちおち寝てもいられないだろうな。
警備員とか雇っても、そいつらだって信じられない。
378 漢(北海道):2007/09/16(日) 10:52:26 ID:ySyYUyqh0
今金利ってどうなんだっけ。
貯金しても利息で豪遊できるかどうかわからないもんね
379 すずめ(dion軍):2007/09/16(日) 10:53:19 ID:g40vb+rf0
380 芸人(宮城県):2007/09/16(日) 10:56:13 ID:AzFgXsNR0
今やってる仕事が天職だと思えば辞めねえーわな
でも大抵生活の為、働いてんだから
大金あれば仕事なんかしねーよな
381 くじら(アラバマ州):2007/09/16(日) 10:59:39 ID:7F8m0d+A0
>>378
5%ぐらいじゃないかな
まあ、利息だけで数十億だから
かってに増えていくんじゃないかな
382 自民党工作員(中部地方):2007/09/16(日) 11:01:07 ID:7VRwVwuP0
383 市民団体勤務(大阪府):2007/09/16(日) 11:02:08 ID:qIrQtInd0
>>381
|・ω・`)
384 図書係り(群馬県):2007/09/16(日) 11:02:34 ID:9myeYCCj0
俺360億もあったら1億ぐらいお前らにあげちゃうよ
385 氷殺ジェット(福岡県):2007/09/16(日) 11:08:05 ID:ulF0lsgS0
300億もいらないから
3億くらいあたらねーかな
3億ありゃ仕事せずに生きていける
386 プロガー(福岡県):2007/09/16(日) 11:09:01 ID:b0A7vX/p0
どっちも珍だったやw
387 元祖広告荒らし(北海道):2007/09/16(日) 11:11:37 ID:n3aoB0dI0
>>361
アメリカは退職することが決まってからダラダラと日本みたいに働かせないしね。
388 浪人生(ネブラスカ州):2007/09/16(日) 11:11:48 ID:lw9ZKXxzO
労働は美しいねーそうでちゅねー
389 医師(千葉県):2007/09/16(日) 11:13:25 ID:q6KFIyl60
高額宝くじに当たる→幸せになる→面白くない→表に出ない
高額宝くじに当たる→不幸になる→面白い! →表に出る
390 画家のたまご(愛知県):2007/09/16(日) 12:20:14 ID:SvX1Tt3d0
世間に公表したらフジの女子アナみたいな金目当ての糞ビッチが寄ってくるんだろうな・・・
391 占い師(アラバマ州):2007/09/16(日) 12:22:17 ID:/TwlWkwl0
即日ニートわろた
392 ホテル勤務(奈良県):2007/09/16(日) 12:23:28 ID:mwUkL6Nd0
>>390
妄想も性格曲がってて ワロタ
393 通訳(石川県):2007/09/16(日) 13:14:55 ID:8rQzZ5rg0
>>384
面白いレスしたやつに100万円とかスレ立てたりな

狂ってポインヨ1000万円分くらい買って
ν速を糞スレで埋め尽くしたりするかもしれん
394 専業主夫(神奈川県):2007/09/16(日) 13:33:33 ID:1flaEYSTP
>>331
1500枚買って、最も高額の当選が大みそかラッキー賞だったw
395 底辺OL(西日本):2007/09/16(日) 13:35:55 ID:9SIm7g560
ニートでも隠居でもないだろ?全員が好きな場所に行き好きなことをやれるんだから。
396 新人(北海道):2007/09/16(日) 13:40:35 ID:+jCk4tZc0
>>393
金持ってたらつまらんイタズラなんかしねーって遠藤さんが言ってただろ
397 ネットカフェ難民(徳島県):2007/09/16(日) 13:40:48 ID:mRBA6plw0
>>331
これだいたい6000万から8000万で一億がくるぞ
398 受付(大阪府):2007/09/16(日) 13:47:33 ID:vTnUhoeD0
>>331
絶望した!
やっぱ真面目に働くしかねぇな・・・
399 通訳(dion軍):2007/09/16(日) 13:57:40 ID:7PlplAMP0
オレに当たってたら、
おまいらに焼き肉おごるのにな
400 新聞社勤務(樺太):2007/09/16(日) 14:01:16 ID:TXDLCcwqO
親戚が1000人くらい湧いて出そう
401 麻薬検査官(長野県):2007/09/16(日) 15:34:35 ID:sgUweOBc0
7万あれば人生をリセットできる。
402 ネットカフェ難民(北海道):2007/09/16(日) 16:10:33 ID:EmkyLOt40
もし当たったら絶縁してる両親が仲直りにやって来そうだなw
403 一株株主(東京都):2007/09/16(日) 16:19:15 ID:sP2OJDOk0 BE:510619777-DIA(156222)
ここまでお金なんかはちょっとでいいのだなし
404 絵本作家(西日本):2007/09/16(日) 18:12:51 ID:2T6jglZ00
金があったら全く売れそうにないCD100万枚とか買っちゃうぜ
405 ひき肉(コネチカット州):2007/09/16(日) 18:15:52 ID:pIUSzeHrO
>>404
俺なら50セントのCD買ってたな
406 中小企業診断士(香川県):2007/09/16(日) 19:09:09 ID:cDqi7MVu0
>>379
独身41歳、彼女居ない歴5年の俺に幸運の女神が微笑み、ついにロト6で3億2千万円ゲット!
それから始まった波乱万丈のサクセスストーリー
美人の保険外交員と付き合いが始まったものの、結局は歩くATMのごとく金を吸い取られ、病気を移され、捨てられた。
せっかくの当選金も株の信用取引でアッと言う間に1億2千万円を失った。
海外赴任を命じられ、現地で精神的に追い詰められての帰国...
一発逆転できたと思いきや、負け組代表のノンフィクションプログをお楽しみください。
(注)成金特有の嫌味な部分がありますが、ご了承願います。(爆)
407 中小企業診断士(香川県):2007/09/16(日) 19:12:37 ID:cDqi7MVu0
>>379
現在、ブログで知り合った彼女+子供と恋愛爆走中!
408 中小企業診断士(香川県):2007/09/16(日) 19:50:50 ID:cDqi7MVu0
クソワロタ

>>379
【コメント欄について】
GW中にも関わらず、何処も行けないから...と、嫉妬のあまり、私のブログに「不適切な表現、プライバシーを侵害する内容」が書き込みが見受けられます。
何とも、かわいそうな人ですね。
お金も彼女も居ないから、パソコンに向かってシコシコしているのだと思いますが、ぜひ愛知万博の外国パビリオンに行って、海外旅行に行った気分に浸ってはいかがでしょうか?
409 株価【4850】 :2007/09/17(月) 04:19:21 ID:FMBRnTBo0
test
410 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 07:34:18 ID:hJ4J7asm0
>>42
> 裕福になって仕事をやめると、道がなくなって不幸になる。
そんな根拠もないことをとうとうと語られても。
411 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 07:36:27 ID:hJ4J7asm0
>>46
減額されるけど一括でも受け取れる。

>>50
辞めてないっしょ?
412 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 07:41:10 ID:hJ4J7asm0
>>70
え? 一括でいいけどな。107億なら。
413 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 07:47:32 ID:hJ4J7asm0
>>135
ウニ嫌いだし
414 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 07:50:43 ID:hJ4J7asm0
>>177
義務だから
415 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 07:54:53 ID:hJ4J7asm0
>>207
面白い仕事もあるぜ
416 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 07:58:40 ID:hJ4J7asm0
>>221
> だけど 搾取されて嬉しそうに、 鎖につながれて誇らしげに、
> そんな奴隷ではない 搾取されてることを自覚し自らに絶望してる
> 他の嬉しそうな奴隷は正直見下すよ
簡単に言うと、楽しく仕事をしている人がうらやましいってことな。
417 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 08:01:49 ID:hJ4J7asm0
>>243
そりゃアンタが馬鹿なだけ
418 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 08:15:09 ID:hJ4J7asm0
>>299
つまり、残りの人は高額当選しても幸せに暮らしてるわけね。
419 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 08:17:18 ID:hJ4J7asm0
>>303
高額当選者の何%の人を調べて「多い」と言ってるんだろうな。
420 自販機荒らし(コネチカット州):2007/09/17(月) 08:23:35 ID:58MQ1rvJP
ひまだなー
421 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 08:24:06 ID:hJ4J7asm0
>>369
それのどこかに問題でも?
422 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 08:26:17 ID:hJ4J7asm0
>>389
いや、マジでそういうことだと思う。
423 車内清掃員(宮崎県):2007/09/17(月) 08:26:32 ID:MRjqTdKL0
人間少しは働いた方が生活にリズムができる
変な事業には手を出さずに趣味で小売業でもすればいいんじゃないかな
424 防衛大臣(大阪府):2007/09/17(月) 08:32:36 ID:hJ4J7asm0
確かにねえ。
俺も年末の2週間だけ外に働きに行ってるけど、
それはそれで面白いと思ってやってる。
ただ、2週間だとわかってるからやってられる気もする。
1年中やれって言われたらしないかも。
425 通訳(兵庫県)
360億あったら350億位使って
全国の空き農地買い取って優秀な人材あつめて
ニート収容&更生所作りたいな。
んで中国に頼らず国内で安全な食品を作りたい。